【WTA】 日本を代表する女子プロテニスプレーヤー5 【ITF】at TENNIS
【WTA】 日本を代表する女子プロテニスプレーヤー5 【ITF】 - 暇つぶし2ch1:がんばれ日本女子テニス!
10/06/08 23:42:22 Uf2gESbv
頑張ってる選手はみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いとこも教えてねぇ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

現在、日本テニス界を引っ張るのは、39歳にして日本最高ランクを誇るクルム伊達公子。
昨年はWTA韓国オープンで優勝し、今年に入るとプレミア・マンダトリー大会でも安定した力を発揮。
フレンチオープンでは見事に世界ランク9位のサフィナを下し14年ぶりのグランドスラムでの勝利をつかみとった。
2番手は若きエースの森田あゆみ。WTAマレーシアオープンでベスト4の好成績。
そろそろグランドスラムでも白星をあげたいところだ。

この2人に続くのは、成長著しいティーンエイジャーの奈良くるみと土居美咲。
フレンチオープンで予選を突破する快進撃を見せた。
そして、瀬間友、不田、波形、藤原、米村知 はWTAツアーの予選カットラインを
模索しながらITF大会を奮闘するが、なかなかITFの壁を破ることができない。
そんななか下からは、石津、浜村、米村明、秋田らが迫ってきた。

これからウィンブルドンが始まる。伊達の上位進出と森田のGS初勝利に期待。
奈良と土居のフレンチに続く予選突破はなるか。
瀬間、波形、藤原 は意地を見せることができるのか。
ウィンブルドンをスキップしてアメリカ遠征を選択した不田にも注目。

2010年6月8日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

選手個人のサイトやブログは、それぞれで検索してください。
また、公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※前スレ
【WTA】 日本を代表する女子プロテニスプレーヤー4 【ITF】
スレリンク(tennis板)

2:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/09 11:18:45 t+m7Njni
>>1
浜村さんって全米予選には入れそうですか?

3:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/10 02:03:43 PGPx3+Af
>>2
全米予選の当確ラインは224位(本戦ストレート104名、予選120名)で暫定228ポイント。
浜村さんのポイントが183なので、8/1迄にあと45ポイント必要。
今の浜村さんの調子なら難しくないけど、問題はこの時期に国内で大会がなく、アジアにも25Kが少ないこと。
スポンサーがついてない状況で、どれだけ海外遠征に出られるか。
優勝した軽井沢も、決勝になって初めてコーチを大会に呼んだくらいなのでけっこう経済的に大変そう。

4:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/10 16:30:24 Oe/29ZUg
>>3できっちり書かれているのでその補足というかおさらいというかw

上の当確224というのは本戦・予選で欠場・SRその他が±0の場合ですね。
全米、本戦DA104+予選DA119=223 ※予選128ドロー(WC9)qualifier16名
他GS、本戦DA108+予選DA88=196 ※予選96ドロー(WC8)qualifier12名
実際には怪我・故障で不参加、SRで参加、WC獲得など若干いたりする。
今年の全豪・全仏の数字をみると当確ライン+20が予選ラストイン。
これを全米にも当て嵌めた場合223+20=243位。 今のチャートだと211P。
±の少なかった昨年のラストインが233位。今のチャートで221P。
浜村さんはこのまま大会にでなかった場合8/2時点のポイントが183P。
なので8/2の全米予選〆までに30~40ポイント稼げば予選インできるかな。

開催年*** 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
------------------------------------------------
全豪オープン 216 219 333 224 239 251 230 230 245 297
全仏オープン 217 210 220 240 226 216 214 210 228 223
全英オープン --- 219 228 230 226 228 206 226 262 224
全米オープン --- 233 300 248 249 252 248 249 235 237

現在フリーということなので遠征は大変かと思うけど目指すでしょう!
全米予選〆迄のITFスケジュール
6/21 米国$50,000 不田さん、手塚さんが参戦中
6/28 タイ、中国$10,000
7/05 タイ、日本$10,000、中国$25,000、米国$50,000
7/12 タイ$10,000、米国$10,000
7/19 タイ$25,000、米国$50,000、米国$10,000
※$25,000と$10,000はポイント反映までに通常2週間掛かります。

他の選手の8/2時点のポイントとベスト12~16大会のポイント
米村知さん   198ポイント-----2,1,1,1,1
藤原里さん   187ポイント-----1,1,1,1,1
浜村夏さん   183ポイント-----1,1,0,-,-
米村明さん   179ポイント-----8,8,4,1,1
岡田上さん   170ポイント-----6,1,1,1,1
手塚玲さん   135ポイント-----4,4,1,1,1 Boston、10P加算済み
秋田史さん   129ポイント-----1,1,0,0,0
石津幸さん   119ポイント-----1,1,1,0,-
瀬間妹さん   100ポイント-----1,1,1,1,1

細かい数字の間違いは訂正してくださいな。

5:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/10 17:25:41 ec8Pw4RD
>>4
不田、手塚がいまいるのはBostonじゃなくEL PASO,$25KでOK
獲得ポイントも10→8だね。パッと見ただけw

6:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 01:09:05 24Un4RI0
■ITF-10K 有明(日本)
<シングルス2R>

井上明里(JPN)   def  菅野知子(JPN)  6-2 7-6(4)
高雄恵利加(JPN)⑤ def  清水咲子(JPN)  6-7(5) 7-5 6-4
Kyung-Mi Chang(KOR) def 高山千尋(JPN)  7-5 7-6(12)  
田中真梨(JPN)⑧  def  井上万理(JPN)  6-3 7-6(2)
青山修子(JPN)⑦  def  Mi Yoo(KOR)   2-6 6-1 6-3
前川綾香(JPN)④  def  中野佑美(JPN)  7-5 6-1
江口実沙(JPN)   def  久見香奈恵(JPN) 6-4 6-4
今西美晴(JPN)   def  Kun-Hee Kim(KOR)② 6-0 7-6(6)

※その他、米村明子、岡あゆみ、井上雅は1回戦で敗退。

7:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 01:16:59 24Un4RI0
最近の奈良の練習相手が、1ゲームも取れなかったカネピや、ダブルス巧者のフーバーか。
奈良の実力が認められてきたこともあるんだろうけど、寺地の力もあるだろうな。

8:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 02:04:40 24Un4RI0
>>4
そのアジアとアメリカの大会リストから3大会に出るとして、
30~40ポイントってけっこう大変だ。25K以上も少ない。
1回でも1回戦で負けたら、そうとう厳しくなるね。

9:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 03:06:19 BiOdRJPc
>>7
カネピは奈良と同じく予選参加者だっただけ。
フーバーはシングルスやらせたら大した選手じゃない。
今の奈良の練習相手としてはちょうどいいくらいだ。

10:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 05:30:42 ZnSJ3p3k
そのボストン50Kのエントリみても実際狙ってるのは
ヨネトモ、藤原、ヨネアキ、手塚くらいだろうな。
浜村は怪我でもしてんの?それともフリーだから?
まあ、あんな所から資金提供されてたんじゃ応援するきもせんかったけど・・・
>>8
確かにこのあたりの選手にとってはきつい数字だな。ただ1万も後々効いてくる。
ヨネアキは今年スリムになって調子もいいようだけどポカも相変わらずw
明里は実力あるけど勝てない相手じゃない。逃がした12Pは大きかったとならなきゃいいが

11:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 07:51:00 BiOdRJPc
マルチ商法かよw

12:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 08:54:59 24Un4RI0
■ITF-25K エル・パソ(アメリカ/テキサス州)
<シングルス2R>

不田涼子(JPN)① def Jelena Pandzic(CRO)  6-2 6-2
Kimberly Couts⑦ def 手塚玲美(JPN)   7-6(5) 6-4

※不田がベスト8へ進出。

13:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 10:16:46 CdSt0eI/
>>11
なんの事??
>>12
不田さん第一シードなんやね。
本人を発奮させる出来事があったらしいし是非優勝して欲しい。
手塚さんもうちょっとポイント稼ぎしたかったね。ボストンがんばって。

14:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 12:40:07 DMBLMzX3
話の流れでわかるし
わかんなかったらぐぐれよ

15:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 21:49:58 FY4lDfwk
>>2
ITFのサイトで浜村がかなり大きく取り上げられてるな
確かに最近の成績は特筆ものだが、長身美人だから
注目されやすいってのも多分あるよね

16:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 22:16:36 BiOdRJPc
不田は、ウィンブルドン予選回避する必要あったのか?
今週、決勝まで進出しても十分に間にあうだろ

17:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 22:31:02 /TBdFN99
ウィンブルドンの予選は女子は火曜日から?

18:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 22:32:50 v4KI8rqG
まだJTAのHPだと所属先になってるな。
縁が切れたんだったら、修正してもらっといたほうがいいんじゃないか?
今じゃ、悪名の方が高いんだしさ。
URLリンク(www.jta-tennis.or.jp)


19:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 22:36:49 BiOdRJPc
>>17
女子は水曜から

20:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/11 22:56:07 /TBdFN99
>>18
本当にそう思うんなら思うんなら、
本人のブログにでも書き込めばいい。
ほっとけば終わりそうな話題を蒸し返して
わざわざURLまで張り付けて

21:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/12 01:25:02 t10KN14m
ITF公式を、杉山・濱村・井上雅の3人の日本人が独占してるw



22:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/12 01:33:02 kPHN9538
■ITF-10K 有明(日本)
<シングルスQF>

高雄恵利加(JPN)⑤  def  井上明里(JPN)   6-3 6-3
Kyung-Mi Chang(KOR) def  田中真梨(JPN)⑧  6-4 6-4
青山修子(JPN)⑦   def  前川綾香(JPN)④  6-0 4-6 7-5
今西美晴(JPN)    def  江口実沙(JPN)   6-1 1-6 6-3

23:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/12 05:55:51 kPHN9538
■ITF-25K エル・パソ(アメリカ/テキサス州)
<シングルスQF>

不田涼子(JPN)① def Mashona Washington(USA)⑥  7-5 6-1

※不田がベスト4進出!!

24:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/12 21:30:45 511xnKDy
今日有明に応援に行ったよ
ダブルスの最後の組はミックスダブルスかと思ったw

25:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/12 22:03:10 ZBH3Xa2B
うーむ

26:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/12 22:15:21 6bZdfY2K
>>24 乙~
やっぱ金とられた?
オレは無料の早慶戦に行ってきた。
なんか早稲田が強すぎて、さくっと終わっちゃったけどw


27:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/12 22:16:19 6bZdfY2K
おっと青修ちゃん、シングルスもダブルスも勝ち残ったのか。
ダブルヘッダーだな。頑張れ。


28:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 00:41:06 PV5kSJxZ
■ITF-10K 有明(日本)
<シングルスSF>

高雄恵利加(JPN)⑤ def Kyung-Mi Chang(KOR)   7-5 6-1
青山修子(JPN)⑦  def 今西美晴(JPN)  7-6(6) 6-3

29:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 03:28:44 PV5kSJxZ
■WTA-600K イーストボーン(イギリス)
<シングルス予選1R>

Arina Rodionova(RUS) def 森田あゆみ(JPN)  2-6 6-2 6-1

30:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 07:18:05 PV5kSJxZ
■ITF-25K エル・パソ(アメリカ/テキサス州)
<シングルスSF>

不田涼子(JPN)① def Johanna Konta⑤  6-4 6-3

※不田が強い!2005年以来のITF優勝なるか。

31:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 11:01:11 FBUo+MIH
>>30
5年ぶりか~
怪我から復帰後では決勝進出もはじめてみたい


32:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 12:05:47 a+6aB6TJ
浜さんの特集って、これか?

