09/03/27 20:05:01 QdOsKhJg
■■■■■■■■■■■■沖縄県は、駆逐艦10隻より市民図書館10個分を望んでいる■■■■■■■■■■■■
悪化する沖縄米軍基地の風評被害に対して、われわれの用意した対案は次の通りである。
1.日本の国連常任理事国入りによる軍事基地の正当化。
2.軍事経済の偏りから生じる問題と捉え、大規模図書館を沖縄に整備することにより、先進的経済活動に寄与する。
3.軍事基地を北海道に移転し、北方領土問題の進展に貢献する。これにより軍事経済の正当化が期待できる。
4.琉球国独立による日米地位協定の解消と、基地問題を国際問題として提起し訴追すること。これは民主党の示す形式上の独立であり、実態的な問題は生じない。
5.アメリカ合衆国国民に対して、想像を絶するようなあらゆる思想的手段を講じて民族・人種・宗教差別廃止運動を扇動する。これにより軍事経済の世界同時的減退と日米地位協定の無効化を期待するものである。
以上、貴君の健闘を祈る。
【沖縄】失われた未来【反戦支援】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:15:46 Gim3UOzu
そういった感じの、人は誰しも卑劣なもんだといったものは悪意だけじゃなくてむしろ希望のお告げなのね。
人間性の下に団結したかのような感じかもねw
106:331
09/03/29 11:29:20 tbjMh4R5
ぺるりをつれてきなさい
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 09:42:17 8m8E/LQ4
近衛はこうもり男だから・・・
世論に合わせて政策を転換してる
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 19:35:09 735jcHRw
日本を戦争へと引きずって行ったのは世論
つまりマスコミに踊らされた日本国民
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:31:45 bEC8+9Ka
やっぱルメイ中将かなぁ・・・
無差別爆撃はねぇよな・・・・・・
しかもそいつに旭日一等の勲章を渡す日本人がもっと許せない
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:44:14 31vRTOcQ
>>84
近衛文麿だな。
こいつは共産主義者だった。
その周囲にいたのが尾崎秀実。ゾルゲの協力者だ。
「昭和研究会」、「朝飯会」、「企画院グループ」
これらを調べればその悪行が判明する。
日本陸軍は長年、ソ連を最大の脅威と考え、北進の構えをとっていた。
しかし、独ソ戦の始まったソ連からすれば後背が危うい。
そこでソ連防衛の為に日本陸軍を南進させる事が必要だった。
その為に尾崎秀実は「シベリア傾斜論」などを書き、誤誘導していった。
この南進の効果は、単にソ連の防衛だけではない。
1.ソ連の防衛
2.中国の共産化(日本と蒋介石が戦争をすれば、毛沢東が中国を支配できる)
3.アジアの共産化
4.日本を米英と戦争させることができる → 砕氷船理論
5.日本を敗戦革命出来る
上記の5つの目的が、日本陸軍を南進させることで果たせるのである。
これを尾崎秀実、ゾルゲらは促進し、近衛文麿は全力を尽くして実現させていった。
それらが完成した後に、東条英機は首相の椅子に座らされたに過ぎない。
もう誰にも、1941年には日本の運命を救う事はできなかった。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:54:52 2JTKZHWm
上の言うことを無視したり、統帥権とかいって天皇陛下の御意思を騙って好きかってやったヤツラは皆死ねば良いとおもうよ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:57:36 s94pmTYn
カーチス・ルメイとハリー・S・トルーマン
理由は日本人虐殺。
おれの爺さんはルメイに殺された。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:59:26 uHwABFRq
>>112
源田実はルメイに勲章を差し上げてますw
陛下はお怒り。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:44:00 PpYBiSwX
ナチスドイツと手を組んで上海居留地を攻撃した蒋介石が一番の悪人。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:55:09 YRApN3qa
>>113
微妙だな。
343空の働きは認めるが...
勲章は、大戦後って事で除外かな。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:17:17 37tIRNeR
URLリンク(www.apa.co.jp)
URLリンク(www.n-shingo.com)
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:15:50 KH8+RLdh
ルメイと全ての朝鮮人
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:54:00 kJtWqja1
>>117
チョン嫌いは分かるが軍人の話しだぞ。
大東亜戦争で日本のために命捧げてくれた朝鮮人日本兵はたくさんいるじゃないか。
普通に中佐とかもいたし。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:59:50 HO66vhDe
海軍では源田。
恥知らずだ。こいつは。
曲芸しか能のない野郎。
源田程ではないが、宇垣も酷い。
陸軍は、東条とその取り巻き。
源田と富永は人ではないな。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 01:21:30 oOYXMHFa
軍部が悪いとか責任転嫁だろ
一番の愚か者は日本国民
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 12:46:23 Ox3e1am6
陸軍が糞すぎた
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 14:16:51 jEyXRVYF
A型の軍人全て
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 15:06:39 2n6tgI9w
>>2を見れば解るが、この板のレベルの低さが伺える顕著な例。
歴史と言う知識も無いのに、批評したいと言う気が先に立ってるだけ。
後、軍部が悪いって言い方もどうかと思う。
朝鮮人に、国会議員が居たりした時代に、日本人が悪いと言うのもアホ。
当時日本人全員に選挙権は無かったんだから。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 15:41:59 jzBqqNay
東京裁判て正しくなかったんだな、最近知ったよ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 20:32:44 RisP6DON
小松救難隊 訪問記 Part 1
URLリンク(www.youtube.com)
小松救難隊 訪問記 Part 2
URLリンク(www.youtube.com)
小松救難隊 訪問記 Part 3
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 20:45:07 RisP6DON
URLリンク(www.youtube.com)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:33:42 t9MXUmaZ
これもかなり酷い
URLリンク(ja.wikipedia.org)木村兵太郎
>4月23日、木村は幕僚とともに飛行機でラングーンを脱出、タイとの国境に
>近いモールメインへ撤退し[1]、前線で苦戦する隷下部隊や、日本が支援し
>たビルマ政府のバー・モウ首相、自由インド仮政府のチャンドラ・ボース
>主席、自由インド仮政府初代公使の蜂谷輝夫、石射猪太郎駐ビルマ大使以
>下日本大使館員及び民間の在留邦人などは置き捨てられた。取り残された
>人々は、陸路で脱出を試みたが、多くの犠牲者を出した
>なお、木村はこの逃避行の直後に陸軍大将に昇進している。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 03:13:24 KUESoMoC
日本軍の将官どもの、敵前逃亡率は異常。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 03:27:02 uVvfOQ+M
右翼
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:32:19 j6n7K23D
陸軍は、上層部にどうしようもないクズが居た。
現場で指揮していた人達には、有能な人物も多いが、あまりに上がクズ過ぎるのでその人達の評価がかき消されてしまう。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:32:24 BPTble51
日中戦争に限って言えば、および腰の陸軍に対して海軍がむしろ
積極攻勢だったわけだが。
反戦提督なんて後世呼ばれる大将こそが戦犯。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:51:11 mCp3oteN
南雲がミッドウェーより前、
真珠湾で米空母を沈めていれば
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:01:08 RKR6gpTW
仲間ずらして寝返った朝鮮人全員許せん!
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:03:48 pFLPUcwt
現場にいない、空母を仕留める責任を負わされてもなぁ。
近海で訓練してたってのは、戦後わかったことだし。
南雲が仕損じたのは、米軍港湾の兵坦能力を殲滅しえなかったことでそ。
なんか、野球やサッカーで負けた監督がクソボロに叩かれてるみたいだ。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 23:00:47 0Amz2rZ9
>>133
戦国時代の日本だって、そんなモンだろ。
むしろ、戦国武将には普通だったイクサの駆け引きが
昭和の将軍達に引き継がれて無いのが問題。
幕末武士の現実感覚の乏しさに懸念を抱いたのが、
大村益次郎。
陸軍創設者の後身どもは、マンマと泰平時代の武士道迷路に嵌まった。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:07:33 ZQEFDf/u
せしま りゅうぞう 陸軍参謀 支援要請を無視した結果餓死者が増えた,戦後は狡く立ち回り商社の役員にまでなった。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 19:36:11 L9cG1yRG
>>52
石原に対しては、賛否両論が激しいね。
おまけに左右両方から持ち上げられることもあるし。
どうにも真相がわからん。
戦犯になってないのも不可解。まさか米内とかと同じように
アメのスパイということで免除というわけでもないだろうし。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:12:52 dedgPjM4
戦争責任とかではなく、軍人として許せんのは、
特攻についての、富永、菅原なんかは許されないよな。
>13 とかには全面的に賛成する
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 06:00:52 d4MzzuZG
やっぱり源田だ
無差別爆撃の大量殺人鬼に旭日...ふざけるな。
>>13に賛成です
宇垣は特攻・大西は切腹したのにおかしい。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:15:05 wjV7SCxx
☆腐リー迷損の任務
真珠湾攻撃
騙し撃ち
修理ドッグ&燃料タンク保存
ミッドウェー海戦八百長敗北
☆腐リー迷損メンバー
南○忠一
鳩○由紀夫
らしい
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:02:35 UAUiVuaS
誰が許せないと言えば、カーチス・E・ルメイだろう。
国際法を無視し、人種差別も含んだ無差別殺戮の責任者だ。
3月10日の無念な悔しさを忘れてはいけない。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:35:29 zqRAnfTB
許せないのは軍人首脳部および外務省。
パープルによって日本の暗号が解読されていたのは仕方ないが、
日本の暗号が解読されてい可能性があると注意を受けても根本的な対策をとらなかった。
暗号担当職員の身元調査を徹底したとかトンチンカンな対応しか出来ていない。
暗号を変えるときにもご丁寧に旧暗号と新暗号を二つ送っていたから
旧暗号を解読していたアメリカ軍は新暗号にもすぐ対応できたらしい。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:45:48 oLYvKBrn
牟田口さんは数年前の朝生で当時の軍の幹部のおじいちゃんが出てたときにボロクソに言われてたなw
キチガイとも言われてたし・・・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:06:22 ii8QCQsq
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 01:58:33 we1nfjeq
そうあのインバール作戦を立案したのは牟田口だ、師団長はすべて反対したのに作戦を続行させた、そして奴は国内で生き残った戦犯と呼ぶに相応しい奴だ、
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:40:39 1mSVXT9L
ニュー速+で源田批判したら、ゴミクズに叩かれた。
源田はまるで日本が敗けるのがわかってた様に、若い命を無駄死にさせた。
日本はそのおかげで朝鮮人に多くの土地を略奪された。
成人男性がいないのをいいことに。
全ての原因は源田だ。
その後の、この恥知らずの行いをみると、連合国に内通していたかの様な印象を受ける。
ルメイに勲章、自分は議員、しかもクズ893と仲良し。
売国奴と言わずしてなんと言おうか。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:33:28 hvvQLKME
あああああ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:10:57 QxMBaB96
あ~あ、しょうがないスレだな。
何を偉そうに論じてるかと思えばナンセンス極まりないな。
おまえらが論じてる事って全て現在の立場から見た無責任な事後論でしかないじゃん。
誰が許せないの彼が許せないの、おまえらに先人を裁く権利なんかねぇよ。
バカじゃねぇの?!
過去の先人を偉そうに裁く暇があったら現在を真面目に考えて政治でも経済でも考えて真面目に働けよ!
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 02:17:58 wFzCX95U
>>148
そんなお前はドチンポ野郎。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 09:08:20 SFR+oo3K
>>148
基本お前に賛成!
個々の判断ミスやスタンドプレーはあったのだろうが冷静に教材として扱えばいい。
判断では日独同盟と仏印への進駐が最悪の選択だった。
スタンドプレーでは南雲の真珠湾攻撃での中途半端な攻撃中断だろな。
要塞は占領するか破壊する、戦国時代からの基本だったはずなのに。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 16:02:47 SLeIZPiu
隣の家に囲いができたってね~?
へぇ~
隣の家に塀ができたってねぇ~?
カッコイイ!
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 16:54:35 AJjhDy+V
かもーん かかってこや クラア てめーらの親父も吹き飛ばしたぞクラア
数人首取ったくれえで調子こいてんじゃねーぞクラア
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:41:08 ylty7kxs
南雲、栗田、牟田口、辻…まぁ、このスレの人気者はこの辺か?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:43:07 CKmmxHpm
>>148
お前は歴史が先人を讃える為の英雄譚か何かだと思っているのか?
特に太平洋戦争に関しては、日本の行動を何もかも全肯定する人っているよね。
何か批判するとそれは仕方ないだの結果論だの言って、
結局「素晴らしい先人の功績に感謝しましょう」で終わり。
これじゃあ進歩のしようがない。
現在の問題を現在だけ見て解決しようなんてのは愚か者のする事だ。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:36:38 yk0IewSj
開戦は勿論、戦略も作戦も戦術も降伏の時期も全て肯定する人がいる。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:09:51 guRgsmYc
別に多くの犠牲者を出したと言っても責任ないなら文句言う資格ないじゃん
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 05:36:23 1fp4ZvbE
>>156
スレ違い覚悟で言うが、戦没者遺族章を玄関に付けている
家に行ったことがあるのか?
確かに関係ないから文句言うんじゃね~の意見も分かるけど...
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 21:43:18 QPc13gVn
>>154
全く同意。
太平洋戦争開戦にせよ、例えばインパール作戦にせよ成算無しとする反対論は多かった。それを押し切って強行して甚大な犠牲をだした。
何故そういう決定に至ったかを検証することは今後のためにこそ必要なんじゃないか。
「仕方なかった」とか言うのは、あまりに安易過ぎるよ。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 21:51:08 5LswIvje
まあ、南雲さんはともかく
栗坊と廉也は石打の刑けていだな。w
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 23:17:40 x8/5IsJu
先の戦争に負けた原因を検証しそれを将来に活かせるようにするのは良いと思う。
しかし、その戦いにおいて既に戦死された人を含め亡くなられた人を個人攻撃して何かメリットあるのかい?
そんなことを現在の価値観で俺らが偉そうに断罪するべきではない。
検討するなら日本が抱えている悪しき慣習や外交の不備等だろう。
その反面、日本人が持つ武士道の精神で任務をまっとうし、または多少の命令違反でも反骨精神の元、部下や国民を守った将官や兵士も多くいるはずだ。
戦に負けた結果論を個人攻撃しても仕方あるまいに。
そんなのは、ただの弱いもの虐めに過ぎないね。
亡くなった人は、反論も抵抗も出来ないからね。
情けない事はよしなさい。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 23:49:34 QPc13gVn
南雲長官の真珠湾の件ねえ。
日本海軍は敵艦隊(特に戦艦)撃滅を最大目標としていたので、燃料タンクや艦隊施設攻撃の戦略的重要性を認識していなかったかも知れない。
山本長官自身がその認識を持っていたとしても、それを南雲艦隊に周知徹底させていたかは疑問と思う。
敵空母の所在も不明な状況では、早期に戦場海域を離脱したかったのは解るけどね。
162:158
09/06/15 00:38:21 hCh6O3kw
>>160
自分の言おうとする趣旨は、特定の個人だけに責任を押し付けることではない。判断の誤りを生んだ経緯・原因を明らかにせよということ。
つまり当時の軍部・軍組織の問題点を問うと言う事であって個人の断罪ではない。そんなことをすれば組織の問題点をボカすだけだ。
その意味からすれば、このスレッドの標題は少しおかしい。仰っている事は解るが、自分は太平洋戦争について安易に肯定する風潮を懸念している。
たとえ後知恵であっても、あの戦争からは教訓を学び、今後に生かすことが大事と思う。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 01:06:38 t9ZsfZc7
スレタイが気に入らないが
山田乙三かなぁ
理由は名簿をソビエトに渡したこと。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 07:46:40 EDsCDeoJ
やはりスレタイが適切じゃないんだな。
これではそのまま個人攻撃(故人攻撃か?)だから、やはりこれは良くないわな。
スレ主はどんなつもりでこのスレ立てたんだ?
このスレは削除した方が良いんじゃね?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 13:54:57 KpeG3/Kz
まあ、当時の日本の政治家・将官は料亭で「秘密会議」やってる時点で全員ダメ、
陸大・海大出の佐官参謀クラスもお呼ばれで初めて口にする高級な酒や料理と
別室に用意された枕芸者にメロメロで、戦地で死ぬ気には到底なれんかったろうw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 14:09:56 9WTzTlp4
ま、要するに人をどうこう言う前に、自分の頭のハエでも追え!
お国の為に、若くして亡くなられた方々に失礼だろ!
道を過った、その人達のおかげで今の日本はあるんじゃね~のか?
よく考えてみ。
このスレは、潰した方がいいな!
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:06:04 CJTthG3b
だから責任を追求するならアメリカだろ
戦争か平和にするか決定権があったのはアメリカの側なんだから
168:名無しさん
09/06/15 20:11:29 oidJgeOK
牟 田 口 廉 也
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:12:10 oidJgeOK
牟 田 口 廉 也
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:12:50 oidJgeOK
牟 田 口 廉 也
171:名無しさん
09/06/15 20:18:53 oidJgeOK
旧日本軍全員
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:39:04 CJTthG3b
アメリカ政府
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 02:45:42 Ul/o833I
瀬島龍三
174:神
09/06/16 16:09:51 xA3WCeRK
地球上にいる全ての愚かな人間共
175:神
09/06/16 16:10:58 xA3WCeRK
私は全知全能の神になる
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 18:38:11 iCBG+lSS
アメリカが本気で平和を望めば日本がどんなに戦争を起こそうと思っても無理に決まってるだろ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 18:43:00 9GODOCyn
>>176
北朝鮮が核実験。
日本「全面輸出禁止だ」
日本がナチスと組み、妥協案や警告も蹴り、対南方拠点作り計る。
アメリカ「石油輸出禁止だ」
北朝鮮「禁輸する日本が悪い」
日本「禁輸するアメリカが悪い」
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 20:28:15 xsUa8i5x
色々な考え方があっても、それが2ちゃんじゃないですか。
故人について話せないなら、歴史について何も語れないですよ。
仮に織田信長を冷血非道の人殺しと書き込んだら、個人の尊厳を貶めたことになるのかい?
スレを潰してしまえという感性が怖いよ。
>>166
自分の頭の上のハエ?
たかが2ちゃんごときで何を偉そうに。馬鹿?
179:神
09/06/16 22:20:04 xA3WCeRK
最近、人間などみんな滅んでしまえと思う。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:27:55 VQlcJs8a
>>178
ん~、確かに2ちゃんでは色々な主張や意見があって面白い部分もあるし、勉強になるところも多いから、それはそれで良いと思うんだ。
だけど、だからと言って言いたいことを個人の誹謗中傷を交えて、ましてや既に亡くなった人を罵倒して良いものだろうか?
貴方は、織田信長を引き合いに出してものを語るがここのスレタイの本質になるのは「太平洋戦争」なんでしょ?
織田信長が亡くなってから何年経ちますか?
何百年も前に亡くなった武将と比較すれば、太平洋で闘ったあの戦争で亡くなられた方達にはご遺族もいらっしゃる訳です。
それも父であったり、祖父であたっり、叔父であったりと身近な存在の身内ですよ。
また、直接その本人と血縁関係がなかったとしても、友人だったり知人だったりと言われる方々も大勢います。
そんな人達のことを思えば、2ちゃんだから何を言っても良いとは言えないのではないでしょうか?
歴史上の個人を語るのは大いに結構。
その人が実際に歴史を動かし、貢献したのか失敗したのかその真実を語るから後生において歴史の尺度が深くなり、先代の歴史が教師となりながらも反面教師の一面を捉えつつ、今の時代から将来に向けて検討も出来るでしょう。
しかし、それと『こいつだけは許せん!【軍人】』と言うのは次元が違うのではないでしょうか?
戦争も政治も人間が行うことです。
成功もあれば失敗もあるでしょう。
私益を望まない人も居ただろうし、私利私欲に溺れた人もいます。
しかし、亡くなられた人を「許せない」と責めたところで亡くなってしまった人達に責任を負わせる事は出来ません。
それを論じたところで何も見返りはありませんよ。
それよりも「あの人はこんなこの時代にこんな功績を残した」「あの人の功績があの時代には認められなかったが今思えば立派だった」「あの人はこんな失敗をしたが俺等の時代にはこうしよう」とかと考える方が前向きじゃありませんか?
たかが2ちゃんねる、されど2ちゃんねるで社会的にもそれなりに影響力も微力ながらもあるところです。
節度をもった議論展開だと嬉しいですね。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:06:36 PssjS6Lw
今までのチキン政治家が言えなかった正論を語る者、ここにあり。
-----------------------------------------------------------
6/5「幸福実現党」記者会見③大川きょう子新党首挨拶
北朝鮮核問題に「自分の能力を超えている」と言った麻生首相は辞任すべき。
北朝鮮に友愛などと言っていたら、日本は北朝鮮の植民地。
中国が常任理事の国連が何とかしてくれると言っている政治家は馬鹿。
3年以内に北朝鮮は核攻撃が可能になる。南下したら韓国は火の海。
憲法を改正し自衛隊の装備を改良すれば十分対応は可能である。
もし私が首相となり、もし北朝鮮が日本に向け核兵器を打つ意志が明確になったならば、
敵地先制攻撃で北朝鮮のミサイル基地を爆撃します。
U-TUBE
URLリンク(www.youtube.com)
党首サイト
URLリンク(okawa-kyoko.hr-party.jp)
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 03:53:39 oVmGEDvx
>>173
イトチュー
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 04:55:42 +50OJa9X
開戦責任 ルーズベルト、スターリン、朝日新聞
戦争犯罪 ルーズベルト、トルーマン、ルメイ、スターリン
占領犯罪 マッカサー
戦後犯罪 共産党、社会党、日教組、朝日新聞
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 05:00:41 +50OJa9X
>>181 >もし私が首相となり、北朝鮮が日本に向け核兵器を打つ意志が明確になったならば、
敵地先制攻撃で北朝鮮のミサイル基地を爆撃します。
→ 賛成・支持!
但し本当の先制攻撃は、相手が能力を持った段階で無力化してしまうこと。
それなら更に支持。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 07:46:23 jqvwFfPl
>>183
>開戦責任 ルーズベルト、スターリン、朝日新聞
南進を支持してた東條、日米諒解案を壊した松岡、対米強硬が主流だった軍部、
の責任をはぶいてるのは、こいつが下らんウヨだからか?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 08:48:52 15pIk4l/
ナチスドイツの力を過信し三国同盟を推進した勢力がいる。山本五十六は、これに反対したが国賊とされ暗殺の危険に晒された。
昔も今も、国賊や売国奴のレッテル貼りは異論を攻撃する便利な手段だ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 19:14:38 3B1ZuDyR
アメリカと言うよりは、ルーズベルトの個人的感情が入ってるでしょ。
有色人種差別の。
しかもユダヤだろ、こいつ。
イエローがホワイトに逆らうなんて気に入らなかったんだろ。
日中戦争から物資が不足していた日本は、アメリカから油やらの資源を止められたらどうしようも出来ない。
かといって、今更全部諦める訳にはいかない。
それを利用したと思うんだよね。
けど、日本は戦いもせずに負けるなんて出来なかった。
全て諦めたら今までの苦労が水の泡。
で、戦争せざるを得なかったんだよ。
要はホワイトがイエローを脅して戦いに参加させた。
893も顔負けだよな。
ただし、証拠は出てこないんだよね。
けどあまりにも上手く出来てる。
まあ、日本がハルノートにビビって戦争しなくても、ジワジワ追い詰めて結局同じだとは思う。
油を握られてたら、負けるの目に見えてわかるし。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 19:53:18 jqvwFfPl
>>187
>要はホワイトがイエローを脅して戦いに参加させた。
>ただし、証拠は出てこないんだよね。
学問板で、証拠もない陰謀論まがいを書いたら、馬鹿にされるだけ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:37:00 5Kjs9zk8
ハルノート呑んでも敗戦なみのダメージだろ
だったら少しでも抵抗して甚大な被害を遅らせるしかない
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:47:03 sgjhR4n0
もしハルノートを受諾して対米戦争を回避できたとしてもそれは屈服した事に等しいのだから敗戦と何ら変わらないな。
それに当時の世論もそれを許さなかったと思う。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:08:41 h8P2n+bb
まあ日本人はアメリカが好きだからアメリカには強い事言えないんだよ
だから自国の軍部が悪かったと言って鬱憤晴らしてる
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:13:20 E6Ps7SPK
元駐米日本大使にして親米内通者であった裏切り者のA級戦犯ミスター五十六だけは許せん
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 02:14:27 S9MyZY3g
>>192
何故A級戦犯になるんだ?
そもそもA級戦犯とは、そんなに悪人なのかい?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 12:44:46 4AvD/La/
>>192
山本五十六は武官としての駐米経験から対米戦争は勝ち目がないことをよく知っていたんだよ。だからこそ最後まで日米開戦には反対した。
そしてどうしても戦争が避けられないならば、大本営が想定していたような持久戦では必敗となり、早期決戦て決着をつける以外にはないと考えた。
ハワイ作戦やミッドウエイ作戦はその産物だよ。結果的には上手くいかなかったが。
そもそも山本五十六が対米内通者なら、どうして1943年4月に南東方面の前線視察の際に、待ち伏せされて襲撃され戦死するんだ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 12:47:55 UULUZlQ6
山下奉文はやはり勇将だな
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 15:32:51 lEhwMfiJ
ノモンハンのことが正確に一般に知れ渡っていたら世論はソ連憎しとなって
対米戦どこじゃなかったと思うんだけど、その辺りの情報統制はどうなんだ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 20:32:11 L7AKGuty
>>190
詭弁だな
ハルノートに至るまでの長い経緯を無視してる
それに、開戦させたくてしょうがない連中の術中に自ら進んで嵌ったようなもんだろ当時の日本は
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 20:42:17 4AvD/La/
>>196
ノモンハン事件を報道させなかったのは手痛い敗北を隠したかったんだろうな。「行け進め」式の威勢のいい報道ばかりさせて、情勢の困難を正直に国民に
伝えるものではなかったと思うよ。
北方の脅威にも備えなければならないんだから対米戦どころか中国で戦争する国力の余裕もなかったはずなんだけどね。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:44:01 RD/g9awD
>>194
ミスターヤマモトの役目は
汚いJapの予告なし奇襲攻撃を演出することだった
ヤマモトの死体はいまだに見つかっていない
敵地で都合よく行方不明だ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:54:11 S9MyZY3g
>>199
根拠が乏しいよな。
もっと詳しく説明してみ?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 22:00:04 S9MyZY3g
あ、それから言い忘れたけど、山本さんの御遺体はちゃんと見つかって現地で検死もされて荼毘に臥された後、御帰国されました。
202:三八式
09/06/20 09:47:11 4s6x+4q7
>>185
>>183
>開戦責任 ルーズベルト、スターリン、朝日新聞
> 南進を支持してた東條、日米諒解案を壊した松岡、対米強硬が主流だった軍部
→こういうことだ。支那事変の切っ掛けをつくったのは支那側。
支那を叩け(南進)と煽ったのが朝日新聞。朝日に世論も軍さえ引きずられた。
その支那の継戦能力を高め、日本を消耗戦へ誘導したのが米国。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 09:54:28 n4c82Wfy
>>202
>こういうことだ。支那事変の切っ掛けをつくったのは支那側。
挑発はお互い様だって。
日本 華北分離や、相手陣地のそばで軍事演習
中国 盧溝橋の謎な発砲音、停戦後の事件
>その支那の継戦能力を高め、日本を消耗戦へ誘導したのが米国。
日本の満州事変~シナ介入は、条約違反だし。
アメリカが提唱して、日本も調印した条約。
中国権益をもつ西欧も含め、日本を敵視して当然。
事態を悪くした最大の責任者は「関東軍」じゃないの?
満州事変を起こし、その後のシナ介入工作にも関わったり。
204:三八式
09/06/20 09:55:12 4s6x+4q7
>>163 :スレタイが気に入らないが
>>164 :やはりスレタイが適切じゃないんだな。
↓
その通りではある。
>>193 :何故A級戦犯になるんだ? そもそもA級戦犯とは、そんなに悪人なのかい?
↓
立派な方々です。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 10:50:50 4s6x+4q7
>>203
盧溝橋?
「大日本帝國は侵略国家ではない2」の板で、その議論がでている。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 11:52:25 LBanzZl7
>>202
マスコミがナショナリズムを煽って大衆に迎合するのは現代と同じで朝日だけではないよ。
その前の満州事変の時、大阪朝日新聞だけが唯一戦争反対の論陣をはったが、孤立無援となり以後転向した。朝日を非難できる新聞メデァアはないはずだ。
現在、朝日は当時のことを反省して検証記事も載せていたなあ。
当時の現地の状況からすれば、偶発事件が起こっても不思議じゃない。問題はそれを拡大させない事だろう。満州防衛の為、対ソ戦に備えていた
陸軍参謀本部は強硬に事変拡大に反対し早期収拾を唱えたが、対支一撃論には勝てなかった。この件に関しては近衛首相と海軍の責任も大きいと思う。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 12:58:44 4s6x+4q7
国民自体が戦争、戦争だった。
新聞も戦争を煽ったほうが売れた。
朝日の記者の中には別な意図で煽った者もいたはずだ。
もう中途半端で兵を引き上げることはできなくなってしまった。
しかし国民をここまで憤激させたのは、激化する支那の排日、侮日だった。
今また毒餃子、北朝鮮制裁手抜き化、海底資源盗掘、沖縄領海侵犯、サイバーテロ…
そろそろいい加減にしろよ。
でないと叩き込んでやるぞ。
「中共よ、これが戦争だ!」
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 14:41:30 VtvVCPWl
山本が我が儘言わなきゃアッツキスカで凄惨な戦いをしなくても良かった。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 16:11:39 Zmq2pX2B
海軍「陸軍ばかりずるい。俺たちにもやらせろ!」
ソ連、アメリカの思惑に見事にマッチしてしまったんだな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:06:44 SpDmsonT
A級内通者・山本五十六「日本を浸水空母にして米国様に献上する」
A級売国奴・中曽根康弘「日本を不沈空母にして米国様に貢献する」
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:35:53 RuZUARiR
参謀と言われてる人全員。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 19:58:39 dbQF3382
ジンギスカンの人だけは許せない 誰が何と言おうと許せない
自分だけ天寿を全うしやがって。。。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:12:44 UkU+NeWZ
>>212
これさ、ジンギスカンの人そのものじゃね?
元々頭おかしかったんだよ
↓
サイコパス(反社会性人格障害者)
特徴
・良心の異常な欠如
・他者に対する冷淡さや共感のなさ
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が全く無い
・過大な自尊心で自己中心的
・口達者で浅薄な魅力
(犯罪心理学者ロバート・D・ヘアの定義)
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 01:56:47 vow6XihN
辻は 流石に ヤバいだろ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:10:46 CdeCOtwO
だよな。
やばいよな。
スレタイが適切じゃないからな。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:18:34 oENmCcUK
牟 田 口 廉 也
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:19:14 oENmCcUK
科学力の無い軍人・・・
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 04:13:59 EZpzGsg5
ユダヤ人の黄禍論
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:05:34 cdIfN3jF
一番乗ってたの国民だったんじゃないの?
なのに負けたら軍部が全部悪いとか言い始めた
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:07:44 6iAxHMjc
>>219
議会は軍隊に干渉できないんだから国民は軍隊の行動に対して責任の取りようがないだろう。
当時は議会と政府と軍隊が全く別物だという事を念頭に置かないといけない。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 12:22:45 B63sSiFf
裕仁
源田 実 & 鬼畜ルメイ
マンハッタン計画関係者
大田正一
瀬島 龍三
辻 政信
牟田口 廉也
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:02:46 Okbw8EIM
別に死刑にするべきだった等とは思わないが、
大元帥に全く責任がないなんていう事はありえない。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:53:06 eCCMISIQ
日本人全員の責任だと思う
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:04:22 WNLQlg8y
>>223
戦争に反対した日本人にも責任があるのかw
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:44:08 1MtCY9PV
喧嘩両成敗!
