09/03/22 12:35:30 lP/HlEEv
>>99
草薙地区だと、バイパス経由の清水インター利用が便利だから、
東方面は小鹿には流れないと思うよ
日本平(有度山)周回道路?経由で乗り付けられるようにすれば、
静岡インター使うよりは多少便利になるかもって程度
あってもいいけど必須なインターではないかと
ただ、高松地区など、土地利用に余裕があるのが、
駿河区の南側で、将来工業地帯とか誘致しようとするのであれば、
既存の静岡インターと小鹿インターで挟む形でのインターは欲しいかもね
三菱の工場なんかは使いたいかもしれん