08/09/24 12:57:09 aLRTHOVt
自衛隊をアメリカ海兵隊(拡張版)みたいに再編して、司令部直轄に独立航空軍、独立艦隊を
設置したほうが良くない?
んで、装備品の規格や兵站機能を統一すると。
日本の場合、各島嶼の平地面積が少ない反面山岳地や領海内の小島嶼がわりと多いわけだから
陸上一辺倒というのは世情にも合わんだろうし。
領海内を主に本隊が対処して、外を独立航空軍や独立艦隊に任せたほうがよいかと思うけど。
余裕あんなら、衛生と兵站を分けた上で独立させてほしい気がする。
625:緑装薬4 ◆NEKO.c.zOE
08/09/24 13:09:59 aLRTHOVt
名称も「日本軍」がいいなぁ~
管理機関も内閣府外局「日本軍事委員会」にして、トップを「日本軍事委員会議長」にして、
軍務官(自衛官)を充てると。
位置づけを公正取引委員会ぐらいにしとけば体面も保てるかも。
事務局機能は、司令部(日本軍総司令部)が持つと・・・
こういうのって、実際問題どうなんでしょかねぇ・・・ペケ?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 18:15:53 wHR+uyRc
>>622
一応、空自がもすこしまともに対地支援してくれるようにはなるんじゃないかなぁw