【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 10at WAR
【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 10 - 暇つぶし2ch663:駆逐戦車
09/05/26 21:53:00 AZnfIcUR
というかもう限界だわ
こんなカンタンな作業もできない人達なんて
マジメに相手した私がバカだった

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:02:02 VjJeyjdK
さっさと失せろw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:05:21 ajl2Vlv5

……やっぱりageと駆逐戦車は別人だったようだな。
同一人物じゃないかと思ったけど、とりあえずageには謝っておく。こんなのと同一人物視して申し訳ない。

少なくともageは、他人の言葉は理解できた(理解が正確だったかどうかは置いておいて)。
自分の説を補強する為に、他人の論も引用した(引用が的確かどうかは置いておいて)。

それすらも出来ない駆逐戦車は、自分の見たいものしか見えないタイプの人間なのか。
自分で努力もしないで結果だけ教えてもらおうなんて、虫が良すぎる。
つか、マジで英語わからないのか? そんなに難しい言い回しではないと思うんだけど。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:09:22 ydbM8WC+
あれだ。ATKHBが何の略か分からないんだよ。そう好意的に解釈してあげよう。

667:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/26 22:17:55 teAldiNk
>>663
うん。そうだね。もう来なくていいからねw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:31:30 8HM6bcY7
>>662
>あの英文だとAHと関係ないようなものが書かれてるしダメだろ
え?本当に読んでるの?書いてある事を理解しているなら関係ないんなんて言葉は出ないんだけど?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:33:00 0j8YTPMl
>>665
そもそも戦車不要論者のageが駆逐 戦車 なんて語るか?w

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:16:47 +mMUfuIO
>>581
b) 敵の穿貫突破を撃破せんがため集中すること
攻撃ヘリ大隊は他の戦闘部隊と協同(ちから)し、突破したる敵部隊を攻撃し、
前線を回復するものとす。他の戦闘部隊は突破したる敵の先鋒を叩くを専らとするも、
攻撃ヘリ大隊にありては縦深において攻撃することを得、敵指揮官に集中、迂回、
後退する機を与えなからしむるものなり。ひとたび敵を包囲しえば、攻撃ヘリ大隊は
脱出を試みんとする敵部隊、はたまた解囲せんとする敵部隊を攻撃しえる。

c) 迂回せんとす敵部隊を攻撃すること
攻撃ヘリ大隊は自軍の側背における接近路を支配することをえる。また、本隊主力の
側背において警戒に任じ、遮蔽幕に力し、脅威する敵を撃滅することをえる。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 08:13:21 4QOdkw+K
ちょw 旧陸軍かよw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 08:14:42 4QOdkw+K
あ、でもflankingは迂回ではなく包囲だと思います。

駆逐戦車が区別してるかは知らんがw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:45:13 ZS7Sxd6k
>>672 
c) 迂回せんとす敵部隊を攻撃すること
攻撃ヘリ大隊は自軍の側背における接近路を支配することをえる。また、本隊主力の
側背において警戒に任じ、遮蔽幕に力し、脅威する敵を撃滅することをえる。

の迂回せんとする敵部隊を攻撃することの”迂回せんとする”の箇所ですね。我が本隊主力という
言い方もちょっとまずいかもしれません。ともかくこちらの背後や側面に回りこむのは単なる迂回で
機動でもってこちらを動かそうとしているわけではなくて、包囲してきているのであり、かつ接近路を
攻撃ヘリの火力でもって火制する必要があるのはやがては肉迫してくる可能性があるわけですから
迂回→包囲が正しいと思います。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 19:58:33 4iYGTGom
>>649
逆だろう?
中途半端な知識で、傲岸不遜にふるまいから、
ありもしない造語作り出して悦に浸れるんだろう?

んで、迂回阻止という単語はそもそも存在しませんよ。
正しくは、迂回の航空阻止であって、
それは米軍のFMに書いてありますよ。


さて、何かおかしいところでも?

675:駆逐戦車
09/05/27 21:00:38 0cNo2ah4
あの
>>581を翻訳サイトで和訳したんだけどさ

>c)力を側面攻撃させている敗北敵に対して攻撃します。
>後部へのアプローチの大通りと友軍の側面を支配するのにATKHBを使用できます。
>ATKHBは、本体の側面への脅威を破るために側面スクリーンか護衛を補強するでしょう。

何か意味がみんなの和約と違うような…
あとATKHB=攻撃ヘリ大隊の略で確かなの?これもちゃんと略さないで書いてくれよ
でないと証拠にならないだろ

676:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
09/05/27 21:02:32 vdhwSFU0
お前らそろそろ相手にするの辞めたら? 電信柱と会話してる方がまだ生産的だと思うぞ

677:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/27 21:03:32 S58jydqw
>>675
なんだよ。未練がましくまたきているのか?
英語よりに日本語を読めるようになれよw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 21:06:29 Pc4PG33B
ATKHBでggrと一発な件についてw

679:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/27 21:06:48 S58jydqw
しかし>>675の書き込みは馬鹿丸出しだw

680:駆逐戦車
09/05/27 21:14:02 0cNo2ah4
ATKHB=Attack Helicopter Battalions(攻撃ヘリ大体)だった
これは間違いないが問題は和訳の内容だな

681:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/27 21:21:43 S58jydqw
どうせ意味は理解できないだろうw

682:駆逐戦車
09/05/27 21:22:15 0cNo2ah4
「敗北敵」ってどういう意味か?というかみんな何で訳さなかった?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 21:27:59 4iYGTGom
機械翻訳しかできないのか?こいつは

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 21:28:11 Pc4PG33B
エキサイトさんはもっとかしこいです

685:駆逐戦車
09/05/27 21:41:19 0cNo2ah4
分かった!
こっちの側面を攻撃してくる敵がいてそれを撃退したあと、
より側面の支配を強化する為にAHを使用できるって意味だ

つまりAHが迂回阻止するんじゃなくて、迂回阻止の補助って事か

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 21:44:57 Pc4PG33B
スレを盛り上げるために自らが犠牲となり、ネタとなることでマンネリ化を防ごうという、尊い犠牲心の発露ですねわかりません。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 21:49:27 KgLRzP/w
むしろ翻訳サイトがどの部分を”敗北敵”などと訳したのか興味がある。

688:駆逐戦車
09/05/27 21:49:55 0cNo2ah4
結局、迂回阻止したあと優位な状況下でその敵迂回部隊を殲滅していく
って事で500円の本の内容と通じるぞ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 21:55:42 4QOdkw+K
>>688
>663を読み直せ! あの時君は文句無く正しかったw

690:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/27 22:09:43 S58jydqw
ニヤニヤ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:10:05 SOqVFt6D
ググール先生が訳したのか?
>敗北敵

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:13:39 SOqVFt6D
>>688
何ページか出してくれ
明日本屋行ってくる

693:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/27 22:16:43 S58jydqw
>迂回阻止したあと優位な状況下でその敵迂回部隊を殲滅していく

これは阻止じゃなくPursuitなんだけどねぇニヤニヤ


694:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/27 22:22:03 S58jydqw
>敗北敵

defeat enemy

だねw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:26:51 Pc4PG33B
どっかで関係代名詞が省略されてるか?w

696:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/27 22:42:12 S58jydqw
>>695
略されていると思うw

Massing to defeat  enemy penetrations.

突破している ところの(w) 敵を撃破するために集中する

Attacking to defeat  enemy flanking forces.

迂回している部隊 であるところの(w) 敵を撃破するための攻撃



697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:59:54 befhOdN/
駆逐戦車も資料の分析と解釈で張り合おうなんて、無茶しやがって…
モロに暗黒面に落ちた軍ヲタと変態赤色紳士共の本拠地にパンツ一丁で殴りこんでるだけじゃないか

698:駆逐戦車
09/05/28 09:45:58 04yLLJVf
つまり敵迂回部隊を戦車部隊とかが撃破して、その弱った敵迂回部隊を
AHが殲滅していき、側面の支配をより強化するという事だ

戦車部隊の後をそろそろついて行き、その戦車部隊が敵を撃破した後に、
その戦果を補完する「火力支援プラットホーム」に過ぎない

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 10:31:57 B1j+VXn9
駆逐戦車は英語の文章を読もうとしたことないのかな
全文翻訳サイトに通して修正もせずあまつさえでてきた意味不明な単語を「日本語として」無理やり解釈するだなんてw
いまどきN速+の連中でももっとまともに読めるぞw

700:駆逐戦車
09/05/28 12:44:42 04yLLJVf
別の翻訳サイトで訳したら
>迂回している部隊 であるところの(w) 敵を撃破するための攻撃
と出たぞ

じゃあみんなの和訳は正しいが、内容をよく分析していると要するに主力の側面を敵戦車の迂回攻撃から守る
って事では?そうなら最初から分かったんだけど、みんな話をわざと複雑にするからつい高度な知識かと思ってしまったよ

まあ側面を守る対戦車兵器だったらAHじゃないとダメとは言えない
どっちみち同じ

701:Lans ◆xHvvunznRc
09/05/28 12:50:40 4dATGu+3
ちなみに500円本と同じようにAHを扱ってるのがマクナブのコンバット・バイブル
だから、あの本あてにならないんですよね…

ホバリング状態では脆弱で歩兵にも落とされかねないって
そもそも援護もなく暴露状態でホバリングする馬鹿がどこにいるのかと…

そんなのはNAM戦時からある話で、当時よりヘリの性能が上がったけど
これは変わらないってだけの話で。。。

これは歩兵が平地を隠れずに立ち止まっていると、簡単にやられてしまう。
と同じような事なのに、それは書かないww

702:Lans ◆xHvvunznRc
09/05/28 12:51:52 4dATGu+3
>700
機動の優位とその重要さを調べ直しましょう。

703:駆逐戦車
09/05/28 12:57:47 04yLLJVf
WW2でもドイツ戦車部隊の側面を突撃砲が守っていたわけだし
要はこれと同じ使い方でしょ?
すると後はどっちがいいの?って話になるな

704:Lans ◆xHvvunznRc
09/05/28 13:18:57 4dATGu+3
>703
WW2独の側面警護は(装甲)捜索大体の役目

705:駆逐戦車
09/05/28 15:15:54 04yLLJVf
しかもCASに関するソースはまだ出ないのかな

>b) 敵の穿貫突破を撃破せんがため集中すること

この内容は殲滅戦の補完をする為にAHを使うという事を言ってるみたいだし
CASの話とは違うみたいだ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 16:38:58 6B+C3CNb
> 敵迂回部隊を戦車部隊とかが撃破して、その弱った敵迂回部隊をAHが殲滅
これって逆じゃないの?
敵迂回部隊をAHが撃破して、その弱った敵迂回部隊を戦車部隊とかが殲滅
じゃないの?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 17:27:15 WTJv4PeQ
結局敗北敵ってなんだったんだよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 17:44:42 WTJv4PeQ
あと一応念のために聞いておこう
>>705
駆逐戦車の思うところのCASってどういうもの?
こういう場では用語のイメージの統一が重要だからね☆

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:35:07 UwL7yw/0
まあ件のFM本文にもCASは頻繁に出てくる単語だが…

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:54:17 YFFH4OnK
こんな、非生産的なことまだやってたのか。
別スレ立ててこころゆくまでやったらどうだ?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 19:06:30 Oc/WIntm
2chを掴まえて非生産的とな。
それはまぁおいといて、この不要論系スレの役目は馬鹿を捕獲するところだからこれでいいんだ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:23:39 yUUyB5Y+
>>711
>捕獲
包囲撃滅とも言う

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:09:44 wqgEZ0rl
馬鹿は自分が包囲撃滅されていることにすら気付かない。

だから包囲撃滅することは無理。


つーかさあ
どうやったら地上部隊がヘリより先に迂回してきた敵の足くじくことができるのよ?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:09:45 YFFH4OnK
野外令は原則書であって、文言を金科玉条のように崇めるのではなく
思考過程を理解することに意味がある。

迂回云々以前に「機動」を促進、あるいは妨害する要素として「火力」を位置付けてる。
もちろん、航空火力も含めてね。

野外令の下位教範に各職種運用の教範があるけど、
こっちだともっとはっきり書いてある。
現代戦では「対空火力」が「機動」の前提であると。
これは、攻撃機動の方式が迂回だろうと包囲だろうと
突破だろうとかわらん。
87AWは機甲師団である7師団に集中配備されてる。
と、いうことは逆も真なりってことだ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:30:12 YFFH4OnK
日本みたいな地形だとあまり大規模な「迂回」は
生じにくいけど、突破を目指す陣地攻撃の
一局面で部分的に開放翼ができて、予備の
機甲部隊を突っ込んで迂回や包囲を図ることもある。
そのときに、防御側の対抗策には当然AH等
の航空火力を指向して足止めする策もあるに決まってる。
他にも、UHで地雷を空中散布して応急地雷原を作る策もある。
なんにせよ、航空部隊を使って予期せぬ機動に対抗する、
あるいは促進するってのは現代戦の常識じゃね?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:31:18 yUUyB5Y+
>>714
逆に言えばほかの部隊は戦車も古く、87式もない……。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:32:10 WTJv4PeQ
>現代戦の常識じゃね?
残念ながらそれが分からない人(?)が約1名ほどいるのですよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:29:05 YFFH4OnK
>>716
一昔前にはL90というのがあって(以下略

719:駆逐戦車
09/05/29 17:13:32 0T0i6FOR
>>715
いや戦車部隊の側面を迂回してくる敵戦車から守るのに
ATM装甲車では何でいけないのか
空飛ぶ砲兵であるAHでは携行SAMのいい的だし、だったら空飛ばなくてもいいじゃん

720:駆逐戦車
09/05/29 17:19:58 0T0i6FOR
>航空部隊を使って予期せぬ機動に対抗する、

というか側面にいて回り込んできた敵戦車を迎え撃つって感じですよね?
私ならAHでは生存できる可能性低いからやりたくないな
重装甲車両にATM搭載したやつの方がいい

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:49:27 TnSNfJ3m
>>718
機動力あったか?あれ。 

722:Lans ◆xHvvunznRc
09/05/29 17:53:30 xZGduxHV
>719

つ【>701】

>空飛ぶ砲兵であるAHでは携行SAMのいい的だし

その認識が、そもそもの間違い。
携SAMはそこまで絶対的な優位をAHに対し持ってる訳ではありません。

>720
>というか側面にいて回り込んできた敵戦車を迎え撃つって感じですよね?

危険箇所に【急行】するんです。
そして不意急襲をかけるんです。



723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:54:31 TnSNfJ3m
>一昔前
ウィキペディアを読んでみたが、
まだ運用している部隊があるみたいだな。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:56:15 TnSNfJ3m
>>723
>>718

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 18:12:03 0+Qxbbmc
>>721
7D以外ろくに機動打撃しないから問題ないです!
いや、さすがに問題あるから93SAM配備したはいいがあんなんで機動打撃できっかotz

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 18:38:54 TnSNfJ3m
陸自は自動車化もしてなかったからな……。
機械化なんて……orz 

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:37:28 4JmJ5RC4
機動打撃しようにも、IFVどころか装軌のAPCすら無いんでは…
SAMやAW以前の問題だろ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:54:10 TnSNfJ3m
つ73式装甲車
ええ古いのは分かってますとも

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:55:04 Eaq3sJSw
低空の目標を携行ミサイルMで狙い、高度を上げたら戦闘機や地対空ミサイルを使えばいいのじゃないか?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:22:43 XD3ih0Cz
>>719
地上発射のATMの運用って、そんな臨機にできるもんじゃない。
二千くらいで射ちあうと瞬間交戦性で戦車砲に負ける。
よって、射距離三千以上とれる陣地を事前に
選定しておかなきゃならん。
発射機もそれなりに大きいから陣地には築城せにゃならんし、
射界の清掃やKP、KZ構成用の機動障害も構成しないと。
戦闘団作戦計画別紙レベルの綿密な火力運用計画
があってこそ能書どおりに火力を発揮できる。

AHの場合も飛行経路やポップアップして
最短暴露時間で射撃できるポイントの選定が
必要だけど、柔軟性は桁違いに高い。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:35:05 TnSNfJ3m
>>727
機甲打撃できなくてもSAMは必要だろ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:25:01 lcOGGUR/
陸自は防勢戦ばっかだから味方の頭上だけ飛べるわけでそりゃAHは整備面度外視すりゃ超柔軟な装備だわな
でも費用対効果で考えるならアパッチよりFO役の軽量偵察AHと空中投下ポット式MPMSのコンビが良くないかな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:46:03 Eaq3sJSw
前から疑問に思っていたのだけど、戦車を榴弾砲で攻撃したら駄目なの?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:50:14 pAEDOPDS
ダメじゃないよ?
ただ、曳火射撃は効果が薄いし、機動する戦車を直射するのはすごく難しいだろうけどね。
PzH2000?なにそれおいしいのたべられるの?

735:トルエン大尉
09/05/29 23:55:38 g1OcS21R
>>733
いいけど、米軍並みのチート砲兵隊が必要。

736:だよもん星人 ◆V2ypPq9SqY
09/05/30 00:03:46 HvDCL1gJ
ここでだよもんの主張する短砲身155mm搭載のTKXブルムベアを!!

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:08:59 ndcOsVW2
ライフル砲の戦車と滑空砲の戦車を用意して、射程の長いライフル砲で敵を砲撃して、接近してきたら滑空砲で攻撃するという戦術はどう?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:14:15 LAL179jB
ライフル砲がスムースボア砲より長射程だという事実は無いが…

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:28:27 PMh2x6wJ
>>736
それより155mm連装砲搭載のTKXコアリツィアだ!!

740:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/30 00:37:16 yG7dzwmk
155mm連装砲搭載といえば地球連邦軍の61式w

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:42:08 U8J++fEX
ありゃ120ミリ無反動砲でしょ

742:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/30 02:12:13 yG7dzwmk
>>741
諸資料によりいろいろあるようだw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 03:22:54 U8J++fEX
某プラモだとメルバカみたいな凶暴仕様だしな
マゼラタンクも設定資料のM1との対比図だと200ミリ以上絶対あるしW

744:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/30 13:52:43 M5j8HxL0
折角>>730氏がためになるレスを付けていてくれているのに某には理解不能なんだろうなぁ・・・


745:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/30 13:55:49 M5j8HxL0
>>732
>空中投下ポット式MPMS
情報処理装置や射撃指揮装置、地上誘導装置はどうするの?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 14:31:41 U8J++fEX
軽戦闘ヘリで観測した地点情報をポッドが受信したら設置されたVLSから慣性誘導でアバウトに飛んで空中捜索開始、
終末誘導は低価格弾ならIRセンサーとレーザーサーチのデュアルで高精度弾はIR画像かミリ波かでと、
知能子弾と同様で完全自律式にするんだよ。XM1111弾薬みたいかな。
管制は空中中継OH改か上級部署でやれば?

747:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/05/30 16:27:27 yG7dzwmk
>>746
イメージすると頭がクラクラするこの酩酊感がいいw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 16:45:10 PMh2x6wJ
妨害に強いMPMSの利点がオミットされたな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:12:06 U8J++fEX
中多も、その辺りはオミット済みだがな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:53:28 kTplz/ih
つーか、空中投下ポッドにする利点がイマイチ分からん。

どうせヘリで運ぶならAHでいいじゃん。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:14:27 BZK0l0yU
そもそもMPMSなんて代物、ヘリに積めるのか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:17:10 LAL179jB
マベリックをぶら下げれるAH-1Zなら…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:28:01 BZK0l0yU
>>752
マーベリック積めるほどならマーベリック積んどけよってならない?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 11:11:48 X1rvn7zv
>>753
AHに対舟艇攻撃させる気かもw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 15:51:33 8Im46xqH
次の政権が新しい防衛大綱と次期中期防を決定します。

【民主党】鳩山さん、防衛戦略誤るな 友愛の情で接すれば北朝鮮が核兵器を放棄する、などと考えるな(外交評論家・岡本行夫)[05/31]
スレリンク(news4plus板)
>小沢氏の「第七艦隊発言」や、短期の安保政策についての民主党の誤りは後から修正もできる。
>しかし長期にわたる日本の防衛体制の骨組みである大綱と中期防を友愛感覚で作られたのではたまらない。
>国益は取り返しがつかないほど毀損(きそん)する。 大綱と中期防決定時期はすぐにやってくる。鳩山さん、20年先を見てください。

反日・売国・親特アの民主党には無理。ちなみにXPDした韓国前大統領ノムタソは、
2005年に韓国長期国防計画「国防計画2020」を新しく制定したおり、
仮想敵を北朝鮮から日本に変更しています。この現行の長期国防計画により、
今日の韓国軍の国防全般のあらゆる計画を縛り付けています。

それと、党首ポッポ鳩山の頭の中はオカルト一色なので、理論整然とした意見など、まったく理解できないのです。

ポッポ鳩山の頭の中
オカルト板関連スレ:ポッポ鳩山はオカルト スレリンク(occult板)
 不自然なほど一途に『友愛』を唱える鳩山さんの主張を理解したいなら、この本をまず読んでみてはどうだろか。
 URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
 URLリンク(www.shoin.co.jp)  地球防衛軍著
・公式HPのナルシシズム全開フラッシュ  URLリンク(www.nicovideo.jp)
・自分で自分のことを『救世主』と言う  URLリンク(www.hatoyama.gr.jp)
・オカルト本を推薦中  URLリンク(www.beeeeenz.jp)
・鳩山由紀夫、スピリチュアル(オカルト・心霊)を語る  URLリンク(www.el-aura.com)
【カルト教祖、鳩山由紀夫の迷言】
  『定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき』
 『永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ』  『政権交代するため、韓国からご協力を』
 『在日(朝鮮人)の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ』

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 16:27:36 X1rvn7zv
 URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
 URLリンク(www.shoin.co.jp)  地球防衛軍著

URLリンク(www.geocities.co.jp)
いつの間にEDFが組織されていたんだ?

757:駆逐戦車
09/06/02 19:49:29 bP2pprCI
>>730
いやAHだってミサイル発射しても敵が回避行動しながら反撃してきたら
苦戦させられるし決して柔軟というわけではない

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:10:00 0ZFFRzRm
ブリ脳どもの巣窟と聞いてν速から飛んできました

759:駆逐戦車
09/06/02 20:20:18 bP2pprCI
というかAHでやる任務は自走ATMで事足りるはずだとオレは言いたいわけだが
>>730は理解してる?
何か通常のATMよりもAHの方が機動力とか備わって柔軟性あるとか主張しているけど
じゃあ装甲車にATM積んだらもっといいだろ、ヘリに搭載するよか

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:35:34 KRhVkqfX
自走ATMがどうやってAHより早く展開できるのか。
自走ATMがくぐれるどこでもドアが損zないしてる世界ならありだろうねえ。

761:駆逐戦車
09/06/02 20:55:19 bP2pprCI
>>760
展開が早くても使い難いし脆弱だってのがAHの事実なわけだが

762:駆逐戦車
09/06/02 20:59:03 bP2pprCI
恐らくコテたちの主張するAHのよる近接航空支援というのは
歩兵や戦車の後ろからソロソロついてきて支援を行う事を言ってるのだろうが
それは火力支援プラットホームであってCASとは言わないはず

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:59:56 KRhVkqfX
展開が速いことはすべてを補う。

自走ATMがAHより頑丈であろうがなんであろうが、
戦場に間に合わなければ意味がない。

AHは戦場に間に合う。
自走ATMは戦場に間に合わない。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:00:04 0Vu2tR9H
装甲車にATMのっけただけの代物だと
下手したらMi-28とかの方が重装甲な予感

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:00:42 KRhVkqfX
戦車の後からノロノロ?
アホか。
FM読み直してこい。

766:駆逐戦車
09/06/02 21:05:24 bP2pprCI
>>763
じゃあ戦車はどうなる?

>>764
でもAHでは装甲に限界があるのに対し自走ATMなら装甲はもっと余裕で追加できる

767:駆逐戦車
09/06/02 21:09:54 bP2pprCI
結局プラットホーム、対戦車兵器ならヘリでやる意味はないし、むしろ欠点の方が多い
だったらその地上版、自走ATMでいいじゃんってなる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:12:03 KRhVkqfX
戦車も同じ。
AHでは戦場に間に合うが、地上部隊では戦場に間に合わない。
そういう状況は腐るほどある。

それに、もともとのAHの任務はUHの降着場所確保だ。

自走ATMが装甲を余裕で追加できる?
無理だねえ。
機動力が下がって戦車に随伴することすら不可能になるなあ。
戦車の足回りでも使うかい?
それなら始めから戦車にしたほうがいい。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:13:03 KRhVkqfX
AHはATMプラットフォームじゃありません。
前提が違う前提が。

ガンシップにATM乗っけただけ。
対戦車戦闘以外にも任務はたくさんある。

770:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/02 21:18:42 tlN9n9XS
>>767
馬鹿だから過去レスガン無視かよw

771:駆逐戦車
09/06/02 21:33:33 bP2pprCI
>>768
ただ航空攻撃ではどんなに早くてもそれで敵の地上兵力を殲滅する事は不可能だ

>>769
いやプラットーホームに落ち着くと言う人がいたけどその人は間違いと?
それでOK?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:40:13 KRhVkqfX
地上戦力を殲滅する必要性はどこにもない。
ただ、こちらの地上戦力が到着するまで、
敵部隊の足を止めるだけでいい。

ヘリをなくして自走ATMに頼ってたら、速やかな進出と足止めが不可能になる。
後方遮断されて包囲環に取り残されて、数機のAHの損害なんぞ問題にならないくらいの損害が出るわな。

プラットフォームに落ち着くのは、UHにATM乗っけた簡易攻撃ヘリだろう。
始めからガンシップとして設定されたAHとは違う。

773:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/02 21:40:41 tlN9n9XS
どうしてもヘリコプターが航空機であることが理解できない馬鹿がいるなw

774:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/02 21:45:16 tlN9n9XS
>>771
地上火力には地積という固有の問題があって火力の積み上げに限界があるのは理解できるかな?

775:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/02 21:49:38 tlN9n9XS
地上戦力同士をぶつけ合うのはWW1で終わってるんだがなぁ・・・

776:駆逐戦車
09/06/02 21:57:00 bP2pprCI
トルエン丼は何言ってる?航空機の方が装甲も火力もよっぽど限界あるぞ

>>772
AHで足止めできなくても肝心の機動部隊とかが強力なら
敵と対峙した時に確実に撃退できるはずだが

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:58:22 KRhVkqfX
足止めできなきゃ接敵することがそもそも困難だな。

後方奥深く浸透されて、指揮系統ズタボロになったら、どんな強力な機甲部隊もただの鉄のゴミだ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 21:59:43 KRhVkqfX
車両のほうがよほど火力と装甲に制約がある。
常に足回りに負担がかかりるんだから。

779:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/02 22:04:01 tlN9n9XS
>>776
だから地上火力+航空火力と地上火力のみとどちらが積み増せるのかという話なんだが理解できるか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:36:43 rNwsdpTr
もうやめて!駆逐戦車の需要はゼロよ!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:45:58 OlBAiTbD
チンパン、規制が解除されたとたんこの様かよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:53:31 tKdqPgft
>自走ATMは戦場に間に合わない。

汎用ヘリのスリングで行ける空中投下式MPMSポッドなら応急防御に間に合うよW
AH隊って事前調整不足のまんま単独で殴り合うと、一回戦で再起不能なったりするしね。戦車より虎の子なのに

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 03:52:41 SDUPz7o+
>>782
MPMSの方がより虎の子なんだが

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 04:03:35 SDUPz7o+
以前Lans氏が指摘したはずなんだが、
駆逐戦車は迂回機動を"こちらの側面に回り込む事"だと思ってるようだ。
正しくは"こちらを避けて別経路を移動"している事なんだが。

だから車で車を追っても間に合わないんでヘリを使うんだよね。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 05:38:16 KWwOMoHO
どうでもいいかも知れないけど、AHって飛行用エンジン回ってないとミサイル撃てないはずですよな?
照準装置の電源部と機体各装置の電源部は一緒……だよね?


786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 05:50:01 tKdqPgft
ココで言う空中搬送式MPMSってのは別に96式じゃないんで。戦闘ヘリの間接照準方式の火力体系のことなんで。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 06:12:55 tKdqPgft
エンジン止まってる状態でミサイル飛ばす機会がまずないからなあ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 08:39:17 bDSZ6fei
>>762
じゃぁ駆逐戦車のいうCASってなに?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 14:00:16 tKdqPgft
Tell一本30分以内にミサイルデリバリしてくれる年中無休の便利屋W

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:21:32 NKZsLfk6
休ましてやれよw
しかし30分待ってATM一発というのはやってられない

791:駆逐戦車
09/06/03 20:12:38 5CThhui2
ぶっちゃけAHで足止めせんでも自走ATMでもできるはず
敵機甲部隊の進撃路に対戦車車両を配置とか
AHじゃ足止めできるかどうか分からないし

>>784
いやだからこっちの正面を避けて回り込んで側面に攻撃してくるわけですよね?
だったらAHの機動力で敵を捉えんでも敵の方からこっちの射程範囲に入ってくるはず
間に合わないって何がどう間に合わないんだよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:27:51 5ZgDWWX7
側面になんか攻撃しかけてきません。

迂回する敵は、わざわざこちらが用意した防御陣地に攻撃かけるつもりは全くありません。
後方を遮断できる地点に進出し、我に防御陣地を捨て、
敵にとって有利な戦場で戦うことを強制されるのが迂回。

わざわざこちらの側面になんか向かってきません。

がん無視して後方の連絡線狙ってきます。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:30:29 SDUPz7o+
>>791
> いやだからこっちの正面を避けて回り込んで側面に攻撃してくるわけですよね?
戦術での迂回とは違う。敵はこちらとの戦闘を避るために迂回してる。
> 間に合わないって何がどう間に合わないんだよ
敵は戦闘を避けようとしてるので、車両で車両に追いつくのは無理。

794:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/03 20:54:57 BawOqsJW
>>791
おいおいw
側面攻撃と迂回機動の区別がつかないって?w

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:57:52 eRgpCnB5
ケツとチツの区別がつかない、みたいなw

796:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
09/06/03 21:18:03 2O+D/5U5
  ,,,,,,,,,,,,,,
  [|,,,,★,∩ 
  ( ゚∀゚)彡  
  (|゚゚ :⊂)彡
  i[]=|=;;| 
  し ⌒J

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:29:51 pcE2CEAe
>正面を避けて回り込んで側面に攻撃してくる
いいえ、それは迂回ではなく○○です。

                    [穴埋め問題 初級(配点3)]

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 21:34:59 eRgpCnB5

|
|      交尾です
\_____  _____
       .||  ∨ .....|         ||    ||   | :
       .||     .|    /ヽ ||    ||]   | :  
__[口]_||__◎__|    / )ノ ||    ||    | :   
________∧_∧\ // ....||    ||    | :    
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ´Д`)//     \  ||   .| ::     
||__||__/    /_|       \||   .| ::   ::   
|| ̄ ̄|| __(   C /.. ̄|         \  .| ::   ::
||__|| \ ヽつ ̄ ̄ ̄ ̄\        \| :::  :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\         | ::::  ::::
       ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        | ::::  ::::
       ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\       ^ヽ ::::
        ||            ||  \        `~、

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:36:01 NKZsLfk6
敗北主義です

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:12:39 jzCZIMvr
みんなまとめてシベリア送りです。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:31:51 8457Dow+
ラー下痢

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:59:10 7+cEC78I
いいえ、それは迂回ではなくケフィアです。

803:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/04 20:58:19 QVvVuLXy
>>795
きゃつのことだから
「チツよりケツのほうが気持ちいいからケツのほうが優れている」 とか
「チツよりケツのほうが気持ちいいというのは薔薇族という雑誌に書いてあった。 否定するならソースを出せ」
くらいは言い出しそうだw



804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:34:27 L0D5L+Ts
チツとケツとクチの諸兵科連合が最高

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:39:21 7+cEC78I
駆逐戦車、攻撃ヘリスレに書き込んでやがる

806:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/04 22:40:52 QVvVuLXy
アホだ。駆逐戦車アホだw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:58:42 EFMqxtfa
空知でへり飛ばすのは良くないかなあ…
ガバガバにおっ開いた平地では、四つん這いの如くNOEしても893のセンチュリー並に目立つかも。
深川以北、旭川に入るくらいの山か、士別北部隘路が丁度良いか。

808:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/05 21:23:58 tc6q6DdV
(2) 背面(側面)攻撃は、敵の側背から攻撃する攻撃機動の一要領である。
背面(側面)攻撃は、通常、大部隊をもってしてはその実施が困難であ
り、小部隊において、敵の準備した地域の側背に隠蔽した接近経路を有し、
かつ、敵の警戒の虚に乗ずることができる場合、又は敵の警戒部隊に対す
る攻撃の場合等において使用される。

809:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/05 21:26:03 tc6q6DdV
2 迂回
(1) 迂回の主眼は、敵の準備しない地域において決戦を求めてこれを撃滅
するため、敵の準備した地域を避けてその後方に進出するにある。
このため、迂回における目標は、敵が準備した地域を放棄するか、ある
いは敵の主力の転用を余儀なくさせるような緊要地形に選定する。
迂回は、物心両面にわたり敵に与える効果が大きいので、攻撃に当たっ
ては、まず迂回によって敵を撃破し得る可能性について検討することが重
要である。

810:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/05 21:27:20 tc6q6DdV
わかるかなぁ~わかんねぇだろうなぁ~シャバダバ

811:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/05 23:42:32 W2U8lIuP
_・)規制がとけないので買ってみた

812:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/05 23:50:09 W2U8lIuP
良かった、ちゃんと書けてるw

どうもまだ、モリタポのシステム自体が良くわかってませんw



813:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/06 00:02:34 nRO34WBK
>>812
小生もモリタポ購入してしまったよw

814:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/06 00:06:18 8fz5xi0M
>>813
ご無沙汰です大尉殿。
駆逐君への突っ込みをお任せして申し訳ありませんでしたw

楽しんでいらっしゃったようですがw

815:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/06 00:10:06 nRO34WBK
>>814
ここまでイカレたポンコツ最近は珍しいからねw
野外令は否定するは英語は読めないはw

816:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/06 00:13:35 8fz5xi0M
あげくには、迂回機動と包囲機動をごっちゃにしますしね。
実はさりげに>>74あたりで指摘してたりしますがwww

そりゃ相手が向かってきてくれるんなら、AHの出番じゃないでしょうよ…
すごく限定的な局面しか視界にないようですから、彼はw

817:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/06 00:20:30 nRO34WBK
>>816
きゃつは演習場に置いてスタンバイからゲームスタートだからその前段階が無いのだw

818:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/06 00:23:58 8fz5xi0M
戦場をどこに求めるか、その上でどう機動して相手を裸にするかが
戦術の根幹部分なはずなんですが・・・ねw

彼はきっと、一生プラーグ機動を理解できんでしょう。
迂回と包囲がごっちゃですからw

819:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/06 00:24:11 f32pQlPO
わたしも規制解除~

にはは

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:25:40 1qqpLnkb
なにこのおっかない人たちの集まりは・・・w

821:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/06 00:26:39 nRO34WBK
>>818
まぁ理解したら負けフラグを立てまくっているからねw

>>819
オメ

822:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/06 00:27:06 8fz5xi0M
>>819
おつかれさまです。フルンゼ閣下w

あ、大尉殿。野外令いただきました。
厚くお礼申し上げます。

…国会図書館で読んだきりでしたんでw

823:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/06 00:31:08 nRO34WBK
>>822
いやいや。これで理解の土台が共通化できるのでこちらも話し易い。
しかもPDFだから検索が楽w
既に90人くらいがダウソしているようだね。
まぁおかげで小生は「名誉ベンゼン」の称号と少佐への進級およびソ連邦英雄章が授与されてしまったw

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:35:53 m0LyJajb
伸びてるから、「また駆逐戦車がアホ晒してるのか?」と思ったら……w

825:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/06 00:37:39 f32pQlPO
>823
あ、わたしも貰ったよ、ありがとー。

わたしも、もっと勉強がんばるね。
先週末はソ連赤軍の作戦術発祥に関するものだったけど、
(その資料読んでて、例の疑問がw)
次回は戦後ソ連軍という得意分野かもしんない。


826:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/06 00:39:54 nRO34WBK
>>825
いえいえ。フルンゼ卿のフォースの一部になれれば野外令も本望でしょうw

827:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/06 00:50:08 f32pQlPO
>826
例の戦史叢書の話もそこでのお話なので、可能性は高いと思うです。
今のうちに陸戦史集をあさるのだw

828:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/06 01:00:00 nRO34WBK
>>827
ただ戦史叢書はかゆいところに手が届かないのであまり食指がw

829:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/06 01:11:06 8fz5xi0M
戦史を読み解く時は、実際の経過より
「何を目的として狙ったものか」
「なぜそう決断したか」
が、考察されてるほうが読みやすく感じます。

ヘタレなだけかもしれませんがw

830:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/06 01:27:52 WrUCBAo4
しかし、下手な考察をされた本を読むと駆逐戦車化するという諸刃の剣w

831:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/06 01:33:02 8fz5xi0M
>>830
まったく同意です。

つーか、戦史でも何でもそうですが、
読む側に一定の知識があることを前提に書かれてる本ってのは
結構存在しますから。

あとは真偽を見極める能力ですね。読み比べてみてw

832:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/06 10:16:02 nRO34WBK
きゃつめガンガッておるわw
     ↓
885 名無し三等兵 sage 2009/06/06(土) 03:19:53 ID:???
対地攻撃って言うとA10が有るけど、どうなの?
やっぱりA10は駄目?

何故にA-10が陸軍の所管でないということを考えていないw

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 10:30:12 ORQEJSL0
書き方が特徴的すぎるw

834:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/07 10:54:21 q8YjXlsV
きゃつめこんなこと書いてフルボッコw
       ↓
931 名無し三等兵 sage 2009/06/07(日) 03:40:42 ID:???
でもさ、携帯SAMにはヘリよか固定翼機の方が被弾確率低いだろ
亜音速~600km/h程度の軽攻撃機とヘリが併用された事例だと、ヘリのが
マシなんて口が裂けても言えない‥


ヘリは携SAMを構えている兵士の上をノンビリと飛んでいる想定なんだろうw



835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 11:07:59 2bgDqWDz
しごくあっさり撃退。
何回も何回も同じことを繰り返すあたり、やっぱり壊れたレコードだなあ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 13:13:42 h6hjRIoI
駆逐戦車=たろちんって噂を聞いたんだけど本当?
海系はあんまり見ないから後者がどんなのか詳しく分からん

837:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/07 13:17:19 q8YjXlsV
>>836
入れ替わりに現れたことからそう見えることはあったね。駆逐戦車=たろちん。



838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 13:59:06 p3NtIHNH
>>837
たろちんも駆逐戦車が暴れていたら
かまってくれる人が減るから引っ込んでるんじゃない?

839:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/07 14:39:53 q8YjXlsV
>>838
その可能性はあるけどねw

840:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/07 15:06:39 C7pKDx3Z
なんか、すっかり人気者ですな。駆逐戦車太郎君はw

AHやUHの怖さが完全に理解の範疇外なんだろうと思われ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 15:14:01 0doZVH0g
理解したらかまってもらえないからね…彼の場合は

それにしても、頭の悪い働き者ってこんな感じなのかw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 15:53:19 kOmDnXeu
最初に読んだ本が電波だとああなる

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:57:49 0BsgYF4R
>>836
嘘でしょ。好みが違うのは隠せないし。
他人になりきるのは才能がいると思われ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:26:40 p3NtIHNH
たろちん=単文に纏めれないおばか
駆逐戦車=単文もまともに読めない馬鹿

845:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/07 18:45:06 q8YjXlsV
AHスレにたろちんっぽい人が着ているw


846:駆逐戦車
09/06/07 21:16:39 oSCd1/u1
>トルエン大尉
>わかるかなぁ~わかんねぇだろうなぁ~シャバダバ

またあたり障りのない知識をわざと難解にして得意ぶってるな
いい加減にしろってば~
というか迂回機動だの包囲機動だのゴチャゴチャ言うけど本当に分かって言ってるの?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:22:25 gXTtPeYu
な~んにもわかってない奴がなにを言ってるんだ?www

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:26:46 gjDyJ9fD
>>846
他人にたかってないで自分で勉強しろよ……

包囲と迂回の違い位、基礎中の基礎だろうが…

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:39:11 p3NtIHNH
>>846
あんパン買ってきたら教えてやるぞ

850:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/07 21:42:09 C7pKDx3Z
●△○     ●
↓       ↑
●→●→●→●→●

これが迂回機動。●と△が敵で、○が我。

●△→△○         △○
↓   ↑   →→→    ●
●→●→●

これが包囲機動。模式図だけど。

図にされればいくらなんでも理解できるでしょうw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:42:49 2bgDqWDz
>>850
わけわかんないって言い出すに400ペソ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:43:43 kOmDnXeu
>>846
そんな負け惜しみ言うの情けないから言わない方がいいよ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:58:51 p3NtIHNH
>>850
で長々と何が言いたいのと言い出すに15リアル

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:03:06 kOmDnXeu
>>850
なんだ、横と後ろの違いかって言い出すに1ジンバブエ$

855:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/07 22:04:07 q8YjXlsV
>>846
であちらのスレは一段落かい?w


856:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/07 22:08:40 q8YjXlsV
>>850
きゃつは何を言っても分かりませんw
英語も読めないし、日本語も読めませんw

857:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/07 22:36:28 C7pKDx3Z
やっぱもうちょっと解りやすいのを作るべきか・・・
ちょっと時間くださいw

858:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/07 22:42:26 q8YjXlsV
>>857
まー確かに翼側攻撃と迂回機動は区別がつかないかもw

859:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/07 23:35:26 C7pKDx3Z
解説してみた

URLリンク(18nohito.blog47.fc2.com)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:59:32 bFJ2CDtG
>>859
乙。
でも「戦闘を継続する意味がありません」が理解できるなら
すでに迂回の意味も分かってて良さそうな気もする。

861:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/08 00:11:32 felfNiBW
>>860
ですよねー

でもまあ、自分で確認することで一つ勉強をしたと思えば。
ポジティブにいきたいところですねぇ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 00:11:50 X0aL3eXD
【麻生首相】「(北朝鮮に対し)我々は戦うべき時は戦わねばならない。その覚悟を持たなければ、国の安全なんて守れるはずがない」★3

スレリンク(newsplus板)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 00:58:22 0DQpfulG
災害派遣に絶対必要だぜ!


864:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/08 13:02:06 UZMTGxTR
ヘリスレで、ハインドについて思うところを描き散らかしてみたりw
ハインドを普通の戦闘ヘリとして考えるのは無理があると思う。

あれはヘリボーン護衛という戦闘ヘリの正当進化だったと思う。
対戦車能力や西側的な攻撃ヘリ任務は開発後に生まれた派生任務。

OMGの切り札、空中突撃旅団ばんじゃーいw

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 13:16:30 jTJYvcjH
その派生任務を主任務にしてしまった国は
たいがい酷い目に遭うんですね。わかります

866:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/08 22:23:25 felfNiBW
>>864
んー・・・
たしかにハインドとコブラじゃ運用違うでしょう。
機能から見ても、AHに何を担当させたいのか?に大分差がありますし。
片やヘリボーンの護衛、片や空飛ぶ騎兵・・・

どっちがより正しい進化なのかは、これからの歴史が証明するでしょう。
つーかこれ、進化云々じゃなくドクトリンの話のような気がしますw

867:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/08 22:32:38 XL4WfSYa
>866
そのコブラも、そもそもはハインド同様のヘリボーン随伴任務を目的に開発された兵器というのをお忘れなく…

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:49:01 KO1xBPFL
ATM後付けだしねー
ヘリ部隊そのものが軽騎兵なんじゃないかと思ってる自分。

戦車は重騎兵+戦闘工兵

869:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/08 22:55:58 vz+xbgcW
>>868
奴らも空中騎兵を標榜してますからね。
翼側の警戒や偵察なんかは軽騎兵と任務かぶってます。

870:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/08 23:26:49 XpprpzU7
しかしソ連はヘリを戦略騎兵の道へ進ませるのでしたぁ。
側面?騎兵幕?

つ【重厚な対戦車部隊】&【機甲偵察】

それよりも一番は突進により敵の対処を飽和させるですよ。
そうすれば敵は側面へ廻す余力などなくなるですよ。

うらー

871:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/08 23:30:01 XpprpzU7
いわゆるコサックの伝統
後方襲撃うらー

コサックの奴ら乗馬騎兵のままWW2でも結構な活躍してるんですよね。
独軍の餌食になった【だけ】などというのは真のコサックを知らぬ戯言です。




まあ、最期はたしかに近代兵器の餌食になりましたががが
あそこで捕まらなければ、まだ数週間は独の後方を荒らせたでしょうに。

872:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/08 23:30:44 vz+xbgcW
>>870
守れば足らず攻めれば余る、ですな?フルンゼ卿w

873:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/08 23:42:34 XpprpzU7
大丈夫守るよ

つ【牽引対戦車砲】

あ、ATM発射能力も付けといてあげたからね。
牽引だから後退なんかする暇ないからね。


死守するように


874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:07:36 nQFvWUCf
敵地へ侵攻する時はどうするんだよ、必要に決まってる。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 06:20:23 FIEmXo6m
>>874
つ【戦車】【歩兵戦闘車】

876:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/09 11:38:11 F7SAliIW
損害ニ拘ワラズ前進セヨ ですねわかります



877:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/09 11:55:19 e6D60oMW
>876
その方が最終的に全体から見た損害は少なくなるのです。

いくら局所的にダメージを受けようとも、最終的に立っている側が勝ちなのです。
勝利の為に必要な損害ならば許容されるのです。しなければならんのです。

エスカレーション戦略?なにそれ?おいしいの?
戦争は最初から全力、出し惜しみはなしである。

うらー

878:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/09 18:37:46 F7SAliIW
さすが、とんでもない数の死者を出しながら国土を守った国です。

個人的意見としては・・・
WW2の「装備(特に火力)も訓練も不十分で防御し続けたら損害大だった」という戦訓から、
「じゃあ装備と訓練も十分で、火力で押して攻撃前進しつづけたほうが損害少ないんじゃね?」という
攻守所を替えてのドクトリンなような気もします。

実際今のロシアの火力と数で押されたら、大抵の国ならば東部戦線のソヴィエトと同様になるのではないかと。
そう考えると、明確な形での決戦を避けたアフガンのゲリラの戦略は正しかったのかも。

いや・・・正しい云々以前にゲリラじゃ決戦できませんかw

879:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/09 19:31:00 e6D60oMW
>878
>WW2の「装備(特に火力)も訓練も不十分で防御し続けたら損害大だった」という戦訓から、
>「じゃあ装備と訓練も十分で、火力で押して攻撃前進しつづけたほうが損害少ないんじゃね?」という
>攻守所を替えてのドクトリンなような気もします。

ちょっと違ってるようです…初期の損害の戦訓というより、
質の揃ってきたWW2後半や満州での戦訓からと思った方が良いと思われ

まあ、これらが正しいか?正しくないか?
ではなく、あくまでも、これが当時のソ連のドクトリンというお話ですがw




あ、戦術核も躊躇なく初動で使用の方向でwww

ps;
>明確な形での決戦を避けたアフガンのゲリラの戦略は正しかったのかも。

しかし、ソ連撤退後に好い気になって決戦をしかけ政府軍に蹴散らかされた事があるのは秘密です。

880:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/09 21:56:14 F7SAliIW
>>879
まあ、ドクトリンが正しいかどうかなんて、誰にも決定できんことですしねw

東部戦線後半のドクトリンっていうと、結構ソヴィエト側も防御と攻撃を切り替えてる感が
あるわけですが・・・。
そうすると、無停止攻撃前進も火力と機動に裏打ちされた形ですね。
局所包囲と機動打撃を組み合わせて、押しつぶしながら前進するカンジで。

考えてみれば、最初に縦深同時打撃考えたのもソヴィエトの人だったし、
無停止攻撃前進も、その延長上と考えるのが自然ですな。

ところで、変な話なんですがちょっと思いついたことを。
兵器が先にあって、効率運用を考察するほうがいいのか、
戦術が先にあって、実現のための性能を兵器に求めるほうがいいのか・・・

気になって夜も眠れません。昼寝てますがw

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:05:33 5pxvXv8E
>>880
>兵器が先にあって、効率運用を考察するほうがいいのか、
>戦術が先にあって、実現のための性能を兵器に求めるほうがいいのか・・・


それを述べるには兵器の幅が広すぎるような…(´Д`)

ただ開発指示を出すべき人達にとってはあくまで後者で
前線で運用する方々は前者、さらにフィードバックして後者に

882:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/09 22:30:45 F7SAliIW
>>881
ああ、いや。
どちらがよりベターな方策なのか、という点です。

我が国の場合は特に、無駄なお金掛けれませんしね。
より安価に効率よく・・・「調達」だけでいいんなら、
こんな余計な事考えなくていいんでしょうけどw

要求→開発→運用→改良→(以下ループ)→戦力化なわけですから。
まあ、現物なかったら運用も何もできないんで空論なんですけどね。

何かいい方法ないかなーと

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:36:40 5pxvXv8E
>>882

まぁ気持ちはわかる気がするし、そっちのほうが楽しいブツが出てきそうw






「まるで平成のパンジャンドラムやああっ」



多分地道なのが一番かもしれない(´・ω・`)

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:56:34 JFHCxoTn
要求が先に着た結果、アパッチゴミ箱行きでAHの後継どうすんの?
F-22にこだわりまくってF-4分が純減になりそうな


そんな自衛隊

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:14:59 m9Evn6ba
実際そうなりそうだから困る

886:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/09 23:20:57 D8xK8eeV
>>882
ただなかなか既存の枠組みから大きくはみ出る兵器もないからねぇ・・・

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:27:24 kr1Gujfw
ロシアの「攻勢第一主義」は彼らの原則から消えたぞ。
「全縦深同時打撃」も改訂された。
教義の面では、かなり西側に近くなってる。
もともとがRMAを最初に提唱した国。
最近ではチェチェンの後期とグルジア侵攻の
手際はなかなか洗練されてた。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:48:55 cEViWTlm
>>887
kwsk

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:50:20 kr1Gujfw
装備行政は、戦略レベルで教義に基づき装備体系を
検討する「構想段階」、技術的な見通しを得る「研究段階」、
実際に装備の仕様を決める「開発段階」、調達して配備して
教育して兵站基盤作って使用する「運用段階」の4サイクル。

運用か技術のどっちが先かと言えば、戦略を
含む前者に決まってる。
どんな脅威をどんな環境でどう防ぐかで、
どの技術に金をかけるかまるで違ってくる。

アパッチの失敗は、どちらかと言えば、「ものありき」だろ。
予算環境や調達先との関係や日本の気象条件との適合性を
構想段階で真面目に検討しとけば回避できたな。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:02:34 kr1Gujfw
>>888
軍板で図戦で遊んでいる人達なら、最近の「対抗なんちゃら」を持ってるんでね?
でないと幕僚見積できないもんな。

891:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 01:30:57 UBzkiRv0
>887
ロシアは、なにがなんでも先制攻撃主義は捨てましたが、
それは攻勢主義を捨てたとまでは言えないのではないでしょうか?

>教義の面では、かなり西側に近くなってる。

米軍も攻撃による主導性の確保を重視する攻勢主義者の塊だと思うですよ。

>最近ではチェチェンの後期とグルジア侵攻の
>手際はなかなか洗練されてた。

同意しますが、これらの行動こそ攻勢主義の現れであったと思います。
先制攻撃主義と攻勢主義は似て非なるものではないでしょうか?

あ、あと核攻撃を否定してはいませんが、核攻撃絶対必須主義は消えたようですね。

892:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 01:35:17 UBzkiRv0
>880
正統進化の系譜と、突然変異的なエポックメイキングな兵器の登場は同時並行的に進んでると思います。
どっちが良いではなく、その時代において、どちらが適合するかの問題ではないかと…

893:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/10 09:56:29 +wngbgtE
んーたしかに・・・戦略的にはロシアの攻勢重視は変わってないような。
まあ、ある程度能力のある軍組織はどこでも攻勢重視な点は同様でしょう。

ただ、米軍は兵站能力、ロシア軍は火力という根幹が違うだけで。
攻撃による能動的な主導権確保は、それだけ重要だということでもあると。


兵器の件は戦術・戦略的要件や、予算や技術も問題になるので、
どちらがより先に来るべきものか、という考えで悩んでしまって。

現場から既存兵器の運用実績から「こういうの、あったら便利」を
ちゃんと吸い上げて開発してるか疑問だったんですよ。

まあ、平時は予算ありきだと思うんですけどね。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 10:39:25 eduCRzYz
米軍のロジは世界連邦軍だからこそより肥大して見えるんであってプレゼン範囲が同等のWTO時代ならロシアも一国継戦ロジについては相応だったんでね?
レストアアプグレ番長かトラバント式使い捨て番長かの国柄は無視してこそだろうけどもさ

895:|日0TK@おっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk
09/06/10 18:49:47 XOqkm3dn
ところで機動防御は、あるお?

障害と少数の拘束部隊によって敵を著しく不利にして、主力を持って機動打撃する事。
つまり陸自主要戦術。

機動打撃と拘束を包括した大きい括りなんだね。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:02:35 Q1Y27acV
>>895
おたべちゃん、包囲の話は簡単スレでも盛り上がってたかも。

897:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 19:03:31 ULXEB8/L
>895
あ、ほんとだ。今のには入ったんだ。

---------------
3 機動防御
(1) 機動防御は、機動打撃に主体を置き、敵を撃破して防御の目的を達成
しようとする方式である。
このため、敵を不利な態勢に陥れ、我が主力をもって機動打撃を行い、
敵部隊を撃破してその攻撃を破砕する。
(2) 機動防御は、一般に、部隊運用の融通性及び敵を奇襲できる可能性が
大きく、戦闘の推移は急速かつ流動性に富む。有効な機動防御を行うため
には、防御を行う地域の縦深が十分に大きく、航空状況及び地形が防御部
隊の自由な機動を許し、かつ、地形に適合した部隊の機動打撃力が敵に勝
っていることが必要である。
----------------

でも撃破が主体で、欧米式の突破対処における遅滞としての手法としては書かれてないんですね。
まあ、実際には行うのでしょうけど。

898:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 19:36:24 ULXEB8/L
陸自の場合、機動的な防勢作戦という表現になるのでしょうかね?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:42:24 Q1Y27acV
今それどころじゃないらしいw


スレリンク(army板:357番)
357 名前:|日0TK@おっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk [sage] 投稿日:2009/06/10(水) 19:40:46 ID:???
>>319
こっちはそれどこじゃないお!!!1111111
縛り写真に自分の写真張るだって?!!?!
ふあああああ!!えろおんな111!

>>342
よ、止せ!じっジンギスカンのたれなんてかけるなやめろ~~~~~!!!!



900:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 20:03:19 ULXEB8/L
>899
あーぁ…

それはそうと…
「拘置された部隊により機動的に行われる陣地防御」
という表現も考えてみたり…

それとも予備隊のところの突破の阻止という表現で丸めてあるのでしょうかね?

欧米の機動防御だと、必ずしも我からの打撃に限らず、
遅滞行動や阻止陣地の設置などの防御的な行動も含まれてるので
陸自的表現だとどうなるのか、野外を見てもよく判らんのですよ(困

901:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 20:17:20 ULXEB8/L
もしかしたらこうかも?

「機動防御における主戦闘地域守備部隊による防御もしくは遅滞行動」

長いなぁ…orz
どうも「絶対に打撃必須」な書き方なんですが、欧米式だと
その必須な機動打撃自体を他部隊に委託する場合も考えているように思えるんですが…
(そういったのも機動防御に含んでるっぽい)

うーーん

機動防御で遅滞なり阻止して、それにより時間を稼ぎ別部隊を準備し機動打撃
ってもの普通にありえると思うのですが…なぜかそいう記述がみつからないです…

とはいっても、普通に行われるはずなのですががが


902:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 20:21:21 ULXEB8/L
機動防御に送られた部隊が自前で十分な機動打撃部隊を準備できなく、
陣地防御、もしくは遅滞だけなら可能というのも状況的に十分ありえるはずなんですが…
だからといって、それは機動防御じゃないという訳にもいかないと思うんですよね。

ああ(悩

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:35:19 Q1Y27acV
>>902
日本の場合、地形も絡む事が多そうなのよね。
誘引された箇所が隘路であれば行動拘束出来そうですし。こちらも機動できないけどw

「その評定だと貴様の・・・
「かまわん、射て!早く俺たちの上に落とせっ」


それにしても機動戦闘車じゃハンマーには弱すぎるしなぁ…

904:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 20:39:08 ULXEB8/L
>903
大丈夫!隘路でも陣前逆襲として機動打撃のチャンスがありえそうです。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:41:22 Xuqoxhrx
>>904
アクティブサスの変態機動を駆使して
TK-Xが側面の崖から降ってくるんですね。わかります

906:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 20:42:57 ULXEB8/L
>905
どこの装甲騎兵ですか?
スコープドックはかっこいいなぁ(棒

907:|日0TK@おっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk
09/06/10 21:15:41 XOqkm3dn
らんすさん、機動防御は、
・障害構成
・突撃破砕行動
・遅滞機動防御による衝撃力と速度、主導の剥奪
・頓挫寸前、或いは頓挫した敵攻勢部隊への突撃(機動打撃)
・爾後の攻勢転移

これらを包括した一連の動きの事だお。

908:|日0TK@おっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk
09/06/10 21:16:58 XOqkm3dn
つまり『おおきいことば』なんだお。

909:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/10 21:38:55 +wngbgtE
陣地前に対戦車障害を構築して経路を限定した上で、
敵の突撃を破砕し衝力を減衰させ、主導を奪回。
その上で機動打撃を含む陣前攻撃で逆襲し、以降攻勢に転移。

そういう解釈でよろしいですか?ジンギスカン男汁の人w

910:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/10 23:23:19 rbGbRs2y
>907
国内ではその通りであると認識しています。
私が困惑しているのは、海外の話と絡めて話す場合
海外では下記を含まなくても機動防御と位置づけてるのです。

>・頓挫寸前、或いは頓挫した敵攻勢部隊への突撃(機動打撃)
>・爾後の攻勢転移

しかし、日本式の場合は、上記こそを目的として機動打撃を書かれておりますので、
そこを抜いて機動防御とは言えないと思うのです。

よって、海外において機動防御に分類される、日本式では途上の状態は
何と日本式で表現すれば良いのかと。

そういう言葉がないので、どう表現すれば良いのかと…ということなのです。

多分、海外式も機動防御で語ってしまうと、専門教育を受けた方々と
いつの間にか意見のすれ違いになりかねないと。。。じゃ、どうする?なのです。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:35:21 4kIle+Xi
>>910 ”前方地域での戦闘”になるんじゃないでしょうか。印象としては
チームヤンキー出動せよ で、戦端が開かれてバノン大尉の部隊が斜面に展開し終えた頃
機甲騎兵連隊がぼろぼろになって下がってくる場面がありますが、この機甲騎兵連隊が
やっているのが、遅滞防御というか機動防御で主人公の属する師団の出動までの時間的猶予を
稼いでくれています。


912:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/10 23:36:43 f7orLu73
>>910
恐らく、日本で欧米流の機動防御をすると敵が東京まできてしまうので、
機動防御という言葉は使っていてもその距離感が違ってくるのではないか?と。

913:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/11 00:29:07 tgURzdGH
>911
当時の機甲騎兵の任務がそうですからね。
機動防御として、敵突破地点に急行し敵を捕捉し遅滞行動。

彼らには機動打撃での敵攻撃の撃破までは期待されていなかったと思いました。
あくまでも重戦力が本格的に展開し防御陣地を敷くまでの時間稼ぎ。

英では空中機動による機動防御さえも想定してたらしいです。
それこそヘリボーン部隊(軽歩兵)なので、あくまで阻止、遅滞が限界で機動打撃は無理な話。

このような運用を語るとき、同じ「機動防御」という語句を使うと、大抵混の場合、混乱時空が発生w

まあ、これは数年前から何度となく体験してるのですが、
そろそろなんとかしたいと思う今日この頃

>912
距離感だけの問題ではないと思うのです。
あえていえば…部隊の作戦機動力の問題だと…
最近になって、ようやく自動車化完了?という陸自では、
確かに以前はやりたくても、なかなか出来ない方法だったかもしれませんが…orz

まさか、そういうことなの?出来ないの判ってるから用語として無かったの?
確かに、出来ない事を教範に書いたりはしませんから…

でも、そろそろ陸自も出来るようになって来たと思うんですがねぇ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:21:13 f9HG5mnj
>>910
> 何と日本式で表現すれば良いのかと。
っ[欧米式機動防御]w

915:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/11 01:24:05 tgURzdGH
>914
みもふたもない…俺の苦労はいったい…orz

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:35:37 /MK/xPk1
ものごっついどうでもいい話なんだけど越後湯沢に来る度に
ここ、凄くいい場所だなぁ(何が)と思ってしまう(´・ω・`)

URLリンク(www.sanzai.net)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 09:07:07 GevNDHDi
そこの機動打撃はコブラとMLRなんかでやるんだろね
モジュール換装で戦傷回復早いTKXになれば数ヤバいとこでも反撃任務に即、部隊転移できる出来るんだろうけど。

918:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/11 17:07:41 5G1saqmz
コブラはともかく、MLRSは・・・w

50km/hで機動しつつ直射照準で227mmロケットをバラ撒くMLRSを想像してしまったw

919:|日0TK@おっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk
09/06/11 19:06:15 7U0RhYdZ
陸自式、と付ければおkでわ。

というか、固持以外の縦深活用を行う機動的防御を機動防御いうからな余所は。

本邦では単に我優越する機動力を発揮した遅滞防御と呼ぶし。

920:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/11 20:16:14 5G1saqmz
名称案として「おたべ式」を提案しますw

921:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/11 21:09:19 h+Z26zi/
>陸自式or欧米式

これも、今この瞬間のこのスレでなら通用しますが、
他から乱入してきたり、そもそも他のスレの場合、
陸自式と欧米式の違いを毎回一から説明し直さなければならないので非常にめんどいのです。
しかし、説明しないで話を続けると彼らは怒り出すのです(乱入した側であっても)

>919
>優越する機動力を発揮した遅滞防御

そうか、そうなるのか。
どもです。

なにかあったらこの表現でいこう。うん。

922:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/11 21:19:00 EOyjkxED
>>921
日本では欧米のほどMSRに対する戦力の密度の薄くないので、
無人地帯を分投げしての機動防御にはなじまないんは?

日本だとそれなりに戦力が存在するので

>優越する機動力を発揮した遅滞防御

という形になるんジャマイカ。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:26:49 ZADR+IXs
>>921
テンプレ化したらどうよ?

924:駆逐戦車
09/06/11 21:55:10 guRgsmYc
まあ超高速機動対戦車砲ならば地上発射の長距離ATMでいいよ
後は迂回阻止だの言うけど本来は戦車部隊でやってたとトルエン氏が言うではないか

だから私は戦車とAHの組み合わせなら
戦車と対戦車車両の方がよいと思うがどうだろう?

陸軍は戦車・砲兵・防空に力を入れた方がいい

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:03:04 OP7fSoO4
もういいんだよ…札幌市郊外から岩見沢までともなるとATGMの射程外なんだ…
無論、旭川市郊外から音威子府も…

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:07:17 OP7fSoO4
というか北部方面対舟艇対戦車隊なんて、倶知安じゃねーかwww
ルスツで遊んで定山渓で温泉入ってる間に道央が蹂躙されるw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:54:24 f9HG5mnj

一発芸しかできない奴は無視でいいよ。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:47:03 tSb541it
「自分の論がなぜ否定されるのか」ということが未だに理解できない
アホの子が来ましたか。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:51:26 GevNDHDi
LMAT乗せLAVが機動防御での拘束任務隊の主軸なんだろうな
せめてMFVで偵察騎兵隊やってくれたらマシなるかな

930:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/11 23:53:05 EOyjkxED
>>924

せ ん し ゃ に は た い せ ん し ゃ の う り ょ く が あ る w

931:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/12 00:36:53 tt0/s8GD
>922
欧米式機動防御は簡単に無人地帯を分投げない為にも使うですよ。

932:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/12 00:47:35 +jvZUWPA
>>931
それはそうなんですが、フルダとかホフみたいな渓谷っぽい地形が日本はわりと普通じゃないですか。
それなりに戦力密度も高くなるので、機動防御というより地帯行動に近い形態になると思うんですよ。

933:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/12 01:12:45 jYVpfUrz
>932
道路網の発達した一時的な迂回に使える経路は意外と多いですよ。
道路地図なんかいくらでも入手できますしね。

by 夜間ドライブマニア

934:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/12 01:33:21 jYVpfUrz
そして、その全てを監視は出来ても、防御するのは困難だと思う訳です。
その解決法のひとつが欧米式機動防御と思うのですよ。

所謂、作戦機動力の高い先遣部隊を保有する機甲部隊ということになるのですが、
この先遣部隊が行うのが、まさに欧米式機動防御かと。

まあ、AHが使えれば、より良いですが。
つかAHによる迂回対処はまさしく欧米式機動防御ww


>924
という事なのですよwww
しかし、わざわざ地雷原敷設中に突っ込んでこなくてもww

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 17:58:37 EV6cuRF1
ふむ。まだキルゾーン構築までは出来てなかったんだな。

936:|日0TK@おっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk
09/06/12 19:05:36 rTqgeWqA
ほう。


kwsk

937:18の人 ◆V./g7hZO9k
09/06/12 19:06:09 kGA5ZfEK
大抵の相手ならLansたんの地雷原だけで効果はバツグンだ!と思うw

ぶっちゃけマジでキルゾーン構築されたら・・・




どうなるんだろw

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 19:12:30 EV6cuRF1
>>937
赤軍的には包囲殲滅が正しいw

939:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/12 19:20:24 dqMI8ah0
>キルゾーン

構築が完成というのは、私の提言が主要なスレ住人にいきわたり、
「確かにそうかもしれないね」という大まかなスタンスが揃うこと。

今回の場合は欧米式機動防御の意味と存在←障害の設置

そして次段階として、AHやヘリボーンが機動防御に効果的という説明←火力の準備

で、目標が進入してきたら…
ここまでの話の主要なレス番を指定(射撃命令)すれば、後は事足りますw
(今までの準備があるので、名無しさんも各個射撃が可能な体制になってるはず)

そこで目標が対応にあたふたしてるのを観察しながら
機会を捉えて私自身が機動打撃に出ればOKw

940:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/12 21:09:47 +jvZUWPA
>>934
もちろんそのとうりなのですが、日本にはその任にあたる機甲部隊(騎兵)が「ない」のでして、
それは歩兵でやるしかないので、遅滞御的になるのは仕方がないし、また地籍もあまりないので
そうならざるを得ないかと。


941:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/12 21:10:48 +jvZUWPA
>>939
素晴らしい!まさに完璧な作戦だ!流石はフルンゼ卿!!

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:49:01 oqYLK3Cc
>>924 確かにATMはある程度有効なんですが、あまり長射程すぎても96式MPMSのように
一式に複数の車両が必要で、実質的に非常に高級な重迫撃砲みたいな扱いになってしまい、
毎年1セットずつの調達とかになっちゃいます。師団とか旅団できちんと撃つ場所、狙う場所、
敵の情報が流れる経路と射撃の判断をする部署なんかが整って陣地に入れて初めてきちんと
舟艇なり敵装甲車両なりを撃てる代物。

対戦車ヘリについてはまた色々と微妙なところがあります。大体において護衛をつけた大規模な
ヘリボーンを行うことがありえるのだろうかという疑問がまずありますし、次に戦車狩りにしても
敵の機甲戦力の進撃速度を考え、偵察ヘリにしても数は不足していることを考える
(OH-1とOH-6の数を比較しても明らか)と、対戦車ヘリの行動に適した地形をどれほど生かせる
かはかなり疑問です。
 もちろん、こちらが有していることで敵にヘリボーンに備えさせることの意義は小さくはない
でしょうけども、対空火力自体はソ連の場合、各戦車に1発ずつ携帯対空ミサイルを積んでいたり
しますし、ヘリは14.5mmなり12.7mmの射撃にも脆いです。

むしろ師団直属の戦車部隊、できれば普通科連隊に戦車中隊を備えるのが一番
対機甲能力の増強には良いでしょう。

943:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/12 21:53:38 dqMI8ah0
>940
しかーし、現在は軽装甲機動車などの配備で、それが出来る環境になりつつあると思うのです。
機動戦闘車もそういう任務なら最適だと思うのです。

まあ、いつもの台詞ですが、
それも後詰の機動打撃を行う重戦力あっての話ですが。

また軽歩兵であっても、英軍式の空中機動で展開という道も忘れてはいけないかと…
先遣遅滞であれば、本格的なヘリボーンと違いますから。

なにより少数のヘリで可能!
(ここでAHが付くと完璧)

到着の早い順に

AH(漸減)→装輪部隊(遅滞)→機甲部隊(機動打撃)

そして縦深がないからこそ、一刻も早く遅滞しないとならんのです。

944:Lans ◆xHvvunznRc
09/06/12 22:07:22 dqMI8ah0
>942
>大体において護衛をつけた大規模な ヘリボーンを行うことがありえるのだろうか

小規模でATM歩兵を送り込み漸減遅滞はありえると思います。
(つか、以前旧0さんが演習でやられてたはず)

この程度のATMで阻止はとても出来ませんが、
重戦力到着の時間稼ぎとしての襲撃/遅滞というのは成り立つと思いますよ。

敵迂回部隊のさらに後方に浸透し迂回部隊の連絡線を遮断という手もあります。
まあ、すぐに逃げ出すもしくは救出する算段を付けと行かないと、反撃されると大変なことになりますが
時間稼ぎがどうしても必要という局面であれば検討の余地もあるかもしれません。
そして、それらの護衛にAHというのも、また考慮に値するお話かと…

まあ、赤の方がやりそうな感じもしますがw
(スペツナヅの浸透展開w)

うらー

945:トルエン大尉 ◆ctx/JueKSU
09/06/12 22:18:55 +jvZUWPA
>>943
確か野外にもヘリボンによる緊要地形先取による遅滞行動の記述があったような希ガス。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 16:06:31 luwcHah8
遭遇戦の要けつは先制にあり。

CFに連動したへリボンは常套手段だがね。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 05:46:54 MjVRIfa4


「日中戦争」は北京オリンピックの1年後(2009年)

『ショーダウン』(対決)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 09:13:43 XTqOmTUC
URLでNG余裕でした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch