09/08/01 22:08:48 UMvwER3Q
>>665
小島を廻って東西冷戦の最前線にある西側諸国が詰らぬ争いで国力を消耗させるより、
安定と経済発展を優先させてさっさと国を再建する方が長期的に見て徳である・・・・と当時の
政治家とその(一応)スポンサーである国民様がきちんと判断できる程度に頭が
良かったからだよ(勿論竹島全面放棄だなんて馬鹿なことは選択しなかった。
毎年きちんと抗議して竹島は国際法上における係争地域であることを示している。
毎年抗議の為の数枚のペーパーと外交官数名を数時間働かせるだけでこれ程の
安定を確保できるなら実に安上がりではないかね?それに係争地域であるから
韓国領と確定することはないし、韓国が正式に自国の領土と認めたくても
国際司法裁判所での争いはこっちのが有利だしね。)
>>670
>>674
ふむふむ。
「”お話”としての筋は通っている。」
んでもってそのお話を肯定する情報は無い(>>674)
成程、貴方のお話は実にもっともであり、正確であると思う。
巷の本屋に積まれている(少なくとも高校生以上の国語力を持った
人が書いた)小説並みかそれ以下程度にだけどね。
それよりはー、まだ多くの論文が書かれ、実際に多くの国で
論議されている>>668の下半分のほうが圧倒的に重要であり尚且つ
本質に近いと思うよぉ(笑)