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:43:52 fYD6RV/k
>>222
なんか詳しくはもちろんわかんないんだけど、戦後すぐにやった世論調
査では、天皇に責任はないというのが過半数だったらしい。そして極東
軍事裁判でも天皇の責任は不問に付したらしい。戦争当事者が天皇に責
任はない、あるいは天皇の責任は不問に付するとなったら、確かに天皇
の責任を問うことはできないのだろう。被害を受けた本人たちが天皇は
白、ないしは白黒はつけないでいいと言ってるのだから。でもね、俺が
思うのは主に道義的な責任よ。人間天皇を戦後宣言したそうだけど、だ
ったら人間天皇に問いたいのよ。自分の名前を叫びつつ進んで死地に赴
いた自分の子どもたちがかわいくないのかと。哀れではないのかと。な
んで幾多の子どもたちが死んでいったのに、自分は天寿をまっとうされ
たのかとね。それと、いくら天皇の責任は問わないと言ったところで、
それは相手の国のエライさんと日本の国民だよね。日本に侵略されて虐殺さ
れた国の人々は、いくらその国のエライさんもまた天皇の戦争責任は問
わないと言ったところで、たまったもんじゃないよね。たとえば俺の父親
がそういうかたちで日本軍に殺されたら、自分の国のエライ人が天皇の責任
は問わないと言ったところで、俺は絶対許さないよね。絶対に天皇には
俺の父親を殺したこと謝ってもらいたいよね。でも昭和天皇はそうしなかった。
そういうこと、俺は不勉強でよくわからないけど、なんとなくすっきり
しないよね。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:06:22 z0ac5lUz
議会は軍隊を動かしたくなかったら予算を通さなければよい。議員は基本的には国民から選ばれているのだから、軍人のみの責任とはいえない部分があると思う。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:07:31 zTDjCAoj
>>227
もし仮に議会が否決しても憲法第67条を根拠に押し切られそうだけど。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 09:33:41 654/XKXR
特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 10:02:47 n1dFBxNW
>>228
でも国民とか議会がもっと強く出れば何とかなったはずだがな
日本の場合は
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 12:03:14 dO7ikHRm
>>226
天皇は政治に意見は言えても、決定権はなかった。
さらに御前会議で日米開戦はさけるように発言してた。
日本国民にたいしても、謝罪の意は示していない。
日本国のエンブレムみたいなもんでしょう。どうなっても実態に影響なしなんだよね。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 12:59:28 s4NG0FrG
マスコミと煽られて流された日本国民全員だろ。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:38:39 n1dFBxNW
軍部も政府も国民が支持しなかったら戦争できなかったろうに
なのになぜか世論は軍部や政府を一切叩かなかった
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:23:23 M6B2UbsG
新聞の提灯記事のせいで「叩けなかった」が正しい。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:49:43 g1KFnG8g
軍が暴走すると国民にも利益があったんだよ。
軍が暴走→財源は無いけど軍事費支出→国債大量発行→円が暴落→
円安で関税障壁乗り越え、アメリカ向け輸出回復→国内景気回復。
このパターンだ。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:11:06 01q2kT3u
どうしても何がなんでも日本だけが悪かった!としたいお馬鹿さんはどなたですか?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:29:36 OPZounXp
何がなんでも日本だけが悪かった!としたいお馬鹿さん=反日分子
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:34:49 01q2kT3u
>>237
分子を叩いてもラチがあかんから分母をやっつけなきゃな。
それとも分子以前の元素から潰すか?だな。
どうしようか?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:38:17 H7s7/Ydx
黒島亀人
訳はググって
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:50:55 zTDjCAoj
>>235
でも景気回復の功労者の高橋さんは軍人に殺されちゃったし。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:15:45 01q2kT3u
その軍人個人の犯罪だな。
国や軍隊の責任ではない。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 07:49:03 u3p4csrI
闇世界になんて勝てるわけねぇぢゃんだって
地球圏なんて闇戦国時代に参加すらできず神魔大戦もボイコットした永世平和国だぜだって
戦いまくってる国の中で「僕たちは平和を訴えます」宣言した惑星なんだぜ怖くて
そんな話題にすらあがらない惑星が闇世界相手に戦争する?できるわけねぇじゃん
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 07:52:19 u3p4csrI
地球におりてきた開拓神だってめちゃくちゃぺこぺこの窓際族なんだぞそんなあーた神すらそんなつもりもねえような
惑星が戦争なんてできるわけがねーぢゃん何を考えているんだよ本当に
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 07:58:05 u3p4csrI
エイリアン2になるのが落ちだっつのだいたい身内にもいるじゃんエイリアンがアメリカ人という
そっちの方が恐ろしいわ俺 平和主義者を恨むなよ今回の件には一切俺たちは関係ない事情が少し変わったのだ
いいなっ 後は自分で考えろ たぶん俺の勝ちだろうがな はったりじゃねぇぞ!いいなっ・・・ちょっとやばいけどなこの発言は
まあ大丈夫だろう
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 08:01:36 u3p4csrI
いや俺の予想はあながちはずれではない確かに闇世界ハザード恐怖だしかし最も恐ろしい者それは
近くにいるものだ征夷大将軍にやられてきた俺たちが言うんだから間違いない
近くにいる奴の方が恐ろしい怒りを持ってるものなのだ上は生活が良くなればおさまるが
近くの者はそうはいかないおさまらんだろうじゃあなあばよ手遅れだろうけど
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 13:47:43 lhi1CEUE
>>234
戦争煽ったのはそっちの方が売れるから
これも国民が良くないね
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:46:03 s16aBKTV
戦争煽ったら新聞買うなってか
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:45:14 8O7lp1f4
当時はあんまり軍に不利なことすると殺されちゃうんだもん
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:06:31 lhi1CEUE
しかし戦争反対すると殺されたとかあり得ない
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:17:02 NxiuC3ru
つーか首相クラスでも平気で殺されているのだがw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 04:01:38 eYmM1B5m
>>248
それは有り得ません。
>>249
その通り。
>>250
それは軍事クーデターによるもの。
どっかの国の粛正政治とは違います。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 13:31:40 A2Zo+8Ve
いずれにせよ、昭和に入ってから軍批判はしづらい世の中になっていったよね
政治家もマスコミもビビッてたろ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:48:43 704SyyxQ
クーデターは別として、国内のムードからして批判をする必要性が少なかったんだろうな。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 11:51:19 p8HZ6vvx
自分達に不利な情報出さないからね、ノモンハンみたいに
そら国民だって勘違いするさ
255:名無しがここにいてほしい
09/07/01 16:48:52 xCXjZ+bK
東条英機:負けた時点で、腹を切れよ。
「生きて虜囚の辱めを受けず」ていってた奴が、
捕まって敵の裁判受けるなよ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:05:05 hOod0zG2
>>255
君はお馬鹿さんですね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:43:24 woszTiDU
>>255
同意
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 23:25:35 FFYSksH+
>>255
同意
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 23:54:21 GrkAUU6V
>>255 上に同意
つーか 知識や常識のない奴はスレすんな邪魔なだけ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 14:10:09 do9D0B+I
自殺未遂したじゃん東条
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:00:00 JKa3Oynp
自殺未遂って本当に死ぬ気だったのか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:57:38 9xEuKgbN
>>260
未遂ってのは余計悪いわ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 18:21:35 2eN05nXJ
死のうと思えば時間はいくらでもあったのに、
よりによって逮捕される直前に豆鉄砲みたいな拳銃で胸を撃って、
GHQに命を救ってもらってるんだからな。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:36:25 e7C3yKdw
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 12:11:56 X1beK4YB
>>255
捕虜になって、のうのうと生きて帰った高官はたくさんいるね。
自決した高官は少ない。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:35:10 syUQKESG
宇垣 纏
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:27:58 v50kirrR
水木しげる
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:34:54 dPUshxVC
>>256
そのクズを登用しているんだがw
で、そのクズどもと比較して東條がマシだって言いたいのか、この反日めがw
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:35:42 dPUshxVC
>>265
そのクズを登用しているんだがw
で、そのクズどもと比較して東條がマシだって言いたいのか、この反日めがw
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:40:43 AiK28j5R
★★★【海外から見た日本】大東亜戦争への賞賛
URLリンク(www.nicovideo.jp)
271:名無しさん@お腹いっぱい
09/07/03 17:13:33 muIE/+2u
部下が自決しているのに高官がやらないのはおかしい
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 17:31:14 BYMvOlPn
東条英機は戦争反対だったんだぞ天皇陛下も乗り気では無かったんだぞ!
頭のいい日本軍上部は戦争に絶対勝てるとは思って無かったんだ!けどマスコミや富国強兵の国や時代に流されて、勝てない戦争が始まったんだ つまりやるしかなかったんだ!
勝てない戦いを勝利に持ち込むため真珠湾攻撃作戦を考えた山本56
日本を最期まで思って戦った軍人たち
日本の未来に死んで逝った軍人たち
すべて未来の日本を思って生きていた軍人に今生きてる日本の自分たちが否定する権利は無いだろ
例えそれが間違った選択だったとしても....
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 17:43:55 dPUshxVC
>>272
ハイハイ、反日反日w
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:52:46 x1MKe8Nn
>>273
釣るならもっと上手に釣りな。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 22:36:18 JECD6eZj
>>272
ネトウヨのテンプレみたいな文章だな
276:名無しがここにいてほしい
09/07/03 22:45:46 EOp2G7KU
>日本を最期まで思って戦った軍人たち
どう思おうが、失敗したら、悪い軍人。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 23:18:27 JECD6eZj
日本を思ってたら戦争なんかせんわ!
自分らの組織の拡大ばっかり考えてたんだろ。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 23:19:53 dPUshxVC
危なく分割占領されるところだったんだからな。
ああ東條擁護の反日分子にとっては分断国家万歳かw
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:07:43 eUIRRy3c
さげ
277 祭予感ワクテカ
正論ではあるが…
戦争なんて互いに損だからね。
ただ、自分や祖国の存亡にかかわる事態に座してイカ略
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:27:41 6fhVfUk8
必要な情報も与えないでマスコミや世論のせいにされてもねえ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 09:50:19 bVpNTY8e
そのマスコミや世論に威勢のいい情報ばかり流して煽っていたのは軍部だけどな。
開戦の半年前、日米交渉開始の頃に海軍報道部の平出大佐が放送で、「艦艇五百、海鷲四千一挙敵粉砕の態勢 帝国参戦なしと誰か断言せん 意気で勝った三十六年前」と言った。
さも日本海軍が大兵力を擁し、米国を粉砕できるかのような誤った認識を与えるものだろう。これでは国民の戦争への抵抗感が薄れるのは当然だろう。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 12:43:29 tQCgOy7s
特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 14:04:00 oUAp71F2
随分と四角いレスだな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:29:48 tQCgOy7s
>>109
ルメイに勲章をやるよう推薦してたのは、
小泉純一郎の売国親父、在日朝鮮人の小泉恂也(純也)。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:03:08 p5XXLkN8
>>284
このスレ的には源田を忘れてはイカンなw
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 09:12:48 ih0+yJ3/
日本本土への爆撃作戦(戦略爆撃)の司令官を務めたのは、
ユダヤの血をひくアメリカ人、カーチス・ルメイ少将である。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
アメリカ軍による日本本土への爆撃は、最初は、武蔵野の中野飛行場など軍需
工場を狙う「精密爆撃」だった。ところが、カーチス・ルメイが作戦の司令官に任命
されてから、一般庶民皆殺しのために焼夷弾を投下する「無差別爆撃」に変わった
のである。(これは非常に重要なポイントである)。
1945年3月10日の東京大空襲では、40k㎡の周囲にナパーム製高性能焼夷弾
を投下して火の壁を作り、住民を猛火の中に閉じ込めて退路を断った。その後、
約100万発(2000トン)もの油脂焼夷弾、黄燐焼夷弾やエレクトロン焼夷弾が投下
され、逃げ惑う住民には超低空のB29から機銃掃射が浴びせられた。
こうして、一夜のうちに10万人以上の民間人(非戦闘員)が生きたまま焼き殺された。
まさにホロコースト状態である (ホロコーストは「焼き殺す」という意味を持つ)。
これが虐殺でなくて一体何が虐殺か?
URLリンク(inri.client.jp)
東京大空襲(大虐殺)の被害者画像
URLリンク(www.kyudan.com)
URLリンク(www.kyudan.com)
URLリンク(www.kyudan.com)
URLリンク(www.kyudan.com)
URLリンク(www.kyudan.com)
287:名無しがここにいてほしい
09/07/05 21:11:42 Dzx8SWsX
一方的に虐殺される,戦争をはじめた
奴らがアホすぎる。
責任追及したらよかったのにな。
日本人自身で。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 09:55:48 2/vj7z9Z
>>一方的に虐殺される,戦争をはじめた
日本軍の将校の能力が低くて、戦術がダメダメでそうなった面もある。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 11:26:37 ezvOBrlX
戦争始めたのは戦後にルメイに勲章をおくった売国海軍の連中だ
こいつらは命を助けてもらうかわりにアメリカ占領軍に忠誠を誓った元海軍人だ
そしてこの裏切り者たちが中心になって自衛隊がつくられた
だから自衛隊は親米反民の危険組織であることを忘れてはならない
この組織に予算をやってはならない
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 23:10:32 goRrpEd4
ライフルも、機銃も旧式で、零戦のエンジンは
アメリカのコピー、それで勝てるわけが無い。
なんでガダルカナルに、サブマシンガンもって行かなかったのか、
理解不能だ。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 23:17:42 1ME5jf1O
サブマシンガン持っていってもネズミ輸送じゃどうしようもないw
しかしエンジンの問題は結局最後まで日本軍の根本的な欠陥だったね。
まともな大出力エンジンが最後まで作れなかった。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 02:24:10 Wi6hcywV
エンジンつくれない技術立国
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 14:56:46 F0YbbH1t
まず、ガダルカナル保持が戦争勝利に必要なのか、検討した形跡も無いよ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 15:20:07 xXxAI3O9
暗黒武術界のことについてくよくよ考えてもしょうがないと思うけどな
あきらめじゃよあきらめ わしらはそんな事すら最近まで知らなかった
そんな小さな生命体なんじゃよ・・・
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:09:57 OcTP8e6c
>>290
サブマシンガンその物がなかったんじゃないの。
それを研究開発する気もなかったと思うよ。とかく弾丸の浪費に繋がるからね。同じような理由で、機銃の対空射撃についての弾幕射撃法は採用されなかった
それで撃墜率は低かった。弾丸を大量生産する工業生産力がなかったからね。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:14:02 uWg9uPHU
戦争初期にも、靴とか、小銃が
足りなかったくらいだからな。
靴を揃えられないのに、戦争かよ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:50:40 F1e4+4Pg
やっぱり山本五十六。
アメリカに長くいたんだから、アメリカ本土を攻撃すれば、アメリカ国民がどうなるか、わからんかったのか?ミッドウェイ敗戦後、陛下に私から謝るとか言って何にも謝ってないし。あの時点で連合艦隊司令長官やめるべきだろう。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:35:25 OcTP8e6c
>>297
結果的には完全に裏目に出ちゃったからねぇ。
長期戦では勝算がないから、短期決戦で敵戦力を壊滅し米国民の士気を失わせる事を考えたらしいけどね・・・
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:52:54 9/XmXZy6
>>295
百式があるにはあったが・・・
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 00:00:37 Y63/csOr
>>297 し五十六の博打な真珠湾奇襲攻撃は作戦としては良かった
しかし アメリカの主力艦隊が南にいて被害を受けなかったのはな...
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 13:31:20 3LmQ313I
山口多聞の評価って、日本じゃ低いよね…ミッドウェイの獅子奮迅の戦いぶりは各国で絶賛されてるのに…機動艦隊を南雲にやらせず山口多聞にやらせれば、歴史は少しは変わっていたのに…
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 16:35:43 43NWexeo
>百式があるにはあったが・・・
ドイツのコピーだったそうだな。
弾も食料も運べないのに、戦闘つづけろて、
無理だろう。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 16:54:25 lkCQzZYY
零戦の行動範囲がラバウルからギリギリの処で、従って制空権を取れる見込みのないガ島での戦闘になぜこだわったのか・・
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 18:39:15 o+fNPZdE
日本海軍:メタルギアRAY作っときゃ勝てたのに
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 18:44:30 o+fNPZdE
確かに、「死人に口無し」故人への非難は控えるべき。だが、それも限度がある。それも含めてこのスレタイじゃないだろうか。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:34:26 43NWexeo
忠臣蔵みたいな価値観で、上の言うことを、
聞きすぎるのが、日本人の欠点かもな。
ドイツ軍なんて、ヒトラーの「最後の一兵まで・・」
ていうのを無視して、降伏してたらしいからな。
玉砕する位なら、戦後復興のために、
生き残って欲しかったな。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 19:14:43 abH8e4km
既に過ぎ去った遠い過去を評論家気取りで何を偉そうにへったくれをたれてんだか・・・
現在から将来を見据えるのが恐いから過去を責めている臆病なチキン野郎達だな。
スレタイそのものが馬鹿共を呼ぶ元凶か?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:00:05 cu6G9eQy
>>307
そんな餌につられ(ry
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:24:28 fc80h4iL
>>307
自己感覚主義者wwwwww
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 10:33:54 wU/6PG8b
私がこのスレに入ったのは擁護されがちな同胞の罪を歴史を知る手掛かりの一つになるかもしれないと思ったから。
後、どんな批評家でも始めは素人の批評家だろう。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 11:04:53 PHU7P1HX
>>310
純真さんですね。
ママに抱っこされて寝んねしてた方がいいでちゅよw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 11:12:36 /DlTHpNb
純真って誰?それとも、純情って意味?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 11:48:21 As8pNuR9
The Boss:枢軸を敗北に追い込んだから
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 13:30:50 X3N0ZVxJ
>>311
必死わろす
315:こいつは許せない
09/07/10 13:34:48 uQCGaHhT
マッカサー
散々日本を悪党扱いし、
米国に帰ったら、前言ひるがえし。
許せない。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 16:56:24 jQUDZzca
>>307
残念だが、当時の失敗の原因は官僚組織に、今も引き継がれてる。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 21:20:37 n/R5aJsI
同感。昔海軍、今官僚っていわれてるからね。
318:しまりす
09/07/10 23:31:15 JSUAX80W
>>1 「・・・日本に大きな損害を与えた軍人っているよな・・・」
逃げるやつ
他人巻き込んでも逃げるやつ
・・・
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 19:20:56 Ez7RLURd
金日成、金正日親子
最大の悪人だな。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:34:23 lWyhvzZI
太平洋戦争には関係ありません
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 01:46:59 ueP0v13F
おやすみ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 14:03:12 HKHAcdos
>>301
山口はメチャクチャ評価高いぞ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 19:22:12 fChrfePY
生産力、技術力が伴わないまま開戦に至ったのは、同情するよ。
共同謀議などがあったわけでなく、追い込まれての開戦だから。
合理的思考ではなく、誇りの問題だ。
問題は始まってからだが…
海軍がそれまで誰も知らないようなところにまで勝手にドンドン出て行った。
これが大きいのでは。しかもハンモックナンバーでやる気の疑われるような
のがトップにいた。少し下の世代には闘将もいたのに。つまり巡り合わせも
悪かった。大和沈没で戦意喪失。國体護持の保証をとりつけないまま屈服和平
へ。「米内を斬れ」の気持ちがわかるよ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 19:38:07 9nZlI/DW
今更云っても仕方ないけど
第二次大戦は石油だけとってさオーストラリアにだけ戦争しかけて取ったらどうだったのよ
あとはドイツとの連携があったからソ連進攻かな・・アメリカに手を出さなければ
道は幾らでも合った気がするんだけど、甘いのかね?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 00:30:53 2r22l0lR
>>322知ってる日本人すくないじゃん!ここにくるような人をのぞいてwww
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 13:20:36 U+MDFfHa
ねえ、お父様。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのでし
ょうか?小泉、竹中、創価、統一協会のカルト信者売国奴たちに破壊された国柄
は、もう二度と戻らないのでしょか?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:36:17 6Tz+Dika
第二次大戦の教訓、政治のコントロールが効かない官僚組織は国家を滅ぼす。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 21:22:36 OqXcacXo
官僚に限らず政治のコントロールが効かないところは現在も多くある。
それは新興宗教とマスコミである。
新興宗教は国家の制服を企み、マスコミは国家転覆を目論んでいる。
国家って何だ?
政府の体面を保つことか?ことなかれ主義でその場を凌ぐことか?
では、国って何だ?
日本に住む日本人が日本の将来を見据えつつ今を支えなくてはならないのではないか?
百姓と侍が日本の文化と歴史を守ってきた。
それを忘れてはならない。
日本を漕いで行け。
日本が消える事を望む者にオールを渡してはならない。
自らの手で漕いで行け!
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:22:31 9ix+tTCk
大東亜戦争だ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:31:21 i3hMjBu9
憲兵
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 01:31:14 n/3zHQkJ
>>326 >もう二度と戻らないのでしょか?
戻るよ。
戦争と比べれば経済政策なんか後でも修正はきく。
日本を「嵌めた」つもりの米国が「百年に1回」とかでバタバタ倒産だ。
つまり米国の陰謀なんてのは誇大視されすぎさ。
小泉の身になってみろ。
自民党の多くを敵にまわし(抵抗勢力と攻撃)、
支持母体も敵にまわし(特定郵便局、医師会他)、
中共・韓国も敵にまわし(靖国参拝)
北朝鮮と勝負の掛けに出よう(拉致問題)というわけだ。
アメリカぐらい押さえておくのは当然だ。
全部敵に回したら単なるバカだろうが。
全部とうまくやろうとした福田、麻生は何もできずだ。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 13:32:32 4KXd4/42
>>331
藻前の意見に漏れもノッタ!
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 15:30:54 zDoAlhmz
日本が仮にチュン・シナに乗っ取られても
アメリカ政府の闇部隊と謀議して取り戻せばいいだけだろ
途中行方不明者が何名か出るだけで後は何も無かった事となる。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 15:22:33 gjEEbgzf
カーチス・ルメイ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 13:04:31 nZTzn1/W
>>334
航空自衛隊中興の祖たる大戦略家がなにか?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:59:09 JDvQwTrY
>>335
良かったね。ルメイと同じ時代に生まれてなくて
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:16:32 kUYwQ5Fe
>>336
剥きになるなよ。
釣りだよ、釣り。
無差別爆撃が褒められる訳ないじゃん。
落ち着けよ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 03:37:23 Z13hyDET
マックとルメイ、こいつらは許さねぇ。
ニミッツとかになると敵ながら…という気になるが。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 17:58:53 VUMnzp5C
カーチス・ルメイは、第二次大戦開戦時は大尉、終戦時は少将。
坂井三郎は開戦時は1曹、終戦時は中尉。
カーチス・ルメイは、士官学校も出てない予備パイロットあがり、
日本軍だったら将官は有り得ない。
国力の差以前に、人材抜擢でこんなに差があったら、日米の国力が同じでも
勝てませんね。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:23:44 6Wam7Rku
ちくしょう!ハルゼーの野郎もう少し休んでれば、歴史は少しは変わったのに…
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:49:55 3p4sFBP8
それぞれ立場の違う二人を比較しても意味ないぞ。
あんパンとぼたもちをくらべてるようなもの。
342:バサラながよし
09/07/28 02:16:17 pwohJB2G
日独が本当の同盟だったら第2次大戦の勝敗は分からなかった。
ロンドン空襲にゼロ戦とユンカースの組み合わせでいけばいくらスピットファイア
とP40でもかなわなかった。時速480キロ以下のスピードではゼロ戦は無敵。
作戦参謀に補給の概念を持っているドイツが入れば作戦立案自体変わっていた。
あとミッドウエイの敗戦はヤギアンテナを利用したイギリスからの技術による
(あの当時はアメリカよりイギリスのほうが先進国)レーダーで日本機動艦隊の位置
が分かっていた。勝ったほうがよかったのか負けてよかったのかわかりませんが外交が勝敗
原因かもしれません。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 08:14:30 zW6nRsCD
>>342
> ロンドン空襲にゼロ戦とユンカースの組み合わせでいけば
どうやってドイツまで(大量の)ゼロ戦を運ぶんだよw
>>1
そりゃ、牟田口だろうな。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 09:49:19 N0dSueM+
鎖国主義で結構だと言っている平和日本を脅したのは実にぺルリである。
本当の元凶はぺルリだ。
ぺルリを連れて来い。
345:バサラながよし
09/07/28 12:47:48 pwohJB2G
>>343
1940年は日本は戦争に参加していない。
またワイマール憲法下のドイツでは戦車がもてなくて
ひそかにソ連で作っていた。これが災いしてT34などという
戦車が出てくるのだけど。とにかくシベリア鉄道か地中海側?からの
搬入は可能。また武器先進国のドイツでは現地生産も可能。
何を間違えたかドイツは3国同盟の後、いきなり親独のソ連に攻め込み、冷戦と
北方領土問題が出てくるのです。ついでにAK47もT34とパターンは一緒
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 15:00:37 /W3XO2tD
【政治】田母神俊雄氏が国民新党から出馬決定
スレリンク(river板)
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:05:09 GTSxw2Yv
>>344石原さんおっ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:24:01 y79Cqtjj
特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 13:39:02 DL3omwVB
源田実。よく南雲とか栗田とか悪いと言われが、こいつも相当に裁かれるべき奴だ。しかも、戦後で空自の幕僚長になって、最後は議員だぜ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 17:52:53 Kog7MQor
しかもルメイの叙勲にそうとう手を貸している。
陛下は納得しなかったらしいが。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 18:42:56 fMC62Rur
東条元首相 戦争継続に固執 終戦直前の手記発見(YouTube)
URLリンク(jp.youtube.com)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:01:40 0qZNNHRS
牟田口ねぇ・・・
確かにアホだし、恥知らずだがウ号作戦そのものは仕方なくないか?
防衛するには広すぎ、且つ3方を囲まれてるビルマに篭った所で結果は見えてるし。
わずかな望みに全てを賭けて戦うか、そのまま押しつぶされるかの2択だろ?
大本営はビルマからの撤退を禁止してたし。
-まあ俺が許せん将官をあげるなら寺内かな
ウ号を承認したのも、比島から逃げた上レイテ戦を強行したのもこいつだし
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:39:06 matzQoJN
ヤケクソで出撃させるのは集団自殺と変わらん。
玉砕するつもりなら、ちゃんと自分も戦死しないとな。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 12:51:21 ZCKK7CqF
ビルマ方面軍 木村兵太郎にも責任が多大にある。
前線に部隊を置き去りにし、真っ先に後方に逃げていった小男
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:55:02 VDRO7nzy
>>353
ヤケクソじゃねぇ、一応勝算はあっただろw
それまでビルマの戦いでは、日本側が何度も山地踏破して英・印軍を包囲し
勝利を掴んで来た。
自分がイニシアチブをとって能動的に動けるのであれば、硬直的な英・印軍相手なら
勝てる、と踏んだんだろう(成功体験的に)
包囲下への航空補給や、本来包囲殲滅する予定だった印師団の後退を許すとか
失敗が積み重なった結果だよ
(平野部での陣地攻囲に必要な砲兵を持っていかなかった事も、まあ山地踏破しなくちゃならんから現実的に無理だけど)
3個師団の戦力を失っただけで、まだ残ってるビルマ方面軍の指揮はどうすんだよw
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 19:38:23 xekqkvHF
中国大陸を大砲かついで行進するような大失態をおかした日本軍に勝算なんてない
ただの愚な政策だ 今も昔も変わらず行きあたりばったりなのだ
行進させられた写真を見ろ 題名に雨の中の進軍と書いてある なんて自爆霊!恐ろしい
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:04:48 VDRO7nzy
>>356
歩兵は、行軍するのと穴掘るのが仕事だろw馬鹿かwww
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 22:33:39 3I8OqjFH
やっぱりこいつしかいない、富永恭次
こいつに勝る奴いないだろ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 07:39:28 T/QQZAGs
ジンギスカン作戦を考えたアホが許せねー。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 08:26:27 J/kf6ukL
お前ら何様のつもり?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 11:02:23 6ecWiVAt
東条英機 =織田信長
山本五十六 =明智光秀
マッカーサー=豊臣秀吉
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 17:38:24 fgGbgPJc
まあ南雲だろうな
機動部隊を率いる能力が無い上に失敗
ミッドウェーは大きな転機だった訳だし
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 18:25:56 x5cSZmqM
それは制度上の問題で、本人の問題じゃ無くね?
いわゆるピーターの法則って奴だ
MIは唯の攻勢限界点、どの道空母戦で圧勝パターンは少ない。
消耗した戦力でのハワイ攻略なんて夢のまた夢w
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 19:34:25 J/kf6ukL
だから、貴様らが爺さん達の世代を断罪するのは100万年早いってーの!
今を断罪して今の政治や外交を正して将来に目を向けられないんかい?
そうやって昔の軍人を断罪するのは昔の日本そのものを否定する事になり左翼の思うツボにはまるだけだ。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:18:49 v7tGlXcO
>>364
逆だ。
責任を果たさなかった軍人を批判しないで放置するのは平和団体が軍人は全て悪と切って捨ててるのと変わらん。
軍人にもろくでもない人間はいることを明らかにすることは、立派に責任を果たした圧倒的多数の軍人を承認することになる。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:43:33 J/kf6ukL
>>365
そうかい、逆かい。
ならば、軍人の責任はどこにある?
負けたことか?
負けたことが責任ならば、それは軍人だけの責任と言えるか?
また当時、大東亜戦争は軍人だけの判断で開戦されたのか?
軍隊組織、陸軍も海軍もその業務に携わった人間は大勢いるさ。
大勢いるからろくでもないのもいただろうよ。
それじゃ、今はどうだ?
大規模のどんな組織には大勢の人間が携わっているがそこにはろくでもない人間はいないと言えるのか?
そんなことは問題じゃない。
このスレを見ていると他界した者達をただ虐めてるようにしか見えない。
先人たちも人間だ。
判断の誤りもあれば保身もある。
人なら誰でもそんな事はあると思う。
負けた戦争の責任を誰かに押し付けるよりも負けた経緯を探求して次は負けない方法を議論するのが前向きだと思うが如何か?
戦争は武力の戦い、その前の外交は武力なき戦い。
負けない戦いを日本は探求すべきだと思う。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:49:43 uyz6q7Uf
>>366
戦場で卑怯な行動をとった軍人は、死後も赦すべきではない。
そうしなければ、また同じ事を繰り返すだろう。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 21:59:16 x5cSZmqM
>>365
同意
>>364
経験に学ぶのが愚者、失敗(歴史)に学ぶのが賢者
まぁ断罪と言うより検証だろうな、この場合。
ちゃんと調べれば、俗説としてまかり通ってる、日本の精神主義だとか大艦巨砲主義
魔の5分とかが嘘ってこともわかるしな。
とにかくよく検証して、何がダメだったのかをはっきりさせないとね。
まあ結局、軍人より統治システムや憲法の欠陥・政党政治の問題とかになっちゃうけどなw
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:03:35 T/QQZAGs
>>366
スレ違いですよ(´Д`)
てか牟田口の子孫だろオメ~wwwww
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:12:33 x5cSZmqM
>>369
相変わらず牟田口厨が涌いてるのか・・・
上でも書いたけど、弁護するつもりはないがウ号に妥当性は有ったとしか思えんが?
大本営や南方軍が後退を許可しない情況で、他に何ができたのかと。
結局結果論でしかないし。
こういう奴に限って、攻めずに防衛して負けてたら逆のこと言うんだろうな・・・
圧倒的な戦力差の相手に防衛なんて、無理だし。
地形的にもビルマは防衛に向かない(兵力足りない・必要な時、場所に戦力を転用できない道路事情+英の圧倒的な航空優勢)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:01:49 5NHUII+y
お前ら幾つなんだよw
うちの爺さんは満州でいじめがひどかった上官を
爆撃のどさくさにまぎれて支給のベルトのバックルで頬に穴が開くほど殴って逃げたらしい
戦争小説読んで他人事のように評価できる程平和な時代に生まれて良かったね
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:07:18 x5cSZmqM
・・・個人の体験を基にした判断と、冷静に検証した著作(小説にアラズ)を一緒くたにするとかwww
つかその論で行くと、体験者以外は何も言っちゃいけない世界になっちゃうな。
資料としてはどちらも大事だけど、より客観性を持ち、普遍性があるのはどう考えても後者です
ほんとうに(ry
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:33:32 5NHUII+y
>>372
がレスなら有難いんだけど、
普遍性言うなら上は責任を取り作戦を成功させ、下は軍律を守って死ぬまで戦う
ってのが勝者の普遍性で話は終わる
それが何故先の大戦で為されなかった、若しくは為そうとして出来なかったのかを考えないなら
それは太平洋戦争を演義として認識したい欲求に駆られてるってことなんじゃないの
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:48:59 x5cSZmqM
うん?俺は別に断罪なんて無意味なことはあんまする気はいけど?
そんなのは扇動者の戯言で、歴史を学ぶものにとっては無意味だからな。
>>372でも、上でも”できなかったこと”(ウ号の是非等)に対する反証が中心なんだが?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:37:14 Dx0XpZO+
勝てば英雄、負ければクソと罵られるのは世の常
牟田口、富永、南雲だって日本が勝ってれば大山、児玉、東郷と並べて
誉め讃えられていただろう
単なる勝敗の結果で歴史上の人物を裁くことの愚かしさをしれ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 09:47:37 NOknNcUF
>>326 二度と戻らないのはお前の脳内カルトだよ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 12:38:52 o9EGdims
東条英機の頭を叩く大川周明
URLリンク(www.youtube.com)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:14:32 LDa3vbTE
大和の沖縄特攻て、途中で沈めれらるの
判っているのに、なぜ行ったんだ?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:14:42 3cAI0j+m
牟田口は非常に勝ち目の薄い作戦を、補給不能と知りながら強行して案の定負けたあげく戦後は自己弁護に終始した異常性格者。
富永は万一勝っても英雄にはならん。当時の軍首脳部からも問題視されてたわけだし。
南雲については勝ってりゃ名将扱いだったかもしれんな。
まあその辺は生前から社会的制裁を多少は受けてたから多少は納得できるが
源田と辻はどの面下げて議員様やってたのやら。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:21:29 3cAI0j+m
>>378
そこは掘り下げないほうがいいよw
何故第三十二軍が長参謀長ですら見込みが薄いと思ってた総攻撃を実施したのか?
という問題と密接にリンクしてると思う。
参謀本部から作戦上のフリーハンドを得ていて、第三十二軍では総攻撃はおそらく失敗すると
考えてたんだから、攻撃へ移行する必要はなかったはずなのにね。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:25:27 XQtwlbUA
牟田口は、かなりアレだからしょうがないw
とはいえ他に手が無かったのも事実だから、非難するなら対案よこせとw
何も無いけど非難なら猿でもできるし
富永は、高級指揮官の徳義にもとる、でそっこう予備役だからなw
南雲はある意味不幸な奴。水雷家なのに、畑違いの指揮を任されたし。
辻はwwwまあラオスで消された?からよしとしようw
源田は・・・まあいろいろとw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:34:14 XQtwlbUA
>>378
いや、掘り下げろよ。ここが沖縄戦における最重要なポイント
もちろん沖縄を中心とした天一号(航空決戦)に関わってくるが、艦隊出す意味無いし
八原が何度も骨抜きにしようと頑張ってたのに、長が無理強いしたからな。
大本営は、32軍は本土決戦の前地としての意識が薄い、とか罵るけど
9師団引き抜いた挙句、代わりの師団よこさんし。
もともと3.5師団で守る予定だったところが2.5師団になった為、飛行場の保持は不可能だし。
沖縄戦前から、32軍と大本営、また陸・海軍での意識のズレが存在し、それが沖縄戦に大きな影を落としてるからな。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:44:03 3cAI0j+m
>>381
作戦について他に手がない日本軍独特の事情も分からんではないけど
常道としては拠点を固めて防備でしょ。
当然彼我の戦力差と制海権が英側にあることから考えて、確実に持たない。
それでも徹底的に防衛戦をやって、力尽きたら降伏ってのが常道だと思う。
日本の場合は降伏って選択肢が無かったから、非合理な攻勢を選択せざるをえなかった事情はわかる。
まあそれでも牟田口のおかしなところは作戦失敗だけではないから弁護の余地なしだと思う。
戦後の行動の見苦しさは愚将と評価された連中の中でも最悪だろう。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:04:46 3cAI0j+m
>>382
八原の戦後の本読んでも、長とはさんざん意見対立してるのに悪く書いてない点。
もともと大本営は作戦行動を丸投げしてる(だから第三十二軍に総攻撃命令は出してない)
牛島司令官と長参謀長は、何だかんだ言っても八原の作戦能力を高く評価していた点。
何で大本営は最初から了解してたはずの沖縄持久作戦に異議を唱えだしたのか。
大本営の異議なんて無視してしまえる第三十二軍がなんで総攻撃に移ったのか。
八原は総攻撃を実施しなきゃならん理由を知ってたように思う。
天皇は本土決戦を全く考えてなかったって裏事情がある。→これは史料で確認できる。
天皇の目算は沖縄で米軍に痛撃を与えて講和に持ち込む糸口にしたいというもの。
おそらく第三十二軍の守勢は天皇の意思からは計算外であって、大本営の変節は天皇の意思が介在したものと思う。
水上艦特攻も同様の流れだよね。
こちらには神重徳っていうちょっとおかしな人物も絡んでるけどね。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:35:06 Skc8WH4b
牟田口は指令部に芸者宿を併設して毎晩、遊びたおしてたんだぜ、しかも国防費でwww
偵察に出かけりゃ芸者も同伴ww
で、ジンギスカン作戦wwwww作戦失敗して部下に自決しようかと相談するが、実際してない。しかも敵前逃亡、言い訳三昧。
遺言で葬式の時にまで自分の言い訳書いたビラを配らす始末だよ。
牟田口のどこ擁護すんだよ?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 21:01:35 iiNeic+X
え?芸者も同伴できるの
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 21:07:45 XQtwlbUA
>>383
釈迦に説法かもしれんが、だったらどうすりゃ良かったの?
防衛だと100%負ける。座して死を待つくらいなら、って賭けに出ただけだろ?
ビルマ方面軍が簡単に殲滅されたら、南方資源地帯へダイレクトにアクセスされるし。
拠点に閉じこもるなんて、最初から全てを放棄した最悪の下策。
そも牟田口本人を擁護する気は無い。
>>385
牟田口は擁護してない。ただウ号に関してはしょうがないとしか言えん。
一寸上のレスも見れないのか?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:02:37 iyHV0faT
>>387
>拠点に閉じこもるなんて、最初から全てを放棄した最悪の下策。
火力で劣り、機動力で劣り、兵力で劣り、兵站能力で劣るのだから
戦術的にはそれしか選択肢がない。
攻勢こそ自滅。実際そうなったし。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:33:11 XQtwlbUA
それ結果論だろ?
まあウ号やってもやらなくても結果は変わらないだろうが。
せいぜいイラワジで包囲殲滅されてでかい墓場が増えるくらいか?
そこを神速の行軍と、指揮でw
つーのはネタだけど、ほぼ全てに劣るからこそこちらがイニシアチブを取って動かなきゃ
英のスチームローラーに轢き殺されるだけ。平押しなら奴ら得意だからな。
広い戦線を維持するに足らない兵力、迅速な転用も不可、航空優勢は敵にある状態でまともな
防衛戦なんでできないんだよ?拠点は迂回され包囲されるだけだし。
遭遇戦や山間部での歩兵の機動を最大限に生かす他に道があるのか?
実際1942半ばまではこれで勝ってきた訳で、その成功体験に引きずられるのはある程度止むを得ないだろ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:43:09 XQtwlbUA
羅猛・董越・ミイトキーナ見てもわかるだろ?
守ったところで包囲され殲滅されるのがおち。
相手に合わせて戦ったところで、絶対に勝てない(守れない)
唯一の勝機があるとするなら、こちらが主導権をとって動くしかない。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:57:08 3cAI0j+m
>>389
北西部は諦めて、主力はイラワジ川東岸まで後退。
補給が続く程度の少数兵力をアラカン山系まで進出させて進軍を遅滞させる。
イラワジ川東岸でも遅滞行動に留めて、戦力をまとめたままマンダレーまで後退。
マンダレー周辺に防衛線を構築して、可能なかぎり防戦に努める。
マンダレーが抜かれた場合は、後退を続けてタイの北西部国境あたりまで抗戦を続けて降伏。
まあ北西部を捨てる時点で日本では更迭は免れないけどなw
第十五軍の戦力で取りうる作戦はこの程度だろう。
しかし生存者は多分こちらのほうが多いだろうし、戦力を保持できる期間もこちらの方が長いと思う。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 01:01:05 JPqcGDq4
うん、理想的な遅滞・後退戦略だなw
後世から見ればそうするのが一番なのは自明の理だ。
+これが上手くいくほど英・印軍がゆっくりしてくれるなら。
・・・まあこの戦略が絶対に許可されないのが日本軍な訳だが。orz
(そもそも大前提のビルマ防衛・援蒋ルート切断をガン無視だからな
-兵を生かす代償に戦略的敗北を自分で認めることになる)
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 01:08:47 JPqcGDq4
現実的に取れないオプション提示してもな・・・
進むしかなかった、そして失敗した。ただそれだけの話なんだよな
もちろん牟田口がアホなのは認めるけど、結局のところ誰がやっても最終的な結果は一緒だと思う
そも大戦略が破綻している以上、もはや取りうるオプションは無かったんだよなぁ・・・
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 08:42:45 rSp5xZYy
>>393
だが、15軍による攻撃構想は牟田口が自ら上申しているし、
師団長達も反対しているし、軍参謀長も反対している。
攻撃しかなかった、という結論も結果論だろう。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 10:19:21 /gyXD5X6
特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 15:43:19 NO7LjAvc
>>349 源田実,別名,源田サーカスの異名持った男だ日本の航空幕僚長として
君臨したが,彼個人をとやかく断罪すべき事ではない時代背景が有無を言わさぬ
時代にあり彼は自己の特技を最大限に活かし国に貢献しただけだよ
今に生きる人間には理解し難い当時の軍人の生き様は己を捨てタダ国の為だった
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:45:25 JPqcGDq4
>>394
水掛け論になるが、15軍の参謀は反対だけで対案だしてないじゃん(まあ打つ出が無いんだがw)
(ウ号の参謀案:小規模な攻勢じゃ限定的な効果しかないだろ?)
刻一刻と悪化してる状況下で、行動しないのが正解なのか?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:22:18 ZicjHm4H
服部卓四郎‐中国大陸打通作戦
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:42:58 VjKVH1Or
本土を空襲されて、核兵器を一回落とされて、セミオートライフルがないから万歳アタックをさせて、なぜ降伏という選択ができなかったのか。
それが疑問でならない。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 02:10:24 EXM2uYUY
試製だが半自動小銃も作ってますが、何か?
万歳突撃なんて、最後の最後か、補給の途絶した島嶼部でしかやっとらんがなw
そも国体の維持が大前提ですが?条件闘争してたわけだが?
とりあえず無知は恥ずかしいおw
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 02:56:19 qhTsOW4M
なんだかんだで石原莞爾の大暴走っぷりが許せん
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 08:35:29 Do9g91oY
>>397
だが攻勢をかける能力が不足してすぎている。
火力、機動力、兵力、兵站能力の決定的に不足している。
攻勢おける有利性は先制だけで、あとは
包囲したら英軍が退却してくれる、物資は英軍のを使えるという前提。
しかもアッサム州に侵攻してインド帝国の戦争脱落と英国単独講和?
ありえん。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 13:50:43 tbS0pSiG
>>402
牟田口の大風呂敷だろw実現性0のw
いいかげん対案出そうぜ、上が認めてくれる物を。
そも実現不可能な過重要求されてるんだから、無茶しなきゃ無理だろ。
例えるなら、過大な売上目標を出す社長の命令を受けて、支社長が
部下に無理難題押し付けるのと一緒だろ?
結局のところ牟田口の愚劣さとウ号のやっつけぷり+悲惨な戦果に惑わされて
当時の情況を無視してるんじゃないか?
もちろんウ号が最善だったとは思わないが、実際に取りうるオプションは他に無いじゃん。
ビルマ半分明け渡して、援蒋ルート切断も放棄w、これじゃ0点しかやれないだろjk
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 15:08:00 K/kxX1wD
圧倒的に辻だと思ったがそうでもないのね
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:00:44 4YSaNo06
安全な所で居丈高になって先人達を卑怯者呼ばわりすると自分自身が偉くなったみたいで心地好いね。
スレ主筆頭に素晴らしい卑怯者達の集いに乾杯!( ゚ω゚)Y☆Y(゚ω゚ )
URLリンク(m.youtube.com)
>395
小泉批判はそのまま選挙に活かそう。
それは良いとしても戦時中の将官を引き合いに出しちゃいかんよ。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:06:43 Ii4+4lAo
おまいら。犬HKであの馬鹿で間抜けな戦争始めたゴキブリ海軍の話をやってるからよくみろ。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:18:32 Do9g91oY
>>403
戦争と会社は違う。
当時の実情は当時の日本軍ではもう攻勢はできない、という事実だ。
戦術レベルにおいて不可能なのだ。
できないことの対案を出せ、といってもそれは無意味なのだ。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:24:15 XZBVjeyJ
陸、海軍の参謀職という無能な集団をさらけだしてくれるかな?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:24:51 4YSaNo06
おまえどこの国のやつ?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:09:24 BxYP7WHZ
参謀の無能さは、元兵士によく語られている事
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:10:21 Ymcy+Ii+
ミッドウェー作戦の対案を示せなかった軍令部だとよ
連合艦隊参謀と軍令部参謀どっちが上だったんだよ、まったく・・・・
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:22:47 5iYMTstk
>>406
しまった、トランスポーター見てたわ。
おもしろかったかい?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:37:50 Rmr7qYBb
組織とは弱体する。連戦連勝の日本軍には事務方が力を
持つようになる。自衛隊もこの辺りが心配で再軍備のときは
参考に作り直そう。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:44:49 tbS0pSiG
>>407
同じく15軍参謀も対案が無かったからウ号に決まったんだぞ。
もっと考えようぜw
できないことの対案出せないなら(まあ無茶言ってるのは解るw)ひっこんでろ!ってことになっちゃわないか?
当時もそういう流れだろ?
大戦略が破綻してる状態でも、軍は何がしかの手を打たなきゃならない、たとえ無謀であっても・・・
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:15:10 yxicEhK3
あんじゅうこん
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:13:07 fEzmCmDO
日本人はどうしても頑固だ。良くも悪くも。
無理難題を押し付けられて過労死や自殺をする。実は先進国で一番多い。
太平洋戦争もそう。良将は兵に求めず。無理ならみんなで降伏という選択ができない。
自ら望んで軍人になった士官ならともかく、強制的に戦地に連れてこられた兵士に、おれも死ぬからお前も死ねだなんてな万歳アタックを命令するような士官しかいなかった軍部全体が無能。
良く美談で、おれの命はくれてやるから兵士にだけは、ってなものが日本でもよくある。
どうしてもだめなら、なんとか生存の道を探す。しとつ地雷に万歳アタック、特攻隊。兵士をモノ扱いする士官や高級士官はみな無能。
原爆が一発落とされて降伏するのならわかるが、二発目まで落とされている。
逃げるという選択肢、自分はともかく部下や家族が心配できない上官や上司は、いるだけで迷惑。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:16:59 98ppyls4
さ西の荷物まとめて逃げるぞ三百キロ先に
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 01:18:40 98ppyls4
1 2の3でもうダッシュだ振り向くなよ 家族の為だいたしかたない
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 05:28:33 diLmaazE
NHKが坂の上の雲をドラマでやる。ちゃちなセット撮影だなんて笑うなよ。
空前の大ヒットになる予感が強い。
時代は正に容共政党が政権に起ち、世界一の官僚機構が一掃され、占領政策
が完結するときである。
400年以上の歴史と類まれな組織は原爆投下でも破壊できなかったが、
ついに成し遂げたアメリカは、金融資本と手先になるマスメディアを動員して、日本
を破壊する事に成功しつつある。
今、愛国者は、これの映画化に動いている。100億以上の制作費で堂々の映像を持って
民族の覚醒に助して貰いたい.
願わくば、不況脱出の2012年には、上映して、改憲国会の成立に間に合わせてほしい。
さすれば今回、民主政権も悪くはない。
日本破壊に着手しただけで終ってくれれば半面教師足りうるからだ。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 05:28:57 7JwIUEZ7
■■■■―牛めしの松屋 不買運動―■■■■―牛めしの松屋 不買運動―■■■■
■■■■―牛めしの松屋 不買運動―■■■■―牛めしの松屋 不買運動―■■■■
(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
スレリンク(part板)
千葉県市川市、 松屋 本八幡南口店
なんとw
2階建てビルの1階が松屋で2階がピンサロwww
JR本八幡南口はジャンボなど韓国人経営のパチンコ屋が5店も。
全部が韓国かどうか分らんがかなりの確率で全部韓国人だろうね。全部ねw
ジャンボは北朝鮮系が多いし。
アメリカ牛食わされて
外人が支配する町や国で日本女性が体を売らないと生きていけないwwwwwwwwwwwww
ピンサロBANBAN
URLリンク(ka)★ritaro.80c★ode.com/fu★zoku/taikenki/taiken_kari/repo/banban.htm
日本人女性が30分に2人のチンコをノースキンでフェラチオしてるぞwww
在日韓国人やユダヤアメリカの支配する街でwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■■■■―牛めしの松屋 不買運動―■■■■―牛めしの松屋 不買運動―■■■■
■■■■―牛めしの松屋 不買運動―■■■■―牛めしの松屋 不買運動―■■■■
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 08:15:43 IBRcNv8k
>>414
方面軍からなにかいってきているわけでもなく、牟田口が勝手に作戦を上申しているのだから、
なぜ対案が必要なのかわからない。まして軍レベルでなんとかできる規模でもない。
できないことの対案、というのは日本軍の火力向上とか兵站能力の向上という意味?
>大戦略が破綻してる状態でも、軍は何がしかの手を打たなきゃならない、たとえ無謀であっても・・・
無謀であるならやってはいけない。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 19:06:17 5dh7tCzf
>>416
全く その通りやね。ここでネタにされてる芸者好きの牟田口、源田サーカスなどに万歳アタックする覚悟があったように思えない。自分だけは生き残ろうと敵前逃亡。
そういう指揮官の下で士気あがらね~やろww
源田やったかな、部下を見殺しにして後方に逃げる時に芸者とウィスキーを飛行機に積んで逃げたアホ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 19:13:01 wIqe/tnU
芸者とウィスキーを積んだ飛行機って何?
紫電改?
日本最強伝説
URLリンク(m.youtube.com)
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 19:40:50 T1OAT39R
今日もNHkで9時からやります
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 19:50:08 JlR6PyoL
麻生さんへ
頑張って下さい。
応援してます。
後、戦争のことは忘れて下さい。
調べても無駄だと思います。
60億人くらい亡くなります。
それでいいならどうぞお好きな様に・・・。
ー可愛そうな腐女子よりー
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 19:53:28 5dh7tCzf
>>423
機体の種類まで分かんね~。
芸者とウィスキー積んで逃げたの富永恭次だわ、間違ってた。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:29:18 14LRQJHZ
花谷正
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:38:41 eY5fWL+3
>>421
ほんとに理解力低いなぁ・・・
何度も書くけど、成功確立が酷く低くても行動しなくちゃ更に悪化するのが見えてるのに
動かないのはありなのか、って話なんだが?
ビルマの維持と援蒋ルートを絶つ、ってのは大前提なんだからこれ無視するようじゃ参謀失格だろ
上でも書いたろ?対案無いならどっかいけ、で飛ばされるだけ
南方軍としても無茶なのは理解してたが、現地軍からの上申だしほっとくと悪化するだけのは十分理解してたわけだ。
>無謀であるならやってはいけない
こんな常識をいってられる情況じゃないだろ・・・ 後退が許されない以上、こっちがイニシアチブを取って進むしかないだろ
もうちょっとさ、後世から見た神の視点以外で物事を判断できないのか?
ウ号はベストな選択では無かったし、意思決定や指揮・補給に無理難題があったのは事実だが
当時の情況を考えれば致し方ない部分もあっただろ、って話をしたいわけだが。
現状を維持できる対案も無い、常識的に下がって守るしかない、そんなことは百も承知だよ。
しかしできない、では許されない立場や情況ってのもあるだろ?それらを加味すれば、ある程度の正当性はあったんじゃないか?
何もせず引きこもって、一方的に踏み潰されるのを待つのが唯一正しい選択だ、なんて主張できるのか?んでその意見が軍で通るのか?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:48:46 IBRcNv8k
>>428
攻勢をとる能力が皆無なのに攻撃するという決定はおかしいのでは?
防御戦闘はひきこもりではないのだが?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:55:47 eY5fWL+3
ビルマの地勢&道路事情じゃ、英のスチームローラーに一方的につぶされるだけだろ
火力が違いすぎる。
英・印軍が戦力を集中できるのに、こちらは薄い戦線を途切れ途切れに張るだけの戦力しかない
絶対に防衛できないからこそ、攻めるしかないんだよ。
満期の兵も抱えて通常より使える戦力も多いし、遭遇線や山岳戦では今まで勝ってきた実績だってある。
どうせ何もしなければつぶされるだけだし、主導権を握っている間はまだ戦える。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:03:33 eY5fWL+3
一度攻勢準備を終えた英・印軍に攻められればもう持たない。
ウィンゲートの1個旅団程度を撃退するのにさえ、各方面から戦力を転用してこなければ
対抗できない情況なんだぞ?
イニシアチブを取られたら、好きな時・場所で一方的に突破され殲滅される。
絶対航空優勢を取られている以上、索敵もままならんし、戦力の転用も難しい。
こんな最悪の状況下で防衛戦やったところで先は見えてる。
結局、どちらの選択肢をとっても、さほど結果に変わりはないんだよ
(ビルマ全域捨ててもいいよーなんて言われれば別だけど、んなの無理だし)
それならまだ、一縷の可能性に賭けるのも理解はできる、って話だ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:05:19 eY5fWL+3
↑可能性、ってもビルマ戦線の崩壊をほんの一寸先延ばしにする、くらいだけども
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:59:55 IBRcNv8k
>>430
防御戦闘を理解していないのでは?
待ちうけの利というものもあるのだが?
それと主導権というものに幻想を抱いているのでは?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:01:27 IBRcNv8k
>>431
で、その状態で攻勢がとれると考えるのはどうなのかな?
戦争はギャンブルじゃないんだが・・・
旧日本軍はギャンブル大好きだけどね。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:33:02 eY5fWL+3
>>433>>434
だからいいかげん対案出せって・・・出せないんだろ。
ビルマを維持しつつ、援蒋ルートを絶てる様な素敵な案があるのか?
んなもん誰も出せなかったから攻勢に決まったんだぞ
対案出せないなら、ウ号を否定できないわけだが。
本当に頭悪いなぁ・・・
出せないものは出せません、無理、って奴に用は無い情況を理解しようぜ。
ギャンブル大好きつーかもう打つ手が無い状態なんだよ。
少なくとも攻勢をかけ続けている限り、相手に対応を強いることになる。
英軍は反攻のために、ビルマ攻勢のために集積してた物資を大量に消費して結果的に
攻勢を遅らせる結果に繋がった訳だが?(ビルマで防戦して時間を稼ぐのと同様)
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:41:06 eY5fWL+3
あと、防戦に必要な火力を維持できるほど、日本の兵站はしっかりしてるのか?
攻勢時は迂回や包囲で、火力を最小限に抑えつつ戦えなくも無いが。(攻囲戦は除くが)
んで少々の時間と引き換えに、大部隊が包囲されて殲滅されると。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:43:56 v2FV5/hY
わんぱくだねw
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:45:24 nsv295PW
対案がないって話しじゃないよ。
対案は何もしないこと。
あの時点では北部ビルマに主攻が向けられる可能性が高かったので
ミートキーナへ戦力を増派して防御陣地を構築。
雲南方面からの攻撃も考えられるので史実どおりの戦力を国境を越えない範囲に配備。
残りはマンダレー周辺へ予備戦力として置く。
少数戦力をアラカン山系に投入して後方かく乱と偵察。
インド国民軍から1000名程度十分な食料を与えて分散させてインドへ進入させる。
あくまで全て防衛準備。
史実どおり第十五軍が全滅するよりは長期に渡って抵抗を続けられるよ。
正直なところウ号作戦への評価が「当時の情況を考えれば致し方ない」という程度であれば
全く反論はないんだけどねw
俺が書いてるのも後知恵であることは事実だし。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:54:00 eY5fWL+3
>正直なところウ号作戦への評価が「当時の情況を考えれば致し方ない」という程度であれば
全く反論はないんだけどねw
あれ、なら解決じゃんw めでたし、めでたし?
まあ牟田口が糞なのと、ウ号の失敗が=で繋がれて牟田口氏ね!になってる現状見ると、
気持ちは十分解るんだが(俺もこんな糞作戦で死にたくないし)当時の情況を鑑みるとどうしようもないとしか思えんのだよなぁ
このスレで牟田口で検索すると凄いからなw
非難してる連中は、ほんとうに情況を理解してるかすげー微妙だからな