10/04/25 10:57:14 BbR8Gz94
芝やハードでは、多少実力差があっても、プロの試合ならセット内の
ワンチャンスを生かすって感じで、それなりの競った試合を演出することができる。
スコア上も競う場合が多い。
クレーではそうはいかない。
どうしてもある限定された土壌で勝負せざるを得ないし、実力者からすれば
最も安定して勝ち星を重ねることができるサーフェスと言えるだろう。
この時期のナダル無双は、もはや全然構わんのだが、その勢いを芝にまで
持ち込まないで欲しいわw
2008年の再現だけは本当に勘弁だ。
551:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/25 11:10:05 HvICMQq/
・既に数々の偉業を達成した後
・今年は既に全豪で勝っている
これが2008~2009とは決定的に違うところ。
悲壮感は圧倒的に少ない。
後は晩節を汚さないようにすればいいだけ。
だが、やっぱりフェデラーには全英勝って欲しい。
オタは欲張り。
552:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/25 11:38:19 n21RLGDq
俺が嫌いなのはテニスではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの集まりで、
それをひいき選手に託し、その選手が頑張れば自分も頑張った気になるし、
勝てば自分も勝ったような気になるのだ
553:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/25 11:39:17 hqHIzGCe
優れた自己分析ですね
554:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/25 11:41:46 imosR3ga
テニスファンはおとなしい方だよ。
最近では、規制が効いているのか、この板でも昔のクレーマーみたいな
キチガイも見かけない。
実によい状態だ。単純に昔よりも人が減っているのかもしれないが。
他のスポーツではもっとひどいのはたくさんいる。
最近だとフィギアスケートファンとかね。
555:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/04/25 11:56:18 ZOElen+M
>>550
勢いを食い止めたいところですね、06年や07年のように^^
>>551
ウィンブルドンタイトルがあればフェデラーは満足しますからね、おそらく。
>>552
入門的心理学で言うならば、それはもう一段の成長が必要ですね。
そういうことが気になるのは基本的に、同族嫌悪の域を出ていません。
自分がしていることを他人がしている(と思い込む)と許せない、幼い感情。
自己の生活心情に余裕が出てくると、他者のそのような行為を許せるようになると言われています^^
「ツワモノに自己投影するのは俺だけの特権でいい、おまえらはやめろ」
許せている人間や気にしていない人間は、あなたのようにわざわざ自己主張しないものなのです。
556:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/25 16:44:37 Uwndk4rA
フェデラーはたしかクレー現役で2位の勝率なんだよね
本人が自分はクレーのスペシャリストというのも数字からすると変じゃない
ナダルがクレーでとびぬけてるからそう感じないかもだけど
芝は別格としてもクレーは決してフェデラーの苦手なサーファスじゃない
557:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/25 17:36:50 3U2r4KMa
そらそうよ
558:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/25 17:39:24 hqHIzGCe
たとえばこんな記事があるんだけども、
URLリンク(www.crunchsports.com)
この場合オッズってどう見ればいいんですかね?
559:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 02:50:32 5sxdLT/H
GS前になると騒がしくなってくるなwwww
MSでフェデがSF前に負けること多くなってきてるからそれも仕方ない気もするけど・・・
560:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 17:22:31 BLbA1N/F
騒がしいかね?
561:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 17:24:46 XBbDaTbV
ロジャーダブルスに出るの?そっちの方が見たい。サンプと組んでもタイトル沢山取れそうって読んだなw
562:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 17:50:39 BLbA1N/F
ダブルスも出るんかいなw
563:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 19:17:54 L28y7eQ0
>>560
まあ一時に比べたら全然騒がしくはないと思ってるw
ダブルスに出るね、今日がもう初戦だけどセンターコートじゃないしライストは諦めるか
シングルスは明日に最初の試合らしいという噂だね
564:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 21:49:31 qBkT++fh
これから3週続くのにダブルスなんか出て大丈夫か
金積まれたのかな。
565:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 21:52:28 NapIBR6E
ダブルスはすぐ負けると思うけど
ローマは取りに行ってないって感じはするなぁ
566:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 22:10:00 t1zdUe6R
フェデラーにとってテニスは競技というよりも人生を楽しむためのものに変わったんじゃない?
567:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 22:31:33 heAzHhZm
1回土でナダルとダブルスでも試合やったよね
色々面白い試合だった
568:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 22:48:11 NapIBR6E
明日の相手はグルビスになりました
569:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 23:05:57 3Omzq9L2
トップ選手がサーフェスに慣れるためにダブルスに出ることは珍しくない
それにダブルスはちょっとした練習以下の疲労しかたまらない
シングルスとは比較にならない
570:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/26 23:29:58 L28y7eQ0
ダブルスがなんも役に立たないわけじゃないよ・・・
なんでフェデが試合を競技だと思ってないとかいう理屈になるわけ?
ナダルだってシングルス勝ちにいってるクレーの大会でも過去にダブルス何度も出てるよ
もちろんフェデだってダブルスの経験を役に立てているでしょ
初めてのコートで実戦経験を積むことができる
なんか最近フェデをとことんやる気ない選手ってことにしたい人がいるね
競技として生きるか死ぬかでやらなくちゃGSを勝てるわけない
普段の大会から、ちゃんと全力でやってなきゃGSでだけ都合良く勝てるわけがないでしょう
フェデはいつもそうやってると言ってるし、やってるからGSも勝てるんでしょ
考えれば判るはずだけど
571:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 00:05:28 33CHbIS6
なんだ、ダブルス見れないのか
572:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 00:14:31 oPF0Ypbz
>>551にもあるけど
2008年あたりに比べたらマシだべw
フェデはもっといくらでもやばいシーンを越えてきてるのに
これくらいで信じられなくなるオタは忍耐力がないにもほどがある
573:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 01:29:29 xbroEdve
さすがに>>566の発言はあほすぎる
574:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 02:05:31 g022n+5s
スイス組勝ったどー
575:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 06:27:12 bfts3rjP
>>570
ロジャーが並外れた努力家だからここまでの選手になったのは周知の事実。だから尊敬されている。
今は偉業も達成して年齢もベテランだからペースが下がっただけだね。しかも子供もいるし
スタンと練習してたらしいからスタンと組んでるのかと思った
ブライアン兄弟いるのかな
576:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 18:36:03 YuoPFOvF
今日は23時からだって
577:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 19:29:57 ijlQGJ6Z
激しくフェデ不足だったから楽しみだ!
578:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 20:18:41 CQPwJ+7X
ジョコスレの情報によると、ジョコはローマ欠場らしい。
今回フェデはナダル山だから関係ないけどね。
ただ、全仏前にナダルが2位に復帰してくれる可能性が増しただけ
フェデにはよかったかな。
579:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 22:17:28 f3JmfaUX
ん?今普通に試合してるよ
580:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/27 22:57:46 XtH024Lx
>>578
どこの情報だよw今元気に背中にオサレな羽をつけてシャルディボコってるぞ。
581:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 01:30:58 8yaAZ2ZQ
フェデがんばれ
582:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 01:56:29 PRCpmN+e
フェデラー・・・・、こんなに衰えてたのか・・・
583:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 01:58:12 BXQNDnLe
負けました
584:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 01:59:16 K1XKGh/+
今日はうんこでした。SFMでグルビスも勝ちビビりして落とすも、フェデ依然うんこで
ラスト3ゲームはどうしようもない展開でした。
ダブルスで勝負勘戻してマドリードに備えてちょーだい。
585:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 02:02:25 ijadgZP4
しかし、過去最悪の状態だな。
MSで3回連続で早期敗退ってあったか?
ここ2年くらいの不調期でもSFくらいまではいってたよな。
いくらなんでもさ、GSとここまでパフォーマンスが違うと、批判もされかねないんじゃないかな。
586:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/04/28 02:03:13 u0p9xltD
欠場でもよかったね、というくらい素早い退場乙です。
なるほどこれならエストリル出場でOKですね、フェデ深い読みでした^^
まあランキングポイント厨は残念がるかもですが優勝かそれ以外しか無い選手、
このドローで優勝は無いだろうと諦めてたから体力温存できて良しってところです。
しかしフェデの状態と、昨年の失敗から学んだナダルの慎重さを考慮すれば
クレーシーズンは捨て、やはりウィンブルドン取れるかどうかの勝負です、か。
フレンチはフェデが120%の力出しても優勝できない可能性高いですが
ウィンブルドンは100~120%出せば優勝できます。ピークをぜひグラスシーズンに。
587:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 02:10:44 7LG/Wk2/
>>586
もはやタイトル(特にGS)を取れるか取れないかって次元の選手だということはわかるけど、
ここまで3セットマッチがダメダメだと、無駄に勝率を落としちゃうよ。
588:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 02:12:33 K1XKGh/+
>>585
まあグルの調子は途中すさまじくよかったから、それにおされたって感じでもあったけどね。
セカンドセット、グルのファースト80%でポイントウォンも1st2nd両方8割超えてたし。
最近の負けパターンはファーストセットはあっさり獲るけど、以降相手が尻上がりになってくると
根負けするっていう形ばっかで、確かに負けるときの最後の方はやる気がないととられてもしょうがないかもしれないけど、
相手にそれなりの力と粘りがないと、負けパターンにすらならないから、それなりの相手に負けてるってわけで、これだけで批判されるのはちょっとかわいそうかも。
589:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 02:17:05 5LxXOM1R
GSは優勝(準優勝)、他の大会は早期敗退
こんなのを繰り返せば、セレナ化したと言われるのも無理はないな。
590:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 02:17:47 LFnPLyk6
なんだか肺炎になった時に単核増加症の後遺症を思い出したけどそんな感じで心配だよ。頑張れロジャー
エストリルで何回か試合して調子を取り戻すといいな。。
591:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/04/28 02:22:20 u0p9xltD
勝率は確かにねえ、初戦負けだと0-1となってしまいますから。
大会欠場でもよかったね、ってなもんです。勝率落ちませんし…^^
昔はね、試運転でも勝ててたんです。
昔だって、GS以外の大会の序盤なんて大してエンジンかけてなかった。
今は勝てなくなりました。そこが衰えですね。
最大出力時の実力は昔とそう、変わらないかもしれませんが。
最大出力で戦える機会も今後どんどん減るかもしれません、それもまた衰え。
批判はそんなに、出ないと思います。
ぜひ大会に出場してくれロジャー。って選手ですから負けても責められることはないはず。
むしろ心配されそうなキャラですね。どうしちゃったのみたいなね。
私はウィリアムス姉妹化できるなら、大歓迎ですけどねえ。
おそらく理想形ですよ、晩年にウィリアムス姉妹化できるのなら。
592:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 02:36:35 lcs9YTWv
最近早期敗退が多いせいか、試合勘が鈍ってるんじゃない?
全仏連覇するフェデが見たいよ!
593:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 02:41:15 ZETRdm7J
>>591
セレナ化、結果としてなってしまうなら別に問題ないと思うよ自分も
>>588
前向きなこと言ってくれるねありがとう
うん、相手がとてもいいプレーしてるからフェデだって負けてる
フェデはMPも6回?しのいで惜しかったのだから「フェデに意欲がない」とかそういうネガティブレスは悪いけど同意できない
MPはグルビスがメチャクチャなミスをしてくれた面もあったけどw
まずフェデがいいレシーブを返さないと、MPのポイントは取れなかったはずだからね
フェデはいろいろ出来ることやったけどグルビスが打ち続けて2度目のSFMを取りきったと思うよ
やりたいプレーはわかるからこっちも見てて悔しいんだよね
意欲がないっていうのはもっとこう、最後ベーグルでぽろっと負けみたいな試合だと思う
どういうコメントかなフェデ・・・元気出してね
594:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 02:50:39 3jspcS0O
しかしミス製造機みたいになっちまうのがなあ・・・。
確かに欠場でよかったね。
キャリア初期の出遅れをカバーして、クレーの勝率もやっと8割に近づいてきたしね。
まあ、引退までに8割は無理か。
595:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 02:59:31 SGVQdjRq
負けたってマジか
596:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 03:08:22 D7rP4TCH
調子が自分でもはっきりする分負けでも良かったのではないかい
597:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 03:30:58 ZETRdm7J
寝れないので気晴らししてる
>>588
あ、さっき同意したけどちょっとだけ
負けるとき全部が全部1stセット取ってからとは限らないと思うよ
ベルディフには1stセット取られてからフェデが2ndを取った、逆転かどうかは関係ないと思う
それにデンコさんにはストレート負けだったし
598:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 04:08:25 CP4e5gOF
まだダブルスあるんでっせ
599:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 05:53:33 3aOBFt3u
ダブルスあって良かった。
ファンのコミュニティでもフェデ批判始めてる。t○n○○もフェデラーに何が起きたのか!って煽りタイトルで書くんだろう。
あれは叩きたくてしょうがないブログじゃん。どうしてファンまですぐ批判に傾くのかな。
こんなんばかりじゃ全然フェデをサポートしてないのでは?
公式のForumでは冷静にサポートしている。自分もそうありたい。
600:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 09:31:56 a00qvQV2
もう5セットマッチだけ勝てばいいよw
601:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 17:14:36 2zcaDlOU
いやいやしかしフェデラーだから
これからだろうね、の感もぬぐえず
602:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 18:41:56 KiNmrsB6
ダブルスあるから休める感じでもないんだな
603:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 19:40:17 /ADy7GKl
まだ全仏まであと2大会あるし見守りたいけど
天気も悪いし気分もどんより気味だ
とりあえずダブルスでいい感じがつかめますように
604:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 21:20:04 D7rP4TCH
インタビューで、「なんとか今の状況から抜け出さないといかん。長く勝ち続けると、
実はそれが難しいことを忘れがちだ」みたいなこと答えてますわ。
605:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 21:54:46 I29km+RV
ふーむ、なるほど…
606:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 22:04:37 ZcQLzNHN
最後のセットサーブがうんこだった。
ラリーも微妙でスーパーショットも少なかった。
バックの精度がいまいちか?正直負けたのはファーストが
入らなすぎたことかと思います。
しかしグルも半端なく素晴らしかったことは事実。
フレンチはそこそこでいいからウィンブルドン狙ってほしい。
できれば在位一位記録300週まで行ってほしいが厳しいか?
607:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 22:15:27 U3MkXCbL
ミス連発でしたな。
フェデラーのテニスは非常に鋭利な刃物のようで、鋭くはあるが、最近はとても繊細。
昔は鋭さと強靭さを兼ね備えていた。
ナダルはハンマー
負け方も、ナダルなどが負ける時とは質が違うな。
608:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 22:42:54 u8hgWYS6
ビスグルに負けっちゃった
609:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 23:19:10 I29km+RV
ダブルス勝ったどー!!
610:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 23:27:37 DkaHcROF
おめでとさん~。スーパータイブレはドキドキしたわ。
切りかえていい試合やれてるのなら嬉しいよ。
611:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/28 23:29:37 /ADy7GKl
フェデグロおめ
フェデのテニスはいい具合になるのに調整が難しいんだろうけど
全豪以降数試合だけだからもうすこし試合したほうがいいと思う
まあエストリル、マドリッドでもう少し試合できるだろうけど
ダブルスでも実戦の役に立つといいな
612:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 00:19:41 KlCbcDo2
ナダル欠場したからそれに合わせて調整したのかもね
全豪みたいなこともあるからそんなに心配すんなw
ポイントもまた微妙になったがw
613:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 00:27:50 zT4TjvAD
フェデラー史上最高評価は今更揺るぎようもないが、GS以外の大会を
適当にこなして早期敗退が多くなると、強さの指標の一つとして語られる
「勝率」下がってしまう。
タイトル数は積み重なるだけだからいいが。
もちろん、フェデラーがどんなになっても応援し続けるけどね。
614:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 01:22:10 U9bFxXh6
適当にこなしてるわけじゃないんじゃね?
今の状態が今のフェデなんだろうさ
615:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 01:28:23 9XhlEz8G
GSに留まらず他のときでも勝てなくなるタイムリミットは近づいてるんだよ
正直悲観でもなんでもなくそう考えてる
調整なんだろうよとタカくくってるテニスファンもいるけれど自分はそんな気楽な段階だとは思わん
616:615
10/04/29 01:49:17 7i1ZyTb9
ID変わってるが
逆だ、他のときに留まらずGSでも、って書きたかった
617:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 01:56:05 1qbqt6lc
まだ勝てる可能性のある内に惜しまれつつ引退するか
ボロボロになってほとんど勝てなくなるまで続けるか
どういう選択をとるかはフェデラーの好きなようにすればいいと思うし、
自分をそれを支持する。
ただ、前者の方が後の印象はいいんだろうな。
618:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 02:34:18 2H3n3L0i
GSにとどまらず他の時でも勝てなくなるタイムリミットは近づいてるんだよ
正直悲観でもなんでもなくそう考えてる
調整なんだろうよと余裕こいてるテニスファンもいるけれど自分はそんな気楽な段階だとは思わん
619:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 02:43:28 ZnzcC/gP
勝てなくなっても長く続けてほしいな。アガシだって三十路も迫ってきた頃に全仏とったし(フェデも同じかw)、
最近だとリュビが31歳にしてキャリアで最高のタイトルを手に入れたっていう例もあるし、
例え勝てない試合が増えてきても、フェデほどのプレイヤーならいつだって優勝の可能性はあると思うしね。
ウィンブルドンではこの先10年くらいは自分にチャンスがあるって去年か一昨年か言ってたけど、ホントにそれぐらい長く見ていたいテニスだよ。
620:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 03:04:48 nyyq+AEO
最終ゲームのネットにパサパサ当ててたのがらしくないような感じがしたな・・
応援したい
621:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 07:04:19 8qYjQrgI
あの弱々しいバックハンドを見て痛烈に老いを感じた
622:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 08:13:11 4W1VBhRD
安定して弱いなら肉体的な衰えでいいだろうけど、調子の乱高下だから
そんな単純なものではないと思う
623:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 12:51:12 A4wLaVUn
つい3ヶ月前の全豪ではマレーに打ち勝つぐらいのバックを見せてたわけで、
そっから急激に肉体が衰えたって訳でもあるまい
624:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 16:11:31 EuKg4qrC
肺炎にもなったり、子供もいるし、モチベーションの維持も若い時のようには行かない
ロジャーも繊細。人間なのです
625:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 18:24:26 lTpKKh1Y
フェデは負けず嫌いだから、何とか立て直してくるんじゃないかな
今大会、ダブルスにもエントリーしたのは正解だったね
怪我と疲労には気を付けた方がいいけど、今はもっと試合をするべきだと思う
626:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 18:42:13 7NlnT1rQ
ダブルスはライストないのですか
627:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 19:29:00 7tQEIFIF
コート5いっぱいだったようだから次は
もちょい大きなコートでカメラつきのとこでやってほしいな
ローマのお客さんもフェデ不足なんだろうな
628:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 23:20:07 vvDdYIqg
ローマまでに沢山練習したよと張り切ってた事は結果につながらなかったのか…
だめだ自分この状況きついわ
この先どうなるんだろフェデ助けてくれ
629:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/29 23:49:17 4W1VBhRD
そういうこと書くとまた>>552みたいのが涌いてくるYO
630:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 00:48:31 wtyR7Pnl
まあ来週に期待しましょーや
631:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 05:04:20 Y63mVocf
負けるたびにフェデラー限界説が浮上するようになったな。
2003~2005年ごろと今の試合を見比べても
体の動きにすでにキレが無いのはもう明らか。
年齢による衰えからはどんなアスリートでも逃れられない。
信者も現実を受け止めるべきであろう。
632:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 07:47:56 Rf150O/z
一昨年や去年のように、フェデが頑張り続けていれば何かいいことがあると信じたい。
633:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 11:11:39 7PqhAUmI
ランキング一位在位記録
サンプラス286週
フェデラー280週
634:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 11:19:32 Gn2Yhd4Z
勤続疲労の蓄積とモチベーションの弛緩も大きそうだけどね
DBでフリーザの船にあった全身浴回復装置みたいなのがあったらなあと思ってしまう
635:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 11:29:57 HR9O5Ukn
なんつーか、改めてサンプラスってすげーなって思ったw
636:615
10/04/30 11:48:47 prF8D36j
サンプラスの記録に追いつくのは並大抵のことじゃない。
GS14勝も追いつくまでにかなり長く足踏みを余儀なくされて、もう無理かという空気さえあった。
偉大な記録というのはつくづく壁が高いと感じるよ。
637:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 11:48:56 EpnbYRdg
強い2位がいなくてころころ2位が変わってた時代でもある
638:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 11:49:13 prF8D36j
>>636は名前欄消し忘れ、すまん
639:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 12:46:44 smckcidW
バブはソダに勝ったか。
ソダもお疲れかね。
640:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 13:47:47 TJ3ZVR0w
今日はスイス組はツインタワーと
バブはナダルとがんばれ~!
641:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 18:19:29 Ehg+Y4Ym
サンプラスは出てきたのが早かったからなぁ
フェデラーは遅咲きなのにここまで来た
集中さえすれば全仏でも勝てるって、心配すんな
642:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 18:45:18 smckcidW
他のサーフェスの大会は勝てるだろうが、全仏は良くも悪くもナダル次第だよ。
それは昔も今も変わらん。
643:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 18:48:20 FGZmV0WG
TOP100入りも1位になったのも数ヶ月から1年弱違うだけですから
グランドスラムの優勝が22歳だっただけで遅咲きでもなんでもないW
644:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 18:53:23 ABCilQiT
・ナダルのような絶対的2位がいなかった
・ナダルに抜かれた2008年の成績も、サンプラスの1998年より上
・90年代より今のほうがまともなランキングシステム
よって今の時点でもフェデ>サンプだと思う。
645:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/04/30 18:58:35 opgk27rh
2年連続で3冠だったフェデラーが、08年は1冠だったことから
フェデラーオタのリアルタイム視点だと長く感じられたかもしれませんが
サンプラス(オタ)視点で見るなら、追いつかれ追い抜かれるのは
ほんとあっという間だったと思いますよ^^
08年USOで1年ぶりのGS優勝。13勝目であと1勝と迫り
(13勝目までの1年が長かったと感じるのでしょうが、それもやや感覚麻痺)
09AOこそ逃がしましたが 14勝15勝をRG、WBと立て続けに取って決めました。
13勝目取ってからあっという間です、これより速いとなると4連勝するしかない。
11 勝目 フェデ25歳10ヶ月 サンプ26歳10ヶ月
12勝目 フェデ26歳1ヶ月 サンプ27歳10ヶ月
13勝目 フェデ27歳1ヶ月 サンプ28歳10ヶ月
14勝目 フェデ27歳9ヶ月 サンプ31歳1ヶ月
15勝目 フェデ27歳10ヶ月
16勝目 フェデ28歳 5ヶ月
グラスとハードではフェデラーが実力1位。
フェデラーが力出し切ればWBタイトルは取れると信じています。
(力出し切れるかが、現状から見て怪しいわけですが)
クレーではナダルが実力1位でフェデラーはかなり離され第2位。
第1位の選手が良いプレーすれば、第2位の選手にはどうにもなりません。
(あまりに鮮明だったのは、08のRG決勝でした)
フェデラーがRGで負けてもあくまで順当、必要以上に欝らないよう今から釘を刺しておきますね^^
あと一応今のフェデラー3冠王です、3つのGSでディフェンディングチャンピオンです。
直近のGSである10年AOで優勝してます。
何かいいことがあると信じたい、というか十分いいこと起こってるでしょ?感覚を修正しましょう。
646:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 18:59:09 cIWZth2a
でも全英での活躍の仕方は似ているね。
サンプラスは、1993~2000だからちょうど10年単位で、間で1つ落とす。
年もちょうど10歳違いだ。
その例に肖るなら、2010の今年もフェデが優勝できるはずだ。
そして最後の優勝になる可能性も・・・。
最も、サンプラスは1996年に決勝までいかずに落として、結果的に5連覇を逃しているけどね。
647:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 23:22:44 cUdYFaEE
ダブルス、アメリカに負けた
スイス乙
648:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 23:40:51 TJ3ZVR0w
スイス負けちった乙
エストリルがんばり
649:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 23:46:19 Io2Jgvr+
アレグロとフェデお疲れさま
>>645
いいことはもう十分すぎるほどあったね
自分はフェデにもっとやれるだろとか欲張る気にはならないな、フェデの年齢と劣化を冷静に見たなら
フェデはどうしても圧倒的1位時代の優勝ペースを強要されてしまっていると思う
でも自分はフェデが納得いくプレーをできたなら1位記録達成を今回逃しても受け入れるよ
フェデのテニスを貫いてれば、まとめが言ってたようにいつかまた返り咲くと思う
650:名無しさん@エースをねらえ!
10/04/30 23:59:53 +pKRrtVD
ロジャー頑張れ♪
651:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 00:07:00 BhU8oqJx
ジョコも負けちまった。
しかし今年はいつになくナダルに対する抵抗勢力がしょぼすぎないか?
まあ、ナダルならば抵抗勢力がピリっとしててもはね返せるとは思うけど、
これではナダルが頑張る必要もなく彼の独壇場ではないかw
ジョコもフェデも毎年それなりの死闘をして、セットをとったり、
スキをついたとはいえフェデは勝ったりしたこともあったのに。
マジでナダル全勝優勝、しかも1セットも失うこともなくクレーシーズンを
終えることだって考えられますな。
652:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 00:14:48 B5G2TetI
しかし先の分からないのが勝負の世界ですぜ旦那
653:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 00:22:10 p1cMWfl5
今年のクレーはデルポが大活躍すると思ってた時期がありました
654:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 00:30:56 yJeKV5fL
フェデ・ジョコがダメダメ
期待されていたデルポ・デンコそれ以前の問題。
ソダも昨年ほどは確変していない。
クレーが得意といっても、スペイン勢は元々ナダルのカモ。
今年は対ナダルの戦力がいつになくダメ。
漁夫の利を得ることもほぼ不可能だな。
655:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 04:17:06 c+KkBj7N
>>645
スレずっと見てたけど、もちろんいいことは起ってるんだが、
まとめ含めて去年の全仏前は現時点までに3つグランドスラムタイトルをとってるなんて
夢想もできないくらいフェデは衰えた衰えたって言ってたけど、
結果は全仏全英全豪。やっぱ等身大のフェデの力を悲観しすぎて見誤ってたんじゃない?
まぐれで3つはとれない。今も楽観悲観ともにいきすぎると間違うと思う
656:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 07:48:49 B5G2TetI
どうせ強引にねじ伏せるか私に歯向かうバカ扱いして終わるんですぜ
657:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 08:17:31 +e0oQ5JX
グルビスSFまできたからフェデが悪いだけじゃなくグルがいいんだろうなあ
マイアミも空気は決勝までいったし
それでも以前のフェデなら接戦も紙一重でも勝ったろうけど
そのうちまたよくなるような気がする
サーブがもちっと良くなればなあ肩とか背中つらいのかな
バブはきのう乙。要所を守りきれなかったけどよく打ってたな
658:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 10:53:32 T64JNJFx
モナ子に2連続で負けたときもこんな感じのレスあったなあw
659:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/01 11:17:13 sA0f9tOa
何か勘違いしているようですが…^^
悲観派は予想が当たることを期待してなどいませんよ。だから外れてもいいんです。
いやむしろ外れることを期待しているのです。
そもそも「予想」というより「心配」なのですから。評論家ではない。
心配はオタの基本的なお仕事です。
まあ、ちょっとの不安にも耐えられない人が、
圧倒的ナンバー1のオタになっていい思いをしたがってるのかもしれませんが…
クレーシーズンのナダルオタですら、本音はともかく建前上は、常に心配している(フリを)。
私は本番前は多くのオタ同様、無難な悲観的スタイルを取りますが
何もいいことがないかのようなレスは行き過ぎた悲観と感じましたので指摘しました。
むしろこの一年は出来すぎ。上手く行き過ぎました。
いいことがありすぎました。なぜこうも上手く事が運んだのかと今でも驚きます。
フェデラーの実力を疑うものではないが、ナダルが思いがけず消えた大波乱のRGを
苦しみながら勝ち抜いたことで、あの数少ないチャンスを勝ち得たことで
その後のイケイケモードになったのは間違いないです。上手く行き過ぎました。
いいことがありすぎたことは決して忘れるべきではないです。
今年4月までの4ヶ月間で優勝が1つ、その1つがAOってのは大成功なんです。
あとはWBタイトル取れるかどうかです。これが心配事であります。
29歳となるシーズンでWB含む2冠なら大成功です。
660:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 12:29:27 a7oM6uMb
俺もフェデラーの実力を疑うわけではないが、この1年の活躍ははっきり言って予想外だった。
1年前のフェデラーっていったら、ナダル・ジョコ・マレーなどのトップ4にはもう二度と勝てないとか
言われてたじゃん。
それが、いろいろ条件が重なったとはいえクレーでナダルに勝ち、ジョコやマレーにも逆襲し、
3冠と準優勝というGSだけなら全盛期並の成績の現在に至った。
そういう意味では、フェデラーの力を見誤っていたわけだな。
あのときは、2ch全体の既にフェデラー見限っているかのような空気が悲しかった。
若い人が好きなのはわかるけど、なぜ人間は直近の試合だけを見てすぐに新しい者に傾倒するのか。
ちょっと前のフェデラーの圧倒的なパフォーマンスをすぐに忘れて、マレーなどを
フェデラーを超えるオールラウンダーとまでぬかす奴も結構いたな。
だから、フェデラーの実力が見直されてよかった。
もうイチャモン付ける奴はいないだろう。
ただ、劣化は確実に始まっているよ。
単純に考えて、GS以外の大会の成績を見ればわかるだろう。
2008と比べて、2009は少し盛り返したけど、今年は2008以下だし。
これまでは負けなかった相手にも負け始めている。
グル戦については、確かにグルはよかったが、あれはフェデラー側に多くの問題がある試合だった。
グルビスはフェデラーに勝ったことで一皮むけたんじゃないかね。
流石に今日は負けるだろうけどね。
661:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 12:32:53 5pNpKvl7
しかしここの住人は良くこんなに気持ち悪い長文を書けるな
662:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 12:37:56 0DIjXmUT
気持ち悪くもないしたいして長文でもないでしょ。
どうでもいいけど2chの本格普及以前と以後のユーザーでは長文の感覚も随分異なりそうだな。
昔の所謂『掲示板』だと10~20行くらいの書き込みは当たり前だったし。
663:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 12:39:17 B5G2TetI
"2ch全体"とか・・・
664:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 12:43:40 11JcG5hJ
2chのテニス板ではそうだったね。
あところのフェデラーが世界的にどう思われていたのかは知らんが。
サンプラスの記録を抜けるかどうかの瀬戸際だったし。
665:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 15:16:41 tm/yLNu1
年齢は仕方ないけど、ロジャーは病気が多いのが心配
肺炎はともかく、単核増加症みたいな滅多にかからないような重病にもなるし
ロジャーが健康でいられますように
666:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 17:18:30 kcUBS4Ez
流れの中で意義のある長文はちゃんと読まれてる
テニス板は理屈っぽいのが多いようで長文が多発するスレは多いよw
>>659
そうだな
悲観イコールフェデが落ちぶれてほしいわけじゃない
現時点で、フェデが全仏を勝てると思うのはたしかに望みすぎだ
万全のクレーナダルはフェデが今からちょっとやそっと立て直しても勝てる強さじゃない
フェデがゾーンに入るなどの事態が起きないとw
それをフェデがちゃんとやってないんだ!って言われたら厳しすぎる
去年も4つの決勝のうち2つはベストのテニスまで持っていけなかったのを忘れてはならないよ
フェデも悪くはなかったしがんばったのでフルセットまでは行ったけど
フルセットに持ち込むまでで余力がなく力尽きた
667:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 18:05:56 Y5yvbCbv
ナダルが万全の場合、フェデがゾーンに入っても難しいと思われる
(例.ローマ06)
668:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 18:15:47 zmFKJZ5E
あとほんの少しだった。
5セットマッチの土で勝ったという実績を作っておきたかったな。
669:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 18:20:00 Mn6yYIV1
ナダル疲れてたかもだけどハンブルグで勝った時もゾーン入ってたっけ
フォアがミサイル化してた
670:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 20:18:44 jI3+U0R2
フェデラーのダブルスyoutubeに上がってますか?
671:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 20:34:13 T64JNJFx
全仏で6-1でナダルからセット獲ったのは後にも先にもフェデラーだけだろうな
672:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 21:38:17 jWDM8AwE
というかこの期に及んでフェデの衰えを認めない人って何なの?
過去と今の動画見比べてみろっての。
明らかに体の動きのキレが落ちてるだろ。
673:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 21:54:50 tm/yLNu1
ロジャー本人も認めてるよね
最近は負けてもあっさりしてるし今回のインタビューもそんな感じ
ロジャー頑張れ
674:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/01 21:55:54 +32Sww5l
どこに認めてないひとがいるの?
675:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/02 02:05:14 UzaZkMqQ
グルビス見て思ったがフェデラーが弱くなったわけじゃなさそうw
クレーでナダル相手に接戦てw
676:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/02 03:55:42 yKKRdsz9
>>675
ATPスレでやけにレスして興奮している人ですね
677:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/02 07:37:34 6YrM3rQl
グルビス強いな
678:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/02 20:59:30 mrD/ctNN
さて、今週はどうなるかな
679:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/02 21:06:46 K5A3F2l7
エストリルのドロー見た
これは優勝してもらわんと
680:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/02 22:10:25 Bf0JbL9D
そうだのう
681:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/02 22:55:19 jxTCPD68
ロジャー頑張れ♪
682:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/02 23:06:37 K9t5QoEX
フェデラー限界説
683:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/02 23:26:19 MGSs8jWW
限界はもう近いと思うが、あと1回全英勝って欲しい。
684:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 00:18:48 9+FTev0/
1年に1つもGS取れなくて初めて出てくる説>限界説
685:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 00:27:26 tMVuuiwT
年初のGSを圧倒的強さで優勝して限界って言われるのは後にも先にもフェデラーくらいのもんだろうなww
686:ランキング厨
10/05/03 03:49:19 1dJZ0/B7
フェデの1位記録について、マレーはほぼ警戒してなくてもよくなった。
ナダルとジョコだが、ジョコの今の状態から考えて最も警戒すべきはナダル。
ナダルがマドリッドと全仏で優勝した場合→8700
フェデがエストリル優勝・マドリッドSF・全仏SFの場合→8825
ぎりぎり現実的な成績で達成可能。
エストリルで優勝できなきゃ、やばい。
ナダルは、全英でのポイントをまるまる加算できるため、ここで抜かれると
また抜き返すまでに結構時間がかかる。
ま、連続でなくてもいいので、あと一週となればいずれは達成するだろうが。
また、ナダルが全仏前までに2位に復帰してくれる可能性も低い。
ジョコがセルビアで優勝する前提だと、ナダルマドリッド優勝・ジョコマドリッドQF以下
という条件が必要。
687:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/03 13:19:51 9lQEW1Ny
計算乙です。
現段階では取らぬ狸の何とやらですかね。
フレンチ終わるまでどうせ、分かりますまい^^
ギリ1週及ばず、1位明け渡すパターンが相当有り得ますか。
1位は失おうとウィンブルドンタイトルはぜひいただきたい。
【プロテニス時代 各四大大会最多優勝者】
【全英】 サンプラス 7勝
【全米】 コナーズ&サンプラス&フェデラー 5勝
【全仏】 ボルグ 6勝
【全豪】 アガシ&フェデラー 4勝
あと、英を2、米を1、豪を1取っての合計20。贅沢な目標。
私の本音はここまで。まず並ばないといけないですがね。
それでヨーロッパ、アメリカ、オセアニアの最高タイトルを完全支配。
3界を制する。フェデにしか出来ない^^
フレンチはナダルがやるでしょう。 フェデはとにかくWB。
688:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 14:21:22 41Mt3cF5
> ナダルがマドリッドと全仏で優勝した場合→8700
> フェデがエストリル優勝・マドリッドSF・全仏SFの場合→8825
今のフェデのエストリル優勝・マドリッドSF・全仏SFよりも、ナダルの残り全優勝の方が
確率高そうだから困るw
あと一週、達成目前にしてってw
でも今回は、ナダルに邪魔をされるというよりも、フェデラーの自滅って感じだね。
「いつもの」フェデラーなら、十分可能なノルマだからね。
689:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 14:43:23 B+0YkRaP
「かつての」の間違いだろう。
690:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 16:23:34 vBubJLlg
このスレはましだけど、フェデのやってきたことを信じてあげない人がいて悲しい。
去年のローマまでも同じでフェデはトップ4人に勝てなくて、一部の人に
「ナダルから1位をとり返すのは諦めたんじゃない?」
「若い選手に勝つのも諦めたんじゃない?」
なんて勝手にストーリーを作り上げられて言いたい放題のひどいけなされようだった。
でもフェデは3セットマッチで一戦ずつ課題を見つけて進化してた。マドリッドでナダルに勝って証明してくれた。
今回は、もっと早くに敗退してるレベル。
すぐには無理かもしれないけど、冷静な人たちが言うように今年は全豪取ってるんだから。
フェデはちゃんと上がってこれると、もっと信じてあげられる状況でしょと思う。
691:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 16:41:42 FBcmgtaV
まだまだこれからよ
692:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 16:43:03 z5s+eZdl
手のひら返しはまあここじゃあ当たり前だしな
しかし1年前のスレ見てるけど今見ると面白いw
スレの雰囲気やまとめちゃんとかの変わりようも凄いし
693:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 16:54:47 FBcmgtaV
嘆きはオタスレのお約束だw
でも長く残ってるオタはしぶとくフェデについてきてるね
694:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/03 16:58:35 9lQEW1Ny
過去に起きたことが、また同じように起こると考えるのは難しいです…^^
かつてフェデが出来たから、また出来るとは言い難い。
出来なくなる日が必ず来る、ということだけは、人間である以上確実だからです。
その日が遅く来ることを願うしか出来ませんね。信じるというのとはちょっと違うかも。
願ってはおりますが、すぐにでもその日が来るかもしれないという心配があるのです。
信じてどうにかなるならいくらでも信じますがそうもいかない。
現実的に見る人と夢や希望に走りがちな人、悪い方向にばかり考える人いろいろいそうです。
まあ出来る限り活躍してほしいという思いはオタならば一致でしょう^^
695:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 17:01:09 5lcjoMVm
フェデの加齢とともに、終りというのはいつか必ずやってくる。
なんとか延命しつつも、フェデならまだやれると思うのにも限界がくる。
GS勝ってるから目立たないだけで、確実に兆候は出ている。
フェデは昨年の全米後から、MS含めた3セットマッチではほとんどポイントを稼げていない。
エストリルでは久々の優勝が欲しいね。
696:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 17:50:47 lkO1zRmI
中堅どころのレベルが上がったということもあるんじゃないか。
2009年の秋からこうなってきたね。上位四人の時代からもっと混沌としてきた印象。
697:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 18:33:31 +iEjEDNE
とにかく健康でいいプレーを長く続けてくれればうれしい。
これからもいろいろあがったりさがったりはあるだろうけどね。
彼がまだ現役でいてくれるこの一瞬一瞬を楽しみたいね。
698:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 19:16:47 umrE7/+b
そうね
699:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 21:01:46 55PxhAL4
でも選手としては当然勝ちたいだろうね、勝負だし
700:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 21:17:00 rUsi2MIO
目指せ優勝
701:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 22:28:21 bq8Pme3a
キモチワル・・・
702:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 22:40:52 z5s+eZdl
GWだからって飲みすぎには注意な
703:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 23:05:27 yBBcuFrS
体力も人間なのでどうなるかわかっている
ただフェデに
一勝でも多く勝ってほしいと
これからも
704:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 23:07:06 yBBcuFrS
うわー書き込めた。解けてる。
705:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/03 23:37:35 0oqdrIOt
ロジャー頑張れ☆
706:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 00:11:54 I1dlgmww
神様、去年と同じで頼みます
フェデラ ナダル
モンテ 見てみないフリ 絶好調
ローマ フニャフニャ 少しお疲れ
マドリー 復調 下降線
全仏 復活 青色吐息
全英 完全復活 もうダメポ
全英後 桃色吐息 シーズン終了
707:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 00:20:59 PegJT9GG
自分は、まあ全英までは王者フェデラーでいて欲しいと思うけど、
それ以後は、「ナダル他若手の選手よ、あとはまかせた」という気持ちに素直になれる。
2008年にナダルに抜かれたときはフェデラーにもまだ消化不良感があったけど、
今はもうやることやっちゃったしな。
708:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 02:48:58 cVP/dnOu
ナダルはローマの後半はモンテカルロと比べると結構動きが悪くなってたので、全英あたりを境に失速ってのはありえない話じゃない。
まあ、それとフェデが勝てるかどうかは別の問題だけど。
709:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 03:00:32 kxXl6amt
フェデは毎年、全仏直前のMSには相性がいいね。
710:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 03:36:37 C7MZe///
他の選手の不調を願うとか荒れるようなレス書くのはどうかと。。。
へんなこと書くなよ
って、釣られるなバカと言われるかなスマソ
711:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 03:48:33 kxXl6amt
そうだな。
ただ、クレーナダルだけはナダル側の条件がつかないとフェデラーの状態がどうあれ
勝ち目は非常に薄い。
しかし、今年からは全仏の呪縛はもうないから気に掛ける必要もない。
全英や全米はフェデラーが絶好調でありさえすればどの選手にも勝てるんだから、
フェデラーが復調することだけ願えばいいと思う。
712:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 08:50:58 UTitauFj
286週 ピート・サンプラス
281週 237週 + 44週(2010/05/03付) ロジャー・フェデラー
今、1位在位はこんな状況なのか
全仏次第だね、連覇して欲しいなぁ
713:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/04 13:51:39 nFQ6+TOI
チェラ負けたか^^
視界良好に思えますがねえ。
714:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 14:37:18 d26nfqCU
なんか2007年にksix-oneに変えてからおかしくなった気がする。
本人が言う全盛期を考えても時期があう。
n→kにしてから、ボレーがうまくなりバックも安定感が増したが、
フォアの強打が若干弱くなった。
n時代の方がグリップがセミウェスタン寄りで強かったな。
今はイースタンっぽいし、相手より先にアウトしないかハラハラする時がある。
まあ、本人が望んだスペックなのだから、それがいいのだろうけどね。
715:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 18:23:47 QlxKXNfl
>>714
フェデラーが2007年の全豪から本当にラケット替えたと思ってんのか?
塗装色が変わったら別のラケットと考えるんならそうかもなwww
フェデラーカスタムは市販品とは全く別物だということをいい加減理解した方がいいぞ。
716:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 19:17:44 d26nfqCU
確かに実際使ってるラケットは、kでもなくnでもなく、
一番最初から使ってるprostaffなのかもね。
グリップは改造って聞いたことあるし。
この手の話って昔からよくあるけどストリンガーの人は
実際使ってるものを見てるはずだから、
なんとなくわかるんじゃないかなあ。
本当のところは本人とウイルソンしかわからないけど・・・。
717:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 20:19:01 bhvTBVAN
試合マダァー?
718:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/04 22:54:35 ra8/hkFz
>>713
エストリルはモンタネス戦が山場な予感がする。
719:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 01:10:28 HYXVLQ9f
250の大会で生フェデが見れるなんて何てうらやましんだ
エストリルの人達は
720:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 01:54:55 hkCXBa+j
インタビューでは重ねてきたトレーニングに自信を持っているようだね。
試合前から「オフに準備はできてると思う。RGとWBが楽しみ」と言ってるのか。
そもそもローマの前も言ってたようだしフェデはやることやってるんだろう。
フェデが自分の準備してきたことに自信があるというなら心配するなって。
開花するまで待ってやれば。
オタはえてして結果を求めて急ぎがちだ。いつも思い通りに強いフェデの時代は過ぎたんだよ。
神様がこっちにいい流れをくれない時期はこれからもあるだろう。
721:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 01:58:28 mDSSARTK
フェデがその手のインタビューで弱気な発言をしたことはないだろう。
本音はどうあれ。
722:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 02:06:59 L/W4kemu
フェデラーはマイペースなとこあるねw
それくらいじゃないとナンバーワンでい続けるプレッシャーが大変か
723:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 02:48:01 0yo0c+nN
>>719
エストリルの人うらやましいね
2008年はシーズン初優勝してるし、また縁起がいい大会となるように祈るわ
なんだかんだいっても楽しみだよ
724:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 18:26:03 7r4KNXED
今日は12時からだな
725:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 19:17:48 CW0KNOZU
坂本ヒデさんがツィッターで昨日フェデと会った話をつぶやいてたよ!
726:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 19:26:10 yhedKSGP
>ロジャーと話ましたよ!日本にまた来て!と皆さんの代わりにお願いしておきましたよ!
返事は笑顔でした。どういう意味なんでしょうね?笑 約21時間前
>ロジャー・フェデラーがエストリルオープンに登場して大会の雰囲気が変わりました。完全に大会側がフェデラーシフトです。。。笑。
他の選手あんまりお構いなし。フェデラーが女子の練習コート独占。誰も文句言えず。。。。
URLリンク(twitpic.com) 約21時間前
>ロジャー・フェデラーと少し話せた。覚えてくれていて良かった。全豪で練習した添田豪の優勝を報告した。
今週は奥さんと子供はいなさそう。彼は練習開始2時で1時半過ぎまでジーパン。。。さすがですな。ちょっと観てきます! 約21時間前
727:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 20:34:36 WHoCQHfp
> 他の選手あんまりお構いなし。フェデラーが女子の練習コート独占。誰も文句言えず。。。。
練習用コートって、どの選手であれ正式な手続きの元に使用できるんだよね。
フェデが、テニス界のトップであり、そういう独占的行為をしてもある意味許される立場である
ことはわかるけど、他選手が元々予約済みのコートを半ば強引に使用しているってことはないよね?
728:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 20:44:59 ma3Q0ONH
えー、それはないでしょう…たぶn
729:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 21:25:58 PxvkoO8H
ちょ、そんなわけないやんwフェデだってやっていいことには限りがある
他選手の練習ができなくなる状況なら大会がまともに開けないじゃん
他選手だってプロなんだから練習する権利くらい有るよ
「大会側がVIP待遇をしてますね」って話を書いてるだけだろう
730:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 22:30:11 ma3Q0ONH
さー、今週もきばってこー
731:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 22:37:56 idU/teYW
>>720>>721
去年のクレーシーズンは違ったんじゃ。一歩一歩やるってコメントだった
フォアハンドを良くしたい、
サーブが良くない、スイートスポットに当たっていない(サービスフォームが崩れてる?)
と会見で何度か言っていたよ
732:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/05 23:51:59 EB9XBe6f
ところで、GAORAでやってるATPテニスマガジンを見てたら。
ニイミネンの特集だった。
ジムでのトレーニングを取材してて、ニイミネンがランニングマシンで(?)今年のフェデラーの全豪の試合見てたw
一瞬映るだけだがあれは決勝じゃないかな。
GSの決勝ともなるとツアーの選手みんなからお手本にされるんだろうか。
明日の朝と土曜に再放送がある。細かいネタすまそ。
733:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/06 01:31:42 1eiU3f5Z
フェデおめ
まだうまいこといかないみたいですね
>>732
それ見たよw決勝だと思う
734:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/06 01:35:37 zb80pRdT
6-3 6-4で初戦勝利おめ
次クレモン
735:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/06 01:43:43 ehSPFXP5
まあ、初戦だしな・・・。
昨年はこの時期からサーブが好調になってきたんだが。
736:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/06 02:04:31 DG5EshAi
フェデラーおめ。
まだフラフラな出来だったけども必要なとこでブレイクできたのは良かった。
737:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/06 21:50:29 QN7z+Una
次クレモンかー
どうなんだろう
738:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/06 22:03:31 ViicMObP
いつのまにかリュビチッチもモンフィスもいなくなってる
フェデの次にランク高いのが34位のモンタネスという大会になった
739:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/06 23:23:10 ZTHwNxRj
こういうときはきちっとしめて欲しいなあ。
No.1として
740:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/07 01:39:16 T5LqAJuf
テスト
741:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/07 01:43:27 T5LqAJuf
いやっほー 規制解除されてる!!!!
フェデの久々の優勝見たいなぁ。
絶不調でも何とか勝てる相手しか残ってないと思うけど。
まぁそれよりマドリードまでに全豪レベルに戻して本番の全仏全英と最後まで楽しめる展開になって
欲しい所だ。
742:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/07 02:08:39 vavpKv6a
坂本正秀がtwitterでフェデラーの情報を提供してるから株上がってるみたいだけど
あいつけっこうウソ言うから信用できね
今日のフェデラーの練習情報だってそうだ
フェデラーは練習したのに、 >練習なしなのか・・・余裕だな王者! と決めつけていたし
というかフェデラーは大会期間にあんまハードな練習をしないのは有名なんだが・・・
大会のときは選手それぞれの調整法があっていいだろう
今日はオフだから気張らないという選択だってありなんだよ
練習コートのことも、書き方が誤解を招いてるな
でも坂本はATPの記事を書くために行っているわけじゃないので情報が適当でも仕方ない
読み手が、言ってることを信用しすぎなければ問題ないと思う
ただしWOWOWの解説で適当情報を言うのはぜひやめてくれ
743:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/07 14:22:06 2/nA1W2z
また上から目線な人が増えてきたもんだ
744:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/07 17:46:02 346c+PNh
>>738
マジ?モンちゃん負けたのか…
745:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/07 17:49:33 346c+PNh
違った、食中毒になっちゃったのね…
746:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/07 23:18:32 gbsJKjH9
さあー!いよいよこれからだ。
GO ROGER!!
747:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 00:16:41 iq513jBs
勝利オメ!!!
尻上がりに調子あがってストレート勝ち。
次も頑張ってくれ
748:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 00:16:44 S5PiI80H
最初よくなかったけど勝利おめ
若干、調子が戻ってきたかも
749:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 00:17:41 kO5BkXn6
フェデラー7-6(7) 6-2で勝利おめー
1stセットの最後の方でようやくサーブが入り始め、少しずつ他のショットも噛みあってきたかな
次モンタネスだから事実上の決勝かもね
750:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 00:19:40 0acB2q0E
フェデおめ
次が山場だ
751:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 00:30:43 bsDKNTxv
勢いが増してきたね
次もストレートで決めるぞ!
GO! ROGER!!
752:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 00:32:23 VXku9t1t
ゴーロジャーをNGワードに入れるのってこのスレ的には常識なの?
753:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 00:40:45 S5PiI80H
入れたければ入れるといいのではないですか
754:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 01:08:58 kO5BkXn6
バブも激戦勝利おめ
755:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 02:16:15 NSNujTu1
フェデラーおめ、バブもおめ
バブリンカはクレーになると元気になるねw
スイス2人違う場所でSFに勝ちあがってるとはなかなかいいんじゃない
756:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 06:08:25 WPnJn8uj
ジョコがセルビアリタイアらしい。
本当に大丈夫だろうか。
ジョコのここまでの失速はちょっと予想外
これで、ナダルがマドリッド優勝、ジョコがマドリッドSF以下ならば、
ナダルが全仏前に2位に復帰してくれる。
757:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 18:34:03 hQGatVyl
サーブがちょっと良い時に戻りつつあるのかなと
2ndsetでは欲しい時に強く打ててたような希ガス
プレーの質をキープする為にはサーブ力が不可欠
だからこのまま調子を上げていければいいね
758:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 18:41:29 OjFs6vgp
>>755
バブは土男だからねぇ
759:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 19:38:26 LJFRWBUj
話変わるけど
フェデラーや他の選手が、デルポの手術についてお見舞いの電話かなんかしたみたいだ
URLリンク(espndeportes.espn.go.com)
記事によるとナダルやマレーも。トップ選手以外でも親交のある人は連絡してるかもしれないね
気づかってくれてデルポが感謝してる
760:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 20:46:52 v0Ayuq9S
ほう…
761:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/08 23:22:09 v0Ayuq9S
今日試合なし?
寝てもいいかな
762:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 00:52:32 6z5Q+C6k
雨やんだのかな
>>756
マドリッドドロー出たけどジョコ出ないのね
763:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 01:02:52 sOphqCou
試合始まるっぽいね
764:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 01:11:46 Bd6C+KvP
ジョコが欠場か。
ナダルがマドリッドでファイナリストならば、全仏前に2位復帰だね。
ジョコには悪いが、マドリッド→全仏と続けてナダルが第2シードになることは
フェデにとってはよい流れか。
ただ、今年はトップ陣がナダル以外ほぼ壊滅的なので、他選手がナダルにダメージを
与えたところをフェデラーがトドメを刺すという展開は望めそうもないな。
全仏優勝した今となっては拘る必要もないが。
765:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 01:54:02 YJgqDUOe
今ゴミみたいなプレーをしてるんですけど、まだ引退しないの?
766:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 01:57:34 sOphqCou
たぶん深夜にアンチ活動してる人のほうがゴミなんじゃないかな
767:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 02:09:50 YJgqDUOe
別にアンチじゃないけど、フェデが好きだからこそみっともないプレーを見たくない
こんな状態なら早く引退してほしいよ
768:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 02:34:50 004ENwu0
お前鏡みたら発狂するんじゃないか
769:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 02:49:14 YJgqDUOe
6-2 7-6 で完敗だったわ。
トップ50内の選手にはとても勝てそうもねえ。
マジでいつ引退すれば一番キレイなのか考えた方がよくね?
770:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/09 02:51:07 dgn4wxKx
クレーで今更クレメンに手こずってる時点でどうかと思いましたけど。
やはり、ウィンブルドンまでに復活できるかどうか…
その前のフレンチは単に復活しただけでは勝てんからね^^
クレーシーズンボロボロでウィンブルドンまで優勝逃がしては、
何言われるか分かりませんからね。
771:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 02:51:23 DLH9i1N+
重 傷
体の動きにキレ無し
筋肉に厚みも感じない
772:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 02:52:48 XSNs1mZ2
>>769
半年間gdgdだからといって、その決断は早いとは思う
ただ、晩節を汚すという言葉があるしな。
今はキャリア初期の出遅れをカバーしている状態だが、
勝率を落とし始めたり、GSで今日みたいな負け方をした時が
引退のし頃ではないか
773:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 02:54:36 AiW2/oFJ
引退しろだと??? 嫌なら観るなよww
774:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 02:55:18 YJgqDUOe
>>772
うーん、そうだなあ。
クレーはもう全般的に望み薄として、全英と全米の結果次第かね。
しかし今日のフェデも凄かった・・・、こんなに凄い時期あったっけ・・・?
775:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 02:57:18 wXs0jK0L
しかし過去最悪だろw
2008~2009ですら、GS前の前哨戦ではそれなりのレベルの高い試合はできてたんだよ。
今の時期この調子ってww
全仏でSFどころか、マドリッドでSFまで勝ち進めるかどうかも危ういぞ。
ナダルは、マドリッド・全仏どっちも優勝しそうな勢いだしなあ。
もうナダルがコケ無い限り、このタイミングでの1位記録は絶望的だな。
776:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 02:57:36 vY3zeKdq
GS専用機になっちゃうんか
777:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:00:12 wXs0jK0L
>>776
GS専用機でいいよ。
専用機でいられるならね
778:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:00:24 YJgqDUOe
GS専用で勝てるならいいけど、今日のあれがデフォならもう
ラケットでボールを打つ競技はきついと思うんだがw
779:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:01:35 YJgqDUOe
ID真っ赤になりつつ連投すると、目おかしくなってね?という印象もある。
動体視力がやばいのかもね。
780:ランキング厨
10/05/09 03:05:00 HyF+tiv5
フェデラー
マドリッドSF・全仏SF→8665
ナダル
マドリッド優勝・全仏優勝→8700
今日勝てるかどうかは大きかった。
でもまあ、今のフェデラーだとマドリッド・全仏両方でSF以上ってのはほぼ無理だろうから
どの道同じかな。
781:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:11:19 f08e18DT
まっ、既に峠は越えてるんだしまったり観戦がベストだな。
やはり去年の全仏タイトルはとんでもなく大きかったwwwww
782:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:11:32 740Dz31/
なんか体力ががくっと落ちた感じがする
練習も満足にできない状態なんじゃないかなあ
783:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:12:11 ElCghNpt
1位の座は譲ることになりそうだね。本当に残念だ。
本当に残念。残念だよ。せっかくがんばって再び手に入れた1位だったんだけどねフェデ。
ああ・・・自分泣きそう。つか、もう泣いてるんだけど。
フェデも悔しいよね?どうしてこうなったかな。悔しい。
784:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/09 03:15:09 dgn4wxKx
今後は加齢とともに衰える一方、負けは覚悟しろとずっと言ってるだろうに
このタイミングで泣くとか^^
29歳になるシーズンとしては、唯一のタイトルがAOってのは
相当上手くやってるほうですからね。
あとはWBをいただく、何とかね。
785:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:23:40 ElCghNpt
えっとね、負けが増えるのは覚悟してた。
ただフェデのこんな1位からの落ち方は残念だと思ったんだよ。
ウィンブルドン諦めないでほしい。
786:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/09 03:24:08 dgn4wxKx
99年アガシ29歳 USオープン・フレンチOP
82年コナーズ30歳 ウィンブルドン・USオープン
三十路近づいての年GS2冠は、 ここ30年でこの2例のみとデータ上は厳しいです。
フェデラーは史上最強の選手。
今後過去の前例にならわず破ることも有り得ますが、厳しいことに変わりなく。
WBで優勝というのもなかなか贅沢な希望なのかもしれません。
ランキングはフレンチ終了後に1位を譲り285週でストップというのが濃厚でしょう。
1週差で届かず。だがその1週差を追う楽しみは後に残りフェデのモチベに繋がるかも。
良い方向に考えましょう^^ 一方でWB最多勝タイはノンキなこと言ってられません。
787:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:29:56 hxXD3hTB
しかしこれは偶然かw
あと1週にして転落ってww
2位になるのはまったく構わないけど、今このタイミングってのが・・・。
あと、今の時期にこの調子ってのも過去に例がなかったことだね。
WBまでに間に合うといいな。
788:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:39:34 X7pizFfF
フェデラーって誰よりも安定感のある選手ってイメージだったけど、
非常に繊細なテニスって感じがしたな。
今日は勝てたかどうかはわからんが、2セット目は取れると思ってたんだけど。
789:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:41:23 1EKE+0Ur
ま~無理でしょw
かわいそうだけどWBとか高望みしないほうがいいよ。
絶対無理ww
790:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:42:50 VTxLRfU1
雨のせいで見逃しちまったよ!!!
791:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:58:33 X7pizFfF
サンプラスの29歳時の成績を見ているんだが、全仏こそ早期敗退だけど、
全豪SF・全英優勝・全米Fと、中々よい成績だね。
タイトルは全英含めて2つ、マッチ成績は42-13と勝率76%、試合数も落ちている。
こんなもんなのかもしれん。
なんか全英優勝がそうとう贅沢な希望に思えてきたな。
792:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 03:59:34 Y0/jQ7z2
俺は全仏制覇して満足したからのんびり応援してる。
全仏はナダルウィンブルドンはフェデラーか地元マレーに優勝してもらえたら嬉しい。
もう記録,テニスの魅力においてはフェデラーを超える選手はいないだろうし。
793:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/09 04:06:47 dgn4wxKx
ほんの1週足りなかったらちょっとした力を感じますね。
あと1週待て(しばらく?永遠に?)、と何かに言われてるかのような^^
単に確認ですけど
マドリードQF、フレンチFなんてパターンはどうなのかしら?
これだと上回るのかしらね。SFが2つ並ぶよりはありそうな。
GSでがんばるフェデはフレンチでFは有り得ます、ナダルが第2シードなら特に。
ただそれで1位在位は守られても、ナダルに決勝でボコられるというオマケつきの可能性大。
それはWBを考えるとどうしても、微妙なところです。
ランキングを目標にするとクレーで頑張らざるを得ない。
クレーで上に行くとナダルさんと当たりそう。うざい。
となるとWBを優先してしまう私です。
まああれこれ考えてもなるようにしかなりませんけどね^^
794:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 04:07:11 ed3T/eUC
1位記録については、あと1週で達成できないという状態は気持ち悪いねw
大幅に足りないなら割り切れるんだけどね。
795:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 04:12:21 m3CE/ST7
>>793
計算してみたが、その条件だと1位は確保できる。
フェデラー
マドリッドQF・全仏F→8785
ナダル
マドリッド優勝・全仏優勝→8700
ただし、肉体的にも「精神的」にもベストな状態でグラスシーズンを迎えて欲しい
自分としては全仏でナダルにボコられるのは確かに微妙なところだ。
今は、ナダル以外のトップ陣がダメダメだから、フェデが全仏で決勝に
進んでしまう可能性もそれなりにあるんだよな。
796:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/09 04:18:26 dgn4wxKx
なるほど計算ありがとうございます。
いやー微妙ですねえ…^^
実は今年フレンチで決勝出ると5年連続。
これはプロ時代の新記録達成だったりします。
フェデがフレンチで記録作れるとしたらこれくらいです。
クレーで頑張ってもらいたい気持ちも少々あり…
クレーでナダルに負けても、グラスでナダルに当たらないパターンもあるし。
やっぱりあれこれ考えてもなるようにしかならないか^^
797:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 04:28:09 dXimdZns
今年そうなったら、5年連続でFに進むくらい全仏でも抜群の安定感を誇りながら、
決勝の相手が相性の悪い、しかも史上最強のクレーコーターだったというのがなあ。
テニスの記録ってのもそううまい具合にはいかないもんだな。
798:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 04:32:38 dXimdZns
そういや、今年は向こうの天気はどうなんだろうね。
晴れの日が続いてクレーがある程度高速化された状態になれば、
確変バコラーがナダルにダメージを与えてくれるかもw
799:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 04:39:22 1EKE+0Ur
全仏で決勝なんて高望みしすぎw
イチコケもありうるじゃん
800:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 07:56:20 LMJ0dYr/
来週一週間のマドリッドは、雨模様の予報です。。。>798
801:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 08:40:19 Ck2AL2V3
僅かな望みも完全に消えたなw
ところで、フェデラーは練習はバッチリ準備万端と言っておきながら
今のこの状況をどう思っているのだろうか。
もう心は完全にWBに向いているのかな。
成績は過去最悪なのに、この悲壮感のなさは、もう一通りのことは
達成してしまってリラックスしてるからだろうなw
802:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 08:46:22 EVWFWf1P
まあ、元々フェデラーは強気な発言しかしないな。
本人の状態はどうあれ。
803:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 09:46:14 zNcndCPX
全仏から本気出す
804:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/09 11:22:26 dgn4wxKx
実際練習はバッチリ準備万端なんでしょう。
ただ本番になると上手く行かない最悪なパターンなだけで…^^
常の強気発言は王者としては当然です。
弱気発言したら突け込まれますもの。発言を聞いて
「あれ、今の王者ロジャーは調子が悪い?いっちょ金星狙うか」
って思う選手が増えては困るでしょう。
発言でどう言っていても、こう負けが続くとそれが言葉の代わりになりますが。
「今のフェデラーこれだけ負けてる、俺でも勝てるんじゃねー?」
バグ、ベル、グル、モンタあたりに次々負けるようでは周りの見る目が変わってきます。
このあたりと同レベルの選手はゴロゴロいますでしょう。
805:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 13:54:11 D4bZJCr+
杉山愛が、キャリアの晩年に経験した事を思い浮かべてしまうな・・・
>練習はたくさん必死にやっているって自負はあるんです。それなのに結果を出せない。
>夏にめちゃくちゃハードに練習して、やっと小さな結果が出た。
>でも勝ち続けるにはずっとやらなければならない。
>これを来年も続けることは私にはできないと思った。
のような話をしていたね。
老いるってのはこういうことなんじゃないか。ここで話す以上に結果が雄弁に語っているけどね。
フェデラーはどれくらい余裕が残っているんだろう。
まだやると思えるのかね。厳しいかもしれないな。
そこが素人の自分としちゃ気になる。
806:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 14:29:44 cAw70scV
史上最高選手フェデラーが唯一勝てなかった史上最強選手ナダル!!
807:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 17:26:43 sOphqCou
衰えたにしても勝てるであろう相手に負け続けてるわけだから、よほど調子が悪いんだなって感じた
逆に言えば、調子を戻せればまだやれると思うけどね
808:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 17:35:26 G1Uv85ge
体のコンディションばっちし&テニスの調子すごく良いで今年の全豪後半のようになるんじゃね
それが今後あと何回出せるかどうか
809:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 17:36:12 klv/LSdx
ID:sOphqCou
>始まるっぽいね
>ゴミなんじゃないかな
>思うけどね
自分の意見だろ。断言しろよw 断言することで叩かれるのが怖いのか?
810:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 17:38:17 H84LUiUC
今のフェデでもロデには勝てる気がする俺ロデオタ
811:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 18:10:16 GheiZw7V
覚醒前からフェデを応援し続けているが、残念だが、終わりのときが近ずいて
きたのかもしれん。 コンディションを整えて、もうひと頑張りして欲しい。
このまま引退したとしても、充分すぎる実績だが、美しいキレのあるテニスを
できる限り長く見せてほしい。
812:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 18:35:45 hqFKVoEs
マドリードのドロー見たけど、こっちもやばそうですね/(^o^)\
813:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 19:11:27 EVWFWf1P
なんとか初戦突破して欲しい
814:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 19:27:56 sOphqCou
>>809
おまえが「~ね」「~かな」って語尾を嫌いなだけだろ、不確かなことについて主観的判断を
くだしているんだからこの表現でも問題ないだろうが
と書けばいいのかな
815:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 19:34:30 BRkMoHUC
それでいいと思うね
816:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 20:02:30 JtWeqqD3
前回の覇者に負けたという…
大会現場の空気もあるでしょうし
もともと今年は試合回数も少なめなわけで
まだまだフェデの今後をみたい気がする
まだ今年中盤前ですよ
なにせ「フェデラー」ですから
817:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 20:20:37 MPmrYLK3
しかし、この1~2ヶ月の結果で2010年の大勢が決してしまう非常に重要な時期でもある。
ナダルは毎年この時期にピークを持ってきている。
ナダルほどではないにせよ、フェデラーにとっても重要な時期なんだよ。
なにせ、最高タイトルの全英の時期だから。
今の時期にこの状態のフェデラーってのは過去にはなかったことだ。
818:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 20:46:24 8pf/dRuz
敗北の事実よりも
フェデラーが自分のテニスをコントロールできずに落ち込んでいるを見るのが悲しかった
フェデラー自身が言ってるが試合の入り、ファーストセットが悪かったね
セカンドセットは気持ち入れ換えてやれてると見ていたが
でも試合の最初から自然な感覚でテニスできてないので、
大事なポイントになるほど欲しくて悪いプレーになってしまう悪夢のループだと思った
いいときのフェデラーは大事なポイントで素晴らしいプレーをするのに
819:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 22:05:00 KiviXoaI
不調の原因がよくわからんなぁ
単に衰えのピークが近いってことなのか?
820:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 22:12:26 BGkG92Uw
一気にきた感じがするから、きっかけはやはり肺炎かな。
単核症のときよりもヤバいね。
あのときは、全豪こそSFだったものの、IWSF・マイアミQF・エストリル優勝・ローマQF
モンテカルロ・ハンブルクで決勝に進みナダルと熱戦してたし。
あのときはあのときでずいぶん不調だと思ったもんだが・・・。
821:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 22:28:53 F0EiiqiB
レンドルほどの選手でも、29歳を迎える年の全仏は4回戦で敗退しているな。
822:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 23:05:03 GheiZw7V
全仏4回戦あたりでの敗退は今の感じではリアルでありそうだな。
なんとか、今年もう1年ベスト4記録続くといいのだが、ちよっと厳しいかも
しれん。
823:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/09 23:08:52 fSvcXFn7
無意識のうちにGS以外ではモチベーションが上がらなくなってるのかもね
824:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/10 01:02:35 X3UjhFSy
全仏4回戦は有名なマイケルチャン戦ですよね。
レンドルはあの翌年はWBに賭けるため得意のフレンチをパスしたんでした。
フェデラーもあと数年すればWBシフトになるかもしれませんね。
WB最多勝を追っていたナブラチロワのように。
825:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 04:05:43 XCVfKLw1
フレンチは飛ばしてもいいかもね
826:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 07:13:49 hNsPUbqr
今、錦織とやったら負けるんじゃねーか?
827:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 13:17:23 xQuPEXh7
>>825
何言ってるんだこいつ
828:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 13:56:12 beoPuryz
マドリード早い段階でモヤと対戦か。厳しすぎる。
829:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 15:49:16 /m66v/eD
明るい材料を挙げるとすれば、エストリルは試合を重ねる毎にかなり良くなってたね。
パウ戦あたりは正直大丈夫なの?と思ったよ・・・
パウ戦→クレモン戦→モンタネス戦といいショットが増えていた。
まあモンタネスは前2人とレベルが違うから、勝つチャンスを作れなかったなー。
ランク50位以下のレベルには決して負けてない。
さすがにこれがフェデの限界のベストコンディションとは思わないから。
次がんばってくれるといいな。
830:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 15:50:48 Sbt5TNC3
イップスだな
831:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 17:00:17 5AHnEHpU
以前よりも衰えはもちろんですが
自分しかわからない「自分勘」が
出てきたら、SFぐらいはかたいかも
もともと超プライド高いですし
三振かホームランしかないタイプでは
あります
病気を必ず表ざたにしないので
それを心配します
832:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 17:17:13 GU6j1JRc
年齢が上がったぶん病気の影響も長引いてるんでしょう。
ロジャー頑張れ。ずっと応援してる
833:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 19:35:18 EItrLltV
しかしきついドローだな。
逆にナダルは楽勝か?
モヤに勝ってもバブに勝てるかねえ。
次はロデかグルビスか。
決勝に行くまで当たる選手は皆好調っぽいね。
834:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 19:50:20 KwfnAIOc
まあ、土ナダルにはどんなドローだろうがあんま関係ないしな
835:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 20:33:55 1QH6/SMJ
去年の全豪後のレスを見てるようだw
全仏全英獲ったら手のひら返したようになったけどなw
まったくコロコロとよくもまあ変わるもんだねw
836:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 20:44:41 5zYqj6Bo
長いこと毎大会ごとに「きついドローだな」って書き込みを見る
837:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 21:01:12 erJKdO1E
今のフェデには誰もかれもきつく見えるのよ
838:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 22:01:22 xDRVQPpo
>>835
いいから巣に帰れよw
839:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 23:48:57 1QH6/SMJ
>>838
うわぁ
また1日中テニス板に張り付いてる人がレスしてきたw
きんもーw
840:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/10 23:51:58 rGlSboHh
くだらんなれ合いは消えてくれ
とりあえずマドリッドで
フェデラーらしい勢いを取り戻して欲しい。
全仏はそれで負けてもしょうがないから
WBに完全になって欲しいな。
841:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/11 00:22:43 +prvvXwG
なんとなく、あのヘンリーシャツを脱いだ頃に
また勝ち始める気がする。
いやなんの根拠もないけどさ。変なんだもの、あれ。
全仏もあれなのかな・・・。
842:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/11 00:40:18 rSvqCtKd
叫ぶなりラケット投げるなり感情を爆発させるフェデが見たい
静かに負けすぎ
4年前のローマ見てるけどこの頃でもたまにこういった行動はしてたのね
843:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/11 03:28:14 W5/TFHAy
しかし年齢つうのは残酷だ。250の大会で優勝を逃したことで
「フェデはいつでも勝てるはず。本気出せよw」のような楽観派ファンも現実を知ったのではないか
今回は優勝の可能性がかなり高いと思われたのに勝てなかった
フェデラーの3セットマッチはもはや優勝できたらラッキーってレベルだ
フェデラーの残りのキャリアで3セットマッチの優勝はほんの少し程度になるのだろうね
GAORAで見るのを楽しみにしている人には気の毒だが、フェデラーは一年に2、3回登場したなら良いほうだと思う
グランドスラムへの調整は恐ろしく巧い選手だから、GSタイトルはまだ取れるとも考えられるが
フェデラーにとって3セットマッチを勝つのは相当厳しいらしい
844:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/11 03:44:16 jZ/hxOb2
「フェデはいつでも勝てるはず。本気出せよw」なんて思ってるのは
ニワカぐらいなもん
845:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/11 07:20:35 xfWTIX1W
今日第3試合ベッカーとになった。バブも第3試合
いいフィーリング戻ってきてほしい
846:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/11 17:55:31 qo4eAkwt
なんとか初戦突破してもらいたいねぇ
847:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/11 20:29:51 jrJV73BU
あいかわらずネガキャン大好き人間が涌きますな
848:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/11 21:54:26 k6QXjqfO
喧嘩すんなよー
今日からなのか。フェデガンバ!
849:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:17:12 Vm8vwVZ6
まあ乙。
2ndはひやひやした…。
850:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:20:04 RZ3xS6Mi
乙じゃなくておめだろw
サーブ良くなって良かった
初戦だけどエストリルの時よりは調子上向きっぽいし
こっから段々上げて行ってくれ
851:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:20:11 0hro9lxz
よ、よっしゃーとりあえず初戦突破
852:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:23:05 3uFL3CMa
勝ってよかったけど、ベッカーのキャリア見たら勝って当然の相手だろ・・・。
本来は、全仏王者が勝って大喜びするような相手じゃない。
まったく試金石にはなってない。
次のバブ戦が正念場。
勝てれば、1位在位記録も首の皮一枚でつながるよ。
全仏で決勝まで行くことが条件だけどね・・・。
853:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:24:57 RpxqeeLd
おめ でももっとよくなれると思う
脱皮できるといいなあ
854:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:25:45 RZ3xS6Mi
マドリッドは他のクレーより球足がホント速いなぁ
855:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:26:42 Oy6PZOKL
おまいら良かったな
初戦突破して安心したわ、でも信じてたぜフェデラー
フェデはもっと上げたいだろうけど、エストリルより凄く良くなってたのがうれしいw
856:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:28:04 3uFL3CMa
もう少しバックハンドの精度を上げたいね。
857:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:34:42 DjHpjRXO
マドリッドは今週は雨っぽいから、そんなにフェで有利な条件にはならんだろうな。残念ながら。
2週間後のパリの天気のほうが重要だけど。
858:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:37:30 o2k1kx/Z
ここしばらく試合毎の調子の波が激しいから
今日良かったからって全然アテにならないしな
859:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:49:20 utECusEi
1st68%か 入れにいってたサーブでもなかったし、フェデにしてはかなり高いパーセンテージ
860:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 01:50:59 RFnhJDR4
先のことを考えてもしょうがない。
フェデ自身いつも目の前の試合に集中してるからこれまでとまったく別人のいいプレーができたんじゃないかな。
どうするべきかは本人が一番考えてるよ。
一戦ずつ見守ろう。
861:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 02:02:47 /gelgTju
実況にいるフェデの負け願ってる奴うぜーなwwwww
どうせ猿オタだろうが。
さっさと膝ぶっ壊れろて欲しいわまじで、そしたら平和になる!!!!
どうかナダルが大怪我しますように
862:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 02:03:08 1n/3V5g/
スペシャリストにバック粘着されたらどうなることやら・・・
まあ前哨戦でパッとしなくてもGSでは大丈夫パターンやその逆もあるから
まだどうなるかはわからんけどね
863:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 02:21:32 LcsDb1sd
なぜナダルオタと断言するwそれはわからないじゃん
でもフェデラーあんちってまえから試合見て細かく批判してくるし、しつこいなあ
よほどヒマなんだろうなと思う
864:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 02:34:04 DjHpjRXO
ファンだからこそ批判するんだよ。
アンチ工作ってのは>>861みたいな書き込みのことを言うんだよ。
865:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 02:39:44 LcsDb1sd
よく見ればアンチなのもしつこくいるよ
ファンと区別くらいできるわw
まあー各自が好きなように判断すればいいんじゃないか
866:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 02:53:19 sIl9/PDS
勝ってくれてありがとう。今はこれしかない!勝ててよかったよ!!
867:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 03:50:35 XZXpfdjs
どうかナダルが大怪我しますように=そうならないと
フェデラーがタイトル取れないからねw
わかる、わかる
ナダルには勝てないもんねw
868:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 05:22:32 mQmHoTTu
>>867
毎回ageレスしてるお前はよほどフェデラーが気になるんだな。何回レスしてんだよ。GS16も取られて残念だったな
869:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 05:47:09 XZXpfdjs
フェデラー大好きだよ ぷぷぷ
あのモジャーさがね ぷぷぷ
870:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 06:01:05 XZXpfdjs
フェデラーって28,9でしょ?
GS16も取られて残念だなんてちっとも思ってないよ
だってナダルはまだ23だもんw
年に二つGS取ったら28,9くらいに追いついちゃうけど(フェデラーはもう取れないから)フェデオタは
そんなの絶対無理って鼻息荒くなっちゃうんだよね~
871:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 06:02:39 mQmHoTTu
基地害は気持ち悪ぃ
872:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 06:08:31 mQmHoTTu
フェデラーのファンスレ荒らしてる奴
873:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 08:06:32 NAE9njrV
次のバブ戦が鍵だな。
昨年は負けてるんだよね。
昨年唯一フェデラーがストレート負けした相手がバブだっけ?
874:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 08:30:25 ITzweclz
>ここ何週間かの出来事に対しての自分の対処には満足しているよ
インタでこんなことを言っている。訳が下手ですまん。
もっと良くしたい部分はあるだろうが概ね満足しているらしい。
とりあえず、>フェデラーはもうドツボにハマって上がってこれないw
とかって言われてた声はかき消すことができたらしいね。
試合の最初から良いフィーリングがあって正しく使うことができた、と言っているね。
875:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 14:24:06 FOrVbG5d
なるほど。今の状況にも本人は焦っていなかったようで一安心
冷静に立ち向かうのは何事でも大切だね
次はバブとマジェルの勝者だ
>>873
そうそう昨年唯一のストレート負けはバブ
モンテカルロで、クレー初戦というのもあり後輩にボコられた。。。
876:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 14:36:45 cVMreZee
セッピ・・・
あん時は結婚式直後で準備不足ってのもあるかもね
877:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 17:20:04 P6op1k3D
バブもバック粘着してくる?
878:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 18:32:12 1n/3V5g/
同じ片手でもバブバックの方がクレーでも安定感があるんだよなぁ
879:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 19:33:00 hiRUQnBN
フェデバックのほうが多彩だとは思う。
でも安定した強打って意味では、バブバックなんだろうな。
で、クレーコーターのバモ系スピンに有効なのはバブバック。
フェデラーを相手にしたら、とりあえず徹底してバック攻めってのは今でも間違った戦術
ではないんだよな。
全豪ではそれをやったマレーを逆に返り討ちにできたんだけどね。
880:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 19:47:49 SxiglNmU
>>855
凄く良くなってたってほどでもなかったけどな
サーブがよくなったくらいで、後はベッカーの自滅で助けられた感じ
881:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 19:53:08 hiRUQnBN
勝手にミスしてくれたからな。
882:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 19:58:41 arCY6E7Y
2セット目はそうでもなくね ベッカーも盛り返してた
バックもDTL3本ぐらい決めてたしエストリルの時よりは良くなってるよ
先週はラリー1球ごとに次ミスるんじゃねって不安になったが昨日はそんな感じはなかった
883:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 20:20:50 SxiglNmU
詳しくは覚えてないけどバックのDTLってブロックリターンみたいなのが多くなかったっけ
それなりのストロークの中で鬼パッシングバックDTLが見れないと安心できない
けど、これだともう一生安心することなさそうなので過剰な期待はやめときます
884:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 20:25:50 RpxqeeLd
バブはいいときは80点、悪いときは60点とすれば
フェデはいいとき100点、ダメなときは40点くらいだと思う
バブとは微妙だなあ。練習はしてるんだろうし良くなると思うけど
885:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 21:34:43 QreXck5Q
昨日の試合見た感じだと、サーブはかなり調整してきたみたいだったね。
ラリーもフェデらしいショットが増えてきてるけど、まだつまらないミスも多い。
一番気になったのはBPやMPで自分からミスって落としたり、守りに入ってジリ貧になるポイントが多かったってことジャマイカ。
886:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 22:19:08 sIl9/PDS
MPはオンコートインタビューで聞かれて笑ってた、「あれはねえw」ってw
そりゃ、まだ完璧じゃないけど、いきなり完璧を求められてもフェデもきついよ
先週はあんなレベルだったんだよ?あのひどさは・・・・恐ろしくて夢に見そうだったわorz
先週のはさすがに底だったってわかっただけいいと思うな
フェデはたった3日でここまで上げれたんだ、すごいよ
本人はさらに頑張ると言ってるんだから辛抱強く待ってやろうよ
887:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 23:09:10 iw/af+3b
フェデって、今までも予想や常識を覆すようなこと沢山仕出かしてきたからなー
自分はフェデが現役でいる限り、何かとんでもなく凄いものを見せてくれるんじゃないかと
期待し続けると思う
関係ないが双子さんの最近の写真
URLリンク(sports.qq.com)
これ見ると、1人がフェデ似で1人がミルカ似で二卵性っぽいね
ミルカに似てる方がスプーン握りしめてるけど、やっぱりもぐもぐ属性なんだろうかw
888:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 23:19:12 H8XgNFJr
バブは強敵だな。
ローマでナダルといい勝負してたし、最近はサーブが安定している。
889:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 23:25:23 dVyA6/jL
>>887
フェデに似てるけど可愛いすぎる…
890:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 23:32:14 ciMm5h2p
可愛くてしょうがないだろうな
この双子ちゃんに自分がプレーする姿を見せたいって言ってたけどその日までまだまだ頑張れ
891:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 23:33:46 TF4wdoif
バブおめ。
バブに勝っても次はグルビスかロデか。
892:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 23:35:10 ciMm5h2p
ロデは直前で棄権 グルは調子いい感じ
893:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 23:36:53 ZQJ6b3t3
すみません、テレビ見ている方がいらっしゃるようですが
どうやって見ているのですか?
GAORAでは準決勝からしかやっていないようですが。
894:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 23:37:19 TF4wdoif
>>892
そうか。ロデとしてはそれでいいのかもな。
グルはキャリア最高調という感じかねえ。
895:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/12 23:47:18 5PbAQMPW
>>893
釣りでなければ、ネットで観てると思いますよ
896:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/13 00:52:08 Fh1ozGUM
ロデのクレーの捨てっぷり…あまりにも潔い^^
フレンチへの執着、微塵も無し。
WBではフェデ最大のライバルの1人ですね。
897:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 00:58:15 tuuGfBMN
全英じゃナダルとロデが強敵かな。
全英ナダルと全英ロデはどっちが強いかな?
対フェデラーってことは抜きにして。
2人の対戦が見たいな。
898:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 01:05:21 0Z9JDi1g
ロデがいてもいなくても決勝までは楽勝のドローだな
マレーもチリッチもクレーではあまり強くないし、ルがちょっとしんどいくらいかな?
向こうの山にはダスコにソダにナダルってすごいw
899:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 01:08:29 rZDRK7JR
>>898
今のフェデにはバブもグルもとてつもない強敵。
ジョコとデルポが死んでいる今、グルはナダル以外で最もやっかいな相手じゃないか?
900:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 01:13:26 lytDiYRa
鮪バックもかなりいいね。
最近のフェデを見ていると、他選手の片手バックが頼もしく見えてしまう。
スライスとドロップしか使わないハンデを背負っているという表現がぴったりだわ
901:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 01:23:10 0Z9JDi1g
バブもグルも楽な方だろ
前は負けたけど、あの時のフェデの調子ならタカオにだってまけるさ
902:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 01:40:48 mJGPWPwj
フラグを立てたくてしょうがないんですね
903:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 01:54:23 3BmHOVxG
羽生(はぶ)は強いなあ
あと一勝で名人防衛、三連覇だぜ
904:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 04:46:31 p8Ugp4Ni
>>903
∧,,∧ ∧,,∧
| | | | || | (・ω・`) (・ω・`)
|| | || | | ( ∪) ( ∪∧,,∧
________ ∧,,∧ ∧,,∧(ω・` )
/|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/ (・ω・`) (・ω・`) ∪)
/:::::::|:::::(´・ω・)::::::/ ( ∪)( ∪) u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `u-u' `u-u'
905:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 06:45:55 dMo+R8zZ
フェデの試合の後に他の男子選手の試合を見るとあまりにパワフルで驚く
最近のフェデは女子選手みたいに非力だ
906:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 06:58:33 W5j9KjmY
普段から不調のフェデラーって4大大会に入っていきなり爆発する
印象ってあまりないなー。
907:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 07:48:05 MbQy3STF
>>905
それは思う。
それで勝てるんだからすごいんだけど。
908:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 14:46:40 ECJTnQtW
ランキング一位在位記録
1サンプラス286週
2フェデラー282週
909:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 14:51:16 KBHNOhnH
昨日ナダルとやってた奴のフォームには笑ったわ あれで凄いフォアなのが凄い
フェデラーの美しいフォームのフォアと好対象だった
910:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 17:49:54 54mY5/Ay
ドルゴさんですね
フェデは今日は4時半から
911:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/13 19:41:43 +73kaoPI
何という時間 起きれなそうだががんばれ
若い頃のフェデの動きはたまんねぇな
URLリンク(www.youtube.com)
912:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 00:33:36 eMlF7EEu
小林麻耶って長女なのか
ブリッ娘キャラは次女かとおもたw
913:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 01:17:13 yY7tlYXT
ロジャー大好きだよ
応援してるよ
914:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 05:59:08 1O59wUP9
おめ
エラーが減ってきたな
915:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 06:01:40 AwdxQk+l
上げてきてますな、よしよし
916:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 06:02:46 RwRhUfkP
フェデおめ
フェデあいしてる チュ
917:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 06:15:27 DJiGR/K7
グルビス→マレーorル→ナダル
相当きついなw
グルビスのバックハンドのパワーは現在ツアー1かもしれん。
さすがにナダルに強いだけのことはあるぞ。
でも、QFに進出したことで、1位記録は首の皮一枚でつながった。
全仏で決勝までいかないとだめだけど。
918:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 06:21:47 8K9b2hD5
フェデおめ 今日はよかった
明日は大変だけどがんばれ
またナイトマッチがいいなあ
919:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 07:10:39 NXTskGTV
スコアはいくつだったの?
920:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 07:27:23 FFa0J3Ql
フェデラーおめでとう、バブ乙
6-3、6-1で勝利
試合の中でどんどん良くなっていたのが明るい兆しだな!
バブのバック攻めは徹底してたので、あれによってかなり鍛えられたのでは
後半にいいバックハンドハンドが増えていった
921:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 18:16:29 SpRdCFTr
こんだけ先週から変わるなんてフェデにとっては予定調和だったか
922:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 18:32:32 nzzBGfKc
オタの意見なんて所詮当てにならない
923:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 19:12:22 7jdHhbgO
グルビスのバック攻めに耐えられるか
924:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 21:56:51 kT3vsCd7
エストリルも二試合目で復調したと思ったら三試合目があれでした。
925:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 21:59:37 Dt28MpRv
エストリルは復調なんてなかったかと
926:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 22:05:10 SpRdCFTr
クレモン戦並の出来だったらバブに負けてたんじゃね
927:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/14 22:30:45 hHgidQU7
一旦悪い試合があると、悪い試合がいつまでも続くとか
一旦良い試合があると、良い試合がいつまでも続くとか
まるでそう思ってるかのような人がちらほら…^^
一喜一憂タイプというべきでしょうか。
まあ、最終的には悪い試合が長く続くようになって引退する選手がほとんどで
1行目のほうが真理には近いのでしょうけど。
良い試合が2試合続いて、次の試合で悪い。よくあることですからね。
相手も強くなるだけに。油断できません。
今後のフェデラーは毎試合蓋を開けるまで分からんでしょう。
プラス材料としては
フェデラーはマドリードのコートが合っているようだ、ということですね。
そこは助けになります。
マイナスは相手がノっている選手だということ^^
928:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 22:33:19 gpidqeAs
グルビスのりのりw
キャリア最高調
929:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 22:54:03 c5jBhD+j
若い選手に次代を託すのも王者の役目だと思う。
できればGSで戦いたかった相手だな。
930:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 23:14:33 gpidqeAs
昨日の試合はバブも本調子じゃなかったんじゃねーかな。
ミス多かったし。
931:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 23:29:50 NXTskGTV
今日の試合は3時からか
この時間で最後まで見てボコボコにされると明日に響くな、どうしよう・・・
932:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 23:52:07 CHhUGYN1
2005年の動画を見ると
さすがに「球の伸び、動きの躍動感」には衰えが見えるね。
あの頃のフェデラーはこれ以上なくツアーを支配してたのに
GSごとにさらに強くなっていると言われていた
933:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 23:56:22 Dt28MpRv
ここの住人は「衰えた」しか言えんのかね
934:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 23:58:46 gpidqeAs
>>933
皆寂しいんだよ。
でも別の角度から楽しめる。
935:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/14 23:59:41 HURSzBO2
2005年2006年と比べるとまあ認めざるを得ないほど衰えはあきらかだね
でもクレーでのショットの使い方は巧くなっていると思うよ
昔はハードの戦い方でなんとか勝ってしまっていた
今はフォアの爆発力が落ちたかわりに、どう組み立ててポイントを取るかという戦略が増えたなと思う
936:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/14 23:59:48 hHgidQU7
事実と向き合いたくない人はそれでもよし。
向き合ってる人に噛み付くのはどうかと思いますが^^
937:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 00:03:54 cBtYJsp3
誰が向き合ってて、誰が噛みついているの?
938:まとめ ◆ATP1H.lnno
10/05/15 00:18:09 lzYyfB5N
【事実と向き合ってる】
「フェデは衰えた」と理解しそれを言葉や文章に出すことを厭わない
楽しみ方を覚えた気持ちも強い人たち(最近はさすがに結構増えました^^)
【向き合ってる人に噛み付いている】
衰えを認めたくない、衰えの話を異常に嫌い過剰反応する
衰えたと言う人間を時に安置認定すらし、排除したがる
フェデ常勝最強じゃないと気がすまない、あるいは心の弱い人(いまや少数派)
939:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 00:46:34 Pp3vIylo
全仏前に、好調のグルビスや、もしかしたらマレーやフェレールと戦えるかもしれないのは
ある意味フェデラーにとっては幸運かも。
ここんとこ早期敗退が多かったから一戦級の選手と試合できてなかったし。
940:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 00:50:07 vFbpOH2U
>>939
俺もそう思う。
全豪以来か。
941:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 01:05:11 bn4Y0F5M
昨日のHighlight
フェデラーバブのハイライトは後半に
URLリンク(www.youtube.com)
コートでのフェデラーインタビュー
URLリンク(www.youtube.com)
「スイス人の同郷対決はスペインやフランスの選手たちと違って滅多にないからね」
って言ってる
やっぱりやりにくいのだろうか
先週までの好調とは言えない状況について
「心配してはいなかった。僕はフレンチも勝てたし、クレーでも良いキャリアを持っているから」
と答えているかな
942:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 02:26:52 FS0b1UgP
ここは相変わらずまとめが気持ち悪いなw
どうしても自分こそが正しいと思い込んでる
943:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 02:50:58 dgLKVEOQ
まとめさんの言わんとする事はすごく分かるよ。
長くテニスを観てきた人ならではの境地だと思う。80年代から見てるのだっけ?
自分はボルグVSマッケンローの時代から。
試合を観る必要がないほど強いと思わせたのは(どうせ勝つ)サンプラスとフェデだけ。
テニスを「芸術」の領域まで昇華したのはフェデラーのみ!
フェデは唯一無二の存在。
944:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 04:59:08 cBtYJsp3
「フェデは衰えた」と言葉に出して嘆くばかりの人もいるし、そんな言葉をいちいち出さずに
フェデの試合を楽しむ人もいる
試合のたびに「衰えた」レスの続くことが今のフェデの試合を楽しんでいることの表れとは思えない
945:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 05:08:33 vqiDgTg3
3-6 6-1 6-4で勝利おめ
いい試合だった
このグルに勝てるぐらいまで戻ってきて嬉しい
ホント先週とはまるで別人
946:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 05:10:23 06qZIA/A
今日は良かったね
正直ホッとした
947:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 05:10:45 YTGTdMjT
久しぶりに集中したフェデを見れたね。
好調なグルをはねのけた、いい試合でした。
948:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 05:11:03 3b2jBow7
勝ったどー!
ここ最近で一番良かったのではないか
949:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 05:11:13 7OFKkTsS
いい試合した。かっこよかったおめ!
950:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 05:18:08 jyTTvftx
フェデおめ!
ドロップ合戦楽しかった
リベンジしてくれて嬉しい
951:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 05:28:45 dgLKVEOQ
フェデおめこ。
マレー → ナダル の流れになるのかな~
それで優勝だと嬉しい。
952:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 05:48:44 CvjqxTTn
必要なときに求めているプレーができて締まった試合だったな
フェデラーおめ!
953:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 06:30:45 vFbpOH2U
寝てしまって見れなかったorz
954:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 06:32:32 SjHaQAgC
フェデおめ!
面白い試合でした
955:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 07:02:37 vFbpOH2U
フェレールあたりのクレーコーターかマレーとこの時期にやれるのはいいな。
決勝でナダルに勝つのは正直厳しいだろうが、負けてもいいので決勝には出て欲しい。
1位記録の全仏でのノルマがSFまででよくなるからね。
956:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 08:06:59 7FjRbKWc
笛9-0流 灘5-0鮪
順当に逝けば笛灘だが
流も鮪も俄然好調だな
957:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 08:17:52 hUo/yHR6
決勝は、十中八九ナダルでしょう。
スペインの選手がナダルに勝つのは想像できない。
フェデラーは日程的にもかなり不利だ。
準決勝は、ナダル組14:00、フェデ組20:00
そのまま決勝ってことなら、フェデ組は疲労を引きずるだろうな。
昨年も、準決勝で後に試合をしたのはフェデラーだったが、
疲労があったのはナダルだろう。
鮪じゃナダルを消耗させることもできないだろうな。
元々、クレーではナダルの地力が上。
決勝に出れたとしても、非常に厳しい試合になる。まあ負けるだろうな。
それでもいいから決勝に出て欲しい。
958:名無しさん@エースをねらえ!
10/05/15 08:54:07 CvjqxTTn
去年のマドリッド、あれから一年か
去年はナダルジョコが16時開始でフェデデルポは20時だった
まさか押すわけないと思ったら・・・あいつら4時間20分の試合をやりやがって遅れたんだよなww
今年は男子2試合のあいだに女子が1つ入るOOPで女子は押すかもね、正直これはきつい
もともとナイトセッションが予定にあるからしょうがないけど