09/01/13 04:45:35 tDUSVMhYO
>>378、レスありがとう。
まぁ、自分は八百長の定義なんて実はどうでもいいんだが、(笑)
ついでにもう一言、
> ファンの目が肥えてプロレスの本質を楽しもうが八百長だと思おうが昔も今もプロレスは変わらない
君や>>377が、いつ頃どんな団体から見始めたか、にも寄るので
一概には言えないんだが、70年代後半から見ている自分からすると
わからない方がおかしい。と言わざるを得ないんだよ、実際。
不審点の実例あげたらキリがなくなるので、
「ジャイアント馬場」
この人の存在そのもの、という説明で納得して欲しい(笑)
言いたくないが、ファンの目が肥えたようには思えない。
寧ろ、劣化しているように見えて仕方ないんだ。
まぁ、これはプロレスファンに限らない話だけどね。
今日の所はこの辺で、失礼。