■ プロレスは八百長ヤラセの薄汚い寸劇 ■at WRES
■ プロレスは八百長ヤラセの薄汚い寸劇 ■ - 暇つぶし2ch944:お前名無しだろ
09/03/30 11:14:28 Txfp93+T0
八百長スレ大杉やから新スレはいらないよ。

945:お前名無しだろ
09/03/30 11:34:22 EF0M+H5YO
>>944
同意

>>943
自演

946:お前名無しだろ
09/03/30 15:49:39 IJLHnroN0
初めまして。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「1700万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り1700万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。


1700万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。卑弥呼女王、御覧になってますか?
感動で私(わたくし)の胸は張り裂けんばかりです。


それでは、1700万年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。




946get!!


947:お前名無しだろ
09/03/31 22:00:11 mFTsQjaV0
↑ご苦労さま・・・

948:お前名無しだろ
09/04/01 21:08:19 1EctHcdL0
プロレスは八百長のショーだから。

949:お前名無しだろ
09/04/01 21:17:01 OG29veCgO
>>948
なんでそんなに頭悪いんだ?

950:お前名無しだろ
09/04/01 21:47:47 MC5XN+pi0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。


951:お前名無しだろ
09/04/04 01:16:38 LPMDdANCO

プロレス=ケツ決めあり
ケツ決めあり=八百長
プロレス=八百長

952:お前名無しだろ
09/04/04 04:26:13 7pdaIcEkO
10年後も貼ってんのかな…

953:お前名無しだろ
09/04/04 20:19:09 LqhsUjzoO
>>950
オレか?w

954:お前名無しだろ
09/04/04 23:46:05 UqL3P0Ss0
UWFはガチ

955:お前名無しだろ
09/04/05 11:47:10 ADWWZ23z0
昨日のローション相撲こそ八百長!

956:お前名無しだろ
09/04/05 20:00:45 m0/yr/xl0
プロレスは八百長じゃねえよ

957:お前名無しだろ
09/04/05 20:43:45 gIaIoYA1O
いや八百長だよ

958:お前名無しだろ
09/04/05 22:33:05 38oZExhJ0
相撲で短時間で決着つけたり野球で打順待ちしてるよりは
八百長でもプロレスの方がしんどい

959:お前名無しだろ
09/04/05 23:35:11 fo84Pv4yO
>>950
面白いけど最後まで吉牛の店長を演じるべきだった

960:お前名無しだろ
09/04/05 23:36:52 qr1B0TSmO
この八百長野郎




961:お前名無しだろ
09/04/06 04:28:10 GmkKGxYqO
卑屈な人達だな。

962:ヤエモン
09/04/06 05:11:18 rzADYmIkO
プロレスラーのジョシュは強いですよ!

963:お前名無しだろ
09/04/06 08:21:41 cYxAuh0uO
ガチでどんなに強かろうが、内輪では八百長三昧だけどねw

964:お前名無しだろ
09/04/06 14:15:43 LExtukcf0
テーズの「HOOKER」を読むと、もうハッケンシュミットやスタニスラウス・ズビスコの時代から事前に話し合いがあった
ことが分かる。1920年代の話で、つまりプロレスははじめから出来レースのショーとして出発しているのです。現代の
プロレスだけが八百長で、昔は真剣勝負だった、というわけでは決してない。エド・ルイスがズビスコに興行的な政策で
負けてやった件なんか非常に面白い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch