09/08/17 09:11:44 JQYRAKSq
もっとも打開策が無いわけではない。それは前後に揺さぶる攻撃を主体に考えるから木村の
イメージ把握能力が問題になるのであって、横に揺れるドライブサーブなら、あるいは木村の
戦略性と状況判断をうまく活用しながらサーブを打てるかもしれない。ドライブサーブは相手が
取りやすいとか何とかと一般的に言われていて、実際にドライブサーブを使っている選手は
多くはないが、実は日本の最高クラスのサーバー大貫美奈子はドライブサーブ使いだったりもする。
全盛期の大貫のサーブ力は栗原のサーブ力も凌駕する存在で、栗原のサーブが1ローテで
3点くらい望めるというサーブであるのに対して(まあ栗原はサーブミスも多いが)、大貫の場合は
1ローテで3点取るのは当たり前、5点くらいは普通に期待できるというとんでもないサーブを
打ちまくっていた。トスに多少の問題はあっても、大貫のそのサーブ力と174cmという身長を
フルに生かせるセッターへのコンバートは大正解だったと今でも思っている。木村も大貫の
サーブを参考にすれば、あるいは何か打開できるヒントになるかもしれない。ならないかもしれない。
バレーのことはよく分からん。w