URLリンク(www.itftennis.com)

33:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 12:59:45 aBzRM4cf
>>31
不田、以前のブログで目標とする人として、伊達の名前がでてたり、世界ランク3位を目標とするとか書いていたけど、最近覗いたら消えていた。
ケガが相当なダメージになったのかな。
ここで優勝して、波に乗って欲しいね。
うかうかしていると、奈良、土居、石津世代に追い超されてしまう。(もう、超されてるが。)

34:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 13:32:42 KNBvkMnq
決勝の相手は先々週$50,000で優勝してて調子よさそう。
涼ちゃんも調子いいし気持ちも充実してるから勝ってほしいな。

森田ちゃんどうしちゃったんだろう。昨年同様負のスパイラル突入だめよ。
今自信なくしちゃってんのかな。がんばってほしい。
早熟で成功したといえるのは沢松奈緒子さんくらい?お杉さんも早い方か。


35:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 17:00:13 8UlxafjP
森田、芝だと相手の1stサーブで全然ポイント獲れんな。

36:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 17:32:36 8UlxafjP
転倒2回もしたのかよorz
足首ねんざしたかもしれん。

37:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 21:32:08 wandyyvC
>>34
伊達か゜両方ダブルハンドに警鐘ならしていたが、身長低い、才能中途半端こういうタイプは伸びないだろ
奈良も同じパターンになると思うぞ 特徴や決めてがないから
伊達は18歳でWTAベスト8・フレンチ2回戦
19歳で全豪ベスト16
成功しているプレイヤーは伊達も杉山も沢松も早くから活躍しているぞ。

38:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 21:39:35 GsJ3MASu
>>37
伊達が好きなことはわかった。もう来ないで

39:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 21:44:34 wandyyvC
伊達がどうって話じゃないよ。
高雄恵利加も18歳か19歳で全日本優勝してからその後そうだろ。

40:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 22:08:42 OkuSUHxc
>>37
>伊達か゜両方ダブルハンドに警鐘ならしていた

ぜひ詳しく

つうか日本の女子は何でこんなの多いんだろうね
森田にしても中村にしてもその他大勢も
モニカ・セレスを推奨モデルにでもしてんのかね協会は
日本人はセルビア人とかの旧ユーゴ人みたいに体格の良さや身体能力をあてに出来ないっつーの
見てるとどいつもこいつもヤンコや岩野みたいなテニスしやがって

41:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 22:46:41 CpA5y6c4
>>40
伊達の意見は俺も賛成。
フォア・バックともに両手でバカ打ちするだけじゃ、将来伸びないんだよ。
日本の両手打ちの若手女子は、ちゃんとしたボレーができないしスライスが打てない。
テニスに幅が無い彼女らは、ITFはともかくとしてWTAでは戦えないということ。
世界で戦うにはパワーとテクニックの両方が必要だということ。

42:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 22:52:41 IxkraGVW
>>41
冷めた書き方をすれば、彼女たちも彼女のコーチたちも、それはわかってるんじゃないかな?
それでも敢えてそれをやっててさ。
ITFでポイントを稼いで、GSの予選に挑戦して、本戦を目指すのが目的のような気がする。
WTAツアーで勝つなんて、二の次のような気がする。

43:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 23:15:42 pgrKDjZx
パワーでも高さでもなく、技術で劣るのはコーチ陣の責任。
特に幼少期や成長期に関わる指導者のレベルの低さなんじゃない。
寺地のブログに「昔からのクセは簡単にはぬけない」って書いてた。
それでもコーチ陣には自分の教え方が悪いと思って改善してもらわなきゃ困る。


44:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 23:25:01 w3jd+se9
>>40
リーチが狭くなるのでせめて片方を片手にした方がいいといっていたよ
1人そういう選手が出てくると次もそういう選手が出てくるとも
日本女子が強くなる上でそれは問題といっていたな 憂えているという感じだったね
復活したころに日本の女子について語っていて雑誌やあちこちでいってたはずだよ
実際、みんな伸び悩みそうなテニスだよな。ジュニアの時代に競ってた相手は遙か遠く

セレシュみたいにボールの威力だけで圧倒できるようなレベルであればいいがそうでもなくスピードも中途半端
ダブルバックハンドなのにシコラーみたいな。

45:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/13 23:49:41 OkuSUHxc
>>43
協会の責任が大きいんじゃね
ちゃんと指針を作って、日本人の特徴を踏まえたプレースタイルを指導しないと
体格の無さや身体能力の無さは、多彩なテクニック、戦略性、筋力を幼い頃から鍛えてカバーしよう、とかね

両手打ちフォアは小5ぐらいから片手に変えよう、
小さい頃からスピンだけでなくスライスを身につけさせよう、
出来ればバックのスライスは片手で打たせよう、
両手打ちバックのボレーも、なるべく片手でボレー出来るようにしよう、
小学生の時から体を鍛えて強いサーブを身につけさせよう、
とか
両手打ちじゃないと強い球打てない、って子が、片手でしか打てないサーブで強い球を打てるようになるわけが無い

あと見ていて絶望的なのが、戦略性の無さ
とにかく一本調子
協会の担当部署?とかはラドワンスカとかを見て勉強して指導して欲しいんだが

>>44
サンクス
確かにその通り

46:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 00:46:06 bxjBp0EF
■ITF-10K 有明(日本)
<シングルス決勝>

青山修子(JPN)⑦  def 高雄恵利加(JPN)⑤   7-6(3) 6-3

----------------------------------------------------------
<ダブルス決勝>

青山修子/井上明里(JPN)② def K-M.CHANG/M.Yoo(KOR)③  7-6(3) 6-0

※青山が単複2冠。ITFシングルス初優勝おめでとう!
 詳細⇒URLリンク(blog.workaholic-web.com)

47:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 01:07:01 lAzbT4gl
森田は片手での処理がなあ。ボレーとか全部浮かせちゃうもんな。

48:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 01:42:42 lAzbT4gl
ツイッター検索してたら不田戦の途中経過のってたから転載しとく。
不田はここまで競った試合してないし、厳しいかも。

Coco Vandeweghe leads 4-1

49:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 02:36:55 bxjBp0EF
URLリンク(twitter.com)

50:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 03:20:28 bxjBp0EF
>>48
まったく更新されないね。もつれてるのかな。

51:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 03:22:13 bxjBp0EF
今、更新された。負けてしまったみたい。
URLリンク(twitter.com)

52:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 05:56:47 lAzbT4gl
■ITF-25K エル・パソ(アメリカ/テキサス州)
<シングルスF>

VANDEWEGHE, Coco(USA) def 不田涼子(JPN)① 6-2 6-1

※Cocoにとっては決勝が一番楽な試合に・・・。

53:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 06:39:11 bxjBp0EF
>>52
スコア更新されてたか。ありがとう。
完敗だったんだな。決勝まで残ったし、また次があるよ。

54:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 09:49:16 Xm4CPsj/
何かをみて女子の予選は16日からと思ってたけど15日からみたいだね。
ドローは日本時間今夜?夜中?本戦ドローは18日18時頃から発表みたいだけど。

55:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 09:58:57 Xm4CPsj/
>>52
不田っちまけたか。欧米じゃITFでも優勝するのは大変やね。
ウィンビー蹴ったことに悔いが残らんよう次もがんばって。34Pげっ㌧


56:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 11:06:41 lAzbT4gl
不田は6~7月のポイント獲得無しでも全米オープンの予選には入れそうだったよな。
波形・藤原と同様、ウィンブルドン予選→ボストン5万ドルじゃダメだったのかな?
ハードコートを多くこなせば全米予選を勝ちあがれるってわけでもないだろうし。



57:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 11:33:52 bxjBp0EF
>>56
波形、藤原がそのコースだな。
不田は、6月は42ポイント失効するから、より確実に穴埋めするために25Kを取ったか。
あと目標の1つに掲げているITF優勝を達成したかったんじゃないかな。
ウィンブルドンが好きじゃないのもはあるとは思うけど。

長々書いといて申し訳ないけど、もうそのスケジュールの話はいいんじゃないかな。
結局>>16>>19も、ウィンブルドン予選が水曜日だと思って、
不田のスケジュールを批判したけど、何かの情報が間違っていたわけだし。
俺らの知ってる情報なんてわずかで、間違いや知らないこと(スポンサー事情や遠征費事情など)も多い。
不田も伊達みたいにブログに書いてくれるといいけどね。

58:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 12:59:16 lAzbT4gl
すまん。
けど、たった2大会で帰国するなら、ウィンブルドン予選に出ないのは
もったいないと思っただけ。

59:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 17:55:41 mnoExWOC
>>52
怪我で苦しんで2005年以来の準優勝なのに
その一言はないだろ

60:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/14 22:52:51 JVM4nyfg
女子のドローはまだか

61:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 02:05:08 k4yz4mq0
伊達以外は全部酷評するのがこのスレの流儀

62:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 03:25:12 nNUeYHc9
世間一般からすれば伊達ですら微妙。1回戦負け?ベスト4?優勝じゃないの?

63:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 03:41:21 qvEAr0uv
奈良が特に苦しいドローだな。
1回戦勝っても、2回戦Paszekだから、全部シードと対戦するようなもんだ。

[6] Halep vs. Fedossova
Yakimova vs. Marino
土居 vs. Lisjak
Dentoni vs. [18] Osterloh

[8] Mayr vs. Birnerova
Lucic vs. Smith
Ondraskova vs. 藤原
Silva vs. [13] Krajicek

[9] Ferguson vs. 奈良
Paszek vs. Begu
Hofmanova vs. Broady
Compostizo de Andres vs. [14] Dubois

[10] Bychkova vs. Rogowska
波形 vs. Ka. Pliskova
Rae vs. Niculescu
Diatchenko vs. [19] Woerle


64:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 06:32:33 ilQE5Wi/
>>63
不田、瀬間の名前が無いが。

65:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 06:44:11 C9t0N1bm
瀬間は手首の怪我で欠場。不田はアメリカ遠征を優先して欠場。

66:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 07:46:47 qvEAr0uv
Fergusonはこの1年で力つけたよなあ。
あのサーブは芝ではやばいわ。


67:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 13:57:35 s+nZLtvv
◎ウィンブルドン予選2日目(女子シングルス予選1回戦)

◇Court-B
・第1試合 Junri Namigata(JPN) vs Karolina Pliskova(CZE)

◇Court-2
・第4試合 Misaki Doi(JPN) vs Ivana Lisjak(CRO)

◇Court-14
・第4試合 Kurumi Nara(JPN) vs Sophie Ferguson(AUS)⑨

◇Court-1
・第5試合 Rika Fujiwara(JPN) vs  Zuzana Ondraskova(CZE)

※各コートの第1試合は、日本時間19:00にスタート
※各コートは予選用のコートで、本戦会場とは別。
 本戦選手及び予選を通過した選手が、本戦会場に立つことが許されます。
※目安として、1試合を1時間30分で見積もると、土居と奈良の第4試合は日本時間23:30頃開始かな。
 クレーと違ってかなり試合進行が早いですが、雨が降るので予測は難しいな

68:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 16:05:12 C/lllf3W
あれ、1コケ厨は?
予選始まっちゃうよ?
今回はあの自信満々の書き込みしなくていいの?

69:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 16:47:59 er8lPPS3
>>66
ファーガソンの体はムチムチで気持ち良さそう。

70:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 18:20:02 UQnjDW3b
スキア、エナン、伊達、ヒンギスとかに共通するものって何だろう?

71:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 19:58:36 +apiLAo/
超超超負けず嫌いじゃね?

72:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 21:35:22 er8lPPS3
>>71
いや、前歯が頑丈なところだ。彼女らを動物に例えると以下の様な感じかな?
スキア=ロバ、エナン=野ウサギ、伊達=コウモリ、ヒンギス=ビーバー。

73:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 21:53:42 KMwr2tEI
まず、波形がプリスコワ姉に勝ったよ。

>>72
なるほど奥が深いな。
でもコウモリって犬歯以外の前歯がないようなイメージがある。

74:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 21:57:10 qvEAr0uv
波形の戦い方じゃ、3試合勝ちきれる感じはしないな。


75:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 23:49:11 hR8BT6T6
波形さん全仏1回戦もそうだったけど競ったゲームで負けなかったのはよかった。
実力差がある試合ならまだしも気持ちでがんばってると応援したくなる。40P獲得だ

76:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 23:55:52 /gyfyDeV
今年のウィンブルドン予選、すごい白熱してるね。
フルセットばかりで今日の日程はこなせないかも。
奈良と土居は今日出来るかなぁ。1番コートは進行が早いので
藤原はもうすぐ試合開始。

77:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/15 23:59:42 qvEAr0uv
奈良はコート移動になったみたいよ。
日没って午後8時ぐらいじゃないの?

78:76
10/06/16 00:02:25 mv0Gh+RO
>>77
いい情報ありがとう。


79:76
10/06/16 03:47:24 TJKLp/I7
■GS-9108K ウィンブルドン(イギリス)
<シングルス予選1R>

波形純理(JPN)  def Karolina Pliskova(CZE)  6-2 4-6 14-12
Zuzana Ondraskova(CZE) def 藤原里華(JPN)   4-6 6-3 6-0 
奈良くるみ(JPN) def Sophie Ferguson(AUS)⑨  3-6 6-3 6-2
土居美咲(JPN)  def Ivana Lisjak(CRO)     4-6 7-5 8-6 

80:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 06:41:41 ZadW1veo
奈良も土居も勝ったのか
すごいな

81:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 09:17:21 u0VpsG6c
>>73それ、妹ね。
負けたのかー、残念。

82:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 10:20:27 IOaCoeAn
姉だろ。

83:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 10:41:38 IOaCoeAn
森田、ダブルス予選に出てるじゃん。
最近、ボロボロなのに大丈夫かよ?

84:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 11:08:33 qWXiUEg9
>>81-82
それ自分なりに探しまくったが見つけられず。どの記事も姉妹としかなかった。
ふたりの根拠となるネタをおしえてほしいんだけど。よろしく!!

85:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 11:47:20 IOaCoeAn
てらおさんのブログとかに記事あるよ。
全豪ジュニア優勝したのは姉。一般大会でも先に結果出してるのは姉。

86:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 13:27:32 IOaCoeAn
奈良の2回戦の相手Paszekはまだ19歳なのか。2007年に16歳で35位になってるから
ここが一番の難関かもな。土居とデントーニの対戦も楽しみ。

87:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 14:05:03 LF8ru4ff
◎ウィンブルドン予選3日目(女子シングルス予選2R/ダブルス予選1R)

◇Court-7
・第2試合 Junri Namigata(JPN) vs Ekaterina Bychkova(RUS)⑩

◇Court-1
・第3試合 Misaki Doi(JPN) vs Corinna Dentoni(ITA)

◇Court-8
・第3試合 Kurumi Nara(JPN) vs Tamira Paszek(AUT)

◇Court-C
・第3試合 K.Chang(TPE)/A.Morita(JPN) vs S.C-Aloro(FRA)/S.Sfar(TUN)④

※各コートの第1試合は、日本時間19:00にスタート

88:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 22:03:50 j/DoDLgN
応援したいけど実況が落ちてしまった。

89:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 22:56:38 j/DoDLgN
まず、波形が勝ったよ。奈良も土居も続け~

90:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 23:50:49 rVuWZsaw
∧_∧  波形ぁぁあ!!
( ・ω・)  /≡っ=つ≡っ=つ≡つ=っ≡っ=つ≡つ=つ
 (  二つっ≡っ=つ≡つ=つ≡つ=つ≡つ=っ≡つ=つ   
/   )  \≡っ=っ≡つ=っ≡っ=つ≡っ=つ≡つ=つ
( / ̄∪

91:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/16 23:58:49 du12ukRJ
ぶっちゃけ
wowowでシコラー日本女子の延々続く試合を何試合も見せられるのは勘弁

92:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 00:13:56 Mkcwvhj4
本戦レベルの選手が相手じゃ、粘れないから心配ない。

93:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 00:15:55 WSJ4TPSB
奈良ちゃんおつ!!
勝ったー!!!

94:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 00:17:40 4h0qdIzW
波形は基本的にシコラーだけど、土居・奈良もそういう傾向だね。
ま、土居・奈良はフォアだけでも両手打ちを片手打ちに変えて欲しい。
でないと、森田や中村のような微妙な立場の運命を辿りそう。

95:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 00:18:22 MQSUgwjt
>>91
奈良も勝ったよ。

96:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 00:19:44 MQSUgwjt
>>94
2人ともフォアは片手うちだよ

97:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 00:37:59 0Pm3CUD5
奈良スゲエー!
最後まで諦めず粘る姿勢が気にいった。
土居もしぶとい。

二人とも伊達に続く希望の星になってくれ!





98:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 00:42:24 0bI5x47s
>>91
杉山が勝ち進むと迷惑というのに近いよな

99:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 00:59:00 Mkcwvhj4
>>94
お前、試合みたことねえだろw
土居はシコラーではない。

100:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 01:00:14 rDULwVGz
>>94
森上さんも微妙の一人なの?

101:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 01:01:28 MQSUgwjt
フォアが両手打ちとかいってる時点で・・・

102:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 01:03:14 MQSUgwjt
土居も勝った~すごい!

103:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 01:04:12 Mkcwvhj4
土居・奈良・波形ともに予選決勝の相手は強いな。

104:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 01:22:42 MQSUgwjt
■GS-9108K ウィンブルドン(イギリス)
<シングルス予選2R>

波形純理(JPN)  def Ekaterina Bychkova(RUS)⑩  3-6 6-4 6-4
奈良くるみ(JPN) def Tamira Paszek(AUT)     7-5 6-4
土居美咲(JPN)  def Corinna Dentoni(ITA)    6-4 6-2

-----------------------------------------------------------------
<ダブルス予選1R>

森田あゆみ(JPN)/K.Chang(TPE) def S.Cohen-Aloro(FRA)/S.Sfar(TUN)④ 6-3 6-2

105:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 01:33:37 SKTnMs80
土居-YAKIMOVA(165cm55㎏S49D67)、奈良-DUBOIS(162cm58㎏S95D102)、
波形-NICULESCU(168cm63㎏S47D24)。みんな名前はよくきく中堅どころのイメージ。
背も高くないけどキャリアハイはいいとこいってる。明日は明日、気持ちで負けるな。

106:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 05:30:01 ilYZGC0M
やっぱり決勝に行くとツアーレベルでよく名前を見る選手に当たるな
なんとか一人くらいは本戦上がってほしいもんだが

107:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 05:59:00 0Pm3CUD5
Dentoniは、以前台湾で伊達が対戦して負けたときの相手だな。
奈良、土居の成長著しい。
土居の昭和の森での試合にはお母さんがついて来ていたな。

108:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 06:39:40 Mkcwvhj4
>>105
芝では若手より、経験値のある中堅の方が嫌な相手だね。

109:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 07:09:22 Mkcwvhj4
伊達はタナスガーンと組んでダブルス出場だって。

110:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 08:50:33 zsxMBdp+
◎ウィンブルドン予選4日目(女子シングルス予選決勝/ダブルス予選決勝)

◇Court-10
・第1試合 Junri Namigata(JPN) vs Monica Niculescu(ROU)

◇Court-2
・第3試合 Misaki Doi(JPN) vs  Anastasiya Yakimova(BLR)

◇Court-8
・第3試合 Kurumi Nara(JPN) vs  Stephanie Dubois(CAN)⑭

◇Court-10
・第3試合 K.Chang(TPE)/A.Morita(JPN) vs J.Craybas(USA)/M.Erakovic(NZL)⑦

※各コートの第1試合は、日本時間19:00にスタート

111:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 11:14:49 p6hEPK7t
森田組は昨日よりもキツイぐらいだな。強烈ストロークのエラコビッチと冷静沈着なベテランクレイバスのペアとは。

112:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 11:30:24 fRa1ZIoa
森田にはダブルスで勝つことよりも
スプリットステップ、ファーストボレー、その後のネットでの動きからのボレー
そしてアプローチの球種とコースなど目的意識をもってほしい。
今まで雁行でガツガツ打ち合うだけなら出ない方がまし。


113:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 13:05:19 Mkcwvhj4
ダブルスで頑張ればいいんじゃない?
森田が前哨戦で負けた相手はウィンブルドン予選1回戦でダブルベーグル焼かれた。
今の状態じゃ誰が相手でも勝つのは困難だろうし。


114:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 15:31:24 4h0qdIzW
左右両手打ちでネットプレイは無理だよなあ。

115:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/17 19:43:37 Mkcwvhj4
ネットプレーなら片手で処理できるんじゃないの?

116:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/18 00:02:10 /vHgwa60
森田にケチつけたいだけのやつだから、普通にスルーで

117:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/18 01:08:29 ireYxvxE
スゲえ~、奈良予選決勝、突破しちゃったよ。

118:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/18 02:36:28 G/hRpGkY
■GS-9108K ウィンブルドン(イギリス)
<シングルス予選決勝>

Monica Niculescu(ROU) def 波形純理(JPN)     6-4 6-0
奈良くるみ(JPN) def Stephanie Dubois(CAN)⑭   7-6(2) 6-4
Anastasiya Yakimova(BLR) def 土居美咲(JPN)    2-6 6-4 6-4

-----------------------------------------------------------------
<ダブルス予選決勝>

J.Craybas(USA)/M.Erakovic(NZL)⑦ def 森田あゆみ(JPN)/K.Chang(TPE)  3-6 7-5 6-1

119:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/18 03:15:50 tm6N3dGw
森田カイチェンは勝ち試合を逃しちゃったな。
予選1回戦勝っただけでポイント貰えるのかな?

120:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/18 08:42:36 jChAj5jV
土居は惜しかったなあ
勝てれば地上波全国放送初登場できたかも知れんのに

121:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/18 16:43:55 3r12lr8M
wowowで全仏総集編はじまたよ。

122:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/18 18:58:37 bAop5rFE
>>82>>84>>85
遅くなった。
Kristyna(久留米優勝)が姉でKarolina(全豪Jr.、岐阜優勝)妹だよ。ソースは本人達。

123:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/18 21:18:12 LF0zlYOa
3人ともトップハーフ

1.Williams S[1]. vs Larcher de Brito
3.Chakvetadze vs Petkovic
5.Tanasugarn vs 森田あゆみ
7.Cibulkova vs Safarova[25]
-------------------------------------
17.Na Li[9] vs Scheepers
19.Duque Marino vs 奈良くるみ
21.Keothavong vs Rodionova
23.Amanmuradova vs Kuznetsova[19]
-------------------------------------
57.Dulgheru[31] vs クルム伊達公子
59.Oprandi vs Watson
61.Bacsinszky vs Gallovits
63.Kanepi vs Stosur[6]

タマリン芝は得意だけど前哨戦は2-2。森田にもチャンスはある。
Duque Marinoはクレー巧者。エストリル予選では2-0で奈良が勝ってる。
Dulgheruはハードが好きらしいけどクレーで実績がある。
芝の前哨戦はシュウェドワに勝って今日これからエナンと準決勝やる。ライストあり。

124:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/18 22:57:13 jH0nQMJY
伊達・・・また引いたのか。

125:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/19 01:12:45 eCELA5Pd
ちょっと気の早い話ですが、

①全米本戦のエントリーランク・・・・・7/19
②奈良の現時点での7/19のポイント・・・457
③ウィンブルドン本戦1回戦に勝つと・・557
④7/5~米ITF-50Kを準優勝で・・・・・・606
⑤ランキングに換算すると・・・・・・・110位

全米は本戦ストレートが104人なので、これでも届くかわからない。
もしかすると・・ですが、③よりも④が難しい?
④のエントリーを見ると第4シードにはなりそうなので可能性はありそう。
この時期に、わざわざ1大会だけアメリカにエントリーしてるのを見ると、
寺地は狙っているのかな。
URLリンク(www.itftennis.com)

126:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/19 06:35:11 7RuD04m3
奈良くるみの成長著しいね。
伊達の復帰戦ダブルスで伊達と組んで優勝
全日本選手権で伊達と対戦して負けたけど闘志ムキだしだったな。
このとき、秋篠宮殿下が観戦してたけど、奈良くるみを次代のポープと見てたんだろか。

127:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/19 06:55:43 ddNv4Lio
>>125
さすがに間にあわないだろ。
奈良がどんなに急成長してても、2回戦のリーナとは差がありすぎる。

128:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/19 07:22:41 ddNv4Lio
伊達は、ダブルスはクレイバノワ・スキアボーネ組か・・・。

129:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/19 07:59:05 ddNv4Lio
日本男子・女子の全員が2日目かよ。

130:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/19 08:46:01 qwCauDew
奈良はラッキードローだな
日本人で唯一1回戦は勝てるかも?!
運も必要だね

131:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/19 09:15:59 kgEWGknO
>>127
???
125は「本戦1回戦に勝つと557」としか書いてない。
だから2回戦のリーナには負けても問題ないんじゃない?

132:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/19 10:50:13 6eFrNmHS

110位はなかなか微妙なラインだと思う。昨年は106位でした。
寧ろ前哨戦のプルミエ5予選に出れる可能性を上げる為では?

2010 US OPEN SERIES

本戦---大会-------------本戦〆,ラストイン--予選〆,ラストイン
7/26 Stanford 700K--------MD(6/14,64)___QD(7/5,290)
8/02 San Diego 700K-------MD(6/21,71)___QD(7/12,324)
8/09 Cincinnati 2,000K------MD(6/28,54)___QD(7/19,119)
8/16 Montreal 2,000K-------MD(7/5,43)_____QD(7/26,123)
-------------------------------------------------
8/22 New Haven 600K-------MD(7/12,44)___QD(8/2,123)
8/30 US Open GraundSlam---MD(7/19,106)__QD(8/2,234)
ITF
7/05 Grapevine 50K-------MD(6/17,244※本年)
7/19 Lexington 50K-------MD(7/01,375)
8/02 Vancouver 75K------MD(7/15,288)
8/23 Bronx 100K+H-------新規?(本戦のみのドロー)

133:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/19 11:31:19 W+kqjDs+
ITFで8/2以降に出場できる北米ハードコードがないのは馬鹿げているな
伊達、森田、奈良以外の日本女子は7月が稼ぎ時ってことか。

134:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/21 02:15:18 qwhthhfo
日本選手全員火曜日みたいだね。重なると応援しずらくなるなあ。
NHKは録画で22日火の25時から。WOWOWは生で20時50分から。
錦織はセンター第2として22時30~23時位に開始?WOWOWはこれLiveでやるよね?
となると他のコートは20時からだから第1か第4あたりだと錦織と重ならないかな?
WOWOWとしては是非伊達を第1試合のカメラ付きコートにもってきたいだろうね。
個人的には森田や奈良の試合も放映してほしいんだけどなあ。全仏と同じかな。
今のところ木曜まで雨マークでてないようだけど・・・雨のGSだからどうだろね

135:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/21 02:31:12 qwhthhfo
>>134
あっ第1試合だと20時開始でWOWOWの放送開始が20時50分だからダメだね。
ってことは第4試合がいいのか。急遽20時から放送とかはないよね??

136:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/21 06:53:49 EmJLfyZs
てかカメラのないコートでもWOWOWは昔から無理矢理カメラつけて放送してたよ
変に長細かったりみずらいけど

137:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/21 09:50:09 qy52MZfC
伊達・奈良・森田・添田が全部同じコートだったら全試合、映像でみれるんだが・・・。

138:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/21 11:25:43 e35CJQWK
>>136
そうだよね。全仏だって予選の奈良や土居のダイジェスト映像はあったもん。
NHKは録画なら日にちづれても全員ながしてくれるんじゃないの?

139:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/21 14:25:32 qy52MZfC
NHKは1日2試合が限度。
奈良・添田・森田は2回戦進出しないと放送されない。

140:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/21 18:24:16 73kged2V
昔(伊達の全盛の頃)のNHK総合は、深夜の枠に加えて
翌日夕方にも2時間くらい録画放送の枠があって、
地上波だけでかなりの選手の試合が見れたんだがなあ

141:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/22 02:50:23 EcGCtTQG
センターコート 13時~の第2試合目 錦織vsナダル 第1セリーナ戦、
第14コート 12時~の第3試合目 伊達vsドゥルゲル 第1女子、第2男子、
第16コート 12時~の第3試合目 森田vsタマリン 第1添田戦、第2男子、
第16コート 12時~の第4試合目 奈良vsドゥクマリノ

142:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/22 02:57:26 POEiDNPB
錦織・伊達・森田は被りそうだな。
伊達の試合を映像で見れるとしたら、NHKかな?

143:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/22 03:08:44 42hwRSVb
>>140
2000年代前半までは3時~5時の時間帯でやってたよね

144:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/22 17:17:20 POEiDNPB
コート14・16はWOWWOWの映像しかないみたいだね。
NHKは錦織の1試合だけかよ・・・。

145:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/22 20:50:51 i4rm36VY
奈良は全仏に続いて、今回もライスト無しか。

146:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/22 21:38:33 j645Rzdg
奈良だけに仏は良く似合う。

147:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/22 22:49:49 qMOnFU7P
仏の前にお奈良はいけません。

148:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 03:39:28 pjqyYbXy
森田、タマリンに完勝。いい笑顔してる。ほんとに嬉しそうだ、おめでとう。
まだ時間あるけど奈良戦やるかな

149:薩▲長連合はテロリスト
10/06/23 03:47:42 ndfh0sDw
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。

・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
URLリンク(m)▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。

150:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 03:49:33 pjqyYbXy
奈良きた。森田につづいて勝ってくれると思う。
伊達はセカンドで力尽きた感じ。ファイナル1-6で負け。


151:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 04:56:49 Ej/BMfce
■GS-9108K ウィンブルドン(イギリス)
<シングルス1回戦>

Alexandra Dulgheru(ROU)[31] def 伊達公子(JPN)  6-2 6-7(3) 6-1
森田あゆみ(JPN) def Tamarine Tanasugarn(THA)  7-5 6-1
奈良くるみ(JPN) def Mariana Duque Marino(COL)  6-4 6-2

※森田がついにグランドスラム初勝利!!
 奈良は予定通りの勝利。2人ともおめでとう~

152:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 08:44:52 iDprgwC+
>>151
くるみ

153:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 09:31:52 coMnXgjw
ITF-50K ボストン(アメリカ)
<シングルス1回戦>

手塚玲美(ROU) def Asia Muhammed(USA)     7-6(5) 6-4
Kimberly Couts(USA) def 米村明子(JPN)     6-7(6) 6-3 6-4
Mashona Washington(USA) def 不田涼子(JPN)④  6-2 7-5

154:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 10:17:53 r8cF5Ugp
不田の相手は先週も対戦した相手だね。
勝ったけど、2-5にされて苦戦してたし、2回目の対戦で手の内知られると簡単には勝たせてくれんな。
この辺が、元トップ50の強さか。

155:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 12:04:06 1/ig3j0X
くるみちゃんは2回戦がリーナなのでライストがみれそうだね。
不田はツィッターを初めてから、ちょっと肩に力が入りすぎかな。


156:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 13:32:01 GHNcO19Y
奈良戦テレビ観戦記w
始めに思ったのがサーブの時貰うボールが一個づつで
エナンとかセレナとかがそうだけど奈良も前からそうなの?って。
それとレシーブ時の奈良の特徴である大股ひらきの低姿勢が
そうでもなくなってた。これは解説のひとも言ってたね。
試合内容だけど圧倒的パワーによるウィナーはまだ持ってない。
それでも積極的に展開していって振り回してのウィナーはできてた。
ボレーもスタッツみればわかるけど確率よかったよ。
今回は相手がgdgdだったのもあったけどあっさり勝ったからOK。
解説では相手の気持ちを崩す戦い方をしてるって言ってた。
とりあえずカネピのようなパワー系にどう対処してくかだね。
次のリーナは絶好の相手。サーブもストロークもパワーあるし
おまけに粘り強い選手。トップ10とやれるだけに楽しみ。
ダブルをくらう可能性もあるけどその中で何ができるか?
得るものしかないからまさに貴重な一戦だ。

ついでに森田もちょっとだけw
カメラのアングルもあるのかもしれないけど
森田のフォアってあんなにパワーあったの?スピード早かった。
こちらもタマリンが本調子ではなく残念ではあったけど
今の森田にはどんな形でも1勝することに意味があったからね。
きちんとストレートで勝ちきったのもよかった。
試合後スタジオに来てたけど最近は自分自身で変なプレッシャーを
相当かけてたみたい。もう勝たなきゃいけない時期だって。
今回はその気持ちを違う方向へ変えて臨めたんだって。
めちゃめちゃうれしそうだったよ。
タマリンの攻めがちょっと甘かったから森田は追いつけて
しっかり打ててたってのもあるのかな?ほんと球早く感じた。

そうそう、選手達にはどうしようもないことだけど
ドロー運ってやっぱりあるよねw公平にやってるそうだけど・・・
まあふたりが負けてたら言いにくいけど錦織以外は可能性はあったでしょ?
奈良>森田>添田>伊達>錦織 男子はよくわかんないけど
勢いがある奈良には運も見方するw予選も本戦1回戦も2回目で突破しちゃった
>>125
寺地もここ勝ったら全米本戦も見えてくるって言ってたみたいだよ。

内容稚拙でごめんね。あと長文もw

157:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 16:16:42 +IZ0CdwX
ナイス レポ!

158:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 16:38:56 pmMI3WzD
>>156
一瞬、タマキンに見えたw

159:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 17:16:53 E5LlJhjK
森田さん体格ビルドアップした?

160:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 18:13:34 r8cF5Ugp
タマリンも怪我でボロボロなんだね。
だから、いつも組んでるエラコビッチじゃなくて、今回は伊達とダブルス組んだんだな。

161:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 20:35:58 E/mBltI2
伊達さんとタマリネのダブルス一回戦、あゆみちゃんんとカイチェンに!!
スキアボーネがダブルス棄権したのかも。

162:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 21:52:45 mva9qjSl
スキアボーネの棄権ちらっとあるかもとは思ったけどそれであゆみペアとか笑う
どうみたったあゆみカイチェンペアのがシングルス勝って勢いあるし楽勝でしょ。
タミーは包帯巻き巻きだし伊達は燃料切れ。若いふたりが欲で自滅しない限り決まり。

163:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/23 23:55:16 mva9qjSl
>>159
森田のがたい太くなってる。太腿ムチムチ

164:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/24 03:43:29 lhAGwfSB
>>162
タミーの怪我は酷そうだけど、今の伊達でも森田とカイチェンよりは間違いなく上だわ。
シングルス勝ったと言っても、手負いのベテランと格下相手のラッキードローだったからだろ。

165:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/24 05:43:18 Ybufybub
■GS-9108K ウィンブルドン(イギリス)
<ダブルス1回戦>

森田あゆみ(JPN)/K.Chang(TPE) def 伊達公子(JPN)/T.Tanasugarn(THA)  6-3 7-6(4)

166:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/24 06:20:51 Jmp/8sFj
■ITF-50K ボストン(アメリカ)
<シングルス1回戦>

Julia Boserup(USA)  def  波形純理(JPN)③    6-1 2-6 6-4
Jennifer Elie(USA)  def  米村知子(JPN)⑥    6-3 6-1
藤原里華(JPN)  def  Brittany Augustine(USA)  6-3 6-3

※藤原が2回戦に進出。
※不田に続いて、日本のシード勢は全員1回戦敗退。


167:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/24 07:47:48 0cFMga+r
>>165
希望の裏返しだったんだけどなあ。まあやっぱ勢いで押し切られた感じか。
160ポイントはでかい。


168:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/25 01:39:12 EncH8+SB
森田映像きた=。奈良とはかぶらなさそうだけど奈良がサッカーとかぶる?

169:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/25 02:23:55 QJvRyNle
不田さんはどこに消えた?

170:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/25 04:40:30 z2SP0t1e
■GS-9108K ウィンブルドン(イギリス)
<シングルス2回戦>

Dominika Cibulkova(SVK) def 森田あゆみ(JPN)  6-7(4) 7-6(2) 7-5
Na Li(CHN)⑨ def 奈良くるみ(JPN)       6-2 6-4

171:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/25 09:26:49 EeSxlvdN
森田惜しかったなぁ。
チャンスボールだけでもネットに出れれば勝てた試合だった。

172:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/25 09:39:13 q2Q0W3fk
引き出しの少なさが森田の敗因だな。
ダブルハンドは守勢にまわると弱いし、芝でネットに出ないんじゃ、もうね……。

173:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/25 11:46:49 OmXQSB/R
>>169
不田、呟きで生存を確認。
負ける度に呟かなくなるのはブログと同じ

174:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/25 21:08:03 QJvRyNle
瀬間姉妹はどこに消えた?

175:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/26 01:10:58 m54Aqv4B
■ITF-50K ボストン(アメリカ)
<シングルス2回戦>

手塚玲美(JPN)  def  Lauren Albanese⑦  7-6(6) 2-6 7-5
Julia Cohen(USA)②  def  藤原里華(JPN)  6-1 6-2

※手塚がベスト8へ進出
---------------------------------------------------------
■GS-9108K ウィンブルドン(イギリス)
<ダブルス2回戦>

J.Goerges(GER)/A.Szavay(HUN) def 森田あゆみ(JPN)/K.Chang(TPE)  6-2 7-5

※森田、カイチェンおつかれ!

176:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/26 01:15:34 wP9GPo87
中村は今何やってんだよ
顔やテニスのスタイルはともかく、体つきがエロくて好きだったんだが

177:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/26 13:28:04 bl8LXI/2
カンガルー杯に出場しちゃったから、今年中に復帰しなきゃなあ。

178:926
10/06/27 01:32:48 cgOVvsgD
■ITF-50K ボストン(アメリカ)
<シングルスQF>

Alexandra Mueller(USA) def  手塚玲美(JPN)  6-0 6-2

179:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/27 15:25:29 ZL0dgnyV
石津はプリスコバ姉妹まで勝ち上がれるかわからんな。

180:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/27 23:07:34 wUw42FD2
石津さんは身体が華奢すぎ。
ジュニアでは通用しても今の身体ではシニアでは厳しいでしょう。
来年からシニアでGS目指すのなら、身体をまずつくらないと。。

181:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/27 23:29:35 89Rie1/t
>>180
森田も同じ感じだったね。

182:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/28 15:12:30 vDIp8M/6
石津が勝ち上がったら、対戦相手はこんな感じか。
今年、レベル高すぎだな。

1回戦 Silvia Njiric CRO(元6位)
2回戦 Jovana Jaksic SRB
3回戦 Nastja Kolar SLO (6)
QF Irina Khromacheva RUS (2) (元1位 左利き)
SF Laura Robson GBR (8)(元1位 左利き)か Karolina Pliskova CZE (4)(全豪優勝)
F Kristyna Pliskova CZE (9)(前哨戦優勝 左利き)か Timea Babos HUN (3) か Sloane Stephens

183:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/28 16:34:33 ZAKtru5F
石津さん頑張れ!!
伊達さんの元世界ランク4位を超えてー。

184:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/29 11:11:07 Jpy2HKs3
伊達の4位て偉大だな。
今の現役(伊達は除く)では中村のシングルス47位と
GS3回戦進出を越える人っていないんだよな。

185:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/29 13:43:03 r/JEHhou
今のランキングシステムだと、GS決勝進出か、マンデトリー優勝
ぐらいしないと届かないだろうなあ。
最低でも浅越ぐらいの体格をもった選手が出てこないと1年通じて好結果を出すのは難しいね。

186:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/29 15:44:55 392IX+m3
シブルコワの自滅もあったけど森田さんもすこしで3回戦だったね。
あのチャンスをものに出来るようになるとトップ50も見えてくると思う。
早く実戦でスライスやネットプレーをこなせる様になって欲しい。
記事でもそういうのを見かけたので2chだけの意見じゃないみたいだし。

奈良さんまたすぐに米遠征だね。個人的、あくまで個人的に気になるのが
寺地コーチの6/25付のブログの内容。
URLリンク(www.tennis-navi.jp)
誰でも負けると思って試合しないと思うけどなんかちょっと違うきがする。
勿論一番身近にいるのはコーチなのだけど
練習や1回戦の内容などでそう感じたのかな?それにしても
本当に冷静に客観的に奈良さんを見れているのか心配になる。
寺地コーチって今30歳。選手としての実績は国内的にはトップクラス。
世界的には??。コーチの実績はまだ始まったばかり。
今までのブログ読んでてもどこかちょっと感覚が違うんだよね。
まあ、ただ単にわたしと合わないだけかもしれないけど・・・
この件と直接関係はないですけど濱浦さんが森田さん奈良さんについて
少しコメントしています。わたしにはこちらの方がしっくりきました。
URLリンク(www.tennis-navi.jp)

森田さんは90番前後、奈良さんは120番前後くらいになるのかな。

187:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/29 15:58:48 hIV1n+0W
>>180
伊達も、高校生の頃は、あんな体形じゃなかったっけ?
なので、これからのがんばり次第じゃないかな


188:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/29 16:56:03 r/JEHhou
>>186
奈良が急成長してると言っても、寺地は過大評価しすぎだろ。
現状では100位前後の選手に勝ったり負けたりぐらいじゃないか?

189:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/29 17:00:00 R8ql2Ykf
>>186
初めて読んだけど、あんまり賢そうな人じゃないね。

190:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/29 17:19:55 9SjjUiDd
>>186
コーチはわずかでも勝つ可能性を見いだして、練習と作戦を考えるべき。
それに、別にブログに何書こうが関係ないね。
全仏、全英とも前哨戦で結果の出ない奈良を、本番までに仕上げた。
GS2回目で予選突破、GS3回目で本戦初勝利で結果もでてる。
まぁ、奈良を過大評価というよりは、自分の作戦を過信してるように見えるけどな。

191:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/29 17:31:17 KtpaX0Q8
奈良の試合も李との試合も見てないし、寺地が求めていた試合内容というのもわからないけど、
ただの1本調子な強打の打ち込みだけじゃ李には勝てないと思う
シャラポアもつい最近李に負けてるし

李が負けたスキアボーネとかドゥルゲルとの試合を見た感じでは、
スライスも使いこなして、ネットプレーでトドメを刺す事が出来て、コートを広く使う事が出来る
そんな選手でないと勝てない印象

まあもう一度言うけど、寺地が求めていた試合内容というのがわからないので、何とも言えないけどね
ただ、今の奈良のテニスで、やり方次第で勝てると思うのはちょっとなあ

192:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/29 22:44:03 r/JEHhou
石津、苦戦しすぎだろw
トータルポイントも相手が上回ってるし、ファイナル5-1にしてから
5-4まで追いつかれるし、この調子じゃ優勝どころかQF進出も微妙だな。

193:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/30 03:10:31 FtyHA+v8
■ITF-10K ノンタブリー(タイ)
<シングルス1R>

小城千菜美(JPN) def Tanaporn Thongsing(THA) 7-6(4) 6-3
宮﨑優実(JPN) def Rushmi Chakravarthi(IND) 6-4 6-0
山本愛(JPN)② def Katherine Westbury(NZL) 4-6 7-5 6-2
Angelina Gabueva(RUS) def 古賀愛(JPN)   7-5 6-4
Yi Chen(TPE) def 加藤茉弥(JPN)    3-6 6-3 6-4

---------------------------------------------------------
■ITF10K ホーフェイ(中国)
<シングルス1R>

山外涼月(JPN) def Jia-Jing Lu(CHN) 7-6(6) 6-4

--------------------------------------------------------
■ウィンブルドンジュニア
<シングルス2R>

石津幸恵(JPN) def Jovana Jaksic(SRB) 4-6 7-6(5) 6-4

194:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/30 03:31:15 FtyHA+v8
藤原や米村姉妹が出るITF-50Kスペインだけど 、ライブスコアがあるね。
ヨネトモが勝って、ヨネアキは負け。藤原さんはこれからだけど
藤原さんが試合する3番コートはライブスコアがないみたい。

URLリンク(www.tennispozoblanco.com)

※右上の、FEMENINO / WOMAN
「Resultados ON LINE ON LINE Results」をクリック。


195:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/30 08:30:37 Q+4rCuvn
■ITF-50K ポゾブランコ(スペイン)
<シングルス1R>

米村知子(JPN) def Nuria Parrizas-Diaz(ESP) 6-2 6-4
Nadia Lalami(MAR) def 藤原里華(JPN)    7-5 3-6 6-1
Olivia Sanchez (FRA) def 米村明子(JPN)   6-1 6-4

196:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/30 16:02:16 IbD1/kEZ
藤原は3週間でアメリカ、スペイン、中国の遠征か
無茶なスケジュールだな。怪我は大丈夫なのか。

197:名無しさん@エースをねらえ!
10/06/30 17:52:12 /U0KIlW2
藤原はフルセット戦えない体みたいね。
アメリカでダブルス出場してなければ1回戦ぐらいは勝てただろうに・・・。

198:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/01 01:32:27 MQ+1BnNB

※宮﨑優実、小城千菜美は2回戦敗退。

---------------------------------------------------------
■ITF10K ホーフェイ(中国)
<シングルス1R>

前川綾香(JPN)③ def Yu Xuan Liu(CHN) 7-6(6) 6-4

---------------------------------------------------------
■ウィンブルドンジュニア
<シングルス3R>

石津幸恵(JPN)⑩ def  Denisa Allertova(CZE) 6-4 2-6 6-3

※石津がベスト8進出!

199:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/01 01:46:58 MQ+1BnNB
※コピペが切れてしまった。これを>>198の上に追記。

■ITF-10K ノンタブリー(タイ)
<シングルス2R>

山本愛(JPN)② def Peangthan Pliphuech(THA) 4-6 6-2 6-4

200:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/01 02:26:37 MQ+1BnNB
■ITF-25K シュツットガルト(ドイツ)
<シングルス1R>

Sarah Gronert(GER)⑥ def 瀬間詠里花(JPN) 6-4 6-3

201:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/01 14:59:21 BNiylnvu
石津はダブルフォルト10が気になるな。
昨日は夜中までダブルスもやったし、疲労もピークだろうな。

202:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/01 22:42:35 dy7W+pdh
石津さんおめ!!
ベスト4進出。
次はロブソンかな??

203:551
10/07/01 23:49:11 akQC/Rrx
石津やったか。おめでと!

204:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/02 04:46:12 LXblcAD1
■ITF-10K ノンタブリー(タイ)
[Singles QF]
・Jessy Rompies(INA)⑥ def 山本愛(JPN)② 7-6(8) 7-5
----------------------------------------------------------
■ITF10K ホーフェイ(中国)
[Singles 2R]
・Shaozhuo Liu(CHN) def 前川綾香(JPN)③ 4-6 7-6(5) 6-3
・Saisai Zheng(CHN) def 山外涼月(JPN)  6-2 6-2  
----------------------------------------------------------
■ウィンブルドンジュニア
[Singles QF]
・石津幸恵(JPN)⑩ def Irina Khromacheva(RUS)② 6-1 6-2

205:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/02 04:53:12 LXblcAD1
■ITF-50K ポゾブランコ(スペイン)
[Singles 2R]
・米村知子(JPN)⑦ def Maria-Joao Koehler(POR) 6-4 3-6 6-3

206:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/02 13:46:59 qd80PBYn
途中まで石津戦をライストでみれたけど、相手のジュニア2位とは全然レベルが違ったな。
2ndサーブはまだまだな感じだけど、1stサーブは150キロ近くて、コースも確率も良い。



207:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/02 17:34:26 qd80PBYn
石津って、なんでダブルス全然勝てないんだろ?

208:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/02 22:57:41 bn6m0nad
石津さん決勝進出!!!
ロブソンに勝ちきったのは大きい。

209:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/02 23:01:44 zIalGyDB
凄いぞ石津。
ロブソン戦はたくさん関係者が見てたと思うから世界的にも
注目されたと思う。

210:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/02 23:53:50 nvClZbHe
この子 メンタル強いねぇ。あと ロブソン…
ヤンコともいい試合したけどセット終盤のメンタルがむちゃ弱い。
今日もファースト セカンド両方サービングフォーザセットから崩れて逆転負け。
あんなにいいテニスするのに200位代からなかなかランキング上がらない理由がわかった。
勝つ時は圧倒的だけど競ると弱いんだな。
石津 決勝ライストないかな?WOWOW 放送よろしく!!

211:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 00:07:22 GBI9+E4x
お姉ちゃんのKristyna Pliskovaが決勝の相手みたいね。
今日のロブソンと同じ感じの長身のレフティ。サーブスピードもほぼ同じ。
今年の久留米SFで対戦6-0 6-3 でPliskovaが勝ってる。リベンジだね。
ここで優勝したら来年の本戦WCもらえるからがんばって!!

212:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 00:19:53 siOuSJUp
■ウィンブルドンジュニア
[Singles SF]
・石津幸恵(JPN)⑩ def  Laura Robson(GBR)⑧ 7-5 7-6(5)

213:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 00:33:50 ShKPaCMY
>>210
明日のゴリラ試合の後にやると言ってた

214:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 02:57:01 nexAkLFd
石津ちゃんかわいいな…

215:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 03:36:40 dAfvQhGP
■ITF-50K ポゾブランコ(スペイン)
[Singles QF]
・Anastasia Yakimova(BLR)① def 米村知子(JPN)⑦ 2-6 6-2 6-2

216:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 09:11:04 39B40jkg
よねともダブルスは決勝↑シングルスは残念↓。全米ギリ
まあ海外ハードで2勝というのは彼女にすれば上出来なのかな。
にしてもシード選手が順当に勝ちあがってるのは珍しいw
よねあき、全米へ向けて必至なんだろうけど結果が・・・

217:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 13:14:45 l94pxsnk
URLリンク(www.youtube.com)

名前呼べてない

218:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 15:28:51 n7L4ZriB
まあ、プリスコバの方がロブソンより強いわ。
サーブだけじゃなく、ストロークでも石津の上だからな。

219:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 17:50:23 n7L4ZriB
石津「大人の方で優勝するのが目標だから、通過点です」

ビッグマウスは相変わらずだなw

220:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 18:28:20 iK1VzoRz
>>219
それ見た、優勝会見してんのかと思ったw 決勝前にそれ言うか?w
各世代の実績って奈良より上なんだっけか。来年からが楽しみだあね。
この後、スペイン、イギリスと周る予定だからまずはそこから。体力心配。。



221:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 18:32:19 vlIVcsf6
石津って20代までに伊達の記録を抜くとか言ってた奴?

222:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 18:36:10 vlIVcsf6
あった
712 :名無しさん@エースをねらえ! [↓] :2009/10/26(月) 23:18:26 ID:k13oG0UN
石津さんって、ビッグマウスなのねw
ホームページには17歳になるまでに世界100位、下の動画では
20歳で世界4位を越えるって・・・。今年の目標300位ですら、
破綻してるのにw
URLリンク(www.youtube.com)

223:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 18:46:52 Ro7sxTL+
ビッグマウス大いにけっこう。
これから世界に挑戦しようとする17歳の女の子が生意気でなくてどうするのw

224:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 21:03:22 T7vNr0gE
テニスで世界を目指すなら、これくらい気が強い女の子じゃなきゃダメw

URLリンク(www.youtube.com)

225:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 21:14:26 gYR2fCU4
ビッグマウスでも、謙虚な優等生でも、どっちでもいいよ
結果さえ出してくれたらいい
とにかく、日本人には頑張ってもらいたい

226:本田△
10/07/03 21:52:14 JTdJd0gK
スポーツに限らず目標に関しては吹かしまくって
自分を追い込む方がいいな、と思う今日この頃…

つかジュニアGS準優勝以上まで来ちゃうと…
石津のビッグマウス人生一旦終了w

227:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 22:11:30 n7L4ZriB
嘘のようにボロ負けだけはしないでくれ。

228:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 22:26:19 eTgBphx0
追い込むやり方は本人の好きにすればいいよ。
応援する側も好きにやらせてもらう。おれはアホなマウスは嫌い。
あと>>224のようなやつは問題外!!こいつらにとっちゃ何本折ろうが
痛くも痒くもないだろうが見てるなかにはそうでないやつもいる。
ってか基本、物に当り散らすやつはむかむかする。まだ吼えるほうがまし。
単なるヒステリーおんなにしかみえん。他に魅せ方あるやろ!

229:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 23:02:46 n7L4ZriB
道具大事にしなくてもGS決勝進出できるんだな。
イチロー涙目

230:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 23:13:59 ShKPaCMY
石津は、福岡で土居に負けた時、お互いに目線をあわすことなく握手をしたんだったよなw
そのくらいの気の強さがないと、世界には出ていけんだろう

一緒にいると、猛烈に疲れそうだが...

231:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 23:53:47 n7L4ZriB
今日も目線は合わせてないよw
悔しくて泣いてたね。

232:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/03 23:54:40 J/Bg5C5r
■ウィンブルドンジュニア
[Singles Final]
・Kristyna Pliskova(CZE)⑨ def 石津幸恵(JPN)⑩ 6-3 4-6 6-4

※石津~おしいいいい!でも準優勝おめでと~

233:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 00:01:46 aoa2gdH3
4-2から4ゲーム連取されて逆転負け
悔し泣きに明け暮れるのは当然だが、相手は勝って当たり前って顔してたのが恐ろしい
応援席の妹2人?がケータイばっかいじって試合見てなかったのも恐ろしい

234:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 00:35:39 vFi84Kgi
それが彼女の実力。

え、試合は見てたでしょw映るのはポイント間だけじゃんww

235:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 00:57:55 2gDw8JTr
>>233
URLリンク(tv2ch.com)
こいつらだなww

236:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 01:00:14 4Bdp8a7z
結構頑張ったな石津

>>228
アホなマウスw
つかこの年だしこんなもんだよな

237:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 01:00:56 sbRXf91V
携帯じゃなくて、音楽の選曲してたのかw

238:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 03:01:29 sbRXf91V
>>233
焦るどころか、逆に集中力上げてミス激減してたね。

239:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 03:50:36 NFJfo9j+
石津くやし泣き

好感持てるね
負けず嫌い

240:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 06:07:03 sbRXf91V
18歳前の時点で比較すると

奈良>石津>土居>井上雅

って感じかなあ?奈良は17歳の時点で100位台前半に勝ち始めてたし。

241:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 09:08:09 KDYraSFW
■ITF-50K ポゾブランコ(スペイン)
[Doubles Final]
・米村知子/米村明子(JPN)② def V.Ivakhnenko/K.Kozlova(UKR) 6-4 3-6 [10-6]

※米村姉妹がダブルスで優勝!

242:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 10:40:08 vFi84Kgi
石津って顔が古臭いね
平安時代にいそうw

243:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 10:50:09 xxe8eU64
石津選手は遊ばれてたのか?。
対戦相手 ファイナル2-4からのプレイの質が違い過ぎだわ。
それまでフットワークも適当だったし、真似したかのような単調な弾道低めのドライブ中心から、欧州選手らしいプレイに突然変貌。
舐め過ぎ~。


244:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 11:40:03 KGaglXsD
石津、お父さんコーチだけど、仕事は確かお医者さんだと思ったけど、両方できてるのかな?
まあ、お金持ちなんだろうけど。

245:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 11:57:39 miDbEWxr
石津って名古屋の人で、最近南仏のあたりにベースを移した人?
準優勝だけどすごいね。
奈良>石津>土居>井上雅

この中に、かなみちゃんという最年少プロが絡むとどうなのかな?


246:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 12:45:36 iITpCB/w
>>245
それは別人
ググれば本人のブログがある

247:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 13:02:52 RSLdDg5k
>>245
あれ、石津は土居に負け続けてるけど。

248:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 16:57:41 DrjIV3Hs
石津ちゃんはマン毛はえてるんかな?

249:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 17:18:44 sbRXf91V
>>247
18才前の時点での比較

250:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 17:58:07 2gDw8JTr
インタブー見てるとロブソンて石津のこと知らなかったっぽいな
動画見ても素行悪そうに見える。相手がアジア人だからかもしれんけど

251:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 18:12:05 Iod1b4uK
WOW、最後に石津が出てたけど、物怖じしない感じだったね

252:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/04 19:16:40 /bhgJzgb
石津の試合、夕方のスポーツニュースに出てた。
終わって相手との握手、確かに、目を合わせてなかったな。




253:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/05 03:06:39 iy0ySamu
■ITF-25K シュツットガルト(ドイツ)
[Doubles Final]
M.Minella(LUX)/I.Pavlovic(FRA) def 瀬間詠里花(JPN)/M.Kiszczynska(POL)  6-3 6-4

254:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/05 16:41:33 y7kFy9xT
Fuzhouの予選にユンジャンが出場してるけど、何やってんだw

255:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/05 16:53:47 1C0LJQhP
>>254
本戦からでもブッチギリの第1シードww嫌がらせすぎるw
こんな辺鄙なところにレイトエントリーするくらいならアメの5万ドル予選から出ればいいのに

256:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/05 17:08:01 tO7XHI0P
ユンジャンが84位で、第二シードが110位、第3シードが178位
こいつらエントリーリストに入ってないけどどうなってんだ??

257:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/05 17:26:09 y7kFy9xT
第3シードはエントリーリストに入ってるよ。
山外が予選で負けてる。
対戦相手はジュニアITFのG5でも勝ててない選手なのにストレート負けって・・・。

258:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/06 01:17:29 eFQ8wxYU
今週、奈良の全米本戦ストレートインへの挑戦が始まるが思ったよりも苦しい。
本戦ラインを下げて110位だとしても、6/21ランキングの110位は602ポイントだったのに、
7/5ランキングは617ポイントに跳ね上がってしまった。

■全米の本戦および予選のカットライン 

伊達公子・・①1054(1)、森田あゆみ・・①737(20)
-------------------------------------------本戦確定ライン104位⇒633
-------------------------------------------昨年の本戦カットライン106位⇒632(110位なら617)
奈良くるみ・・①557(1)⇒②557(1)
土居美咲・・②390(8)、波形純理・・②293(1)
瀬間友里加・・②276(1)、不田涼子・・②256(1)
-------------------------------------------予選確定ライン223位⇒227
藤原里華・・②220(1)
-------------------------------------------昨年の予選カットライン233位⇒220
米村知子・・②215(1)、浜村夏美・・②183(0)
米村明子・・②179(1)、岡田上千晶・・②170(1)


※補足
・数値①は本戦エントリー2010/7/19のポイント
・数値②は予選エントリー2010/8/2のポイント
・②の数値には2009/7/27~2009/8/2のITF25Kのポイントを含む。
・上記表の( )内の数字はベスト16番目のポイント。
 今週の大会、Grapevine(50K)やValladolid(25K)などで獲得したポイントと入れ替えると来週の数値が出る。

259:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/06 08:09:10 OXW+6sdD
奈良、1回戦から面倒な相手になったな。
元18位で身長185センチもあると、サーブだけは良さそうだ。

260:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/06 21:27:07 vN4BC564
185センチ…
日本ならバレーボール選手だわw
将来180超えそうな長身の少女を全員何らかのスポーツに強制従事させる
さすれば日本からビッグサーバーも誕生するやも知れんw

261:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/06 23:55:58 Mo/pnNNW
テニスは儲からんからなあ
バレーも儲からんけど実業団に入れれば就職的に有利
サッカー協会がキーパー目当てで長身の女子を募集してたけど、テニス協会も何かしないとな

262:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/07 02:37:22 isk0OlGa
>>259
全英ベスト4のスティーブンソンちゃんではないか。
もう30か…たまに100位台に勝ってるが多分そつなく奈良が勝つだろうな…

263:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/07 07:10:40 3MxJhBdh
スティーブンソン、2002年はGS1勝もしてないのに最高位18位になったんだな。

264:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/07 07:48:56 zti5BRWF
もうスティーブンソンを知らない世代がいるのか・・
ルチッチなんかも知らないんだろうな・・

265:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/07 11:40:10 aSBq9aNj
■ITF-50K グレイプバイン(アメリカ/テキサス州)
[Singles 1R]
・波形純理(JPN)⑥ def Alina Jidkova(RUS) 6-4 6-2

266:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/07 12:01:00 mvZLy1lN
今日、森田のtwitennisだよね?
平日だけど人集まるのかな。ちょっと心配。

267:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/07 12:48:09 9YE8pMb3
逆に考えれば、今日は賞品GETのチャンス。

268:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/07 15:13:20 //EheSuo
>>264
そりゃ、あんたらが詳しいから覚えてるだけで
世代関係なく、その程度の選手は普通に忘れられてるよ
そういうたとえは、グラフとかヒンギスのレベルじゃないとね

269:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/07 15:57:36 tSxicFyX
スティーブンソンぐらいの選手を知らない、忘れたというのはその世代のテニスを見てなかったか、最近ファンになったか。 別に詳しくなくても知ってるよ。

270:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/07 16:42:45 3MxJhBdh
スティーブンソンって一発屋なイメージしかないが・・・。

271:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 00:24:22 uAQyFn3S
石津さん、期待できるね。
個人的には奈良さんより上位に行くと思う。
20歳までに4位ってのは、99%無理だろうけど。
気が強いのはいいけど、試合後は気持ちよく互いに称えあって欲しいな。
愛される選手になって欲しい。

272:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 00:34:28 LwLJH0Tg
決勝負けて泣いてたのに好感持った
あんまりそういう選手はいなかったと思う

273:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 01:32:00 4ca2ewe7
■ITF-10K パタヤ(タイ) 
[Singles 2R]
・秋田史帆(JPN)① def Yi Chen(TPE)       6-2 6-1
・久見香奈恵(JPN) def Magali De-Lattre(POR)⑥  6-3 6-3
・清水咲子(JPN)⑦ def Sanaa Bhambri(IND)    6-3 6-1
------------------------------------------------------------
■ITF-25K フーヂョウ(中国/福州市)
[Singles 1R]
・岡田上千晶(JPN) def Tina Schiechtl(AUT) 6-4 3-6 7-5
・浜村夏美(JPN)⑧ def Ying-Ying Duan(CHN) 6-4 6-4
・Chen Liang(CHN) def 藤原里華(JPN)⑥   6-3 6-7(6) 6-3
・Yi-Fan Xu(CHN) def 前川綾香(JPN)    6-1 6-0
------------------------------------------------------------
■ITF-25K アシャッフェンブルグ(ドイツ)
[Singles 1R]
・瀬間詠里花(JPN) def Tereza Jankovska(CZE) 6-4 6-2


274:273
10/07/08 02:38:19 bMoOuv/u
■ITF-50K グレイプバイン(アメリカ/テキサス州)
[Singles 1R]
・奈良くるみ(JPN)③ def Alexandra Stevenson(USA) 6-4 6-4

275:273
10/07/08 03:41:07 RgbqzuGL
■ITF-25K バリャドリッド(スペイン)
[Singles 1R]
・米村知子(JPN)⑤ def Anna Smith(GBR)       6-1 6-0
・Alexandra Panova(RUS)① def 米村明子(JPN)     7-5 6-4 
・石津幸恵(JPN) def Rocio De-La Torre-Sanchez(ESP) 6-4 6-4

276:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 04:11:17 LwLJH0Tg
やはり奈良は余裕だったな

277:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 07:06:57 bsiucOBZ
元々、芝以外は微妙だったしな。

278:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 07:10:39 bsiucOBZ
それにしても、海外のITFに出場する選手が増えたね。
国内大会、もっと減らした方がいいんじゃないか?

279:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 09:27:05 bo0Rq+NL
国内、減らす必要はないと思う。
やはり地元は有利だしね・・・・・ホームだし経済的にも。
ただ・・・・・サーフェイスは変えないと。

280:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 09:53:47 gH/Tiq/l
>>273-275 いつもありがとね!!

今の時期国内は試合少ないからね。秋田以外でタイの連戦に耐えれるのか?
って思ったけど週に1、2試合なら大丈夫かwあ、体力残っても遠征費が心配。
にしてもヨネアキついてない。頑張ってるとは思うけど全米は遠いなあ。

サーフェス問題はなかなか難しいよね。協会が潤沢なら直接投資できるけど
この先も民間に任せるしかないから。岐阜みたいな自治体がせめて増えればなあ

281:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 10:08:26 LwLJH0Tg
人工芝減らすためには先にソフトテニスを断絶しないと

282:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 12:27:07 aUpqVK76
ソフトテニスの根絶は無理。っていうかますます勢力を拡げてるヨウダ
URLリンク(ja.wikipedia.org)ソフトテニス
実は俺もソフトとバドミントンしか経験ないw
硬式はニースやバリのリゾートで遊んだくらいだな。暑くて死んだが

283:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 12:33:14 LwLJH0Tg
それなら逆にソフトテニスが前世界に広まることを願うのみ
そしたら世界に人工芝コートが増えるかも

284:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 12:56:41 1P9sfr1V
一生祈ってろ
無理な話ばっかで、どうでもいい。

285:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 13:29:32 LwLJH0Tg
↑この人なんで荒れてんの?

286:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/08 16:49:29 bsiucOBZ
奈良、ダブルスは上手くいかないな。
伊達と初めて組んで5万ドル優勝って、凄かったんだな。

287:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 00:58:23 JRgjQXxb
新井まきって何なの?ブログの内容がうざいんだけど・・・。
引退したければ、さっさとすればいいのに。
ノーランカーが出場できる試合は1万ドル予選ぐらいしかないだろ。
モチベーションどうこうじゃなくて、出場できる大会がもうないのにw

288:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 01:22:13 fU67obum
■ITF-10K パタヤ(タイ) 
[Singles QF]
・秋田史帆(JPN)① def 久見香奈恵(JPN)  6-0 6-2
・清水咲子(JPN)⑦ def Min-Hwa Yu(KOR)  1-6 6-1 6-3
------------------------------------------------------------
■ITF-25K フーヂョウ(中国/福州市)
[Singles 2R]
・Yung-Jan Chan(TPE)① def 岡田上千晶(JPN)  6-1 1-6 6-4
・Qiang Wang(CHN)  def 浜村夏美(JPN)⑧   6-4 1-6 6-4
------------------------------------------------------------
■ITF-25K アシャッフェンブルグ(ドイツ)
[Singles 2R]
・Elise Tamaela(NED) def 瀬間詠里花(JPN) 6-2 7-6(5)

289:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 04:28:00 JRgjQXxb
石津、つえー

290:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 06:08:17 LBNQyB1k
久見wwww

291:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 07:41:00 uVwA04QU
■ITF-25K バリャドリッド(スペイン)
[Singles 2R]
・米村知子(JPN)⑤ def Amanda Carreras(GBR)     6-2 6-4
・石津幸恵(JPN) def Silvia Soler-Espinosa(ESP)②  6-4 6-1
--------------------------------------------------------------
■ITF-50K グレイプバイン(アメリカ/テキサス州)
[Singles 2R]
・奈良くるみ(JPN)③ def Amanda Fink(USA)      6-3 6-4

292:288、291
10/07/09 07:50:59 uVwA04QU
現地のtwitterによると波形さんも勝った様子ですが
スコアがわからないので後から追記します。
石津ちゃん凄いね!!ヨネトモも欧州で2大会連続でベスト8。自信がついたかも
奈良はあいかわらずだな~。ストレートなのに2時間半かかったみたい。

293:288、291
10/07/09 14:36:29 pjT2lfVZ
■ITF-50K グレイプバイン(アメリカ/テキサス州)
[Singles 2R]
・波形純理(JPN)⑥ def Mashona Washington(USA)   6-2 1-6 6-0

294:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 18:08:50 JRgjQXxb
>>292
奈良の試合は観戦したくないな。
フルセットで3~4時間が普通になりつつあるし・・・。

295:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 20:10:44 QhPGj9vD
奈良は杉山さんみたいになりそう

296:292
10/07/09 20:29:11 m3dodk50
>>293
奈良の試合を日本で見れるとすると、東レ、HP、楽天、トヨタくらいか。
観客は他の試合も観戦しながらだから、第3セットに戻ってきて盛り上がりそう。
ボールボーイとかは辛いだろうね。

297:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 20:43:40 g6/ofAR9
奈良ってハードヒッターのイメージあったんだが、もしかしてシコラーなのか?
それとも、延々とデュースを繰り返しちゃうようなタイプ?

298:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 21:09:54 LBNQyB1k
HPオープンで見たけどシコラーって感じじゃなかったよ
その日の日本人のメンツ(奈良、もりた、伊達)の中では一番調子よさげだった

299:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 22:12:30 ItE7wmVR
もつれた試合って放送されてないんだよね。
奈良がサービスをキープできなくて相手のサービスをデュースの末にブレークすることが多い。
ストロークはフラットドライブ系。ボールのスピードがあるとはいえないけど、際どいコースに打ってる割にはミスが少ないかな。
ボレーは下手。けど全英では決めのボレーだけは出来ていた。
寺地曰く、相手の遅いテンポに合わせてしまうところがあるみたい。

300:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/09 22:30:09 1C0VMcd8
よく言うよなwww
毎回相手は違うのに長時間試合してんのは誰だよ

301:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/10 00:13:00 5dwEPfFi
>>298
HPオープンの試合も長かったよな・・・。

302:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/10 00:29:17 H5Il9r5F
>>301
おれ一回戦だったけどシコラーって感じではなかったよ
スライスもロブも使わないし

303:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/10 01:58:51 OlnHd01L
■ITF-10K パタヤ(タイ) 
[Singles SF]
・秋田史帆(JPN)① def 清水咲子(JPN)⑦  6-0 6-4
[Doubles Final]
・清水咲子(JPN)/Chen(TPE)② def Rompies(INA)/WONGTEANCHAI(THA)①  6-3 7-6(2)
--------------------------------------------------------------------------------
■ITF-25K フーヂョウ(中国/福州市)
[Doubles Final]
・Liu(CHN)/Xu(CHN) def 前川綾香(JPN)/Kao(TPE)  3-6 6-1 [10-2]

304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:14:55 kFKhOPby
■ITF-25K バリャドリッド(スペイン)
[Singles QF]
・Ling Zhang(HKG) def 米村知子(JPN)⑤     6-3 6-4
・Cagla Buyukakcay(TUR)⑥ def 石津幸恵(JPN)  6-3 6-2
----------------------------------------------------------------
■ITF-50K グレイプバイン(アメリカ/テキサス州)
[Singles QF]
・奈良くるみ(JPN)③ def Tetiana Luzhanska(UKR)  5-7 7-6 6-2

※奈良ちゃん、なんだかんだ言っても勝ち残ります。今日も3時間越えでした。
 大会公式?のtwitterが役に立たない~。波形のスコアがファイナル3ー5でほったらかし状態~

305:303、304
10/07/10 04:24:16 kFKhOPby
大会公式?のtwitterはこれ↓

URLリンク(twitter.com)

306:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:36:51 5dwEPfFi
奈良は近いうちに怪我しそうだな。

307:303、304
10/07/10 09:20:59 46MXI0NF
■ITF-50K グレイプバイン(アメリカ/テキサス州)
[Singles QF]
・Varvara Lepchenko(USA)① def 波形純理(JPN)⑥  6-1 2-6 6-3

308:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:55:11 6y0XS6vq
奈良は、どんだけ時間かかってもいいから、とにかく勝ってくれたらいいよ
勝てばいいんだよ勝てば

309:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:14:36 lq8xlChz
秋田、優勝おめ!!

310:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:29:44 6ATPWnhm
■ITF-10K 昭和の森(日本/東京)
[Singles SF]
・田中真梨(JPN)② def 桑田寛子(JPN) 6-4 5-7 6-3
・大西香(JPN) def 田中優季(JPN)   7-5 6-2
[Doubles Final]
・井上摩衣子/新井麻葵(JPN) def 大西香(JPN)/萩本愛里(JPN)  6-2 7-5
--------------------------------------------------------------------------------
■ITF-10K パタヤ(タイ) 
[Singles Final]
・秋田史帆(JPN)① def Nudnida Luangnam(THA)⑤  6-3 6-4

311:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:31:56 VyXVYL6E
雨みたいだね~

312:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:22:28 XMqbxxiD
奈良、決勝進出したみたいね。
3時間ぐらいかな?

313:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:54:45 e71RjqAo
■ITF-50K グレイプバイン(アメリカ/テキサス州)
[Singles SF]
・奈良くるみ(JPN)③ def Lindsay Lee-Waters(USA)⑦  3-6 6-4 7-6(6)

314:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:03:53 aNZlw//z
今日は、相手のマッチポイントを防いでからの勝利みたい。
ほんと粘り強いよ。あと1勝で50Kの初タイトルと全米本戦も多分いける。頑張れ~

315:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:57:50 cgFFymYY
昨日の田中-桑田戦は雲一つ無い炎天下、
三時間半近い激戦だった。
ボールパーソンがいないから余計時間かかるってのもあったけど
最後は田中がプロの意地を見せて押し切った感じだったな

316:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:36:09 pWPDt62c
奈良が結果を出すようになって何が嬉しいかって
「158cmしかないから先がない」とかいうやつが影を潜めていること。
まあ勝ったら勝ったでやれ試合時間が長い、シコラー、ボレーが下手、
近いうちに怪我しそう・・・・・期待の裏返しも含んだ意見もあると思うけど。
シニアフル参戦は今年からの18歳なんだから今は勝っても負けても
一試合一試合が成長の糧になっていってると信じて見守ればいいじゃん。
俺だって手放しに喜んでるだけじゃないけどそこは本人達も分かってるんだから
敢えてここで言う必要はないと思うな。先のことなんて誰にもわかんないしね。
SFのLindsayはランクこそ停滞してるけど昨年伊達、藤原にも3セットで勝ってる
粘りのある選手。ファイナル7-6(6)の結果がすべてでしょ!!
決勝がレプチェンコじゃなく格下になったこの状況こそが、「すごいチャンス」。
気持ち的にはレプチェンコの方がチャレンジャーになりきれるから楽だったと思う。
優勝を狙いに行った大会の決勝で相手が格下、勝って当たり前と言われる状況になって
ある意味GS予選決勝と同じくらい?のプレッシャーじゃないかな。
大会のレベルが上がればなかなか決勝を戦うチャンスは少なくなるだろうし
どういうメンタルでどういう内容の試合をするかすごく楽しみ!!

ネガは駄目とかじゃない。>>1と同じ。けどシコラーじゃないし
未来がわかるやつなんていないのに決め付けるのは別。

いままでそうとう溜まってたのとこのじめじめ天気で我慢できなくて・・・

317:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:05:16 obNXpXEf
>>316
おまえとんだオナニーやろうだな!
これを目にするまわりの気持ちもかんがえろ!!

318:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:01:50 JqJaYNIe
年初のアメリカ遠征ではLEPCHENKOに勝ってHAMPTONに負け(retire)だから
確かにLEPCHENKOの方が戦い易かったかもしれないね。
ただ、若いうちは「苦労はかってでもしなさい」っていうでしょ?
結果がどうなるにしろこのほうがよかったんじゃないかな。がんばれくるちゃん

319:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:07:24 e/tmeU7O
>>316
奈良が勝ってるという追い風があって、初めて自分の意見が言えるんだな。
負けてるときにも、かばってやってくれよ。
奈良が決勝に進んだおかげで、ストレス発散できて良かったね。

それに試合時間が長いっていってるのは、若くて将来性のあるなんて選手だから
怪我なんかで駄目になってほしくないと思ってるからだよ。



320:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:07:39 jy3hQ1Tq
奈良は伊達の同じようなランキングの推移をしてる。
WTAでブレイクしたら結構いけそう!

321:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:33:52 YCamtSqo
>>316
なんで縦読み入れないの?ばかなの?

322:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:20:43 4jJ3shXr
秋田がブログでスポンサー募集してる。
募集の文章が秋田らしい。その下に成績一覧もあって意外に豆。
パタヤの優勝おめでとう。あと2週間全部勝てよ。

323:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:44:02 8MC3pdKQ
秋田の文章って、ちょっとウマシカっぽいよなw


324:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:45:08 Agvztd0c
■ITF-10K 昭和の森(日本/東京)
[Singles Final]
・大西香(JPN) def 田中真梨(JPN)②  4-6 6-4 6-1
----------------------------------------------------------------------
■ITF-25K アシャッフェンブルグ(ドイツ)
[Doubles Final]
・瀬間詠里花(JPN)/Mircic(SRB) def Bogdan(ROU)/Koch-Benvenuto(CHI) 7-6(4) 2-6 [10-8]

325:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/11 23:43:24 XMqbxxiD
奈良は決勝までに消耗しすぎてるから、HAMPTONが勝つだろ。

326:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/12 03:30:41 en4r2Mko
ツイッターで途中経過みたけど、ボロ負けしそうだね。

327:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/12 04:17:02 en4r2Mko
奈良、第2セット1-5 15-40の2MPをしのいで 4-5にしたけど、ブレイクされてオワタ。
第1セットも1-5から3-5まで挽回してたけど、エンジンかかるのが遅すぎ。
こういう試合してるから3時間とかかかるんだな。

328:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/12 04:44:00 vqilg9qH
■ITF-50K グレイプバイン(アメリカ/テキサス州)
[Singles Final]
・Jamie Hampton(USA) def 奈良くるみ(JPN)③  6-3 6-4

※残念!!このプレッシャーの中、準優勝でもたいしたもんだ。
 やるべきことはやったので、後は全米のラインが下がることを祈ろう。


329:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/12 05:05:00 en4r2Mko
10人近い本戦出場者のキャンセルは現実的に考えてないだろう。

330:328
10/07/12 07:00:21 XBIfyr5U
今のポイントだと112位か。寺地も諦めてるっぽいね。
今日付のランクで、上位のポイントが落ちて609~610位になったらいいんだけど・・・

331:328
10/07/12 07:02:17 XBIfyr5U
間違えた。109位~110位に訂正

332:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/12 08:27:15 X61xb/aI
2nd jamie 5-1 で何度かMPのあと 5-4 まで粘ったみたい。
残念だけどやるだけやったと思うし本戦は運が良ければ、ってことで。
来週の50Kも狙ってるよね?あと前哨戦はいくつインできるかな??

333:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/12 08:49:04 en4r2Mko
前哨戦のWTA大会は確実に全部予選から。

334:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/12 13:13:30 X61xb/aI
↑言葉たらずでした。プルミエ5は予選でれるのかなって思ってた。
>>132みるといまの奈良さんなら出れそうだね。伊達さん森田さんと3人かあ。

335:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/13 00:45:25 1XNvPZ7Z
同じ面子でMTCでもSSCでも自分達の金使ってやれ
屋根がほしけりゃ自分たちで用意しろ

336:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/13 01:05:32 q+4OXE/v
石津、初戦でO'BRIEN, Katieかよ。ついてないな。
井上雅は芝ならバボスに対抗できるかもしれないけど、ハードじゃ厳しそう。


337:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/13 01:41:01 Cq7Mtyf3
束になって素人の石津の親父1人にかなわないくせに
無駄に群がって金をくってるだけで
官僚組織と同じで利権や金に群がる仕組み
引退後の選手の仕事場であったり利権構造ができている
あれだけ特別扱いしていた鈴木昂はどこにいったんだよ
グラフ、ヒンギス、カプリアティ、ウィリアムズ姉妹
男子のナダル、マレー
ゴルフのウッズ
個人競技の本当のトップはそのほとんどが親子鷹で生まれているくらいで最小単位で十分トップの選手は生まれる
コーチとして誰が選手を育てたかわからないようにうやむやにするから激しい競争も生まれない
コーチ・選手間の競争や強烈なライバル意識も
負けたら涙を流すような本当のライバル意識が生まれない
クラブ単位での競争やライバル意識もうやむやになる
必ずしもうまく育ててないコーチが他で強くなった選手も取り込む形にして批判や責任を回避できるシステムになっている
伊達が活躍し始めるとそこで練習してもらうようにしたり
責任の所在もわかりにくく失敗しても批判されにくいシステムになっている
選手を育てる役割はコーチの役割、そこも飛んでいる
選手もリスクをとって自分から環境を求めない選手が楽しそうでうらやましがられるような状況を作っている-実際楽しいと公言している
3年も5年もITFレベルで結果が出ない選手が公費を使って続けられるシステムになっている

338:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/13 02:15:44 WbvhVBz8
>>335>>337
ん? いきなりなんでしょう?? どこかのスレ論争中なのかな???

>335は今NTCでやってる合宿のこといってんのかな?前から同じこと言ってるひとっぽいけど。
>337はだれかのブログかテニス関連の記事のこと? >335と同一犯?

339:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/13 07:15:43 4jWYTobL
>>338
NTCを使わせてくれと申請して、足蹴にされた人なんだろうw

340:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/13 11:32:03 uMws0yW8
■更新。全米の本戦および予選のカットライン ※補足は>>258を参照 

伊達公子・・①1054(1)、森田あゆみ・・①737(20)
-------------------------------------------本戦確定ライン104位⇒650
-------------------------------------------昨年の本戦カットライン106位⇒638
奈良くるみ・・①606(6)⇒②606(6)
土居美咲・・②390(8)、波形純理・・②310(1)
瀬間友里加・・②276(1)、不田涼子・・②256(1)
-------------------------------------------予選確定ライン223位⇒229
米村知子・・②228(1)
-------------------------------------------昨年の予選カットライン233位⇒223
藤原里華・・②220(1)、浜村夏美・・②191(0)、
米村明子・・②179(1)、岡田上千晶・・②177(1)、
手塚玲美・・②148(1)、石津幸恵・・②145(1)、秋田史帆・・②141(0)

341:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/13 11:41:02 uMws0yW8
今週は、全米予選を照準にしている選手はほとんど出場しないけど、
5ヶ国のITFに選手が参加してるので一応のせとくね。
そのうち瀬間妹が出場しているDarmstadtはライブスコア有です。
ドイツのITFって全てライブスコアがあるみたい。日本もトヨタ、岐阜、福岡、久留米くらいはほしいな。
URLリンク(www.dtb-tennis.de)

Woking(イギリス)$25,000   石津幸恵 井上雅
Darmstadt(ドイツ)$25,000   瀬間詠里花
Hatyai (タイ)  $10,000   秋田史帆、前川綾香、清水咲子、小城千菜美、加藤茉弥 
Caceres(スペイン)$10,000   ダニエル カナ(予選突破)
Atlanta(アメリカ)$10,000   川床萌、高山千尋

342:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 01:38:48 WoWHnjKl
>>339
確か、クレーコートなら一般人も使用できるんじゃなかった?

343:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 01:50:49 WoWHnjKl
Katie O’Brien (Gbr) bt Sachie Ishizu (Jpn) 2-6 6-4 7-6 (7-3)

惜しかったなあ。
Katie O’Brienは今年6勝17敗で300~400位の相手にも負けるぐらいの
絶不調だから勝てると思ったんだが・・・。


344:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 06:59:55 WoWHnjKl
石津、6-2 4-1から逆転されてたのか・・・。

345:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 07:06:53 wLeaTNJA
■ITF-10K ハジャイ(タイ)
[Singles 1R]
・So-Ra Lee(KOR) def 秋田史帆(JPN)①   6-2 4-6 6-0
・清水咲子(JPN) def Yi Chen(TPE)     6-4 6-1
・前川綾香(JPN)④ def Jia-Jing Lu(CHN)  4-6 6-4 6-3
・加藤茉弥(JPN) def Nicha Lertpitaksinchai(THA)  6-7(3) 7-5 6-1
・Ting-Fei Juan(TPE) def 小城千菜美(JPN)  6-1 6-2  
-------------------------------------------------------------------
■ITF-25K ウォーキング(イギリス/ロンドン近郊)
[Singles 1R]
・石津さんの結果は>>343を参照
・井上雅は、第1セット途中(5-4)で翌日に順延

346:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 07:29:43 OAR+B37L
>>344
石津さん、大逆転負けだったんだな。
秋田も負けちゃって残念。

347:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 10:52:11 Xewzv4LJ
試合内容は見てないからわからないけどこのスコアは事実。
ファイナルタイブレを勝ち切れなかったのは何が足りなかったのか?
次の試合はわからないけど少しリフレッシュしてまたがんばろう!!

よく知らないんだけど全米前にユースオリンピックってのが
新嘉坡であるらしい。8/14~26。これでるのだろうか?対象年齢14~18だって


348:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 12:55:17 f55RK9kU
秋田は貧血だったらしい

349:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 15:09:05 wJ93s+kR
石津さん、残念。
だけど、ジュニアで結果が出たとしても、すぐにシニアで結果を出すのは厳しいよね。
日本のサーキットならともかく。

今年の後半戦、どこまでランキングをあげられるか。
地道にポイント稼いで、奈良さんや土居さんに続いてほしいね。
来年のどこかのGSで予選に出てほしいけど。
で、予選三回勝ち上げれる実力がついていたら素晴らしいけど。

350:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 15:32:09 B4oOV8US
>>349
>日本のサーキットならともかく。
オムニの女王ディスってんの?

351:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/14 17:33:01 WoWHnjKl
石津はペース変えられると脆いな。

352:名無しさん@エースをねらえ!
10/07/15 01:30:20 FWFYwUge
■ITF-10K アトランタ(アメリカ)
[Singles 1R]
・Irina Falconi(USA)⑤ def 高山千尋(JPN)  6-2 3-0 ret
・Bojana Bobusic(AUS)② def 川床萌(JPN)  6-1 6-4
---------------------------------------------------------
■ITF-10K ハジャイ(タイ)
[Singles 2R]
・Alison Bai(AUS)⑥ def 清水咲子(JPN)  1-6 6-2 6-3
・前川綾香(JPN)④ def 加藤茉弥(JPN)   6-1 6-3
---------------------------------------------------------
■ITF-25K ダルムシュタット(ドイツ)
[Singles 1R]
・Stephanie Vogt(LIE) def 瀬間詠里花(JPN)  6-1 6-4
---------------------------------------------------------
■ITF-25K ウォーキング(イギリス/ロンドン近郊)
[Singles 1R]
・Timea Babos(HUN) def 井上雅(JPN)  4-6 6-2 6-0


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch