【WTA】 日本を代表する女子プロテニスプレーヤー5 【ITF】at TENNIS
【WTA】 日本を代表する女子プロテニスプレーヤー5 【ITF】 - 暇つぶし2ch337:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/13 01:41:01 Cq7Mtyf3
束になって素人の石津の親父1人にかなわないくせに
無駄に群がって金をくってるだけで
官僚組織と同じで利権や金に群がる仕組み
引退後の選手の仕事場であったり利権構造ができている
あれだけ特別扱いしていた鈴木昂はどこにいったんだよ
グラフ、ヒンギス、カプリアティ、ウィリアムズ姉妹
男子のナダル、マレー
ゴルフのウッズ
個人競技の本当のトップはそのほとんどが親子鷹で生まれているくらいで最小単位で十分トップの選手は生まれる
コーチとして誰が選手を育てたかわからないようにうやむやにするから激しい競争も生まれない
コーチ・選手間の競争や強烈なライバル意識も
負けたら涙を流すような本当のライバル意識が生まれない
クラブ単位での競争やライバル意識もうやむやになる
必ずしもうまく育ててないコーチが他で強くなった選手も取り込む形にして批判や責任を回避できるシステムになっている
伊達が活躍し始めるとそこで練習してもらうようにしたり
責任の所在もわかりにくく失敗しても批判されにくいシステムになっている
選手を育てる役割はコーチの役割、そこも飛んでいる
選手もリスクをとって自分から環境を求めない選手が楽しそうでうらやましがられるような状況を作っている-実際楽しいと公言している
3年も5年もITFレベルで結果が出ない選手が公費を使って続けられるシステムになっている


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch