08/11/22 12:26:41 nKXGuxlG
品川区で唯一、一般道ではほかの自治体を通らないと行き来できない東八潮。
551:R774
08/11/22 13:54:33 L3SvMdou
>>546
シールドトンネルは海側からの一方通行で掘るのか。
ひと昔前なら目黒川の上にさっさと作っただろうに
552:R774
08/11/22 14:06:44 DREEfvPO
いや~
昨日の渋滞はシンドイ
合流で詰めて詰めて
ビタ止まりだから
停止時間が二倍(信号渋滞と同じ)になって
たちまち10~断続20キロ渋滞に
553:R774
08/11/22 14:57:44 qGKfdynD
品川線ガンガレ
554:R774
08/11/22 17:48:51 iwS0DydT
540 名前:R774[] 投稿日:2008/11/21(金) 12:49:31 ID:1lQS6GIe
>>539
C1が三車線あればそれでもいいんだけど
交通量がハンパないからねえ・・・
543 名前:R774[] 投稿日:2008/11/21(金) 14:34:59 ID:1lQS6GIe
>>540
読み間違い?そいつはすまんかった。
IDの切り替えミス?
何を言い出したのかさっぱり分からなかったw
日本語でおkw の直前のレスとあわせて
自演ならどんどん話がわかって当たり前だけど
他人とは会話不能ってやつねw
555:R774
08/11/22 18:47:06 fsRYTKJ/
落ち着け。
前後読めばわかるが、単にアンカー間違えただけだろ。
556:R774
08/11/22 18:48:48 HbitK6xg
>>547
夢の島交差点は車歩分離にたほうがいいと思う。
どうせ駅は地上3階くらいの高さにあるんだから
夢の島公園側から歩道橋で駅に接続したらいいと思う。
557:R774
08/11/22 19:08:03 DREEfvPO
渋滞は車間詰めて止まるな、ハカヤロー
558:R774
08/11/22 20:49:08 KWEua8hC
>>552
やはりサンデードライバーは運転ノウハウの再教育が必要ですね。
サンデードライバーの人達は車間距離が短すぎですね。
559:R774
08/11/22 21:12:59 fI2FWV/2
>>552,>>558
きっと、そういう人たちは
「前に入られるのは嫌だ」
「車間をあけたくない。できるだけ詰めるんだ」
と考えているかも知れないが
実際は、この逆をやらないと…。
560:R774
08/11/22 22:49:12 lKxC31Zp
悪魔のゼットォーは走ってんのか
561:R774
08/11/23 00:21:23 XlljqsgF
地方から出てきて初めて首都高速走ったんだが・・・
あまりの難易度の高さに絶句した・・・
大阪走ってるから大丈夫だと思ってたけど甘かった
562:R774
08/11/23 00:32:04 ALrRFkfE
逆に免許取るなり「ガソリンなくなるまで周っとれ」と
首都高に飛び込まされた俺としては
一般的にはどこをどう難しいと感じるんだろうか??
563:R774
08/11/23 01:01:04 bs2h/yE4
>>561
すぐ慣れるよ。
下道もタクシーに負けなくなったら一人前。
564:R774
08/11/23 08:37:59 LMKnwyGw
さっき中央下り相模湖の渋滞を上りから眺めてきたけど、右車線はえらい詰めてるな
左車線は止まらずにダラダラ進もうって感じ
完全停止だと、前の車が動けなくなっても左車線に出れないくらいピッタリ着けてる
565:R774
08/11/23 10:30:01 QFevzpHB
>>561
まあね、外国から来るともっとびっくりするよ。
逆に喜ぶ奴も居るんだけどさ。
「おまえら、こんなとこ日常的に走ってるのか、凄いな」って。
566:R774
08/11/23 11:17:09 oIzooh+s
その奇天烈な構造が未来都市ぽいとしてソ連で映画にされたぐらいだからな。
567:R774
08/11/23 13:43:03 eAGuSWIX
休日の首都高見てると、入り口やJCTなどの各種合流では
ブロックするのがデフォだからなw
これじゃあすぐ事故るし、変なところで渋滞するなあと思った
568:R774
08/11/23 13:45:44 8QcXeZRq
あのシーンは大阪万博で撮りたかったのだが当局の撮影認可を得るのを
待ってる間に万博が終わってしまいしかたなく首都高に変えた経緯が
569:R774
08/11/23 17:37:16 6QjGXfet
>>561
山坂道より、難易度が高い気がする。
あれに慣れれば何処でも運転可能。
570:R774
08/11/23 19:34:51 6kRCqtcq
昨日の夕方。
山手トンネル外回りを走り、熊野町の少し手前で一車線になるところでつまってたんだが。
車線がなくなりかけるのに右側を走ってくるから(右から合流したので)真ん中に寄っていた俺の右側のギリギリの隙間を縫って走り抜けていった。
ゼブラゾーンをずっと走り、高松入り口の車線も使って走り抜けていった。
俺が王子線に入ったら新板橋の先でその車が三台の追突事故起こしてた。
マジでDQNは首都高走るなよ……
サンドラも渋滞作って迷惑だけど、DQNはマジ危ねぇ。
571:R774
08/11/23 19:56:03 GdvDWLNa
>>570
たぶん追い越されたドライバーの呪いだな。「あぶねーDQNドライバーめ、事故るがいい!」
まぁ巻き添え喰らった2台は気の毒だったが、たぶん被害者として補償してもらえるだろう。
572:R774
08/11/23 22:13:32 nDAHrS4x
>>571
> まぁ巻き添え喰らった2台は気の毒だったが、たぶん被害者として補償してもらえるだろう。
そういうDQNに限って無保険車かせいぜい自賠責のみ。
573:R774
08/11/24 00:04:40 Kzb5gHBL
>>562
羨ましいな~。
俺は免許取って2回目の運転の時に首都高C1に上がったが、一瞬にして肩こってしまったよ…。
ほぼ毎日のようにお世話になっている今ではいい思い出だよ。
574:R774
08/11/24 00:25:52 SzSBIZ4G
昔は基本的に合流が2車線+2車線→2車線だったじゃん。
その頃に比べると走り易くなったもんだよな。
神田橋の合流を、八重洲線の右車線から本線へ合流とかマジで無理だった。
もっとも年中渋滞してたけどな。
575:R774
08/11/24 01:05:35 XS1GD0pE
渋滞がなくなってかえって難易度が上がってるような気もする
576:R774
08/11/24 01:50:45 gRCR4rl7
言えてる。
渋滞してる方が運転ラクなんだよなw
577:R774
08/11/24 07:10:39 SuY3OHML
流れる場合には、合流車線が短くて危険なところ多いよね
流れたら60km制限とか守らないし
578:R774
08/11/24 07:12:11 SuY3OHML
5号上りにPAあるけど、あれで合流とか俺には無理
579:R774
08/11/24 07:41:59 4/O4gUGM
南池袋PAのことかな
URLリンク(map.mobile.yahoo.co.jp)
あそこは首都高歴20年の俺でも怖い
事故起こせと言わんばかりの合流
計画した奴も設計した奴は狂ってるっていうか、ある意味、犯罪者だわ
だいたい、あんな場所にPA必要ない
580:R774
08/11/24 07:53:46 4/O4gUGM
料金所の跡地の再利用らしいけど、あの位置は誰が見ても異常で危険極まりない
それでなくても、5号線はカーブの連続で危ないっていうのに
URLリンク(www.google.co.jp)
581:R774
08/11/24 07:59:42 cZUbZNs3
合流ってか、一時停止からいきなり本線だからなぁ
582:R774
08/11/24 09:26:56 EY6aAfhp
おまけに、途中に中途半端なストレートがあるからなあ。
583:R774
08/11/24 09:50:14 6iA8ldHO
渋滞時のションベン用には役に立ちそう
584:R774
08/11/24 09:53:59 NO2xobr2
>>572
> そういうDQNに限って無保険車かせいぜい自賠責のみ。
保険じゃなく、民事の裁判沙汰で取れるよ。
585:R774
08/11/24 10:34:09 QrIaL0sd
>>584
裁判で勝っても、そういう奴じゃ取れるとは限らんからなあ・・・
586:R774
08/11/24 10:53:51 TL5/DIKS
>>556
歩道の信号タイミング変わったので少しましになったよ。
前は、イベントとかあると明治通りの渋滞酷かった。
歩行者が切れなくて一回の信号で2~4台しか通れないとこが多かった。
でもお台場方面から千葉行く方は相変わらず慢性渋滞
>>552
安全のために車間距離とってるのに割り込んできて渋滞誘発します。
トラックが停止する前に入ってくることなんてザラですね。お釜掘った方が
悪くなるから余計たちわるい
587:R774
08/11/24 11:56:49 Z/1ke7NO
南池袋はよく使う
速度的には都内の国道に敷地から出るタイミング取れる人なら
プラスアルファで可能。
ただし時速80までどれぐらい掛かる車なのかによる。
単純にノーマルならほぼ排気量に比例するから、
3L以上、1.8L以上、1.7L以下、1.3L以下、0.66で
タイミングが1テンポずつ遅れる感じか
588:R774
08/11/24 12:36:02 icHZfteG
しかし、あんまり加速が良すぎるのも考えモノかも試練。
後続に気を取られすぎると前の車に突っ込みそうだ。
589:R774
08/11/24 13:06:44 t/6i8VZG
>>586
いくら前に位置しようとも、割り込み行為を行った方が過失割合が大きいので、
もう最悪どうにもならないと一瞬で察したら当ててしまえば良い。
本気で言っている。
590:R774
08/11/24 13:06:46 cZUbZNs3
>>588
東池袋から下り線がそんな感じ
下り坂で勢いつけて、どの車の後ろに入るかミラーを眺めてると前の車が合流出来ずに止まってたりするんだ
591:R774
08/11/24 17:54:10 ZvjVtNHZ
>>590
あそこのところは
本線の左車線からは合流の所まで(左側の車の)状況が殆ど見えないから
(車間をあけるなり)余程注意して走行しないと、また大事故につながる危険性がある…。
592:R774
08/11/24 18:19:38 K8MiN7ui
4号新宿線の三宅坂でのC1への合流もこえーよー。
こっちは合流する側、向こうは右の走行車線。空いてると 100km/h 近くで車間距離詰めてじゃんじゃか来る。
左側にある本線なんて見えねぇってば。タイミング間違えると自分が右の壁に激突。
C1外回りから4号新宿線に曲がった先での、C1内回りから4号新宿線への分岐との合流も恐い。
三宅坂でからは2車線になっていて、合流する場所で2車線がそのまま1車線に合流する。
ナメとんのか。
593:R774
08/11/24 19:57:10 5K5ZiBWi
首都高の建設に関わった奴らって自慢できないな
あんなとんでもない道路造って
日本の恥だ
土地がなかったから川の上に作ったとか、突貫工事だったとか言い訳にもならない
車の運転ができない子供でもメチャクチャな道路だと分かるわ
594:R774
08/11/24 20:02:26 dnKRfGMu
だがそれがいい
595:R774
08/11/24 20:56:14 NO2xobr2
>>586
> 安全のために車間距離とってるのに割り込んできて渋滞誘発します。
> トラックが停止する前に入ってくることなんてザラですね。お釜掘った方が
> 悪くなるから余計たちわるい
そのときはクラクションをバンバン鳴らして入ってこさせないのが吉
何の為のクラクションよ?
>>592
三宅坂の4号→C1合流も、三宅坂でのC1からの左右合流も優しいもんだよ。
むしろ霞ヶ関の入口からC1に右から入って一気に左に寄って4号に入るとか、怖くて出来ねえよ。
無茶苦茶スピード出してるもんなあ。
596:R774
08/11/24 23:31:59 4/O4gUGM
>>593
官僚って奴は…の典型例
あいつら、東大とか出てるんだろ
以前、霞ヶ関の某省庁で奴らと組んで仕事したが、奴らの言動見てると宇宙人みたいだぞ
理解に苦しんだよ
狂ってるとか病気だとかを超越してるというか
同じ日本人どころか人間に見えない時が何度もあった
まだ外国人の方がストレートに物言うだけマシ
人の何十倍、何百倍も勉強してきた人間って、こんな風になってしまうのかって、何か悲しくなったよ
597:R774
08/11/24 23:54:43 4/O4gUGM
まー、国の立場に立っての言動とはいえ、異常すぎ
だから、平気でとんでもないもの造ったり、とんでもないことに税金使ったりするんだよな
親方日の丸で業者からの裏金や天下り等々一生安泰かもしれないが、官僚になれと我が子には勧める気にならんし、子供達がなりたがるとは思えない職業
国の為にビッグプロジェクトの中心として関わってるのに世の中からの評価は低く風当たりも強い
何なんだろう
598:R774
08/11/24 23:59:18 4/O4gUGM
そりゃあ、自己満足、自己顕示欲の塊みたいな人間になるわな
国の為という建て前
自分の為という本音
599:R774
08/11/25 00:03:15 KSb+Lx6H
八重洲線と5号はC1に合流しなくても通過できる車線がほしいなあ
距離も短いしなんとかならんか?
600:R774
08/11/25 00:08:05 rzTlMXXX
>>599
99.999%無理。首都高を民営化させるから、C1拡幅のような不採算事業はこれから
一切着手しない。1号上野線のC2への延伸も同様。
601:R774
08/11/25 02:38:44 tx+pt3FK
どんなにアクセルを踏んでも80kmくらいしか出ないような車しか走って無くて
しかも自家用車を持っている家庭なんてほとんど無い時代の建設なのに、
後出しじゃんけんのように批判するのはちょっと違うと思う。
先見の明がないといえばそうなんだろうけどね。
602:R774
08/11/25 07:07:42 ZxzTZ3li
適切な拡幅・改修を怠ったから批判されるんでしょ。
603:R774
08/11/25 08:02:02 aUU/JvYc
時代のせいにしちゃあいけねーな
建築物って数十年先を見越して造るもんだろ
首都高は、まるでインスタントの如く、とりあえず車が走れればいいとい考えで造ったように感じるな
もしかしたら、オリンピックの為に造っただけで、すぐ壊すつもりかと思えるほど複雑怪奇なルート設計
当時の東京には、まだ高速道路なんて必要なかったんじゃないか
敗戦国のクセに3車線もある立派な高速道路は必要ないと言って2車線分の金しか戦勝国は貸してくれなかったらしいし
それなのに、国家の威信にかけてか無理に妥協して中途半端というか、みっともないもの造っちゃって、国家の威信どころか国家の恥
役人って先々のこと考える脳みそないのかね
予算にしても、その年その年のことしか頭にないのか
604:R774
08/11/25 09:43:20 +ocGH01t
合流は予め1車
車間空けて合流
605:R774
08/11/25 09:45:18 Gp2UBpeV
昔、NHKの特集番組で当時の設計担当官がいうとったが、通産だか運輸だかの予測じゃあ
車は全然増えないはずだったので、その予測に基づいて作ったとかなんとか。
経済予測のいい加減さと、都市計画について官僚が明治の頃から進歩してないと知った瞬間だった。
昔の戦国武将は偉大だったよな。殿様が全部戦略的に都市計画して図面引かせたんだから。
606:R774
08/11/25 10:10:30 sQjlofaU
>>601
その程度の加速すら制御できる腕・目・経験が伴わないからサンドラなのでは。
607:R774
08/11/25 10:45:16 RZ78r3nZ
だけど、同じ頃、トヨタはビッグ10という計画を立て、
本気で世界シェア10%とる積もりだったんだよなあ。
もう少し後の時代かな?
608:R774
08/11/25 13:53:18 dkGWJohc
東京高速道路株式会社って、なんとか買収出来ないものなの?
昨日も、乗り継ぎ券もらわずETCレーンをスルーしたバカ車のせいで
3分ほど待たされたし。
料金所のジジイの給料だって馬鹿に出来ないだろう。
609:R774
08/11/25 14:15:58 UndqqFZo
買収合併に賛成
610:R774
08/11/25 16:58:02 2rCzR2+Q
別に役人だけそうだったわけでもないと思うがな。
新幹線も名神高速も二十世紀の万里の長城だと世間から揶揄されたりもしてるしね。
一部の成功した戦国武将の話をするのもなぁ。トップダウンで失敗した例だってごまんとあるし。
まぁリーダーという物には結果責任が問われるから仕方がないとも思うけど。
611:R774
08/11/25 18:32:39 uJzWP+7q
>>610
役人「だけ」が批判されるから役人が萎縮→将来の見通しを立てて計画を立てられない(伊勢湾岸が当初「無駄のきわみ」と批判されたのと同じ)
結局は官僚自身の問題ではあるが、批判者も原因の一部でもあると思うね。
612:R774
08/11/25 18:36:38 UndqqFZo
C2を1年以内に完成&JCT最適化するならば、今すぐ通行料金3倍にしていいよ
613:R774
08/11/25 18:50:30 Gp2UBpeV
>>608
したかったらすれば?
非公開の会社だと思ったけどね。
ただし銀座の10万平米の不動産賃貸をちゃんと管理できればだけどな。
銀座ナイン 銀座ファイブ 西銀座デパート 銀座インズ、これ全部公団あがりの会社なんぞに運営できるかねえ。
むしろ東京高速道路に首都高速会社を買い取ってもらいたいもんだが。
614:R774
08/11/25 18:56:20 dkGWJohc
>>613
確かに不動産のほうが本業っぽいしな。
合併とかじゃなくて、年間いくらで賃貸とか無理なのかな?
料金所も管理車も自前である必要ないと思うが。
615:R774
08/11/25 19:48:26 rzTlMXXX
>>611
欧米ではすでに1950年代から一般化したPIの手法でそれを克服してきた。
日本もすぐマネをしておけば、過大投資を避け、かつ有効な税の活用も可能
となったはずであり、かつ現在のような巨額の財政赤字も回避できたはず。
616:R774
08/11/25 22:43:29 Gp2UBpeV
>>614
いっとくが、東京高速道路は自分処の建物の屋根を道路に転用してるだけで、通行料は無しだよ。
賃貸ってなに? 首都高速があそこ借りて賃料払うとかか? 銀座の建物だぞ、何億の賃料だとw
617:R774
08/11/25 23:28:18 uJzWP+7q
>>615
文脈を読み間違っている気が。
スレの流れ的には、「何故首都高は将来を見越して『過大投資』をしなかったのか?」という批判ですよ。逆逆
>>608
むしろ逆を希望
618:R774
08/11/25 23:30:20 SlTHC+gM
>>617
で?
619:R774
08/11/25 23:35:07 x0YGQ+0Y
大学のレポートをここから拾ったネタをアレンジして書くのかい?
620:R774
08/11/25 23:48:29 SlTHC+gM
>>619
ありそうな話でちょっと笑ったw
それが冗談なら構わないが、似たような状況が実存したら笑えないな。
621:R774
08/11/25 23:58:54 x0YGQ+0Y
別人になれるまでしばしお休みの時間です
622:R774
08/11/26 00:49:26 1x+LxIxv
銀座に献花台置かせろ
花や線香置くことで
事故の抑止効果があるぞ
623:R774
08/11/26 02:05:53 sJYRucYM
>>617
615だけど、PIの価値は「役人が萎縮」することを避ける効用もあるわけ。
過大投資というのは首都高のことじゃないよ。他の地元土建屋と政治家が
結託した路線の話。それらを回避出来たらもう少し首都圏への投資が可能
だったはず、という意味。
ただし、首都高がはたして今以上のスペックで路線を整備できたかは疑問。
湾岸以外で6車線で整備可能だった路線などごくわずかだろう。
624:R774
08/11/26 06:44:51 Wg0J5m5u
賃貸なの?
運営なの?
どっちなの?
馬鹿なの?
死ぬの?
625:R774
08/11/26 15:43:47 3wEqxrI3
>>624
お前が
死ね
626:R774
08/11/26 21:47:19 VLm7aubr
>>623
C2を片側3車線でバブル手前に整備しておけば渋滞はマシだったように思える
当時は今ほどのトンネル掘削技術がないから高架だっただろうがw
壮考えると今から作る方が景観に関してはマシだと思うw
うーん微妙な問題。
627:R774
08/11/26 22:49:22 gar0jxBW
自動車交通量:30年に2.6%減 05年比・国交省推計
国土交通省は26日、将来の自動車交通量(道路交通需要)の新しい推計値を公表した。05年の実績値に比べ、20年に1.7%減、30年に2.6%減と、横ばいか微減傾向で推移すると予測している。30年の推計値は、02年の従来推計から13%の下方修正となった。
URLリンク(mainichi.jp)
628:R774
08/11/27 10:09:42 44BscATX
八重洲出口から一般道に出るとき駐車場料金はかかりますか?
タダで出たいのですが
629:R774
08/11/27 14:15:05 eUZCGEMQ
駐車場料金かかるよ
URLリンク(www.shutoko.jp)
URLリンク(www.yaechika.com)
630:R774
08/11/27 16:29:44 111GVVjt
八重洲線
631:R774
08/11/28 09:16:06 xSXC8KEC
>>628
自分の無能さ故に、わざわざ調べてもらっておきながら御礼の一つも言えないのか
632:R774
08/11/28 13:54:12 yuDzvopv
>>631
安易にモノを訊く人間は「訊けばだれかが答えてくれる」と思ってるから
情報に対する考え方が甘いんだよ。
633:R774
08/11/28 15:28:42 5NX8fmjz
元々(自分が知りたい情報を)調べるのは好きだが、
個人的に(自分が)訊かれたんじゃないときは(調べたり)反応するのはやめたり
調べても、その結果を書き込むのはやめようかな
634:R774
08/11/28 17:24:08 QwsD0/Qa
>>631
質問の回答に対するお礼がないくらいでキレてるようなヤツには2chは向いてない
もう見るのをやめたほうがいいぞw
635:R774
08/11/28 19:12:20 5NX8fmjz
>>634
>>631は第三者と思われ
636:631
08/11/28 19:29:29 xSXC8KEC
余計なお世話だったみたいだな
ところで
>>634=>>628
ってことで桶?
だとしたら
当事者じゃない俺でも腹立つわ
637:R774
08/11/28 19:48:38 BWTeCRuT
>>631
,, -─- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: ・・・プププ
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
638:R774
08/11/28 21:35:03 yhVkvJkx
URLリンク(www.ohashi-jct.jp)
大橋だから大橋なのね。
639:R774
08/11/28 22:04:19 7XH6OQCK
大橋巨泉が橋梁ではないのと同じ理屈だな。
640:R774
08/11/29 06:54:41 9ru9hdnd
★☆東京外環&首都高の建設・計画中区間スレ☆★
スレリンク(way板)
よろしくお願いします。
641:R774
08/11/29 07:10:04 AvXwmVTC
スレを改めて立てた意図が分からない…
642:R774
08/11/29 09:49:28 weIEYCyC
しかもセンスが無いスレタイ…
無意味な重複スレは即死させておくべきだな
643:R774
08/11/29 11:22:43 9ru9hdnd
センスが無いですかね?うーん。
644:R774
08/11/29 11:35:35 suW7YLoK
天ぷらぐらいコピペしろ
645:R774
08/11/29 11:44:01 vtcf0TPb
大橋のぞみとセックスしたい
646:R774
08/11/29 12:17:26 NhrOemoW
大橋といえば大橋未歩じゃん
大橋ジャンクション
647:R774
08/11/29 15:16:16 9hLh95Cj
C2・板橋線と新宿線って、西巣鴨から要町まで、大深度地下トンネルで
直結してくれてればいいのにねえ。 そーすりゃ、5号が混もうが関係なく
回れるのに。
648:R774
08/11/29 20:04:54 6XDsUo1I
>>647
片側1車線でもいいから、直結ランプあると渋滞には効きそうだよね
649:R774
08/11/29 20:53:14 DFJW4aEI
北関東道が12月に開通する。
やっと水戸~宇都宮の都市間輸送が完成する。
首都高混雑時は是非とも北関東道で環状迂回しましょう
650:R774
08/11/29 21:51:44 4f7YyorU
今日 すげえ規制してなかった?
誰かきたのかな?
651:R774
08/11/29 23:15:00 FSJD2F72
>>646
城石とジャンクションしちゃったからダメ
652:R774
08/11/29 23:59:22 suW7YLoK
>>649
首都高が混んでる時に北関道を使うメリットってあるか?
外環じゃね?
653:R774
08/11/30 08:37:25 s+LQCVvk
土日のこの時間にしては珍しく中環外から湾岸東行きにかけて渋滞してる
ディズニーか
654:R774
08/11/30 09:55:08 XFBH1SZV
>>652
せめて、岩舟~太田が完成すれば常磐・東北~中央の流動が首都高or外環+環八経由
から北関~関越~圏央or上信越経由になるかもしれんが・・・
だいぶ遠回りなんだよな。この経路。
あと、経路中に関越屈指の渋滞区間(嵐山PA~花園IC~藤岡JCT)を通らないと
いけないから、週末はまともに機能しない。
655:R774
08/11/30 11:09:17 j3Aezdjc
関越道 東北道 常磐道
\ | /
\ |― ― ― ― ○ ○ ○ ○ ○ ○ ― ― ― ― ― ― ―
\ 北関東道 | /
\― ― ― ― ― ― ― ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○○ | /
\ | /
― ― ― ―\ | /
上信越道 \ 圏央道 | /
\ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○|○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ /\
\ ○ | / \
\○ _ | 外環道 / \
| \ | _ _|_ _ _ _ / ○
| \ | / | \ / ○ 東関道
| \ \ / | /\ ○ /
| \ / \ | / \ ○ /
| \ / \ |_ _ / ○ /○
| ○ \/ \ ○ / ○
| ○ |\ | / \ C2 ○ /\ ○
| ○ | \ | / | ○ / ○
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― | ― ―口/_ _| _ _ _○ / ○
中央道 ○ ○ ○ //| \ _|_ _ _ ○\ / ○
○ ○ ○ ||\ / \ \ / ○
○ ○ / ○|_| B \/\ ○
○ ○ / / | | \ 東金道 ○
○ / | |/| |― ― ― ― ― ― ―
○ / | / /\ | ○
○ / / \ /|/ \ | ○
○ / / \_|/ \ アクア | ○
656:R774
08/11/30 11:20:29 TrK1oSvf
今でも常磐道に乗ってるときなら諦めるけど、益子や真岡近辺なら北関東道~佐野藤岡→太田桐生乗り継ぎ40分→上信越→長野→中央で走ってる
東北道に居るなら普通に佐野藤岡で降りるよ
佐野藤岡~太田桐生の乗り継ぎしてる車はかなり多いから、開通したら結構な台数が都心を避けるんじゃないのかな
657:R774
08/11/30 11:36:13 skLn2E8w
上信越~中部横断~中央と行ければいいけど
そんな日が来る頃には外環が全線開通してるな
658:R774
08/11/30 12:17:57 9Y0M3b8m
>>656
田舎門乙
659:R774
08/11/30 13:53:56 uefuExwu
出た!おのぼりwww
660:R774
08/11/30 14:59:48 TrK1oSvf
>>658
ちなみに自宅は23区内だよ
661:R774
08/11/30 15:14:35 j3Aezdjc
栃木の人間って、群馬や長野に行く時は(現状では)都心経由で行くのか
大変だな
そりゃ北関道が全通するのは待ち遠しいわな
662:R774
08/11/30 15:25:58 TrK1oSvf
>>661
普通は都心行かないんじゃないか?
東名に行くときくらいでしょ
663:R774
08/11/30 16:44:42 ncvTPSQl
>>661
普通は50号。
俺は茨城の西の果てに居るけど山梨・神奈川方面なら首都高経由だな。
圏央道が開通したら便利になるけど現状では中途半端。
664:R774
08/11/30 16:56:13 HNmImgWy
>>663
俺は逆に神奈川の中央北の辺りに住んでるが、北関東に行くときはやっぱり都心経由。
圏央道・C2マダー?
665:R774
08/11/30 17:07:48 85c2LRq2
3環状は不要な都心交通削減に
効果が絶大ということか
666:R774
08/11/30 17:25:48 os4jZ5xc
裁判員まとめサイト
URLリンク(www42.atwiki.jp)
667:R774
08/11/30 18:01:51 TrK1oSvf
>>665
都心部の企業は郊外の高速沿線に移転したり物流センターを建てたりしたけど、中京や東海から北関東南東北は首都高を使ってるが、外環や圏央道が開通したら首都高を使う意味ないよね
668:R774
08/11/30 18:16:24 j3Aezdjc
>>662-663
だって>>649と>>654が・・・
>>664と>>667
そりゃそうでしょ
669:R774
08/11/30 18:33:41 O+oeXlyv
道路の位置関係と走行距離から言って、加えてサイト内でも謳っているように、北関東道は、
国道50号・国道123号のバイパス効果狙い(北関東の横断連絡)、
あと東北道・常磐道・関越道の培養路線として、
ややプライオリティが下がって副次的な使われ方として大規模な不通事故が発生した際の迂回路線
670:R774
08/11/30 20:36:03 ELpvGLKT
>>669
それに咥えて北関東の中核都市(前橋/高崎~宇都宮~水戸)間の
都市間輸送の性格も併せ持っている為、非常に有望な高速道路の一つですね。
671:R774
08/11/30 21:50:32 6ezM89q+
1号線入谷延伸(二期区間)で最も恩恵を受けるのは
実は6号線への流入が減る常磐道利用者だと思うのだがどうだろう?
672:R774
08/11/30 21:51:46 6ezM89q+
入谷じゃなかったorz 全然違うわ…
本木だ
673:R774
08/11/30 22:29:28 2leu43ud
>>664
> 俺は逆に神奈川の中央北の辺りに住んでるが、北関東に行くときはやっぱり都心経由。
中央道には乗れるような位置じゃないのか?
漏れは中央道の続きの首都高4号沿いだけど、そんときはC2経由で東北道か常磐道だよ。
関越はまぁ環八走って乗るけど
674:R774
08/11/30 22:32:04 NRDpUbb8
>>672
そう間違ってはないだろう
落ち込むな
675:R774
08/11/30 22:48:43 H7Z6KpN1
664氏の居住地はセンター北??
センター北なら第三京浜の都筑ICが最寄になりそうな場所ですね。
・・・となると中央道は遠いんじゃないですかね。
でも神奈川県の本当に中央の北とかっていわれると…。中央ってどの辺だろ??
かくいう自分も新横浜。
676:R774
08/11/30 23:00:04 j3Aezdjc
>>672
1号線延伸はない
677:R774
08/11/30 23:23:07 J1oWxMi5
>>675
勝手に鶴巻温泉あたりを想像した
678:R774
08/11/30 23:52:34 mvOQ/i55
>>677
相模原あたりかとおもていたお。
679:R774
08/12/01 00:16:13 QvaIrVQW
ここは>>664の住んでる場所を推理するスレに(ry
680:R774
08/12/01 01:18:15 ED6/I5CQ
川崎から小杉の辺りだろ。
どう考えても。
681:R774
08/12/01 03:31:42 SFS46/Yi
厚木辺りじゃね?
682:R774
08/12/01 09:57:45 8lF71AqH
神奈川の中央北が、なんでセンター北になるんだあ。
センター北は、神奈川の最東北だろべ。
683:R774
08/12/01 10:21:48 LhS/Szsl
川崎市多摩区住民への当て付けか?
684:R774
08/12/01 11:01:50 RRHQHFxQ
車に乗って頻繁に遠出するって人は埼玉県に住むべきだね
685:R774
08/12/01 18:55:14 GBWtdoy8
神奈川の中央北って相模大野とか中央林間とかだろ?
まさかもと相模湖町と藤野町の中央道より北側の山ん中とかそんなはずはない
686:R774
08/12/01 20:32:09 +oPRfG2k
>>684
一日仕事でさいたま発だと千葉や横浜に行くよか福島 新潟 長野辺りに行く方がエライ楽だね
687:R774
08/12/01 21:51:48 vpRXim/9
座間じゃね?
688:R774
08/12/02 00:29:51 kwcA82Cw
675です。
中央をセンターに置き換えてみただけです。
改めて読むと「そんなわけねーだろ」と自分の書き込みに突っ込みを入れたくなりました。
皆さん、ごめんなさい。
ところで、横羽線で都内方面から横浜方面に向かうと東神奈川あたりだったか?
Merry X'masの看板。もうそんな時期なんですね。
689:R774
08/12/02 10:38:27 LUIeTOnU
もう、住宅街のあちこちで、クリスマスイルミネーション合戦が始まってるよ。
690:R774
08/12/02 13:34:12 3kk8HMaX
師走にまっしろか。
691:R774
08/12/03 07:08:26 lQ7pf+c+
首都高・阪神高速、高架橋20年たたず亀裂 大型車増え金属疲労
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
692:R774
08/12/03 11:35:37 fMmmONkZ
>>671
今頃、C2に接続しても対して効果ないでしょ。
外環までつながなきゃ。
693:R774
08/12/03 11:45:17 9BelsoMM
上野線、草加まで延びたらなあ・・・
694:R774
08/12/03 13:11:51 vIa2LLi+
>>692
外環まではS1で繋がってるでしょ
ウケ狙っているのか何か知らないが、別に面白くないよ
695:R774
08/12/03 13:19:23 l10Tw0mF
後出しなら何とでも言えるが、
板橋・熊野町のタンクローリー事故で渋滞が致命的になった事実を
堂々と無視している態度は、一発言者として置いていけないほど許しがたい
696:R774
08/12/03 13:27:09 vIa2LLi+
首都高利用の定期バスや物流に半端ない影響が出たものな。
北関東・東北・上信越と都心中央部の出入りが6号1本だけになるなど
もはや想定外だからね
697:R774
08/12/03 14:09:43 V8yn5NGr
師走の首都高
渋滞表示のやつが真っ黒で壊れてるのかと思った
3号下りの入口は池尻1ヵ所しかないのか?
六本木付近から3号下るとしたら渋谷も越えて大変だね
698:R774
08/12/03 23:05:35 16Es80nF
>>697
そういうこともあって
「谷町jct⇔池尻間に、下り入口ランプを造ってよ」という待望論があるわけです…。
699:R774
08/12/03 23:42:22 AGyI5rv3
>>698
いや、それはC1からの流出量が半端無いから勘弁してほしいかも知れぬ。
あの短くて使いでの無い2号から乗る住民としては、渋谷線分岐でのろのろ
されているだけイライラする。
700:R774
08/12/04 05:55:52 VNAwOXVC
2号下りの入口は一か所もない。
一の橋に2号方面専用の出入口があってもいいかも
もちろんここを利用する場合は300円の特定料金で。
701:R774
08/12/04 09:09:55 QGT41npE
>>700
で、需要あるのか?
その書き方じゃ1つも無いから作ってって小学生みたいだぞ。
702:R774
08/12/04 10:42:41 /Yy2myZS
>>700
我がまま言うより芝公園からでも入れよ(´Д`)ハァ
入口作る為の時間と経費とその間の渋滞考えてみろよ
2号の沿線住人が外環とのリンクを拒否ったからしょうがない。
第三京浜との接続も拒否ったんだろ?
703:R774
08/12/04 10:42:46 2xtSruV+
11号上りも無い。
704:R774
08/12/04 10:47:14 2xtSruV+
11号上りも出口が無い。昨日有明が閉鎖されてて、
落ち着いて大井で降りればよかったんだが
間違えて11号入っておもわずC1一周してしまったぜ
705:R774
08/12/04 12:19:35 /aqel9lV
>>703
上り「台場」入口ランプがありますが。
706:R774
08/12/04 15:26:29 VNAwOXVC
ガソリンがこれだけ値下がりしたのに相変わらず渋滞が少ないな。
12月の平日のこの時間でこんなに白いなんて。
707:R774
08/12/04 16:12:29 uev7cJcZ
>>706
この時期はそもそも交通量多くない
708:R774
08/12/04 16:34:40 mZRuiTfI
電車バスでみんな移動するようになると、ますます車離れが加速して、車が売れなくなり、経済が悪くなる。
いっそのこと路面電車を復活させてマイカーをなくせば、環境にやさしくなる。
709:R774
08/12/04 20:47:57 /Yy2myZS
でも路面電車って発電させるんだから、どのみちどっかで環境負荷かけてるだろ。
乗客に足漕ぎ発電機で発電させてるとかじゃなきゃ。
710:R774
08/12/04 23:33:36 mZRuiTfI
そっか
711:R774
08/12/04 23:48:05 bectgiqD
>>709
そりゃ魔法じゃないからゼロじゃないけど、でも効率は車よりずっといいんじゃないの
712:R774
08/12/05 00:00:00 o2nU0qOF
>>711
でもすでに地下鉄が網の目になってるけどな>東京の山手線のなか
山手線の外なら、路線バスで十分じゃないか。
道路はすでにある。路面電車はレールと架線を張るための工事が要って環境に余計な負荷をかける。
そもそも幹線道路沿いは電線地中化工事がすすんでていまさら空中架線とか言ったらまた電柱建て直しか?
713:R774
08/12/05 00:54:45 hCcKrgCi
>>709
URLリンク(www.rtri.or.jp)
714:R774
08/12/05 01:09:22 9ZlKA95R
>>711
究極のエコカーの燃料(動力源)は、水だか空気だか忘れたが・・・
既に技術は確立してるらしい
715:R774
08/12/05 01:20:24 Q6KyshsZ
>>712
>架線を張るための工事が要って
URLリンク(www.khi.co.jp)
さらに、停車中のみの集電もある。
URLリンク(www.rtri.or.jp)
716:R774
08/12/05 01:44:47 M13qzXxH
>>709
鉄道路線車両板の某スレで「(延長約8km足らずの)路面電車を廃止すれば
LNG火力発電所が削減できる」とかトンデモ説唱えてた人?
717:R774
08/12/05 02:06:16 x6IRAA+8
>>714
太陽か風力で発電して水素作って使う、って話?
インフラ整備に膨大な金かかるよ。
718:R774
08/12/05 04:51:21 sshS36bA
>>706
C2とつながらないのは、C2が地下で建設されることになったから。
建設費がかかる割に、利用価値のない2号との接続は必要なしという結論になっちまった。
719:R774
08/12/05 09:58:37 Fu8HzScb
1号と2号は使えないね
3~7号は活躍してるのに
720:R774
08/12/05 10:16:06 CUqrUdu0
盲腸だからね。
721:R774
08/12/05 12:02:16 L9tzEA1c
環8より内側は荷物とかを運ぶ以外の車は進入禁止にして
地下鉄、バスを24時間動かせばいいと思うがスレ違いかな
722:R774
08/12/05 12:08:08 hF7HSmRI
>>717
水か空気って言ってるのに、なんで太陽光とか風力発電って発想になるんだ?
水エネルギーは知らないが圧縮空気を利用して駆動させる技術は聞いたことがある
水や空気ならインフラ整備は必要ないか、必要だとしても小規模なものだろ
723:R774
08/12/05 12:28:38 dMI+MCPN
>>722
>>711からはそんなことは分からん。
圧縮空気も日本で実用車に使えると思ってる椰子なんていねーよ。
724:R774
08/12/05 13:22:17 g+5c/nFY
だいたい空気を圧縮するためのエネルギーをどこから
725:R774
08/12/05 13:22:36 hF7HSmRI
>>723
そりゃ、今すぐには実用化されんだろ
お前は地球が丸いと発想できない古代人か?
空気を動力源にする技術は大学だか車メーカーが開発してるのを新聞だかテレビで見た
でも、まずは燃料電池、次は電気の順だろ
726:R774
08/12/05 13:25:59 9ZlKA95R
タタ・モーターズを含む複数の会社では試作車の生産に向けて進めている。2008年夏を予定している
URLリンク(ja.wikipedia.org)
727:R774
08/12/05 13:38:51 hF7HSmRI
>>726
援護射撃感謝します
やはり、既に技術は確立されてたか
>>723
無知なお前の惨敗だな
>>724
空気を圧縮するためのエネルギー?
空気そのものがエネルギーだ
車のことより、まずは日本語勉強しな
728:R774
08/12/05 13:57:45 dMI+MCPN
>>727
うはw
燃料代もかからなくてよかったなw
空気だもんな。オマエ出たら絶対買えよ。
729:R774
08/12/05 14:11:50 9ZlKA95R
ID:dMI+MCPN
知識不足のくせに負け惜しみはみっともないぞ
素直に完敗宣言しろ
730:R774
08/12/05 14:19:14 dMI+MCPN
つかこんな話は誰でも知ってるって。
インドは小型軽量安全性ナシのクルマでも売れるからおもちゃみたいな動力でもいいが日本では絶対ムリ。
たぶん>>723もまともに読んでないんだろうが「日本で実用車に」と書いた通り。
ついでに圧縮するためのエネルギーは当然必要。
それが化石燃料だったらなんの意味もないモノ。
731:R774
08/12/05 14:54:46 o2nU0qOF
>>716
なにその説( ゚д゚)ポカーン
漏れはそんな板があったことすら知らなかったよ
732:R774
08/12/05 15:03:02 9Fg6bKmS
ここは首都高スレなんだが・・・w
733:R774
08/12/05 15:10:53 9ZlKA95R
>>730と>>723は自己レス?
>>>723もまともに読んでないんだろうが
>日本では絶対ムリ
根拠は?
凄い思い込みだな
>圧縮するためのエネルギー
エネルギー?
ID:dMI+MCPN
まずは日本語勉強したら
734:R774
08/12/05 15:21:40 dMI+MCPN
>>733
そもそも有望視してる人間がいないんだから根拠なんて不要。
「念力を動力とする車が日本で流行らない根拠」なんてものを考える必要がないのと同じ。
有用な根拠のほうを述べるべき。
エネルギーのほうは、意味が分からないなら物理法則を少しは理解すること。
タタ他の技術者を含めて、誰も圧縮のためのエネルギーが不要などと言ったことはない。
そんなものがあったら永久機関が実現できる。
735:R774
08/12/05 15:29:08 +1O33taD
なか環状の大橋(渋谷線)接続は順調か?
出来るなら来年のGW前に継がっておいてもらいたい
それが駄目でも夏休み前半。
すんずく線のように年末に継げられても、
記念通行組による渋滞で、ルート配送組が迂回しない
736:R774
08/12/05 15:37:57 +1O33taD
雨で急に車増えたな
3号線下りは
やはり池尻に集中し過ぎるからな。
麻布や青山、六本木の車は、
みんな渋谷を通過して渋谷に無駄な大渋滞を作り、
その大量のまま池尻に。
3号線は朝はいいが、夕方からの下りは池尻のダブル合流になる。
せめて高樹町に下り入口を簡易でいいから造って、
池尻合流渋滞を分散させないと池尻ボトルネックになる。
737:R774
08/12/05 16:41:29 9ZlKA95R
>>734
念力を動力とか、流行るとか
アホか
例えが悪いというか・・・普段から生身の人間と話してないんだろうな、お前は
ID:dMI+MCPN
まずは日本語勉強してから書き込めって
738:R774
08/12/05 16:42:31 LVGPsXJY
>>736
来年度には、C2が大橋jctまで開業するので
ホント醜いことになると思う。
どうするんでしょ…
まさか、このまま「放置●●●」なんてことはorz
739:R774
08/12/05 16:51:21 hF7HSmRI
さすがに師走の5、10日夕方金曜日
首都高ほば全線渋滞してる
それに比べて外環はガラガラ
外環の方が遠回りだが安いし空いてるのにこの様
これが現実だな
外環の距離別料金なんて論外だな
>>737
全て読んだがあんたに理があるな
ただ口が悪いな
740:R774
08/12/05 16:55:15 JNgoGa8n
圧縮空気自動車、名前は知ってたが実際どんなものかと調べてみたが
仕組みを説明している人がほとんどいない。
なんか、圧縮空気を詰めたボンベから空気を放出して風車をまわして発電
もしくは直接エンジンを動かすみたいなんだが。
あるベンチャー企業の場合120L/分近くの空気が必要だそうだ。1時間だと7200L。
空気ボンベは1800Lで3000円(レンタル)
ちなみにヘリウムガスだと7000Lで23000円(レンタル)
741:R774
08/12/05 17:04:46 VH4t6VR8
>>740
その話自体は俺も知っているが、眉唾。
なんか、資金集めじゃないかって感じがする。
ほれ、最近も永久機関がどうのこうの言った投資詐欺あったじゃん。
あそこまで悪質じゃないにせよ。
742:R774
08/12/05 17:05:09 dMI+MCPN
>>740
ソースが見つからないが、確かタタのはレシプロを回すタイプだったと思う。
爆発の代わりに膨張を使う。
機関車では昔からあるし、URLリンク(ja.wikipedia.org)無火機関車
ゴルフカートとかその程度なら使えるよ。
次世代技術とかエコとか言ってる椰子はアホだとは思うが。
743:R774
08/12/05 17:26:52 ckdOwrM0
関東レジャー特有のパカパカ渋滞発生中!
744:R774
08/12/05 17:28:10 9ZlKA95R
>>742
>次世代技術とかエコとか言ってる椰子はアホだとは思うが。
何故だ?
お前の方がどう考えても阿呆だろ
思い込みや独りよがりという言葉はまさにお前の為にある言葉だ
かの昔、鉄道で200km/h出せるわけがないと言っていたヤツらと同じだな
お前は可能性とか進歩とかとは無縁で夢がない野郎なんだな
まるで、無公害の車が開発されては困るぐらいの否定の仕方だな
お前は排ガスゼロのチャリンコでも一生乗ってろ!
745:R774
08/12/05 17:37:05 g+5c/nFY
香ばしいなぁw
746:R774
08/12/05 17:38:45 JNgoGa8n
あのマスコミの報道は、走ってれば勝手に空気を取り込んで
その空気からエネルギーを取り出し、無燃料で走り続けると勘違いするわな。
語弊を承知で単純に説明すると、ジェット風船と同じ仕組み。
買ってきた風船をおいといても勝手に動き出さない。
肺活量を使うか、背筋力をつかうか、電気代を払って空気入れないと動かない。
747:R774
08/12/05 18:03:24 nTcTeiTM
今真っ赤かだけど、仕事車ばっかだな。
748:R774
08/12/05 18:30:16 xEY80+z6
ID:hF7HSmRI
無知すぎてわらた。釣りか?
749:R774
08/12/05 18:32:19 Rw3S5Mzv
煽りに簡単に走る時点ですべて台無しと心得よ。
750:R774
08/12/05 18:36:21 wB8OS0tf
この過疎スレで、良くも珍しく話相手が登場するものだ
まず不思議なんだが。
一例を出せば自分は話題の件なんて全く知らないし、
ある程度知識レベルが局所的に揃っているとすれば、普通は、
普段の話相手を連れてきたとみなせるもの。
751:R774
08/12/05 18:43:43 T1+Go2Aq
圧縮空気車のことは初めて知ったんだが、無公害とは言っても
圧縮空気をタンクなり、ボンベなりにどうやって詰め込むつもりなんだ?
ポンプとかコンプレッサーをどんな動力で動かすつもりなんだろう?
排気ガスはクリーンだから沿線環境にはいいだろうけど、
エネルギー循環の観点から見ると、充電式の電気自動車と
あまり変わらない気もするな。電気の方が動力は取り出しやすそうだし。
まぁ、スレ違いだな。
9ZlKA95RとhF7HSmRIはずいぶん攻撃的だが、同一人物だろうか?
752:R774
08/12/05 19:25:33 JNgoGa8n
エネルギー保存の法則を考えると、圧縮空気自動車が100馬力で10時間出力する為には、
100馬力コンプレッサーで10時間かけて空気を圧縮しなければいけない。
(エネルギーのロスを考えるとその2・3倍必要かな?)
何気圧になるんだ?10万気圧とかか?
それと「空気」なんて不純物まみれ。
超超高気圧な状態では窒素・酸素・水蒸気・アルゴン・二酸化炭素・その他のガスの性質の違いが致命傷。
埃なども含めたら普通の人間にはとても管理できない。
純粋な窒素を工場でボンベに詰めるしかない。
もはや圧縮空気自動車のメリットがなにもない。
753:R774
08/12/05 19:44:03 9ZlKA95R
空気エンジン (くうきエンジン 英:Compressed air engine)とは空気圧で作動する原動機である。2世紀以上の歴史があり、
小型の携帯型タービンから数百馬力以上のものまで広範囲に使用されている。いくつかの形式はピストンとシリンダー型で
タービン式もある。ピストン式は低回転でのトルクが大きい。タービン式は高速回転に適している。多くの空気エンジンは
流入する空気で冷却する。発展形として内燃機関がある。
圧縮空気推進(あっしゅくくうきすいしん)とはタンクに貯蔵した圧縮空気を使用して、空気エンジンで乗り物を推進する
ことである。圧縮空気車両(compressed air vehicles, CAV)における、燃料と混合して燃焼させることで生じたガスの膨張
でピストンを駆動する方式も含む。製造社は90%の効率と主張する。
圧縮空気推進は蓄電池電気推進のハイブリッド同様商業化されるかもしれない。この種のシステムは気圧電気推進ハイブリ
ッド推進と呼ばれる。
754:R774
08/12/05 19:45:17 Ik/2lfdi
スレタイを読まずに
構う第三者が居るとみて食いついてきた ID:9ZlKA95R と
その取り巻きをNGIDに入れる
755:R774
08/12/05 19:51:47 9ZlKA95R
空気自動車は30MPaの空気をISO 11439に準拠したタンクに貯蔵する。[2]貯蔵タンクは軽量化のため炭素繊維で作られる。
燃料と混合して燃焼したガスの膨張でピストンを駆動するのに対して圧縮空気自動車は空気の膨張を用いる。概念は1930
年代にF1のエンジンの始動で使用された。ガソリンやディーゼル燃料と同規模の単位体積あたりのエネルギーを貯蔵する
場合、最初と最後では供給圧力が変動するので調圧機を使用する。これは電気自動車にも当てはまる。
756:R774
08/12/05 19:55:31 9ZlKA95R
有害排ガスゼロ、圧縮空気エンジン車開発
ルクセンブルグの自動車ベンチャー、モーター・デベロップメント・インターナショナル(MDI)は世界で初めて、
圧縮空気エンジンを搭載した乗用車を開発した。圧縮空気の膨張を動力に利用する同エンジンは、二酸化炭素などの
有害な排出ガスがなくなり、地球温暖化対策として効果が大きいと期待される。
圧縮空気エンジンは通常の内燃エンジンに近い仕組みで、シリンダー内のピストンで空気を圧縮し、断熱圧縮により
セ氏400度の高温になった空気になった空気に300気圧の圧縮空気に注入、熱交換により圧縮空気が膨張しピストンを
押し下げるという行程を繰り返す。
圧縮空気の自動車への再充てんは、供給設備であれば約4分で済むが、家庭などの電源を使い専用圧縮機で空気を
タンク内に圧縮する場合は約4時間かかる。電力料金に換算した100キロメートル走行当たりのコストは約0.75ユーロ
(約90円)と、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンに比べ大幅に安くなるとしている。
生産する自動車は最高時速110キロ、1回の圧縮空気注入で300キロメートルの走行が可能であり、価格も4人乗りで
約1万ユーロ(約115万円)に抑えた。タクシー向けや、小型ピックアップ・トラックなど4モデルの販売を予定し
ている。国外での生産もライセンス供給の形で実施する予定。9月末にパリで開催する国際モーターショーに出品し、
本格販売を始める。
757:R774
08/12/05 20:04:09 JNgoGa8n
>>754
自動車スレで圧縮空気自動車スレ探したがなかった。
このスレでもあと4時間も話がもたないだろうから、NG設定してくれ。
ってもう俺はNG設定されている可能性が高いが。
758:R774
08/12/05 20:04:36 hF7HSmRI
>>754
空気自動車だけに
KY
759:R774
08/12/05 20:10:04 dMI+MCPN
俺もNGになってそうだから、気にしないで聞いちゃうけど、
> 9月末にパリで開催する国際モーターショーに出品し、
これなんか出たのかね?
760:R774
08/12/05 20:12:53 Ik/2lfdi
「援護射撃感謝します」の人がKY言える立場じゃない
スレタイ読めない人
761:R774
08/12/05 20:12:54 JNgoGa8n
>>753>>755>>756
ググッたら上位に出てくるサイトのコピペだよな。
俺も読んだよ。
で、ID:9ZlKA95Rさんの個人の意見はどうだ?
762:R774
08/12/05 20:41:53 VH4t6VR8
スレがないなら立てりゃいいだろ
ここですんなってこった
763:R774
08/12/05 20:52:05 9ZlKA95R
>>729から一語一句漏らさず噛み締めて読め
764:R774
08/12/05 20:54:24 dMI+MCPN
ID:9ZlKA95R +ID:hF7HSmRI 以外だれも空気自動車期待してないんだから、スレ立ててきなよ。
俺もそっち書くよ。
765:R774
08/12/05 21:00:10 JNgoGa8n
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
スレ立て規制回避
名無しさん@そうだドライブへ行こう (1)
ホストxx.xxx.xxx.xxx.dy.bbexcite.jp
圧縮空気自動車
名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう
E-mail:
内容:
究極のエコカー?永久機関詐欺?
圧縮空気自動車スレ
インドのタタ、圧縮空気で動くクルマ発売
URLリンク(www.carview.co.jp)
立てられませんでした…
766:R774
08/12/05 21:15:29 37GClwnS
もうこれは荒らしだろ
767:R774
08/12/05 21:37:18 p0vl994m
URLリンク(science6.2ch.net)
未来技術板でやれ
768:R774
08/12/05 22:43:17 /MLvzqyZ
重水素からの核融合。
その発電による電気自動車。
が、究極のエコです。
ヘリウムは温室効果ガスじゃない・・・よね?
769:R774
08/12/05 23:09:33 LVGPsXJY
違っていたらスマソ
10号晴海線の豊洲の入口は
「下り豊洲入口ランプ」となるのかな?
770:R774
08/12/05 23:53:35 4Iim+KDo
なあ、著しくスレちなネタで盛り上がりすぎてないか此処?
771:R774
08/12/05 23:58:03 9ZlKA95R
モ義義義義義義義義義義義義義笑
っ義義義義義義義義義義義義義義義義も
笑義義義義義義義義義義義義義義義義義田
一義義義義義義義義義義義義義義義義義義義義リ
一義義義義義義義義義義田笑も笑森田義義義義義も
田義義義義義義田笑ももタととタとタタモも田義義義義
て義義義義田笑もモモタとととととととタとタモモも田義義も
田義義義義笑もモタタとととリリてリてととととモモもも義義も
義義義義田ももモタとととリリリリリリててととタタモモも義義も
義義義義笑ももモタとととリリリリリリリててとととモもも森義田
義義義義笑ももモタとととリリいリリリリててととタタモもも義義
義義義義笑ももモモタととてリいいリリリいリてとタモモも田義リ
義義義義笑ももモタタもモタとリリリリリリリてととタモもも田義
義義義義もももも笑笑笑田田笑もとリリてとも田田笑笑笑義て
義義義義田田田田義義義義義義森タも森義義義義義義義森
義義義田森田義義義義義義義義義義義義義義義義義義義
笑義義森笑笑田義義義義義義義義笑義義義義義義義義森
も笑義森も笑森義義義義義義義義笑モ義義義義義義義義
とも笑笑ももも森義義義義義義義笑とと田義義義義義義義
も笑笑笑ももモ田義義義義義義笑タてと笑義義義義義義も
タもタ笑ももモタモ義義義義田もてタてリモも義義義義義笑
モタも笑もモモとリリリリリてモタとタていてもモタタタととタも
タとモももももモととととももモもも笑モタも笑もももタとタタモ
タてともももももももも笑もタとととモ笑森笑ももも笑もももタ
一リリもももももも笑笑ももモととててとタモももも笑笑笑も
いもももももももももももモタととタももも笑笑も笑も
てもももモもも田義笑タタてととモも田義笑ももも / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モもももモモタ笑もも笑森笑笑田義笑もモもタ < んなーこたーない
てもモモタととももタとリててモ笑ももモもも \_______
てもモととてとモモタもももももももともモ
いもとてリリとモもももももももモとも
一もとてリリリリてとととととタタ
772:R774
08/12/07 07:21:14 r3zB4o/j
>>756
>断熱圧縮によりセ氏400度の高温に
>なった空気になった空気に300気圧の
>圧縮空気に注入、熱交換により圧縮
>空気が膨張しピストンを押し下げる
日本語でおk
773:R774
08/12/07 10:04:04 b2qXo/Hr
>>772
スレ違いなんだが一応…
空気に限らず、熱の出入りが少ない中で、気体を圧縮すると気体の温度が上がる。
空気を圧縮して圧力と温度を上げたところに、あらかじめ高圧にしておいた常温、
あるいは低温の空気を混ぜると、熱い空気から混ぜた空気に熱が移る。
熱をもらった空気は膨張するので、ピストンを押し下げる。
排気のタイミングが書いてないので、2stなのか4stなのか、
それとも別の機構なのかわからないけど、普通のエンジンみたいに、
その後、1つ前のサイクルの勢いで、次のサイクルの圧縮を行うのかな?
詳しくはよくわからないけど、多分こんな感じなんでは。
まぁ、レスしておいてなんなんだが、この話題はもう終わりでいいと思うけど。
774:R774
08/12/07 11:29:29 JxYG3cPt
>>772
コピペしただけと気づかないお前って
775:R774
08/12/07 13:07:23 UvmuWcVq
意味のわからないコピペをするなよw
776:R774
08/12/07 13:47:38 n/KX+Hz5
?????
????????
????????
????????
????????
????? ?????????
???????? ???? ? ▼?
???????????? ? ? ??
?????????■???┃ ??■ ?
?■??■??? ?〓 ┃ ?? ??????
? ?? ??? ???
?? ??? ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
?? ????? ??? < そんなこと言うなよ~♪
????? ????? ????? \___________
???■??????????■????
???? ???■■■?? ????
????? ????????????■?
??? ? ?????????????? ???
??〓? ??? ???????????? ┃ ?
???━? ?? ????????????????
?? ? ??????????????
???????????????????
???▲??〓???〓?
??━?? ????? ????
??〓???::::?? ????? ????
??:::: ????::::?????? ????
?::::??::::???? ???? ??????????
????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
????::??▲?::::??????::::?????:::::?
?????▼????::::???????::::?◆
777:R774
08/12/07 14:12:39 OTmJN1Fr
そろそろ首都高速について語ってもらおうか
778:R774
08/12/07 14:25:21 oCDzSrA1
フリーのフォントで「高速道路フォント」ってのが出たみたいだから、
これで幻になりそうな(なった?)元木ジャンクションや、内環状線の標識でも
作ってみようかな。
…何か空しいけどw
779:R774
08/12/07 14:52:59 VPnYzw1o
本木ね
780:R774
08/12/07 15:08:46 n/KX+Hz5
小松川JCTも頼むわ
781:R774
08/12/07 17:12:32 1Y3/ip5i
首都高速はあのフォントとは違うんだよね。
782:R774
08/12/07 17:33:49 wVVYWrY3
首都高であのフォントが残っているのって「千代田トンネル」以外にあるかね?
783:R774
08/12/07 18:34:40 RP7vNIzG
>>782
よく見ると結構ちょこちょこ残ってる。
784:R774
08/12/07 19:55:24 sFmkqzWj
首都高速はいまは写研の「ゴナ」を使ってる(欧文はヘルベチカ)。
昔の古いものは「高速道路ゴシック」の元となった書体だけど。
最近部分的に新しいものが出だしているが、どうやらそっちは
モリサワの「新ゴ」らしい。欧文はわからん。
785:R774
08/12/07 22:56:02 ifO7UUTC
1号羽田線上りの‘天王洲アイル駅’手前の
「図形情報板」が新しいものになっていた。
なにせ走行中だし、全部見通せたというわけではないのだが
とにかく、渋滞箇所が“まあ、だいぶ見えるようになった”。
なんでこういう表現をしたかというと、
前の情報板は、太陽が照っているときは照り返しが強すぎて、渋滞箇所がまったく見えなかった…。
漏れの場合、仕事柄5号下り方面へ行く機会が多いので
(北行・西銀座の閉鎖も考慮して)‘Y経由’で行くか‘C1外回り経由’で行くかは
あそこの情報板で判断するわけ。
でも“見えなかった”ときは、浜崎橋の合流のところにある「文字情報版」で判断しないといけないから
そこの1ヶ所だけの情報では、運転が大変だぞと常々感じていたので…。
あ、明日の午前中にそこを通る機会があったら、ぜひ注目してみて下さい。
太陽光線の照り返しには気を付けてw
786:R774
08/12/08 14:08:07 VloO4zIb
オレは八重洲線の合流怖いから、混んでてもC1使う
787:R774
08/12/08 17:17:38 y/LirZrA
おいらもC1を使う。空いていると、C1が早い気がする。
788:R774
08/12/08 20:48:47 tcXmczf9
八重洲線はともかく、KK線ってのどかでいいよね
789:R774
08/12/08 21:07:07 eRK8B10T
>>788
嘘かと思われるかも知れないけどKK線で90キロ位でマジでN700系のぞみを抜いた。
つまりは新幹線ですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
790:R774
08/12/08 21:09:45 tcXmczf9
>>789
オレも昨日抜いたわwww
791:R774
08/12/08 21:26:15 HjnSAzxx
平成21年3月29日(日)高速神奈川1号横羽線「大師出入口」(横浜方向)開通
URLリンク(www.shutoko.jp)
792:R774
08/12/08 21:39:41 O44OlDBe
>>789
N700のぞみなんてうちのサンバーでも抜ける・・・
793:R774
08/12/08 22:15:54 u/r0Vm3B
駅を飛ばす
のぞみ新幹線を車が追い
抜けた画像ってないの?
794:R774
08/12/08 22:19:24 5yJ+tI5i
>>793
液を飛ばすor抜ける画像のクレクレは板違い
カエレ
795:R774
08/12/08 22:51:04 u+CCI8k4
のぞみたんハァハァ
796:R774
08/12/08 23:36:39 GwVLgg55
名神の岐阜羽島あたりでN700のぞみを抜けたら大したもんだけどな。
797:R774
08/12/08 23:45:09 4pYp9wKM
スタートラインからよーいドンすると新幹線の加速が圧倒的に低いが、新幹線の最高速でぬくとなるとそれはそれは難しいかとw
798:R774
08/12/09 00:07:29 3cCbLN8B
継ぎ目の鉄板を軽くアスファルトで覆えよ
雨の日は滑ってる車や怖がって急ブレーキ踏んでる車ばっかやん
799:R774
08/12/09 00:49:15 PkPErRFt
>>793
700系vsクラウン
URLリンク(maps.google.com)
800:R774
08/12/09 07:40:41 6WFBmVhS
「俺、エンパイアステートビルから飛び降りたことあるぜ」的な話だな
801:R774
08/12/09 12:38:22 ixiQba9O
日本経済新聞
富士重、スバルブランドの自転車発売 新製品投入も検討へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
富士重工業は8日、自転車の開発・販売を始めると発表した。まずスバルブランドの自転車「SUBARU XB」を発売、
好評なら2009年以降に新製品の投入を検討する。自動車メーカーのブランドでは仏「プジョー」、英「ジャガー」などが
自転車を手がけているが、国内メーカーの参入は珍しい。
「SUBARU XB」は舗装路も山道も走行できるクロスバイクで、生産は国内の自転車メーカーに委託する。
フレーム部分には、アルミやカーボンよりも耐久性の高いクロムとモリブデンの合金を使用した。
ギアやチェーンはシマノ製、タイヤは仏ミシュラン製で、それぞれ高品質の素材を採用したという。
販売価格は36万円で、受注生産となる。
802:R774
08/12/09 13:24:23 VSsB8S6V
>>801
スバルの製品はマニアが買うだけで売れるのか?
今日も首都高快適スイスイだぉ~
803:R774
08/12/09 14:20:58 FsJp22Ii
>>799
vsクラウン というより
vsストビューカー ってカンジだな
そのまま進んでくと新幹線がほぼ並走してるw
804:R774
08/12/09 14:52:19 q9QpJvSz
本日は混んでる所がない。毎日こんなようだと便利だ。
805:R774
08/12/09 16:26:30 VSsB8S6V
あれま雨降り出したら真っ赤になってしまった><
806:R774
08/12/09 23:05:06 sCx2R1ra
>>791
横羽線の新・大師出入り口 来年3月末に開通 2008年12月9日
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
首都高速横羽線で来年三月二十九日に、横浜方面の乗り降りができる大師出入り口が開通する。
同社は「川崎大師周辺から、みなとみらいまでの所要時間が三十分から二十分に短縮される。交通が
集中していた『浅田』付近の渋滞緩和にもつながる」と効果を説明した。
807:R774
08/12/10 13:44:39 daQbCmFb
JARTIC表示、13:30現在、渋滞混雑全く無し。
ちょっと前までも一部の混雑程度
808:R774
08/12/10 14:09:02 mli8p08O
不景気なんだね・・・・・・・・・・・
809:R774
08/12/10 14:53:24 yBkVXa20
14:40現在>>807に同じ
810:R774
08/12/10 20:21:07 RW8egJj5
去年もガソリン高に影響か12月第二週までは空いてた
第三週からは通常の年末並みにガチコミだった
来週月曜日に注目だな 15日だし
811:R774
08/12/11 10:37:10 6pT7EdR7
大丈夫、大丈夫、クリスマスが近づくと、街中がクルマであふれて、
「みなとみらい」なんか、路上がクルマで埋まるようになるでしょ。
812:R774
08/12/11 13:10:22 uUymsFF9
C2が3号まで伸びたら、4号下りからC2(C2から4号上りも)に行けるようにするのだっけ?
813:R774
08/12/11 13:10:57 0jJfVSlj
>>812
ありません。4号は現状のまま。
814:R774
08/12/11 14:02:32 1USi3RPR
そもそもが都心流入量を減らすためなんだよ。
内側には行かせない構想しらんのか。
815:R774
08/12/11 14:54:45 uUymsFF9
>>814
なぜC2から6号上りに行けるのですか?
なぜC2内回りから5号上りに行けるのですか?
なぜC2から7号下りに行けないのですか?
矛盾してますよ
816:R774
08/12/11 15:36:02 DrWKqVBA
>>815
6号上りは三郷や川口方面からの車が居るし、5号上りは高島平方面からの車が居るからじゃないのか?
817:R774
08/12/11 16:18:59 OF0tZ3Ja
>>815
6号も5号も本線がC2と合流してるからだろ。
わざわざこんな短い区間に別々の道を作るなんて馬鹿なことはしないだろうしw
てか都心流入量を減らす目的を知らない奴が居たのか。
818:R774
08/12/11 16:39:41 Mvc5I3yG
4号都心方面とC2の接続は、わざわざ遮断したんじゃなくて、
コストに対して、作る必要性が比較的低かったから作らなかったのでは?
今の計画だと、事故や災害時の代替路や、分散導入効果は弱まるけど、
都心流入抑制、混雑緩和にはそれなりに有効だし。
仮に、予算が無尽蔵で用地確保が容易だったとしたら、
フルジャンクションにしてたんじゃないかなぁ。
819:R774
08/12/11 17:29:21 1USi3RPR
>>815
マジ馬鹿?
820:R774
08/12/11 17:45:32 Mf7wVd5h
>>813現状のまま?
西新宿ジャンクション
URLリンク(www.c2info.jp)
821:R774
08/12/11 17:57:25 0uMMy7uN
>>815
7号他は立体交差しているが、路線の建設順序の経緯と取得用地の関係で、
5号・6号とC2のジャンクションが織り込み有りの平面交差になっているから。
5号下りからC2内回り・C2外回りから5号上りへは通行できないでしょ?
路線を辿って通行しようとするとX状に流れが交錯する事になるが、
経路を各自工夫して X 状じゃなくて )( 状に通行してくれれば平和なんだよねー
まぁ文句を言うところじゃないと思う。
5号・6号が名実ともに格下の扱いなのがよく分かる。
現実にはもはや可能性ゼロに等しい話の様だが、もし仮にの想像の世界、
1号のC2本木延伸が今後かなったとしたらどうなるか、
1号下りとC2内回り、1号上りとC2外回りだけの接続になるんじゃないかな。
822:R774
08/12/11 18:52:10 Mf7wVd5h
1号線を延伸して中央環状線と接続する計画はありますか?
1号上野線の延伸(中央環状線との接続)は、国が首都圏の道路等の整備に関する事項を定めた「首都圏整備計画(平成18年9月 国土交通省)」において、
「高速1号線(2期)」として調査を推進する路線に位置づけられています。
今後、採算性、必要性、整備手法等について関係機関と連携しつつ調査・検討を進めてまいります。
関越道との接続の計画はありますか?
首都高速道路と関越自動車道の接続については、国が首都圏の道路等の整備に関する事項を定めた「首都圏整備計画(平成18年9月 国土交通省)」において、
中央環状線と関越自動車道を結ぶ「高速練馬線」として、調査を推進する路線に位置づけられています。
今後、必要性や整備手法、採算性等について関係機関と連携しつつ調査・検討を進めてまいります。
中央環状線と7号小松川線を小松川付近で接続してください。
弊社は、お客様の利便性の向上や中央環状線の機能強化を目的として、この箇所に7号小松川線京葉道路方面と中央環状線堀切ジャンクション方面とを接続する
連結路(ジャンクション)を、中央環状線の全線開通までに新設することを目指し、関係機関と協議を進めています。
このジャンクションを整備することで、直接、7号小松川線京葉道路方面と中央環状線堀切ジャンクション方面との利用が可能となり、利便性の向上が図られる
とともに、環状道路への交通の迂回・分散効果による都心環状線の渋滞緩和、一般道路を利用していた通過交通が高速道路へ転換することによる周辺地域の渋滞
緩和や環境の改善などが図られます。
小松川JCT
7号小松川線(京葉道・小松川方面)と中央環状線(東北道・三郷方面)を連絡する小松川JCTの新設計画がある。2007年4月1日工事に着手(予定)し、首都高速
道路の中期的渋滞対策の一環として、概ね2016年までに完成を目指している。
URLリンク(www.shutoko.jp)
中央環状線との交差部
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
823:R774
08/12/11 19:23:53 uUymsFF9
>>821
仮に、3号と5号と6号が、全て上り線しかC2に接続しないとしたら、それはそれで不便でしょ
川口線の人は、C2内に立ち入り禁止だよ
ちなみに、かじった知識だけで人をバカにするだけの>>819が、自分で考える頭がない一番のバカだな
824:R774
08/12/11 19:28:26 4eKQYY6E
>>814
>>817
それは間違い。
西新宿JCがフルでないのは用地の問題オンリーです。
大橋JCがフルなのと矛盾するでしょう。
ちなみに小菅堀切があんな構造なのは
S1からは上野線
6三郷からは6向島を使う予定だったから
平面交差で十分だとの考えからです。
825:R774
08/12/11 21:16:06 hV06sUR0
最初はフルJCTの計画だったが
・新宿ランプの建設(元々の計画には無かった)
・C2地下化
このへんが原因でハーフJCTに
826:R774
08/12/12 01:00:05 6RvJqkVr
>>821
1号上野線とC2は普通にY型のフルJCTを想定してるんじゃないかな?
仮にハーフで作れる状況になったとしたら、フルで作った方が費用対効果が良さそうだし。
実際、C2側には将来に備えて接続準備構造があるんだけど、江北側にも小菅側にも
ここから分岐させるんだろうな、って箇所が見られるよ。
>>825
なるほど納得。
827:R774
08/12/12 01:32:52 rfJB0q5R
西銀座の料金所で乗用車が潰れてたけど、どういう事故ですか?
見た方いますか?
828:R774
08/12/12 08:43:53 OeHmyMXG
C2が品川開通した後の大橋JCTだが、C2と3号の連絡道路は上りと下りで共用になるね
これだとX型の車線変更でボトルネックにならないだろうか?
せっかく作ったのが無駄になるけど、新宿JCTのように、C2からは用賀方面だけの接続限定としたほうがいいかも
829:R774
08/12/12 10:30:51 OeHmyMXG
>>822
7号からC2葛西方面の計画はないのか
外環使えってこと?
830:R774
08/12/12 12:07:25 c7v1uP+J
首都高関東素人パカパカ渋滞発生中!
831:R774
08/12/12 14:50:35 0AdXFvrY
>>830
あぁ、また発生したか…。
それにしても、やはりもう少し車間をあけないとね…。
「アクセルワークによる速度制御」っつうのは、できないか…。
832:R774
08/12/12 16:43:37 kQ0bNXz2
お前ら、今日明日中に大きな地震が来るから首都高乗るな
理由は
冬とは思えないほどの連日の高温や台風の発生、最近地震が全くないことや一年の中で月が地球に最接近する満月の日だからだ
男女問わず神経が高ぶったりして怒りっぽくなったり、性的欲求からムラムラしたりする時期でもある
家庭でも職場でも運転中でも気をつけよう
833:R774
08/12/12 18:26:36 Cru2t8OA
何が「首都圏を変える3環状」だ
堀切と熊野町・板橋が渋滞しまくりで機能してねえじゃねえか
とくに後者は堀切での反省を全く生かせていない。設計者でてこい
834:R774
08/12/12 19:47:23 E0nDdIGk
>>833
じゃあお前があの辺一帯の土地収用やってみろよw
ローリーの件で、どれだけ効果があったか分かっただろうに。
835:R774
08/12/12 19:58:24 OeHmyMXG
>>833
1.C2つくらない
2.JCTはクソだがC2作る
3.十字フルJCTでC2作る
2に満足はしないが、1よりははるかにマシだよ
改良に期待
836:R774
08/12/12 23:33:14 iqBWHZiJ
7号とC2の交差付近周辺で工事が始まったけど、
あれは小松川JCTの建設工事なのかな?
837:R774
08/12/12 23:54:43 H1nUtvXx
2007年4月1日工事に着手(予定)し、首都高速
道路の中期的渋滞対策の一環として、概ね2016年までに完成を目指している。
URLリンク(www.shutoko.jp)
中央環状線との交差部
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
838:R774
08/12/13 01:49:49 SEvOJGyJ
3高樹町下り入口設置(池尻合流渋滞は深夜まで続いている)
6両国出前
総武線頭上か神田川に6→1号接続を
わずか1kmちょっと
839:R774
08/12/13 04:05:23 5Ao21tJa
総武線頭上
URLリンク(chizuz.com)
神田川
URLリンク(chizuz.com)
必要ねぇー
840:R774
08/12/13 07:24:43 SEvOJGyJ
>>839利用客以外は黙れ、屑
841:R774
08/12/13 10:12:52 iiC4A14H
>>825
予定時の建前はしらんけど、公式には「都心部への流入減が目的なので、C2から4号上りは作りません」とC2HPに書いてあったじゃん。
まだ探せばあんじゃね?
842:R774
08/12/13 11:00:44 T8FQdjLE
有明で事故処理してるのが全線に影響している
URLリンク(image25.bannch.com)
843:R774
08/12/13 11:05:37 JtEPBmHH
>>841
そっちが建前
>>839
同意。ムダですね
都心を避ける中央環状をご利用ください
844:R774
08/12/13 11:43:28 lZF/VqBs
羽田から首都高に乗る場合は南戸田まで利用するので、残さず食べた感がある俺。
もちろん湾岸C2まわりを使うけど、銀座あたりから首都高に乗る場合は江戸橋Jを
直進してC2に逃げられるわけだから、嬉しいかも・・・
845:R774
08/12/13 14:27:47 cQaLKm4+
>>841
「都心部への流入減が目的なので、C2から4号上りは作りません」
→「都心部への流入減という主目的は果たせるので、C2から4号上りはコスト上、断念します」
本音はこんなところだと思うが。
「都心部流入を増やしたくないから」ではなく、「コストがかかり過ぎるから」作らなかったんじゃないの?
計画当初は美女木みたいな信号制御を検討するくらい、用地が厳しかったんだし。
846:R774
08/12/13 14:31:36 f4GLqP4X
>>840は>>839に御礼を言おうね
ワガママな君の為にわざわざ場所を分かり易く示してくれたんだから
俺は毎日その区間を浜町で乗り降りして走ってるが首都高を繋げる必要性は全く感じない
847:R774
08/12/13 14:43:09 4L9e1DGi
>>841,845
というか本音云々ってなんでわかるの?
公式見解がちゃんとでてるのに、「それは建前で本当は~」って関係者じゃないとわからないだろ。
関係者ですか?
848:845
08/12/13 16:16:54 cQaLKm4+
>>847
関係者ではないよ。推定してるだけ。断定はしていないでしょ?
公式見解はソース見てないのでわからん。
>>841を見て軽く探してみたが見つからなかったので、ソース提示してもらえると助かる。
首都高の最大の渋滞原因は、迂回路があまりなく、通過交通もすべてC1に集中していたこと。
だから通過交通の都心部流入を抑制するため、C2を作ってる。
C2の第一の目的は、それより外側の放射路線どうしをつないで、C1を使わず行き来させることだ。
しかし、それに加えて、C2から内側へのアクセスできれば、ネットワークとして強固になり、
通過交通だけでなく、都心部や沿線の利用者の利便性も高まり、
また、災害・事故時の迂回路としても使えるようになる。
「他路線やC2沿線からの都心部流入が増えて困る」ということはあまりないと思われるので、
デメリットよりメリットの方が大きい。
C2とその内側のアクセスは、作れるなら作った方が良い。
ただ、必要性は外側とのアクセスと比べて低い。
後はコストとの比較になるはずだが、どこか考え方におかしいところでもある?
849:R774
08/12/13 16:29:26 ZAjXJ83x
「建前」と言われることの真偽や是非はともかくとして
>>848氏が書いていることは筋が通っていて分かりやすいと思う。
悪いんだけど、逆に>>847氏が揚げ足を取っているようにも
感じてしまう。
850:R774
08/12/13 16:42:26 4L9e1DGi
>>848
>どこか考え方におかしいところでもある?
おかしいと言ってないでしょ。
誰もあんたが言ってることが間違いだとは言ってない。
公式見解があるのに自分の予想立てて「本当はこっちが正しいんだ!」っていうのはどうか?って言ってるまでだよ。
ちなみに>>841が言ってる公式見解って去年開通前にHPに上がってたの俺も見たことあるよ。
きったねぇ紙データをスキャンしただけの見辛いページだったけど。
板橋本町から八王子まで自分がしょっちゅう使う関係からC2新宿線を心待ちにしてて、毎日のようにHP見てたから見間違いではないと思う。
今そのページがあるかは知らんけどこっちは別に固執するつもりもないし、自分で探すか電話で問い合わせでもしてみれば?
自分の理論通りの答えもらえてすっきりするかもよ?
851:R774
08/12/13 17:13:52 VI3IM7Se
>>838,>>839
そのルートは「内環状線(ないかんじょうせん)」というやつですね。
計画路線ではあるらしいが、事業化の予定は不明…。
852:845
08/12/13 18:13:32 cQaLKm4+
>>850
自分はその「公式見解」とやらに覚えがないので、正確な表現も文脈も前後関係もわからないけど、
「都心部への流入減が目的なので、C2から4号上りは作りません」 というのは、
「作ってしまうと、都心部への流入減という目的の妨げになる」=「作ってはいけない」 と解釈するよりも、
「作ったところで、都心部への流入減という(最大の)目的には直接寄与しない(しかもコストがかかる)」
=「作る必要はない・薄い」 と解釈した方が妥当だと思うけどな。
まぁ、別に自分の意見を押しつけたいわけではないので、同意してくれなくても良いや。
これ以上探すのもめんどくさいし、わざわざ問い合わせるほどのことでもないでしょ。
書き方が悪かったならあやまるよ。
>>851
内環状は 7号小松川線~両国~岩本町(~飯田橋~中野坂上) だね。頓挫してるけど。
URLリンク(www.higashi-nagasaki.com)
853:R774
08/12/13 19:18:16 5Ao21tJa
12月13日19時00分 現在
高速八重洲線 北行
八重洲トンネル ← 西銀座
原因不明 通行止
854:R774
08/12/13 19:54:14 O3r2kia9
通行止?
855:R774
08/12/13 22:17:17 5Ao21tJa
12月13日19時05分 通行止解除
856:R774
08/12/13 22:34:46 xMSv7cLG
5号上りの飯田橋の先、内環状線分岐部分に岩みたいなの敷きつめて
何かやってるな。屋上緑化かな?
857:R774
08/12/13 22:43:10 EWFkz7Nz
この時間でも混んでますな
858:R774
08/12/13 23:49:03 jLYgcRaY
>>856
代々木PAで改装の時に側面パネルに溶岩プレートはめてたね
ヒートアイランド対策に効果あるみたい。
859:R774
08/12/14 08:41:50 RN3PbWG7
>>828
同意。
以前から、わたしはその件で危惧しており、散々警鐘を鳴らしてきた。
大橋jctの能力や、C2から3号への合流長の短さなどを考慮すれば
下りのみの接続のほうが妥当といった所ではあるな。
もっとも今更言っても手億れだが
860:中央区民
08/12/14 08:49:51 RN3PbWG7
首都高スレは毎年毎年似たようなレスばっか困る。
例
合流が短けーーーーーーー
コーナーがきつい!
わかり図らい!!
田舎門が始めて上京して首都高使って脊髄反射レスすんなってのw
861:R774
08/12/14 09:54:52 lsfjZsiy
>>859
>散々警鐘を鳴らしてきた。
……2ちゃんねるで?w
862:R774
08/12/14 10:00:10 7P6UUePV
>>860
×・・・・毎年毎年
○・・・・毎日毎日
>>861
シィーッ!
そこに触れちゃダメだって
863:R774
08/12/14 10:12:23 oZR0Z7iB
>>859
>わたしはその件で危惧しており、散々警鐘を鳴らしてきた。
1個人がこんなとこで何言ってんだ。
864:R774
08/12/14 10:34:17 JrQO442a
おっと、ただの1個人だと思ったら怪我するぜ…
865:R774
08/12/14 11:01:46 xvAO/iZU
>859
なら3号開通時にはC2と3号内側をつなげて、品川延伸開通時には、C2と3号内側は禁止にするのはどうだ?
C2とC1を連結するには、ここで2号の出番とする
866:R774
08/12/14 11:03:17 xvAO/iZU
ついでに1号延伸でC1C2接続もいいな
ああ妄想は膨らむ
867:R774
08/12/14 13:03:20 1GgPxpW7
>>865
C2品川線五反田出入り口あたりのトンネルが
密かにほかより浅い構造になっている
URLリンク(www.c2info.jp)
2号線との連結を期待させる構造だナァと妄想。
868:中央区民
08/12/14 15:07:18 RN3PbWG7
>>861~>>863
そんな事はどうでもいい。
さっさとJCTについて語ったらどうかね?
869:中央区民
08/12/14 15:10:40 RN3PbWG7
何故大橋jctがフルコンタクトなのか?
NEXCOによると、確固たる理由があるとの事。
その内容について知りたければ
諸君が同じ質問をメールでしてみるがいい。
870:中央区民
08/12/14 15:13:38 RN3PbWG7
それから北千葉道路高速部分頓挫との事ですが、
となると最終的には新4号みたいな形態になるのでしょうか?
いずれにせよ、無信号の自動車専用道路にして頂きたいですね。
でないと、いずれはショッピングセンター増殖で使えない道路になるからだ。
871:R774
08/12/14 15:25:59 oDe1pF8X
またスレタイが見えずに演説したがっているのがいるね
当然NGIDに設定することにした
872:R774
08/12/14 15:39:50 rZBZxd/R
首都高で今一番熱いのは神奈川各線
873:R774
08/12/14 16:32:09 38RbsV/u
S2の途中から富士見川越有料までS3作ろうぜ
874:R774
08/12/14 16:42:18 EePh+sBB
>>860
あと3ヶ所間違いあるよ
875:R774
08/12/15 00:13:29 Wwj7nB70
ID:RN3PbWG7が本当の中央区民であるなら大橋JCTなんて利用する機会がないだろうから危惧したり警鐘を鳴らす必要ないだろ
っと、誰も突っ込みいれないから大便した
>>874
辛い
田舎者
初めて
それと、”本物の”都民は、「上京」って言葉は全くと言っていいほど使わないぜ
876:R774
08/12/15 00:28:03 KAWw/oxL
>>875
代弁はトイレでしてくれ
877:R774
08/12/15 00:39:14 pf/Kgxza
>>875
中央区でも晴海あたりなら使うんじゃね?
878:R774
08/12/15 01:08:20 Y2Rk1/Da
千葉市中央区。
879:R774
08/12/15 01:35:27 Wwj7nB70
夢の島でオーロラ
まもなく本震か
日付 発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2008年12月15日(月) 01時15分 01時09分 北海道東方沖 M3.7 1
2008年12月14日(日) 23時55分 23時50分 秋田県内陸南部 M3.2 2
2008年12月14日(日) 23時46分 23時40分 山梨県東部・富士五湖 M3.0 2
2008年12月14日(日) 22時49分 22時44分 三重県南部 M2.4 1
2008年12月14日(日) 22時19分 22時14分 与那国島近海 M4.2 1
2008年12月14日(日) 20時34分 20時28分 天草灘 M3.5 2
2008年12月14日(日) 19時54分 19時48分 宮城県中部 M2.9 2
2008年12月14日(日) 19時35分 19時25分 茨城県沖 M4.5 3
2008年12月14日(日) 10時21分 10時16分 岩手県内陸南部 M3.2 1
2008年12月14日(日) 07時08分 07時03分 和歌山県北部 M2.7 1
2008年12月14日(日) 01時37分 01時32分 奄美大島近海 M3.8 1
2008年12月13日(土) 21時39分 21時32分 薩摩半島西方沖 M4.4 2
2008年12月13日(土) 19時32分 19時26分 紀伊水道 M3.8 2
2008年12月13日(土) 16時26分 16時21分 三陸沖 M4.7 1
2008年12月13日(土) 13時30分 13時25分 宮城県北部 M3.4 1
2008年12月13日(土) 05時33分 05時27分 宮城県北部 M3.1 1
2008年12月12日(金) 22時25分 22時19分 熊本県熊本地方 M3.1 1
各地活発になってる
880:R774
08/12/15 12:46:45 iCmmVdKb
>>879
地震ヤローいい加減ウザい
881:R774
08/12/15 17:31:20 vXGmEtVY
>>878
さいたま市にも中央区がある。
あとどこだ? w
882:R774
08/12/15 19:26:02 Z5Q07HPL
>>881
新潟市とかw
中央区がある政令指定都市一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)
883:R774
08/12/15 20:36:48 IuzIEsz7
毎週末湾岸線の鼠国渋滞なんとかならんの?
大井からオリエンタルランド出資で鼠専用レーンでも作ってくれよと毎回思う。
つーか消えて亡くなれ!
884:R774
08/12/15 20:59:53 r5sY08LA
>>883
いまJARTIC見たら渋滞は解消したっぽいね。
まぁ鼠から車で帰る連中には357号線で葛西か新木場あたりまで走ってもらった方が、
お互いの為のような気もしないではないが。
出るのも、葛西で下りて舞浜大橋渡って舞浜ローズタウン脇のパーキングんところから
ぐるっと迂回した方が浦安で下りるより早そうだし。
ちなみに漏れは鼠国にはJRでしか行ったことが無い。
さすがに幕張に車で行ったことはあるけど。
885:R774
08/12/16 00:31:13 r01goX+e
>>867
今後に期待。目黒線は、100年待てば第三京浜とつながるかな?
>>870
頓挫ってソースは??
886:R774
08/12/16 00:31:45 MU4JZjk4
>>884
毎週末のことを>>883は書いているんだがwww
887:R774
08/12/16 00:50:00 a7DXQbba
とりあえず舞浜出口を作って、葛西⇔舞浜4車線化くらいならできない?
金はオリエンタルランドと千葉県で分担。
あ、東京の人間も利益を受けるわけだから東京都にも15%くらい払ってもらおうか。
888:R774
08/12/16 01:28:09 r01goX+e
>>887
浦安の一般道をバイパス出来る3種部を希望zzz。切望
マジレスすると国道だから70%ぐらいは国が出したはず
889:R774
08/12/16 02:09:22 dzbQiT2R
週末午前中の大井町~葛西
一娯楽施設の為に近隣住民から空港利用者等どんだけ迷惑かけりゃ済むんだ。
駐車場を前売り券方式にして車での入場制限掛けろっての。
横浜IKEAのオープン当初やイルマのSC等も、店舗や企業が公共の交通機関に
多大な影響を与える場合は罰則や交通設備費の負担をすべきだと思うのだが。
890:R774
08/12/16 05:55:53 MU4JZjk4
>>884
>まぁ鼠から車で帰る連中には357号線で葛西か新木場あたりまで走ってもらった方が、
>お互いの為のような気もしないではないが。
R357(舞浜大橋)の渋滞緩和や近隣住人のために舞浜入口を全額OL社が出して造ったことしらないのか?
891:R774
08/12/16 06:21:25 MU4JZjk4
R357舞浜立体化の可能性あるな
URLリンク(chizuz.com)
892:R774
08/12/16 06:48:15 MU4JZjk4
舞浜から辰巳まで立体化されるらしいが、最終的に(運河に橋脚がある)東雲まで3車線になるだろうな
URLリンク(maps.google.com)
東京湾岸道路について【新木場地区整備】
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
新木場地区渋滞対策(国道357号 東京湾岸道路)
URLリンク(www.kabuki.co.jp)
893:R774
08/12/16 10:23:55 0fx3sAGn
>>892
その画像の場所、3車線どころか片側4車線ぶんの幅員がありそうだが…
894:R774
08/12/16 11:05:31 IPGJ+OaR
>>890
> R357(舞浜大橋)の渋滞緩和や近隣住人のために舞浜入口を全額OL社が出して造ったことしらないのか?
しらん。
そのわりには地図で見る限り、舞浜の出入り口は変な場所についてるよな。パーキングと反対方向じゃん。
どうせなら遊園地直結で最初からつくりゃいいのに。
あとは葛西のあたりからTDLのパーキング情報出すべきだな。「全部満車、待ち時間5時間」とか
895:R774
08/12/16 11:54:49 3ZsbhixO
自分の思い通りにならないと文句たれまくる中二患者がいてウザイ件
896:R774
08/12/16 12:41:32 +bzgBeQe
>>894
そもそも全部満車にならん。
舞浜入口に入る流れをこれ以上速くしたら、首都高本線がもっと酷くなるよ…
897:R774
08/12/16 13:19:59 HGlK7ZT0
やはりここは第二東京湾岸道路の西半分を作るべきではないだろうか。
898:R774
08/12/16 14:42:44 2fO6l0Li
こんなんできました
中央道稲城大橋~首都高湾岸線の多摩川に高速を
スレリンク(way板)
899:R774
08/12/16 20:06:56 iO7zj5l9
「作りました」の間違いだろ
900:R774
08/12/16 21:31:18 IPGJ+OaR
>>896-897
ふと思ったんだが、東京湾臨海道路が出来たら、また流れが変わらないかなあ。
いちおう平成23年に全線供用開始予定らしいし。
901:R774
08/12/16 23:58:17 MU4JZjk4
22年度だろ
URLリンク(www.kouwan.metro.tokyo.jp)
902:新宿線を守る会
08/12/17 00:04:34 cKjd/rKf
新宿線は4号線です!
中央環状新宿線など認められません!
新宿線は4号線です!
903:R774
08/12/17 00:07:13 5YJEhu6B
>>901
23年春なら間違ってないけどな。
904:R774
08/12/17 00:37:22 sS04LNuD
R357の話題に便乗して1つ質問を
3種部に関して、
有明の晴海通り(延伸部)との立体交差~(東雲交差点)~東雲のオートバックスの裏
までの間は3種部の用地がなさそうだけど、あの区間はどういう計画なのでしょうか??
・南船橋近辺みたいに2階建て?
・東雲交差点あたりに存在する植え込みを削って作る?
どっちにしろ道路沿いのマンション住民が反対しそうだが。。
905:R774
08/12/17 00:41:21 bBmmwFA9
>>902
4号支線で環状線になってたりしないか。
C1って利用する上では環状線になってるけど、
あれは、1,2、3、4、5、6の片端が
つながって環状になっているという扱いだったと思う。
906:R774
08/12/17 00:53:16 qe7fzaJI
>>905
じゃあこうですね、わかります。
環状新宿線は4号(支)線です!
C2など認められません!
環状新宿線は4号(支)線です!
907:R774
08/12/17 01:27:41 67N83QVi
>>892
あれ、運河のところ、東行きは専用部作るスペースなくね?
908:R774
08/12/17 02:39:51 882Dh43L
>>904
>有明の晴海通り(延伸部)との立体交差~(東雲交差点)~東雲のオートバックスの裏
>までの間は3種部の用地がなさそうだけど、あの区間はどういう計画なのでしょうか??
運河の手前までは(R357外側の)緑地帯を潰して造るんじゃね?
立体化は東雲交差点だけだし
>>907
>運河のところ、東行きは専用部作るスペースなくね?
既存道路(橋)をR357として供用化するんじゃね?
↓R357東雲交差点立体化工事かと思ったが、首都高晴海線の合流部なんだなw
ストリートビューで首都高Bの上から(東雲交差点上空付近を)見ると合流部の数百メートルは片側5車線(6車線?)になるのが分かる
URLリンク(maps.google.com)
909:R774
08/12/17 10:33:59 882Dh43L
| | | | | || | | | | |
| | | | | || | | | | |
| | | ____/ / / \ \ \_____ / / /
\ \ \____ /_ _ _ / / \ \_ _ ⑥ _ \ __/ / /
\ \ _ _ _\ / ____/ \___ ⑤ \ /_ _/ /
\___  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ④  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ③  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
→  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ②  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ →
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ①  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
有明JCT 東雲JCT 辰巳JCT