★☆首都高を考える 23☆★at WAY
★☆首都高を考える 23☆★ - 暇つぶし2ch750:R774
08/12/05 18:36:21 wB8OS0tf
この過疎スレで、良くも珍しく話相手が登場するものだ
まず不思議なんだが。
一例を出せば自分は話題の件なんて全く知らないし、
ある程度知識レベルが局所的に揃っているとすれば、普通は、
普段の話相手を連れてきたとみなせるもの。

751:R774
08/12/05 18:43:43 T1+Go2Aq
圧縮空気車のことは初めて知ったんだが、無公害とは言っても
圧縮空気をタンクなり、ボンベなりにどうやって詰め込むつもりなんだ?
ポンプとかコンプレッサーをどんな動力で動かすつもりなんだろう?

排気ガスはクリーンだから沿線環境にはいいだろうけど、
エネルギー循環の観点から見ると、充電式の電気自動車と
あまり変わらない気もするな。電気の方が動力は取り出しやすそうだし。
まぁ、スレ違いだな。

9ZlKA95RとhF7HSmRIはずいぶん攻撃的だが、同一人物だろうか?

752:R774
08/12/05 19:25:33 JNgoGa8n
エネルギー保存の法則を考えると、圧縮空気自動車が100馬力で10時間出力する為には、
100馬力コンプレッサーで10時間かけて空気を圧縮しなければいけない。
(エネルギーのロスを考えるとその2・3倍必要かな?)
何気圧になるんだ?10万気圧とかか?

それと「空気」なんて不純物まみれ。
超超高気圧な状態では窒素・酸素・水蒸気・アルゴン・二酸化炭素・その他のガスの性質の違いが致命傷。
埃なども含めたら普通の人間にはとても管理できない。
純粋な窒素を工場でボンベに詰めるしかない。

もはや圧縮空気自動車のメリットがなにもない。

753:R774
08/12/05 19:44:03 9ZlKA95R
空気エンジン (くうきエンジン 英:Compressed air engine)とは空気圧で作動する原動機である。2世紀以上の歴史があり、
小型の携帯型タービンから数百馬力以上のものまで広範囲に使用されている。いくつかの形式はピストンとシリンダー型で
タービン式もある。ピストン式は低回転でのトルクが大きい。タービン式は高速回転に適している。多くの空気エンジンは
流入する空気で冷却する。発展形として内燃機関がある。

圧縮空気推進(あっしゅくくうきすいしん)とはタンクに貯蔵した圧縮空気を使用して、空気エンジンで乗り物を推進する
ことである。圧縮空気車両(compressed air vehicles, CAV)における、燃料と混合して燃焼させることで生じたガスの膨張
でピストンを駆動する方式も含む。製造社は90%の効率と主張する。
圧縮空気推進は蓄電池電気推進のハイブリッド同様商業化されるかもしれない。この種のシステムは気圧電気推進ハイブリ
ッド推進と呼ばれる。

754:R774
08/12/05 19:45:17 Ik/2lfdi
スレタイを読まずに
構う第三者が居るとみて食いついてきた ID:9ZlKA95R と
その取り巻きをNGIDに入れる

755:R774
08/12/05 19:51:47 9ZlKA95R
空気自動車は30MPaの空気をISO 11439に準拠したタンクに貯蔵する。[2]貯蔵タンクは軽量化のため炭素繊維で作られる。
燃料と混合して燃焼したガスの膨張でピストンを駆動するのに対して圧縮空気自動車は空気の膨張を用いる。概念は1930
年代にF1のエンジンの始動で使用された。ガソリンやディーゼル燃料と同規模の単位体積あたりのエネルギーを貯蔵する
場合、最初と最後では供給圧力が変動するので調圧機を使用する。これは電気自動車にも当てはまる。

756:R774
08/12/05 19:55:31 9ZlKA95R
有害排ガスゼロ、圧縮空気エンジン車開発
ルクセンブルグの自動車ベンチャー、モーター・デベロップメント・インターナショナル(MDI)は世界で初めて、
圧縮空気エンジンを搭載した乗用車を開発した。圧縮空気の膨張を動力に利用する同エンジンは、二酸化炭素などの
有害な排出ガスがなくなり、地球温暖化対策として効果が大きいと期待される。

圧縮空気エンジンは通常の内燃エンジンに近い仕組みで、シリンダー内のピストンで空気を圧縮し、断熱圧縮により
セ氏400度の高温になった空気になった空気に300気圧の圧縮空気に注入、熱交換により圧縮空気が膨張しピストンを
押し下げるという行程を繰り返す。

圧縮空気の自動車への再充てんは、供給設備であれば約4分で済むが、家庭などの電源を使い専用圧縮機で空気を
タンク内に圧縮する場合は約4時間かかる。電力料金に換算した100キロメートル走行当たりのコストは約0.75ユーロ
(約90円)と、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンに比べ大幅に安くなるとしている。

生産する自動車は最高時速110キロ、1回の圧縮空気注入で300キロメートルの走行が可能であり、価格も4人乗りで
約1万ユーロ(約115万円)に抑えた。タクシー向けや、小型ピックアップ・トラックなど4モデルの販売を予定し
ている。国外での生産もライセンス供給の形で実施する予定。9月末にパリで開催する国際モーターショーに出品し、
本格販売を始める。

757:R774
08/12/05 20:04:09 JNgoGa8n
>>754
自動車スレで圧縮空気自動車スレ探したがなかった。
このスレでもあと4時間も話がもたないだろうから、NG設定してくれ。

ってもう俺はNG設定されている可能性が高いが。

758:R774
08/12/05 20:04:36 hF7HSmRI
>>754
空気自動車だけに
KY

759:R774
08/12/05 20:10:04 dMI+MCPN
俺もNGになってそうだから、気にしないで聞いちゃうけど、
> 9月末にパリで開催する国際モーターショーに出品し、
これなんか出たのかね?

760:R774
08/12/05 20:12:53 Ik/2lfdi
「援護射撃感謝します」の人がKY言える立場じゃない
スレタイ読めない人

761:R774
08/12/05 20:12:54 JNgoGa8n
>>753>>755>>756
ググッたら上位に出てくるサイトのコピペだよな。
俺も読んだよ。

で、ID:9ZlKA95Rさんの個人の意見はどうだ?

762:R774
08/12/05 20:41:53 VH4t6VR8
スレがないなら立てりゃいいだろ
ここですんなってこった

763:R774
08/12/05 20:52:05 9ZlKA95R
>>729から一語一句漏らさず噛み締めて読め

764:R774
08/12/05 20:54:24 dMI+MCPN
ID:9ZlKA95R +ID:hF7HSmRI 以外だれも空気自動車期待してないんだから、スレ立ててきなよ。
俺もそっち書くよ。

765:R774
08/12/05 21:00:10 JNgoGa8n
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

名無しさん@そうだドライブへ行こう (1)

ホストxx.xxx.xxx.xxx.dy.bbexcite.jp
圧縮空気自動車
名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう
E-mail:
内容:
究極のエコカー?永久機関詐欺?

圧縮空気自動車スレ

インドのタタ、圧縮空気で動くクルマ発売
URLリンク(www.carview.co.jp)


立てられませんでした…

766:R774
08/12/05 21:15:29 37GClwnS
もうこれは荒らしだろ

767:R774
08/12/05 21:37:18 p0vl994m
URLリンク(science6.2ch.net)
未来技術板でやれ

768:R774
08/12/05 22:43:17 /MLvzqyZ
重水素からの核融合。
その発電による電気自動車。
が、究極のエコです。
ヘリウムは温室効果ガスじゃない・・・よね?

769:R774
08/12/05 23:09:33 LVGPsXJY
違っていたらスマソ

10号晴海線の豊洲の入口は
「下り豊洲入口ランプ」となるのかな?

770:R774
08/12/05 23:53:35 4Iim+KDo
なあ、著しくスレちなネタで盛り上がりすぎてないか此処?

771:R774
08/12/05 23:58:03 9ZlKA95R
       モ義義義義義義義義義義義義義笑
     っ義義義義義義義義義義義義義義義義も
    笑義義義義義義義義義義義義義義義義義田
  一義義義義義義義義義義義義義義義義義義義義リ
 一義義義義義義義義義義田笑も笑森田義義義義義も
 田義義義義義義田笑ももタととタとタタモも田義義義義
て義義義義田笑もモモタとととととととタとタモモも田義義も
田義義義義笑もモタタとととリリてリてととととモモもも義義も
義義義義田ももモタとととリリリリリリててととタタモモも義義も
義義義義笑ももモタとととリリリリリリリててとととモもも森義田
義義義義笑ももモタとととリリいリリリリててととタタモもも義義
義義義義笑ももモモタととてリいいリリリいリてとタモモも田義リ
義義義義笑ももモタタもモタとリリリリリリリてととタモもも田義
義義義義もももも笑笑笑田田笑もとリリてとも田田笑笑笑義て
義義義義田田田田義義義義義義森タも森義義義義義義義森
義義義田森田義義義義義義義義義義義義義義義義義義義
笑義義森笑笑田義義義義義義義義笑義義義義義義義義森
も笑義森も笑森義義義義義義義義笑モ義義義義義義義義
とも笑笑ももも森義義義義義義義笑とと田義義義義義義義
も笑笑笑ももモ田義義義義義義笑タてと笑義義義義義義も
タもタ笑ももモタモ義義義義田もてタてリモも義義義義義笑
モタも笑もモモとリリリリリてモタとタていてもモタタタととタも
タとモももももモととととももモもも笑モタも笑もももタとタタモ
タてともももももももも笑もタとととモ笑森笑ももも笑もももタ
一リリもももももも笑笑ももモととててとタモももも笑笑笑も
    いもももももももももももモタととタももも笑笑も笑も
     てもももモもも田義笑タタてととモも田義笑ももも  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      モもももモモタ笑もも笑森笑笑田義笑もモもタ < んなーこたーない
       てもモモタととももタとリててモ笑ももモもも    \_______
        てもモととてとモモタもももももももともモ
         いもとてリリとモもももももももモとも
          一もとてリリリリてとととととタタ


772:R774
08/12/07 07:21:14 r3zB4o/j
>>756
>断熱圧縮によりセ氏400度の高温に
>なった空気になった空気に300気圧の
>圧縮空気に注入、熱交換により圧縮
>空気が膨張しピストンを押し下げる

日本語でおk

773:R774
08/12/07 10:04:04 b2qXo/Hr
>>772
スレ違いなんだが一応…
空気に限らず、熱の出入りが少ない中で、気体を圧縮すると気体の温度が上がる。
空気を圧縮して圧力と温度を上げたところに、あらかじめ高圧にしておいた常温、
あるいは低温の空気を混ぜると、熱い空気から混ぜた空気に熱が移る。
熱をもらった空気は膨張するので、ピストンを押し下げる。

排気のタイミングが書いてないので、2stなのか4stなのか、
それとも別の機構なのかわからないけど、普通のエンジンみたいに、
その後、1つ前のサイクルの勢いで、次のサイクルの圧縮を行うのかな?
詳しくはよくわからないけど、多分こんな感じなんでは。
まぁ、レスしておいてなんなんだが、この話題はもう終わりでいいと思うけど。

774:R774
08/12/07 11:29:29 JxYG3cPt
>>772
コピペしただけと気づかないお前って

775:R774
08/12/07 13:07:23 UvmuWcVq
意味のわからないコピペをするなよw

776:R774
08/12/07 13:47:38 n/KX+Hz5
          ?????                    
         ????????             
           ????????
            ????????                   
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ??  ?????    ???  <   そんなこと言うなよ~♪
           ????? ????? ?????    \___________
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ?
  ???━?  ?? ????????????????
   ??  ?  ??????????????
     ???????????????????
          ???▲??〓???〓?
  ??━??     ?????    ????
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆

777:R774
08/12/07 14:12:39 OTmJN1Fr
そろそろ首都高速について語ってもらおうか

778:R774
08/12/07 14:25:21 oCDzSrA1
フリーのフォントで「高速道路フォント」ってのが出たみたいだから、
これで幻になりそうな(なった?)元木ジャンクションや、内環状線の標識でも
作ってみようかな。

…何か空しいけどw

779:R774
08/12/07 14:52:59 VPnYzw1o
本木ね

780:R774
08/12/07 15:08:46 n/KX+Hz5
小松川JCTも頼むわ

781:R774
08/12/07 17:12:32 1Y3/ip5i
首都高速はあのフォントとは違うんだよね。

782:R774
08/12/07 17:33:49 wVVYWrY3
首都高であのフォントが残っているのって「千代田トンネル」以外にあるかね?

783:R774
08/12/07 18:34:40 RP7vNIzG
>>782
よく見ると結構ちょこちょこ残ってる。

784:R774
08/12/07 19:55:24 sFmkqzWj
首都高速はいまは写研の「ゴナ」を使ってる(欧文はヘルベチカ)。
昔の古いものは「高速道路ゴシック」の元となった書体だけど。
最近部分的に新しいものが出だしているが、どうやらそっちは
モリサワの「新ゴ」らしい。欧文はわからん。

785:R774
08/12/07 22:56:02 ifO7UUTC
1号羽田線上りの‘天王洲アイル駅’手前の
「図形情報板」が新しいものになっていた。

なにせ走行中だし、全部見通せたというわけではないのだが
とにかく、渋滞箇所が“まあ、だいぶ見えるようになった”。

なんでこういう表現をしたかというと、
前の情報板は、太陽が照っているときは照り返しが強すぎて、渋滞箇所がまったく見えなかった…。

漏れの場合、仕事柄5号下り方面へ行く機会が多いので
(北行・西銀座の閉鎖も考慮して)‘Y経由’で行くか‘C1外回り経由’で行くかは
あそこの情報板で判断するわけ。
でも“見えなかった”ときは、浜崎橋の合流のところにある「文字情報版」で判断しないといけないから
そこの1ヶ所だけの情報では、運転が大変だぞと常々感じていたので…。


あ、明日の午前中にそこを通る機会があったら、ぜひ注目してみて下さい。
太陽光線の照り返しには気を付けてw

786:R774
08/12/08 14:08:07 VloO4zIb
オレは八重洲線の合流怖いから、混んでてもC1使う

787:R774
08/12/08 17:17:38 y/LirZrA
おいらもC1を使う。空いていると、C1が早い気がする。

788:R774
08/12/08 20:48:47 tcXmczf9
八重洲線はともかく、KK線ってのどかでいいよね

789:R774
08/12/08 21:07:07 eRK8B10T
>>788
嘘かと思われるかも知れないけどKK線で90キロ位でマジでN700系のぞみを抜いた。
つまりは新幹線ですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

790:R774
08/12/08 21:09:45 tcXmczf9
>>789
オレも昨日抜いたわwww

791:R774
08/12/08 21:26:15 HjnSAzxx
平成21年3月29日(日)高速神奈川1号横羽線「大師出入口」(横浜方向)開通
URLリンク(www.shutoko.jp)

792:R774
08/12/08 21:39:41 O44OlDBe
>>789
N700のぞみなんてうちのサンバーでも抜ける・・・

793:R774
08/12/08 22:15:54 u/r0Vm3B
駅を飛ばす
のぞみ新幹線を車が追い
抜けた画像ってないの?


794:R774
08/12/08 22:19:24 5yJ+tI5i
>>793
液を飛ばすor抜ける画像のクレクレは板違い
カエレ

795:R774
08/12/08 22:51:04 u+CCI8k4
のぞみたんハァハァ

796:R774
08/12/08 23:36:39 GwVLgg55
名神の岐阜羽島あたりでN700のぞみを抜けたら大したもんだけどな。

797:R774
08/12/08 23:45:09 4pYp9wKM
スタートラインからよーいドンすると新幹線の加速が圧倒的に低いが、新幹線の最高速でぬくとなるとそれはそれは難しいかとw

798:R774
08/12/09 00:07:29 3cCbLN8B
継ぎ目の鉄板を軽くアスファルトで覆えよ

雨の日は滑ってる車や怖がって急ブレーキ踏んでる車ばっかやん

799:R774
08/12/09 00:49:15 PkPErRFt
>>793
700系vsクラウン
URLリンク(maps.google.com)

800:R774
08/12/09 07:40:41 6WFBmVhS
「俺、エンパイアステートビルから飛び降りたことあるぜ」的な話だな

801:R774
08/12/09 12:38:22 ixiQba9O
日本経済新聞
富士重、スバルブランドの自転車発売 新製品投入も検討へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

富士重工業は8日、自転車の開発・販売を始めると発表した。まずスバルブランドの自転車「SUBARU XB」を発売、
好評なら2009年以降に新製品の投入を検討する。自動車メーカーのブランドでは仏「プジョー」、英「ジャガー」などが
自転車を手がけているが、国内メーカーの参入は珍しい。

「SUBARU XB」は舗装路も山道も走行できるクロスバイクで、生産は国内の自転車メーカーに委託する。
フレーム部分には、アルミやカーボンよりも耐久性の高いクロムとモリブデンの合金を使用した。
ギアやチェーンはシマノ製、タイヤは仏ミシュラン製で、それぞれ高品質の素材を採用したという。
販売価格は36万円で、受注生産となる。

802:R774
08/12/09 13:24:23 VSsB8S6V
>>801
スバルの製品はマニアが買うだけで売れるのか?

今日も首都高快適スイスイだぉ~

803:R774
08/12/09 14:20:58 FsJp22Ii
>>799
vsクラウン というより
vsストビューカー ってカンジだな
そのまま進んでくと新幹線がほぼ並走してるw

804:R774
08/12/09 14:52:19 q9QpJvSz
本日は混んでる所がない。毎日こんなようだと便利だ。

805:R774
08/12/09 16:26:30 VSsB8S6V
あれま雨降り出したら真っ赤になってしまった><

806:R774
08/12/09 23:05:06 sCx2R1ra
>>791
横羽線の新・大師出入り口  来年3月末に開通  2008年12月9日
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 首都高速横羽線で来年三月二十九日に、横浜方面の乗り降りができる大師出入り口が開通する。
同社は「川崎大師周辺から、みなとみらいまでの所要時間が三十分から二十分に短縮される。交通が
集中していた『浅田』付近の渋滞緩和にもつながる」と効果を説明した。

807:R774
08/12/10 13:44:39 daQbCmFb
JARTIC表示、13:30現在、渋滞混雑全く無し。
ちょっと前までも一部の混雑程度

808:R774
08/12/10 14:09:02 mli8p08O
不景気なんだね・・・・・・・・・・・

809:R774
08/12/10 14:53:24 yBkVXa20

14:40現在>>807に同じ

810:R774
08/12/10 20:21:07 RW8egJj5
去年もガソリン高に影響か12月第二週までは空いてた
第三週からは通常の年末並みにガチコミだった

来週月曜日に注目だな 15日だし

811:R774
08/12/11 10:37:10 6pT7EdR7
大丈夫、大丈夫、クリスマスが近づくと、街中がクルマであふれて、
「みなとみらい」なんか、路上がクルマで埋まるようになるでしょ。

812:R774
08/12/11 13:10:22 uUymsFF9
C2が3号まで伸びたら、4号下りからC2(C2から4号上りも)に行けるようにするのだっけ?

813:R774
08/12/11 13:10:57 0jJfVSlj
>>812
ありません。4号は現状のまま。

814:R774
08/12/11 14:02:32 1USi3RPR
そもそもが都心流入量を減らすためなんだよ。
内側には行かせない構想しらんのか。

815:R774
08/12/11 14:54:45 uUymsFF9
>>814
なぜC2から6号上りに行けるのですか?
なぜC2内回りから5号上りに行けるのですか?
なぜC2から7号下りに行けないのですか?

矛盾してますよ

816:R774
08/12/11 15:36:02 DrWKqVBA
>>815
6号上りは三郷や川口方面からの車が居るし、5号上りは高島平方面からの車が居るからじゃないのか?

817:R774
08/12/11 16:18:59 OF0tZ3Ja
>>815
6号も5号も本線がC2と合流してるからだろ。
わざわざこんな短い区間に別々の道を作るなんて馬鹿なことはしないだろうしw

てか都心流入量を減らす目的を知らない奴が居たのか。

818:R774
08/12/11 16:39:41 Mvc5I3yG
4号都心方面とC2の接続は、わざわざ遮断したんじゃなくて、
コストに対して、作る必要性が比較的低かったから作らなかったのでは?

今の計画だと、事故や災害時の代替路や、分散導入効果は弱まるけど、
都心流入抑制、混雑緩和にはそれなりに有効だし。

仮に、予算が無尽蔵で用地確保が容易だったとしたら、
フルジャンクションにしてたんじゃないかなぁ。

819:R774
08/12/11 17:29:21 1USi3RPR
>>815
マジ馬鹿?

820:R774
08/12/11 17:45:32 Mf7wVd5h
>>813現状のまま?
西新宿ジャンクション
URLリンク(www.c2info.jp)

821:R774
08/12/11 17:57:25 0uMMy7uN
>>815
7号他は立体交差しているが、路線の建設順序の経緯と取得用地の関係で、
5号・6号とC2のジャンクションが織り込み有りの平面交差になっているから。
5号下りからC2内回り・C2外回りから5号上りへは通行できないでしょ?
路線を辿って通行しようとするとX状に流れが交錯する事になるが、
経路を各自工夫して X 状じゃなくて )( 状に通行してくれれば平和なんだよねー
まぁ文句を言うところじゃないと思う。
5号・6号が名実ともに格下の扱いなのがよく分かる。

現実にはもはや可能性ゼロに等しい話の様だが、もし仮にの想像の世界、
1号のC2本木延伸が今後かなったとしたらどうなるか、
1号下りとC2内回り、1号上りとC2外回りだけの接続になるんじゃないかな。

822:R774
08/12/11 18:52:10 Mf7wVd5h
1号線を延伸して中央環状線と接続する計画はありますか?
1号上野線の延伸(中央環状線との接続)は、国が首都圏の道路等の整備に関する事項を定めた「首都圏整備計画(平成18年9月 国土交通省)」において、
「高速1号線(2期)」として調査を推進する路線に位置づけられています。
今後、採算性、必要性、整備手法等について関係機関と連携しつつ調査・検討を進めてまいります。

関越道との接続の計画はありますか?
首都高速道路と関越自動車道の接続については、国が首都圏の道路等の整備に関する事項を定めた「首都圏整備計画(平成18年9月 国土交通省)」において、
中央環状線と関越自動車道を結ぶ「高速練馬線」として、調査を推進する路線に位置づけられています。
今後、必要性や整備手法、採算性等について関係機関と連携しつつ調査・検討を進めてまいります。

中央環状線と7号小松川線を小松川付近で接続してください。
弊社は、お客様の利便性の向上や中央環状線の機能強化を目的として、この箇所に7号小松川線京葉道路方面と中央環状線堀切ジャンクション方面とを接続する
連結路(ジャンクション)を、中央環状線の全線開通までに新設することを目指し、関係機関と協議を進めています。
このジャンクションを整備することで、直接、7号小松川線京葉道路方面と中央環状線堀切ジャンクション方面との利用が可能となり、利便性の向上が図られる
とともに、環状道路への交通の迂回・分散効果による都心環状線の渋滞緩和、一般道路を利用していた通過交通が高速道路へ転換することによる周辺地域の渋滞
緩和や環境の改善などが図られます。

小松川JCT
7号小松川線(京葉道・小松川方面)と中央環状線(東北道・三郷方面)を連絡する小松川JCTの新設計画がある。2007年4月1日工事に着手(予定)し、首都高速
道路の中期的渋滞対策の一環として、概ね2016年までに完成を目指している。
URLリンク(www.shutoko.jp)

中央環状線との交差部
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

823:R774
08/12/11 19:23:53 uUymsFF9
>>821

仮に、3号と5号と6号が、全て上り線しかC2に接続しないとしたら、それはそれで不便でしょ
川口線の人は、C2内に立ち入り禁止だよ


ちなみに、かじった知識だけで人をバカにするだけの>>819が、自分で考える頭がない一番のバカだな

824:R774
08/12/11 19:28:26 4eKQYY6E
>>814
>>817
それは間違い。
西新宿JCがフルでないのは用地の問題オンリーです。
大橋JCがフルなのと矛盾するでしょう。

ちなみに小菅堀切があんな構造なのは
S1からは上野線
6三郷からは6向島を使う予定だったから
平面交差で十分だとの考えからです。

825:R774
08/12/11 21:16:06 hV06sUR0
最初はフルJCTの計画だったが

・新宿ランプの建設(元々の計画には無かった)
・C2地下化

このへんが原因でハーフJCTに

826:R774
08/12/12 01:00:05 6RvJqkVr
>>821
1号上野線とC2は普通にY型のフルJCTを想定してるんじゃないかな?
仮にハーフで作れる状況になったとしたら、フルで作った方が費用対効果が良さそうだし。
実際、C2側には将来に備えて接続準備構造があるんだけど、江北側にも小菅側にも
ここから分岐させるんだろうな、って箇所が見られるよ。

>>825
なるほど納得。

827:R774
08/12/12 01:32:52 rfJB0q5R
西銀座の料金所で乗用車が潰れてたけど、どういう事故ですか?
見た方いますか?

828:R774
08/12/12 08:43:53 OeHmyMXG
C2が品川開通した後の大橋JCTだが、C2と3号の連絡道路は上りと下りで共用になるね
これだとX型の車線変更でボトルネックにならないだろうか?
せっかく作ったのが無駄になるけど、新宿JCTのように、C2からは用賀方面だけの接続限定としたほうがいいかも

829:R774
08/12/12 10:30:51 OeHmyMXG
>>822
7号からC2葛西方面の計画はないのか
外環使えってこと?

830:R774
08/12/12 12:07:25 c7v1uP+J
首都高関東素人パカパカ渋滞発生中!

831:R774
08/12/12 14:50:35 0AdXFvrY
>>830
あぁ、また発生したか…。
それにしても、やはりもう少し車間をあけないとね…。
「アクセルワークによる速度制御」っつうのは、できないか…。


832:R774
08/12/12 16:43:37 kQ0bNXz2
お前ら、今日明日中に大きな地震が来るから首都高乗るな

理由は
冬とは思えないほどの連日の高温や台風の発生、最近地震が全くないことや一年の中で月が地球に最接近する満月の日だからだ
男女問わず神経が高ぶったりして怒りっぽくなったり、性的欲求からムラムラしたりする時期でもある

家庭でも職場でも運転中でも気をつけよう

833:R774
08/12/12 18:26:36 Cru2t8OA
何が「首都圏を変える3環状」だ

堀切と熊野町・板橋が渋滞しまくりで機能してねえじゃねえか

とくに後者は堀切での反省を全く生かせていない。設計者でてこい

834:R774
08/12/12 19:47:23 E0nDdIGk
>>833
じゃあお前があの辺一帯の土地収用やってみろよw
ローリーの件で、どれだけ効果があったか分かっただろうに。

835:R774
08/12/12 19:58:24 OeHmyMXG
>>833

1.C2つくらない
2.JCTはクソだがC2作る
3.十字フルJCTでC2作る

2に満足はしないが、1よりははるかにマシだよ
改良に期待

836:R774
08/12/12 23:33:14 iqBWHZiJ
7号とC2の交差付近周辺で工事が始まったけど、
あれは小松川JCTの建設工事なのかな?

837:R774
08/12/12 23:54:43 H1nUtvXx
2007年4月1日工事に着手(予定)し、首都高速
道路の中期的渋滞対策の一環として、概ね2016年までに完成を目指している。
URLリンク(www.shutoko.jp)

中央環状線との交差部
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

838:R774
08/12/13 01:49:49 SEvOJGyJ
3高樹町下り入口設置(池尻合流渋滞は深夜まで続いている)

6両国出前
総武線頭上か神田川に6→1号接続を
わずか1kmちょっと

839:R774
08/12/13 04:05:23 5Ao21tJa
総武線頭上
URLリンク(chizuz.com)

神田川
URLリンク(chizuz.com)





















必要ねぇー

840:R774
08/12/13 07:24:43 SEvOJGyJ
>>839利用客以外は黙れ、屑

841:R774
08/12/13 10:12:52 iiC4A14H
>>825
予定時の建前はしらんけど、公式には「都心部への流入減が目的なので、C2から4号上りは作りません」とC2HPに書いてあったじゃん。

まだ探せばあんじゃね?

842:R774
08/12/13 11:00:44 T8FQdjLE
有明で事故処理してるのが全線に影響している
URLリンク(image25.bannch.com)

843:R774
08/12/13 11:05:37 JtEPBmHH
>>841
そっちが建前

>>839
同意。ムダですね
都心を避ける中央環状をご利用ください


844:R774
08/12/13 11:43:28 lZF/VqBs
羽田から首都高に乗る場合は南戸田まで利用するので、残さず食べた感がある俺。
もちろん湾岸C2まわりを使うけど、銀座あたりから首都高に乗る場合は江戸橋Jを
直進してC2に逃げられるわけだから、嬉しいかも・・・

845:R774
08/12/13 14:27:47 cQaLKm4+
>>841
「都心部への流入減が目的なので、C2から4号上りは作りません」
→「都心部への流入減という主目的は果たせるので、C2から4号上りはコスト上、断念します」
本音はこんなところだと思うが。

「都心部流入を増やしたくないから」ではなく、「コストがかかり過ぎるから」作らなかったんじゃないの?
計画当初は美女木みたいな信号制御を検討するくらい、用地が厳しかったんだし。

846:R774
08/12/13 14:31:36 f4GLqP4X
>>840>>839に御礼を言おうね
ワガママな君の為にわざわざ場所を分かり易く示してくれたんだから

俺は毎日その区間を浜町で乗り降りして走ってるが首都高を繋げる必要性は全く感じない

847:R774
08/12/13 14:43:09 4L9e1DGi
>>841,845
というか本音云々ってなんでわかるの?
公式見解がちゃんとでてるのに、「それは建前で本当は~」って関係者じゃないとわからないだろ。

関係者ですか?

848:845
08/12/13 16:16:54 cQaLKm4+
>>847
関係者ではないよ。推定してるだけ。断定はしていないでしょ?
公式見解はソース見てないのでわからん。
>>841を見て軽く探してみたが見つからなかったので、ソース提示してもらえると助かる。

首都高の最大の渋滞原因は、迂回路があまりなく、通過交通もすべてC1に集中していたこと。
だから通過交通の都心部流入を抑制するため、C2を作ってる。
C2の第一の目的は、それより外側の放射路線どうしをつないで、C1を使わず行き来させることだ。

しかし、それに加えて、C2から内側へのアクセスできれば、ネットワークとして強固になり、
通過交通だけでなく、都心部や沿線の利用者の利便性も高まり、
また、災害・事故時の迂回路としても使えるようになる。

「他路線やC2沿線からの都心部流入が増えて困る」ということはあまりないと思われるので、
デメリットよりメリットの方が大きい。
C2とその内側のアクセスは、作れるなら作った方が良い。
ただ、必要性は外側とのアクセスと比べて低い。

後はコストとの比較になるはずだが、どこか考え方におかしいところでもある?

849:R774
08/12/13 16:29:26 ZAjXJ83x
「建前」と言われることの真偽や是非はともかくとして
>>848氏が書いていることは筋が通っていて分かりやすいと思う。
悪いんだけど、逆に>>847氏が揚げ足を取っているようにも
感じてしまう。

850:R774
08/12/13 16:42:26 4L9e1DGi
>>848
>どこか考え方におかしいところでもある?

おかしいと言ってないでしょ。
誰もあんたが言ってることが間違いだとは言ってない。
公式見解があるのに自分の予想立てて「本当はこっちが正しいんだ!」っていうのはどうか?って言ってるまでだよ。

ちなみに>>841が言ってる公式見解って去年開通前にHPに上がってたの俺も見たことあるよ。
きったねぇ紙データをスキャンしただけの見辛いページだったけど。
板橋本町から八王子まで自分がしょっちゅう使う関係からC2新宿線を心待ちにしてて、毎日のようにHP見てたから見間違いではないと思う。

今そのページがあるかは知らんけどこっちは別に固執するつもりもないし、自分で探すか電話で問い合わせでもしてみれば?
自分の理論通りの答えもらえてすっきりするかもよ?

851:R774
08/12/13 17:13:52 VI3IM7Se
>>838,>>839
そのルートは「内環状線(ないかんじょうせん)」というやつですね。
計画路線ではあるらしいが、事業化の予定は不明…。



852:845
08/12/13 18:13:32 cQaLKm4+
>>850
自分はその「公式見解」とやらに覚えがないので、正確な表現も文脈も前後関係もわからないけど、

「都心部への流入減が目的なので、C2から4号上りは作りません」 というのは、

「作ってしまうと、都心部への流入減という目的の妨げになる」=「作ってはいけない」 と解釈するよりも、
「作ったところで、都心部への流入減という(最大の)目的には直接寄与しない(しかもコストがかかる)」
=「作る必要はない・薄い」 と解釈した方が妥当だと思うけどな。

まぁ、別に自分の意見を押しつけたいわけではないので、同意してくれなくても良いや。
これ以上探すのもめんどくさいし、わざわざ問い合わせるほどのことでもないでしょ。
書き方が悪かったならあやまるよ。

>>851
内環状は 7号小松川線~両国~岩本町(~飯田橋~中野坂上) だね。頓挫してるけど。
URLリンク(www.higashi-nagasaki.com)

853:R774
08/12/13 19:18:16 5Ao21tJa
12月13日19時00分 現在

高速八重洲線 北行
八重洲トンネル ← 西銀座
原因不明 通行止


854:R774
08/12/13 19:54:14 O3r2kia9
通行止?

855:R774
08/12/13 22:17:17 5Ao21tJa
12月13日19時05分 通行止解除

856:R774
08/12/13 22:34:46 xMSv7cLG
5号上りの飯田橋の先、内環状線分岐部分に岩みたいなの敷きつめて
何かやってるな。屋上緑化かな?

857:R774
08/12/13 22:43:10 EWFkz7Nz
この時間でも混んでますな

858:R774
08/12/13 23:49:03 jLYgcRaY
>>856
代々木PAで改装の時に側面パネルに溶岩プレートはめてたね
ヒートアイランド対策に効果あるみたい。

859:R774
08/12/14 08:41:50 RN3PbWG7
>>828
同意。
以前から、わたしはその件で危惧しており、散々警鐘を鳴らしてきた。
大橋jctの能力や、C2から3号への合流長の短さなどを考慮すれば
下りのみの接続のほうが妥当といった所ではあるな。
もっとも今更言っても手億れだが

860:中央区民
08/12/14 08:49:51 RN3PbWG7
首都高スレは毎年毎年似たようなレスばっか困る。


合流が短けーーーーーーー
コーナーがきつい!
わかり図らい!!

田舎門が始めて上京して首都高使って脊髄反射レスすんなってのw


861:R774
08/12/14 09:54:52 lsfjZsiy
>>859
>散々警鐘を鳴らしてきた。

……2ちゃんねるで?w

862:R774
08/12/14 10:00:10 7P6UUePV
>>860
×・・・・毎年毎年
○・・・・毎日毎日

>>861
シィーッ!
そこに触れちゃダメだって

863:R774
08/12/14 10:12:23 oZR0Z7iB
>>859
>わたしはその件で危惧しており、散々警鐘を鳴らしてきた。
1個人がこんなとこで何言ってんだ。

864:R774
08/12/14 10:34:17 JrQO442a
おっと、ただの1個人だと思ったら怪我するぜ…

865:R774
08/12/14 11:01:46 xvAO/iZU
>859
なら3号開通時にはC2と3号内側をつなげて、品川延伸開通時には、C2と3号内側は禁止にするのはどうだ?
C2とC1を連結するには、ここで2号の出番とする

866:R774
08/12/14 11:03:17 xvAO/iZU
ついでに1号延伸でC1C2接続もいいな
ああ妄想は膨らむ

867:R774
08/12/14 13:03:20 1GgPxpW7
>>865
C2品川線五反田出入り口あたりのトンネルが
密かにほかより浅い構造になっている

URLリンク(www.c2info.jp)
2号線との連結を期待させる構造だナァと妄想。

868:中央区民
08/12/14 15:07:18 RN3PbWG7
>>861>>863
そんな事はどうでもいい。
さっさとJCTについて語ったらどうかね?


869:中央区民
08/12/14 15:10:40 RN3PbWG7
何故大橋jctがフルコンタクトなのか?
NEXCOによると、確固たる理由があるとの事。
その内容について知りたければ
諸君が同じ質問をメールでしてみるがいい。


870:中央区民
08/12/14 15:13:38 RN3PbWG7
それから北千葉道路高速部分頓挫との事ですが、
となると最終的には新4号みたいな形態になるのでしょうか?
いずれにせよ、無信号の自動車専用道路にして頂きたいですね。
でないと、いずれはショッピングセンター増殖で使えない道路になるからだ。


871:R774
08/12/14 15:25:59 oDe1pF8X
またスレタイが見えずに演説したがっているのがいるね
当然NGIDに設定することにした

872:R774
08/12/14 15:39:50 rZBZxd/R
首都高で今一番熱いのは神奈川各線

873:R774
08/12/14 16:32:09 38RbsV/u
S2の途中から富士見川越有料までS3作ろうぜ

874:R774
08/12/14 16:42:18 EePh+sBB
>>860
あと3ヶ所間違いあるよ

875:R774
08/12/15 00:13:29 Wwj7nB70
ID:RN3PbWG7が本当の中央区民であるなら大橋JCTなんて利用する機会がないだろうから危惧したり警鐘を鳴らす必要ないだろ
っと、誰も突っ込みいれないから大便した

>>874
辛い
田舎者
初めて


それと、”本物の”都民は、「上京」って言葉は全くと言っていいほど使わないぜ


876:R774
08/12/15 00:28:03 KAWw/oxL
>>875
代弁はトイレでしてくれ

877:R774
08/12/15 00:39:14 pf/Kgxza
>>875
中央区でも晴海あたりなら使うんじゃね?

878:R774
08/12/15 01:08:20 Y2Rk1/Da
千葉市中央区。

879:R774
08/12/15 01:35:27 Wwj7nB70
夢の島でオーロラ

まもなく本震か


日付        発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2008年12月15日(月) 01時15分 01時09分 北海道東方沖 M3.7       1 
2008年12月14日(日) 23時55分 23時50分 秋田県内陸南部 M3.2      2  
2008年12月14日(日) 23時46分 23時40分 山梨県東部・富士五湖 M3.0   2     
2008年12月14日(日) 22時49分 22時44分 三重県南部 M2.4         1 
2008年12月14日(日) 22時19分 22時14分 与那国島近海 M4.2       1  
2008年12月14日(日) 20時34分 20時28分 天草灘 M3.5          2
2008年12月14日(日) 19時54分 19時48分 宮城県中部 M2.9        2
2008年12月14日(日) 19時35分 19時25分 茨城県沖 M4.5         3
2008年12月14日(日) 10時21分 10時16分 岩手県内陸南部 M3.2      1  
2008年12月14日(日) 07時08分 07時03分 和歌山県北部 M2.7       1 
2008年12月14日(日) 01時37分 01時32分 奄美大島近海 M3.8       1 
2008年12月13日(土) 21時39分 21時32分 薩摩半島西方沖 M4.4      2  
2008年12月13日(土) 19時32分 19時26分 紀伊水道 M3.8          2
2008年12月13日(土) 16時26分 16時21分 三陸沖 M4.7           1       
2008年12月13日(土) 13時30分 13時25分 宮城県北部 M3.4        1
2008年12月13日(土) 05時33分 05時27分 宮城県北部 M3.1        1
2008年12月12日(金) 22時25分 22時19分 熊本県熊本地方 M3.1       1

各地活発になってる


880:R774
08/12/15 12:46:45 iCmmVdKb
>>879
地震ヤローいい加減ウザい

881:R774
08/12/15 17:31:20 vXGmEtVY
>>878
さいたま市にも中央区がある。
あとどこだ? w

882:R774
08/12/15 19:26:02 Z5Q07HPL
>>881
新潟市とかw

中央区がある政令指定都市一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)

883:R774
08/12/15 20:36:48 IuzIEsz7
毎週末湾岸線の鼠国渋滞なんとかならんの?
大井からオリエンタルランド出資で鼠専用レーンでも作ってくれよと毎回思う。
つーか消えて亡くなれ!

884:R774
08/12/15 20:59:53 r5sY08LA
>>883
いまJARTIC見たら渋滞は解消したっぽいね。
まぁ鼠から車で帰る連中には357号線で葛西か新木場あたりまで走ってもらった方が、
お互いの為のような気もしないではないが。

出るのも、葛西で下りて舞浜大橋渡って舞浜ローズタウン脇のパーキングんところから
ぐるっと迂回した方が浦安で下りるより早そうだし。


ちなみに漏れは鼠国にはJRでしか行ったことが無い。
さすがに幕張に車で行ったことはあるけど。



885:R774
08/12/16 00:31:13 r01goX+e
>>867
今後に期待。目黒線は、100年待てば第三京浜とつながるかな?
>>870
頓挫ってソースは??

886:R774
08/12/16 00:31:45 MU4JZjk4
>>884
毎週末のことを>>883は書いているんだがwww

887:R774
08/12/16 00:50:00 a7DXQbba
とりあえず舞浜出口を作って、葛西⇔舞浜4車線化くらいならできない?

金はオリエンタルランドと千葉県で分担。
あ、東京の人間も利益を受けるわけだから東京都にも15%くらい払ってもらおうか。

888:R774
08/12/16 01:28:09 r01goX+e
>>887
浦安の一般道をバイパス出来る3種部を希望zzz。切望

マジレスすると国道だから70%ぐらいは国が出したはず

889:R774
08/12/16 02:09:22 dzbQiT2R
週末午前中の大井町~葛西 
一娯楽施設の為に近隣住民から空港利用者等どんだけ迷惑かけりゃ済むんだ。
駐車場を前売り券方式にして車での入場制限掛けろっての。

横浜IKEAのオープン当初やイルマのSC等も、店舗や企業が公共の交通機関に
多大な影響を与える場合は罰則や交通設備費の負担をすべきだと思うのだが。

890:R774
08/12/16 05:55:53 MU4JZjk4
>>884
>まぁ鼠から車で帰る連中には357号線で葛西か新木場あたりまで走ってもらった方が、
>お互いの為のような気もしないではないが。

R357(舞浜大橋)の渋滞緩和や近隣住人のために舞浜入口を全額OL社が出して造ったことしらないのか?

891:R774
08/12/16 06:21:25 MU4JZjk4
R357舞浜立体化の可能性あるな
URLリンク(chizuz.com)


892:R774
08/12/16 06:48:15 MU4JZjk4
舞浜から辰巳まで立体化されるらしいが、最終的に(運河に橋脚がある)東雲まで3車線になるだろうな
URLリンク(maps.google.com)

東京湾岸道路について【新木場地区整備】
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

新木場地区渋滞対策(国道357号 東京湾岸道路)
URLリンク(www.kabuki.co.jp)

893:R774
08/12/16 10:23:55 0fx3sAGn
>>892
その画像の場所、3車線どころか片側4車線ぶんの幅員がありそうだが…

894:R774
08/12/16 11:05:31 IPGJ+OaR
>>890
> R357(舞浜大橋)の渋滞緩和や近隣住人のために舞浜入口を全額OL社が出して造ったことしらないのか?

しらん。
そのわりには地図で見る限り、舞浜の出入り口は変な場所についてるよな。パーキングと反対方向じゃん。
どうせなら遊園地直結で最初からつくりゃいいのに。
あとは葛西のあたりからTDLのパーキング情報出すべきだな。「全部満車、待ち時間5時間」とか





895:R774
08/12/16 11:54:49 3ZsbhixO
自分の思い通りにならないと文句たれまくる中二患者がいてウザイ件

896:R774
08/12/16 12:41:32 +bzgBeQe
>>894
そもそも全部満車にならん。
舞浜入口に入る流れをこれ以上速くしたら、首都高本線がもっと酷くなるよ…

897:R774
08/12/16 13:19:59 HGlK7ZT0
やはりここは第二東京湾岸道路の西半分を作るべきではないだろうか。

898:R774
08/12/16 14:42:44 2fO6l0Li
こんなんできました

中央道稲城大橋~首都高湾岸線の多摩川に高速を
スレリンク(way板)

899:R774
08/12/16 20:06:56 iO7zj5l9
「作りました」の間違いだろ

900:R774
08/12/16 21:31:18 IPGJ+OaR
>>896-897
ふと思ったんだが、東京湾臨海道路が出来たら、また流れが変わらないかなあ。
いちおう平成23年に全線供用開始予定らしいし。




901:R774
08/12/16 23:58:17 MU4JZjk4
22年度だろ
URLリンク(www.kouwan.metro.tokyo.jp)

902:新宿線を守る会
08/12/17 00:04:34 cKjd/rKf
新宿線は4号線です!
中央環状新宿線など認められません!
新宿線は4号線です!

903:R774
08/12/17 00:07:13 5YJEhu6B
>>901
23年春なら間違ってないけどな。


904:R774
08/12/17 00:37:22 sS04LNuD
R357の話題に便乗して1つ質問を

3種部に関して、
有明の晴海通り(延伸部)との立体交差~(東雲交差点)~東雲のオートバックスの裏
までの間は3種部の用地がなさそうだけど、あの区間はどういう計画なのでしょうか??

・南船橋近辺みたいに2階建て?
・東雲交差点あたりに存在する植え込みを削って作る?

どっちにしろ道路沿いのマンション住民が反対しそうだが。。

905:R774
08/12/17 00:41:21 bBmmwFA9
>>902
4号支線で環状線になってたりしないか。

C1って利用する上では環状線になってるけど、
あれは、1,2、3、4、5、6の片端が
つながって環状になっているという扱いだったと思う。

906:R774
08/12/17 00:53:16 qe7fzaJI
>>905
じゃあこうですね、わかります。

環状新宿線は4号(支)線です!
C2など認められません!
環状新宿線は4号(支)線です!

907:R774
08/12/17 01:27:41 67N83QVi
>>892
あれ、運河のところ、東行きは専用部作るスペースなくね?

908:R774
08/12/17 02:39:51 882Dh43L
>>904
>有明の晴海通り(延伸部)との立体交差~(東雲交差点)~東雲のオートバックスの裏
>までの間は3種部の用地がなさそうだけど、あの区間はどういう計画なのでしょうか??


運河の手前までは(R357外側の)緑地帯を潰して造るんじゃね?
立体化は東雲交差点だけだし

>>907
>運河のところ、東行きは専用部作るスペースなくね?

既存道路(橋)をR357として供用化するんじゃね?


↓R357東雲交差点立体化工事かと思ったが、首都高晴海線の合流部なんだなw
ストリートビューで首都高Bの上から(東雲交差点上空付近を)見ると合流部の数百メートルは片側5車線(6車線?)になるのが分かる

URLリンク(maps.google.com)




909:R774
08/12/17 10:33:59 882Dh43L
|  |  |                        | | || | |                          |  | | 
|  |  |                        | | || | |                          |  | | 
|  |  |                  ____/ / /  \ \ \_____                 / /  / 
\ \ \____         /_ _ _ / /     \ \_ _ ⑥ _ \           __/  / /
  \ \ _ _ _\      /     ____/       \___ ⑤    \        /_ _/  /
    \___      ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ④  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ③  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
→   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ②  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  →
    ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ①  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
有明JCT                           東雲JCT                             辰巳JCT

910:R774
08/12/17 10:34:49 882Dh43L
11号台場線                        10号晴海線                           9号深川線

  ↓                             ↑     ↓                               ↑

|  |  |                        | | || | |                          |  | | 
|  |  |                        | | || | |                          |  | | 
|  |  |                        | | || | |                          |  | | 
|  |  |                  ____/ / /  \ \ \_____                 / /  / 
\ \ \____         /_ _ _ / /     \ \_ _ ⑥ _ \           __/  / /
  \ \ _ _ _\      /     ____/       \___ ⑤    \        /_ _/  /
    \___      ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ④  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ③  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
→   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ②  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  →
    ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ①  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
有明JCT                           東雲JCT                             辰巳JCT

911:R774
08/12/17 12:59:25 DvIKZhNE
>>902
> 新宿線は4号線です!
> 中央環状新宿線など認められません!
> 新宿線は4号線です!

新宿通ってりゃ新宿線て首都高速会社が言いたいんじゃないの。
そもそも通称だし、通称をあーだこーだイチャモンつけたがるって板杉




912:R774
08/12/17 15:03:01 4DqYFajL
辰巳JCTの合流線と晴海線との合流線をそのままつないで
車線変更規制など(片側からのみ車線変更おk)で
車の流れを誘導するかたちになるのかな?

913:R774
08/12/18 11:04:46 B17Rj5eA
鼠国は、近所の駅から直行バスが便利だな。
これが出来てから、いちいち妻子を送り迎えしなくても、
済むようになった。

914:R774
08/12/18 12:51:12 1BFmK57K
鼠国と横浜駅のバスってすげぇな。朝の行きと夜の帰りとかのピーク時は10分毎とかにある。
URLリンク(www.tokyodisneyresort.co.jp)

915:R774
08/12/18 17:25:32 Tt1rbfKh
平成21年2月11日(水・建国記念の日)15時 10号晴海線 豊洲出入口 誕生!
URLリンク(www.shutoko.jp)
10号晴海線誕生!じゃないんだな。開通したら使う人いるかな?

916:R774
08/12/18 17:58:18 1BFmK57K
結婚式に応募はいたのだろうか…

917:R774
08/12/18 18:02:55 qvZdWr+L
>>915
ほとんどいないだろ。
ただボトルネックを増やすためだけに大金を費やした無駄事業だな。

918:R774
08/12/18 18:32:31 AzL4LmId
豊洲市場のために作ったはずのに
肝心の市場が

919:R774
08/12/18 20:06:35 immPpus7
土壌汚染がなければな・・・
あれ結局どうなってるの?
土壌浄化するの?

920:R774
08/12/18 20:39:21 U+7KBZ77
>>919
大部分の土を入れ替えるとか都が言っていたような。
はっきり言ってそこまでしなくても、
ああいう汚染は表層を置換して粘土層とアスファルトで覆えば問題ないのにねぇ…。
移転反対が感情論になっているのが気がかり。

921:R774
08/12/18 20:44:44 HRFC7rqI
>>915
照明はLEDとはいえまた白に戻すのか。
ついこないだ各線で支柱含めて色付きに更新したばっかなのに。

922:R774
08/12/18 20:57:42 immPpus7
>>920
移転反対派も日々の生活がかかってるだろうからなw

反対運動が原因で移転が遅れて、アスベスト汚染が進んで中皮腫大量発生とかなったら
そいつら責任とれんのかな?www

923:R774
08/12/18 21:16:30 4FP4YJKC
>>917
ボトムネック?

あ、ごめん
マジメな話、C1(新富町)まで繋げなきゃ意味ないよな
途中まですぐできそうだけど
晴海から築地まではたいした距離じゃないが造るなら大深度かな


>>921
最近は青色LEDが心理的効果が高いらしい
・・・犯罪防止の


>>922
ただたんに豊洲までチャリで行くのが面倒くせえってだけかも


924:R774
08/12/19 00:49:53 N8vHIOr5
>>923
ボトムネックは京葉道路の花輪あたりと湾岸船橋あたりの悲惨さをあらわす
千葉専門用語w

925:R774
08/12/19 01:11:57 9TyeUwjL
>>923
青色LEDは自殺防止じゃなかったっけ?
自殺が多い駅のホームとかで使われ始めてるらしいが

926:R774
08/12/19 01:22:56 /boQSCoA
>>925
東名の青葉~用賀辺りで照明ではないが
視線誘導灯で使って事故抑制効果出てるらしいよ。

927:R774
08/12/19 02:21:50 S5KSRnZp
>>925
どちらにも有効性があるらしい

928:R774
08/12/19 09:28:29 o4pDvYOJ
>>923
勝ちどき橋の上を渡るの?


929:R774
08/12/19 11:08:36 Lgzd0usO
関係ないがボトムネックはふいんきでみぞうゆう

930:R774
08/12/19 14:59:17 4LK0gICC
池尻入口の手前

右車線を車間空けて走ってみたら
ノンストップで走れたぞ
やはりちょっとした車間次第だよ
同じ渋滞6kmでも
停止するのと20kmで走り続けるのと
左車線の50台ぐらい違う

931:R774
08/12/19 16:11:33 HUqOwY21
晴海線
>>464-498

臨海副都心-銀座4丁目交差点   ※( )渋滞時所要時間

11号台場線経由 総距離 7.8 km 所要時間 8分 (24分)
URLリンク(www.mapfan.com)

10号晴海線経由 総距離 7.0 km 所要時間11分 (16分)
URLリンク(www.mapfan.com)

 9号深川線経由 総距離12.6 km 所要時間14分 (30分)
URLリンク(www.mapfan.com)



932:R774
08/12/19 16:44:27 S5KSRnZp
所詮、晴海線なんて銀座周辺に行く場合に11号と9号が渋滞してる時のバイパス的路線だな
下り線なんて利用者いないんじゃねーかと思う

新富町出口から晴海通りまで用地を確保してあるのに晴海からC1まで造るか否かはC2品川線と外環千葉区間開通後の混雑具合をみてからの判断と俺は予想する

933:R774
08/12/19 16:57:23 HUqOwY21
晴海線のキーワード

・湾岸線方面から、「築地周辺に行く時のみ利用する」
・9号や11号渋滞時の、「バイパス路線」
・築地周辺から千葉や神奈川へ行く場合は、「利用価値はない」

934:R774
08/12/19 17:03:42 HUqOwY21
訂正

誤:湾岸線方面から、「築地周辺に行く時のみ利用する」

正:湾岸線経由で、 「築地周辺に行く時のみ利用する」
 (湾岸線方面(臨海副都心)から、「築地周辺に行く時は晴海通りを利用する」)


935:R774
08/12/19 17:06:52 kngaSKgn
wiki見ると晴海線のC1延伸は都市計画決定済なのかw
さくっと出来ないものかね。

936:R774
08/12/19 17:26:23 IVIFZkKt
>>928
URLリンク(www2.wagamachi-guide.com)

↓こんな感じ
URLリンク(chizuz.com)

937:R774
08/12/19 20:43:10 N6QgVx4N
ちょっと質問…数年前に箱崎JCTあたりを走ってたら日本無線(JRC)の看板が
あったんですが今もまだありますか?
確か、マンションの屋上看板だったと思います。

938:R774
08/12/19 20:43:27 5qNxwDLn
首都高、10号晴海線と豊洲出入口を2009年2月11日に開通
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

939:R774
08/12/19 20:47:38 gqx3296Q
勝鬨橋界隈の渋滞が余計酷くならない?

940:R774
08/12/19 22:32:32 qDGsnDjZ
晴海線は晴海通りの地下を走る。
確か晴海通りの地下一階はそのために空けてある。
その先も既にトンネルがある。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.higashi-nagasaki.com)

941:R774
08/12/20 00:43:05 88cdyy9P
集中渋滞

3号朝 上り渋谷、谷町→C2開通で緩和見込
  夜 下り池尻渋滞→高樹町で下り入口造らないと偉い事になるょ

4号&中央朝 調布渋滞→三鷹市中原4の半登坂前に上り傾斜看板を
     朝 高井戸出口渋滞→環八合流信号サイクルは短くせよ
     朝 外苑渋滞、三宅坂渋滞→車間空けて走れよ、みんな

942:R774
08/12/20 00:53:03 qLfgsN8K
>>936
これな
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

943:R774
08/12/20 13:55:47 S+QR/+6c
こないだのアンケート回答の抽選で貰える\500商品券が届いてた。

944:R774
08/12/20 19:03:31 9fYlnYeQ
>>940
そのトンネル、晴海線と都心環状線のランプ用地じゃない?
構想図を見る限り晴海線は晴海通り地下を直進するみたいだし…

945:R774
08/12/20 21:33:54 mkwpTssu
分岐点の標識すごい見づらい。
看板何枚も貼ってあって情報量よくばりすぎだし。

946:R774
08/12/20 22:36:40 xaftl613
>>944
だから、そう書いているわけだが。

947:R774
08/12/20 22:48:45 mkwpTssu
大井JCTの案内標識だと東北道・常磐道が浦安方面になってるけど
三郷川口って千葉方面と全く方向違う気がする。
本当に行けるの?

948:R774
08/12/20 22:55:30 uf6TJL88
>>947
大井からなら無問題。
葛西JCTで東関道とC2に分岐するから、そのとき三郷川口はC2に入れば桶。

URLリンク(www.jartic.or.jp)
日本道路交通情報センターの地図どぞー





949:R774
08/12/21 00:53:59 SaExXkHc
>>945
ああ、あと「速度落とせ」とか「事故多発」なんて文字看板の連続。
あれが読めてるくらいの動体視力がある、もしくは読める速度なら
事故が起きない。

速度が遅いと、模様にしか見えず、ある程度の速度になると、
浮き出て見えるようになる文字とかなら、意味があるとおもう。

950:R774
08/12/21 01:26:11 J1Ya5ppa
>>943
俺も来た!
このスレで紹介してくれた奴、サンクス。

951:R774
08/12/21 09:08:10 WDy5wNgy
>>949
その看板に、気が散る以外の心理的効果があるとは思えん。

952:R774
08/12/21 11:01:53 XMEOVVqD
C2新宿開通で首都高速の渋滞が半分になったのはでかいな。

C2全通をもって首都高速の整備は打ち止めでもいいと思う。
あとは小改良にとどめて、料金の引き下げを優先してほしい。

953:R774
08/12/21 11:16:18 Aj5xE3bL
>>952
横浜とか川崎の道路はあきらめろと…そっち方面の人は怒るだろうなあ。

まあ、東京都内に限ってなら、C2以外に何か大幅な首都高建設って残ってた?
とは思うな。晴海線延伸くらいか。

954:R774
08/12/21 11:18:15 4SlvwJeM
料金下げると交通量が増えて渋滞が増えるぞ。
空いてる時間帯は値段sageでも良いと思うけど
混む時間帯は据え置きor値上げが良いと思われ。
海外じゃピークロードプライシングは結構導入されてるね。
日本だとETC割引ぐらいか。

955:R774
08/12/21 11:43:02 rjlwibcF
>>953
内環状線、上野線延伸、目黒線延伸、都心新宿線など
いずれも構想レベルだけどね

956:R774
08/12/21 13:09:02 qEqhJ4RN
7号とC2の接続は構想に入ってなかった?

957:R774
08/12/21 13:22:15 iegSrTRy
>>956
構想って言うかもう着工してなかったっけ?

958:R774
08/12/21 13:23:55 wDE8HV2M
>>956
最近交差してる辺りで重機が地均ししてるけど、
小松川JCTの工事なのかね。

959:R774
08/12/21 14:41:24 q10Zvx4U
>>955
あと、練馬線(関越~C2)、葛飾線(北千葉道路~C2)なんてのもあったな。
神奈川は川崎線延伸、横環北線・北西線、磯子線。

個人的に、磯子線は必要性感じないな。むしろ武相幹線と狩場線つなげて、
第二東名から最短距離で湾岸行けるようになった方がいいかも。

960:R774
08/12/21 14:58:49 qmP2HQlN
>>952
慢性渋滞が
①両国
②箱崎
③竹橋
④堀切
⑤池尻

と残ってる。
①は駒形、錦糸町から早めに一車線にする
②小松川ジャンクションに期待だが、堤通や向島から1号線への接続、1号線のC2接続で交通量分散が鍵
③C1は渋滞中は合流車線をなるべく走らせないように、ライトアップ看板で車線誘導&車間空けろ
④C2内回りは早めに6号看板出して左に誘導しよう
⑤麻布青山六本木方面からの大量の交通量の最初の入口が池尻しかない。
高樹町から下りの入口を無理矢理造っておかないと、池尻はダブル渋滞に。

961:R774
08/12/21 15:43:01 rjlwibcF
>>959
俺も磯子線は不要だと思う
C2から北千葉道路専用部をつなぐのは北千葉線じゃなかった?

962:R774
08/12/21 16:26:00 H2fDrs62
>>959,>>961
>磯子線
「K4」は、半永久的に日の目を見ない番号となってしまうのかもね…。

963:R774
08/12/21 17:00:48 kgdhqjli
>>962
神奈川湾岸線に磯子線とのJCT形状がない時点で、もう中止決定だろう。
もともと、横横道路の残骸なわけだし。

964:R774
08/12/21 20:46:21 oeXC/yi3
>>963
わずかだがあるよ。根岸線からも見える。

965:R774
08/12/21 21:41:36 kgdhqjli
>>964
ん?どこですか?


966:R774
08/12/21 22:15:53 ci6Uq2Zh
>>964
多分R357の準備構造と間違えてると思う。

967:R774
08/12/21 22:19:14 ALmreKEI
いや、下層部じゃなく上層部。ほんの少しだけど、分岐の用意してあるのが、
真下からだと良くわかる。

968:R774
08/12/21 22:42:01 oeXC/yi3
海側(西行き)は電車からしか見ないので知らんけど、東行きは橋脚に準備工事あるよ。

969:R774
08/12/22 00:05:18 AinUx7/t
>>953
晴海線も第二湾岸接続部~青梅という壮大な構想がある。
第二湾岸、1号扇大橋延伸、2号線の第三京浜接続、北環状線(両国~入谷~早稲田~関越練馬)など構想路線ではあるがいっぱい。

970:R774
08/12/22 00:46:10 BqyjgAV2
>>969
すまぬがちょっと確認。
「青梅」って圏央道の青梅(おうめ=青梅市)のこと?
だとしたら確かに壮大な構想なんだけど
もしかして「青海」(あおみ=江東区)と勘違いしてる?

「青海」と「青梅」って間違える人が少なからずいるので
揚げ足取りになってしまったら失礼。

971:R774
08/12/22 00:50:47 jdB2DuR3
勘違いしてないと思うよ

晴海から新富町ランプを経由して都心新宿線に入り、そこから多摩新宿線を経て青梅に至る

構想というより妄想路線だね

972:R774
08/12/22 00:53:03 BOXL48a/
とりあえず今日よりによって飯田橋で事故ったヤツは死ね。
外苑~竹橋と竹橋~千鳥町の所要時間がほぼ同じだった。

973:R774
08/12/22 00:57:32 6lJ/aLiv
都心新宿線ってもうあきらめたんじゃなかったけ?

974:R774
08/12/22 00:58:32 Px8bN6vf
>>957
ストコーの用語とは違うが、
1事業化採決路線(外環は大昔にこの位置でそこから上がらず)
の上の
2事業化優先路線(順番待ちの上位)
の上の
3事業決定路線(着手決定)
の上の
4事業化着手路線(買収その他民事解決化。外環千葉区間で一部ここ)
の更に上の
5 着工路線(工事開始)

だから、後は工事が7年以内に終わるのを待ち祈るだけだぉ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch