【富士山】静岡県東部の道路【伊豆半島】at WAY
【富士山】静岡県東部の道路【伊豆半島】 - 暇つぶし2ch304:R774
10/05/02 02:23:44 F+yygQER
>>302
沼津ナンバーは、沼津市・清水町・長泉町の一市二町のみです。
かつては静岡県東部と伊豆地方を管轄してたのに。
三島市が伊豆ナンバーなことに、いまだ納得できず。

305:R774
10/05/02 07:40:29 9u0lM5wV
そこで三島ナンバーですよ。

306:R774
10/05/03 07:04:16 gQn4lSgo
>>300
長泉ICから入る方は自動車専用道路標識があるけど、萩方面から入る方は自動車専用道路の標識が見当たらないよな。
原付走行OKなのか

307:R774
10/05/05 00:37:59 hmqJaK4U
>>304
>三島市が伊豆ナンバーなことに、いまだ納得できず。
三島ははるか昔から伊豆国
納得できない理由がわからない

308:R774
10/05/05 02:42:55 AlRQkfNG
>>307
そうなのか?
なんか沼津と1つの地域というイメージが根強くあって、どうしてもそう思っちゃうのよ。

309:R774
10/05/05 15:16:38 D78vCdaw
136の大場川南交差点の南向き右折渋滞ひどいな。
梅名のあたりから右車線が詰まって、右折車のためだけに1km渋滞。
左車線が開いているからいいけど、あんなに混むならあそこだけ立体化
するとか考えて欲しいよね。

310:R774
10/05/08 03:28:42 lzDlYzCq
同感

311:R774
10/05/09 03:11:40 Q1ZFMFQX
縦貫道が開通したら、マシになるのかな?

312:R774
10/05/09 09:34:53 +K+1GTe+
いつになることやらだな

313:R774
10/05/09 15:00:26 Q1ZFMFQX
大雑把な開通予定でも発表されてれば、その時までと思って我慢出来るがな。

314:R774
10/05/15 11:12:32 CeQocjD0
同感

315:R774
10/05/21 11:34:42 Uur4dMMw
全然、情報公開が無いね

316:R774
10/05/21 11:36:48 vE/Gkjxh
新名神は第一種第1級A規格をやめて
従来の120km規格に戻すべき。

317:R774
10/05/21 12:59:16 avHMFr03
だったら暫定の1種2級でいいじゃないかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch