【唯我独尊モスボール】週刊オブイェクトat WAR
【唯我独尊モスボール】週刊オブイェクト - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:16:20 0aRO7fqT
人気ブログ「週刊オブイェクト」を検証する。
ブログ主のJSF氏は念願かなって「航空情報」でプロデビュー。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:48:03 /+R0nYq0
軍板でボコボコにされたから逃げてきましたか?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 17:10:19 3XYfeUk2
>>2
犬一味がだろw

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 17:34:09 z+dz9sRg
>>3
ハイハイ
涙拭けよw
無能クンw

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:03:27 3XYfeUk2
>>4
さっそく無能な犬が吼えかかってきたなw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:39:23 umkC4bvK
身内がガンです。苛めないでください。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:06:20 z+dz9sRg
>>5
いいからネタだせよw
無能クンww

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:24:02 /ew4sfYl
>>7
自己紹介乙

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:43:31 tAP0TYVg
>>8
>>7

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:48:21 CjHw4Avm
>>9
>>2

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 01:14:24 /mYMpupL
URLリンク(yy31.kakiko.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 05:34:58 RPLLWSml
無能な負け犬は結局、オブイェクトに一矢も報いる事は出来なかったか。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 07:18:11 f041dHk/
>>10
>>7

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 15:13:29 cfcChoe9
>>12
やつらの一味のゆうかの化けの皮をはいでやったが何か?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 15:53:06 f041dHk/
>>14
知らん
無能クンが根拠無しで喚いてた件か?


16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 14:53:50 gTOGptMh
スポールライナーではまたポカやっていたな。
内部に付ける増加装甲をスポールライナーと勘違いして他人を罵っている。


17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 15:39:41 OuT4eV5W
スポールナイナーと内部装甲今では同じ物とみなされてるってのが事実何だけど
というかJSFはそれを主張してたんじゃない

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 18:00:22 qwATFkYK
>>16
キヨ乙

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:18:34 Nvyv4Lqh
>>17
本人乙

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 21:11:03 KHF8qAmc
週刊オブイェクトの問題点

   1:寒いジョーク(T72神教など)
   2:管理人が価値観の違うサイト・軍事評論家・団体等に喧嘩を売る
   3:F-2の極端な擁護など内容が偏向してる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:13:36 ILF4b3nn
T72神をジョークですと!
神の鉄槌が下りますよw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 00:01:00 v6kyBVaS
>>21
涙拭けよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:23:52 USA61xUG
>>20
その通りw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 08:18:36 h8HR4sPi
>>15
「無能」とか罵倒しかできない奴は、人として最低だなw
まるで、隣の半島の国の人みたいだ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:26:29 0YAFerG2
こんなき○がい集団と一緒にされたら半島人が迷惑だ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:08:41 h/JOeKYp
>>20
1は内容に関係ないのでどうでもよい。
2は問題だが、指摘され論破されればちゃんと謝って修正するので害にはならない。
3については君の意見を詳しく聞きたい。対艦ミサイル4発を搭載できる
攻撃機であるF2はきちんと仕様を満たしているし、ちゃんと高い機動性も発揮しているし、
どこに問題があるのか?値段の問題については、値上がりした原因はアメリカ側に
あるので、F15Eベースで開発したとしても同じ結果になったはずだが?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:11:55 hDGz2NRi
>>26
>どうでもよい。
お前だけだよw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 23:11:19 h/JOeKYp
>>27
おまえはあのサイトのギャグを期待して見ているのか?
それだったら君にとっては大事なんだろうが、軍事関連の情報が目的の
人からすればそんなギャグだの文章表現だのはどうでもよい。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:20:56 irCmDtOt
>20
>週刊オブイェクトの問題点
>1:寒いジョーク(T72神教など)

あのジョークを考えたのは軍板住民なんだが。

>2:管理人が価値観の違うサイト・軍事評論家・団体等に喧嘩を売る

間違っている事を書いていた人間は批判しているが、価値観が違うから批判した例は存在しない。

あると言うなら具体的に記事を提示してみて。

>3:F-2の極端な擁護など内容が偏向してる

書かれた内容は事実を提示しているだけで極端な擁護などしていない。

管理人自身は特にF-2が好きなわけではないようだよ。でも大勢の人が叩いているので
助け舟を出しただけだそうだ。

おかげで軍板のF-2スレッドではF-2批判厨がほぼ一掃された。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:53:09 F3qpZofp
>>29
売り言葉に買い言葉ではなくて、ちゃんといろいろ調べてから
議論してください。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:46:12 P0VNdL0h
>>30
>>29のどこが問題だか分からんから説明してくれ。
まず、どの部分が売り言葉に買い言葉なのかが分からん。
>>20の主張に一対一対応で答えているだけだろ。
あと、ちゃんといろいろ調べろとかいっているが、どの部分が事実と異なって
いるのか分からん。
T72神教は軍事板発祥なのは事実だし、F2が性能仕様を満たしているのも
事実だ。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 00:51:27 Ut/amzX3
>30

君は印象操作して逃げようって魂胆ですね、アンチの程度が知れます。

ちゃんと29の質問に答えなさい。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 01:01:58 RMDQ/EHM
>>31
>T72神教は軍事板発祥
証拠は?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 03:13:24 Ut/amzX3
>証拠は?

はぁ? T-72神教の初代神官がJSFではなく「すたりん」氏だってことも知らないのか。

無能に教える事は無いよ。



35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 08:50:10 K/uVQjRx
数ある軍事板内宗教の一つだべさ<T-72神教
んな、特殊なもんじゃねえ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:02:46 zuNJIIO0
「∩(・∀・)∩いあ!いあ!」もいつか2ちゃん発祥の証拠出せと言われるのだろうか

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:25:29 tC6lBxDa
>ID:K/uVQjRx
>T-72神教の初代神官
初代神官とか寒すぎるw
これだからいちいち1行ごとに改行する、見苦しい奴というのは・・・

>教える事は無いよ
ブーメラン乙。お前が印象操作して逃げてどうするw
ちゃんと33の質問に答えなさい。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:56:51 0pvuoUHO
>>37
URLリンク(www.stalin-news.com)
ここに初出とされるものがあるよ。
こんなのソースじゃない、とかいうならご自由にどうぞ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 23:22:08 UOXEPycZ
軍事にはそこそこ詳しくても政治経済に疎いよな
そっちに突っ込まれると取り巻きがファビョって「関係ないだろ!(そっちに足を踏み込んだのはJSFの方だし本当に関係ないと思ってるなら愚かもいい所)」
「○○なんて昔からわかってた事だろ!」と後から佐藤藍子ばりの言い訳をする

>>26
少なくとも発展性がもうないから調達打ち切り、なんて事は無かっただろう。
それこそF-Xのつなぎになるのに不足は無かったはず



40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 23:44:12 vZD1rzU5
>軍事にはそこそこ詳しくても政治経済に疎いよな

政治経済について突っ込んだ話はもうしてない筈だが?
特に経済なんて一言も語って居ない筈。

軍事ブログに政治経済の話を求める奴なんて居ないだろw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 23:45:29 vZD1rzU5
>39
>少なくとも発展性がもうないから調達打ち切り、なんて事は無かっただろう。
>それこそF-Xのつなぎになるのに不足は無かったはず

F-2調達打ち切りはゲル長官がキヨや小川和久の妄言を信じ込んでしまったせいだよ。本当にそれだけが理由。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 11:53:48 dlj2YKsD
>>20
に追加w

4:都合が悪いとダンマリ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 12:05:29 8MLrVSvj
>>40
本気でそう思ってるなら愚かもいい所だって
>>41
付け入る隙は与えられなかっただろ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 19:38:22 tTBsGnLJ
>>43
感想文乙w

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 02:58:21 sew35Iou
>>41
とJSFの妄言を信じ込んでしまった輩が言っておりますw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 16:54:34 puBtMsht
現在発売されている軍事研究の一戸氏のコラムを読めば、
JSFは装甲車内の付加装甲をスポールライナーと誤認していたのは
明白。

だけど本人は認めないだろうな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 18:08:28 axuvlxEW
>>46
引用よろ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 10:13:45 eOtAONsm

>スポールライナーの件で清谷さんが防衛省技術研究本部に喧嘩を売ったで
ござるの巻
URLリンク(obiekt.seesaa.net)

>ですが今月号の「軍事研究」の「装甲の発達と防御メカニズム(4)M1エブ
ライムズ戦車の装甲」の中のコラムで、「『内張り装甲』は、一体化装甲の内
側に貼り付けられているももであるが、『付加装甲の定義に含まれないもので
あり、本来的な装甲としての防弾効果は期待されていないものである」と、述
べています。

>また本装甲(技本の積層型「軽量装着型付加装甲」)は構想様式と機能を見
れば付加装甲の定義に当てはまるが、最内側のFRP層だけを見ればスポールラ
イナー(すなわち内張り装甲)である」と書いています。



49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 12:15:18 3rFGzUnO
>>46
一戸氏のコラムの該当部分の引用まだ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:28:24 3n2AMdz+
>>29
>大勢の人が叩いているので助け舟を出した
普通はそれを擁護と言うのだがw
オマエがここまで馬鹿だとは思わなかった。日本語を一から勉強し直すがいい。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:00:35 98XgbSdg
>>50
>日本語を一から勉強し直すがいい
それはお前の方だろ
>>20は「偏向と言えるほどの極端な擁護」の存在を問題にしているわけで。
>>29は「事実を提示しただけで偏向と言えるほど極端な擁護はしていない」
だから、>>29に反証するなら
JSFが「事実の提示以上の偏向した極端な」擁護を行なっていることを証明しなくちゃならない
それとも、擁護そのものがいけない、というのかい?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:08:04 weY5J1u1
51は50を論破できないので、腹いせに
>それはお前の方だろ
と言い返すことしかできないということは、よく理解できた。

で?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 06:01:10 ayPrmWmL
極端な擁護ってほどじゃないだろってだけじゃないの?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:14:30 98XgbSdg
>>52
>それはお前の方だろ
それ以下にはなにも反論できないわけだw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 05:29:02 Bcw6Ce+6
>>54
それで上手いこと言ったつもりなのかね。ずいぶん醜悪なひとりよがりですな。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 14:41:47 xCDgkXZq
>>55
で、“JSFのF-2に関する主張が擁護かどうか”なんて問題になっていないということに何時になったお気づきになるのでしょうか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 09:43:53 iTbUBOwn
>何時になったお気づきになるのでしょうか?
>何時になったお気づきになるのでしょうか?
>何時になったお気づきになるのでしょうか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 12:10:59 5ST7N4Zm
で、偏向やら極端な擁護やらの根拠はまだですか

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 14:15:14 x84ifER+
>>58
無理だろう
相手がなにを言っているかすら理解せずに噛み付いたんだから

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:41:00 Xo2twi1X
T72神は仰られました。
目に見えるものに縋ってはならない。
あなた方の心の中に神殿を築きなさい。
そしてあなた方が築いた神殿の中に私は住まう、と。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:36:44 /+SP3AM1
mixiコミュニティ
「週刊オブイェクト」を検証する」
を左翼・リベラル勢力の参加と投稿を推進するために完全オープン制に移行しました。

mixiアカウントをお持ちの方はどうぞ奮ってご参加ください。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 05:13:37 gIjLlcxO
>>59
狭い視野で物を語っても相手にされないぞw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 16:43:33 HQLH+GAP
結局、>>50が恥かいただけと

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 18:39:26 zMpax4bL
軽装甲機動車の前面が12.7ミリ弾に耐えられるとJSF。
頭の中はお花畑だね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 21:07:07 x2NFOc+N
お盆が終わってからゾンビがわいてきたでござる

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:26:07 kP5PpXxp
mixiの軍事関連コミュを徘徊するウザいヤツ
スレリンク(army板)


67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 09:51:28 BQmrHLsn
>>66
今すぐ止めろよ
レロレロレロレロ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:28:39 oEdt9EmB
こういう情報って、一歩間違えると宗教だよね
JSFんとこは、相当数、悩内工作員みたいなのが潜んでで怖いよ…
ウヨとかサヨとか、そういうレベルじゃないわ、これ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 01:26:33 +tRkQdve
軍事研究の一戸氏のコラムは見たが、ちゃんとスポールライナーだと書いてあった。
しかも開発者は「T-72戦車のスポールライナーを参考に開発した」と明言している
ので、あれがスポールライナーであることは明白。

というかオブイェクトに出入りしている「さむざむ。」氏がTRDIの戦車開発者。
JSF側には本職が付いているから、この件ではJSF側が圧倒的に有利。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 01:28:12 +tRkQdve
>>64
>軽装甲機動車の前面が12.7ミリ弾に耐えられるとJSF。
>頭の中はお花畑だね。

それ主張しているのはJSFじゃなく「さむざむ。」なのだが。
前面装甲どころか防弾ガラスで12.7mm食い止めたそうだよ。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 01:34:01 +tRkQdve
URLリンク(www.warbirds.jp)
>前に自衛官の人にCal.50の精密射撃をさせてみたんだけど、ガラスさえぶち抜けなくてショック受けてた(笑)

このsoryaって人が「さむざむ。」氏。軍板ではS氏と呼ばれている。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 02:44:28 CBwOyG1W
うえwwwLAVって12.7mm耐えられるのかwww
大量調達の納得がようやくいきました…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 02:54:27 hRcCzJa8
止めたのは.50AEだったりして

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 09:18:25 KkX+zF1y
ガラスを打ち抜けない証拠は?
映像で頼むよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:36:32 3MlUXUz4
s氏を信用できないなら信じなければいいだけだよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:26:01 oDcFhTyi
>>75
逃げるのねw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:44:01 7dioX7Jz
煽っても何も出ないよん

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 08:45:39 BZm6052M
>「さむざむ。」氏がTRDIの戦車開発者。 ]

本物の開発者があんな与太書かないってばw
それに守秘義務もあるしな。
まあ自称を信じる信じないは個人の勝手だが。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 08:50:17 BZm6052M
S氏が本物なら柘植久慶は1200パーセント本物だw


80:JSF
09/09/13 01:41:51 TIoQAYyV
新戦車は7億円です。
防衛省の概算要求は間違いです。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 04:39:24 shU/kc5G
>>77
ガラスを打ち抜けない映像まだ?

82:モスボール7億円
09/09/13 15:45:59 TIoQAYyV
願望に沿うような情報が,それがガセと警告されていたにも関わらず、盲信
あるいは妄信して他人をたたける武器が手にはったと狂喜して、お得意の
誹謗中傷を繰り返したわけだ。

要はただの偏狭な知性が低い軍オタということだ。

モスボールの件もまたしかり。

江畑は信用できないとかさんざんいて、事実確認を逃げて清谷氏に
動かぬ証拠を突きつけられて仕方なく誤りをみとめた。それを根に持って
いて清谷氏に復讐する機会を狙っていたんだろうね。

そこで新戦車が7億円!清谷や朝日を叩ける!

そんなところだろう。

JSFが工学的なことや産業的なことに全く無知であることが証明された
わけだ。




83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 07:45:30 wKSnvHuD
>>81
>>77みたいな見当違いな考えを持つ人って自分じゃ気付かないんだよな

84:モスボール7億円
09/09/15 19:59:08 aWLlpk3l
新戦車は7億円です。防衛省の概算要求の方が間違っています。
JSF大明神は池田大作センセイと同じで、間違いを犯しません。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:41:58 GFec9ax6
>TK-Xの問題点について - 清谷防衛経済研究所
--------------------------------------------------------------------------------
>個人的な見解では恐らく7億円には収まらないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------


>しかしTK-Xの予定調達価格が1両あたり7億円と発表された時に、最も打撃を
受けたのはこの清谷氏ではないでしょうか。なにしろ清谷氏の古くからの持論
「旧型戦車を近代化改修すべし」という意見が、ほぼ否定されたに等しいから
です。アメリカ軍のM1A1戦車をC4I付きのM1A2(SEP)に改修する費用は、5~6
億円掛かるとされています。ドイツ軍のレオパルト2A4をA5、A6相当に改修す
る費用も同程度以上、掛かります。それなのに日本のTK-Xは、C4I付きで完全
新型なのに7億円ですから、これは何かの間違いかと疑っても当然の、非常に
安い価格です。実際の調達時に7億円で済むかどうかはまだ判りませんが、M1
A2やレオパルト2A6の値段(改修費用を考えると、新造ならば・・・)を考える
なら10億円を超えてもおかしくなかっただけに、もし10億円以下で調達でき
るのであれば大変、お買い得であると言えます。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)

TK-Xの予定調達価格が1両あたり11億円と発表された時に、最も打撃を
受けたのはこのJSF氏ではないでしょうかw


86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 11:02:12 TB84PeEh
>>85
>最も打撃を受けたのはこのJSF氏ではないでしょうかw
黙ってろよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 15:50:12 CMq5k1hA
>86
旦那、図星ですかいw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 00:12:40 sVbLfth0
>>86は何か嫌なことがあったんだね。
でも今度からは感情に任せて書き込まないように努力してね。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:11:19 Sfvkwz5R
モスボールの件で恥をかかされたのを根に持っていたんだろうね。
別にモスボールの件はJSFに対して指摘したわけでもなく、ブログの読者に
対する回答だったんだがね。

それで仕返しの機会を狙っていた。新戦車7億円、これはつかえると思ったんだろうな。
当の清谷氏がその金額に妥当性は無いと忠告したにもかかわらず、いつもはインチキ新聞
とバカにしていた産経新聞の記事に飛びついた。

>日本のTK-Xは、C4I付きで完全
新型なのに7億円ですから、これは何かの間違いかと疑っても当然の、非常に
安い価格です。

何かの間違いだったわけだw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:44:37 /oh51VAA
>>89
いいから社会学板に帰れw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:55:58 1JZxP6HY
>>90
その言葉、そのままそっくり(ry

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:18:10 mlNcDfgj
スポーツ新聞みたいな記事しか書けないのに自慢ばっかで鬱陶しいんだよね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 15:59:46 71tk7hSQ
>胴体下に付いている8本の筒は何でしょうか? ブースター? 発電機? チャフフレア? 
せ、先生、しっかりして下さい!ギアです、ランティング・ギア!
投稿: BS2000 | 2009.09.23 10:25

>8本の筒
胴体主脚?
投稿: 夕暮れガンマン | 2009.09.23 10:26

前輪と比べれば、確かにどこからみてもギアだな(^_^;)。
全然、思いつかなかった。
投稿: 大石 | 2009.09.23 10:37
URLリンク(eiji.txt-nifty.com)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すぐにコメント欄の指摘を受けて、大石氏は頭を掻いているのに
JSFはあとからノコノコと

>「何故タイヤをタイヤと見抜けないのか」
>posted by JSF at 15:28
URLリンク(obiekt.seesaa.net)

↑時間に注目。
こういうのを揚げ足取りって言うんだね。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 10:14:35 JaW0syCB
で、ガラスを打ち抜けない映像は?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 08:31:35 70SoPlZd
>>94
なんだ>>77のザマは、失望なんてレベルじゃねぇよ
語彙はねぇわ文法はおかしいわ、そのくせリンクも無いときた


お前はJSFを養護するには徹底的に頭が悪すぎるんだよ、脳みそ蛆虫に齧ってもらって皺増やしたら?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 16:40:56 MtHpk7dh
>防衛省が目標としていた7億円ではありませんでしたが、初期調達価格で7億円うS
を達成していたら逆に怖い(量産が進めば更に下がる)くらいですから、90式
戦車の初期調達価格が1両あたり11億円で、平均量産価格は8~9億円だったこ
とを考えると、TK-Xの最終的な平均量産価格が7億円台に収まる可能性も十分
にあります。

URLリンク(obiekt.seesaa.net)

>防衛省が目標としていた7億円
7億円は大内一佐の個人的な願望であって防衛省の公式見解ではない。
潔くないよね。



97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:51:03 2LNm15Gu
ブログしか読んでないやつは未だにだまされてるかもしれないが、
mixiでの暴君ぶりこそやつの真実の姿だよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:26:17 USLfES6P
>>97
暴君?どこのコミュで暴君なんだ?


99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:23:50 yBwjI0F2
>>97
JSF氏がレスするたびに、いちいち罵声レスを浴びせる「殺」っちゃんのことですね分かります。
暴君というよりチンピラだけど。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 10:47:58 s7gTovnK
>>99
何カリカリしてんのこいつwww

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:31:42 dMNqKTlb
>江畑さん以上に、軍事戦略を総合的に的確に解説できる評論家は、日本には居
ませんでした。代わりとなる人なんて居ません。知識だけでなく評論に対する
真摯な姿勢は特筆すべきもので、日本で最も尊敬されていた軍事評論家でした。


URLリンク(obiekt.seesaa.net)

嘘付け。モスボール件では「江畑はミスばかりして信用できない」と書いていた
のはどこの何奴だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch