【CUB】キューバ女子バレー総合 3【カリブの鳥人】at VOLLEY
【CUB】キューバ女子バレー総合 3【カリブの鳥人】 - 暇つぶし2ch150:名無し@チャチャチャ
08/04/20 21:19:58 bTWe2QCd
バレーとは無関係だが、キューバは近年中国と超急速な経済協力を互いにしている。
キューバ国内には多くの中国国旗がはためいている。(もちろんキューバ国内における中国の資源獲得地(油田)などです。)
ラウルは09年にアメリカとの関係が変わる可能性があると述べている。アメリカも同時に09年大統領が民主党政権になった場合キューバとの関係は
変わると述べている。

151:名無し@チャチャチャ
08/04/26 15:50:28 HgDEotzT
今年のメンバー19人。特に変更は無く、新たに2人追加になっただけです。
今の段階でメサを残しておくということは、オリンピックのライトはラミレス、サントス、メサをつれていくだろう。
中国国際でのシリエをみたがメサの方がいい。ペルドモ監督はメサを気にいっているのか?90年代監督時にもメサをリベロで使っていたり、
最近もリベロで使った。
登録メンバー、全体的に見ると以前に比べるとジャンプ力が無い選手が多い感じがうける。


152:名無し@チャチャチャ
08/04/26 16:25:10 ojPZl22X
メサも大したことないけどシリエは全然役に立たないからな
北京は5位ぐらいじゃないかな
決勝が中国とロシア、3決がイタリアとブラジルだと思う

153:名無し@チャチャチャ
08/04/26 17:15:29 gIPdvr32
アメリカも4強に絡んでくる可能性あるな。

154:名無し@チャチャチャ
08/04/26 18:01:57 +cNCkDk2
もう1人別のラミレスが出てきたらラミレ「ザ」になるの???WWW

155:名無し@チャチャチャ
08/04/26 19:15:01 xwBu012S
キューカンバー

156:名無し@チャチャチャ
08/04/27 05:13:39 BE+D1aDO
グランプリに登録されていないということは、
北京でフェルナンデスの代表復帰は無いですね。
06中国国際を見ているのですが、ラミレスのcクイック、ノーマークだし凄い。
オルティスもカルデロン以上の活躍、あの選手がリベロなんてもったいない。
ちなみにスタメンは
(キャプテン)ラミレス、
ムニョス、テジェス、オルティス、カルデロン、カリーリョ
(リベロ)アレドンド

157:名無し@チャチャチャ
08/04/28 18:49:55 HCnHg71T
2008ワールドグランプリキューバ代表エントリー19名

[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
① Yumilka Ruiz Luaces ルイーズ 〈08.05.1978〉WS 179㎝ 329㎝ Camaguey
2 Yanelis Santos Allegne サントス 〈30.03.1986〉WS/S 181㎝ 324㎝ Ciego de Avila
3 Nancy Carrillo de la Paz カリーリョ 〈11.01.1986〉MB 190㎝ 318㎝ Ciudad Habana
4 Yenisei Gonzalez Dias ゴンザレス 〈22.08.1983〉MB 193㎝ 320㎝ La Habana
5 Dayesi Maso Casales マソ 〈04.04.1990〉WS 184㎝ 314㎝ Camaguey
6 Daimi Ramirez Echevarria ラミレス 〈08.10.1983〉WS/S 176㎝ 305㎝ Ciudad Habana
7 Lisbet Arredondo Reyes アレドンド 〈22.11.1987〉L 181㎝ 315㎝ Villa Clara
8 Yaima Ortiz Charro オルティス 〈09.11.1981〉L 181㎝ 326㎝ Ciudad de la Habana
9 Rachel Sanchez Perez サンチェス 〈09.01.1989〉MB 188㎝ 325㎝ Pinar del Rio
10 Yusleidys Herera Alvarez エレーラ 〈12.03.1984〉WS 178㎝ 325㎝ Cuidad de la Habana
11 Liana Mesa Luaces メサ 〈26.12.1977〉WS/S 179㎝ 318㎝ Camaguey
12 Rosir Calderon Diaz カルデロン 〈28.12.1984〉WS 191㎝ 330㎝ Ciuda Habana
13 Leanny Castañeda Simon 〈18.10.1986〉 188㎝ 325㎝ Guantanamo
14 Kenia Carcaces Opón カルカセス 〈22.01.1986〉WS 189㎝ 306㎝ Holguín
15 Yusedey Silie Frometa シリエ 〈11.11.1984〉WS/S 183㎝ 316㎝ Ciudad Habana
16 Ana Lidia Cleger Abel 〈27.11.1989〉 183㎝ 300㎝ Santiago de Cuba
17 Gyselle de la Caridad Silva Franco 〈29.10.1991〉 184㎝ 302㎝ Santiago de Cuba
18 Zoila Barros Fernández バロス 〈16.08.1976〉MB 188㎝ 328㎝ Ciudad de la Habana
19 Suramis Acosta Camper アコスタ 〈17.07.1987〉 188㎝ 300㎝ Cuidad Habana

158:名無し@チャチャチャ
08/04/28 19:36:55 Eyi0a1Cg
とにかく、オルティザをレフトで起用してもらわないことには。

159:名無し@チャチャチャ
08/04/28 21:35:14 BtTE5/r1
サンチェスって密かに美人じゃね?

160:名無し@チャチャチャ
08/04/29 18:50:00 dIu8XYgj
19、Suramis Acosta Camper アコスタ はセッター・ライト。 長身だったんだ・・
16 Ana Lidia Cleger Abel もセッター・ライト。19人の中に6人もセッター・ライトが居るんだね。



161:名無し@チャチャチャ
08/04/29 22:51:41 nYmsxGVX
>>159
サンチェスって珍しく白人?

162:名無し@チャチャチャ
08/05/03 09:48:46 Ngoz9bF7
サンチェス、2段トスに付くブロックの高さは(形は別として)カリーリョより高さがある。
今はほとんどが、A、BとCクイックしか打っていないが攻撃の幅を増やせば文句なし。
サーブもフォームは少しぎこちない感じがあるが、威力はある。
WC終盤の4試合ぐらいしかスタメンで試合に出ていないがこの数試合で、監督の信頼も得て
スタメンをはれる逸材になった。

163:名無し@チャチャチャ
08/05/03 19:02:44 MVa+i4jG
カリーヨはブロックに付くとき、もう少しきちんとジャンプして欲しいと思う俺がいる。

軽く飛びすぎだろ。あんま手が出てない時がある。


以前のセンター、フェルナンデス、トレス、カルバハルなんかは、キッチリ飛んでるため、

ネットから首から上が全部出てた。だから、相手が長いコースに打とうとしてもブロックされる。


今のバロス、カリーヨの煽る、そしていい加減ジャンプのブロックでは、長いコース狙われてもシャットは無理だな。

指先には当たるだろうが

164:名無し@チャチャチャ
08/05/04 00:17:09 wC4k5UeH
確かにカリーリョはブロックジャンプの高さにムラがある。バロスはブロックは高いと思わないし手の形が悪い。
サンチェスのほうが高い。

165:名無し@チャチャチャ
08/05/04 00:36:55 0yaq67Yf
今のキューバでブロック高いなと思うのは、ルイザ、カルデロン、サントス、

サンチェス、ゴンザレスくらいかな。

あとラミレスはブロックはそこまで高くないけど、助走つけてスパイク打つ

時はかなり打点が高く感じる

166:名無し@チャチャチャ
08/05/04 00:39:56 F886Xq3w
キューバは最高到達点がみんな高いのね。330なんて…日本にいたら超最強スーパーエースじゃん

167:名無し@チャチャチャ
08/05/04 08:34:15 aAxbw/ao
>>166
女性で330なんていったらどこの国でもスーパーエースだと思うが。


168:名無し@チャチャチャ
08/05/04 08:52:30 VHe6faLU
>>161
白人ではないと思う。パンフレットの写真とかでみるとやばいくらい悪人顔してるんだけど
映像とか実物みるとひそかに美人だと思う。なんか他のキューバ選手とテンション低くない?物静かなイメージがある。

169:名無し@チャチャチャ
08/05/04 19:11:12 wC4k5UeH
・サンチェスは物静かっていうより、まだ18歳で回りはみんなお姉さんだから気を使っているんじゃないかな・・
歯並びは良くないけど美人だと思う。
・確かにラミレスはいいトスが上がって助走をつけて打つスパイクはかなり打点が高い。
スパイク賞を何度か取っているというのも納得出来る。打ち方、特に手首の使い方が上手い。
怒らすと怖いよー

170:名無し@チャチャチャ
08/05/04 19:19:14 mp5Ewl/1
ライトへのバックトスがもっと早くならないものか?
コスタとイスキエルドのコンビは、少しためてから
ピャーッっとライトに上げたんでブロックがつけなかった
今はブロックが必ず1枚はついてくる

171:名無し@チャチャチャ
08/05/04 19:19:15 imPRa1d/
キューバのセンタープレーヤーは昔からみんなパワーがあるよね。
日本だと杉山みたいにレフトオープンもまともに打てない選手多いけど、
カリーヨとかがレフトオープン打ったら大山くらいパワーありそう。
でもキューバって自分以外のポジションからは絶対に打たないよね?

172:名無し@チャチャチャ
08/05/04 19:28:13 mp5Ewl/1
そんなこたあない

173:名無し@チャチャチャ
08/05/04 22:35:06 Yuvn8dYk
>>171
刈りーヨはバックアッタクも打つですます。

174:名無し@チャチャチャ
08/05/04 23:31:46 0yaq67Yf
トレスとカルバハルのオープンもすごかった。

それに今のカリーヨやバロスは、中国や日本の平行にほぼ完璧にブロックついていけないが、

トレスやカルバハルはそこらへん読んできちんと並行にも間に合ってたな。



175:名無し@チャチャチャ
08/05/05 00:37:03 BTKJ59DC
ツーセッター敷いてるけど、確かにレフトはライトから打たないし、ライトはレフトから打たないよね。2ローテぐらいそんな場面は普通あるはずだけど。

176:名無し@チャチャチャ
08/05/05 00:50:25 Y4HxX+3H
トレスの評価が高いけどカルバハルのパワーは凄かったw
顔も男みたいだし・・・


177:名無し@チャチャチャ
08/05/05 01:01:39 BTKJ59DC
カルバハルは確かに怖かったけど、1番印象に残ってるのは、モトコに後頭部直撃のスパイクをくらってたシーンかな。NG大賞にもエントリーされてた。

178:名無し@チャチャチャ
08/05/05 06:46:30 SaNbvvrP
>>175
サーブレシーブフォーメーションを見る限りそれはない。まぁラリー中ならラミレスがレフト、ルイザがライトから打つ
という場面は何度かありましたけど・。
トスの上げ方もあるけれど、センターの脅威が以前ほどない、またライトの攻撃が多いということが、
ライト攻撃がノーマークになりづらい理由だろう。
キューバチームにとってのスーパーAキャッチはライトサイドから1.5m以内辺りが
ベストだと思うのですがいかがですか?ライトプレーヤーがライトサイドでレシーブを
するときは、その距離は1m以内がべスト、ただしレフトサイドでレシーブをするときは回り込むのに時間が必要なので
2m前後がベストだろう。
@ラミレスの攻撃力はキューバ時代のアゲロと同等。コスタ、イスキエルド、オファリル・・よりは
上ですよ。

179:名無し@チャチャチャ
08/05/05 09:47:37 TzHfcONp
イスキエルドは打点で言えば、ルイスにまけないほど高い打点でスパイク

打っていたイメージがあるぞ

180:名無し@チャチャチャ
08/05/05 11:05:15 SaNbvvrP
いゃイスキエルドはそこまで高くは無い。パワーもラミレス、サントスほどは無い。


181:名無し@チャチャチャ
08/05/05 14:56:32 Gj6DyZWT
>>178
えらそうに書いてるけどトンチンカンなんで笑わせてもらいましたよ、はい。

182:名無し@チャチャチャ
08/05/11 06:03:05 0vSRurW6
モントルー、スタメンどうなるか?
ラミレス、カルデロンは出るか?バロスはレフトか?
まだメンバー分からないけどね・・・

183:名無し@チャチャチャ
08/05/12 20:39:39 gCfAPha0
キューバはカポーテ、ウルヘリエス、サンタクルス、ルイス、ベル、はカルデロンより低いが打点は高かったー カルデロンのお母さんも凄いスパイクだったねエレニアディアス

184:名無し@チャチャチャ
08/05/12 21:49:03 oLREqc+k
サントスっていっつもブスッとしてるけど、笑わないのかしら??
URLリンク(www.fivb.org)
しかも他の得意なスポーツが「Judo」になってる(笑)

185:名無し@チャチャチャ
08/05/13 21:12:43 J3//+ru2
柔道をやっていてもまったく不思議ではない。キューバは世界で5本の指に入る
柔道大国でもある。
サントスはまだ21歳だがナショナルチーム7年目。ラミレスと違ってチームを引っ張るキャプテンタイプではないが
ジャンプにばねがあり、身体能力は高くて好きな選手です。

186:名無し@チャチャチャ
08/05/13 21:39:54 lIRJVX3i
サントスってポジションどこ?サンチェスもいるよね?頭がこんがらがったw

187:名無し@チャチャチャ
08/05/13 22:07:11 VuZNc+6v
>>186
セッターライト。
サーブ・ブロック・スパイクといった攻撃は本格化してきたよね。
あとはトスだ。

188:名無し@チャチャチャ
08/05/13 22:23:30 lIRJVX3i
>>187
ありがとう

189:名無し@チャチャチャ
08/05/14 00:44:16 X8uN0Z0i
サントスのサーブは凶悪。

190:名無し@チャチャチャ
08/05/14 16:12:17 k4nZ1H8H
パンアメリカンカップ2008<メキシコ>

開催期間:5/28~6/7

Group A:米国、ドミニカ共和国、アルゼンチン、メキシコ、コスタリカ、トリニダード・トバゴ
Group B:ブラジル、キューバ、プエルトリコ、カナダ、ペルー、ベネズエラ

191:名無し@チャチャチャ
08/05/14 17:12:43 k4nZ1H8H
アブダビ国際<アラブ首長国連邦>

開催都市:アブダビ
開催期間:5/21~
参加国:10チーム

A組:イタリア、オランダ、エジプト、オーストラリア、アルジェリア
B組:ロシア、キューバ、ドイツ、アゼルバイジャン、フランス

開会式ではUAE×世界選抜の1セットマッチがあるらしい

192:名無し@チャチャチャ
08/05/14 20:57:43 q0DnNHRe
アブダビ国際は、パンアメリカンカップと日程が重なるので、Bチームが行くのかな?
オリンピック間近なんだから国際遠征は控えたほうがいいと思うけど・!
サントスはレシーブとトスが時々乱れるがそれ以外は問題なし。年々成長はしている。

193:名無し@チャチャチャ
08/05/16 20:17:46 OBbYkZec
キューバの選手と名前が同じ選手が野球チームに多いよね。
オルティス、ラミレス、ゴンザレス

194:名無し@チャチャチャ
08/05/16 20:46:38 LZNlS2YU
>>183
ルイスは身長173くらいで、
最高到達点は345くらいだっけ?

(テレビで)始めてルイスのスパイク見たときは、
開いた口が塞がらなかったなぁ。

195:名無し@チャチャチャ
08/05/16 21:51:33 B2F1yntH
ゴンザレスの眉毛

196:名無し@チャチャチャ
08/05/16 22:05:07 nV0r9N/K
345メートルはトレスだよ
ルイスは336ぐらいで
でもすごかったな止められたとこ
見たことないよ


197:名無し@チャチャチャ
08/05/16 22:10:38 YYP9LDl4
ルイスはコースがすごかったよな。真下に叩きつける強烈スパイク。スイングが異常に速い。
逆に対角のベルは奥を狙った長めのスパイク。
ルイスが止められるのはたまにあるが、俺はトレスが止められるのをほとんど見たことない。

198:名無し@チャチャチャ
08/05/16 22:14:58 nHhXN43b
トレス、カルバハル、フェルナンデスはセンターのくせに、オープンスパイクも

強烈だったな。

ブロックもネットから顔全部でてたから、相手スパイカーは怖かっただろうに。

それに比べてバロスとカリーヨはパワーも打点も、キューバとしては物足りない。

それにブロックの移動が前者3人より遅いし、煽りすぎ

199:名無し@チャチャチャ
08/05/16 22:17:08 I8J8owiK
ルイスは1mジャンプしてたんだろ?
バケモノだね。

200:名無し@チャチャチャ
08/05/16 23:48:55 zDYWSPN8
200GET★

201:名無し@チャチャチャ
08/05/17 20:10:35 8HPyTEZI
カリーリョは1試合の中で100%の力で打つスパイクは1本あるかないか。

202:名無し@チャチャチャ
08/05/17 20:23:40 RUWjeaTR
野球のメンバーもそうたがキューバのナショナルチームの
選手は完全に選ばれたその競技をやるために生まれきたような
者たちの構成になっている。
それは当然ry

203:名無し@チャチャチャ
08/05/19 18:35:15 7hAjzYJM
>>191アブダビ国際のメンバー

S: Cabrera, Cleger, Acosta
OH: Maso, Herrera, Garcia, Roble
MB: Gonzalez, Castaneda, Silva, Bocourt
L: Arredondo

204:名無し@チャチャチャ
08/05/19 18:36:25 7hAjzYJM
>>190パンアメリカンカップはこっちだろう

S: Ramirez, Santos, Silie, Mesa
OH: Ruiz, Calderon, Carcases
MB: Carrillo, Barros, Sanchez, Alvarez
L: Ortiz

205:名無し@チャチャチャ
08/05/19 21:54:08 z0DoEF+b
メンバー何処のサイトにのっていましたか?

206:名無し@チャチャチャ
08/05/20 11:42:42 Jyb3PgSm
>>189
サントスのタッチネットも凶悪。

207:名無し@チャチャチャ
08/05/20 21:30:57 laZCLtWm
チーム全体のタッチネットは以前よりは減っている。
サントスはブロックは悪くない。バロス、カルカセスよりも高いし。
ラミレスのブロックは好きではない。

208:名無し@チャチャチャ
08/05/20 22:00:17 HQMOxFr0
バロス、ラミレス、カルカセスはスパイクジャンプは高いけど、ブロックジャンプが

高くないな。あれならまだ欧米のブロックのほうが高いな。



209:名無し@チャチャチャ
08/05/22 05:56:33 irdMwiD8
カリーリョスペインリーグ行くかも!?

210:名無し@チャチャチャ
08/05/22 07:46:44 o37Nt+Df
キューバの代表の選手たちって
普段は、ヨーロッパとかのクラブに所属したりしてんの?
それとも、主に国内?



211:名無し@チャチャチャ
08/05/22 18:19:36 1kOAj/wK
ルイスの動画見たけど化け物としか思えない。

212:名無し@チャチャチャ
08/05/22 21:14:53 uIcQzkwc
03年までナショナルチームに居た、サモラ・マルタ(Martha Zamora Gil)、センターは
いま何故かイタリアリーグにいるけど、活躍しているのかな?


213:名無し@チャチャチャ
08/05/23 10:56:55 AsIjsod4
アブダビ国際<アラブ首長国連邦>

(5/22)
CUB×RUS
 25-20
 25-18
 25-21
 [3―0]

キューバ 1勝
ロシア 1勝1敗

214:名無し@チャチャチャ
08/05/23 18:21:12 AsIjsod4
キューバはこの試合ミスで21ポイントをロシアに献上

215:名無し@チャチャチャ
08/05/24 02:27:50 W7Ba+36W
アブダビ国際<アラブ首長国連邦>

(5/23)
CUB×GER
 26-28
 21-25
 25-23
 25-18
 15-10
 [3―2]

キューバ 2勝
ドイツ 2勝1敗

216:名無し@チャチャチャ
08/05/24 02:36:55 W7Ba+36W
Ana Ibis Fernándezはスペインリーグからロシアリーグへ

217:名無し@チャチャチャ
08/05/24 02:39:50 W7Ba+36W
来期のSPAR TENERIFE MARICHAL(テネリフェ)豪華

レフト:スパソイエビッチ、モルナル
センター:カリーリョ、フィッセール

218:名無し@チャチャチャ
08/05/24 02:56:48 v26kylKx
テネリフェはスペインリーグ3位だったが、来季はCLに出れるんか?

219:名無し@チャチャチャ
08/05/24 05:18:31 1VoYt1jx
アブダビ国際キューバ代表12名

① ルイーズ
2 サントス
3 カリーリョ
6 ラミレス
7 アレドンド
9 サンチェス
11 メサ
12 カルデロン
14 カルカセス
15 シリエ
18 バロス

220:名無し@チャチャチャ
08/05/24 05:21:54 1VoYt1jx
━━━━
 3 12 6
 2 1 9 (11)

レフト:1ルイーズ、12カルデロン
センター:3カリーリョ、9サンチェス
セッター/ライト:2サントス、6ラミレス
リベロ:11メサ

221:名無し@チャチャチャ
08/05/24 05:23:27 1VoYt1jx
キューバほぼガチメンだね…普通新人とか試さない?
なのにドイツ戦1.2セット寝てたし

222:名無し@チャチャチャ
08/05/24 05:26:28 1VoYt1jx
あっw連投になって申し訳スマソなんだけど
じゃあパナメリカン杯にキューバBが行くのかな?w
絶対グランプリ切符逃すよ

223:名無し@チャチャチャ
08/05/24 06:02:10 PHdzsXdx
ぎりぎりパンアメリカン間に合わないかな?
メンバー11人しかいないのですか?
カルデロン体調復活したかな?
グランプリの切符、逃しても推薦枠で選ばれるでしょう。

224:名無し@チャチャチャ
08/05/24 07:26:57 4DMJnp5/
キューバって五輪でれないの?

225:名無し@チャチャチャ
08/05/24 11:06:57 1VoYt1jx
>>223推薦枠なんてあんの…初めて知った…

226:名無し@チャチャチャ
08/05/24 11:30:59 anARAcxC
キウバ。五輪出る出る。

227:ななし
08/05/24 11:37:41 Qqy9knyp
キューバつよい
ドミニカよりは弱い

228:名無し@チャチャチャ
08/05/24 12:44:10 VA28B0fR
ドミニカは粗いよ
サーブミス多いしカットも微妙
キューバはサーブがよすぎ
サントスのサーブなんか入ったら
ほぼエースだからね

229:あ
08/05/24 13:22:52 Qqy9knyp
そう言われればそうなるな

230:名無し@チャチャチャ
08/05/25 03:31:54 gPtFuV4f
今のドミニカはキューバ型というよりヨーロッパ型。
世界3位のキューバとドミニカを比べてもらいたくないですね。

アブダビ国際の情報どこにありますか?

231:名無し@チャチャチャ
08/05/25 04:07:21 gPtFuV4f
今、OQT男子キューバチームがドイツと試合中です。
スペインに勝って、このドイツ戦も優勢。最後台湾戦。
キューバ男子もオリンピック出場できそうです。
現在エースの 11・Sanchez ですが世界選手権の時は確かリベロ。
世界選手権の時のエースは別なSanchezですね。その時の Sanchez は18人の中にも
入っていない。何があったのだろう・・・

232:名無し@チャチャチャ
08/05/25 06:21:43 gPtFuV4f
男子は負けちゃったね。

233:名無し@チャチャチャ
08/05/25 06:58:29 QUvr4pV7
>>231
ドイツはグリューンのフィアンセであるヒューブナーとかがいるからねぇ・・・。
キューバはデニスやゴンザレスなどの主力選手が多々亡命しているのが痛い。

234:名無し@チャチャチャ
08/05/25 20:49:01 WihVw1Wg

【北京五輪出場国】
開催国:中華人民共和国
W杯金:イタリア共和国
W杯銀:ブラジル連邦共和国
W杯銅:アメリカ合衆国
北中米代表:キューバ共和国
南米代表:ベネズエラ・ボリバル共和国
欧州代表:ロシア連峰
アフリカ代表:アルジェリア民主人民共和国
アジア代表:カザフスタン共和国
最終予選:セルビア共和国
最終予選:ポーランド共和国
最終予選:日本国



235:名無し@チャチャチャ
08/05/26 00:24:30 tvrYNjjs
アブダビ国際<アラブ首長国連邦>

(5/24)
CUB×AZE
 [3―0]

キューバ 3勝
アゼルバイジャン 1勝2敗
※スコア不明

236:名無し@チャチャチャ
08/05/26 05:20:50 NfINWx4r
>>235スコア判明

CUB×AZE
 25-18
 25-18
 25-23
 [3―0]

237:名無し@チャチャチャ
08/05/27 03:38:43 vCdTE1w6
アブダビ国際<UAE>

(5/25)
CUB×FRA
 25-22
 25-17
 25-15
 [3―0]

キューバ 4勝
フランス 4敗

238:名無し@チャチャチャ
08/05/27 04:19:37 vCdTE1w6
アブダビ国際<UAE>

(5/26)準決勝
ITA×CUB
 27-29
 21-25
 25-18
 26-24
 18-16
 [3―2]

イタリア (決勝進出オランダ戦へ)
キューバ (3位決定ドイツ戦へ)

239:訂正
08/05/27 04:38:01 olzl0nuw
>>238イタリアのサイトが表示間違えてるし…最悪…訂正ッス

ITA×CUB
 29-27
 25-21
 18-25
 24-26
 16-18
 [2―3]

キューバ決勝進出
イタリア3位決定戦へ

240:名無し@チャチャチャ
08/05/27 06:14:25 HmL1vwdN
最近キューバ強くね?
06、07の四大大会覇者を倒している。この大会未だに無敗だし。

241:名無し@チャチャチャ
08/05/27 21:04:15 GEblDT8j
この大会は気分としてはキューバは親善試合だろうし、相手もベストメンバーではない。


242:名無し@チャチャチャ
08/05/27 23:21:21 gckuP0xf
しかし90年代のキューバの試合見てると、選手みんなソコソコオープントス

上げるの上手いな。それにセンタープレイヤーでもバしばしオープントスを決めてる。



243:名無し@チャチャチャ
08/05/28 00:54:36 BLo10Nn+
CUB×NED
23-25
25-16
25-20
(2-1)

244:名無し@チャチャチャ
08/05/28 01:09:34 BLo10Nn+
アブダビ国際<UAE>

(5/27)準決勝
CUB×NED
 23-25
 25-16
 25-20
 25-22
 [3―1]

優勝:キューバ
準優勝:オランダ

245:名無し@チャチャチャ
08/05/28 01:10:09 BLo10Nn+
↑訂正:決勝

246:名無し@チャチャチャ
08/05/28 01:27:00 BLo10Nn+
第1回アブダビ国際(First Abu Dhabi International Women’s Volleyball Cup)

[最終順位]
優勝:キューバ
準優勝:オランダ
3位:イタリア
4位:ドイツ
5位:ロシア
6位:アルジェリア
7位:アゼルバイジャン
8位:エジプト
9位:フランス
10位:豪州

247:あ
08/05/28 16:57:14 thc0Ctg7
ロシアたいした強くないね

248:名無し@チャチャチャ
08/05/29 06:47:12 rAzNb+DY
パナメリカン杯、アブダビ国際優勝のAチームかな?
もしそうなら、かなりハードスケジュールだね。

249:名無し@チャチャチャ
08/05/29 10:14:01 K0+yk+lE
>>247
日本語でおk

250:名無し@チャチャチャ
08/05/30 18:59:53 42lXBrHq
2008モントルーバレーマスターズキューバ代表11名

[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
① Yumilka Ruiz Luaces ルイーズ 〈08.05.1978〉WS 179㎝ 329㎝ Camaguey
2 Yanelis Santos Allegne サントス 〈30.03.1986〉WS/S 181㎝ 324㎝ Ciego de Avila
3 Nancy Carrillo de la Paz カリーリョ 〈11.01.1986〉MB 190㎝ 318㎝ Ciudad Habana
6 Daimi Ramirez Echevarria ラミレス 〈08.10.1983〉WS/S 176㎝ 305㎝ Ciudad Habana
7 Lisbet Arredondo Reyes アレドンド 〈22.11.1987〉L 181㎝ 315㎝ Villa Clara
9 Rachel Sanchez Perez サンチェス 〈09.01.1989〉MB 188㎝ 325㎝ Pinar del Rio
11 Liana Mesa Luaces メサ 〈26.12.1977〉WS/S 179㎝ 318㎝ Camaguey
12 Rosir Calderon Diaz カルデロン 〈28.12.1984〉WS 191㎝ 330㎝ Ciuda Habana
14 Kenia Carcaces Opón カルカセス 〈22.01.1986〉WS 189㎝ 306㎝ Holguín
15 Yusedey Silie Frometa シリエ 〈11.11.1984〉WS/S 183㎝ 316㎝ Ciudad Habana
18 Zoila Barros Fernández バロス 〈16.08.1976〉MB 188㎝ 328㎝ Ciudad de la Habana

251:名無し@チャチャチャ
08/05/30 20:27:29 PgDbkAAj
オルティスはいないの??

252:名無し@チャチャチャ
08/05/31 05:17:46 CEnhD6vR
北京のリベロはオルティスで確定だと思われますが、
セッターライトを4人連れて行く理由が分かりません。
シリエとメサで決めかねているのは明白ですが、グランプリまでには監督も決めなければ。


253:名無し@チャチャチャ
08/05/31 10:41:36 CEnhD6vR
ペルドモ監督になってからシリエは一度も外されていないんだよな。期待しているのだろうか・・・
確かに体格良くてブロックも高いけど、交代で出るならメサのほうがまだ安心できる。
スタメン、ルイザ、カルデロン、カリーリョ、ラミレス、サントスは決まっているが
サンチェス、バロスのスタメン争いが読めない。

254:名無し@チャチャチャ
08/05/31 11:03:52 CEnhD6vR
サンチェスは黒人ではないけれど、
ドミニカのロンドンなんかと比べると倍近くパワーがある。

ロンドンってサーブフォームはすごいけど、威力がまったく無い。キューバ選手の
半分ぐらいだね。

255:名無し@チャチャチャ
08/05/31 12:42:26 vzD0pHOx
サンチェスとバロスの争いはほんと読めないですね

経験だったらバロスだけど

実力だったらサンチェスかな

256:名無し@チャチャチャ
08/05/31 20:54:37 CEnhD6vR
バロスは2段トス、バックアタック何でも打ちこなせるけど決定率が低いからな・・・。
サンチェスは打数は多くないが決定率はいいね。
まぁ体調万全ならバロスがスタメン濃厚ですな
ゴンザレスは完全にサンチェスに抜かれましたね。サンチェスはパワーもあり将来性があるが
ゴンザレスはパワーが無さ過ぎる。今は黒髪・坊主で風貌は格好いいけど・

257:名無し@チャチャチャ
08/05/31 23:18:47 CEnhD6vR
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
スペインリーグでのレグラ・ベルのプレー。
シドニーの時からもう8年にもなるんだね。
スパイク時の「アイー」という叫び声は今でも健在です。
このチームでは前衛2ローテはレフトで1ローテはライトプレーです。
ありえない話だけど、今のキューバナショナルチームには必要じゃないですね・・・・・

258:名無し@チャチャチャ
08/05/31 23:44:31 CEnhD6vR
パン大会、カナダに負けたがオルティスアタッカー復帰した可能性がありますね。
詳しい情報が載ってなかったのですが、レフトはオルティスとエレーラの可能性が高いです。

259:名無し@チャチャチャ
08/06/01 02:34:51 opYzv6Os
2008パンアメリカン・カップ<メキシコ>

(5/30)
CUB×CAN
 25-20
 19-25
 25-21
 12-25
 15-17
 [2-3]

カナダ 1勝
キューバ 1敗
 
 

260:名無し@チャチャチャ
08/06/01 02:35:47 Hp8MD2E+
URLリンク(youtube.com)
エプロンwwwww

261:名無し@チャチャチャ
08/06/01 03:37:46 eFKIdMsU
>>259
キューバが初戦敗北、2009グランプリに出れない可能性

2008年5月30日メキシコのティファナとメヒカリで2008パンアメリカンカップが行われ
グループBのキューバは初戦で格下のカナダにフルセットの末敗れた
キューバはA代表がモントルーバレーマスターズに出場の為に若手中心にこの大会に挑むが
残りの試合で強豪ブラジルなどを残す為に苦しい状況となった
それもこの大会上位4チームに2009ワールドグランプリの出場権が与えられるが
各グループの1位は準決勝(ベスト4)に進出し、事実上一足先にグランプリの出場権獲得となる
各グループ2位と3位が襷掛けにより準々決勝を行い勝者が準決勝進出とグランプリの出場権を獲得するが
グループ4位以下になればグランプリには出場出来なくなるし
ブラジル戦を残す為にもしグループを3位通過したとしても
グループA組で初戦ドミニカ共和国に敗れた強豪アメリカ戦になる可能性が高いからだ
そもそも今回のパンアメリカンカップはメキシコが開催地でホームアドバンテージを持つ為
グループBに強豪が偏っている組分けも理由に挙げられるが
窮地に立たされた事は間違いないだろう、後のないキューバは今日強豪プエルトリコと対戦する

262:名無し@チャチャチャ
08/06/02 02:17:20 AmF+jyF0
2008パンアメリカンカップ<メキシコ>

(5/31)
CUB×PUR
 25-20
 16-25
 16-25
 16-25
 [1―3]

プエルトリコ 2勝
キューバ 2敗

263:名無し@チャチャチャ
08/06/02 02:28:01 wQlHKxMQ
キューバ、WGP2009に赤信号だね

264:名無し@チャチャチャ
08/06/02 17:29:37 +jL5mnJV
>>263
いやぁもう終わっただろうな…
残りの試合でカナダがペルーやベネズエラに負けるか
キューバがブラジル(U-24)に勝つかしないと…
しかしブラジルは若手主体で連勝するんだから凄いよな…

265:名無し@チャチャチャ
08/06/03 00:40:07 EUFPU/Kg
2008パンアメリカンカップ<メキシコ>

(6/1)
CUB×PER
 24-26
 14-25
 16-25
 [0―3]

ペルー 2勝1敗
キューバ 3敗

266:名無し@チャチャチャ
08/06/03 09:17:57 OtWYJtnr
キューバ終了~

267:名無し@チャチャチャ
08/06/03 10:08:36 VtRkjF5Y
越川瞳

268:名無し@チャチャチャ
08/06/03 10:09:54 VtRkjF5Y
しりとりスレと誤爆ったw

269:名無し@チャチャチャ
08/06/03 13:12:47 w2PBUY1D
2008パンアメリカンカップキューバ代表12名

[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
1 Leanny Castañeda Simon カスタニェーダ 〈18.10.1986〉 188㎝ 325㎝ Guantanamo
2 Palacios Mendoza Yohana パラシオス 〈〉
3 Acea Cabrera Noris Leidis 〈〉
4 Yenisei Gonzalez Dias ゴンザレス 〈22.08.1983〉MB 193㎝ 320㎝ La Habana
5 Dayesi Maso Casales マソ 〈04.04.1990〉WS 184㎝ 314㎝ Camaguey
6 Suramis Acosta Camper アコスタ 〈17.07.1987〉 188㎝ 300㎝ Cuidad Habana
8 Yaima Ortiz Charro オルティス 〈09.11.1981〉L 181㎝ 326㎝ Ciudad de la Habana
9 Salas Rosell Wilman 〈〉
⑩ Yusleidys Herera Alvarez エレーラ 〈12.03.1984〉WS 178㎝ 325㎝ Cuidad de la Habana
11 Maxillan Aguero Lilianny 〈〉
16 Ana Lidia Cleger Abel 〈27.11.1989〉 183㎝ 300㎝ Santiago de Cuba
17 Gyselle de la Caridad Silva Franco シルバ〈29.10.1991〉 184㎝ 302㎝ Santiago de Cuba

270:名無し@チャチャチャ
08/06/03 19:31:11 jDw6h9Ny
キューバはグランプリの出場権は、眼中に無いでしょ。知らない選手も居るはず。
オルティスはアタッカーに復帰したばかりだし、セッターの2人(アコスタとクレガー)は新人だし、
センターのゴンザレス、シルバ、カスタ二ェーダは頼りない。
こうゆう若手のチームのときは、絶対1セッターにした方がいい。
アタッカーも新人でセッター2人も新人じゃ勝てるわけが無い。
ムニョスを代表に戻してセッターをやらせれば良かったのに・・

271:名無し@チャチャチャ
08/06/03 23:39:03 EUFPU/Kg
2008パンアメリカンカップ<メキシコ>

(6/2)
CUB×VEN
 23-25
 20-25
 22-25
 [0―3]

ベネズエラ 1勝3敗
キューバ 4敗 (2009ワールドグランプリ予選敗退決定)

272:名無し@チャチャチャ
08/06/05 00:10:16 B1DEbv8a
2008パンアメリカンカップ<メキシコ>

(6/3)
BRA×CUB
 25-20
 25-11
 25-16
 [3-0]

ブラジル 5勝 (2009ワールドグランプリ出場決定)
キューバ 5敗

273:名無し@チャチャチャ
08/06/05 00:55:20 B1DEbv8a
グループリーグ終了順位

Group A
1位:ドミニカーナ 4勝1敗  1.301
2位:米国 4勝1敗  1.287
3位:アルゼンチン 4勝1敗 1.232
4位:メキシコ 2勝3敗 0.875
5位:コスタリカ 1勝4敗 0.804
6位:トリニダード・トバゴ 5敗 0.661

Group B
1位:ブラジル 5勝 0 398
2位:カナダ 4勝1敗 1.085
3位:プエルトリコ 3勝2敗  1.057
4位:ペルー 2勝3敗 0.901
5位:ベネズエラ 1勝4敗 0.859
6位:キューバ 5敗 0.783

274:名無し@チャチャチャ
08/06/05 02:52:53 B1DEbv8a
2008パンアメリカンカップ日程

(6/5)

[11位決定戦]
キューバ×トリニダード・トバゴ

[5~10位決定予備戦]
ペルー×コスタリカ
メキシコ×ベネズエラ

[準々決勝]
カナダ×アルゼンチン
米国×プエルトリコ

※準々決勝に勝った2チームが2009ワールドグランプリ出場

275:名無し@チャチャチャ
08/06/05 03:30:11 B1DEbv8a
2008モントルーバレーマスターズ<スイス>

(6/4)
CUB×NED
 25-16
 25-14
 25-21
 [3-0]

キューバ 1勝
オランダ 1敗

276:名無し@チャチャチャ
08/06/05 03:58:43 v/NTFpar
個人的には流石に遠征とパナメリカンカップとメンバーを分け過ぎた気がする…
パナメリカンの方にカルカセスとカルデロンどっちかやるとか
センターもそうだしセッターライトもそう
グランプリで充分合流できるし
いくら2軍とわいえトリトバと最下位争いはハズイw

277:名無し@チャチャチャ
08/06/06 03:32:01 BQHUmoki
3-1で中国に勝利。両チームベストメンバーです。
ラミレス、ガムかみながらプレーしてる。(笑)
サンチェス、フローターサーブに切り替えたんだね。
6人が万遍なくスパイクを決めている。これがキューバにとってはいいことかどうかは
分かりません。
カルデロンの膝の怪我は大丈夫そうです。
サントスのサーブはアゲロの上をいっていますね。ジャンプサーブはサントスとカリーリョだけですがサントスの
サーブの所での連続得点の確立がかなり高いですね。ジャンプサーブは2人だけということもあってサーブミスが少なくて
いい試合でした。北京はバロスは控えにまわるでしょう。
このままのチーム状態で北京に行ければ北京で金メダルも取れるでしょう。
中国もベストメンバーでしたが、北京までにどのくらいチーム力を上げてくるかが
見ものですが、明らかに実力が落ちていますね。

278:名無し@チャチャチャ
08/06/06 03:55:22 AUom90Of
2008モントルーバレーマスターズ<スイス>

(6/5)
CUB×CHN
 25-21
 22-25
 25-16
 25-19
 [3―1]

キューバ 2勝
中国 1勝1敗

279:名無し@チャチャチャ
08/06/06 12:25:13 4u5KaLdi
2008パンアメリカンカップ<メキシコ>

(6/5)11・12位決定戦
CUB×TRI
 25-14
 25-12
 25-14
 [3―0]

11位:キューバ
12位:トリニダード・トバゴ

280:名無し@チャチャチャ
08/06/07 01:36:28 jZ2aTFQM
2008モントルーバレーマスターズ<スイス>

(6/6)
CUB×GER
 13-25
 28-26
 25-18
 25-20
 [3―1]

キューバ 3勝
ドイツ 1勝2敗

281:名無し@チャチャチャ
08/06/08 00:52:13 lzbhDeNJ
2008モントルーバレーマスターズ<スイス>

(6/7)
CUB×SRB
 25-19
 24-26
 25-23
 25-21
 [3―1]

キューバ 4勝
セルビア 4敗

282:名無し@チャチャチャ
08/06/08 08:08:54 60oBOqH9
ドイツ戦はラミレスに変わってシリエが最初から最後までスタメンを勤めたんだね。
やはりセッター1人変わるだけでトス配分がかなり変わる。その前の中国戦は6人均等にトスを上げていたが
シリエがスタメンのドイツ戦はライト攻撃が極端に減っている。
サンチェス・左手薬指に指輪してるね。美人だと思いませんか?

283:名無し@チャチャチャ
08/06/09 02:27:36 GZQQNuq9
2008モントルーバレーマスターズ<スイス>

(6/8)
ITA×CUB
 27-25
 26-24
 12-25
 20-25
 10-15
 [2―3]

キューバ 5勝
イタリア 3勝2敗

284:名無し@チャチャチャ
08/06/09 02:49:46 GZQQNuq9
2008パンアメリカンカップ<メキシコ>

【最終順位】
優勝:ドミニカ共和国
準優勝:ブラジル
3位:アルゼンチン
4位:プエルトリコ
5位:米国
6位:ベネズエラ
7位:ペルー
8位;カナダ
9位:コスタリカ
10位:メキシコ
11位:キューバ
12位:トリニダード・トバゴ

【個人賞】
Scorer: Desiree Glod (VEN)
Spiker: Alexis Crimes (USA)
Blocker: Cindy Rondon (DOM)
Server: Patricia Soto (PER)
Digger: Camila Brait (BRA)
Setter: Angela McGinnis (USA)
Receiver: Marianela Robinet (ARG)
Libero: Marianela Robinet (ARG)
Rising Star: Brenda Castillo (DOM)
Most Valuable Player: Sidarka Nunez (DOM)

285:名無し@チャチャチャ
08/06/09 05:58:30 GZQQNuq9
2008モントルーバレーマスターズ<スイス>

【最終順位】[勝敗][得点率]
1位:キューバ 5勝 1.175
2位:中国 4勝1敗  1.084
3位:イタリア 3勝2敗  0.984
4位:オランダ 2勝3敗 0.910
5位:ドイツ 1勝4敗 0.967
6位:セルビア 5敗 0.896

【個人順位】
(Best Scorers)
1位:王一梅(CHN) 90点 2位:コズーフ(GER) 80点 3位:ネーショビッチ(SRB) 75点

(Best Spikers)Succ.%
1位:ラミレス(CUB) 55.56 2位:薛明(CHN) 48.48 3位:ユミルカ(CUB) 48.15

(Best Blockers)Avg.by set
1位:カリーリョ(CUB) 1.35 2位:フュールスト(GER) 1.05 3位:薛明(CHN) 0.90

(Best Servers)Avg.by set
1位:ネーショビッチ(SRB) 0.65 2位:サントス(CUB) 0.45 3位:王一梅(CHN) 0.35

(Best Diggers)Avg.by set
1位:チューリッヒ(GER) 4.00 2位:バインホーフェン(NED) 3.18 3位:スタム(NED) 3.06

(Best Setters)Avg.by set
1位:馮坤(CHN) 8.35 2位;キム・スタエレンス(NED) 8.12 3位:ハンケ(GER) 8.05

(Best Receivers)Eff. %
1位:ブロム(NED) 66.33 2位:バインホーフェン(NED) 64.00 3位:張嫻(CHN) 59.52

286:名無し@チャチャチャ
08/06/09 06:00:37 P/HwVsYU
モントルー優勝のキューバ。
またまたスパイク賞受賞のラミレス。イタリア戦まさにスーパーエース的な存在だ。
スパイク賞トップ5の内、上位4人がキューバチーム脅威です。


287:名無し@チャチャチャ
08/06/09 06:04:43 a4kNRiV3
今年に入ってアブダビ国際と2連覇だね
賞金稼ぎだな

288:名無し@チャチャチャ
08/06/11 21:34:17 VjwaGlg/
2008北京五輪<中国>

A組:中国、米国、キューバ、日本、ポーランド、ベネズエラ
B組:ブラジル、イタリア、ロシア、セルビア、カザフスタン、アルジェリア

A組日程
(8/9)
米国×日本
中国×ベネズエラ
キューバ×ポーランド

(8/11)
キューバ×米国
中国×ポーランド
日本×ベネズエラ

(8/13)
米国×ベネズエラ
日本×ポーランド
キューバ×中国

(8/15)
米国×中国
日本×キューバ
ポーランド×ベネズエラ

(8/17)
米国×ポーランド
キューバ×ベネズエラ
中国×日本

289:名無し@チャチャチャ
08/06/14 15:54:06 bsb7M/M4
ちょっとスレチだけどキューバ男子が凄いらしいね
ほとんどが10代でほとんどが200㎝オーバーなんだって!?
ロンドンには北中米で米国の最大の難敵になりそう

290:名無し@チャチャチャ
08/06/14 17:33:31 e2a5ue3x
キューバ男子、今はほとんど米国と実力差は無いし、北京五輪最終予選も紙一重の
ところで負けた。男子はほとんどが黒人選手ですね。

291:名無し@チャチャチャ
08/06/15 03:09:57 VWpra5+V
ロシルが試合できるようになったのが心強いな
北京の予選リーグは4位にまで入れるだろう
問題は準々決勝で、どこと当たるかだ
ブラジル、ロシアには最近分が悪いから、イタリアかセルビアと当たりたいところだ
ワールドカップじゃイタリアに負けたけど、カルデロンがいればイタリアには勝てると思うな


292:名無し@チャチャチャ
08/06/15 03:12:34 VWpra5+V
イタリアのサイドはピッチニーニ、デルコーレ、アゲロだろうか

293:名無し@チャチャチャ
08/06/15 07:33:45 YXyv8oiH
モントルーでのカルデロンを見ました。ワールドカップの時のような不調ぶりは
感じなかったが、330CMのジャンプは出来ていないように感じます。
決定率は決して悪くは無いと思うがワンタッチを取られすぎているような気がする。
別な話題で、ルイザ長年よく頑張るな。調子悪くて交代させられる場面は見かけるが、
調子よくて圧勝の試合でもルイザはベンチに下がらないよね。引退しないで欲しいけど違う選手も見てみたいという気持ちです。

キューバ女子バスケも世界のトップで今ランキング7位。ランキングもバレー同様、日本よりも上で
昨日の最終予選でも日本を下しました。
人口は少ないのにこちらにも20歳前後で身長190前後の選手が・・・


294:名無し@チャチャチャ
08/06/15 20:27:53 lWI3jIPr
カルデロンの本当に好調の時の打点はあんなもんじゃないもんな。

万全の2005年ワールドグランプリとかはすごかったもんな。



295:名無し@チャチャチャ
08/06/16 22:03:14 y8E0NNBb
2008ワールドグランプリ ※>>134

第一週(6/20~22)
<イタリア:アラッシオ>
キューバ×ポーランド
イタリア×ドミニカ共和国
キューバ×ドミニカ共和国
イタリア×ポーランド
ポーランド×ドミニカ共和国
イタリア×キューバ

第二週(6/27~29)
<中国:香港>
イタリア×日本
キューバ×中国
イタリア×キューバ
中国×日本
キューバ×日本
イタリア×中国

第三週(7/4~6)
<タイ・バンコク>
カザフスタン×タイ
キューバ×ドイツ
ドイツ×タイ
キューバ×カザフスタン
キューバ×タイ
ドイツ×カザフスタン

296:名無し@チャチャチャ
08/06/18 20:33:44 9yibaEOq
14人・リベロ2人という制度になってもリベロは1人しか登録させないだろう。
実際、リベロは0人でも問題は無いわけだし・。
リベロ制度が出来てからAチームのリベロは全員元アタッカー
メサ・マルチネス・アレドンド・オルティス。
リベロを育てる、みたいな考えはキューバチームには無いね。
アレドンドは若くて下手ではないが、才能は感じられないな・・・


297:名無し@チャチャチャ
08/06/21 01:44:36 xZFsiNVA
ポーランドに負けるかな?

298:名無し@チャチャチャ
08/06/21 03:53:29 CRWcFj+3
2008ワールドグランプリ<イタリア>

(6/20)
CUB×POL
 25-20
 29-31
 25-21
 26-24
 [3―1]

キューバ 1勝
ポーランド 1敗

299:名無し@チャチャチャ
08/06/21 14:51:18 P2/9d2Hk
2008ワールドグランプリキューバ代表12名(寧波ラウンド)

[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
① Yumilka Ruiz Luaces ルイーズ 〈08.05.1978〉WS 179㎝ 329㎝ Camaguey
2 Yanelis Santos Allegne サントス 〈30.03.1986〉WS/S 181㎝ 324㎝ Ciego de Avila
3 Nancy Carrillo de la Paz カリーリョ 〈11.01.1986〉MB 190㎝ 318㎝ Ciudad Habana
6 Daimi Ramirez Echevarria ラミレス 〈08.10.1983〉WS/S 176㎝ 305㎝ Ciudad Habana
8 Yaima Ortiz Charro オルティス 〈09.11.1981〉L 181㎝ 326㎝ Ciudad de la Habana
9 Rachel Sanchez Perez サンチェス 〈09.01.1989〉MB 188㎝ 325㎝ Pinar del Rio
10 Yusleidys Herera Alvarez エレーラ 〈12.03.1984〉WS 178㎝ 325㎝ Cuidad de la Habana
11 Liana Mesa Luaces メサ 〈26.12.1977〉WS/S 179㎝ 318㎝ Camaguey
12 Rosir Calderon Diaz カルデロン 〈28.12.1984〉WS 191㎝ 330㎝ Ciuda Habana
14 Kenia Carcaces Opón カルカセス 〈22.01.1986〉WS 189㎝ 306㎝ Holguín
15 Yusedey Silie Frometa シリエ 〈11.11.1984〉WS/S 183㎝ 316㎝ Ciudad Habana
18 Zoila Barros Fernández バロス 〈16.08.1976〉MB 188㎝ 328㎝ Ciudad de la Habana

300:名無し@チャチャチャ
08/06/21 14:54:24 P2/9d2Hk
↑訂正:(アラッシオラウンド)

301:名無し@チャチャチャ
08/06/21 18:19:13 HSMMNC1K
カルデロンは出なかったんだね。相手が格下のポーランドだったし出す必要もないか・。
グランプリからオルティス、エレーラがチームに合流しました。
まぁこのイタリアラウンドの12人が五輪のメンバーで決まりだろう。
オルティスはWSでメサがリベロ。
センターだけが3人になるけどゴンザレスを連れても意味ないしね。

302:名無し@チャチャチャ
08/06/21 19:30:04 HSMMNC1K
セリエAでプレーしているサモラ・マルタのキューバチーム復帰はないのかな?
キューバAチームでスタメンを務めたこともある。
キューバチームではセンターだったが今のチームではスーパーエースポジション。
187CMでラミレス、ゴンザレスと同じ24歳。ゴンザレスよりは明らかに戦力になる。
06年からイタリアでどういう経緯でプレーしているかは明らかではない。
結構美人だし。
URLリンク(legavolleyfemminile.acantho.net)

303:名無し@チャチャチャ
08/06/22 00:30:11 NkztXaNp
2008ワールドグランプリ

(6/21)
CUB×DOM
 25-22
 25-15
 25-19
 [3―0]

キューバ 2勝
ドミニカーナ 2敗

304:あ
08/06/22 14:47:00 aGC4HBAb
やぱキューバのほうが強いか


てかポーランドに負けてほしかった

305:名無し@チャチャチャ
08/06/23 03:27:33 3ZdcE+kT
2008ワールドグランプリ

(6/22)
ITA×CUB
 25-23
 27-25
 27-25
 [3―0]

イタリア 3勝
キューバ 2勝1敗

306:名無し@チャチャチャ
08/06/23 22:45:19 f3lPdOju
某掲示板でクソダセエ、キューバヲタが暴れてたなw
自慢にならない自慢話しして失笑買ってたんだけど
ありゃ、このスレの住人か?
ああいうアホ、放し飼いにするなw


307:名無し@チャチャチャ
08/06/24 08:27:26 A8WoZhVK
カリーヲってコスタやアゲロみたいにハンドリングがすごく柔らかいから
彼女がツーセッターをやればよかったのに。
ラミレスもサントスもまずまずだけど、カリーヲのあの手首の柔らかさは魅力的

308:名無し@チャチャチャ
08/06/27 05:52:46 ZttfKNiQ
17 Gyselle de la Caridad Silva Franco シルバ(16歳)
微妙ではあるけれど、美人な方じゃない?
URLリンク(www.fivb.org)

309:名無し@チャチャチャ
08/06/28 00:02:19 9bth4ROC
負けちゃったね

310:名無し@チャチャチャ
08/06/28 00:15:26 zpf15SGl
2008ワールドグランプリ

(6/27)
CUB×CHN
 18-25
 27-25
 25-21
 21-25
 13-15
 [2―3]

中国 4勝
キューバ 2勝2敗

311:変更なし
08/06/28 00:30:39 zpf15SGl
2008ワールドグランプリキューバ代表12名(寧波ラウンド)(香港ラウンド)

[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
① Yumilka Ruiz Luaces ルイーズ 〈08.05.1978〉WS 179㎝ 329㎝ Camaguey
2 Yanelis Santos Allegne サントス 〈30.03.1986〉WS/S 181㎝ 324㎝ Ciego de Avila
3 Nancy Carrillo de la Paz カリーリョ 〈11.01.1986〉MB 190㎝ 318㎝ Ciudad Habana
6 Daimi Ramirez Echevarria ラミレス 〈08.10.1983〉WS/S 176㎝ 305㎝ Ciudad Habana
8 Yaima Ortiz Charro オルティス 〈09.11.1981〉L 181㎝ 326㎝ Ciudad de la Habana
9 Rachel Sanchez Perez サンチェス 〈09.01.1989〉MB 188㎝ 325㎝ Pinar del Rio
10 Yusleidys Herera Alvarez エレーラ 〈12.03.1984〉WS 178㎝ 325㎝ Cuidad de la Habana
11 Liana Mesa Luaces メサ 〈26.12.1977〉WS/S 179㎝ 318㎝ Camaguey
12 Rosir Calderon Diaz カルデロン 〈28.12.1984〉WS 191㎝ 330㎝ Ciuda Habana
14 Kenia Carcaces Opón カルカセス 〈22.01.1986〉WS 189㎝ 306㎝ Holguín
15 Yusedey Silie Frometa シリエ 〈11.11.1984〉WS/S 183㎝ 316㎝ Ciudad Habana
18 Zoila Barros Fernández バロス 〈16.08.1976〉MB 188㎝ 328㎝ Ciudad de la Habana

312:名無し@チャチャチャ
08/06/28 16:55:57 zpf15SGl
2008ワールドグランプリ

(6/28)
ITA×CUB
 21-25
 25-19
 19-25
 25-20
 15-13
 [3―2]

イタリア 5勝
キューバ 2勝3敗

313:名無し@チャチャチャ
08/06/28 16:56:28 zpf15SGl
イタリアは今大会初アゲロがフルスタメン

314:名無し@チャチャチャ
08/06/28 20:46:51 JReljySJ
キューバ決勝ラウンドいける?

315:名無し@チャチャチャ
08/06/29 16:01:14 T2TACo/N
3-1で日本には勝ったにはかったけど、
明らかにラミレス明らかにおかしい。スパイクは打たないし
スパイクフォームにも入らない。体調不良か怪我しているね。

316:名無し@チャチャチャ
08/06/29 16:15:59 HY9equJ6
カルデロンパパがいない…
何処いったの?

317:名無し@チャチャチャ
08/06/29 17:16:51 zxVeacmJ
2008ワールドグランプリ

(6/29)
CUB×JPN
 22-25
 25-21
 25-19
 25-16
 [3―1]

キューバ 3勝3敗
日本 2勝4敗

318:名無し@チャチャチャ
08/06/29 17:31:49 T2TACo/N
カルデロンパパは今はBチームの監督よ

319:名無し@チャチャチャ
08/06/30 03:39:45 XblBv6Td
7/26~7/29 セルビアベオグラードでセルビア・ポーランド・ロシアと親善試合するそうです。

320:名無し@チャチャチャ
08/06/30 03:52:35 OqqBXtzE
↑情報乙
てかキューバ大丈夫か?w
グランプリ決勝ラウンドはわからんけど
体力もつのかよ…
北京五輪ヘロヘロになりそうw

321:名無し@チャチャチャ
08/06/30 05:49:15 Xa47jBn6
2月の中国遠征を皮切りに休み無しだからな・。
ラミレスは高熱(風邪)を出しているように見えた。
残り3戦全勝すれば決勝ラウンドにはおそらく行くことに
なるが、休んだ方がいい。
ただその3戦が格下なんだよね。


322:名無し@チャチャチャ
08/07/03 05:39:01 zzll3zMo
香港ラウンドCS放送キューバ×日本が今日あるのか

323:名無し@チャチャチャ
08/07/03 07:38:37 EOW9eCqL
サーブの威力わ数年前ょり衰えたな。相変わらず、集中力がキレるくせわかわらない。そういう国民性なのか、人種性なのか

324:名無し@チャチャチャ
08/07/03 10:30:19 VQDopu5i
>>323
馬鹿な文章書くお前っていったい・・・

325:名無し@チャチャチャ
08/07/04 00:32:26 iiibqRHy
>サーブの威力わ数年前ょり衰えたな。

日本戦は手を抜いてるだけだろ

326:名無し@チャチャチャ
08/07/04 18:08:40 enqiuqQw
パイオニアスレによると
キューバチームは7/14~7/29まで山形で合宿するそうです。
山形の新聞に載ってたそうです。
もしかしたら公開試合もあるかも?らしい
セルビアでの親善試合はどうするのかわからないけど。

327:変更なし
08/07/04 19:10:37 puxLrw9Y
2008ワールドグランプリキューバ代表12名(寧波ラウンド)(香港ラウンド)(澳門ラウンド)

[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
① Yumilka Ruiz Luaces ルイーズ 〈08.05.1978〉WS 179㎝ 329㎝ Camaguey
2 Yanelis Santos Allegne サントス 〈30.03.1986〉WS/S 181㎝ 324㎝ Ciego de Avila
3 Nancy Carrillo de la Paz カリーリョ 〈11.01.1986〉MB 190㎝ 318㎝ Ciudad Habana
6 Daimi Ramirez Echevarria ラミレス 〈08.10.1983〉WS/S 176㎝ 305㎝ Ciudad Habana
8 Yaima Ortiz Charro オルティス 〈09.11.1981〉L 181㎝ 326㎝ Ciudad de la Habana
9 Rachel Sanchez Perez サンチェス 〈09.01.1989〉MB 188㎝ 325㎝ Pinar del Rio
10 Yusleidys Herera Alvarez エレーラ 〈12.03.1984〉WS 178㎝ 325㎝ Cuidad de la Habana
11 Liana Mesa Luaces メサ 〈26.12.1977〉WS/S 179㎝ 318㎝ Camaguey
12 Rosir Calderon Diaz カルデロン 〈28.12.1984〉WS 191㎝ 330㎝ Ciuda Habana
14 Kenia Carcaces Opn カルカセス 〈22.01.1986〉WS 189㎝ 306㎝ Holgun
15 Yusedey Silie Frometa シリエ 〈11.11.1984〉WS/S 183㎝ 316㎝ Ciudad Habana
18 Zoila Barros Fernndez バロス 〈16.08.1976〉MB 188㎝ 328㎝ Ciudad de la Habana

328:名無し@チャチャチャ
08/07/04 19:53:35 puxLrw9Y
CUB×GER
23-25
25-21
(1-1)

329:名無し@チャチャチャ
08/07/04 20:39:42 puxLrw9Y
2008ワールドグランプリ

(7/4)
CUB×GER
 23-25
 25-21
 25- 8
 25-21
 [3―1]

キューバ 4勝3敗
ドイツ 2勝5敗

330:名無し@チャチャチャ
08/07/05 19:50:39 blWuKBNl
CUB×KAZ
22-25
25-19
(1-1)

331:名無し@チャチャチャ
08/07/05 19:56:11 SA3HWsAK
ユミルカ、サントス、カリーヨ、ラミレス、サンチェス、カルデロンのべスメンで
1せっと取られるw

332:名無し@チャチャチャ
08/07/05 20:38:16 blWuKBNl
2008ワールドグランプリ

(7/5)
CUB×KAZ
 22-25
 25-19
 25-21
 25-16
 [3―1]

キューバ 5勝3敗
カザフスタン 1勝7敗

333:名無し@チャチャチャ
08/07/06 06:03:19 N6pTpv8G
カリーリョ、主要4部門全部名前が上位にきている。
スパイカーは2位。ブロッカー1位。サーバー1位。
今日のタイ戦に勝てば決勝ラウンド進出です。
キューバの場合何処と対戦しても(格下でも)、1セットぐらい取れれることは
昔から変わりません。何処に勝つか分からないけど、何処に苦戦するか分からないそれがキューバ。
今日のタイ戦、3-1ぐらいじゃないですかね

334:名無し@チャチャチャ
08/07/06 17:32:00 ouvuddc3
タイにフルセット?

335:名無し@チャチャチャ
08/07/06 18:12:29 5yvKRaZN
2008ワールドグランプリ

(7/6)
CUB×THA
 25-20
 25-22
 23-25
 17-25
 15- 9
 [3―2]

キューバ 6勝3敗
タイ 1勝8敗

336:名無し@チャチャチャ
08/07/06 18:48:08 IqOmYROl
キューバ 対日本戦近年の戦歴(柳本JAPAN以降)

●[1-3]03モントルー (23-25 25-21 22-25 22-25)
●[2-3]03WGPジョイア・デル・コッレR (25-18 18-25 20-25 25-19 13-15)
●[2-3]03W杯 (25-15 19-25 25-21 21-25 13-15)
○[3-1]04WGPジャカルタR (24-26 25-15 25-13 25-22)
○[3-0]04WGP済州R (25-21 25-14 25-22)
○[3-1]05中国国際・寧波 (18-25 25-20 25-17 25-23)
○[3-1]05中国国際・大連 (25-19 25-19 21-25 25-22)
●[0-3]05モントルー (20-25 21-25 19-25)
○[3-2]05WGP決勝仙台R (21-25 25-20 20-25 28-26 17-15)
●[0-3]06WGP東京R (27-29 18-25 17-25)
○[3-1]06世界バレー (22-25 25-23 25-22 25-22)
○[3-2]07WGP東京R (20-25 25-18 21-25 25-20 15-13)
〇[3-1]07W杯 (22-25 31-29 25-23 25-20)
○[3-1]08WGP香港R (22-25 25-21 25-19 25-16)

キューバの9勝5敗

337:名無し@チャチャチャ
08/07/07 14:55:17 64hdBslc
ユミルカちゃんとカリーヨちゃんが
スペインのメルカートに名前が載ってるわ^ω^

338:名無し@チャチャチャ
08/07/09 20:23:59 MJ7SC3Ma
3-1だけど、辛勝って感じだったな。手の内隠したのかね。

339:名無し@チャチャチャ
08/07/09 20:36:35 h/9aNlb6
>>337
スペインは言葉の問題がないから、プレーしやすいかもね。

340:名無し@チャチャチャ
08/07/09 21:08:08 tl1zqStb
ちょバロスwww

341:名無し@チャチャチャ
08/07/09 21:15:15 4msQIVS8
ラミレス、痩せた。
予選の日本戦の体調不良ぶりは感じなかった。
5kg以上、2周りぐらい痩せた。

342:名無し@チャチャチャ
08/07/09 21:26:47 /3XcjMxo
テラBARROSwwww

343:名無し@チャチャチャ
08/07/09 22:00:06 TdDOtszY
2008ワールドグランプリ

(7/9)
CUB×JPN
 19-25
 25-23
 25-18
 25-19
 [3―1]

キューバ 1勝
日本 1敗

344:名無し@チャチャチャ
08/07/09 22:06:28 4xYqr9u0
メルカートってなに?

345:名無し@チャチャチャ
08/07/09 22:25:13 CnpUaKEm
>>344
移籍市場のことだよ

346:名無し@チャチャチャ
08/07/10 03:00:12 aEPXZkVL
キューバ 対日本戦近年の戦歴(柳本JAPAN以降)

●[1-3]03モントルー (23-25 25-21 22-25 22-25)
●[2-3]03WGPジョイア・デル・コッレR (25-18 18-25 20-25 25-19 13-15)
●[2-3]03W杯 (25-15 19-25 25-21 21-25 13-15)
○[3-1]04WGPジャカルタR (24-26 25-15 25-13 25-22)
○[3-0]04WGP済州R (25-21 25-14 25-22)
○[3-1]05中国国際・寧波 (18-25 25-20 25-17 25-23)
○[3-1]05中国国際・大連 (25-19 25-19 21-25 25-22)
●[0-3]05モントルー (20-25 21-25 19-25)
○[3-2]05WGP決勝仙台R (21-25 25-20 20-25 28-26 17-15)
●[0-3]06WGP東京R (27-29 18-25 17-25)
○[3-1]06世界バレー (22-25 25-23 25-22 25-22)
○[3-2]07WGP東京R (20-25 25-18 21-25 25-20 15-13)
〇[3-1]07W杯 (22-25 31-29 25-23 25-20)
○[3-1]08WGP香港R (22-25 25-21 25-19 25-16)
○[3-1]08WGP決勝横浜R (19-25 25-23 25-18 25-19)

キューバの10勝5敗

347:名無し@チャチャチャ
08/07/10 05:13:39 N5wjtoT8
>>346
8戦連続で1セット目は落としてるんだな

348:名無し@チャチャチャ
08/07/10 05:48:11 WTjTECkr
Tバックを着用の選手はいましたか

349:名無し@チャチャチャ
08/07/10 11:39:09 r8KGOfeG
バロスwww

350:名無し@チャチャチャ
08/07/10 14:54:20 aEPXZkVL
2008ワールドグランプリ

(7/10)
CUB×CHN
 25-21
 20-25
 26-24
 25-16
 [3―1]

キューバ 2勝
中国 2敗

351:名無し@チャチャチャ
08/07/10 19:47:59 BXgVUYK/
カリーヨかわいい(*´д`*)ハァハァ

352:名無し@チャチャチャ
08/07/10 21:12:12 eQpeVt7a
カリーリョ、大丈夫だろうか?
カリーリョはアテネのときも五輪直前で足首を怪我してたな・

353:あ
08/07/10 21:14:05 A2Oe1xkj
アゲロは?

354:名無し@チャチャチャ
08/07/11 16:54:34 vWoDO5Mp
2008ワールドグランプリ

(7/11)
CUB×USA
 22-25
 17-25
 25-18
 25-21
 15-11
 [3―2]

キューバ 3勝
米国 1勝2敗

355:名無し@チャチャチャ
08/07/11 18:21:31 CKLFScL7
別スレで、キューバ勝ったけど、ラミレス番長、お怒りで大乱闘だったみたい?
会場やテレビ観戦の方、何か教えて下さい
ケニアはプレーは段々と凶悪になってきたけど、見た目はホント優しそうだよな。キューバの中で1番かわいらしいかも。

356:名無し@チャチャチャ
08/07/11 20:21:30 i0Ufwsqf
ラミレス痩せちゃって迫力なくなっちゃったね

さみしい

357:名無し@チャチャチャ
08/07/11 21:12:13 dbubGQzF
乱闘マジですか?

358:名無し@チャチャチャ
08/07/11 21:14:41 /w24EsTC
ケニー成長したね。
カルデロンよりも上?

359:名無し@チャチャチャ
08/07/11 21:15:40 /w24EsTC
訂正
ケニー→ケニア

360:名無し@チャチャチャ
08/07/11 21:59:04 8PLLFynN
URLリンク(www.sanspo.com)
ワロス

361:名無し@チャチャチャ
08/07/11 22:40:29 dbubGQzF
>>360
ありがとう。
ラテンの血って怖いな…
明日のブラジル戦がんばれー

362:名無し@チャチャチャ
08/07/11 22:48:49 BClhaEGS
3連勝を飾ったキューバだが、試合後のベンチ前で仲間割れ。
ラミレスとカルカセスの言い争いがおさまらず、つかみ合いのけんかに発展。
2人は周囲に羽交い締めにされ、控室に消えた。
けんかの理由を知らぬまま記者会見に出たというペルドモ監督は
「ラテンの血がそうさせたのだろう。勝っても熱くなってしまうのは、
われわれにはよくあること」と笑顔を交えながら説明した。

ケニア変わったな。昔はバロス?に怒鳴りつけられてたのに。
ラミレスとのつかみ合い見たかったな。



363:名無し@チャチャチャ
08/07/11 23:07:02 7skVhfX8
テラバロスwww

364:名無し@チャチャチャ
08/07/11 23:55:35 yU+pZX2o
ケニアじゃなくてカルデロンじゃ?
ケニアはどっちかと言うとスネて口聞かなくなったカルデロンになんでよ!って追いかけてたし。

365:名無し@チャチャチャ
08/07/12 00:25:27 i9pAYcNN
カルデロンでしょ?ケニアは止めようとしてたって実況スレにあったけど。
サンスポの記者はキューバのでっかい選手という認識だけで混同してしまったのでは。
仮にケニアがそんなに勇敢になったのならむしろ喜ばしいこと。

366:名無し@チャチャチャ
08/07/12 00:27:41 oHSYvH5v
その乱闘シーン放送されてたの??だとしたらyoutubeに期待ですねw

367:名無し@チャチャチャ
08/07/12 00:34:16 Ncm/ijUN
やっぱりケニアではないよな。
日本にいた時も大人しかったしな。
カルデロンとラミレスは、昔から仲が良く無さそうだったから納得だな。

368:名無し@チャチャチャ
08/07/12 00:48:26 QMTrpZt5
久しぶりの喧嘩見たかったなぁ・・・。
今日は撮り逃しちゃったのが痛い・・・

369:名無し@チャチャチャ
08/07/12 00:52:43 i9pAYcNN
キューバvs中国のときとかだったら、仏顔のヒョウコンが「争いはおやめなさい」って言ってすぐに解決しそう。

370:名無し@チャチャチャ
08/07/12 01:05:45 uAWyXE45
ヤンチャだな
かわええ

371:名無し@チャチャチャ
08/07/12 01:27:34 cD6CE1iA
ラテンの血が騒いだだけさ
なあに明日の朝には皆ケロッとしてるよ

372:名無し@チャチャチャ
08/07/12 08:10:45 8AyBbRaU
最近はカルデロン→ラミレスへの顔面チョップが見られなかったから、良い傾向だw



373:名無し@チャチャチャ
08/07/12 10:44:07 dTtqhe26
Tバック着用していた選手は

374:名無し@チャチャチャ
08/07/12 11:27:11 EViVtSFd
カルデロンはホント成長しないね。
サイドとしての守備力、決定力、勝負強さ、そしてサーブ
全てにおいてケニアが上。

375:名無し@チャチャチャ
08/07/12 12:37:56 AKyWQC/2
>>373
国外永久追放

376:名無し@チャチャチャ
08/07/12 15:07:49 GWxEo7Of
2008ワールドグランプリ

(7/12)
BRA×CUB
 25-14
 25-15
 25-20
 [3―0]

ブラジル 4勝
キューバ 3勝1敗

377:名無し@チャチャチャ
08/07/12 15:15:28 oHSYvH5v
やはり昨日のが引きずってるのか??ここまで大差つけられるとは思わなかった。

378:名無し@チャチャチャ
08/07/12 15:19:04 j4QDL3aP
ロシルたんとケニアたんの漫才が見たい。

379:名無し@チャチャチャ
08/07/12 15:26:19 OYp9pCm5
日本はカルたんに比べたらカルたんのが苦手だお^ω^

380:名無し@チャチャチャ
08/07/12 17:06:39 JB2ySTMR
どっちだよw

381:名無し@チャチャチャ
08/07/12 19:55:36 iG8waVR4
>>379
最初はカルデロンで後者はケニア

382:オルティザ
08/07/13 16:11:04 FkJKbhbd
ヤィマちゃんは来日していますか。

383:名無し@チャチャチャ
08/07/13 18:00:42 ft+TeUyY
2008ワールドグランプリ

(7/13)
ITA×CUB
 30-28
 18-25
 23-25
 19-25
 [1―3]

キューバ 4勝1敗
イタリア 2勝3敗

384:名無し@チャチャチャ
08/07/13 18:46:48 tcehGZuZ
おお!WCより良くなったね

385:名無し@チャチャチャ
08/07/13 21:19:45 UvQ597r1
キューバ対イタリアを会場で観戦しました。気合入っていてチームはいいムードでしたよ。
正直、イタリア弱かった。3-0で勝てた試合だったな。キューバはアゲロをサーブで
狙っていた。それが良かったというか、アゲロのサーブレシーブが下手すぎる。
またスパイクも止められたりいいとこなし。途中でベンチに下げられる場面もあった。
アゲロよりもサントス、ラミレスの方がパワーがあってきれがある。
試合後サントス、すごい腰を痛そうにしていた。大したことは無いと思う。
カリーリョは練習はせず、完全に療養している。オルティスはスパイク練習していました。膝は大丈夫だと思います。
ラミレスは途中、またまたオーバーリアクションで注意を受けていました。
キューバの選手って声デカイね。イタリアチームの3倍は声が出ている。
勝利後のキューバチームの雄叫びとパフォーマンスを見ていたイタリアチーム(アゲロ)の
表情がなんとも言えない・・・・・・。
試合後、ラミレスはバレー関係者3人と直ぐに会場から出て行った。
おそらく取材でも受けるのではないかと思った。次期キャプテンとして。
全体としてやはりラミレスのチームといっていいほど目立っている。
久々のグランプリのメダル、おめでとう。

386:名無し@チャチャチャ
08/07/13 21:26:55 UvQ597r1
付けたしです。
ラミレス、他の国際大会では何度もスパイク賞を取っているが、
4大大会では初のスパイク賞受賞です。世界NO1アタッカーです。

387:名無し@チャチャチャ
08/07/13 23:02:42 RSabSsxs
今のアゲロと比べても意味ないよ。アゲロもう32歳だもん。

388:名無し@チャチャチャ
08/07/14 09:42:03 bjUBDfuL
金曜日に日本の試合が始まる前、ペルドモさんが赤いジャージ姿で
一人でアリーナの近く歩いてたな。
散歩でもしてたのかな。
あんまり大きくないから目立たないし、普通の外人のおじさんにしか見えなかったよ。
キューバのバレーの監督なんか、普通の日本人は誰も知らないから
羽伸ばせるのかもしれないな。


389:名無し@チャチャチャ
08/07/14 14:55:36 TG1N3/LL
2008ワールドグランプリ

【最終順位】
1位:ブラジル
2位:キューバ
3位:イタリア
4位:米国
5位:中国
6位:日本
7位:トルコ
8位:ドイツ
9位:ドミニカーナ
10位:ポーランド
11位:タイ
12位:カザフスタン

【ペストプレーヤーズ】
ベストスパイカー:ダイミ・ラミレス(CUB)
ベストブロッカー:バレウスカ・オリベイラ(BRA)
ベストサーバー:メグミ・クリハラ(JPN)
ベストリベロ:ユーコ・サノ(JPN)
ベストセッター:ヨシエ・タケシタ(JPN)
ベストスコアラー:メグミ・クリハラ(JPN)
MVP:マリアンネ・ステインブレッシェル(BRA)

390:名無し@チャチャチャ
08/07/15 01:16:53 XJtF3ROY
最終宿泊地・天童に到着 五輪女子バレーのキューバ代表 2008年07月14日 22:15

北京五輪出場を前に、本県で最終調整の合宿を予定しているバレーボール女子のキューバ代表が14日、県内入りした。
天童市の県総合運動公園合宿所に宿泊しながら28日まで滞在。
東北パイオニアの体育館で連日練習するほか、21日にはバレーボール・プレミアリーグ女子の
パイオニアレッドウィングスとの公開練習試合も予定している。
パイオニアの吉田敏明監督と、キューバ代表のペルドモ監督らが30年来の知人であることから本県での合宿が実現した。
訪れたのは選手12人、監督・スタッフ7人。
キューバ代表は横浜アリーナで開催されたバレーボール女子のワールドグランプリ決勝リーグに13日まで出場。
この日、バスで天童入りした。
県総合運動公園では吉田監督らが出迎えた。
選手らは、試合直後の長いバス移動にやや疲れた表情。
山形特有の蒸し暑さにも驚いた様子で、宿泊所では早速、部屋のエアコンを動かしていた。
滞在中、パイオニアとのゲームなどを中心に最終調整を行う予定。
吉田監督は「先日のワールドグランプリ2位で、北京五輪の優勝候補でもあるキューバとゲームができることは、
チームにとってまたとないチャンス。大きな刺激になる」と話していた。
URLリンク(yamagata-np.jp)

391:名無し@チャチャチャ
08/07/16 03:56:56 gYwftYjZ
イタリアとの試合が終わった後のタッチで、バロスとルイスがアゲロに
両手で握手したあと、何か言っていたね。
シドニー組みでナショナルチームで活躍しているのは3人だから、思い入れがあるのかも。


392:名無し@チャチャチャ
08/07/16 06:34:17 vYUamm9r
ワールドグランプリで透けチクとTバック透けどちらともありましたね。
どちらがいいですか。

393:名無し@チャチャチャ
08/07/16 15:07:40 ZC0GR/bp
URLリンク(www.youtube.com)
ラミレスとカルデロンの格闘終盤にあります。
どうもカルデロンが先に手を出した模様・・・。カルカセスは必死に引きとめ役ですね。

394:名無し@チャチャチャ
08/07/16 15:51:36 vs33CaEM
>>393凄いね!オラウータンが怒ってるみたい

395:名無し@チャチャチャ
08/07/16 19:23:37 SSrKMZi4
>>391
「てめえだけ逃げやがってざまあみろ」

とか言ってたんだろうね

396:名無し@チャチャチャ
08/07/16 19:32:35 IEoVpDnz
「どうしてあたしに良いトス上げてくれないのよ!?」

これが原因なんじゃね?

397:名無し@チャチャチャ
08/07/17 01:15:35 E/XlwXln
カルデロン「どうしてあたしに良いトス上げてくれないのよ!?」
ラミレス「レシーブが出来るようになってから出直して来い!」

ラミレスはカルデロン親子を嫌ってる感じだったからな。
カルデロン父が監督だった頃もウザそうに話を聞いてたし。
ラミレスはケニアが入ったほうが良いんじゃないか。

398:名無し@チャチャチャ
08/07/17 10:51:07 UvXtUuT+
>>395
君みたいな根性悪と一緒にされたルイスやバロスがかわいそう。

>>393
ケニアは空気の読める子みたいだね。
これは危ない・・・って察して、すぐに二人の間に入ってカルデロンの方を必死で止めていたし。
対するサンチェスやバロスは横で聞いていても、そ知らぬ顔・・・。
変に止めても巻き込まれるだけだし、やらせとけーってことなのかな。


399:名無し@チャチャチャ
08/07/17 14:40:57 RmEb0RtH
駆る出論はわがままっぽくてチームの雰囲気壊してる
結構長くナショナルチームに入ってるのに、いつまでも子供みたいじゃダメだね
年下も入ってきてるのに
一年ぐらい外してみてもいいんじゃ?

400:名無し@チャチャチャ
08/07/17 15:22:18 UcGiKSdz
成長しないままケニアに追い抜かれちゃったね

401:名無し@チャチャチャ
08/07/18 13:55:26 iqo3smQF
じゃあカルデロンは
技とラミレスに顔バッチンしてたのか
ラミレス可哀想

402:名無し@チャチャチャ
08/07/18 18:13:59 8Fus55FV
>>393
乱闘より、自分がうつってて驚いた

403:名無し@チャチャチャ
08/07/18 19:02:45 JxGiz7An
どのブスかしら?

404:名無し@チャチャチャ
08/07/18 19:59:14 /uS3QKJv
なんだかキューバ人らしいというか・・
なんでこんなにイライラするんだろうね。
全日本なんかだとありえないけど。

405:名無し@チャチャチャ
08/07/18 21:25:10 Cfia1ZoQ
顔とか番号知らないんですが

最初のほうで一人興奮してるのもカルデロン?

少しとんで

最後のシーンで座ってるのがラミレスで
そこに立ちはだかっているのがカルデロン?(番号6?)

406:名無し@チャチャチャ
08/07/19 04:49:24 12NIDEyO
整列握手のときからカルデロンが拗ね始めて、それに気付いたケニアがジャージを引っ張って必死に話しかける。
カルデロンはおさまらずケニアを振り切ってベンチのほうへ。
ここでラミレスが何か気に触ることでも言ったのか。
カルデロン手を出す。
ラミレス反撃開始。と思ったらサントスらに引きずられ転ぶ。
それを見たカリーヨ(カルデロンと割かし仲が良い)が何か言い、ラミレスさらに怒り爆発。
襲いかかろうとしたら捕まって両腕抱えられ場外へ。
カルデロンはコーチに宥められて退場。
こんな感じか。

あ、それとケニアは試合中、感情を露にするようになったな。
キューバが不利な状況になって、みんなお通夜のようになったとき声を出してるのはケニアぐらいだ。

407:名無し@チャチャチャ
08/07/19 11:38:56 i+5V7TXS
ケニアはVリーグでプレーしていたときから性格がいいと言われていたね。
2年ぐらい前のテレビで、ケニアは将来のキャプテン候補といっていたが
当時は、そうは思えなかったが最近は変わったね。
ケニアは仲間がミスしたときなどはその選手のところに行くという行動が
多く見られ、チームのことを良く考えている。ラミレスは、するときとしないときがある。
カルカセス、以前より身長伸びたように感じますけど・

408:名無し@チャチャチャ
08/07/19 12:43:17 bcADCRLM
>>406
ルイスもケニアがカルデロンのジャージを引っ張っているあたりで
カルデロンに声かけてたね。
でもキャプだから試合後にサインしないといけないので審判団の方にいっちゃったけど。
で、そのときにあの喧嘩が。

カルデロンも今じゃ膝の怪我で思うようなプレイをできないでいるけど、
2005、2006は彼女がチームを引っ張ってきたし、もうちょっといいトスをちょうだいっていうのもわかる。
シドニーくらいまではコスタとアゲロがいたから結構いいトスも放れたけど
今じゃアレだしね。。

ただルイスも2005WGPまでは全力で叩きつけるようなスパイクを打っていたが、
今じゃ60~70%くらいの力でコースを狙うようにしたし、カルデロンもその技術を身につければ・・・。

409:名無し@チャチャチャ
08/07/19 13:43:21 TRMqbpvr
カルデロンはWGPでTバック着用してましたね

410:名無し@チャチャチャ
08/07/19 15:24:04 RnlV08hs
>自分がうつってて驚いた

どのブスかしら?

411:名無し@チャチャチャ
08/07/19 20:58:58 i+5V7TXS
サンチェスって見かけによらず、パワーある。


412:名無し@チャチャチャ
08/07/19 21:56:36 i+5V7TXS
03年グランプリは、当時Bチームが出場した。ただしAチームは別大会に出ていたが
ルイザがこのBチームに合流した。ラミレスはこの大会が初代表なはずです。
15番は、いまイタリアリーグで活躍しているサモラ。
URLリンク(www.fivb.org)

413:名無し@チャチャチャ
08/07/19 22:46:45 9Os/Oxgl
Bチームだけどベストメンバーのイタリアに勝ってたよね。

414:名無し@チャチャチャ
08/07/20 01:08:42 JeKpiz6e
>>411
キューバにパワーのない選手はいません。

415:名無し@チャチャチャ
08/07/20 17:16:46 EwpHR2AQ

同化ステロイド服用エース乙



416:名無し@チャチャチャ
08/07/20 17:20:30 EwpHR2AQ
近年使用してないのでジャンプ力も格段に下がってますね

417:名無し@チャチャチャ
08/07/20 18:13:53 iyaWr3p9
URLリンク(jp.youtube.com)
スパイカー受賞のラミレス。少し目が潤んでますね。
ブラジルの選手と仲よしだね。

418:名無し@チャチャチャ
08/07/20 19:17:31 R1hgqz6p
>>417
イタリアのバレブー強奪シーンも映ってるwwwwwwwww

419:名無し@チャチャチャ
08/07/20 20:54:20 iyaWr3p9
URLリンク(mackenziebh.com.br)
メストレ・インデラ、ブラジルリーグだね。
9年ぐらいのキューバ代表経歴があるセンタープレーヤー。
ここ数年ポツポツと海外に選手を派遣しているね。

420:名無し@チャチャチャ
08/07/21 17:39:17 l/TbSnll
公開試合見に行ってよかった。世界でトップを争う選手が手を延ばせば届く距離にいる。
選手達地元の子供を抱っこしたりしてリラックスした様子だった。
ルイザやサンチェスやカルデロンなどなど気軽にサインや写真撮影に応じていた。楽しかった。

421:名無し@チャチャチャ
08/07/21 20:35:46 3CmMC/T3
最近うちの地方は地震多いなぁ…慣れてる自分でもTシャツ着たよwキューバチームは大丈夫だかな?気の毒に

422:名無し@チャチャチャ
08/07/22 21:04:21 B851iLQ3
カルデロンが梅宮アンアの娘に似てると思う。

423:名無し@チャチャチャ
08/07/24 00:32:31 mn5jqOJl
選手は大丈夫か?最近地震多すぎる。

424:名無し@チャチャチャ
08/07/24 00:33:39 HjEwerYr
恐かっただろうに

425:名無し@チャチャチャ
08/07/24 00:39:12 mn5jqOJl
自分も怖かった…

426:名無し@チャチャチャ
08/07/24 01:03:25 mn5jqOJl
日本で合宿している全ての国の皆さん不安だろうな…最近地震多すぎる…かわいそうに(´・ω・`)

427:名無し@チャチャチャ
08/07/24 02:04:48 nB0uvig2
北京では何色でもいいからメダル獲ってくれよ

428:名無し@チャチャチャ
08/07/24 02:12:24 Db0Cq9eq
ラミレスが叫んでる姿が目に浮かぶ

429:名無し@チャチャチャ
08/07/24 02:28:38 HjEwerYr
興奮してケニアに殴りかかるラミレス

430:名無し@チャチャチャ
08/07/30 18:43:56 B6r+xNLz
ラミレスの友達、ロシアのPasynkova パシンコワ、12人に残ったね。
シェシェ二ナも北京でキューバ勢に会えて、お互い嬉しいだろうね。
ルイザとシェシェ二ナはキャプテン同士だから話す機会も多いだろう。

431:名無し@チャチャチャ
08/07/31 00:52:21 bvtsK0WD
刈る貸せ酢(カルカセス)  酸血ェ酢(サンチェス)   尻絵(シリエ)
刈る出ろん(カルデロン)  羅身レス(ラミレス)
刈りー世(カリーヨ)    眼差(メサ)
酸と酢(サントス)     馬露酢(バロス)
類座(ルイザ)       尾留手ィ酢(オルティス)
キューバ選手名、当て字したらめちゃくちゃ(笑)

432:名無し@チャチャチャ
08/08/05 13:07:11 AICuFYq6
夏休みだね~

433:名無し@チャチャチャ
08/08/05 16:45:54 B75+NkCG
2008ユース北中米選手権<プエルトリコ>

開催都市:グァイナボ
開催期間:7/3~11
参加国・地域:7チーム

組分け ()内は世界ランク
Group-A
プエルトリコ(13)、メキシコ(24)、コスタリカ(44)
Group-B
米国(4)、ドミニカーナ(9)、トリニダード・トバゴ(44)、米領バージン諸島(65)

434:名無し@チャチャチャ
08/08/05 17:27:40 B75+NkCG
↑ゴメンキューバ出てなかったw

435:名無し@チャチャチャ
08/08/05 17:53:09 B75+NkCG
2008ジュニア北中米選手権<メキシコ>

開催都市:サルティヨ、コアウィラ
開催期間:7/20~28
参加国・地域:8チーム

組分け ()内は世界ランク
Group-A
米国(4)、ドミニカーナ(9)、カナダ(23)、コスタリカ(44)
Group-B
プエルトリコ(13)、メキシコ(24)、キューバ(30)、トリニダード・トバゴ(44)

436:名無し@チャチャチャ
08/08/05 17:58:42 B75+NkCG
2008ジュニア北中米選手権<メキシコ>

(7/22)
CUB×TRI
 25-11
 25-12
 25- 7
 [3―0]

(7/23)
MEX×CUB
 25-15
 11-25
 22-25
 15-25
 [1―3]

(7/24)
CUB×PUR
 23-25
 27-29
 25-14
 25-16
 15-10
 [3―2]

予選ラウンド順位
1位:キューバ CUB 3勝
2位:プエルトリコ PUR 2勝1敗
3位:メキシコ MEX 1勝2敗
4位:トリニダード・トバゴ TRI 3敗

437:名無し@チャチャチャ
08/08/05 18:04:47 B75+NkCG
2008ジュニア北中米選手権<メキシコ>

(7/26)=準決勝=
USA×CUB
 23-25
 25-17
 25-21
 25-19
 [3―1]

(7/27)=3位決定戦=
CUB×PUR
 25-20
 27-25
 23-25
 20-25
 16-14 
 [3―2]

【最終順位】

1位:米国
2位:ドミニカ共和国
3位:キューバ
4位:プエルトリコ
5位:カナダ
6位:メキシコ
7位:コスタリカ
8位:トリニダード・トバゴ

438:名無し@チャチャチャ
08/08/05 18:12:51 B75+NkCG
あんまりキューバジュニア世代って選手権に出場しないイメージがあるけど
情報が少ないので載せてみとく、>>269と比べてみたり

1 Hernandez Drake Anay L.
2 Palacio Mendoza Yoana
3 Cruz Perez Dairilys
5 Masso Casalis Dayesi マソ 〈04.04.1990〉WS 184㎝ 314㎝ Camaguey
7 Sabin Terry Egli
8 Pumariega De Leon Yudit
9 Salas Rosell Wilma
10 Giel Ramos Rosanna
⑪ Marsillan Aguero Lilianny
12 Alvarez Hernamdez Yennifer
14 Borrel Perez Emili
17 Silva Franco Gyselle de la C. シルバ〈29.10.1991〉 184㎝ 302㎝ Santiago de Cuba

439:名無し@チャチャチャ
08/08/08 01:08:29 VeG0wju1
オリンピック始まりまっせ

せいぜいキューバ応援しまひょ

440:名無し@チャチャチャ
08/08/08 01:50:01 tnXVSLqz
2008北京五輪キューバ代表12名

[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
① Yumilka Ruiz Luaces ルイーズ 〈08.05.1978〉WS 179㎝ 329㎝ Camaguey
2 Yanelis Santos Allegne サントス 〈30.03.1986〉WS/S 181㎝ 324㎝ Ciego de Avila
3 Nancy Carrillo de la Paz カリーヨ 〈11.01.1986〉MB 190㎝ 318㎝ Ciudad Habana
6 Daimi Ramirez Echevarria ラミレス 〈08.10.1983〉WS/S 176㎝ 305㎝ Ciudad Habana
8 Yaima Ortiz Charro オルティス 〈09.11.1981〉L 181㎝ 326㎝ Ciudad de la Habana
9 Rachel Sanchez Perez サンチェス 〈09.01.1989〉MB 188㎝ 325㎝ Pinar del Rio
10 Yusleidys Herera Alvarez エレーラ 〈12.03.1984〉WS 178㎝ 325㎝ Cuidad de la Habana
11 Liana Mesa Luaces メサ 〈26.12.1977〉WS/S 179㎝ 318㎝ Camaguey
12 Rosir Calderon Diaz カルデロン 〈28.12.1984〉WS 191㎝ 330㎝ Ciuda Habana
14 Kenia Carcaces Opn カルカセス 〈22.01.1986〉WS 189㎝ 306㎝ Holgun
15 Yusedey Silie Frometa シリエ 〈11.11.1984〉WS/S 183㎝ 316㎝ Ciudad Habana
18 Zoila Barros Fernndez バロス 〈16.08.1976〉MB 188㎝ 328㎝ Ciudad de la Habana

441:名無し@チャチャチャ
08/08/08 02:38:10 tnXVSLqz
2008北京五輪<中国>

A組:中国、米国、キューバ、日本、ポーランド、ベネズエラ
B組:ブラジル、イタリア、ロシア、セルビア、カザフスタン、アルジェリア

[日程]
(8/9)
ITA×RUS、SRB×KAZ
BRA×ALG、CUB×POL、CHN×VEN、USA×JPN

(9/11)
SRB×ALG、ITA×KAZ
CUB×USA、BRA×RUS、CHN×POL、JPN×VEN

(8/13)
ITA×ALG、USA×VEN
RUS×KAZ、BRA×SRB、CUB×CHN、JPN×POL

(8/15)
RUS×ALG、BRA×KAZ
POL×VEN、ITA×SRB、USA×CHN、CUB×JPN

(8/17)
KAZ×ALG、CUB×VEN
USA×POL、BRA×ITA、JPN×CHN、SRB×RUS

※上2試合がBeijing Institute of Technology Gymnasium、下4試合がCapital Indoor Stadium
※試合時間上の段左から順に11:00~、13:00~ 下の段左から13:30~、15:30~、21:00~、23:00~
※左表記の国が世界ランク上位

442:FIVB World Rank. CUB(3)×POL(9)
08/08/09 15:40:34 UA6hgq10
Cuba
━━━
 3 12 6
 2 1 9 (8)

レフト:1ルイーズ、12カルデロン
センター:3カリーヨ、9サンチェス
ライト:2サントス、6ラミレス
リベロ:8オルティス

Poland
━━━
 9 6 12
 1 7 14 (2)

レフト:6ポドレッツ、7グリンカ
センター:9ベドナレク、14リクトラス
セッター: 12サドレク
ライト:1スコブロニスカ
リベロ:2ゼニク

443:名無し@チャチャチャ
08/08/09 15:43:07 teTXYr8H
カルデロンレセプションに入れてる…
有り得ないorz

444:名無し@チャチャチャ
08/08/09 16:00:35 UA6hgq10
>>442ごめんオルティスじゃなくメサがリベロで入ってるかも

445:名無し@チャチャチャ
08/08/09 16:17:56 UA6hgq10
CUB×POL
21-25
25-17
(1-1)
試合中

446:名無し@チャチャチャ
08/08/09 17:09:17 GLh865QU
2008北京五輪

(8/9)A組
CUB×POL
 21-25
 25-17
 25-20
 25-17
 [3―1]

キューバ 1勝
ポーランド 1敗

447:名無し@チャチャチャ
08/08/09 18:40:36 ShlHERgr
キューバはさすが五輪常連だね
ポーランドにプレッシャーをかけぐーうっと点差を広げてく

448:名無し@チャチャチャ
08/08/09 18:50:06 HgOStt9d
カリーヨとサントスが爆発したみたいだね。
まだ二人とも22歳。
あと10年はキューバを支えてくれそう。

449:名無し@チャチャチャ
08/08/09 19:35:46 T/QNDEjW
スタメンもルイザ以外は全員25歳以下なんだよね。
来年はキューバチームは見れない可能性があるからきちんと見ておかないと。

450:名無し@チャチャチャ
08/08/09 19:52:34 lZ5S5FLI
ケニアを入れてないぶんまだ余裕があるな。
状態の悪いカルデロンなんてよく入れるよ。
でもそれ以上にケニアの肩の具合が悪いならちょっと心配だな。
カルデロンではメダルはむり。

451:名無し@チャチャチャ
08/08/10 00:24:27 oMjWQ3eB
URLリンク(www.fivb.org)
URLリンク(www.fivb.org)

WGPの決勝ラウンドでは一触即発なほど険悪なムードだったのに、1ヶ月たったらいつもどおり。
ラテンの血ってこわいな・・・w

452:名無し@チャチャチャ
08/08/10 10:31:18 P7/iBzmv
>>451
ワロスw

453:名無し@チャチャチャ
08/08/10 15:07:02 DR2mc5bH
>>452
だからこそキューバwww
キューバが好きなのは、そういうところかなあ。

454:名無し@チャチャチャ
08/08/11 13:38:08 2uvDNurj
今日もアメリカに勝つどー!
アメリシャあんまり調子よくないから、叩いとくチャンスだす

455:ANDO
08/08/11 13:45:37 Frj3Atg/
タコス食いて~

456:名無し@チャチャチャ
08/08/11 13:51:31 wqZTUgMo
ちょwwキューバ大爆発し過ぎ

序盤1-5でまた出だし悪いわと思ったら
8-5リードでTTOww7連続
その後も4連続3連戦含む16-8w
米はバタバタだな

457:名無し@チャチャチャ
08/08/11 13:51:47 2uvDNurj
タコスはメキシコ料理だど~

458:名無し@チャチャチャ
08/08/11 13:55:00 wqZTUgMo
キューバと言えば葉巻じゃないの?

459:名無し@チャチャチャ
08/08/11 14:52:36 vyjwX/MD
2008オリンピック

(8/11)A組
CUB×USA
 25-15
 26-24
 25-17
 [3―0]

キューバ 2勝
アメリカ合衆国 1勝1敗

460:名無し@チャチャチャ
08/08/11 21:50:02 4To050vq
テレビで観たけど
2セット目はよく粘って逆転で取ったな
サーブもよく走ってたし
カルデロンも復調っぽい

アメリカの解説がウケたw

461:名無し@チャチャチャ
08/08/13 15:17:04 ENcEFQtQ
>>460
女子バレー喫茶の管理人さんですか?

462:名無し@チャチャチャ
08/08/13 18:26:10 4V6+7Aai
キューバ今大会は序盤から調子良いね。今日勝ったら本物だ。粗さが目立たなくなり、チームとしての完成度はシドニー後のハ年間、1番良いかもね。かなりメダルは硬そうな気がする。

463:名無し@チャチャチャ
08/08/13 23:08:36 BdtJrzoH
1,2セット目はどうなることやら・・・って思ったけど逆転勝ちだったね。
第3セットはサントスのサーブ効果率がすごかったし、第4セットのデュースの場面では
ずーっとレフトレフトでルイスとカルデロンが決めまくっていた。
カルデロンのスパイクは中国の選手も諦めて逃げてたねw

464:名無し@チャチャチャ
08/08/13 23:09:53 fGeHcE1D
勝った?

465:名無し@チャチャチャ
08/08/13 23:13:14 hsxr2cZC
3-2で勝ち。

466:名無し@チャチャチャ
08/08/13 23:13:46 FAg9O8NO
2008北京オリンピック

(8/13)A組
CUB×CHN
 18-25
 14-25
 25-23
 32-30
 15-13
 [3―2]

キューバ 3勝
中国 2勝1敗

467:名無し@チャチャチャ
08/08/13 23:22:10 ENcEFQtQ
また勝ったどー!

468:名無し@チャチャチャ
08/08/13 23:56:38 2hNLJ1g6
カリーリョが下げられながらも良く勝ったね。4セット目デュース場面辺りは
サーブレシーブは崩されまくっていたがレフト2人がすごい。あの場面で
ケニアだったら間違いなく決め切れていない。
これで予選全勝決まったも同然だね。

469:名無し@チャチャチャ
08/08/14 14:49:30 fpVvKH0v
このままだとキューバが1位通過で、反対側でロシアが4位になりそう。
ロシアが調子が上がってないとはいえ、準々決勝でロシアと当たるのは危険だと思う。
できればセルビア、次はイタリアが勝てる可能性が高いと思う。
ロシアには分が悪いし、ブラジルにはまったくといっていいほど勝ててないからね。


470:名無し@チャチャチャ
08/08/14 21:55:13 V7tTVJXS
ロシアとの対戦は最近あまりしていない。ロシアには分は悪くないというか
近年負けたことってありました?セルビアには確実に勝てるが、確かにロシアだと
不安はある。ブラジルには去年勝ってますよ。


471:名無し@チャチャチャ
08/08/15 01:13:14 dDiB5OzA
キューバチームのみんなも、きのうの中国戦でサーブの時ブーイングくらってたんですか?
くらってたとしたらよくぞ勝ってクレタ!

472:名無し@チャチャチャ
08/08/15 19:51:14 weeJs1Tg
今日ぐらいは日本に負けてください。ほんとうにお願いします。

473:名無し@チャチャチャ
08/08/16 01:18:59 LXFfk9Mw
それにしてもカルデロンはどうしたの?
少し前まで伸びなくて使えなかったのにものすごい決めてるじゃん・・

474:名無し@チャチャチャ
08/08/16 09:46:11 BYMpeFdY
2008北京オリンピック

(8/15)A組
CUB×JPN
 25-17
 25-22
 25-22
 [3―0]

キューバ 4勝
日本 2勝2敗

475:名無し@チャチャチャ
08/08/16 11:55:03 pY2tQfu6
昨日の試合見た限りだと、今のキューバは金取りそうな予感をさせる。
サントス、ラミレスのセッターをここ数年固定して使い続けて、安定してきた事が大きいね。
あとメサがリベロになった事で二段トスも正確になった。それにしてもレシーブの確変はなんなんだろ?

476:名無し@チャチャチャ
08/08/16 14:58:15 bvztsGHM
スパイカー部門トップ3、すべてキューバ勢が独占。
カリーリョ、ルイザ、カルデロン。世界一の攻撃布陣。

477:名無し@チャチャチャ
08/08/16 18:29:59 BYMpeFdY

キューバ 対日本戦近年の戦歴(柳本JAPAN以降)

●[1-3]03モントルー (23-25 25-21 22-25 22-25)
●[2-3]03WGPジョイア・デル・コッレR (25-18 18-25 20-25 25-19 13-15)
●[2-3]03W杯 (25-15 19-25 25-21 21-25 13-15)
○[3-1]04WGPジャカルタR (24-26 25-15 25-13 25-22)
○[3-0]04WGP済州R (25-21 25-14 25-22)
○[3-1]05中国国際・寧波 (18-25 25-20 25-17 25-23)
○[3-1]05中国国際・大連 (25-19 25-19 21-25 25-22)
●[0-3]05モントルー (20-25 21-25 19-25)
○[3-2]05WGP決勝仙台R (21-25 25-20 20-25 28-26 17-15)
●[0-3]06WGP東京R (27-29 18-25 17-25)
○[3-1]06世界バレー (22-25 25-23 25-22 25-22)
○[3-2]07WGP東京R (20-25 25-18 21-25 25-20 15-13)
〇[3-1]07W杯 (22-25 31-29 25-23 25-20)
○[3-1]08WGP香港R (22-25 25-21 25-19 25-16)
○[3-1]08WGP決勝横浜R (19-25 25-23 25-18 25-19)
〇[3-0]08北京五輪 (25-17 25-22 25-22)

キューバの11勝5敗

478:名無し@チャチャチャ
08/08/17 15:51:26 mnQNPuPc
2008北京オリンピック

(8/17)A組
CUB×VEN
 25-20
 25-20
 25-19
 [3―0]

キューバ 5勝
ベネズエラ 5敗

479:名無し@チャチャチャ
08/08/18 01:18:37 jHJkOLmm
2008北京オリンピック

【予選ラウンド順位】
[順位][チーム名][勝敗][総得点/総失点][得点率]

A組
1位:キューバ Cuba 5勝 426/371 1.148
2位:合衆国 United States 4勝1敗 459/441 1.041
3位:中国 China 3勝2敗 467/395 1.182
4位:日本 Japan 2勝3敗 381/389 0.979
5位:ポーランド Poland 1勝4敗 441/445 0.991 (※大会9位確定)
6位:ベネズエラ Venezuela 5敗 262/395 0.663 (※大会11位確定)

B組
1位:ブラジル Brazil 5勝 377/226 1.668
2位:イタリア Italy 4勝1敗 372/315 1.181
3位:ロシア連邦 Russian Federation 3勝2敗 353/312 1.131
4位:セルビア Serbia 2勝3敗 343/349 0.983
5位:カザフスタン Kazakhstan 4勝1敗 323/404 0.800 (※大会9位確定)
6位:アルジェリア Algeria 5敗 230/392 0.587 (※大会11位確定)

480:名無し@チャチャチャ
08/08/18 01:43:37 jHJkOLmm
2008北京オリンピック

(8/19)準々決勝
11:00~ キューバ×セルビア
13:00~ ブラジル×日本
21:00~ 中国×ロシア連邦
23:00~ イタリア×アメリカ合衆国

※日本時間

481:名無し@チャチャチャ
08/08/19 10:46:50 z6JrD80a
しかしキューバって何でオリンピックになるとこんな変貌するんだろうか

482:LIVE
08/08/19 11:55:07 Ds3XkaJO
CUB×SRB
26-24
25-19
(2-0)

483:名無し@チャチャチャ
08/08/19 12:11:57 u+9xfapd
一本で決める確率高すぎ・・

484:名無し@チャチャチャ
08/08/19 12:24:59 Ds3XkaJO
2008北京オリンピック

(8/19)準々決勝
CUB×SRB
 26-24
 25-19
 26-24
 [3-0]

キューバ準決勝進出
セルビア敗退 5位タイで大会終了

485:名無し@チャチャチャ
08/08/19 12:27:32 RxBw6Wdg
3set、25点目カルデロンのスパイク決まる→ラミレス、カルデロンの頭をなでなで

486:名無し@チャチャチャ
08/08/19 12:31:49 pJ8qgnq+
キューバ、メダルに絡んできたな。



487:名無し@チャチャチャ
08/08/19 14:36:33 VB5+FtKi
>>485
まさに雨降って地固まるだね
日本も喧嘩しましょう!

488:名無し@チャチャチャ
08/08/19 15:00:59 RZL6SUF/
喧嘩か…そんなこともあったな

489:名無し@チャチャチャ
08/08/19 15:05:27 RZL6SUF/
1ヶ月前カルデロンを叩いてた奴ら、謝れ!カルデロンタンに謝れ!!

490:名無し@チャチャチャ
08/08/20 02:35:54 os/hFkqH
いよいよセミファイナルだす。
またアメリカでっせ。
ビックリ顔のトムが調子付いてきてるから
足元すくわれないよう必死で応援してけろ。
アメリカは観衆を味方につけると燃えるから
ちょっと心配だあな。

491:名無し@チャチャチャ
08/08/20 02:50:43 pot6v4ge
ケニアがショートカットにしてパーマかけてるううううううう

492:名無し@チャチャチャ
08/08/20 09:14:25 URLVPeft
ケニア、かわいいよ。ケニア


493:名無し@チャチャチャ
08/08/20 13:32:25 V8ZVEfNF
FIVBの写真見ると、カルデロンとラミレスの仲が本当に良くなった感じがするね。あの時乱闘騒ぎ起こしといて結局良かったんだね。

494:名無し@チャチャチャ
08/08/21 00:37:45 Iqwz6/N/
うんなこたあ、どうでもいいんだよ
仲良かろうが悪かろうが、オリンピックじゃ力を合わせてもらわなきゃ困るんだ
WGファイナルと北京の予選でアメリカに連覇したけど
今日負けちゃなんにもならんで
キューバに精一杯パワーを送ろう!!


495:名無し@チャチャチャ
08/08/21 09:50:51 R+rbRXlM
ロシアもイタリアも負けてしまったし、こうなったらキューバに金を取ってもらいたい。
WCの時に一緒に写真を撮ってくれたカルデロン、めっちゃくっちゃスリムで
こんな細い人があんなスパイクを打つのか・・・と驚愕したユミルカ。
名前を呼んだら手をタッチしてくれたケニア。
アメリカ戦だし、大丈夫だとは思うけど・・・トムには悪いけどキューバがんばれ!

496:名無し@チャチャチャ
08/08/21 13:40:44 U76wvpHx
高い!
歳とっても
ルイザはルイザ。

497:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:05:19 Fu/5AzF9
キューバに勝ってほしい

498:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:09:18 i593CJlb
キューバやばくね?

499:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:20:56 U+0QsazV
ラミレスは今最も運動神経がいい選手だと思う

500:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:26:33 l3PPugbR
フル勝ちか?

501:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:44:24 Ea7xe42R
サーブミス、多すぎ!
スト負けしそう

502:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:51:16 ZTYCbQQa
ここにきて最低なバレー。
本当に残念でならない

503:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:51:28 i593CJlb
有り得ない…

504:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:51:58 n7uDpvkH
うわ・・・俺が応援していたチームはことごとく敗れた・・・。
さっき帰ってきて22対17?くらいから見始めたからテレビつけたときに何が起こったんだ?って思ったけど。。
一応録画しているから見直してみるが・・・てっきりキューバが金メダル取ると思っていたのにorz
でも胴メダルのチャンスもあるから、是非とってもらいたい。

505:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:52:28 U+0QsazV
サントス…。

506:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:53:57 hvRzN+hQ
キューバさようなら・・・。
完全な空中分解でしたね・・・。
肝心なサントスのサーブが入らない。ドリブルやスパイクミスなど凡ミス連発。
最後の砦のルイザも終盤決まらずアメリカにいいようにされてた感じ。
キューバが決勝で活躍する姿を見たかっただけにまさかスト負けだなんて・・・
残念です。


507:名無し@チャチャチャ
08/08/21 14:57:42 8SE9V2JO
今日はホントにアメリカの執念に負けた気がするよ。
ルイザが下がった所で他にムードを変えられる選手ってあまりいないから、一気にズルズル。
具体的にはサントスがサーブミスを始め、トス質、トス回しが乱れすぎていた。メサをリベロに使ってしまい、控えセッターがシリエだけっていうのが采配ミスなのかなと思った

508:名無し@チャチャチャ
08/08/21 15:03:55 wknRX1/0
ていうかシリエ使った方が良かったんじゃない?サントス良いところ一つも無かったし…
サントスって五輪初めてだっけ?

509:名無し@チャチャチャ
08/08/21 15:04:25 ZKaQaFUv
>>481
オリンピックの準決勝でまた驚くべき変貌を遂げたね。
悪い意味で…。

510:名無し@チャチャチャ
08/08/21 15:06:59 U+0QsazV
サントスとラミレスでビーチバレーやったらかなり強い気がする

511:名無し@チャチャチャ
08/08/21 15:15:41 siUIJvJU
2008北京オリンピック

(8/21)準決勝
CUB×USA
 20-25
 16-25
 17-25
 [0―3]

アメリカ合衆国決勝進出
キューバ3位決定戦へ

512:名無し@チャチャチャ
08/08/21 15:35:56 Iqwz6/N/
ありえん崩れっぷりだったわな。
全員頭丸めて出直せ!

513:名無し@チャチャチャ
08/08/21 16:14:07 RdLuGf/Q
まさに惨トス

514:名無し@チャチャチャ
08/08/21 17:19:31 koPjUDVQ
ルイザって鳥人と言われたルイスと何処が違うの?パワー?滞空力?

515:名無し@チャチャチャ
08/08/21 17:38:27 ri+P8Bfd
ルイス
 ルイザに比べやはり打点が高い。ボール一個分か?
 ただルイスの時代には対角のベルもセンターのカルバハル トレスなど
 エース級のセンタがいた。また、ラリー中センターセミがまだ各国に通用してた。

ルイーザ
 ルイスに比べてコンビに絡む力と平行の早さがすぐれてる。
 一時の怪我や低迷からオリンピックへピークを持ってこれる力もある。
 同じくキャプテンエースとしてキューバを引っ張っていってるが
 個人的にキャプテンシーはルイザのほうがあるとおもう。

516:名無し@チャチャチャ
08/08/21 18:34:25 NQzjfZB4
ってこたァ、キューバ銅メダルフラグ立ったの?

もしかしてまたブラジルとやんのかなぁ?3決。

517:名無し@チャチャチャ
08/08/21 18:43:37 PojR7aTa
ブラジル金、米銀、キューバ銅

518:名無し@チャチャチャ
08/08/21 22:50:29 SBTAaeMo
だといいんですけど!!!


519:名無し@チャチャチャ
08/08/21 23:09:44 rnctZ+Pz
ルイザ、室伏に勝つ
URLリンク(beijing.yahoo.co.jp)
競技後の選挙活動で健闘=室伏、落選も次回は望み-IOC選手委選挙

 国際オリンピック委員会(IOC)選手委員会委員の選挙で室伏広治(ミズノ)が落選した。17日に陸上男子ハンマー投げで5位に入賞。その後選手村でアピールを始め、
親交のある外国選手にもビラ配りを手伝ってもらい、票数を伸ばしたが、4位で当選したバレーボール女子のルイザ(キューバ)に660票ほど及ばなかった。
 当選者4人はいずれも五輪のメダリストで、3人はアテネ五輪を最後に現役を引退。知名度が高いポポフ氏は別格として、テコンドーの文氏(韓国)、フェンシングのボーケル氏(ドイツ)らは選手村での懸命の活動が報われた。
荻原健司氏が2度目の立候補で善戦したように、引退後の方が有利なのは間違いない。
 側面から室伏をサポートした日本オリンピック委員会(JOC)選手委員会の荒木田裕子副委員長は「引退した選手の方が長い時間活動できる分、有利」とした上で、
「室伏君は陸上界に顔が広くチャンスがある。今回をいい経験として、次回当選させる自信はある」と語った。 (北京時事)

バレー選手は結構知名度があるのかね?

520:名無し@チャチャチャ
08/08/21 23:16:46 U+0QsazV
ラミレス、キレすぎ

521:名無し@チャチャチャ
08/08/22 01:12:40 UHqo05yK
>>519
ルイザ、やっぱり引退か。北京後のキャプテンはキレやすいラミレスで大丈夫なのかな?

522:名無し@チャチャチャ
08/08/22 05:48:45 lIUvwhzP
519
これって どうゆうものなんですか?
何をやるものなんですか?

523:名無し@チャチャチャ
08/08/22 09:26:39 y0VbMSkM
ラミレスのセンスや闘志は絶対に必要
若くても落ち着いたサンチェスやサントスが補佐すればよろし

524:名無し@チャチャチャ
08/08/22 23:31:34 3ko47CNm
テレビ放送についてなんですけど
きのうの準決勝はBSでやったんですか?
明日の三位決定戦はやりますか?
教えてください!

525:名無し@チャチャチャ
08/08/22 23:45:35 UHqo05yK
>>524
やらなくなったみたい。予定は15:00だったけど、野球日本対キューバ、サッカー決勝に変わってたよ
昨日は地上波生しか自分は見てないからわからない(>_<)

526:名無し@チャチャチャ
08/08/23 14:50:48 CdJ0en2H
キューバってそろそろ本格的にセッターを育成したほうがいいんじゃないか?
ツーセッターでいいと思うけど、コスタとアゲロくらいのトスの安定性がないと・・・。


527:名無し@チャチャチャ
08/08/23 15:24:44 f5W+lFwe
2008北京オリンピック

(8/23)3位決定戦
CUB×CHN
 16-25
 25-21
 13-25
 20-25
 [1―3]

銅:中国
4位:キューバ

528:名無し@チャチャチャ
08/08/23 15:29:12 16e2ziLk
やはりアメリカに負けたのが最後までひきづっちゃった感じだね。サントスが大事な所で…。
やはりリベロはオルティスにして、メサを控えさせて置きたかった

529:名無し@チャチャチャ
08/08/23 23:24:44 7aTMwufL
質問なんだけどキューバって国内リーグなかったっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch