09/04/05 13:08:03 t4HSMekD
しかし、1機200億の攻撃ヘリを買うなら1両10億の戦車を20両買えばいいと思うんですよ。
迂回阻止っていうのは分かるけどそれにしたって、ヘリが1機200億は高すぎる。
迂回阻止だけならどうせ金を食うならば戦車中隊1個増やしたほうがいい。
でもヘリ航空自体は今後も必要。だけど輸送とUAV以外で攻撃をどうするのかってのは
難しいかと思う。
そいとイラク戦争の例ではたしかタワルカナだったかハムラビだったか忘れましたが
カルバラ北方地峡にイラクの大統領警護隊機甲師団の装甲部隊がいるってんで
夜襲仕掛けにいったんですね。アパッチだけで。んで、小銃とか対空機関砲とかの対空火網
に捕まっちゃって1機落とされて他はなんとか遁走してきたけど、機体孔だらけになっちゃって
その後は整備と補給が追いつくのを待ってたっていう。
コソボの場合はヘリ部隊は派遣輸送自体に手間が掛かった上に、山岳と森林で現地に
慣熟飛行しているうちに戦争が終わっちゃいました。