09/11/29 07:49:18 /8viSsQd
>>668
船橋だけ住宅地の真ん中を突っ切るから、土地もなければ多層化も地元との関係で不可能なんだっけ?
でも専用部が多層化前提の設計になってるということは、造り始めた後にゴネられた、ということかしらん?
まあ今の上に重ねたら結構な高さになるからなあ。かといって立体にするなら
今の専用部程度のクリアランスは必要。日の出町ほどはいらないけど。
もう湊町~若松の地下トンネルしかないんじゃね?それか西浦~二俣みたいに立体部の真下に側道とか。
いずれにせよ、立体を通ったら船橋市街へはアクセスできないことになりそうだ。