ナローバンド組がwi-fiの動作報告at WIFI
ナローバンド組がwi-fiの動作報告 - 暇つぶし2ch146:こくないのだれか
06/06/01 12:22:37 Pph8m6uR0
忘れてました
日本国内のみ出来ました
世界はまだ試していません

147:こくないのだれか
06/06/02 16:29:35 NuHdoCxP0
>>146
GJ!USB買ってくる
ついでにage

148:こくないのだれか
06/06/04 22:34:20 mblSxuV00
とりあえずあげ

149:こくないのだれか
06/06/04 23:10:06 WK6jF/Js0
エッジx4だと電波状況、ゲームによって快適にできたり難ありみたいですね

では、エッジx8(エアエッジプロ)でやった方いませんか?
やはり、かなり安定しているのだろうか?

150:こくないのだれか
06/06/05 10:26:57 0SKNDpFP0
フレッツISDN64k
プロバイダは地元の零細3次プロバイダ。

メトロイド、4人対戦で快適プレイ。
国内・世界ともに問題なし。
今が旬なのか、とにかく繋がる繋がる。

ルータはヤマハのRTA50i(四角い箱)
ポート空けたりするのがちと面倒だけど、大丈夫。

ごくまれに瞬間移動(ラグ?)するのを見たけど、
一度きりで、ストレス感じたこともないよ。

151:こくないのだれか
06/06/05 13:00:47 vn39ZYI10
京ぽん2、ファームアプデトきてるぜ
メトロイドの報告たのむぜー

152:こくないのだれか
06/06/08 07:04:18 C9TZ63Kd0
京ぽん2ファームageたけどテトリス不可
×4でもダメ、京ぽん2はWi-Fiには不向き

153:こくないのだれか
06/06/11 15:47:18 dhwnAZ9J0
フレッツISDNの64kでマリカもテトリスもメトロイドもできたよ
って言うかPS2のメタルギアオンラインも普通にできたし


154:こくないのだれか
06/06/16 23:30:29 5B0EET820
ナロー同士で気兼ねなくWi-Fiやりたいな~
ブツ切れしても、どんまい!で・・

155:こくないのだれか
06/06/17 19:01:56 xeA8qPt20
マリオカート4人対戦で、
実質ラグが完全になくなるにはどれ位の速度が必要?
常時500kbpsなんだけど、迷惑が掛かるのかね?

WI-FI公式では、最低1Mbpsはないと通信は厳しいって書いてるし・・・


156:こくないのだれか
06/06/17 19:11:07 xeA8qPt20
よければ、
相手にも全くラグが出ない速度を教えてください。

157:こくないのだれか
06/06/18 01:27:40 9prXtwmT0
>>155
marioka-to ha 5kbps de OK

158:こくないのだれか
06/06/18 02:31:12 wrwvFnr80
>>157
うそつくなよw
で、誰か知ってる人いないの?

159:こくないのだれか
06/06/19 12:47:38 y2FpWZ9V0
>>158
ore uso tsukanai

ore omae nukkororo


160:こくないのだれか
06/06/19 21:56:18 8H5EeN2U0
>>158
信じられないかもしれんが、
マリオカートDSは4人対戦で5KB/秒あればOK。
5kbpsはさすがにうそだな

161:こくないのだれか
06/06/20 11:05:29 cIh64bJQ0
>>156
ラグに関係するのはping値だよん

162:こくないのだれか
06/06/21 03:25:00 tKDjN1GD0
>>161
よくわからない。

接続書いておく。
PCのADSL8Mで、0.5Mしか出てない。
で、回線調整のフリーソフトで0.76Mまでスピードアップしている。
でも、無線ランの電波の入り具合によっては0.3M位まで落ちる事もある。

↑の場合、DSだと最大0.5Mが最大速度ってなるの?
こんな漏れでもWIFIは楽しめるの?

あと、5kbpsって0.5Mの1000分の1のスピードだけど本当に対戦できるの?
何故、5Kbpsでラグが出ないの?
PS2の対戦格闘ゲーなんか100M以上は常に出てないと、ラグが出るらしいけど・・・


163:こくないのだれか
06/06/21 04:27:30 g1zsJvA8O
162
通信によるデータの損失ってしってる?
光回線がNTTから半径7~8㌔㍍以内までなのはデータにエラーが出るほどの損失が激しいからなんだ
ところがISDNなどは電話回線使ってたりするから損失は起こらない。
又、光などは常時接続でも通信するときは一度シグナル送るので始めが出遅れる(通信ラグ)。プロバイダも常時一軒100M監視出来ないからね。でも通信中の速度はこっちがずっと速い。
んで、ISDNは電話回線で電話かけっぱなし状態なので通信ラグなし、タイムラグが0.3~0.03秒ほど、

164:こくないのだれか
06/06/21 04:46:19 g1zsJvA8O
タイムラグが0.3秒は発信先が遠いとき。
発着信点←→NTT片道0.08秒程×2+NTT←→NTT間0.1秒程
(両者電話回線の時)
よーするに、電話回線だとその時の最高速度に関係なくタイムラグは安定。
光は混み合ってるとブツ切れ。電話は災害時か通信先が混み合ってない限りほぼ切れない。

165:こくないのだれか
06/06/21 04:56:05 g1zsJvA8O
156
完全にラグを出さない方法。

本体同士を有線で繋ぐ。

普通にワイヤレスPLAY。

これでもラグは出る。

完全ラグなし=通信しない事を示す。

166:こくないのだれか
06/06/21 11:57:01 l6dtmAKm0
なるほど

167:こくないのだれか
06/06/21 18:25:11 tKDjN1GD0
>>165
じゃあ、マリカで8kbpsでもラグが出ないっていうのは嘘だったの?
モンハンみたいにカクカクするもの?

ほとんどの人はマリカを心地よくプレイしてるみたいだけど。


168:こくないのだれか
06/06/21 19:06:26 g1zsJvA8O
167
あくまで完全ではないだけ。
"165"は理論上であり、PLAYしてると気付きにくいが、わずかなラグはどんなGameでも出てる。
実感しやすいのは"もっと脳トレ"のDown-PLAY。
レーシング系は気付きにくいけど、0.0x~秒を争う"脳トレ"はDown-PLAYにもかかわらず、ラグで勝敗が変わる事がある。

169:こくないのだれか
06/06/21 22:23:26 Ys3flfbl0
>>167
同じ質問何回してもキリが無いのでそろそろ終わりにしません?


170:こくないのだれか
06/06/22 08:17:00 QJ84LJQCO
何らかの原因で~ってのがやたら出る…
おい森なんか相手の村名すら表示されない
無理なのかなぁ

171:こくないのだれか
06/06/22 17:24:18 O7rwOMIGO
ISDN同士で傷を舐めあうスレはここですか?

172:こくないのだれか
06/06/22 23:44:25 rnTGjnDL0
>>170
ルーターの設定間違えてるんじゃない?
俺も何度も試してやっとできたから
がんばれ あきらめるな

173:ISDNdeUTADA@BLUE
06/06/24 18:59:41 llCsWxkgO
さあ、みんなも
テトリスDSを買って
《できるだけISDNで》
宇多田ヒカルさんと対戦しよう!


やっぱ迷惑かかるかなぁ?

174:こくないのだれか
06/06/24 19:06:32 a6DeUUgK0
データの量が帯域超えない限りはISDNは安定してるとは思うけどね。
帯域保証されてるサービスだし。

175:こくないのだれか
06/06/26 19:16:28 Wy8zM2aS0
其れよりなにより

ISDNとADSLって一緒なんですか?

176:こくないのだれか
06/06/26 19:53:57 R8UWCwK00
ISDN - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ADSL - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

177:こくないのだれか
06/06/27 01:04:41 pjRZK2cM0
USBコネクタ WIN2Kは無理なのか・・イタタタ

178:こくないのだれか
06/06/27 02:24:56 CiPy9n1S0
バッファローあたりの無線ルータかえばいいじゃん

179:こくないのだれか
06/06/29 19:55:43 opMQ2uWj0
ぐはっ・・・
USBコネクタ入れたらISDN通じなくなったじゃんか。
システム復元で直したが死ぬかと思った。

180:こくないのだれか
06/07/15 15:04:05 xiMKvOuc0
>177
これよめ!
URLリンク(www6.atwiki.jp)

181:こくないのだれか
06/07/15 15:07:47 xiMKvOuc0
ところで気になったんだけど、ナロー組でメトロイドの
ボイチャを試した人って居る?

182:こくないのだれか
06/07/19 00:01:11 uZBd6ZVk0
windows2000とEDGE4xでマリカをやったんですが、
2人対戦は、スタート直前にまれに失敗。
4人対戦はスタート直前にほぼ無理でした。
MTUとRWINを落として通信反応速度を短くすればうまくいきそうなんだけど、
win2000+EDGEの設定方法が分からんorz

183:こくないのだれか
06/07/19 15:16:41 sgA1RuOB0
おまえらボンバーマンは無理だ

184:こくないのだれか
06/07/20 05:32:48 lxo5bzsJ0
エッジとかウィルコムは
無理みたいですよ

185:こくないのだれか
06/07/26 01:50:30 MK++bw3S0
DSブラウザが出た訳ですが
エッジとwi-fiコネクタ付けたノートをカバンに入れたまま
ネット出来ちゃったりする事もあるんですか?

186:こくないのだれか
06/07/26 05:18:56 XuVz+QpgO
185
NoteとEDGEの駆動時間と電波に左右される

187:こくないのだれか
06/07/26 05:55:43 DW3o72Vm0
>>174
貧弱回線で帯域保証って
笑える
少なくともADSL以上だろ

188:こくないのだれか
06/07/26 17:13:38 hsU6Ybtx0
民営化などするからこういう理不尽な格差が生まれる
今すぐ国営に戻して国民総ナローバンドに汁

189:こくないのだれか
06/07/26 19:11:22 qP4xfQgP0
>>185
出来ちゃったりしますがカバンが燃えたり
PCがバッテリー切れたり
エッジの無線が切れたりと散々です

190:こくないのだれか
06/07/26 23:46:14 1tj0QZca0
>>185
ノートでネットすればよくね?

191:こくないのだれか
06/07/27 09:00:19 BunLgMq90
DSブラウザーをつかってるつわものはいないかね?

192:こくないのだれか
06/07/27 20:18:14 rD5NX/SD0
使っていますが何か?

193:こくないのだれか
06/07/30 13:29:46 ypQ0Aw7d0
どんな感じで見れますか?
速さはどうですか??

194:こくないのだれか
06/07/30 21:12:11 cBcHnF5h0
>>193
速さは遅いがなれると遅く感じなくなる
どんな感じかは、1つは、全体が小さくでて、それを
虫眼鏡で見るようなやつと、
もう一つはデザインを犠牲にして、見やすくするものがある

195:こくないのだれか
06/07/30 21:48:16 lMRXiDUE0
どうもthxです。
ナロー(64kbps)に慣れてる人間にとっては
速さに関しては簡単に適応できそうだ^^;
ちょっと欲しくなってきた

196:こくないのだれか
06/08/02 14:46:30 8V6jaPSl0
パワプロはどうですか?

197:こくないのだれか
06/08/08 15:29:05 T8KmYYyTO
ブラウザ操作は快適。
表示もほとんど異変無し

198:こくないのだれか
06/08/08 15:31:14 T8KmYYyTO
Foxきびしい

199:こくないのだれか
06/08/08 23:21:49 LdAW1B1dO
おばあちゃんの家はブロードバンドなのに、自宅はナローという、やりきれない気持ち.....ADSL来てくれないかなぁ~(´・ω・)

200:こくないのだれか
06/08/15 20:00:54 +NUUdCDM0
上のほうでWLAR-128Gで動いたって人、アドバイスきぼん。
なんか何度検索してもアクセスポイントがみつかんねー

201:こくないのだれか
06/08/15 21:34:34 +I5cvsnM0
>>200
普通にアクセスポイント見つけられるけど。
家の環境だと、ルーターのDHCPサーバーはOFF  WEPキー設定
MACアドレス制限入れてても、ポイントは見つかるよ。

もしかして、AOSSや、らくらく無線スタート、で接続しようとしていないよな?
WLAR-128Gはそんな機能には対応していないから、手動で設定しなきゃあかんぞ。


202:こくないのだれか
06/08/16 13:30:34 Jd87aOzw0
>200
BSS BasicRateSet を2Mbps以下にすればたぶんおk

203:こくないのだれか
06/08/16 23:24:53 PqtN0j4p0
ISDNでUSBコネクタ使えてる人いる?
説明書の指示通りでインストールできたまでは良かったんだけど、
再起動したら回線自体動かなくなって、動かすための設定の仕方が良くわからん。

204:こくないのだれか
06/08/17 06:46:27 3zGX8ds70
>201-202
できたできた
ありがとう

205:こくないのだれか
06/08/18 02:02:20 lSsW1o5A0
>>203
回線が動かないって状態をもっと詳しく。
ってかそれISDN関係ない気が。

206:こくないのだれか
06/08/21 06:02:09 VJU94X+WO
前にもいたぞ。
USBコネクタで回線ごと堕ちた奴、たしか同じくISDNで復元で戻ったって言ってたなぁ。

207:こくないのだれか
06/08/21 17:32:57 J0mug6uS0
>>205
OS→winXP
回線→ISDN128K
プロバイダ→ニフティ

接続すると「接続しました」とは出るが、データは全く落ちてこない状態。
説明書の手順で落としてきた付属ソフトは立ち上げようとしても反応がないし、
ブラウザを立ち上げてもページは表示されない。
よってインターネットも不可。

アンインストール&システムの復元で直るので
原因はUSBコネクタでほぼ確定。

見たらブラウザのホームページの設定が変えられていたので
その辺りの設定を上手く直せばいけそうな気もしたが、直し方が判らないので断念。
技術なさ杉だ自分。

保証外だけあって自前で設定直せないと使えないんだろうかと漠然と思っていたのだけど

208:こくないのだれか
06/08/22 05:23:34 h+ecEjNtO
128k→同期
マルチリンク使うなよ。

209:207
06/08/22 17:22:36 UZtFNLUs0
>>208
原因はソレか!
逝ってくる。

210:こくないのだれか
06/08/24 22:29:09 MKd9p57ZO
マルチリンクで完全に出来ない事はないですがマルチリンクは2倍の速度がでますが2回線分使う特殊な回線[光などには無い方式]なので、USBコネクタのソフトじゃ対応できない→設定書き換え→マルチリンクが使えなくなるようです。

211:こくないのだれか
06/08/24 22:31:51 MKd9p57ZO
まぁ、xp系にはブリッジ接続がありますがブリッジ接続ならISDNじゃなくても使えないと思います。

212:こくないのだれか
06/08/24 22:34:59 TXcQ+Awf0
エッジですが、何とか環境設定したら出来ましたよ。
ちなみに速度は32Kです。

213:こくないのだれか
06/08/27 15:32:15 rwZlzKpX0
FF3だけならエッジでも出来るかな?

214:こくないのだれか
06/08/27 15:38:27 rwZlzKpX0
あ、ちなみに8xプランで256kです
実際はそんなに速度出ないけど・・・

215:こくないのだれか
06/08/29 04:12:29 /qBdN/6fO
やっぱ、マルチリンク駄目だ。
誰かマルチリンクで成功してる人いる?

216:こくないのだれか
06/08/30 18:15:41 IUaugvax0
せっかくコネクタ買ってきたのに接続共有エラーとかでインスコ出来ず・・・
調べて回ったけど一向に解決できません

もう諦めますさようなら(´・ω・`)

217:こくないのだれか
06/08/30 23:35:31 52SWvcRh0
>>213
エッジ128KでFF3やってますが全く問題ないですよ。
手紙の送信も一瞬で終わりますしw

218:こくないのだれか
06/09/04 09:27:27 UuLp6rK80
>>199
うちはブロードバンドまで700m足りない

219:こくないのだれか
06/09/05 14:40:42 0Cvlpc/PO
うちはブロードバンドまで1200m足りない

220:こくないのだれか
06/09/05 21:24:26 HzA48WU60
うちはブロードバンドまで5000m足りない

221:こくないのだれか
06/09/05 22:04:35 +PylHHc/0
うちはブロードバンドまで10000m足りない

222:こくないのだれか
06/09/07 16:32:14 Lie539H+O
うちはブロードバンドまで20000m
足りない

223:0387-3271-0088
06/09/10 21:21:58 pLHE+fGu0
フレッツISDN64k
BIGLOBE

これで出来ますか

224:こくないのだれか
06/09/14 01:25:08 uWrOgPI4O
絶対→殆ど→大方→だいたい→大半→多分→おそらく→きっと→運がよければ→無理。

225:こくないのだれか
06/09/14 16:58:40 uWrOgPI4O
222
電話回線自体通っていないのでは?

226:こくないのだれか
06/09/16 11:10:20 DYVx54az0
ISDNだから諦めてたけどDS買うわ俺

227:こくないのだれか
06/09/18 00:47:26 Ap5O+Qx+0
散々既出だが、3つの状況でナローしました報告。 使用ゲームはぶつ森。

■ 京ぽん2 128kbps
動作が不安定で、ゲームにならず。
おでかけは2人以上いるとほぼ、ラグって切れる。 ping -f -l 576 で600ms台。timeoutも頻発する。

■ AirH"カード AX420N 128kbps
おでかけ・招待ともに3人以上だと激重で、 画面切替が8秒~3分とかなりヒドい。
4人だとまず、オチる。 pingは同じく 600ms台だが、timeoutはまず出ない。
出先・招待ともに2人だけなら普通にプレイできた。

■ Vodafone コネクトカード(384kbps)
こちらはぜんぜん問題なし。 全てがスムーズに行われ、使用感はブロードバンドとあまり差がない。
ただ、通信料が完全定額ではない上、値段も高めなほうなのであまりオススメできない方法。
pingは 300ms台をキープし、webをみながらでも 400ms台を維持するあたりが
AirH"より安定しているのかもしれない。


228:こくないのだれか
06/09/18 09:16:11 L0qxi8eP0
エアーエッジの256kにフリーソフトの自動pingタイマーみたいなのつけて試してみてくれる人いないかな
だいぶ改善されると思うんだけど

229:227
06/09/18 12:24:58 c+KM59vs0
>>228
AirKeeper入れてましたが、さほど効果は実感できませんでした。
オプションもいろいろ弄ったりしたけど、こちらでは意味がありませんでした。

それよりもリンク速度と電界強度の確保が大事かと。

# AirH"だと、有名な乾電池立て

230:こくないのだれか
06/09/18 14:16:10 6GFIjIzq0
128のAirH"より64のフレッツISDNの方がずっと安定してる件

231:こくないのだれか
06/09/18 14:34:32 sQxeKg4V0
ISDN引けるんだったら ADSL引くでしょ


232:こくないのだれか
06/09/18 14:38:40 6GFIjIzq0
DSLがきてりゃとっくにひいてるw

233:こくないのだれか
06/09/18 17:13:47 PAYgM3VX0
>>231
日本国内には、ネットの接続環境がまだISDNが一番速い所が有る。

234:こくないのだれか
06/09/18 17:52:33 oYKbUNRV0
ISDNでブリーチってラグ無く出来るもんかな・・・?

235:こくないのだれか
06/09/18 22:08:20 epqRWHq20
0.8MBで4人対戦ギリギリかな

236:こくないのだれか
06/09/19 00:48:41 gwVnYGGf0
0.8MBって、ISDNじゃ出ないじゃん・・・4人は無理ってことか・・・。

237:こくないのだれか
06/09/19 01:40:01 NA6PgSfqO
迷惑だからやらないでくださいm(__)m

238:こくないのだれか
06/09/20 15:44:09 UlSBwAzVO
マルチリンクを単線専用で使えばOKね。
電話取れなくなるけど。

239:こくないのだれか
06/09/20 15:44:56 UlSBwAzVO
128Kbps

240:こくないのだれか
06/09/20 18:09:26 xsG+jlpu0
64Kなのだが、4人じゃなくて2人で良いから普通にやりたい・・・。

241:こくないのだれか
06/09/21 08:48:47 f6q1AseC0
おまいら
マジGJ!

242:こくないのだれか
06/09/21 12:01:22 NocxTvok0
こういう実験っぽいのは好きだ

243:こくないのだれか
06/09/23 02:02:45 N/J9eCZw0
WiiのVCのダウンロードをエアエッジ64Kでも出来るのでしょうか?
ネット対戦は無理でも、長めのダウンロードでもいいから出来たら
夢がひろがりんぐ状態になるのになぁ・・・
ちなみにドリキャスのドリームライブラリで
パーティクイズメガQ(配信タイトルの中で一番容量大きい)を
電話線ダウンロードしたら7分ぐらいでした。(ファンタジゾーンは3分半)
電話線とエアエッジは違うからその辺が気になるな。
頼むぞ任天堂!!!

244:こくないのだれか
06/09/25 20:28:59 +50luiW3O
↑↑↑"VC"って何?

245:こくないのだれか
06/09/26 13:22:17 50imCQZN0
>>244
Virtual Consoleの頭文字取った奴だろ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

246:こくないのだれか
06/09/28 00:07:35 Eo+TttC0O
>>245
阿~ナルナル。
ゑ~ゑ~サンクス♪

247:こくないのだれか
06/09/28 04:24:20 O1QOeIqt0
>>243
出来るでしょう。

248:こくないのだれか
06/09/28 10:23:55 Eo+TttC0O
>>243
確かに対応する端末の種類は気になるなぁ。

249:こくないのだれか
06/09/28 21:33:20 kXTzDAJqP
>>243
もちろん
[エアエッジ]―[PC]―[Wii]の構成だよな?

ならいけるんじゃね?LANアダプタ必須だろうけど。

250:こくないのだれか
06/09/29 00:02:24 dRkDt3ZX0
USBコネクタもって居ればそれも利用可能だが

251:こくないのだれか
06/09/29 00:19:40 nFsrtTcV0
みなさん、ありがとうございます!!
USBコネクタでつなごうかなと思ってます。(明日買ってこようかな)
対戦やコネクト24の利用は絶対無理でしょうからVCに期待しちゃって。
長時間DLでwii本体が勝手にタイムアウト制御とかないことを祈ります。
単純計算でマリオ64が8MB、エアエッジで10MBのデータをDLしたら45分
ぐらいだったんで気長に待てば問題ないかな。
あ~~~なんかワクワクしてきたっ!!!

252:こくないのだれか
06/09/29 00:53:48 vZsqvS2g0
ポケモン 通信対戦 おkでした
フレッツISDN 64kbps 無線ラン

253:こくないのだれか
06/09/29 08:45:11 XeSLIojUO
ポケモンは通信速度はそこまで関係しないだろう。
Stream系じゃないし、通信待ちあるし……

254:こくないのだれか
06/09/29 10:32:02 oXyxLw5w0
エアエッジ124kbps USBコネクタ


ポケモン対戦無理でしたorz

せっかくコネクタ買ったのに・・・

255:254
06/09/29 15:34:57 oyau32ia0
と、思ったらかろうじて出来た・・・
ヨカター

256:初です
06/09/29 20:48:32 fgaiQk510
eo64エアでもwi-fi通信できますか?なぜか64なのの速度が115.2です

257:初です
06/09/29 20:50:18 fgaiQk510
↑{なのの}ではなく{なのに}です

258:こくないのだれか
06/09/30 04:59:08 IGJ04U4+0
バッファローのエアーステーション組ていますか?

259:こくないのだれか
06/09/30 09:54:32 HgtIbs2GO
>>256
見た目の最大速度

260:初です
06/09/30 20:35:01 tfpw5g0Y0
そのエアーステーションっていうやつがないとwi-fi通信はできないんですか?

261:こくないのだれか
06/09/30 21:35:03 Kd7audgV0
スレ違い
というより、任天堂のホームページさえ見られない知的障害者か?

262:初です
06/10/01 12:55:37 BbRqHkiF0
ルータが必要?


263:こくないのだれか
06/10/01 12:59:54 rdNfns7z0
>>262
>>261


264:こくないのだれか
06/10/01 17:23:23 6Mi31tXM0
>>260>>262の発言って釣りだよね。

265:こくないのだれか
06/10/01 21:44:19 lf9nNYo0O
>>264
なるほど

266:こくないのだれか
06/10/01 22:21:59 rdNfns7z0
なるほどw

267:こくないのだれか
06/10/09 11:56:21 z06Db/Qj0
ISDN64kの回線で、バッファローのエアステーション使用。
ブリーチ二人対戦=若干のラグはあるものの、たまにラグほぼ無しで動いたんで、特に問題なし。
PCでネット見てたりするとだめかもしれん。

テトリス=二人四人共に問題なし。

ブリーチやりたくてカケだったが、何とかなって一安心。

268:こくないのだれか
06/10/09 23:36:15 fu36PcAO0
すいません質問です
wepキー変更、または無効にしたら
ネットワーク接続不可ってなっちゃうんですけど
これどうすればいいんですか?

269:こくないのだれか
06/10/10 21:18:43 4lgSBxi6O
元に戻す。

270:こくないのだれか
06/10/14 00:33:23 lrivodigO
復元。

271:こくないのだれか
06/10/14 00:35:13 lrivodigO
あぁ。"GoBack3"………。
なんて使えるソフトであろう。

272:こくないのだれか
06/10/15 01:10:33 TCdfP3s90
ちょとスマン
エアーエッジで接続しようと思ったら接続共有エラーとか出るんだが
やっぱ無理なのかな?

上の方で使えたって人がいたから大丈夫だと思ったんだが・・・
サポセンに問い合わせしようにもナローじゃ駄目って言われるだろうし
どうすりゃいいんだろうか?

273:ちきしょう;;
06/10/15 04:49:19 D1osd8i50
モバイルでおい森やろうと思ってAIR-H 4X es買ったのにぜんぜんできない。
AUのWINなら普通にできたのに。でも定額じゃないから請求が10万オーバー。
で、ウィルコム買ったのに~~
設定かなにか悪いのかな?
アドバイス、よろ~~

274:@
06/10/15 12:14:57 2wpPP/AA0
関西で、eo64エアを使っているのですが、Wi-Fiの機能は使えますか?
カードタイプなのですが・・・教えてください

275:こくないのだれか
06/10/17 00:16:43 PWrBMfBNO
FOMAのデータ通信のインターネットでWi-Fiって可能なのか。
誰かやった奴いないですか?

276:こくないのだれか
06/10/17 02:35:29 v3YI0idKP
>>275
auのPacketWINでマリオカートの対戦をやったことはある。
結論から言えば余裕で可能。

・・・だが通信料が定額ではないため(ry

277:こくないのだれか
06/10/17 13:28:13 PWrBMfBNO
一応パケホーダイに入ってるんだが定額の中に入んないの?

278:こくないのだれか
06/10/17 13:31:18 pHEPjrpDO
>>277別だろ、常識的に考えて。含まれてるならDoCoMoが神になれるがな

279:こくないのだれか
06/10/17 13:34:36 PWrBMfBNO
>>278そうだよな。学校帰ったらとりあえず接続はしてみる。
料金次第では目と鼻の先にあるトイザらスに行ってくるよ。

280:こくないのだれか
06/10/17 17:46:30 xzGhd9+10
フレッツISDNですけど、USBコネクタ問題なしでした。

281:こくないのだれか
06/10/17 21:49:29 yecEu0l8O
>>274
パソにwi-fiあるならOK

282:こくないのだれか
06/10/17 21:52:49 yecEu0l8O
>>275
64kならOK。
パケ通は止まる。
はやいけどねぇ~。

283:こくないのだれか
06/10/17 21:59:23 yecEu0l8O
>>279 は 学校から生中継?

284:こくないのだれか
06/10/18 00:37:55 CfD7hueU0
86420がでまくるのはナローのとっけんでっつか

285:こくないのだれか
06/10/18 12:25:20 zSxcVBjK0
カスタムロボやってみる予定の人はおらんかの?

286:こくないのだれか
06/10/18 22:43:40 jJFLHr2x0
>>284
まったく関係ない。

287:こくないのだれか
06/10/19 22:02:32 6fZ99CN50
>>285
@Freed+USBコネクタで問題なく対戦できたよ

288:こくないのだれか
06/10/20 00:41:23 IYmD9ZWI0
実際フレンどやってみりゃわかるけどポート開放
しても86420の嵐ですよ、

289:こくないのだれか
06/10/20 14:36:38 evZw9069O
カスタムロボ
ISDN、対戦中ラグ無し快適。が、検索からロボ決めて対戦までものすごく待たされます。
相手はフリーズしたのか?と思うだろうし、待ってもらう迷惑もかけられないしで不可だと思われます。

290:こくないのだれか
06/10/20 17:12:36 PGQOikJJO
知り合い相手なら可ってトコか

291:こくないのだれか
06/10/20 17:30:28 r2APLgWb0
>>290
こっちの環境の特性だと納得してくれる人ね

292:289
06/10/20 18:44:54 evZw9069O
そうですね。知り合いでこっちの環境知ってるなら平気だと思います。
対戦中はラグありませんでしたから。ですが普通に待ち時間5ふんくらいかかるのでお覚悟を(;´□`)
 報告忘れ、WiFiコネクタからでした。

293:@
06/10/25 22:49:16 PFmrzln80
eo64で、コネクタ買ったら接続できました。
マリオカートやテトリスをしたいのですが、スムーズにできますかね?

294:こくないのだれか
06/10/26 12:33:17 VlaZxgn70
>>293
マリオカートは知りませんが、テトリスは出来ますよ。
楽しいですよ。一緒にやりましょう。

295:こくないのだれか
06/10/26 22:43:09 IfERm7JbO
コネクタで128の速度でやってみた。繋がるんだけど途中で途切れて相手に迷惑かけるからあきらめた

296:こくないのだれか
06/10/28 02:45:50 HajVwFJJO
ポケモン、EDGEで出来てる奴いる?

297:こくないのだれか
06/10/30 01:16:28 Ws4hfm6eO
>>292
おいらはISDN64k、
カスタム1分待ちで出来た。

298:こくないのだれか
06/11/05 03:45:52 9h3wVe370
>>296
亀レスだが 出来なくもない
GTSなら全く余裕できる 対戦・交換は無理だけど

まぁ32kだから当然って言ったら当然だけどなw

299:こくないのだれか
06/11/06 21:25:13 0K0Yn+GT0
一応繋がったけど、恐くって通信できない。

300:296
06/11/07 02:57:09 8+FP/E3/O
>>298
俺もGTSしか出来ない。64kだけどパケットじゃ厳しいか…

301:こくないのだれか
06/11/07 10:51:07 PlSArqrKO
>>299
男は度胸!なんでもためしてみるのさ

302:こくないのだれか
06/11/07 18:52:47 tKPx9iSZ0
>>300
俺はGTSできるだけでもありがたいと思うよ
今時にこんな低回線で本当すみません

来月128kにしてみようと思うけど通信できるだろうか

303:こくないのだれか
06/11/08 05:52:11 aw1rebdAO
速度128でやった。ポケモンGTSは問題なし、コードの対戦とかは無理だった。

常識力の問題をダウンロードするのはできた

304:こくないのだれか
06/11/08 12:47:22 nJBcWqOj0
>>303
通信ダメのかorz

305:こくないのだれか
06/11/12 01:28:31 cmOig6ueO
>>302
ナロー否定派?それとも単なる弱気?

306:こくないのだれか
06/11/12 01:32:07 cmOig6ueO
安定した実質45kps以上でていれば軽いのは楽勝だろ。
ポケは今は無理かな?

307:こくないのだれか
06/11/12 08:05:22 9ddhokJrO
俺はWi-Fi対応のメトプラ、マリカ、どうぶつ、テトリス、ポケモンは
全て問題なくできた

308:こくないのだれか
06/11/12 15:19:44 +Ba8I4Ze0
●切断についての議論の結論。

「どんな理由があるにしても、切断はルール違反。
ルール違反を犯してしまったことについて、許しを請うことは仕方がない。
しかし、ルール違反そのものを正当化しようとしてはいけない。
「ライバルと」でのマッチングがうまく機能していないとしても、
自分が繋いだその時その瞬間に都合の良い相手が必ず居る保証など
出来るわけがないので、それを言い訳にしてはいけない」
電話や来客、または緊急の用事で切断してしまった場合
ルール違反をしてしまったという自覚をもつことが大切。

309:こくないのだれか
06/11/14 22:05:22 ZPin9GcO0
うちのADSL400kbpsくらいしか出ないんだけど、AP買って上の階でwifiできるかな?
不安だったんだがこのスレ見てたら勇気がわいてきた。とりあえずAPかってみるか。

310:こくないのだれか
06/11/16 00:07:50 LB1McfSi0
今日ISDN引いた。不安だったがここ見て勇気をもらった。
USBコネクタ買って来る。

311:こくないのだれか
06/11/19 22:56:51 GC4UkUdq0
エラーで52203が出るんだけど、これって通信速度が足りないって事?
ポケモン繋がらない・・・

312:こくないのだれか
06/11/20 00:13:16 UEY0+IhBO
ISDN
理論速128k(マルチリンクPPP)
実速93.8k(後で調べた)

USBコネクタで
初めてポケ交換できた。

313:こくないのだれか
06/11/20 00:15:50 UEY0+IhBO
あれ……
>>307

もうポケ交換できてた?

314:こくないのだれか
06/11/21 12:28:19 wzyhOQQhO
様子見だったがこのスレ見てUSBコネクタ買ってきた。
ISDN64とエアエッジ128なんだが動作確認させてくれる神はいませんか?
因みにポケモンです。

315:こくないのだれか
06/11/21 13:32:58 oUzomYHX0
ISDN64なら通信対戦できるっぽいよ
エッジは通信対戦は無理っぽい
GTSといって図鑑にのってるやつ限定で交換できる機能があるんだが
それならエッジでも可能

316:こくないのだれか
06/11/22 16:36:35 vEt+JOA5O
パケ通はきれたりする

317:こくないのだれか
06/11/22 20:50:47 zz2AVzwjO
>>313
GTS、Wi-Fi交換・対戦など全く問題なくできる
USBコネクタも使ってない

318:こくないのだれか
06/11/23 00:55:19 9bD1Y5PV0
回線何?
そこが肝心なんだが・・・・

319:こくないのだれか
06/11/24 12:28:19 VNXJbFy1O
ISDNでちゃんとつながったから離れててもできるように延長してみようと思い、
5mのUSB延長ケーブル買ってきたら速度落ちてやっぱつながらなくなったwww
このケーブルどうしようwww orz

320:こくないのだれか
06/11/25 13:38:04 1WQTeuJO0
オークションで売り、もっと短いケーブルorもっと高品質なケーブルを

321:こくないのだれか
06/12/03 02:00:14 GHl177uo0
エアエッジ64kでwiiのバーチャルコンソールDL出来た方いらっしゃいますか?
出来るかどうか気になるんです。
報告してください、お願いいたします。

322:☆CLOUD☆
06/12/03 19:01:49 tJaPtH5K0
自分もナロー使いですが姉がどう森やってる状態でJUSが出来ました。
ただ、遅かったです。
ISDN 64 からお伝えしました

323:こくないのだれか
06/12/03 19:14:04 liYVLH4P0
>>319
亀だが、リピーターケーブル使えば?

324:こくないのだれか
06/12/04 23:20:08 HqofiV1f0
ポケモンダイヤ・パール
AIR-H128Kで WIFIUSBコネクタで交換成功した人いる?
GTSならできるんだが、コード交換のヤツができない。。。。
楽しみにして買ってきたのにぃ~~~んぐぅ~~~


325:こくないのだれか
06/12/06 03:14:26 Y3Tb87WL0
>>324
俺はEDGH64kだけど、GTSしか出来んかった

326:こくないのだれか
06/12/09 17:22:12 5XFpm4nb0
NTT東日本 フレッツISDN にて接続テスト

速度
 理論値 64kbps
 実測値 0.06Mbps (gooスピードテスト)

無線LAN内蔵ISDNルータ
 メルコ製(現BUFFALO) BUFFALO AirStation ISDN WLAR-128

実験ソフト
 マリオカートDS
  問題なく接続可能。ただし、レース直前のカウントダウンが始まるまでの間が少し長い。

 テトリスDS
  いたって問題なし。

327:☆CLOUD☆3909-2703-8407 ◆zDjs1C5GYI
06/12/11 17:49:04 xNBJUvGu0
NTT東 plalaフレッツISDN
速度
 理論 64k
 実測 55k(plala測定)
Wi-Fi接続方法
 nintendo Wi-FiUSBコネクタ
実験
 おい森
  普通に出来る。でも99999エラー多し
 テトリスDS
  たまに相手のに時間差がでる。
 JUS
  たまに動きが止まる。
 おい森+JUS
  おそなった。

328:こくないのだれか
06/12/13 21:29:20 PSkM5g0G0
@FreeD

ぶつ森:余裕。問題無し
FF3:メールだけだし、当然不具合無し
麻雀格闘倶楽部:繋がるが対戦はまず無理。開始直前でバグる事もアリ

329:こくないのだれか
06/12/14 20:19:49 sgwKjBCX0
eo64エアでバチャコンソルDLできますか(´・д・)
DQ9楽しめますか

330:☆CLOUD☆3909-2703-8407 ◆zDjs1C5GYI
06/12/16 10:14:42 r0WbnPKs0
任天堂のチェックでやってみたところ
最初ノートンがでて中止し、接続不可だったが更新したら接続可になっとった。
ナロバンなのに

331:こくないのだれか
06/12/16 17:03:58 akZ1yBSV0
DQしてー

332:こくないのだれか
06/12/17 11:47:41 DyAvfEzE0
フレッツISDN ぷらら USBコネクタ使用
ウイルスバスターのセキュリティレベル:中低
DS・・・おっけー
Wii・・・本体更新完了、ショッピングチャンネルおっけー

できますよ(@益@)

333:こくないのだれか
06/12/17 17:31:03 8SihOBi70
東海地方CATV@128kbps
DS・・・ポケモンの接続率が10%前後
Wii・・・更新が10分ぐらいかかるけど、なんとかOK。メールも出来た

334:こくないのだれか
06/12/17 17:53:53 qj4bPRdl0
eo64エア@64kbps
Wii・・・更新が3~40分かかる。

335:こくないのだれか
06/12/18 14:11:06 hCG2eDEr0
eo64でバチャコンソルできたぁーーーーーー!!!
ただ、ショッピングに繋がるかどうかは運。
エラーが出るときはwii本体の接続設定を一度クリアしてもう一度設定してみよう。
それでできるような気がする。

336:こくないのだれか
06/12/19 04:01:09 asbq+9ss0
ナローバンドでも出来ない道理はないが、必ず誰かに迷惑かけてるってのが気になって出来ない

337:こくないのだれか
06/12/19 06:00:28 Tgsh8/TW0
バチャコンだけすりゃいいじゃん

338:こくないのだれか
06/12/19 11:23:33 7auaet8tP
コネクト24もサーバ経由の通信だから(自分以外に)迷惑はかからんぞ。

339:こくないのだれか
06/12/19 12:18:33 xQx0Msw10
wifiは基本p2pだと聞いたが

340:こくないのだれか
06/12/19 13:13:30 7auaet8tP
だってWi-Fiコネクションじゃないし>Wiiショッピング(恐らく天気やニュースも)、コネクト24

341:こくないのだれか
06/12/19 14:59:27 +8cBX1Vt0
スレタイ嫁。>>336はスレタイへの話
本文でwiiをあぼんしてるからかみ合わんかった
つーかなにこのeo64厨はw

過疎スレだからこそ初見が混乱するんで
wifi以外の話題はスルーで
馴れ合ってwiiネタだけになったら一部の人間しか近寄らん

342:こくないのだれか
06/12/20 22:03:57 RWxxAPNCO
誰か"ブリッジ接続"をする強者はおらぬか?

しょうがないからFOMA+ISDNでやってみるか。

343:こくないのだれか
06/12/21 13:56:01 9RaNdgd8O
>>342
そもそもブリッジ接続とは?
32KbpsエアエッジでどうにかWiFiしたいのだけどどうしたらよいものか

344:こくないのだれか
06/12/23 09:48:44 ZGUtZ3e2O
エッヂの×4なんですけど、インストール自体が出来ないのは何が原因でしょうか(´・ω・`)
ウイルスバスターとかは無効にしてやっても、共有接続エラー?とか、コネクタをさしてください等のエラーが出ちゃうんです(つд`。)
エッヂでやってる方は、正常にインストール出来たんですよね?

345:こくないのだれか
06/12/23 12:36:01 38WUoVo/0
迷惑だからナローは繋がないでください><
いやマジで

346:こくないのだれか
06/12/23 17:07:47 yWXMFDiL0
>>344
Qosパケットスケジューラを消せ

347:こくないのだれか
06/12/24 13:20:45 XIrRy1dQ0
@FreeD
Wii本体更新(2回)・・・時間かかったができた
お天気チャンネル・・・できる
Wii伝言板・・・できる
ショッピングチャンネル・・・サーバーに接続中です、から進まず


安西先生・・・VCがしたいです・・・

348:こくないのだれか
06/12/24 17:53:23 b93JdHjv0
>>344 >>347
私もエアエッジ64kだがwii更新はウイルスバスター切ったら出来ましたよ。
DL2時間かかりますが・・・
悔しいのはショッピングチャンネルが繋がらない・・・
なんとかして下さい・・・

349:こくないのだれか
06/12/24 17:56:33 tzML75KS0
PCやっている間もコネクト24が働いていると思われる「通信しています」の文字が・・・
天気かな?メールかな?24時間PCつけっぱなしは無理だけど、
PCつけてる間に天気とか更新してくれてるなら十分良いじゃん!!

350:こくないのだれか
06/12/25 01:58:55 VrnNfxgJ0
嫁の実家でADSLひいたんで(自宅はISDN)
そこ用にゲームリンクXなるものをかいました
ここのスレ見て自宅のPCにドライバインスコしたけどできません。
イイ方法ありますか?
だめなら純正買います

351:347
06/12/25 02:39:10 0M7mC0880
今、@FreeDでショッピングチャンネル繋がったんで報告
設定とか何にもいじってなかったんで、単にアクセスする時間帯の問題だったのかも。

>>348も時間帯変えて試してみて

352:こくないのだれか
06/12/25 18:42:14 38KPxyOn0
このスレ参考になるね
Wikiとかまとめできてる?

できてないなら作ろうと思うのだが、

353:こくないのだれか
06/12/26 01:28:04 TahXzkS70
わかりました。ありがとうございます。
何時ぐらいが繋がりやすいでしょうか?やっぱり深夜とかですか?

354:こくないのだれか
06/12/26 19:26:04 NJwomgTk0
AirH''だとおかしくなんね?

インストールしてすぐだとOKだけど、AirH''の接続切ってまた使用しようとするとNG…
なんだろ?これは?

355:こくないのだれか
06/12/29 00:07:25 xGXD6HQw0
EDGEでも出来るんだとこのスレ見てワクテカしながら
USBアダプタ買ってきたんだが、
5時間ずっと設定しまくっても繋がらなかったorz


諦めて純正コネクタ買ってくる…orz


356:こくないのだれか
07/01/01 16:09:16 psF4t/2E0
>354
遅レスですが、
「AirH''の接続切る→wifiコネクタ抜く→AirH''の接続→wifiコネクタ差し込む」
でうまくいきませんか?

357:こくないのだれか
07/01/05 08:30:07 XPi/8+Y30
使用回線 ISDN
回線速度 230kbps
接続方法 純正USBコネクタ

IPアドが取得できないとかでオワタ
常駐ソフトもなにもやっていないのにだんでだよ…orz

358:こくないのだれか
07/01/06 00:13:10 RvlSqvMM0
>>357
>使用回線 ISDN
>回線速度 230kbps
お前のISDN回線もの凄い爆速だな、
通常MP接続でも、128kbpsしか出ないのにw

つうか、MP接続だとwi-fiうまくつながらないってカキコ何処かで見た希ガス。
1B/64kbpsでつないでみたらぁ~

359:こくないのだれか
07/01/08 03:45:01 bpqX4LKpO
ありえねぇ。(´Д`)
もはやこれはISDNのレベルでねぇぞ。

360:こくないのだれか
07/01/08 03:54:00 bpqX4LKpO
230k←━ΣΣ(゚Д゚;)━ISDN!!!
超マルチリンク!!!
んで、実測は?

361:こくないのだれか
07/01/15 17:09:42 JINdJPlr0
>>357
>回線速度 230kbps

うそ~??ISDNブロバン仕様だな!!


362:こくないのだれか
07/01/15 19:09:24 dErVDEIf0
インスは遅いのにデジタルやねん。
よってADSLをやっている奴のを不安定にさせる。

アメックス何とかというのでAを使っているヤフーはことさらひどい。
金があるとか、基地局から遠くないのであれば、
それ用の環境に変えて欲しい。

363:こくないのだれか
07/01/15 20:40:37 kvQULNNw0
↑はい?

364:こくないのだれか
07/01/16 11:12:12 zB6HRypN0
>>362
このスレ住人は、何も好きこのんでISDN使ってるわけじゃ無いと思うが。

365:伊藤 ◆LYRS7t./nQ
07/01/16 16:40:21 F4sIzrsZ0
回線遅い奴はマジでwifiやんな。
マリカDSとかで遅延を修正するために瞬間移動
多発ではっきり言って迷惑。レースゲーとかはやんな。

366:こくないのだれか
07/01/16 18:43:39 aPfy7IIM0
なにDSごときで喚いてんだ?恥ずかしい奴

367:伊藤 ◆LYRS7t./nQ
07/01/16 22:06:16 F4sIzrsZ0
クズ回線の奴はやるなよ。クズwwww

368:こくないのだれか
07/01/16 22:56:53 /Rp6pfB30
クズ人間の奴は書くなよ。クズwwww

369:こくないのだれか
07/01/16 23:34:42 YIRKT45k0
正直、回線が遅い奴は目障りだよ。

370:☆CLOUD☆3909-2703-8407 ◆zDjs1C5GYI
07/01/17 17:17:35 uSOK1eK60
くやしかったらおまえもナロになってみろーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

371:こくないのだれか
07/01/17 18:55:04 nLrj4/ik0
>>367
カス

372:こくないのだれか
07/01/17 20:51:36 q/sruZN60
>>367
回線が遅いだけでクズ呼ばわりすんな
地域的にナロー以外利用不可能な奴もいるんだよ

>>369
たしかに回線遅いと迷惑かかるのは分かるよ
それでもWi-Fiやりたいんだよ


今はADSL使えるところに住んでるけど
田舎に帰省すればナローだからここの人たちの気持ちも分かる

373:こくないのだれか
07/01/17 21:32:27 f9GVmYTb0
wifiやってる人間としてはできれば高速な環境でやって欲しいな・・・

374:こくないのだれか
07/01/17 22:10:35 E2ofgK7f0
正直好きでナローやっている人は少数だと思うんだ

375:こくないのだれか
07/01/18 19:19:52 g8gr8v0FO
Wii本体更新のデータ量ってどの位でしょうか?
初回は避けて通れないですよね

376:こくないのだれか
07/01/19 18:42:42 JaCZ5u6B0
みんな、朗報だ!NTTよりKDDIがやってくれそうだ。
360みたいなハイスペックマシンでもOK!
まあ、Wi-Fiくらいなら今のauでも問題ないだろーがパケ代がな・・・

知ってる奴もいると思うがまあ↓のサイト見てくれ

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

あとは定額制になるのを待つのみ!!



377:こくないのだれか
07/01/19 19:04:41 PBrFFVGn0
>>376KDDIはどうでもいい 期待はしてない どうせ規制ガチガチだから

WILLCOMに期待するしかない
赤耳+4x

378:こくないのだれか
07/01/19 19:49:00 JaCZ5u6B0
>>377
WILLCOMになに期待すんのさ??いつMクラス提供できんだよ

あとエリア弱すぎる それこそ田舎は期待できない

379:こくないのだれか
07/01/20 19:32:21 QunqFxaE0
保守

380:こくないのだれか
07/01/20 20:54:23 Q0ETmJWH0
Willcomってもってる人が多くなるほど電波がよくなるんでしょ?
URLリンク(www.willcom-inc.com)

携帯Watchに次世代PHSは20Mbpsくらい出るって書いてあったから
期待するでしょ

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

URLリンク(search.impress.co.jp)

381:こくないのだれか
07/01/21 13:01:26 KoDapdD60
期待できないんじゃない?できたとして
その頃にはauあたりが100Mbpsクラスのサービス開始してると思われ

↑でも言ってる人いるけど、現状カバー率99%謳ってるが携帯のそれとは
比べ物にならんほど狭い気もするし
すでに定額制にはなってるけどたかだかあの程度の速度であれは高すぎる

Wi-Fiだけやるぶんにはau定額制を待ったほうが良さげでない?
現、下り2,4MbpsでもWi-Fiなら十分らしいし

最も、固定でブロバン来てくれるのがベストなわけだが・・
いつの事やら 田舎はきついw


382:こくないのだれか
07/01/21 20:46:37 z5UH3yMxO
>>376
実現して何か意味あるのか?

383:こくないのだれか
07/01/21 20:53:19 z5UH3yMxO
>>381
3年後?
5年後?

384:こくないのだれか
07/01/22 19:24:44 vrtjPELv0
>>383第4世代は2010年ときいたが、

385:こくないのだれか
07/01/22 19:33:41 vrtjPELv0
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
にも期待


386:こくないのだれか
07/01/24 18:56:40 uDhO8jUF0
ナローバンド組で三国志大戦経験者が居たら、
ラグはどんな感じなものか教えて欲しい・・・。

387:こくないのだれか
07/01/24 20:15:24 CtMJxdy40
あれ? この時代にISDNなんてあったかな?

388:こくないのだれか
07/01/24 22:27:00 WAHxdqHs0
>>387
電話帳にもまだ載ってますよね?w

389:こくないのだれか
07/01/24 23:52:41 MbOvU2/j0
>>386
その情報は俺も欲しいけどまだ少し時間かかるんでない?
一応、発売明日だし

390:こくないのだれか
07/01/25 16:25:51 Y/GwN/BoO
>>387
地方の中小企業はIP電話でない限りiナンバー使ってるから光引いてないエリアはほぼISDNだろ。

391:sage
07/01/27 03:01:56 /uTMM76m0
何故、人間はISDNと呼ばれる”面倒で高価”な技術を今時使ってるんだろう?
ブロバン未提供エリアはISDN回線を改良して速度を上げて、格差をなくせばいいのに・・・
ま、今のNT○さんには無理だけれどよ

392:(^ω^)おw
07/01/27 03:08:48 jXkDPPhn0
おw

393:こくないのだれか
07/01/27 14:44:04 A9c5IcxX0
>>391
黙れカスが。

394:こくないのだれか
07/01/28 01:48:13 xCloSwJR0
ども。
AIR-EDGE[2x](64kbps)でWiiの本体更新とやらをやってみた。

接続図(※インターネット接続の共有を使っています)
WX310SA (USB) PC (有線LAN) [WLAN]APL-11 (Wi-Fi) Wii

初回更新2時間弱。30MB前後。画面焼け付け防止機能がどうのこうのと。
2回目の本体更新が5時間半程度。だいたい100MB位。
試しにお天気チャンネルで遊んでみたけど、なかなか良いですな。

NDSでも接続の確認は出来ましたが、ゲームはFF3しかないので……申し訳。

395:こくないのだれか
07/01/28 09:27:46 ytrStDUE0
NTTの都合でISDNしか使わせてもらえない地域の俺らって、結構恥じかいてるよな・・・
もう2007年だぜ

396:こくないのだれか
07/01/28 14:06:38 SbvA3jJg0
AIR-EDGE[2x](128kbps)
Wi-Fiコネクタで接続

天気チャンネルとニュースチャンネルは
設定に時間かかったが繋がった

ショッピングチャンネルつながんね('A`)
サーバーに接続しています状態で止まる

397:こくないのだれか
07/01/28 14:29:21 tF7vT2UX0
>>395
確かに。だが恥とかぬるい問題ではない。極めて苦痛なのだ。

ネット=ブロードバンド のこの時代になぜ??難民とはよく言ったものだ

398:こくないのだれか
07/01/28 19:54:24 L7as5tgc0
まったくだ

399:こくないのだれか
07/01/28 23:28:55 bftbpC0XO
>>391
ISDNの方が電話増やしたり同じ回線を共有したりするのが簡単な上に使用中の機器が他の共有回線や使用機器ね通信に悪影響を及ぼさないからだろ。
iナンバーの状態で使えば実線1本でもnetを2回線でも電話を2回線でもnet+電話の共有でも問題がない。
ようするに使用回線2回線以内ならターミナルにパソも電話も何台でも繋げる。
実線を2本に増やせば4回線同時に使える

ADSLは共有すると電話の音質が悪くなる。

400:こくないのだれか
07/01/29 17:50:17 cMN7S0hA0
Windows Vista+ISDN
結構笑える。

401:こくないのだれか
07/01/29 18:23:28 HOmh36MK0
>>400でもそれは仕方ないんじゃね?

Vistaいれてるくらいなら光にしてるとおもうが

402:こくないのだれか
07/02/03 22:56:23 xUuUdl0x0
使用回線 フレッツISDN
回線速度 64kbps
接続方法 WiFiコネクタ

三国志大戦DS ◎ ラグなし快適。
メトロイド     ◎ ラグなし快適。
テトリスDS    ◎ ラグなし快適。
動物の森     ○ ラグなし快適。ただし接続するまでに何度かエラーでる。
ブリーチDS   △ vs2 たぶん相手による。快適な時とコマ送りすぎて駄目な時も。
カスタムロボ   × 対戦までに時間がかなりかかる。 もし対戦できれば快適。
ポケモン     × GTSですらエラー連発。 根気あればなんとか。 対戦も接続安定せず。

403:こくないのだれか
07/02/04 09:11:23 aNpXts930
>>402
乙!ただ、三国志大戦DSは負けそうになると
スイッチ切る奴が多いそーな・・・
買おうか迷ってる

404:こくないのだれか
07/02/04 15:38:01 1cjM0vp50
ゲーム機のオンラインって50kぐらいあればだいたいどれでもできる
後は対戦相手との相性の問題
光どうしでも相性悪いと切れる

405:こくないのだれか
07/02/04 16:29:16 60V+ngl50
4x と赤耳があればできそうだな

wktk

406:こくないのだれか
07/02/04 22:32:04 zjQ+Xwu30
使用回線 フレッツISDN
回線速度 64kbps
接続方法 WiFiコネクタ

テトリスDS ○ たまにラグ
おい森 ○ エラー99999多し
JUS ○ ラグあり
マリカ ◎ スタートの時に遅れあり、でも快適
ポケモン ◎ 文句なし

407:こくないのだれか
07/02/06 18:12:28 YPdoxCPY0
URLリンク(panasonic.jp)

408:こくないのだれか
07/02/07 04:20:33 fMAzs5nAP
マリオカートでカクカクした奴ってお前らだったのかよ

409:こくないのだれか
07/02/07 11:30:45 C27kJoNEO
速度によってカクカクする事は無い。
それにマリカは通信量少ないし、
光回線が夜になると混み合い一時的に通信不能になる時によく起こる減少。
福岡や名古屋じゃ日常茶飯事だよ。[一部地域だが…]

410:こくないのだれか
07/02/07 15:33:30 hSO/VZj70
俺の実家は未だに光来てないんだよなー
ADSLは5年くらい前からあるんだけど

411:326
07/02/08 22:36:50 Up19hdWO0
Wii買ったので報告

回線、ルータなどは>>326から変更無し。


接続テスト OK
初期更新+お天気チャンネル 2時間30分
ニュースチャンネル更新 1時間15分
ショッピングチャンネルでの物色 ページ遷移ごとに15秒くらい
[VC]マリオワールド 20分
[VC]ボンバーマン'94 15分
インターネットチャンネル OK


ただし、PCでネットやりながらとかは不可。


412:こくないのだれか
07/02/09 23:46:04 ogDblM5t0
326でgooスピードテストを知ったので早速試してみた。(当方エアエッジ×4)
開始直後に凄い勢いで0.01に下がってからピクリともしなかったよ・・・
結局テスト完了前に心が折れたので中止。
こりゃさすがにwi-fiは諦めた方がいいか・・・。

413:こくないのだれか
07/02/11 14:41:58 YuCD0I2x0
エアエッジより速度的には劣るISDNが安定性は断然に良いみたいだもな

414:こくないのだれか
07/02/12 00:34:20 JhEqYGBWO
>>413
そりゃそうだ。
電話回線がかなり混み合わない限りISDNは劣化しない。
光なんてさ、あんなに速いけりゃトラフィックの管理も大変なのに、高速とはいえ高音質電話と共有すれば、さすがに都会のネットは破綻してるよ。だいたいどこが高音質だよ。夜中はノイズだらけじゃねぇか。

415:こくないのだれか
07/02/20 17:32:53 WVOwkbwwO
おい森、エラー多いな。

416:こくないのだれか
07/02/23 15:32:32 +Gs0dtwXO
DAT落ちたか?

417:こくないのだれか
07/02/23 19:03:39 J71IcE260
>>415
火曜16:00~22:00はWi-Fi鯖メンテ中です。

418:こくないのだれか
07/02/24 03:16:47 /e3NjHZ50
ナロー同士がwifi通信したらどうなるんだ?

419:こくないのだれか
07/02/24 19:24:46 iRFD3ua50
どうなろーと知ったーこっちゃあない

420:こくないのだれか
07/02/25 02:14:14 PbV5xjAWO
マリオカートは瞬間移動が見られるが問題はない。

421:こくないのだれか
07/02/28 20:16:02 MfHzTgLx0
まぁ、いくらこんな板で足掻いてもNTTさんは何もしてくれないから、都市部に引っ越して優雅なブロバン生活に移った方が賢明だろう。

422:こくないのだれか
07/02/28 20:31:02 Pxqci68Y0
>>421
家の方は来てるんだ・・・ADSLは。
でも・・・空きがねぇっっ

423:こくないのだれか
07/02/28 21:01:44 wKTvn72l0
ISDN + BUFFALO WLAR-128G

・Wii(無線)
 コネクト24は問題なし、ネットやショッピングは時間はかかるがOK(たまにエラー)
・マリカ
 多少カクカクだが、ステーションでの通信と同じ程度
・メトハン
 4人対戦でも全く問題は無い
・スターフォックス
 ゲームの仕様範囲内だが遅い




424:ナローでWii
07/03/03 23:00:28 pHdM2tUP0
・PC(WinXP)+京ぽん2(x4対応)+Nintendo Wi-Fi USBコネクタ

Wii本体更新-何時間掛かったかわからんけどできた
お天気チャンネル-最初に一寸時間掛かるけどok
Wii伝言板-まあ無問題
ニュースチャンネル-最初の読み込み激しく長いが、出来ないことはない
ショッピングチャンネル-
 1).サーバーに接続中から進まない...9割方こんな感じ
 2).エラー各種(209600とかいろいろ)
 3).たまに接続できる...この3日で4回ぐらい出来た
 ダウソしたもの
 -Webブラウザ...一時間位かかったような?
 -ギャラガ...10分かからなかったかな?
 -マリオカート64...30分位かかったか?
ショッピングチャンネルは、混んでなくて、
かつ、京ぽんがx4の理想的な環境を確保できるとなんとかなる
とかそんな雰囲気なのかな?よくわからんけど

425:こくないのだれか
07/03/11 07:51:56 2TUAk6Qx0
家はISDNしか出来ない、というか変えてくれない・・・

それでも・・・Wi-Fiがやりたいんだぁぁぁぁぁ!!!!!!
だから何を言われようと僕はISDNでWi-Fiをやる!!!
早速買ってくる!

426:こくないのだれか
07/03/12 12:14:52 F7EiPCyX0
Wiiが繋がったぁぁぁぁ!!!!!!!
でも遅せぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
でも嬉しいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!
お前らみんな最高だぁぁぁぁ!!!!!!!

427:こくないのだれか
07/03/13 21:12:24 29j1eqSa0
ふは・・ひゃーはっはっは、最高だぜぇ、こりゃあ
ひゃーっはっはっはっは

428:こくないのだれか
07/03/14 20:29:37 1RsF4lC60
ISDN最高!
やっぱりナローの星だったか!!

429:こくないのだれか
07/03/19 08:01:21 bW95n8V1O
坊ちゃん、
頑張るねぇ。

430:こくないのだれか
07/03/21 18:44:41 wKkO9Xy+0
携帯にいわれる筋合いはねぇ!

431:sage
07/03/23 01:56:47 GKSv8E6d0
未だにADSLとかって使ってるヤシってあほじゃん
損失うんぬんでシビアになりすぎて気を遣い過ぎて倒れて精神病院送り
になったりさ、そんな点で遅いけど超安定な椅子丼が大好きです
【まぁ光来たら替えちゃうけどなwww 山に日が射すのはいつの日やら・・・】

432:こくないのだれか
07/03/23 07:33:04 JlrUe2KsO
とりあえず言うが、wiーfiでナロバンきたらまずそこに繋げてる全員が重くなるたまに切れる
やってもいいがなるべく控えてくれ

433:こくないのだれか
07/03/23 13:31:57 EJlk3xlg0
>>431
厨か?
名前欄でsageてるわ
気を使いすぎて精神病院送りとかいってるわw

434:こくないのだれか
07/03/28 12:51:30 Dcy40VCWO
>>430
携帯やEDGEやISDNでつないでナローが成り立っているのに何だよテメェ。
悔しかったらお前もナローになってみろ!
EDGEを繋ぐ程度の知識も無いくせに。

435:こくないのだれか
07/03/28 13:03:05 AISAMR/W0
ナローもブロードバンドも経験済みです^^

今は光

436:こくないのだれか
07/03/29 19:12:59 D/acT6qs0
今ISDNしている者です。
auのWINパケットで試しに繋いでみると500kbps位出たから、せっかくなら完全定額制にして欲しいなぁと思った。
そういえばFOMAはフレッツになるという噂が・・・ ブロードバンド提供エリア外の方必見!!

437:こくないのだれか
07/03/29 21:14:22 WQBpGfx70
>>434
ナローだから言ってんだろ!
URLリンク(www.uploda.org)

438:こくないのだれか
07/03/29 21:55:15 WQBpGfx70
age

439:こくないのだれか
07/03/30 09:39:45 hl9ApQp20
ナローは悪いん??
エリアを拡大せず、俺らにナローを使わせているnttに文句言ってくれ。

440:こくないのだれか
07/03/31 10:07:32 qbtvtBqc0
それは詭弁だな。少なくともナローで繋がれると迷惑がかかる。
繋げなければいいだけのこと。身の丈にあったことしろよ。

441:こくないのだれか
07/03/31 11:22:13 Sj9vGiL80
どういう迷惑がかかるかkwsk
ラグとかは光でも起きてるぞい

442:こくないのだれか
07/04/01 07:51:03 00dQAFsh0
まあまあ、そんなに熱くならなくても・・・
というかここは動作確認報告のスレだから、あくまでも討論の場じゃないんだよ君たち。
そんなに話し合いたいのなら討論スレ立ててくれ。


443:こくないのだれか
07/04/02 19:58:26 176p9URz0
自演乙。

444:こくないのだれか
07/04/03 22:40:20 Y7nnRQN/0
PC・・・自作 WinXP Home
AP・・・WLR-U2-KG54(USBなので↑のパソに接続)
回線・・・ISDN64K
プロバイダ・・・OCN

先週まで問題なくポケモン、マリカ、流星のロックマンでWi-Fiできていたが、急に繋がらなくなった。何度やっても61020エラーになる。
Wi-Fiコネクションのサイトの接続チェックの結果も、以前接続可能だったのがいつの間にか接続不可。どうやらウチの環境はキックされている模様。



445:こくないのだれか
07/04/07 09:03:26 TiCt9LtaO
xpVAIO
USBこね
ocnISDN64k実49k
poke、mario、fox、
wifi完動

446:こくないのだれか
07/04/08 10:27:00 szSMp303O
ショッピングチャンネル繋がらない

あぁぁぁぁぁ、ガンスターやりてーよ



447:こくないのだれか
07/04/10 17:45:36 ZeW9Me9A0
イーモバイルのPCカードでWi-Fiできるかな・・・

448:こくないのだれか
07/04/11 12:05:18 oDLMqJdi0
>444
カメレスながら
WLR-U2-KG54って無線の規格bとgしか対応して無かったんじゃ
無かったっけ?
aしか使えないDSにどうやって繋いでるんですか?

449:448
07/04/11 12:55:05 oDLMqJdi0
↑勘違いしてましたすみません

450:こくないのだれか
07/04/12 12:51:43 8c7eEqwgO
DSはaなの?bgなの?
誰か教えてくれ。
取説に書いてた?

451:こくないのだれか
07/04/12 13:54:48 +xmUqIPt0
b

452:こくないのだれか
07/04/12 18:04:55 8zaAIcHh0
>>450
どっちでもない
IEEE802.11 (無印)が正解。
それの上位互換規格が11b/g

453:こくないのだれか
07/04/12 18:07:32 8zaAIcHh0
ちなみに俺の持ってるDSLの説明書ならP68に記載されてる。



454:こくないのだれか
07/05/01 23:48:55 7iK/v74r0
エアエッジ
Wiiつながらん
頭にきて嫁と喧嘩

455:こくないのだれか
07/05/02 00:27:55 PAiKghw50
繋がらなかったものは仕方がない
嫁とは仲良くしてくれ、大事にしてやれ

456:こくないのだれか
07/05/02 00:31:40 54eQkYgiO
ゲームをダウンロードしたいんだ
エアエッジなんだが、繋ぐにはWiiとエアエッジ以外になにが必要ですか?

457:名無し
07/05/02 01:53:59 Vvsnnl6W0
コネクションないのか? Wiiのさ

458:こくないのだれか
07/05/02 07:34:18 54eQkYgiO
コネクション?いったい何のことだお?

459:こくないのだれか
07/05/02 09:27:23 54eQkYgiO
Wiiサポートセンターに電話したら谷川とかいう女の人がエアエッジとUSBがあればWiiと繋げると言ったんだが
そのあとエッジがダイヤルアップ方式だと教えてやったら、やっぱりできないとかぬかしたんだが
エアエッジでも繋げるんよな?サポートセンターのこいつはエッジがどんなものかすら理解してないようで
エッジは光方式ですか?ADSLですか?などとぬかしてきた

460:こくないのだれか
07/05/02 09:59:25 tu80g4CA0
エアエッジ AX510N
ノートPC 中古のThinkpad
接続機器 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ

これでできてる

461:こくないのだれか
07/05/02 13:20:12 54eQkYgiO
マジですか?USBさっそく買うお!

462:こくないのだれか
07/05/02 20:29:27 qssTIdzf0
ルーターとかいらないのか?
モデムでもWiFiコネクタ買えばOKなのか?
誰か教えてくれ

463:こくないのだれか
07/05/02 20:35:56 tu80g4CA0
まあ、パソコンにUSBついてないとムリかも
あと98以前のOSも苦しいっぽい(安定性の面で)

464:こくないのだれか
07/05/04 11:13:28 LdnLLvY7O
98SEなら辛せ

465:こくないのだれか
07/05/05 13:51:10 G0JpmsaEO
×辛せ
◎幸せ

466:こくないのだれか
07/05/05 21:15:19 JzoazmWkO
>>465
なにそれウソーン!

467:こくないのだれか
07/05/07 13:07:41 dOtf5Tpc0
W-SIMを利用してインターネット接続可能なアダプタ「つないでイーサ」
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

人柱出てこないかなー なんつって

468:こくないのだれか
07/05/07 19:30:04 893nz+9g0
>>460の書き込みを見た上での質問なんですけど、
エッヂとノートPCだけじゃ接続できないんですか?
ずっと接続を試してて2chで検索してるところでした。

469:こくないのだれか
07/05/08 12:02:24 VJ8f5RIM0
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ
が必要

ところでエアエッジでワイファイつながんねえ
前は接続テストはOK、一度電源切るとドライバ入れなおさないとつなぎ直せない
だったんだが
今は接続テストもつながらなくなった

DSをコネクタの正面にくっつけても認識すらしない
何が原因なんだかさっぱりだ

470:こくないのだれか
07/05/19 15:30:23 fuRY04D90
>>469
やっぱ・・・ナローはキックされる??

471:こくないのだれか
07/05/21 10:51:32 ppn4/uvYO
キックはされない。
wi-fiコネクションにはブロードバンド推奨みたいだがwii-ch はどうでもいいみたい。

472:こくないのだれか
07/05/22 10:22:58 y+FKm7s+0
やほーbbの8M、
しかし基地局から5km離れているため、
実測100k出てない。
おい森で試したが、読み込みにめちゃくちゃ時間がかかった。
通信は切れなかったが、
相手が切れた。

473:こくないのだれか
07/05/22 12:15:11 p3F93I+30
だれうま

474:こくないのだれか
07/05/26 21:24:28 qEnMPFPOO
エアエッジなんだがパソコンとWiiをむちゃ近付けて接続テストはクリアー
しかし、ショッピングチャンネルに1時間たっても繋らない

475:こくないのだれか
07/05/27 23:48:36 8IjmL9g30
使用回線 CATV
回線速度 64kbps
接続方法 無線LAN

10時頃ポケモン交換でエラー発生
けどあちこちで障害報告が出てたから
ナローのせいじゃない、多分(´・ω・`)

476:こくないのだれか
07/05/28 00:58:42 Vz1EtN3AO
CATVは64kしかでないのか?

477:こくないのだれか
07/05/28 01:19:53 waNvkbCn0
>>476
他はわからないけど、ウチの地域はそう
最近になって光やADSLプランも始めたみたいだけど
料金の差が激しくて変更はムリポ

478:こくないのだれか
07/05/31 21:26:41 TNi+h71gO
wiiでwi-fi対戦やりたいんですが回線がISDNで出来ますか?やった人いますか?

479:こくないのだれか
07/06/01 12:49:44 anpAxDsz0
>>478
テトリスは無問題で出来た。

480:こくないのだれか
07/06/02 14:54:13 TvC/lfNQO
糧違いかもしれませんがADSLにするには最低何件ぐらいのネット契約数が必要ですか?

481:こくないのだれか
07/06/02 14:57:20 TvC/lfNQO
あげ

482:こくないのだれか
07/06/02 16:42:33 wlrD78Sr0
>>480
ADSLの場合、みかか基準だと、約220世帯の準契約が必要で実際は200世帯少し割り切っても大丈夫らしい。
それに満たない場合、自治体などから局舎建設に約1,000万円の負担と年間の維持費補助が必要らしい。

光の場合は、クロージャー設置には約300世帯以上の準契約世帯が必要。

いずれにしても、世帯が少ない過疎地の場合、役場がどれだけ、みかかに補助出せるかがカギ。
財政的に厳しい自治体なら絶望的。

483:こくないのだれか
07/06/03 12:33:02 S1FcaWNo0
まだNTTをみかかとか言ってる馬鹿がいるんだ

因みになんでNTTをみかかというかというと
各キー上のひらがなが
N→み
T→か
と対応してるから

484:こくないのだれか
07/06/03 14:11:22 hBmAKl3G0
そんなん得意げに言わなくていいから

485:こくないのだれか
07/06/09 12:15:56 F1n8nmRRO
初めて知った。

486:こくないのだれか
07/06/14 09:14:07 Tkg+Dyx/0
需要があるかわからんが、ウィルコム持ちの人用に
とりあえず今まで自分が試したものをいくつか。

使用機種は310K→ 320K
プランは繋ぎ放題で2x、PCにUSBコネクタ付けて
京ぽんからネット接続した状態で使用

ポケモン

GTSでのポケモン交換は問題なく可能、ちょっと時間かかるけどね。
ただし相互交換や対戦はやめておいたほうが無難。
繋がらない事も無いが、相手に迷惑がかかる

テトリスDS

これもがんばれば2人対戦は何とか・・・というレベルだが
やはり安定しないし、相手に迷惑がかかりますな

FF3

問題なく可能、まぁメール送受信みたいな物だしね
しっかり届くのでたまねぎ剣士も入手できます

聖剣伝説HOM

これも問題無し、ランキング参加も追加マップも入手可能

・・・と、まぁ追加要素のダウンロードやランキング参加のような
軽い送受信系の物なら結構使える感じ。

ただ対戦ゲームのような物はさすがにきつい、マリカーは出来るっぽい
気もするがあまりオススメしない

ま、参考程度に

487:こくないのだれか
07/06/21 22:22:48 KBGr3kKj0
いたスト、ナローじゃ無理かな

488:こくないのだれか
07/06/26 14:29:19 m4CToyWoO
willcomの高速化って、実際、速くなるの?

489:こくないのだれか
07/06/27 04:02:14 nSYRN13H0
>>487
いまWifiやってきた@eo64エア
思いのほかスムーズでした。

まあ時間帯が時間帯なだけにとりあえず
「無理ではない」ということで

490:こくないのだれか
07/06/27 20:34:24 wIsn+xU00
>>489
報告ありがとう
いたスト買う決心ついた

491:こくないのだれか
07/07/02 14:24:00 rYn1N8eH0
>>54
URLリンク(www.planex.co.jp)
Windows98SE,Meでも活けますぜ

492:こくないのだれか
07/07/07 21:11:03 8Anf1eMz0
まだこのスレあったんだ

493:こくないのだれか
07/07/14 22:07:07 qhmAQXYL0
いたストめっちゃ楽しい

494:こくないのだれか
07/07/27 04:58:20 TdepDr+30
フレッツISDNでウイニングイレブンは
出来なかった・・・

495:こくないのだれか
07/07/30 17:52:00 vo2Gk9qcO
>>447 EM・ONEで試した椰子、いないの?
と、サービス圏外の漏れが聞いてみる

496:こくないのだれか
07/07/31 21:23:46 Jpo3irr30
全くの初心者の質問で申し訳ないのですが、
今の環境が、PC:Me、willcom:繋ぎ放題2x(WX310SA)だと、
あと必要なのは491さんのようなUSBアダプタだけで良いんでしょうか?
教えてくださいませ。


497:こくないのだれか
07/08/01 05:31:37 TODbcnKvO
最近プレイ人口が増えてきたのかwifi対戦がつらい。
重い、もしくは切れる@eo64エア

498:こくないのだれか
07/08/05 07:02:10 SAj0k1+b0
ISDNでウイニングイレブンDSは
プレー出来たけど、凄いラグで
プレーにならない

499:こくないのだれか
07/08/29 11:16:49 yqvwWkCo0
転勤で光との生活に終わりを告げ、エアエッジ生活になりそうなんだが…
某マイナー対戦ゲームにはまってるのに、どうしよー…

500:こくないのだれか
07/08/29 15:30:49 4a8k+nZV0
まずは野良or定額無線LANを探して、なければADSLかな。
そのゲームがwillcom定額でも通信速度が足りるのか調べておいたら?
引っ越す前に現地で下調べしておきなよ。

501:こくないのだれか
07/08/29 16:24:12 NEF80DdP0
>>500
借り上げ社宅らしいんだが、詳しい住所が不明。
ただ、近所には何も無い田舎のようなので回線に
関しては不安ばっか。住所分かったら、すぐに
調べてみるよ(´・ω・`)

502:こくないのだれか
07/09/06 01:48:42 66+RPjbN0
NTTのフレッツ光だけど
Wiiのポケモンバトレボはマッチングのときにぷっつんぷっつんエラー出るね
一度相手が見つかれば大抵切れないが
マッチング完了までが辛い

503:こくないのだれか
07/09/06 01:55:27 OGzlXdm60
>>502
謝れ!スレタイ読んで謝れ!

504:こくないのだれか
07/09/10 22:29:43 1seVnJIpO
>>502
未来人氏ね

505:こくないのだれか
07/09/13 15:01:21 P/PKgXyw0
携帯電話・PHSで接続も可能な無線LANルータ
CQW-HPMM-ER
URLリンク(www.planex.co.jp)

難点は高価・・・・

506:こくないのだれか
07/09/17 13:20:37 I5RddYUX0
>>505
ウィルコムのパケット対応してないって意味ねー
非パケットだと定額対象外なんだよ

507:ピカチュウ ◆zpikaUy3nk
07/09/22 16:00:25 hrLsQ5aC0
886 ピカチュウ ◆zpikaUy3nk sage 2007/09/22(土) 00:29:43 ID:???
ごめんウチISDNだししかもWii持って無いから
DSならやってやんよ


887 名無しさん、君に決めた! sage 2007/09/22(土) 06:24:29 ID:???
ISDNwww

このスレのコテって本当にアホばっかだな(藁)

これ見てくれどう思う?

508:こくないのだれか
07/09/22 16:35:30 fIjjHPtp0
今時(藁)を使うやつが居てびっくり。

ただそれだけ。

509:こくないのだれか
07/09/25 12:27:29 7WH0gMgS0
>>507
ネット回線は、最新の光かもしれないが、今どき2chで(藁)なんて、
脳細胞は、音響モデム時代から進歩してないようだな。

510:こくないのだれか
07/10/07 19:26:18 YGyZjTo80
いまさらだが報告を。

フレッツISDN(64kbps)+USBコネクタ

DSはポケモンのGTSのみ試してみた。
Wi-Fi対応ソフト、これしか持ってないんで。
ブロバンで繋いだことないんで比較できないが、問題なく繋がった。
こんど、おい森 買って試してみることにする。

Wiiは、初回の本体の更新(Ver2→3)+ニュース+天気で4時間半。
ショッピングCHから投票CHのDLは、20分くらいかかった。
「いまナローで繋いでる?」って質問の提案しといたw
VCは、ついさっきマリオBROSをDLした。5分くらいかな。

DL系なら、ぜんぜんUSBコネクタ使える。
フレッツISDNの香具師は迷うな!買え!

このスレ最高!

511:こくないのだれか
07/10/09 15:44:03 +m+/AqkF0
AIR-EDGHで
PLANEXの GW-US54GXS もしくは GW-US54Mini2W
使ってる人いるかな?

512:こくないのだれか
07/10/14 08:48:57 FVxReWhQ0
おまえ等、Wiiのメテオにだけは
手を出すんじゃねえぞw
ただでさえラグラグだからな。

513:こくないのだれか
07/10/19 20:11:58 FxjKQTA60
フレッツISDN+USBコネクタで問題なく繋げました。
このスレのおかげでやっとバーチャルコンソーれます。
ISDNは動作保障してないせいか、ダウンロードの進行とかがわかりにくい。
数字で出して欲しい。
ありがとう。

514:こくないのだれか
07/10/23 04:03:55 I/Vj9cR9O
どなたかKDDIのメタルプラスネット(ダイヤルアップ)でやった方はいらっしゃいませんか?
USBコネクタ買うの迷ってる…

515:こくないのだれか
07/10/29 05:43:38 A9FR+naoO
あげ

516:こくないのだれか
07/10/29 08:30:00 2AsxBtkWO
Eモバでつながった人いませんか?


517:こくないのだれか
07/10/29 16:51:41 aurqaypEO
繋がったよ

518:こくないのだれか
07/11/03 15:26:35 6JdzgSla0
RX420AL(赤耳)+WS002IN+ニンテンドー Wi-Fi USBコネクタのセットでWiiに繋がった。
最初のドライバインストール時にネットの共有ができませんでしたのエラーが出たので
適当に設定変えたら繋がった
DSは持ってないから知らないけど、Wiiのショッピングチャンネルで熱血物語は落とせた

519:こくないのだれか
07/11/03 20:35:50 oSuAKyA80
Wiiのゴーストスカッドとかのインターネットランキングとかは
ナローバンドでも使いやすかった。

520:こくないのだれか
07/11/18 13:19:12 S0RNSx200
ファミスタDS
打撃画面は問題ないものの、守備画面ラグ多発でプレーにならず

521:326
07/11/30 01:12:43 FE0ucdx00
Wii追加報告

投票 OK
Miiコンテスト OK
ニンテンドーチャンネル 動画NG、新作紹介(文字)OK、DS体験版配信は未テスト。


522:こくないのだれか
07/12/04 21:34:51 IJxd2bqsO
Fomaの64K、あるいはハイスピでWi-Fiされているかたいませんか?
テトリスの2人戦だけ遊べればいいのですが
動作報告お願いします

523:こくないのだれか
07/12/09 19:01:15 yUVpITkF0
使用回線 ISDN
使用ソフト パワポケ10

ボールがバットに当たる瞬間やミットに届く瞬間に
若干ラグ入りますが十分快適にプレーできます。
配球の読み合いが熱いです。

524:510
07/12/23 00:02:27 3ODRkS1V0
Wiiの追加報告。

みんなのニンテンドーCH、動画はNGだけど、DS体験版DLはOK!
ナムコミュージアムの体験版DLして、ゼビウスやったよ。
DS縦持ちゼビウスは変態プレイw

MiiコンテストCH、OK。
サンタクロース、投稿した。

クリスマスプレゼントは、サンタさんに おい森をお願いした。
サンタさんって、オレだけど orz
おい森でWi-Fi繋いだら、また報告する。

525:こくないのだれか
07/12/29 18:26:34 sYLdybUcO
イーモバイル(3.6Mbps、プロバイダ未契約)でやっている方居ますか?

526:こくないのだれか
08/01/01 05:34:00 9lYbiDDy0
>>525
7.2だけど、任天堂純正Wi-Fiコネクタは問題無く繋がる
しかしバッファロのAOSSはPSPは繋がるがDSは接続テストで蹴られる
PCの環境によるのかも知れない

527:こくないのだれか
08/01/07 17:31:05 vfU0TMt1O
イーモバイルのカードで繋げようとしても
最初のインストールで「インターネットに接続されていません」になって強制終了されてしまう…orz

ノートパソコン(windowsXP)、ニンテンドーWI-FIコネクタ、イーモバイルのカードしかないんだけど繋げることは出来ませんか?
設定を変えるとかもよくわからないです…

528:こくないのだれか
08/01/07 19:38:24 6JH1bBBN0
>>527
うろ覚えだけど、なんかカードはダメみたいなことを聞いたような・・・。
>>525
7.2Mですか。
EMONEαではだめかな・・?
ヒトバシラーになるかな・・・。

529:こくないのだれか
08/01/07 21:19:02 FRFssPvr0
>>527
今は違う接続形態だけど、11月まではノートPC(XP)+D01NE+ニンテンドーWI-FIコネクタで接続してました。

イーモバイルの接続は付属ユーティリティではなく、手動でダイアルアップ接続を作成しないといけなかったような



530:527
08/01/07 21:24:36 ZkB0fbPc0
みなさんご迷惑をおかけしました・・・なんと・・・
見事接続に成功致しました!!皆さんの情報のおかげです!!
wifi通信の方も問題なく動作し、もっさり感もまったくありませんでした!
感謝すると同時に、カードでも繋がるということをここで証明します!

手動でダイヤルアップ→プロパディで共有
まさかこれだけで出来るとは・・・
接続ミスみたいな表記も出るけど気にせず接続したらいけました!


本当にありがとうございました!

531:こくないのだれか
08/01/08 06:44:57 9XMLufrSO
EMONE単体にZEROProxy入れてAP化してWii繋いでみたけどだめだ。
APとしての認識はするものの、最後の接続テストで弾かれたorz
誰か成功した人いるのかな?

532:このすれはおれだけ?
08/01/08 22:22:52 9XMLufrSO
何回やってもダメだから、任天堂のUSB買ってきたw
EMONEで繋がるか…。

533:このすれはおれだけ?
08/01/08 23:31:49 9XMLufrSO
やた!
EMONEで繋がった!
お天気やニュースも普通に見れるな。
ショッピングもおけだ。
ゲームはWiFi対応を持ってないからわからん。
ちなみにDSもすぐに繋がった。
これからワクワクだな。
んで記念age

534:こくないのだれか
08/01/14 11:31:12 VhazTMow0
NTTのフレッツ光だけど
繋がりました

535:こくないのだれか
08/01/14 11:50:16 W3al+Bbi0
>>534
おーいスレタイ嫁ー
フレッツ光なんてばりばりのブロードバンドじゃー

536:こくないのだれか
08/01/14 12:12:28 VhazTMow0
>>535
あ、ごめんごめん(・∀・)

537:こくないのだれか
08/01/17 19:10:54 bNkPeP7JO
ソニー:VAIOノート(XP)

イーモバ:D01NE

バッファロー:WLR-U2-KG54



上記内容で、DS繋がりました!

ダイヤルアップを手動で作成⇒プロパティで共有⇒AOSS

と言う手順でした。ここのスレの方々のやりとりが無ければ、機械音痴な自分には到底無理でした。特に

>>529
>>530

のお二方には感謝します!これからチャレンジされる方々、頑張って下さい!!!



ついでにイーモバの速度ですが、千葉の湾岸エリア・国道296エリア・国道16エリアなどなど
概ね1.0~1.8Mくらいで快適です!



長文失礼しました
m(; _ _)m

538:こくないのだれか
08/01/20 11:58:56 4Frcj9nt0
去年の暮れに@Freedからイーモバに乗り換えたが
もはやイーモバはブロードバンドの分類だよね

539:こくないのだれか
08/01/21 01:31:35 QPo7enIWO
KDDIのW05Kでワイファイやってる人いますか?
動作報告お願いします。。。

540:こくないのだれか
08/01/21 01:40:22 rTsfBL39O
>>537

です。
その後、一度接続がおかしくなり焦りましたが、再度設定し直してから安定しました!

屋外(千葉県内)だと、1.5~2.5Mくらいの速度なので快適です♪
DSのレイトンダウンロードは数秒で完了。動物の森もサクサク動きます。

自宅だと0.8~1.5Mと若干遅めです。
Wiiのお天気・ニュース・投票・似顔絵はサクサクです。
更新は10分程度、ショッピングはやや遅めくらいで、接続は安定してました。

不具合が出ない事を祈ってます。また他のゲームで通信した際にはご報告致します。

541:こくないのだれか
08/01/29 06:28:05 i0BFGX7w0
スマブラはさすがにキツイかねえ・・・
一応イーモバなんだけど

542:こくないのだれか
08/01/29 07:24:02 6xkPGCCs0
>>541 無問題

543:326
08/02/01 00:47:27 5mhpjmot0
追記

ニンテンドーチャンネル 動画× 文字情報○ 体験版×
スマブラX 対戦全般× 大観戦○(ときどきエラー)


544:こくないのだれか
08/02/01 01:20:05 8kMp/A1D0
>>543
スマブラは今現在ブロードバンドも対戦しにくいっぽい(特に「だれかと」)


545:こくないのだれか
08/02/01 01:32:43 8kMp/A1D0
あ、あと俺さっき一回だけイーモバイルで「だれかと対戦」できたよ。
若干カクカクしたけど対戦自体は楽しめた。(gooスピードテストで1Mbps)

546:こくないのだれか
08/02/02 01:45:02 vSnscaWz0
俺もイーモバでいろいろなオンラインゲームをやっているが
PING値が300ぐらいあるのが悩み

547:こくないのだれか
08/02/02 11:48:26 93rUj9oMP
イーモバイルでスマブラのフレンド対戦やったら、
回線状況を示すインジケータが赤だと言われた

548:こくないのだれか
08/02/02 15:53:39 tgjrULPr0
>>547
やっぱり自重した方が良いかねぇ・・・

549:こくないのだれか
08/02/02 16:07:47 93rUj9oMP
>>548
実際は僅かにラグる程度で支障なく対戦はできた。
(相手方が光回線ということもあったけど)

当面は状況を理解してくれる友達orイーモバイル同士で対戦しときゃいいんじゃないか?

550:こくないのだれか
08/02/02 18:03:25 tgjrULPr0
>>549
そういうスレって需要あるかなあ。
あるならスレ立てチャレンジしてみるけども。

551:こくないのだれか
08/02/05 00:28:28 840KpKbe0
ここに誘導されだんだが、
ダメだ、共有しようとすると(nul)のエラーが出て失敗するわorz

552:こくないのだれか
08/02/06 19:44:46 w5HBc3F10
>>551
ドライバーインストールプログラムのReadmeより

(共有設定エラー(6)が発生した場合の対処方法)
エラーが出た状態のまま(USBコネクタを接続したまま)、「コントロールパネル」→
→「ネットワークと共有センター」→「ネットワーク接続の管理」を開き、インターネットに
接続されているローカルエリア接続を右クリックし、プロパティを選択します。
共有タグを開き、「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット
接続をとおして接続を許可する」を解除し、OKをクリックして下さい。
次にWi-Fi USBコネクタを取り外しsetup.exeを再実行します。

これ試したかい?

553:こくないのだれか
08/02/11 23:31:01 ueCdtzXI0
任天堂公式では 上り1M 下り512k あれば十分ってかいてあるね。
EMは上りに関しては問題ないけど下りが最高384kくらいなんだよな
はやくHSUPA化してくれ…!

554:こくないのだれか
08/02/13 14:20:02 e3xQbmhk0
>>553
上り下り逆になってるw
同時接続1台ならそんだけあれば帯域は余裕だよ。あとはping次第。

555:541
08/02/15 05:21:43 /hN0Hhse0
スマブラ全然繋がらない・・・
発売日に1回おきらく対戦できただけ。
蹴られてるんだろうか。

556:こくないのだれか
08/02/15 12:17:12 VwGfwF1rO
>>555

スマブラのお気楽対戦(全国フリー対戦)は、回線関係無く繋がり悪いみたいですね。
自分はイーモバイル01NE使ってますが、大乱闘(フレンド対戦)は問題無く繋がりますよ。

ご参考まで。

557:こくないのだれか
08/02/15 12:38:02 W3DxdDedO
ゴミ回線でやってる奴ら自重しろよ

558:こくないのだれか
08/02/18 19:42:29 VQ6I8buG0
W05Kで繋がる?

559:こくないのだれか
08/02/18 19:58:07 JpjU0ob70
>>558
URLリンク(wifi.nintendo.co.jp)
これだな

560:こくないのだれか
08/02/18 20:05:15 fKksrdvZ0
マッチング用サーバーがテンパってるのだろうなぁ・・・
お気楽対戦がまったく繋がらなくなった。以前は可能だったのだが

561:こくないのだれか
08/02/18 20:05:24 VQ6I8buG0
>>559

サンクス!

562:田舎者
08/02/21 07:16:13 QSF7s2QDO
イーモバイルなんですが、プラネックスのGW-US54GXSでwifiできてる方いますか?買おうか迷ってる・・・

563:こくないのだれか
08/02/22 02:40:44 WwRInq2gO
FOMAのデータ通信でwifiはムリそう?

564:こくないのだれか
08/02/26 03:53:19 jI71y5g80
>>150 と全く同じ環境なのに繋がらない俺を誰か助けて・・

No allow WAN IP is 192.168.0.X

って出るから電話からルータのIPを192.168.1.1にしたら、
ルータ以外のとこにアクセスできなくなった。
IPの割り振りは怖いから自動にしといた。

どうしたらいいですか

565:564
08/02/26 03:56:39 jI71y5g80
さげ忘れごめん。追記。
ブリッジ接続も無理だった。

566:こくないのだれか
08/03/01 23:03:12 zopsDUqz0
手動でのダイアルアップ接続作成法がわからねぇ...orz
それと、vistaで出来た人いる?

567:こくないのだれか
08/03/03 19:04:03 TV3iZBJH0
ソニー:VAIOノート(VISTA)
イーモバ:D01NE
ニンテンドーWI-FIコネクタ
で繋がったが、エラーが出るため対戦は出来んかった。
DPのGTSは利用可能っぽい。


568:こくないのだれか
08/03/04 17:06:03 EJL4FcoGO
@FreeDでスマブラXのワイファイ対戦できますか?

569:こくないのだれか
08/03/15 22:11:51 YIvQsa4b0
ダイヤルアップ回線接続なんだが、Wi-Fiに接続できる?

570:こくないのだれか
08/03/16 21:12:48 aFlG+KNT0
IPなんだが、Wi-Fiに繋がる?

571:こくないのだれか
08/03/24 04:25:15 NE0dIcnY0
フレッツISDN+USBコネクタでwi-fiする場合って、新たにAP取得するらしいけど
それってwi-fiしてる間は電話代かかるってこと?
それとネットしてるとwi-fiできないってあるけど、通信してる時に電話かかったらアウト?
あぁわからん

572:こくないのだれか
08/03/24 11:04:54 1y+3C6+N0
>>571
ISDNは電話回線2回線分だろ、ネットしてる間に電話かかってきてもネットは切断されんぞ、
空いてる回線に着信するだろ、もしかして釣りか?

しかも、フレッツISDNならネット接続定額だろ。Wi-Fiで電話代なんてかからんぞ。

ただし、ISDNは超低速回線だから、Wi-Fi通信中は他のネット機器の通信は避けた方がいい。
つうか、通信エラー出る。

573:こくないのだれか
08/03/24 15:17:05 vcdf+UW20
>>572
そういうことか㌧
勘違いしてたorz

574:こくないのだれか
08/03/29 22:14:14 j9VM1/Ra0
ISDNでWiiWareDLできるかなぁ。
サイズどれくらいなんだろう。

575:こくないのだれか
08/04/05 22:58:16 XN280oBi0
>>574
ISDNで、WiiWare、DLできたよ!
天使のソリティアだけどw
15分くらい かかったかな。
FFCCやポケモン牧場も、時間はかかるだろうけどDLできるだろう。

ISDN、対戦は無理ぽだけど、DL系は今のところ大丈夫だわ。

576:こくないのだれか
08/04/10 18:30:40 xzxOkJIc0
時間かければ何とかなるんだね。
まぁ、そりゃそうか。

577:こくないのだれか
08/04/10 21:10:37 Cf04rE6r0
VCもダウンロードできたし360のアップデートも体験版もダウンロードできるし
時間はかかるけどダウンロードは完璧みたい

578:こくないのだれか
08/04/19 10:15:26 5CYTsjCm0
AUのW05Kはどうでしょうか?

579:こくないのだれか
08/04/19 13:09:21 EmnnzFri0
Wi-Fiコネクタ使えなくなったから問い合わせてみて直したんだよ
その質問の中にインターネット環境聞くところがあったんだけど、そこにダイヤルアップって言ったのに何も言ってこなかった

580:こくないのだれか
08/04/19 13:23:24 ktkVrQx+0
ダイヤルアップはサポート対象外だろ

581:こくないのだれか
08/04/19 13:39:08 EmnnzFri0
なにも指摘してこなかったってことだよ

582:こくないのだれか
08/04/19 13:56:52 ktkVrQx+0
無視したか聞こえなかったんだろ

583:こくないのだれか
08/04/19 14:22:27 dktanSWe0
>>578
出来てるよ

584:こくないのだれか
08/04/19 15:11:27 cFPGFZMq0
サポートできないから使わないで下さい、直せません。
とは言えないでしょう。向こうの人も

ISDNとWi-FiコネクタでDr.マリオが落とせた。

585:こくないのだれか
08/05/14 19:20:00 UA4YYImYO
ドコモのFOMAデーター通信でWi-Fiで任天堂USBコネクタで試してみた、64kでWiiチャンネルとDSのダイパ(ポケモン交換)は出来た

スマブラは出来ないけどもっと速度あれば出来そう。

ニコニコは一つ見るのに10分はかかるよ

586:こくないのだれか
08/05/16 18:59:30 FRO67emPO
同じ悩みを持つスレが…!
wi-fiスポット行ってきたんだけど、長居出来ないつくりだね
たぬきデパートの夢が…(´・ω・)

587:こくないのだれか
08/05/17 16:42:45 AnZCAyFvO
CDドライブがないPCとイーモバの7.2USBタイプと任天堂USBコネクタだけでwifiできますか?

588:/JA205A
08/05/19 19:41:50 ro1f5JJN0
ts

589: ◆Cj10KT/JJ6
08/05/19 19:44:03 ro1f5JJN0


590:こくないのだれか
08/06/10 14:26:24 lkLaJAbx0
イーモバイル+無線LAN内蔵ノートパソコンで共有設定にして似非アクセスポイントを作った
外で実用になるか実験をしてくる
ソフトはポケモンとぶつ森でいいかな?

591:こくないのだれか
08/08/15 11:43:00 ajWYSfIK0
eo64エアでFE新・暗黒竜と光の剣のWi-fi機能は使えますか?

592:こくないのだれか
08/09/06 20:55:36 zjJcONfm0
>>530
この設定を詳しく教えてくれませんか?

593:こくないのだれか
08/09/06 21:13:12 zjJcONfm0
>>592です。
Windows XPを使ってます。

(1)マイネットワークを右クリックでネットワーク接続を開く
(2)新しい接続ウィザードをダブルクリック
(3)新しい接続ウィザードの開始で「次へ」をクリック
(4)「インターネットに接続する」を選んで「次へ」クリック
(5)「接続を手動でセットアップする」を選んで「次へ」クリック
(6)「ダイヤルアップもデモを使用して接続する」を選んで「次へ」クリック
(7)イーモバイルのモデムを選んで「次へ」クリック
(8)ISP名は「emobile」と入力して「次へ」クリック
(9)電話番号に「**.**」ここは人によって違うのかな?em.ne.jpだったり、rtc.dataだったり。
   私は後者を入力して「次へ」クリック
(10)ユーザー名・パスワードは無入力で「次へ」クリック。
   ユーザー名、パスワードはユーティリティを使って接続する場合も入力なしので・・。
(11)新しい接続ウィザードの完了で「完了」をクリック
(12)emobileへの接続画面で「プロパティ」クリック
(13)詳細設定タブで「インターネット接続共有」のチェックボックスにすべてチェックを入れて「OK」クリック
(14)emobileへの接続画面でユーザー名パスワードが空のまま、ダイヤル先はrtc.dataでダイヤル・・・
とすると、
「エラー777 リモートコンピュータのモデム(またはほかの接続デバイス)が壊れているため、接続できませんでした。」
とでます。
ユーティリティを使っての接続は正常にできています。
どこか設定を見直すあるいは足りないところなどありますでしょうか?

594:こくないのだれか
08/09/07 06:43:34 h9pY7zHI0
>>592です。
これ、解決しました。
>>593の(9)の入力内容が違っていたようでした。

イーモバイルのユーティリティソフトの、メニューから
設定-ダイヤルアップ設定-接続先設定タブの、rtc.dataと書いてあるところをクリックして
編集ボタンを押した先にある「ダイヤル」と書かれている内容を、(9)の入力内容としたら
つながるようになりました。
「ダイヤル」とかかれているところが一見電話番号に見えないのが私がはまった原因でした。

以上です。
お騒がせしました。

595:こくないのだれか
08/09/11 20:19:41 aOofem5X0
ウィルコムのAX520Nですが接続は可能でしょうか。
可能なら明日のQMAに合わせてUSbコネクタを買ってくるつもりなのですが。

596:こくないのだれか
08/09/15 22:18:52 630thlHI0
QMAできますか?

597:こくないのだれか
08/09/18 17:29:47 IZ3VX/yx0
>>596
QMA、FOMAのA2502とWLR-UC-Gの組み合わせでやってみましたが、通信エラーでバンバン落とされますね。
一度、トーナメント完走出来ましたが、アレは何だったんだろう…原因としてはどうも、UDPのポート制限が引っかかって、落ちてるみたいですが。
制限無しのイーモバとかはいけるのかも。

598:こくないのだれか
08/09/20 23:12:24 jd1wHoClP
>>594
イーモバは普通にいけた。

599:こくないのだれか
08/09/22 01:17:18 GtmLc8S70
イーモバイル(EMONE)でマジアカDSやってるが、全く問題なし。
ごくたまに落ちることがあるけど、夜中や土日の日中でも問題なくプレイできた。

PCはデスクトップ(acer)。

意外にイーモバ利用は穴かもしれないぞ。ルーターいらないし、月の使用料は安いし。

600:こくないのだれか
08/09/22 02:05:58 DqJJNzxg0
遅いけどな。

601:こくないのだれか
08/10/02 02:41:00 b4X3nhkOP
PS0は無理だろうねぇ…

602:こくないのだれか
08/10/06 22:03:28 vDitoa5w0
>>596
ISDNで挑戦中・・・なんだが
それ以前の52103エラーで引っかかって検証できん・・・。

603:こくないのだれか
08/10/09 16:57:06 zZWJVVhEO
ウィルコムの「どこでもWi-Fi」に期待。

604:こくないのだれか
08/10/09 17:37:36 Boozx3w/0
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
だな

605:こくないのだれか
08/10/09 22:39:09 lrs22wgiP
朗報ktkr

606:こくないのだれか
08/10/11 23:24:13 wgISWOtP0
>>596
wifiコネクタ使って接続できた
普通にプレイできるけど答え選択後に正解か分かるまで少しラグがある感じ

607:こくないのだれか
08/10/12 02:38:55 fytxn+8I0
>>606
そのラグは固定回線でルーター使ってても一緒だから、特に問題無いと思われw

608:こくないのだれか
08/10/20 14:35:10 Csg/cLz/0
携帯電話経由で通信できるモバイル無線LANルータ「PHS300」
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

609:こくないのだれか
08/10/21 17:38:28 e7lW49hY0
トリプレットゲート、イー・モバイル端末対応の無線LANルータ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

610:こくないのだれか
08/10/30 20:21:39 8Btyri4ZO
>>590 疑似アクセスポイントって、どうやったんですか?

611:こくないのだれか
08/11/03 23:26:07 V6YNBbSH0
W05K使いなんだがDSiショップに全く繋がらん…
DSLもWiiも問題なかったのに…

612:611
08/11/06 20:56:04 ND92WYWA0
繋がった

613:こくないのだれか
08/11/18 13:41:03 9VoAkSXqO
芋場使いなんだがWiiスピークは無理だろうなぁ…
ぶつ森で仲間外れになりそうな悪寒。

614:こくないのだれか
09/01/21 17:23:38 L+NkGFW8P
アイ・オー、データ通信端末経由でネット接続する無線LANルータ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)


615:こくないのだれか
09/01/22 16:42:07 VWqhjFTBP
ウィルコム、無線LAN搭載の「どこでもWi-Fi」を2月19日に発売
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

616:こくないのだれか
09/01/24 09:21:14 W+2/45jv0
>>615
それでスマブラできないかな・・・
人柱に期待。

617:こくないのだれか
09/01/25 15:15:03 xkH45mJi0
フレッツISDNにてポケモン問題なしひゃっほう
ボイチャオンにするとたまに接続切れるぜ・・・

618:こくないのだれか
09/02/10 16:55:40 DYm7U15dP
ウィルコム、「どこでもWi-Fi」の発売を延期
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

619:こくないのだれか
09/02/26 17:10:57 07dSeSU50
フトバンクモバイル、パソコンで高速定額データ通信ができる「データ定額ボーナスパック」を開始
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)

620:こくないのだれか
09/03/07 09:04:44 b4ObypKR0
どこでもWiFi買ったやつおらんのかw
人柱報告してくれよ

621:こくないのだれか
09/03/07 09:31:00 xM/Voodw0
それなりにブラウジングはできる、アンテナの本数×50kbpsぐらいの速度が出る。

622:こくないのだれか
09/03/08 00:25:26 +4B3H8YU0
PHSアンテナの近くは快適。

623:こくないのだれか
09/03/31 04:44:19 wxKtsgQ60
ISDN64k WinXPでWifiコネクタ使ったらダイヤルアップがおかしくなった。
どうぶつの森も数字のエラーで繋がらない。
だめか・・・。

624:こくないのだれか
09/06/12 05:01:44 DjoqPkdk0
ISDN64k、USBWifiコネクタでPCEのシムアースが落とせた

625:こくないのだれか
09/07/18 13:12:30 NKwVt7ET0
保守、してみようかな?

626:こくないのだれか
09/07/24 04:41:15 OdiyKkHWO
捕手

627:こくないのだれか
09/08/02 22:28:45 qYyk2E0I0
保守です。イーモバイル利用者が増えてるし、このスレで
幸せになれる人多いんじゃない?

628:こくないのだれか
09/08/12 22:37:31 Wv4LY3cIO
ナローもあの頃より少なくなったんだなぁ。

629:こくないのだれか
09/08/16 11:50:52 X5XCxROl0
ISDN
115.2Kbps
USBコネクタ

モンハン3でやった。
リダイアルとかで時々切れたが、ワープぐらいで問題無く出来た

630:こくないのだれか
09/08/16 12:42:10 zE611BnKP
それは問題なくとは言わないんじゃね?w

631:こくないのだれか
09/09/19 16:03:14 4hZTxBU20
うわーこのスレすごい参考になった!!
AIRH"でもできるんだね
コネクタ買ってきます

632:こくないのだれか
09/10/08 22:57:17 uyejp4gw0
Wifiも何も関係ないのだけど、
イメピタ(画像うpサイト)の画像が途中までしか読み込まれないのは自分だけ?

633:こくないのだれか
09/10/08 23:35:49 K8WkOP1t0
>>632
そういう症状も出るし回避方法もある。
あんまり長い間送信しないと、受信してても休止しちゃうんだよね。
で、定期的にping打って休止状態にならないようにするAirKeeperとか入れると
最後まで受信する。


634:こくないのだれか
09/11/23 01:59:19 Rs3hSJ840
a

635:こくないのだれか
09/11/23 02:04:17 Rs3hSJ840
a

636:こくないのだれか
09/11/23 02:05:38 Rs3hSJ840
a

637:こくないのだれか
09/12/11 18:23:44 v3TGyAmS0
最近USBコネクタ使ってないけど壊れてないかなぁ。

638:こくないのだれか
09/12/13 13:58:04 uKtDCeFo0
VC買いたいだけなのに更新にやたらと時間かかるんだよな。

639:こくないのだれか
10/01/01 21:03:08 +Zr/6me/0
ドコモの128K通信試してみた
ぷよぷよ!2通とフィバー普通に対戦問できた
あとは、DQ9のWI-FIショッピングとかポケモンくらいしかやらないけど問題なく通信できたよ



640:こくないのだれか
10/01/02 18:44:55 HeIDfi5lP
おお久々の報告乙

641:のらねこ
10/02/09 16:18:38 LNRmFvoc0
ノートPC板から出張。

SL510 に搭載している Intel WiFi LINK 5100 AGNとDSでDSのWiFi成功。
インテルのMyWiFiテクノロジーに対応している機種、WiFiカードなら可能と思われます。
既にインテル(R) PROSet/Wireles WiFi ソフトウェアがインストールされていてもそのパッケージの中の
My Wifiテクノロジーは有効化されていない場合があるのでプログラムと機能で確認。

1:My WiFiテクロノジーの有効化と仮想ワイヤレスアダプタの設定
2:My WiFiテクロノジーでWiFiアダプタをAPにする(SSID/WEPKEY等の設定)
3:プロバイダに接続しているアダプタを接続共有、
  その共有相手をローカルではなく仮想 ワイヤレス ネットワーク接続 (5100 AGN)に設定、
  5100の仮想ワイヤレスアダプタのIPを自動ではなく固定で任意のIP/MASK/ゲートウェイに設定
4:DSのIPも固定でゲートウェイに仮想ワイヤレスアダプタに設定したIPを指定、
  SSIDやWEPKEYはインテル MyWiFiネットワークで設定してAP作成でOK
※DNSの設定は仮想ワイヤレスアダプタ、DS共にGoogleなり契約プロバイダなりのものを指定すること。
ルーター経由などで自動やルーターに設定しているとDNSエラーになる可能性あり。

以上です。
今回試したのはWiMAX経由での通信。役に立つかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch