08/09/01 14:27:41 vmZE672b
>>92
お前の意見なんてどうでもいい
この板は来て居着いた人間たちのものだ
板が出来た以上、アンタは只の一コテにしか過ぎなくなったのだから
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 15:24:53 7XQ2AdFN
>>92
この板では時事や情勢が主だろうね
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 15:34:54 mjJaBkL/
>>92
専務が常時上げと馬鹿剣に言った意味もわからないのかwwww
97:提案した人 ◆nCUWpa2jpE
08/09/01 15:56:25 XMHJhG0z
>>94
それは分かるが、板名変更には賛成しかねる。
またこの板が国際情勢カテゴリーにあるのも忘れてもらっては困る。
一コテに過ぎないが俺にも意見を主張する権利はある。
98:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 16:06:49 VuwrTVfC
>>97
まぁ、日本の国防をつうなら、防衛・紛争でええとおもうけど
板名とかわ短くわかりやすく逃げ道もと・・・
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:09:45 rLGP52OD
「戦争・紛争・国防・自衛」を前後の意味と判別しやすいように
「戦争紛争・日本国防衛」とするのはどうか?
略称は現状維持で。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:12:37 GCK0XU3C
戦争・紛争・テロ・内戦・革命・クーデター
101:戦争ウオッチャー ◆nCUWpa2jpE
08/09/01 16:12:50 XMHJhG0z
コテに批判が集まってるので野次馬っぽく変えました。
>>98
短縮名は「戦争・国防」になってますが、それを「防衛・紛争」に変えるということですか?
102:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 16:15:23 VuwrTVfC
>>101
そんな感じかのう・・・
戦争より紛争のほうが情勢的にはあうんじゃないかなぁ・・・
じっさい戦争戦争と言ってるけど国境紛争に近いのが多いし・・・
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:19:09 J4+Ns0pI
板フォルダがwarになってる以上は戦争は外せないんじゃね?
運営はそう考えてるべ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:19:21 rLGP52OD
「国防・紛争」なら賛成
105:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 16:25:26 VuwrTVfC
>>103
忘れてた・・・
>>104
戦争は外せないかもだべ・・・
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 16:26:42 vmZE672b
>>97
まあちょっと攻撃的な物言いだったのは謝るよ
ただ軍板からの人の流れを抑えたいなら、板名の再考も手段の一つってことさね
>>102の通りかな
107:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
08/09/01 16:31:00 vDCi4q2Q
>>103
あ~、そうか。
そうなると「戦争板」になるのが妥当か。
紛争だとconflictだもんなぁ。
108:戦争ウオッチャー ◆nCUWpa2jpE
08/09/01 17:05:12 XMHJhG0z
>>107
でも最近起こってる戦争のほとんどは「紛争」だから大丈夫な気もする。
ただし、「戦争」より集客力が低くなるのは否めないと思う。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:25:24 /ZtEJHk0
戦争そのものとは、政治面、経済面のこと?
それも国際情勢板もしくは軍板の包括範囲内。
日本の安全保障については軍板と自衛隊板の範囲内。
この板を新たに建てる意味があまりないとおもわれ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:28:36 /ZtEJHk0
>>71
間違ってるよ。
軍板は軍事に関して兵器以外の戦争そのものも
含んでる。
総合案内見て。
111:戦争ウオッチャー ◆nCUWpa2jpE
08/09/01 17:37:02 XMHJhG0z
>>109
軍事板と自衛隊板の人は使わなければ良いだけでしょ。
多少分野が重複してる板なんて2ちゃんねるに一杯あるよ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:48:46 /ZtEJHk0
>>111
それはおかしいよね。
つまり君は耳障りのいい話を安心してできるだけの
馴れ合い場としたい、って言いたいわけ?
113:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 17:53:18 VuwrTVfC
>>112
もう存在してるんだから目くじら立てずに
ここを上手に使うことをかんがえるべ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:53:27 /ZtEJHk0
この板が戦争板なら軍オタも当然いくらでも
流入しますよ。残念ながら。
115:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 17:54:56 VuwrTVfC
>>114
他所さんから来るのは当然のことじゃないのかえ?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:55:08 J4+Ns0pI
何がどう残念ながらなんだか
いらないと思う奴は使わなければいいだけの話
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:58:46 /ZtEJHk0
>>115
あ、ならいい。
どうもね、板が立ってから軍オタくるな
歴オタくるな、といってるコテがいたんで気になっただけ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:00:07 J4+Ns0pI
お前さんは板が立ってからこの板イラネと言ってるんだ、どっちもどっち
119:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 18:01:36 VuwrTVfC
しかし、写真撮影板並みに過疎ってるわなぁ・・・・・
ガチで議論するには強制IDだし静かだしでええのにのう・・・
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:08:43 vmZE672b
分野が重複するんなら住人も重複するだろ
明確に区切るものがないんだから
住人制限なんて世代関係の板くらいじゃないか?
まあ自ら名乗ったり向こうのコテまんま使ったりしない限り
誰それがどこの板住人かなんてまずわかんねえけどなw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:12:06 4CqQqI1m
てか、できたばかりなのに、過疎ってる認定って嫌だな。
1ヶ月くらいしないと雰囲気ができないのに。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:13:47 UzqVx/7c
むしろニュースに「戦争ニュース板」を作って欲しいくらいだw
123:戦争ウオッチャー ◆nCUWpa2jpE
08/09/01 18:19:05 XMHJhG0z
>>121
> てか、できたばかりなのに、過疎ってる認定って嫌だな。
過疎認定してる人は新板をけなしたいだけでしょう。
自分たちのテリトリーが奪われるんじゃないかと気が気でないのかな…。
「戦争」板にふさわしい国境紛争と考えると興味深い現象なのかもしれませんね。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:22:05 UzqVx/7c
まぁ頑張って
125:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 18:27:15 VuwrTVfC
>>123
ごめん
126:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
08/09/01 18:29:54 vDCi4q2Q
>>123
それは思い過ごしでしょう。
ただ、板の位置付けもコンセプトも曖昧な上に重複する内容の板が他にあれば
存在意義を見出すことが出来ない人は多いだろうし、他板からの流入者が多いのは当然。
そこで「余所から来た人は出ていって欲しい」みたいな話が出れば、
よく思わない者が出るのも当然かと。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:40:31 YAx2+J5O
こんなのはどうだ
軍事ニュース議論板
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:43:04 UzqVx/7c
>>127
あー、それならN速や軍板とも棲み分けできるわ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:43:51 UGRZ87/o
軍板から飛んできた。
はっきり言って、ルールや決まり、板独自の空気を作らなくては確実に荒れる。
軍板では無知、無学な奴はスルーされるし、議論になっても適当に流す。
するとそいつらは軍板では相手にされないからニュース速報系の板へと流れる。
おそらくここにも大量に流れ着くことは必死。
ニュー速のスレを生暖かい目で見守るスレ
スレリンク(army板)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:44:39 UzqVx/7c
だけどN速の記者みたいに目新しい軍事ニュースを拾ってくる
人が結構いないと、過疎るかただの雑談板になるね。
マニアは軍板に住み続けるだろうし。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:45:55 J4+Ns0pI
>>129
あんまし堅苦しく考えなくてもそういう奴の受け皿でいいんじゃねーの?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:46:16 sowy9c+J
つかニュース極東とニュース国際+から板分割ってのが正しいやり方だったんじゃねえの?
あるいは国際情勢板にスレ立てるとか
まあ立っちまったもんは仕方ねえけどさ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:48:54 UGRZ87/o
>>131
最近のニュー速+あたりからの軍板への糞スレ乱立、流入は酷いぞ
ここに集中したら、ただの掃き捨て場になっちゃう
何とかしてよい方向へ持っていければいいのだが・・・・・
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:54:04 J4+Ns0pI
現状の軍事板より極端に悪くなるとは思えんよ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:54:55 rLGP52OD
強制IDだしね
136:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU
08/09/01 18:55:38 jnOwz+sS
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、 戦争行為と国際情勢、諜報活動等は密接に関係していますし
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、 また国防戦略と、それを左右する国際紛争や国家間の関係
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ それら戦火を交えない戦争行為たる諜報活動や国家間の駆け引き
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ∥| 軍事板で集積可能な情勢判断では為し得ない視点からの解釈等
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i∥l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | | 総合的な軍事・政治・経済情報の集積・分析をテーマとするならば
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | 既存の各板との競合も生じないのでは、と思います。
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
137:戦争ウオッチャー ◆nCUWpa2jpE
08/09/01 18:56:05 XMHJhG0z
>>127
軍事はつけたくないな~
軍事板からの派生ではないのだから。
戦争ニュース議論ならまだ許せるか…
板名を変えずともローカルルールを決めれば良いだけじゃないのか?
138:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 18:57:43 VuwrTVfC
>>136
皇女殿下は宮殿にお戻りください
つか、くるな!
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:57:55 mPqJLfZ7
>>136
戦争インテリジェンス板とな?
140:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 19:00:16 VuwrTVfC
>>139
ワシがいうのもあれだが、壊れた人を相手にすると居ついて困るお
141:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
08/09/01 19:00:54 vDCi4q2Q
www
でも、方向性としては皇女殿下のいう方向で共存を計るのがベターなんじゃ?
>>133
まあ、最近のはいつもの夏厨ってこともあったから。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 19:01:30 ZowHbPZj
>>133
軍事板の住民がこの板に期待しているのはまさしくその役割だと思われ。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 19:02:44 UGRZ87/o
>>141
>>142
被害担当艦スレ
じゃなくて被害担当艦板かorz
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 19:03:14 mPqJLfZ7
>>140
件の「居所」でのノリを周りに押し付けない限りは別によいのでは?
人はそう簡単には自分のスイッチを動かすことはできないし、
いつものAA使ってる時点でダメじゃん、という言い分もまた然りだけど
145:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 19:03:40 VuwrTVfC
>>141
まぁ、そうなんだが・・・
皇女殿下の言は却下だから・・・存在も却下だから・・・AA外して割れ酉やめない限り却下だから
146:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 19:05:02 VuwrTVfC
>>144
まあなぁ・・・
でもAAと割れ酉で却下だよなぁ・・・
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 19:05:55 n7CiP8t0
新雑談スレですかここは
148:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU
08/09/01 19:08:28 jnOwz+sS
まあ嫌われる道理は理解出来ますがw
どう言い繕ったところでそこはアホの子と同じメンタリティです
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 19:09:42 UGRZ87/o
取りあえずローカルルールを作らなくちゃ、板の概要や削除規定も定まらないな。
150:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 19:10:19 VuwrTVfC
>>148
AAわ、とりあえずひかえとき・・・
まともなこと言っても却下するから・・・
151:戦争ウオッチャー ◆nCUWpa2jpE
08/09/01 19:22:20 XMHJhG0z
自治スレでAAは使わない方がいいよ。
言ってることは正しいので尚更惜しい。
152:名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU
08/09/01 19:32:21 jnOwz+sS
了解致しました、以後自重致します。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:39:15 EHBCJDv3
こっちのほうが賑やかっぽいので、質問転載。
>>151 戦争ウォッチャーさん
質問その1として、提案内容に、
(ア)過去の戦争も対象に含む
(イ)劣化ウラン弾や地雷についても語る
という2点が入ってますが、これはどういった趣旨だったんでしょうか。
(ア)については、軍事板と別の視点からということは、戦略・戦術の適否は論じず、
戦争の原因は火星人の陰謀だとか、目的は植民地拡張だとか、独裁からの解放だとか、
そういう面を論じるということでしょうか?
(イ)については、兵器としての価値は論じないで、禁止条約の適否を論じるということでしょうか?
質問その2として、軍事板を利用されたことはありますか?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:00:29 J4+Ns0pI
後見るより前見れば?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:09:29 UGRZ87/o
軍事板だと基本的に近代以降を議論してるしそれ以外は世界史板、戦国板の範囲。
劣化ウランも散々過去にやって結論出ずに終わった内容。
地雷もネタスレがあるだけで、需要があれば自由に立てればいいんだよね・・・・・
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:09:35 XN3IHtZ3
軍事ドクトリン関係は、この板でいいのかな
第一次大戦時の浸透戦術やら移動弾幕射撃とかの話題はOK?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:10:40 UGRZ87/o
第一次世界大戦について語るスレ
スレリンク(army板)
第一次世界大戦の軍艦を語るスレ
スレリンク(army板)
158:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 21:16:23 VuwrTVfC
>>156
どうも趣旨からいくと現在起こってる、またはおこりえるらしいんじゃ・・・
ただ、浸透戦術とかわ基本だし国防の観点からみればOKじゃろ
まぁ、ぶっちゃけ国防と現状(今起こってる紛争)を踏まえてならOKじゃろなぁ
159:戦争ウオッチャー ◆nCUWpa2jpE
08/09/01 21:25:37 XMHJhG0z
>>153
雑談板の方で回答しました。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:33:20 EHBCJDv3
軍事板の動いてるスレのうち、この板と内容が近いと思うものを拾ってみる。
無論、ただちに統合するとか、移転するとかいう意味ではない。
日本の核武装を推進する会17
スレリンク(army板)
中東の軍事情勢8
スレリンク(army板)
南アジアの軍事情勢~インド軍などを語るスレ(4)
スレリンク(army板)
【ンクンダ】アフリカの軍事情勢13【男前】
スレリンク(army板)
中南米情勢の回顧と展望3
スレリンク(army板)
【セルビア】ユーゴスラビア紛争 4 【コソボ】
スレリンク(army板)
【日英同盟】軍ヲタが政治を語るスレ5【日米同盟】
スレリンク(army板)
ドイツ帝国の分岐点はどこ?修正するなら
スレリンク(army板)
民主党ですが、スタミナ切れです
スレリンク(army板)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:47:46 UGRZ87/o
一番最後は違うだろwwwwww
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:47:50 EHBCJDv3
もういくつか。
[諜報・防諜] インテリジェンス総合8 [情報機関]
スレリンク(army板)
フリーチベット作戦
スレリンク(army板)
昭和天皇に戦争責任はあったよな? Part17
スレリンク(army板)
>>159
回答ありがとうございます。
スレリンク(war板:140番) ですね。
火星人と書いたのは、ユダヤ人とか共産主義者とか産軍複合体とか書くと揉めそうなので、
とりあえず議論にはならないだろうと思われるものをあえて挙げただけです。
不快に思われたなら、申し訳ない。
163:戦務長CMOS ◆NitirendjM
08/09/01 21:58:17 2JlV1Ast
>>161
いや、じつわここにもっともひつようなとこかもしれん・・・
ただ、アニメとエロゲにホモから離れることができるならだけど・・・
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:00:44 UGRZ87/o
戦争と言っても数千年も歴史がある
国防と言っても世界には200近く国がある
紛争と言っても村人同士の殴り合いから何十万人も殺しあうこともあるわけだし
具体的な線引きが必要だ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:00:59 VwFv09eI
(軍事)ヲタ的なネタ、趣味要素が強いスレはここには持って来れんだろうな。