09/04/23 08:11:10 G5gNnMGa
北朝鮮の不審船は海上保安庁が迎撃したんであって海上自衛隊ではないから問題ないとか言うんちゃうの?警官が犯人射殺しましたみたいな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 16:40:20 YdaJH+2X
海賊をやっつけると日本がテロの標的になるのか?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 17:18:49 a6Y6o92h
>>383
国際法的には海自も海保も軍隊なのにな…
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:44:33 mP2VPCA3
>>383
そのへんの能力は何一つ問題ありませんが、
ソマリア派遣に割けるほどのリソース(人モノ金の余裕)がないから。
政治家の皆さんがそのための金を用意する意思があって言ってるかというと・・・。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 03:07:22 NRNQXn5k
>>383
そうそう、小銃とRPGで武装した北朝鮮の国軍相手に反撃して皆殺しにしておいて
仕事がないから銃でも買って海賊でもやろうかなんてチンピラに対処できないって言う
海保の言い分が理解できないな。海保がいけばややこしいこと言わずに済む。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 03:17:37 4PZ0MGiX
>>387
海保はソマリアにいつ終わるかも判らない派遣を行うほどの金と人が不足している。理由はそれだけだな。
「仕事回す前に予算回せ」ってことだ。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 03:22:47 3zN/myfV
以下、「週刊オブイェクト」URLリンク(obiekt.seesaa.net)
コメント欄より引用。
▼「年度ごと」の海賊事件の増減は、モンスーンなどによる「季節ごと」
「月ごと」の海賊事件の増減とは話が別(@∀@)
・笠井議員(共産)の発言
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>ソマリア沖に各国の軍艦がいっているが、それを強めるなかでむしろ海賊事件は増え、地域も広がっている。悪循環になっている状況のなかで、日本も
そこに入っていくことになる。そういうやり方では解決しない。ソマリアへの民生支援の問題、あるいは周辺国の警察力の強化ということを日本はやる
べきだ
↓
・笠井議員は「年度ごと」の海賊事件の増減を問題にしている(=「季節」ごと、あるいは「月」ごとの増減を問題にしていない)。
これは日本共産党の公式見解にもとづいている。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
・IMBによれば、2009年1~3月期のソマリアの海賊事件は61件。前年度の同時期は6件。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
日本共産党はこの発表を参考にしているようだ。
※各国海軍と海賊との衝突が多発しているのは2008年末から。
↓
・「週刊オブイェクト」、あたかも笠井議員が「季節ごと」あるいは「月ごと」での海賊事件の増加を問題にしているかのような見解を表明。
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
・よりによってモンスーンがおさまったことによる「季節ごと」「月ごと」の海賊事件の増加を持ち出し、笠井議員が「現地の状況を何も理解していない」
と論難w
↓
・あまり高い教育を受けておらず、思考能力や情報検索能力が自由でない人々が、それを鵜呑みにして大喜びww
↓
どうみてもレベルの低い情報操作です。
ほんとうにありがとうございました(@∀@)
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 03:33:40 3zN/myfV
↓これ、回覧用に貼っときますね。
▼「たかが海賊で騒ぎ過ぎ」 海賊はアメリカの存亡を脅かす脅威ではない
NewsWeek2009年4月29日号
(元米海軍中佐、現在は陸軍大学校で教えるジョン=パッチによる見解)
(記者)海軍は取り締まりに適さないということか。
>海軍はその訓練を受けていない。通常の敵と戦うための銃やミサイルで
装備した通常の兵力だ。われわれに言わせれば、取り締まり活動は「ゴミ
さらい」だ。取り締まり活動に駆り出されれば、他の任務が果たせなく
なる。
>沿岸警備隊の隊員と艦艇は既に国内の任務に忙殺されている。だから
国際的な協力がなければ、有効な解決にはならない。1つの案は、国連
主導の警備隊をつくることだ。国際司法裁判所や国際刑事警察機構(I
CPO)の監督の下、例えば20力国が警備艇を派遣し、ソマリア沖を警
備する。ただし、コストはかかる。相当数の艦艇が必要だし、ソマリア
暫定政府の承認と関与も欠かせない。(中略)たとえ増員されたしても、
実際に任務に就くまでには5年程度の期間と多額の予算が必要だ。
だとすると、海賊を放置するという選択肢もある。海賊問題はそれほど
重要ではないと諦めるのだ。
これが私の根本的な主張だ。海賊の世界経済への被害は最小限だし、
アメリカの存亡にかかる脅威ではない。海賊について大騒ぎし過ぎるのは
いかがなものか。
▼もっと読みたい
スレリンク(newsplus板:649-652番)
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 03:34:58 4PZ0MGiX
これのことか。
NHKニュース ソマリア沖 海賊事件が急増
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
アフリカ東部のソマリア周辺の海域で、
ことしに入ってから先月までの3か月間に起きた海賊事件は61件と、
去年の同じ時期のほぼ10倍に急増したことが明らかになりました。
これは、IMB=国際海事局が21日、報告書を発表して明らかにしたものです。
それによりますと、ことし1月から先月までの3か月間に、
世界で起きた海賊事件は102件で、去年の2倍近くに増えました。
特に、アフリカ東部のソマリア周辺の海域では、去年のこの時期に6件だった海賊事件が、
ことしは61件と10倍に急増したためです。
事件の中には、ソマリアの海岸から1000キロ以上離れた海域で船が襲撃されたケースもあり、
IMBでは、海賊が日本など各国の艦船の警戒が行き渡っていない海域に活動を広げているとして、
さらに警戒を強めるよう促しています。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 09:06:30 NRNQXn5k
>>388
プルトニュウム輸送じゃ4ヶ月派遣されてるから海保の派遣拒否の理由にならない。
先に海保を派遣し法案成立後に海自を出せば海自のリスクも経る。
海自だってアフガン派遣に船の余裕がある訳じゃないだろ、それでも7年も活動してる。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:58:58 BC685ZJI
保安庁の船は耐用年数切れを無理矢理動かしてんだよ
海外に長期間遠征なんて無理無理
>平成20年12月1日時点で就役している巡視船115隻のうち47%、巡視艇230隻のうち21%が耐用年数を超えています。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:00:34 Wxco/XTm
>>392
たった1隻しかない船を突然派遣しろって行ってもすぐ出れるとは限らない
2機搭載タイプはローテでマリアナの長距離救難任務の担ってるわけだし整備の予定だってある。
だいたい最初に海保を出して海自に引き継ぐなんて面倒なことをするメリットがわからない
海保だって海賊対処法案ができなきゃやれることは大差ないし
(海上警備行動は海保の警察権限を海自に付与してるだけ)
それなら装備面ではるかに優れる海自を最初から行かせればいいじゃん
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:06:14 4PZ0MGiX
>>392
金・人・物、全てが不足している。
海上保安庁は、沿岸警備隊としては世界でも異常な規模だが、
ソレは日本の政治的事情(自衛隊が動かしにくい)と国土の特徴(島国ゆえの海保の警備担当区域の広さ)のため。
だからと言って普段から潤沢な予算があるとは言いがたく実態は火の車。まあ海自も潤沢とは言いがたいが。
有事までは海保が日本の最前線を支える以上、本当の出番が今のところなさそうな海自から出すのが妥当。
まあ、それでも海自にとっては大きな負担には違いないが、抜けた穴を海自で埋めるようなルールがない以上現在の対応は妥当。
大体、海自もそうだが海保も本来遠方で海賊対策するようなことは求められた来なかった。そもそも対応しろと言うのに無理がある。
今回は海自も色々問題ありだ。
有事でない以上、本来任務的には海保が担当すべきだ、今後こんな真似をさせるつもりなら遠方の海上護衛任務のための予算増額をすべき。
まあ、限りある予算を計画的に利用するために、今後も海自に任務の代行をお願いすることになるだろうが。
増税するならこの組織の改革に金を使ってもらいたいもんである。
とりあえず、遠方への護衛任務を任せるために今回退役するDDHはるなを改修して回してやれよと思うな。
あと保有全艦艇に対潜ソナーとCIWSぐらい欲しいな。欲を言えば対潜・対空・対艦装備も積んで欲しいが。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:45:28 V7hRR2HA
「はるな」はいまや海自でも珍しい蒸気タービン艦。海保には扱える人材がいない。
対潜ソナーについては以前PLH建造時に搭載する計画だったが予算の関係で見送り。
最近になって水中セキュリティセンサーという浅海域用ソナーを海保が独自に開発した。
巡視船に搭載されているボフォースMk3やブッシュマスターⅡMk44はCIWSとしても使える。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:40:08 4PZ0MGiX
エンジンは交換できなかったっけ?
予算云々は言い出すと夢が見れないから無視してるけどw
ソナーは付け出してたんだな、
しかし、巡視船の機関砲がCIWSとしても使えるって言うけど、
しきしま以外はFCSの関係で水上目標ぐらいしかマトモに狙えないんじゃないか?
今までの海保が対空戦闘を前提にするような艦艇はしきしま以外存在しないと思ってたけど。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:50:08 V7hRR2HA
「あそ」「ひだ」型が搭載しているMk3はもともとボフォース社がシートリニティCIWSとして開発されていたもの。
「はててるま」型が搭載しているMk44は米海軍サンアントニオ級揚陸艦で航空機・高速艇対策としても採用されている。
ファランクスなどに比べると捜索・追尾用レーダーがないが、海保巡視船はFCSとして高度な光学センサーを複数搭載している。「しきしま」が搭載しているのはそれの元とのなったもので今では古い部類に入る。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:33:06 4PZ0MGiX
>>398
あり^^
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 08:33:41 OA6hW9J6
日本の自衛隊とソマリア海賊ってどっちのほうが強いの?
派遣しても絶対「自衛隊が誘拐される」とかいう無様な失態さらすのが
目に見えてるんだけど・・・
いつもみたいに野蛮な武力行使は外国に任せて
日本は傍観とかできないの?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 12:16:22 wI1Hj8jX
>>400
海賊より海自のほうが強いから自衛隊誘拐はありえない。
しかし、他国船に対しては本来対応できない。
音や光で今のところ「海賊らしきもの」は逃げている。
ただ今後これが続くとは限らず、それ次第かな。
または駆けつけたときには既に乗っ取られている可能性もある。
そうなると、他国海軍が来るまで見守り続けるしかない。
海賊法が成立すれば対応できるかもしれない。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 19:49:38 eUus/e+M
ネェネェ、ソマリア海賊からイスラム武装勢力に資金が流れてるんでしょ
都庁とかにもボーイングが突っ込むの?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 03:31:36 aBqE93ND
>>402
>ソマリア海賊からイスラム武装勢力に資金が流れてる
逆じゃねーの?
金儲けのためにやってるのに…みかじめ料みたいなもんか?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 14:06:53 bWCyRzxy
2009.04.23
今日、「海賊対処法案」が衆議院を通過した。
衆院特別委員会の国会中継をチラリとみたが、
民主党平岡秀夫は枝葉末節な法解釈問題で首相に迫っていた。
平岡議員は、ソマリアの海賊は海賊民兵であり、
「国に準ずる組織」ではないから、海賊退治は
憲法違反だと自衛隊派遣に反対していた。
「武力行使を目的に行くとは言わないが、
結局、武力紛争に巻き込まれることもある。
だからシビリアンコントロール、国会の承認が必要だ」と。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 16:49:06 +13Q0QkL
>>404
>ソマリアの海賊は海賊民兵であり、 「国に準ずる組織」ではないから、海賊退治は 憲法違反だと自衛隊派遣に反対していた。
国会議員なら憲法何条に反するのかはっきり言えよ。
もし「国の交戦権」を認めていない9条を言ってるなら「国に準ずる組織」ではないからという主張は通らなくなってしまうぞw
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 02:33:07 oEfZN2HM
>>404
これから約二ヵ月後の平岡さん↓
ソマリア沖海賊対処法案は費用対効果が悪い 民主党平岡衆議院議員が再議決反対演説
スレリンク(liveplus板)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> 平岡秀夫議員は、19日午後の衆院本会議で、参院で否決された
> 「海賊対処法案」を再議決すべきとの動議に対する反対討論に立った。
>
> 平岡議員はこのなかで、政府の対応について、はじめに自衛隊派遣ありきだと断じ、
> 「海賊がいない平和な海をもたらすための根源的な対策に努力すべきであり、
> その意味で海賊行為への対処にとどまらず、海賊発生の原因の一つであるソマリアの
> 混乱や貧困を克服するための努力こそ我が国が行うべきこと」と訴えた。
> さらに、ソマリアの海賊ビジネスの収入は年間約30億円、
> 自衛隊の派遣にかかる費用は本年度で約145億円である点も指摘し、
> 海賊のいない平和な海をもたらす努力を自公政権にはうかがえないとして、
> 速やかに解散・総選挙を行うべきだとした。
>
> そのうえで、民主党が政権を担い、国民が望んでいる海賊対策を実行すると結んだ。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 06:29:45 r6Qfvbl+
窃盗犯に手足切断の判決 ソマリアのイスラム組織
URLリンク(www.47news.jp)
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 09:38:42 WAoz2wTN
ソマリアをサファリハンティングの場にして、海賊を4輪駆動車で狩る公認地帯にしよう!!
ソマリア海賊対策で派遣される自衛官は400人。1人当たり一万円の日当にしても1日辺り400万。
手当金や恩給、食事、鑑の燃料を全て入れると1日辺り2000万は掛かっているだろう。全て税金だ。
ソマリア人を吊し上げ、その代償を得るべきだ!
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:18:00 IIQIj+7r
ブラックホークダウン
ブラックホークダウン
繰り返す!
ブラックホークダウン
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 06:42:32 FNvtEAjp
つーかとっとと海賊の街、焼けよ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:19:36 daL/sjcE
ソマリアに海賊なんていません。
アメリカがカリブの海賊の末裔を雇ってソマリアの漁民に海賊の
手ほどきをして適当に暴れさせているだけです。
それにより欧米海兵の仕事を作っているのです。
日本は常任理事国ではないので何もしなくて良いんです。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:35:07 Rx4BxBb0
そう言えば海上自衛隊に護衛してもらったピースボートの件で国土交通副大臣はソマリアの海賊についてのコメントとかないんかい?
辻元って恩知らずって言うか礼儀知らずだよな。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 11:56:46 g9JPXEYn
[モガディシオ 16日 ロイター] ソマリアのイスラム系過激派組織「アルシャバブ」が、
ブラジャーを着用していた女性を公開でむち打ちした。イスラムの教えに反するというのが理由だという。
地元住民が16日語った。
イスラム聖法の厳格な適用を求めるアルシャバブは、映画観賞や結婚式でのダンス、
サッカーも禁止しており、今月に入ってからは、強盗を働いたとして若い男性2人の手と足を切断していた。
地元住民の話によると、銃を持った男たちがブラジャーを着用していたと思われる女性たちを集め、
公開でむち打ちした。その後、女性たちはブラジャーを外して胸を揺らすよう命じられたという。
また、身内がブラジャーを外すよう命じられたことに抗議した男性が、刑務所に入れられたという情報もある。
アルシャバブ関係者はこの件について、コメントを差し控えている。
URLリンク(jp.reuters.com)
姉妹スレ
【国際】「イスラムの教えに反する」 ブラジャーを着用していた女性を公開でむち打ち刑-ソマリアのイスラム系過激派組織★2
スレリンク(newsplus板)
【国際】ソマリアのクイズ大会、優勝賞品はAK-47や手投げ弾
スレリンク(newsplus板)
「ブラジャーは禁止だ!外して胸を揺らせ!」 ソマリア・イスラム過激派組織、女性たちを公開鞭打ち
スレリンク(dqnplus板)
無政府状態のソマリア南部でクイズ大会 優勝者らには「聖戦」の参加を求め 賞品はAK47や地雷
スレリンク(news板)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 08:17:36 ynsnkT5a
もうね、アメリカがとっとと空母を含む一個艦隊を派遣して、海賊のアジトごと空爆をやって見せしめに海賊を皆殺しにすれば良いと思う。
その後に、陸上部隊を投入して、生き残りを掃討戦で皆殺し。
コレ位やれば、海賊なんて割に合わないから、誰もやらなくなると思う。
勿論、海自を含む各国海軍も、作戦に参加。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:04:51 bTOvrQRQ
世界の文明水準が、200年は後退しないと
そういう中世的な作戦は無理だぬぇ。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:38:43 mH0am6Kx
核実験場にしたほうが早い
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:16:36 cQcB42L+
なるれす
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:04:46 53mvexak
ソマリアの海賊に乗っ取られた中国籍貨物船が曳航された海賊村に中国軍特殊部隊が急襲をかけ
村人のほぼ全員の600名を殺害し貨物船とその乗組員全員を救出した。
18日に25名が乗り込む貨物船がソマリア沖インド洋で襲撃され乗っ取られた。
派遣中のミサイル駆逐艦「武漢」がその後をレーダーで追跡し貨物船が曳航された村と突き止め
その翌日、中国軍特殊部隊100名規模が村を急襲した模様。
中国軍は全ての乗組員と貨物船を救出した後、これを護衛し立ち去った。
殺害された村人には女性、子供を多く含んでおり海賊村はほぼ全滅した。
ソマリア政府は中国政府に対し抗議を行うか検討中と思われる。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 11:27:59 PHnq1ZR6
アイリーン!
アイリーン!
繰り返す!
アイリーン!
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 20:21:59 ++IBcjRb
なるほどね。