【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】at TENNIS
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】 - 暇つぶし2ch191:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 15:23:23 f9/9HhH2
サンプラスとグラフとアガシの三角関係を思えば、ヒンギスとミルカとフェデラはどうだったんだろ?
ヒンギスがフェデラを振ってイケメンプロゴルファに走っちゃったんだよね。
その後すぐにミルカと付き合ったフェデラだけど、フェデラの応援席にヒンギスとミルカが隣り合わせでよく応援してた。
あれは何だったんだろね。

192:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 15:48:28 eh+EcrLU
>>189>>191
捏造インタヴューの人、こんにちわ
自分では気づいてないかもしれないけど
簡単に見分けられるポイントがあるんだよw

193:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 16:15:23 PV3pLkSY
今日の試合何時から?

194:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 19:20:45 N4fB7gpg
負けてしまった。。。
ショック

195:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 19:40:03 XeD7KwKs
>>193
さっき始まりました

196:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 20:57:46 PV3pLkSY
>>195㌧です
もう終わりそうですね・・・

197:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 20:59:42 XeD7KwKs
フェデもバブも勝ったどー

198:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 21:02:28 cb8F6b+i
勝利おめでとう
でもそんな調子じゃ後輩に足元すくわれちゃうよ

199:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 21:11:28 DqqEBGdy
夫おめ
ちょうど1年前の同じ大会でヒダルゴとかいう人にファイナル1-5ぐらいまでやらかしオワタってなった時よりはマシだが、
こっからは調子上げてくれよ頼むから・・・ 次は後輩かあ

200:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/15 22:11:31 Jhdi/l2n
去年の2回戦よりはマシといったところか。
でもまだサーブが不安定やな。

去年はQFのナル戦である程度調子を取り戻したんだっけ。

201:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/16 03:37:33 d0ypke3z
久しぶりにダフォがなかった

202:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/16 07:06:41 ccwokM6p
回り込んでフォアでインサイドアウトのショットを狙うたびにサイドアウトしそうでヒヤヒヤするんだが
もうフォアとサーブはずっと戻らないのだろうか

203:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/16 12:49:21 67WtwL7U
06-07頃の姿はみれまい。
いかに負けないか、ねばりで勝つ姿に新たにめざめて勝ってもらいたい。たのむで。

204:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/16 15:29:54 lRkZGHYX
粘りがなくなったから今の状態でないの?
その分フォアとサーブで決めようとしてプレッシャーかかるっていう
もともとミスは少ない方じゃないし

205:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/16 17:54:25 +QTMfJ3Q
なんという八方塞り

206:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/16 21:04:48 tIdfB4At
フェデラーがもしも左利きだったら粘着ナダルのバックハンドを打ちこみまくってたのにと思ってしまう
ベルダゴスVSナダル選

207:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 01:00:07 hrebhual
負けた

208:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 01:00:32 mIsVw0DJ
バブおめ ロジャー乙
2006年から3年連続決勝進出してたのが早くも途切れました

209:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 01:04:36 vmTaHgr7
とうとうバブにも負けたか。
ミスは同じくらい。ウィナーはバブのほうが多かった。

取り合えず、バブおめ。

210:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 01:12:38 tYtKJEfx
なんかヲタじゃなくてもすごく悲しいんだけど…心が折れないか心配。
本人はいらないって言ってるけど、早くコーチつけようよ

211:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 01:18:14 mIsVw0DJ
ローマとマドリッドどちらか決勝行けんかったらホントどうしようもない状態かも・・・

212:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 01:25:16 ETQvkxOg
うがっ舎弟に負けたのか
舎弟おめフェデ乙
あ~何も考えられん


213:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 02:08:18 VsLPV5ol
勝ち負けというか、フェデのテニス自体がガチャガチャしちゃってるよな。

サーブのフォームはどんどん崩れてるし、
フォア・バックも球が浅くて圧力を失ってる。
時々いいショットも出るけど、基本的にリスキーなショット選択だから
結局アンフォースドエラーになる確率の方が高い。

最近はフォアハンドストロークを見てるだけでハラハラするように
なってしまった・・・

214:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 02:12:13 mIsVw0DJ
全豪の時はこんな状態じゃなかったのに・・・

215:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 02:16:57 ETQvkxOg
全豪では良い感じだったのにね
決勝でバックは良いけどサーブとフォアが急に駄目になって
その流れをずっと引きずってるよーな

216:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 02:23:13 ETQvkxOg
あーあと最近のフェデは
一時期のフェデ意識しすぎてスランプに陥ったロデを彷彿とさせる

217:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 02:46:06 vaHIbngv
2005年のマスターズ上海

vsナダルの頃が最強

218:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 02:49:10 mIsVw0DJ
その年ナダルは欠場ですよっとマジレス
たぶん2006年のときだと思うけど、それには同意
あん時はフォア・バック・サーブ・メンタル全てにおいて素晴らしかった

219:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 03:46:15 8OVthKSE
もうコーチつけてもだめなんじゃ…時すでに遅し

220:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 03:47:45 c5J5GGbo
いやーどうしたもんかねー
なんかもうどんどん悪くなってってる気がするなー

フェデの分も頑張ってくれバブ

221:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 04:01:41 EU3A1T0w
まあこういう時期もあるさと思って長い目で見るよ
でもコーチはつけてほしい変な意地張らないでくれ

222:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 04:20:54 S41XhqBV
あはははあはははははははは

ミルカののろいがーーーーーーーー

223:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 04:26:48 S41XhqBV
太ったミルカ醜いぞう

224:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 05:30:38 ahxXVwO2
レンドルが最後の望みをかけた90年全英で、はかなくエドに準決勝で敗退。その後
見る影もなく衰退していったあの時に似ている。サンプラスの2000年以降にも似て
いる。レンドルはあの後1回だけGS決勝に進出したし、サンプラスも1個GSとったから、
まだサンプラスのGS獲得数に並ぶ望みは完全に絶たれたわけではないか。

225:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 05:39:23 5FyW2pWR
通常ツアーで負けるたびに騒いでくれるおまえみたいなのがいるうちはまあ大丈夫だが
土に期待とか言ってた連中もこれで少しはおとなしくなるだろう

226:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 05:45:34 FRCOpJFn
いや本当に痛々しくなってきたな・・・
自信がなくなるってことは本当に>>213が言う通り
テニス全体に大きく影響するんだと痛感。
まあでもウィリアムズ姉も一時似たような状況の
時があったよね?それでも全英勝ったりしてるん
だから(今日は負けたけど)、フェデもなー、
何とか持ちこたえて欲しいんだけど・・・。

227:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 05:49:36 rK1mead3
普通、選手の全盛期は22~27歳ぐらいかな。例外はあるけど。
フェデも衰えたってことか。負ける相手がどんどん増えてきた。
2~4年前は無敵だったような感じだったけど。
少し前はサンプラスと特別試合も組んでもらってたし。

228:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/04/17 06:07:11 z+ieldU7
GS前の数々の大会でもフェデラーは優勝を求められてきましたが
これからは本当の意味で「前哨戦」ということになると思います^^
今回の急遽参戦も優勝狙いではなく「土に慣れるため」程度に考えればよいでしょう(それが本来普通なのです)
ウィンブルドンかUSオープンで6度目の優勝をすることが今年の目標になります。
現実にはこの目標も少しずつ難しくなってきている以上、尚更その前にクレーシーズンで無駄に心身を消耗しないことです。
マドリードとか、歴史も浅くイマイチ価値を感じない大会は適当に流してほしいですね。
フレンチとイタリアンは…優勝してほしい気持ちはまだちょっとあるけどまあ無理なのでいいです^^

229:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 09:28:51 Q6QcfSpo
フェデがいつ復調するかわからないが、のんびりと待ぁあつ
何事も積み重ねて得るのだから時間はかかるだろうし

でも、GSでは元気なフェデがみたい
なんとか全英前までには復活してケレが本音


230:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 09:30:07 aPmqFKum

なにコイツ?(笑)
朝っぱらからこんなにカキコして。もしかしてニ-トン?
ちゃんと仕事して飯食う金位稼げ!

231:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 10:29:41 XaDel7Ka
フェデオタざまあああああああああああああああああああああ!!!www
今ならにしきおりでも勝てるおwww 添田でもフルセットまではいけるおwww

232:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 10:48:28 /NlZcOhj
かつてフェデのコーチだったルンドグレンとかローシュが再びコーチに付くってことは
ないんだろうか?

233:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 11:01:33 u5NW9vCI
>>206
右利きでもバックにうちこめばいいじゃん

234:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 11:25:51 HGtRUxIi
ナダルを筆頭に台頭してきた若手に対してリスクを取って攻めようと
するが体が付いていかず、ミス連発で自信喪失の悪循環って感じ
じゃないかと見てんだけどな~。
今回も割と深刻だし前みたいなプレーに戻ることはないんじゃねーの。

GSで勝つとか何とかより、そこそこのランクに留まって長く続けて
欲しいってのが正直な気持ちになってきたよ。

235:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 11:47:36 FUSxUJVU
~そこそこのランクに留まって長く続ける~
フェデのプライドがそれに耐えられるか?

236:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 11:52:48 bXDwIJsW
バブ 「心から喜べない。(フェデラーは)クレーにまだ馴染んでいないようだ。彼にしてはミスが多すぎた。」
いい奴だな 決勝まで変わりにいってほしい

237:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 13:03:05 WO/VZstJ
ていうかバブに優勝してほしいです
だが魔人がorz
クレーでは同時敗退の法則発動するわけがないしな…
バブここらでベスト10に戻ってほしい!

フェデには自信を回復させてくれるコーチが必要だって、
ミルカが進言したら聞くだろうか
ていうかやりたいって人材がいるんだろうか(マック以外)

238:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 13:11:11 mLEMR/xK
そだな

239:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 13:20:56 6CE4Jm0o
長文で言い訳ばっか
きもっ

240:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 13:32:07 rK1mead3
今の時代、片手バック選手がクレーでタイトル取るのは難しいと思われる。

241:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 13:38:27 rK1mead3
フェデは修造にコーチを頼んで、
根性を叩きなおしてもらったほうがええわ。

242:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 14:03:00 B++eH9l2
最早「波乱」とは言えないね。「順当」な負けだ。

今回も癇癪起こしてラケット叩き付けなかったか?

ヲタの言い訳はいつもながら見苦しいねぇ。

243:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 14:05:44 tFXdBurm
一般庶民のあなたでは。。。無理。

244:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 14:29:53 B++eH9l2
お前は何だ?只のバカか?

245:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 14:33:15 B++eH9l2
晩年のレンドルの様相を呈してきたね。若手に勝てずに癇癪を起こして
当り散らす。もう長いことは無いね。

246:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 15:27:35 aPmqFKum
ってか、フェデファンの人ってコ-チを付けたら良いって方向に持っていってるけどさ、
本人がそれほどこだわってないんだから静かにしとくべきだよね。
病気→コ-チ→○○

さぁ次は○○に何が入るんだろ?ラケットを95インチに変えるべき、とかかな?プッ

247:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 16:13:10 XeoASWxS
フェデの負け試合見慣れてきちゃったよw
いっつも自分からgdgdと崩れていくね
予定外だが子供も出来、結婚もしてもっと奮起してくれると思ってたんだが
フェデのほうが色々ブルーになってるのか?
しっかしいいくら安定期に入ったとはいえミルカ太りすぎ
大会毎に肥えていってるよ…

248:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:11:00 IE6xAfgC
まあフォームが完全に狂っているし、まだ復調するのは時間がかかる
だろうね。
過去の四年間オタとして幸せすぎたんだと思って、辛抱しているよ。
せめて芝にはもっと調子をあげてほしいけどね。
コーチ以前にフェデはプライベートでいろいろありすぎて、
うまくトレーニングできていないんじゃないのかな。

249:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:19:22 hVwYMVsy
これが・・・オタか・・・
フォームのどこがどう狂ってるかも言わず、見たこともないプライベートまで
妄想し、あまつさえ今トレーニングにまで不審を抱く。それまでどんなトレーニングを
してたのかも言わずに・・・・

き、キモ(ry

250:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:26:23 PbufKukz
無理な体勢からハードショットしてただろ?にわかか?

251:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:38:37 hVwYMVsy
>無理な体勢からハードショットしてただろ?
>無理な体勢からハードショットしてただろ?
>無理な体勢からハードショットしてただろ?
>無理な体勢からハードショットしてただろ?
>無理な体勢からハードショットしてただろ?

この発想はなかった。てか、ないわw
フォームの指摘をしろフォームのwww

昨日の試合の何セット何ゲームのどのポイントカウントのこと言ってるんだよw
そこ教えてくれれば、俺もフェデが絶頂期のころに無理な体勢からハードヒットしてる
動画見せてやるよw

252:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:43:18 eqzgdFpB
>>250
にわかw

253:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:44:00 vmTaHgr7
去年の今頃もかなり絶望感あったけどな。
だからこそ、強い勝ち方をした全米優勝は痛快だったのだが。

254:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:44:58 TTFNwWgR
去年はまだサーブは健在だったからな・・・

255:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:45:59 ysY/2+sE
うわーフェデオタきんもー 揚げ足取ることしかできんのな

256:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:48:09 IE6xAfgC
>>251
絶頂の頃でも無理な体勢から打ってるなんて、誰でも知っているよ。
しかしは無理な体勢でも打てた絶頂期と、無理な体勢で打ちざるを
えない今、この違いは大きいだろ。
だいたいテニスを観戦するのに、何セットのどのポイントでどういう
打ち方をしているという見方をしけりゃいけないもんなのか?
それにおまえから動画をわざわざ見せてもらいたいと思う奴もいないだろ。

257:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:48:56 ysY/2+sE
フェデオタは擁護しかできんのなw
擁護っていっても言い訳ばかりだけどw

258:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:50:07 FUg66ZpS
今にして思えば、昨年はフィジカルが落ちてもサーブの決定力だけは保ってたね。
単純に成績だけで言えば、今年のここまでは昨年よりわずかに良いというところかね。
全豪が準優勝だったし。

259:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:51:19 IE6xAfgC
>>254
去年の秋に背中(腰)をやられて以来、サーブの調子はもどっていないな。
無理して打っている間に、フォームが崩れてしまったのかな。
インタで「全然自分が思うところにサーブが打てない」ってフェデは
言ってたな。

260:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:54:15 eqzgdFpB
全豪が準優勝ってロディック(笑)とデルポ(笑)に勝っただけじゃんw

261:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:54:21 2F8UGvdC
サーブに頼ってるからこうなる

262:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:55:34 hVwYMVsy
>>256
いいか。落ち着いて深呼吸だ。一度目を閉じて動悸を抑えろ。慌ててもいいことないぞ。
全く俺の煽りを読んでないようだから、静かな気持ちでもう一度読み返せ

>しかしは無理な体勢でも打てた絶頂期と、無理な体勢で打ちざるを
>えない今、この違いは大きいだろ。

お前自分でフォームが狂ってると言ったな?レスに残ってるよな?
だから、
どう狂ってて、そのせいで無理な体勢で打ちざるをえないのかってのを
聞いてるんだよwww
フォームの変化も指摘できない妄想擁護しかしないトーシロはひっこんでろとwww

263:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:56:40 IE6xAfgC
負けるとアンチが大量発生。フェデの注目度はまだまだ高いんだなw

264:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:57:27 TTFNwWgR
現王者のナダルスレは静かなもんだね

265:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 17:59:52 hVwYMVsy
>>263
逃げたwww まぁトーシロには厳しかったかな?w

266:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:00:50 Pd9dqwOg
アンチはみじめな奴らだよ。負けると出てくる単細胞。

267:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:01:21 4D+8w9cr
アンチについては、昨年全豪でジョコに負けたときが一番多かったよ。
あの時はしばらく本スレが使い物にならなかった。

268:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:03:46 IE6xAfgC
アンチてアンチスレに書けばいいのに、なんでオタスレにわざわざ
出てくるんだろうね。よっぽど暇か、誰にも相手にされなくて寂しいのかな。


269:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:05:18 hVwYMVsy
>>268
まだいるの?涙ふけよwww
で、フォームのどこがどう狂ってるの? 検証してやるから教えてw

270:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:08:13 ETQvkxOg
今日最終結果って商社?
商事はもう出てるっぽいから墨か?

271:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:09:07 IE6xAfgC
>>269
そうそう君が世界中で一番テニスをよく知っていて、フェデはつまらない
選手でフェデオタは馬鹿ばかりだよね。
これで気が済んだだろ?巣にお帰りください。

272:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:09:22 ETQvkxOg
ぎゃああああよりによってこのタイミングで誤爆
すまんアンチとともにスルーしてくれ

273:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:15:55 mLEMR/xK
夕方はカレーにするう

274:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:17:22 +vPsDrJK
もしかしてフェデ、イップスになってないか?

275:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:19:30 eqzgdFpB
>>274
wwwwwwwwwwww

276:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:23:52 hVwYMVsy
なんかレス止まった?
もうちょっとくらいの妄想じゃ突っ込みいれないから自由に楽しんでくれ。

277:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:27:46 dsDcO3qJ
つーか本スレ=マンセーのみって考えてる奴はあほすぎる。
2chでやらずに自分でぶろぐやら作って仲間集めてやれば?
アンチスレなんか普通ないだろw

278:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:32:28 ETQvkxOg
>>277
誰もマンセーなんか求めてないだろ
ID:hVwYMVsyは自分で煽ってるって認めてるじゃん、お前は文盲か?
ナダルや錦織のアンチスレはあるし、
アンチはフェデラーのアンチスレ立てたらいいんじゃね

279:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:32:33 U8FrWJVz
ナダルとフェデにはある それだけこの2人が普通じゃないってことだろ
>>1も見れないアホは帰れよ

280:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:39:58 EU3A1T0w
みんな今日アンチに触りすぎだ
以下、華麗にスルーで頼む

281:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 18:47:33 /NlZcOhj
>>241
根性論かよ
老害ってやだな

282:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 20:09:56 hrebhual
>>276
おい フェデの絶頂期で体勢崩れて打ってる動画うpしろよ まだかよ

283:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 20:15:06 mLEMR/xK
夜食の準備、カレーにするう

284:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 20:24:40 3gM3358f
俺から見た最近のフェデラーの印象。

・フォアのミスが増えた。
・後半になるとバックもミスる。持久力低下?
・ネガティブな感情が顔に出る事が多くなった。
・一度ゲームの流れを崩されるとなかなか立ち直せない。

身体が動かなくなってきてるのは間違いない。
でも、もし精神的な不調も抱えてるなら、それは気の持ちようでどうにかなる。
それを克服した上でどうなるかに注目したいんだぜ。

285:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 20:37:31 s1jyLtE1
最近フレームショットが多いねえ
あと客席に飛び込むようなホームラン
昔はあんなに上手に面を作って打っていたのに…

サーブもきわどいとこで外れるんじゃなくて
大きくライン外すパターンが増えた気がする

なんで前みたいにできないんだろうと不思議だけど
きっと本人もそう思ってイライラしてるんだろうね

286:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 20:56:50 qDONg07Q
フレームヒットはもともとちょいちょいやってたけどな。少なくともナダルやジョコよりはミスヒット多かった。
最近の試合で一番よくないと思うのは>>284の4番目だと思う。
とにかくミスが始まると止まらなくなって自滅するパターンがあまりにも多い。っていうか最近の負けは全部それだ。
下位ランカー相手だと自分がミスっても相手もミスするから、結局エラーが多いながらも攻撃力で押し切れるけど、
ジョコやマレーみたいにある程度しっかりと守られると、ミスが増えて自滅する。集中力の問題なのか、フィジカルの問題なのか。
まぁ両方だと思うけど。以前のようにはもう勝てないと思うけど、うまくコントロールすればまだまだ勝てると思うんだけどなぁ。
とりあえずマレーには一回リベンジしておきたいよね。

287:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 21:18:27 5FyW2pWR
一度負けるたびにこれだけ敗因分析レスがつくのはフェデラーだけ
ハードルをあげすぎたというのはこういうこと、勝って当たり前という空気が未だ抜けない
いいことなのか悪いことなのか分からないがね

288:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 21:18:51 /dWs2+hR
うむ、フレームショッは元からやね。

289:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 21:24:53 WZh3tvhs
そろそろまとめが来るかな?

290:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 21:26:11 +IZNLtqo
もう昨年から慣れているはずなのに、未だにフェデが負けたときの分析癖が直らない。
これだけ負けても期待してしまっている。

291:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 21:49:18 qDONg07Q
それはある。てかこのスレの住人みんなそうじゃね。
マイアミであんだけひどい姿見て、今回もバブにあっさり初黒星を許してもまだ期待してしまうんだよなぁ。

292:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 21:53:31 Hj/ml4FL
今がダメでもGSになれば、あの時のフェデラーの片鱗を見せてくれる。
そう思ってしまう自分がいる。

293:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 21:58:25 U8FrWJVz
ストロークはともかくサーブだ
ストロークは確変が期待できるが、サーブが今のままではな

294:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 21:59:33 eispzYGD
昨年も、他はgdgdでもGSでは比較的まともだった。
特に全米では後半になるにつれて全盛期モードに変化していったし。
今年の全豪も、gdgdな部分もあったが悪くはなかった。
少なくとも今よりは全然マシだった。

だからGS(フレンチ以外)はまだそこそこ期待できる。
フェデが保持し続けているGS連続ベスト4が途切れるようなら、いよいよ本当にヤバイと思う。

295:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 22:26:30 Pd9dqwOg
悲しいけど土は無理なのか。これでナダルが全米取ってキャリアGSで、
フェデラーが全仏取れなかったらナダルが歴代NO1というか上の存在になる?


296:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 22:33:03 eispzYGD
>>295
ナダルがGS優勝数をどこまで伸ばせるかによるだろ。

297:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 22:38:38 lgEN+wy/
>>295 個人的な意見ですまんが
多分それだけならまだフェデが上
ナダルが生涯GS、GS10回以上で引退、フェデが今後GS取れずに引退で同格と思ってる

どのみち両者ともサンプのGS回数抜くしか完全な歴代NO1の道はないと思う

298:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 22:40:22 QvDqwtQf
>>294
全盛期モードでは無いでしょ
あれはグランドスラム決勝初のマレーの経験の無さに救われた
ナダルだと負けてたワケだし、たなぼた的

299:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 22:47:04 KWUuxRCD
全米のときのフェデラーはサーブもフォアもバックも振り切れてたよ。
溢れるパワー感があったw
あれは明らかに良い状態のフェデで、特に決勝1セット目は凄かった。

精神的な影響がなくあの状態が維持できてたら、ナダル相手でも勝ってたと思うよ。
マレーの方が与し易かったのは確かだが。

ま、GS初決勝でもフェデとナダルはきっちり優勝を果たしたけどね。
マレージョコは相手が悪かったかな。

300:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 22:52:21 hfAXv3Or
あの圧倒的勝利があったからこそ、その後マレーにいくら負けてもお釣りがくるよ。
本当の意味でフェデラーが痛い敗北を喫したのはナダルだよな。
ナダル恐怖症はもう克服できんかもしれんね。

301:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 22:57:01 3AgwBRmZ
懐古したいんだが、最強フェデラーを満喫するんだったらいつのどの試合がオススメだろうか?

302:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 23:01:38 qjBLW4hc
2005年全仏から2007年全米までGSで負けたのはナダルだけ。
ナダルがいなかったら2年連続グランドスラムGS11連勝というとてつもない記録を達成したかも知れないのに。

303:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 23:02:33 kBV/Unak
04マスターズ決勝

304:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 23:04:43 U8FrWJVz
04全米ヒュー戦
05全英ロデ戦
06上海ブレーク戦
07全豪ロデ戦
何となく選んでみたw

305:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 23:09:22 3AgwBRmZ
>>304
ありがとう。久しぶりに録画を漁ってみるか。

つかここも懐古スレの雰囲気になってきたな。

306:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 23:22:27 HvkWyj1T
06全英決勝
06、07上海ナダル戦

要するにナダルに勝った試合だが、これらもいいぜ。
06全英決勝なんか、フェデがフォア打ったらほぼ終了w

06、07上海は、叩き潰してやるというフェデの気迫が見て取れる。

懐かしいなあ・・・。

307:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/17 23:22:28 K3XQwC8v
なるんでない。  あいつの安定感は凄いよ。
テニスはああいうのがやっぱ強いんだな

308:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 00:09:37 WXPG2kWi
01ウィンブルドン フェデラーvsサンプラス見た
フルセットの末、サンプラスが30歳で19歳のフェデに負けてる
あの男の記録があるからなんだよな
背中曲げて出て行くサンプラスがフェデと重なるなあ
で、フェデ3回戦だけど勝ってやっぱ泣いてる

309:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 00:16:24 z3Vd+Nps
まぁ今回の負けは、元々出るつもりじゃなく、急遽スポンサーの都合で
出ることになった大会だったので、調整が十分じゃなかったからだろ
って前向きに解釈してみる

310:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 00:22:57 bJJBfigv
テラ前向きw
久々に去年の全米決勝見てたんだけど、何なのこれ
フォアが神がかりじゃん サーブもバックも良いし今のフェデと比べ物にならん・・・orz

311:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 00:30:34 zZqzbwEc
>>310

だよね。本当に全米でマレーに勝って良かった。
ナダルの王政がいつ終わるか見当つかない。言い過ぎだけど
フレンチ8連覇とか達成しそう。それぐらい土は魔人の独壇場だと思う。
ナダルが低迷時→フレンチ制覇は。。。ないよな。

312:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 01:30:41 Tx0mAwSx
王政っていうかランキング自体はマレーやジョコが
いつナダルを追い抜かしてもおかしくないと思うけど
クレーはなぁ・・・
下から出てくる若手がさっくりナダルを倒すパターンが一番想像つく

313:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 01:48:57 YyYnlRpb
原因は何なんだろうね?
アガシも例外とはいえ復活したし単なる衰えとはいえないと思うが。
間違えなく言えるのはNo.1奪還はほぼ無理だね、GSのタイトルはあと3~4個は獲って欲しい。
だからWBと全米に照準あわせるのみ。

ナダルもクレー以外は確変にやられる可能性高いし。
フェデラーはそれ以上にやられる確率が上がってきてるが、GSなら何とかなるさ!!

314:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 01:51:06 YyYnlRpb
つーか俺パワスマ3買ったよ。
この頃はフェデラー最強の時代のやつだろうし楽しみ。。

ただトップスピン4か何か今年の5月辺りに出るけどこれは、ナダル時代のやつかな???

315:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 02:20:59 +gqO36eE
>>314
フェデラーやっと出たかと思ったら、時代終わりそうに…
もっと早く出せってのな

316:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 04:10:14 ZMRC3Jb1
フェデラーも我々も今の状態に慣れるのに時間がかかるだろう

317:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 06:13:39 zdJcgJB+
>>313
いやまさにアガシが例外的に、体力的な衰えをカバーするほどの
技術面・精神面の向上により復活を果たしたのでは?

そのアガシのようにありたいと言っていたわけだからこのままただ落ちていくとは思わないが
プレースタイルを変えなくちゃ駄目だと思うほどには、まだ負けがこんでないからねぇ

GSの中では、連覇中の全米よりもサーフェスへの適性が抜けているウィンの方が
今年に限らずイケルと思う。


318:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 07:17:06 tgkjT4Ui
何をやっても駄目な時期を抜けると、
面白いようにうまくいく時期がくることがあるよね
腐らず切れずに続けてくれれば、復活の可能性は必ずあると思うなあ
全仏とったら泣くとか思ってたけど(それはもう今年じゃなくてもいいや)、
全英奪取でも全米超連覇でも、もうどれでも泣ける!
とにかく今週は結婚披露パーティーを無事に済ませて、肩の荷を下ろしてくれw

舎弟は今夜、リベンジ頑張れ!一生懸命応援するよ!

319:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 08:15:00 msJMqPuD
★フェデヲタはtennisnakamaの以下のコメントを肝に銘じよ!その1

「フェデラーファンに叱られますが、フェデラーがネットプレーをふやして得点をあげるには、このウィナーを打てるショットとヴォレーのレベルアップが必要だと痛感しました。
「ヴァヴリンカとの試合では、肝心のフェデラーのフォアのクロスが決まらず、ネットダッシュ以前の問題でつまずいています。
モンテカルロには、結婚式もあって、ほとんど準備ができていないので仕方がなかったと思いますが、彼のショットメイキングに対するシャープな感覚を取り戻すには、一にもプラクティス、ニにもプラクティスだと思うのです。」

320:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 08:16:52 msJMqPuD
★フェデヲタはtennisnakamaの以下のコメントを肝に銘じよ!その2

「怪しくなっている彼のマッスルメモリーをリセットして、精度の高いショットを目指すにはターゲットプラクティスしかない!
(クウォリファイアーのベックに初戦で負けてしまったシモンは、ストロークのトレーニングを徹底的にやりなおすそうです。)
多分誇り高いフェデラーは、何を今さら、という気持ちからそんな基本的なことはやらないでしょうが。
でも何事も迷えば「基本に戻れ」といいますよね。これは言い得ているとおもうのですが。」

321:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 08:50:06 PzuBnZ5C
添田に負けるとかさすがにねーよwww
でも全仏は2週目いけるかわかんねぇな

322:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 08:57:33 GeGkRpW6
>>240
だから、フェデラーのゴミみたいなバックハンドを見て、片手打ちはもう駄目
だとか言ってんじゃねえよ。フェデラーの個人の問題なんだよ。

323:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 09:03:14 GeGkRpW6
>>295
ナダルが歴代1になるとは限らんが、ナダル>>>>>フェデラーは既に結論
が出てるよ。アガシのほうがクーリエより生涯成績は上だけど、
クーリエ>>>アガシなのと同じなようにね。

324:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 09:17:30 LsI1IVzh
>>319、320
フェデがもっと基本的な練習すべきなのは多くのファンが思っていると
思うよ。肝に銘じるべきなのはフェデであって、オタではない。


325:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 09:20:37 LsI1IVzh
>>323
そうかな。ナダルはウインブルドン優勝一回に対してフェデは五回。
全豪、ナダルは一回で、フェデは三回。全米はナダル0で、フェデ五回。
ナダル>>>>>フェデラーの結論はどうやって出したんですか?

326:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 09:30:45 O1V2ZxWw
対戦成績重視なんだろ。

今の成績のまま引退したら、フェデラーより強いっていうより
フェデラーに相性がよかったって言われるだろう。
そしてあくまで土を中心に強かった選手と言われる。
最終的に見るのは記録だしな。
このままで終わるわけがないが。

まあ、ナダルの例はともかくとして、誰も
クーリエ>>>アガシ
とは思わんと思うぞ。

327:>
09/04/18 09:31:36 KlTQY6x/
>>325

今のナダルの年齢の時のフェデラーのGSタイトル数を数えてみろ

5歳も年齢が離れてるのに現時点でのタイトル数を比べるのは間違い

328:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 09:34:14 iocq7wIM
その理論なら既にフェデラーはサンプラスより上と言える。
結局のところ、引退するまでわからんよ。

329:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 10:18:40 D/nDkfs9
クーリエ>アガシなんて聞いたことないな
90年代序盤に数年よかった程度で評価上なんてそこまで甘くなかろ?

330:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 10:53:46 JLLqXyFh
選手としてはまだフェデの方が偉大なのは間違いない。
ただ、直接対決ならナダルが勝つってことだろ。
ナダルがフェデより強いかは分からんが、ナダルがフェデに強いのは確定。


331:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 11:02:46 yIY1qyyJ
クーリエ>アガシは同意しかねる。

332:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 11:11:55 +hwOPXnF
クーリエ>>アガシとかどこの馬鹿だよwww

333:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 11:44:42 bJJBfigv
アメリカ人に言ったら笑われそうだな

334:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 11:50:52 0yFmnuzy
>>324
基本的な練習すべきという点は、完全に同意するよ。
もっと、素振り5000回とか、壁打ち2時間とか、初心に戻るべきだよね。

335:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 13:32:30 KcxYyBKY
フェデラーは俺にテニス教えるべき
基本から教えることでかえって自分の基本も見直せるという寸法だ

336:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 14:00:36 mBVrvYc5
Mrs.フェデラーテニス教室

337:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 14:41:38 +rfv041M
>>319
キモイ名前を出してんじゃねえよ


338:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 17:52:08 bzcfJ557
今どんな練習してんのさ

339:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 17:53:36 +hwOPXnF
以下妄想のターン

340:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 18:18:10 tgkjT4Ui
>>336
意外と教え上手そうだなw
ただし妊婦対象かもしれんが、と、妄想

341:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 20:27:19 62nlyj2L
あれぐらいになるともうGSしかモチベーションが湧かないじゃんじゃないの
GSになるとガラリ一変になるとみた

342:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 20:40:59 7cnMxMvm
>>338

(思いつき)
コーチを付けて、ミルカと一緒にプールトレーニング

①背中・腰への負担軽減
②プール歩きで下半身の強化
③腹部の脂肪燃焼
④腹筋・背筋の強化
⑤ミルカのお産トレも兼ねて、メンタルリラックス

かなり効果ありそう。

343:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 20:46:27 WXPG2kWi
GSとりあえずとればここもお祭りさわぎだなw

344:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 20:49:17 OhZq4ul9
325と332はどうしようもないアホだなw
うんこw

345:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 23:28:44 T/djeHXI
バブ負けちった

346:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 23:47:15 GeGkRpW6
>>344
その通り。フェデラーの狂信者と、マーケティングに踊らされているアホさん達
でしょう。直接対決でフェデラー、アガシともいいとこなくイビられ続けている
ことがわかっていない。アガシなど、同世代のライバル達が歳で衰えて戦線から
離れるまで隠れていて体力温存して、雑魚しかいなくなってから「鳥なき島の蝙蝠」
として帳尻合わせただけってことを、332のうんこは知らんのでしょう。

347:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/18 23:54:11 dxCVK5oL
ジョコも徐々に調子を取り戻してきたな。

348:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 00:55:16 mTfQgzaP
フェデラーのキーワードは、「進化」だよな~。
今の状態は、やる気の低下とバック側にくるとボールを上から叩けない事が大きいからな~。

大きな要素は、↓の2つなわけだが。

モチベーション    ⇒ 集中力・メンタル
両手打ちバックハンド ⇒ 新武器・進化・クレーでの攻防向上

349:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 01:12:59 ODZyM/eB
やる気がなけりゃわざわざこの大会に出てこない。

弱いから負ける
ほかの選手が強いから負ける
それだけの話

350:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 01:22:41 CAUCgfYG
>>348
最近の試合見てんの?
バック以下の問題だぞ
フォアだめ サーブだめ

351:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 01:23:15 rIIz6wbp
さっき、フェデラーとワウリンカの試合を見ました。フェデラーが19才の時から注目し、応援してきましたが、この試合を見てフェデラーの『終わり』を確信してしまいました…残念です。
しかし、フェデラーからテニスを学んだことは計り知れません。私自身、フェデラーのプレーを見てモチベーションが上がり、全日本ジュニアにも出場することができました。
本当に有難うフェデラー。そしてお疲れ。

352:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 03:43:25 SDGEjvTA
マレー、クレーも行けるぞ
こいつぁやべぇ

353:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 06:15:11 o3JnSeXt
ごらんの有様さ!w

ところで舎弟、惜しかったなあ。
セカンドセットこそ、おやおや?って内に落としてしまったけど、
ジョコと充分対等に戦えてた。抜いたり打ち勝ったりする場面も目立った。
リベンジできるかと思ったんだが、あとちょっと、あとちょっとだよバブ!
早く上がって来い!

354:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 07:13:44 BHUcrugM
フェデがこの時期に結婚を決意した意味がわかる結果になったな‥

355:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 07:46:19 V4o8tPDs
全英前に3位以下に落ちる可能性大だな。

でも、そうなっても全英自体は第2シードで出場できるんだっけ?
最終的には、5位以下に落ちなければいいとは思ってるが。

356:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 08:12:30 U4DoUzKM
だからボルグが最強だと俺が言ってるのに。
まだボルグが支配した年数まで行ってないぞフェデは。
まあ支配すらしてないサンプよりは上だがなw

357:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 09:07:59 YR2RYteC
ボルグって年末一位は少ないし年2冠が最高で引退早いから勝率は高いけど
それはフェデラーやサンプラスより長く支配したとは言わんでしょ
クーリエ押しといい独りよがりな意見のゴリ押しはよしなね

358:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 09:35:45 lTVaA2FY
フェデオタ、錦織オタの特徴

・言葉の語尾に「な」「ね」をつける。

どんだけ自分の意見に同意してもらいたいのお前らwww
とくに「ね」はホモくさく見えるから自重しろw

359:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 09:36:15 lx3pL9cR
ココなんたる懐古スレになったの?
フェデのグランドスラム数を上回ったらナダルが最強みたいな事しか言いようのなくなったフェデヲタだけど、
今ナダルはGS数6個で22歳。全仏だけでも27歳位までは毎年取ると仮定して計11個。
余裕でフェデを上回りそう

360:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 09:43:14 ldw1AZpf
ひどいこと書いてる人も居るけど、現在世界ランク2位なんだよね。
今年最後には5位ぐらいにはなってるかもしれんが。

361:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 09:56:10 /YnWpWEs
女だって2chに書き込みしてるんだが?
プログスレみりゃわかるように男になりすましてるやつもいるだろうし

そんな簡単なことに気づかないとか
もしかして頭悪い?

362:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 10:00:56 YR2RYteC
そういやエド嫌いのベッカーヲタにいたよ
なにかとホモ連呼する人
自分自身がホモなのかホモに縁でもあるのかもね

363:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 10:02:44 soKNzxNs
お前らwwwww

何様wwww
中二病?
きもいんですが

364:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/04/19 10:06:30 jmKLcBFz
ナダルの強さは凄まじいし今後もGS数積み重ねるとは思うんだけども
なんだかんだ最強論って無意識のうちにウィンブルドンのタイトル数がものを言ってるところがあるから
つまりボルグフェデラーは5個、サンプラス7個。
一部で候補になるマックやベッカーも3個は取ってるということで
GS総数の中身が全仏でいっぱいだと史上最強はちょっと難しいかもしれませんね^^
サンプラスって中身が偏ってるなと思うけど、最多がウィンブルドンだから許されてるところがあります。

365:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 10:26:02 lTVaA2FY
お前らもう語尾に「ね」をつけないと自分の満足する文章書けなくなってんだろ?w
哀れすぎるわwww

366:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 10:36:31 YR2RYteC
「ね」を「w」に変えたらおまえのことじゃん

367:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 10:37:00 t4Rmb0vb
wwww連打しないと文章が書けないとか

お前らを使わないと文章が書けないとか

頭悪そう

368:最エストロ
09/04/19 10:56:47 uQd7X+R/
ここは、ホモの特徴や語尾について論じるスレでは
ないですね?www

頭悪いのはしょうがありませんけどねwww
テニスについて話してくださいねwww

昨日のモンテカルロ、
マリーはまるでフェデラーみたいな
負け方をした。先行き心配だ。
ナダルに頭が上がらなくなるのでは
ないでしょうか、ねwww

369:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 11:09:57 lFDUu5Nn
まだ春休みだっけ

370:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 11:25:37 VKwCOKrY
今日のMC決勝でナダルとジョコが激戦を繰り広げたら
昨日のマレーも凄かったし
何だかフェデだけが取り残される気がするなあ


371:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 11:28:03 qu/L4iBb
老けたよねぇwww、この顔みても40代半ばって感じがするね。www

URLリンク(sports.jp.msn.com)

372:最エストロ
09/04/19 11:30:56 uQd7X+R/
いや、SFにトップ4が毎回集まることこそ異常なんであって、
フェデラーがこの結果に焦るとは思えない。
フェデラーはFOしか見ていないよ。


373:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 11:54:21 ak7iVnHO
フェデラーの問題はフィジカルです。
2004年の頃が一番活き活きとプレーしていたな。
セックス!

374:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:13:19 Ta3xMe2Z
>>362
そういうお前が一番あやしいねwwww
てか、一番意識していて、ホモな上にホモに縁があるんだろうねwwww

ごめんね、最エストロさん、真似しちゃいましたwwww

375:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:29:22 4MM8CIj1
最エストロwwwww

376:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:35:39 rUIb6NPT
MC以下の大会は調整で良し結果は求めないとしたら
そのときはどんな負け方が望ましいのかな?

377:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:35:55 qu/L4iBb
最スカトロwwwww

378:最エストロ
09/04/19 12:36:05 uQd7X+R/
確かに、なぜかトッププレーヤーのヲタと呼ばれる奴らには
スコートはいてボンボンもってチアガールやってるひげ面みたいなのが多いな。
圧倒的だったフェデラーにも「美しい~」「幸せ~」みたいなちょっとオカしい
奴らが湧いたものだ。
オカマに寛容な世の中になっていくだろうし、差別はいかんと思うがね。


379:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:38:41 qu/L4iBb
モニカ・セレス「私は負けない」

380:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:40:28 zTEF60o/
文章の内容自体で説得力あることをかけないんだろうな
それで
wwwwww

精神年齢が幼ない
お前の母さんでべそレベル

381:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:45:07 CCnwloqc
イチローは神

382:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:46:00 qu/L4iBb
最スカトロですから、スカ板に逝けば良いのに。

383:最エストロ
09/04/19 12:46:34 uQd7X+R/
でべそのスレでもない。
精神年齢測定スレでもない。
他人の文章を云々する暇があれば、
テニスの話をしろ。

384:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:49:23 DWcDTmRS
こう言ってはなんだがワウリンカはほもっぽく見える。

385:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:56:57 qu/L4iBb
痩せたいもてたいダイエット 闇ばかり見てリストカット

386:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 12:57:13 TNsrJdlf
最エストロって捏造インタを貼り付けたくなるといってた奴だろ

387:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 14:57:40 lTVaA2FY
お前ら毎度釣られすぎだからwww
錦織オタも相当アホだが、フェデオタは簡単すぎる。

388:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 15:06:27 x0sZeJMk
お前ら(笑)

wwwwwwwwww(笑)


389:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 15:08:42 lTVaA2FY
言ってるそばからまた一匹www

390:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 15:19:51 UvHlJfoy
幼稚といわれて図星で顔真っ赤w

391:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 15:21:16 yiBh45ay
フェデは明日もうローマ入りだそうだ。

392:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 15:36:23 81tFnCy6
昨年・一昨年くらいは、フェデが全仏獲れなくてショックだったけど、
今年はもう、そういう類のショックは受けないだろうな。
もちろん負けるのは残念だが。
どれでもいいから他のGSを獲ってくれればいいやと思う。
フェデ自身としても、全仏にはあまり期待していないんじゃないかな。

393:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 15:42:45 CAUCgfYG
全仏取るより1位になるよりウィンブルドン取ることが最優先事項らしいね

394:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 16:53:07 lTVaA2FY
「ね」w

395:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 17:14:09 //rOXrbN
日本語を知らないお国の方がいるようでw

396:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 17:28:13 +JVWp7WR
今年は土でフェデがあまり期待できないのは想定内だろ。
ナダルの土での活躍もな。
中途半端に決勝に進んでボロボロに負けるのも考え物だぞ。

今年は4位以内を維持しつつ、全英か全米のどっちかで優勝して
サンプの記録に並べればある意味勝ちだぜ。
全豪で優勝して欲しかったけどね。

悲観論でスレを埋め尽くすのは、全英全米の結果が出てからでも遅くはない。

397:最エストロ
09/04/19 18:07:32 uQd7X+R/
>>390 お?顔を真っ赤にしてると書かれてるのは
ひょっとしてこの俺だろうか?
君は色盲の検査をしたほうがいいな。

優勝狙いはマイアミ、モンテカルロまたはローマ1つ、
カナダまたはシンシ1つ、だけでよい。
あとはウォームアップ目的を壊さない負け方なら
どんなものでもいいのでは?
フェデラーのナダルに対するいつもの負け方や、
昨日のマリーの負け方はある意味
ウォームアップイベントでは最悪といえる。

>>396 全面的賛成


398:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 19:01:26 yiBh45ay
>>396
自分も全面的に賛成。

399:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 19:53:42 o3JnSeXt
>>396
後半はとても同意だな
でも前半は、フェデのやりたいようにおやりよ、って感じだ
全力でぶつかりたいならそれもよし、怪我さえしなければそれでいいや
やってする後悔よりも、やらずにする後悔のがたちが悪いっていうし
思う存分やってほしいよ
敗北をつきつけられる覚悟も、勝利で泣く準備も、いつでもできてるさー

400:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 19:56:15 81tFnCy6
今のダメダメ状態から、復活の全英優勝なんてなったら、
それこそ涙が止まらないかも知れない。

401:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 20:47:43 eykQoE7O
単なる傍観者に過ぎないし
色々と思うことはあれど何も変わりはしない

結局はフェデ次第だし、ただただそれを見届けるのみなんだよな

でも、フェデに関わる出来事で
一緒になって一喜一憂したりするのがなかなか楽しい
勝っても負けてもね


402:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 21:02:59 nVKBw+Ms
ストロークエースで勝っていけるテニスを
バモは土でもできちゃってる
これをひっくり返すには あの握りで打ってるバックでは厳しいと思ふ

403:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 21:04:24 VKwCOKrY
>>396
土で決勝まで行ってナダルにボコられても、例年通りでしょうがないって思うんじゃないの
去年以上のボロボロな負け方なんてありえんだろうし、もはや土ナダルに負けるのは
織り込み済みで殆ど駄目元で当たっていくんではないかな
むしろ、ナダルまで辿り着く前に負けてしまった方が去年までの水準に達しなかった
ってことで、ショックがデカいんじゃなかろうか

404:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 21:19:46 xqUDFsjb
>>402
バックに関してはあなたよりフェデの方がわかってるでしょ。
あの握りが彼にとってベストだからGS13個取ってるわけだし

ラケットに関してもしかり

405:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/19 22:44:40 xZJ8z37P
今まではそれで良かったけどね

406:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 00:25:02 C6KmcPqw
スライスを含めたショットのバリエーションで勝負するバックハンドだからねえ

407:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 00:31:18 7XCx/ah1
MSMCのナダル対ジョコ(+マレー)を観たら、フェデだけが取り残された感じだな
何とか巻き返してくれんかの

408:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 00:39:34 gK6BZhPN
ジョコが5-1でリードしたとき、昨年フェデがそこから逆転されたのを思い出した。
今回はジョコがそのままセット取れてよかったけど。

409:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 00:40:46 /PTSJgpf
モンテカルロ3回戦敗退のフェデ、モンテカルロ公式ホムペインタ翻訳

Q:今日はたまたま調子が悪かったということなのかな?

フェデ:雨によるサーフェスの悪コンディションは関係なかったよ。
サービスを行う時に太陽の日差しが目に入る不運もあってキープに苦労したことだね。
バックハンドも決して悪くはなかったかな。フォアハンドは最初にミスが多くそれが最後にきて尾を引いた感じになってしまったね。
全体的に不運な試合だったように思うがバブリンカは申し分のない素晴らしいテニスをしたことが一番さ。

Q:フォアハンドの調子がよくなかったのが一番の敗因なんだろうけど、すぐに修正は果たして出来るのかい?

フェデ: 終盤に少しフォアの調子は良くなってきたが、今日はバブリンカが先行した内容だった。
常に最後まで安定していたからね。だから負けて悔いはないさ。

Q:バブリンカに負けたことにショックはないと言い切れるかい?

フェデ:それはないよ。

Q:クレーシーズンに十分な準備が足りなかったことが、今日の一番の敗因なんじゃないのかい?

フェデ: クレーシーズンは始まったばかりで、モンテカルロは一発目だからね。
全てのプレーヤーにとって平等に準備期間はなかったことだよ。だからそれは負けた理由にはならないさ。

Q:ここでは2試合しか経験できなかったけど次のクレー大会の準備になったと感じてる?

フェデ:どうだろうね?そうなることを期待するけど、来週のことなんてわかるわけもないさ。
例年モナコの大会には練習なしで試合に臨んでいる。試合の中でいろいろと試しているんだよ。
今回は思ったよりも上手くいったんじゃないかな。
サーブは少し別な次元だったけどね。そう、サービスは本当になんとかしなければいけない課題だよ。
クレーでのフォアハンドのプレースメントはタイミングを掴んだのが収穫だね。
まだ課題だらけだが、実際このトーナメントが始まる前は自分にとって厳しい大会になることは予想していたよ。
特に3回戦でバブリンカと対戦するかもしれないドローを見て、彼はこのコートを得意にしているから現実に厳しいとすぐにわかった。
今日のバブリンカに勝つには到底彼に及ばない僕のテニスだったと言うことさ。

Q:来週は試合に出るの?

フェデ: 来週は7日間すべてコートに立ってるさ。けど練習コートだけどね。

Q:同じスイス人に負けるのと他の国の選手に負けるのとではなにか違いはあるかい?

フェデ: 僕は試合出場が少ないわけだから今更誰に負けようがそれは問題じゃないさ。
バブリンカに関しては、彼はトップ10に近いランクを維持していて、今日もこうして僕に打ち勝ち上を目指している。
素晴らしいよね。クレーシーズンは始まったばかりだけど、彼はもうすでに良いテニス をしているんだ。
これまではケガに泣かされることが多く、ドローも不運なことが多かったんだよ。
しかし、今のテニスを見ていれば、もしケガがなければもっと早く上位に食い込む実力は持っていたことを証明出来ているんじゃないかな。
バブリンカに負けたことはむしろ嬉しいということさ。良いヤツだってのは一番僕がわかってるからなおさらだね。

410:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 01:05:53 iQB2oOb2
数年前からナダルと対戦する時、スライスをやたら封じて打ち込み続けるようになってるけど、
そこまでナダルにはスライスはダメな訳?
毎回毎回スライスをお得意さんにされてた訳じゃなかろ
今は逆に強打に拘りすぎな気が
フィーリングをリフレッシュさせる意味でも、スライスはもちっと使っていいのでは
ナダルと対戦するフェデラーってなんからしさが出てない、つまんなそう

411:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 01:12:23 vVf7+9pS
解説陣もよく言ってるな
ナダル戦になると全然スライス使わなくなるって

412:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 02:55:22 b+fQaPPy
打点が高すぎてスライス打てないか、角度つけられるのが嫌なのかな
ウィンブルドンではナダルのバックへのDTLスライスは結構使ってた覚えがある

413:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 02:55:55 uhYP3Ru3
右利きならバック相手に低い打点で持ち上げさせてフォアで叩ける球を待つのは当然だが
持ち上げる作業とつなぐ作業を苦にしない上に角度とスピンのおまけつきのナダル相手に
それで何か局面を打開できるの?
スピンの強い球、高い球にスライス打つと深くても浮くか、滑っても浅くなるかが多くなる
どっちもナダルのショットのパワーと走力の前にはごちそうさまだよ

やってみてもいいけど、じわじわ振り回されてウィナー取られるシーンが容易に想像できる
スライスだろうがスピンだろうが、ナダルの球に対しいつだってオーバーパワーされてんだよ
足りないのは戦術でも技術でもなく筋肉

414:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 03:03:53 Z8FHzsN/
去年の全英とかフェデラーのフォア対ナダルって感じだったw

415:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 03:10:49 elTnBm1I
去年の全英、フェデラー調子良くてこりゃ優勝堅いだろ思ってたら
ナダルのが微妙に凄い試合しててビビッタなぁ。 今年は勝てると良いが…

416:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 03:13:02 hP5mIBww
困ったときのサーブ頼みすらできない現状のままなら間違いなくストレート負けするよ

417:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 03:18:13 Z8FHzsN/
そういえば去年の全英って決勝まではかなりスライス多用してたよね
ナダルみこしてやってんのかと思ったら全然違ったな

418:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 03:24:31 6clI8tJy
スピンで勝負してもパワー、精度両方とも上のナダルが勝つに決まってるね
変化を付ける意味でももっとスライス挟むのはいいと思うんだが、何もしないよりかは
無理してバックを振り続けりゃそりゃ最後にウンコ化するわ
反復運動でナダルには勝てんでしょう

419:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 03:32:09 Z8FHzsN/
逆にナダルの方がフェデラー相手でもスライス上手く使うようになったね
おかげでバックのフラットがいきるいきる

420:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 05:09:11 Pt0QV1vS
バブ、バルセロナ出るんだな

421:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 09:55:11 UZV2Rh9+
ジョコナダルにいい感じだったし、フェデに勝ったんだから
バブは自信をつけて勢いに乗って欲しい

昨夜のナダルジョコ戦を見た限り
やはりフェデには相当厳しくなりそうだね


422:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 11:16:38 kEK4XOgW
芝でもナダルにスライスが効かないってのがなあ
最初に決勝やった時は結構フレームショットしてくれたのに

423:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 12:35:47 9bo9mup7
>>421
ジョコも良いテニスをしたんがなぁ。ナダルの牙城は崩せんか?ナダルも本調子では
なさそうだったんだが。あの頭の上を抜かれたロブに追い付いて返球した時には驚いて
思わず声を出してしまった。

これでランキング変動あるかな、ジョコもかなり2位に近づいたんじゃないかな?

424:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 12:48:41 vVf7+9pS
ジョコとマレー現在170pt差
抜かれて4位に落ちるのが先だと思われ

425:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 12:51:18 +0aV8WCF
フェデの精神状態の良し悪しはサーブ前のボールをつく回数に現れる。

426:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 13:35:09 Mn11xrjt
追い詰められると球突きに変化が出る人って、多いよね
だがフェデの場合、イラつくとすっごいせっかちになるからなあ
あっという間に打ってあっという間にミスしたと思ったら
もう次のトス上げてる!ってことが…
まあそんな腹腹させてくれるとこも、総じて好きですw

427:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 15:14:03 9bo9mup7
>>424
先週       今週
1位14470p     15390p
2位11020p     10760p
3位 9010p      9520p
4位 8840p      8950p

詰まって来たね。下がったのは2位だけだよ。

428:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 15:16:15 UZV2Rh9+
>>423
最後の最後にジョコが決めたやつかな?
あのナダルには脱帽したよ
拾いすぎw

あのフィジカルとボールに対する執着はある意味凄いと思う
まして若いからまだ伸び盛りだし
フェデも頑張って欲しいけど、なかなか大変だ

429:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 15:38:24 CYEM9Cw7
>>427
ちなみに来週は
2位 10060p
3位 9160p
4位 9050p
こうなる
ナダルはバルセロナ出るからわからんが

430:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 16:26:33 mq/Vc+ts
出るんでないの?

こりゃ本当にズルズル落ちて行きそうだ

431:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 17:04:45 9bo9mup7
>>428
あの状況から追い付いて、あんな不利な体勢からあれだけのスピードボール
を返せる奴ってのは初めて見た。俺も長いことテニス見て、自分でもやってる
けどアレはバケモンだわ。普通はロブやスライスで返すのが精一杯だよ。

432:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 17:56:12 htHBN5Wl
守るポイントが多いのに去年より劣化した土でのプレー
それに対して去年並の成績を残しそうなジョコ
去年以上に成績を残すであろうマレー

土が終わってもこれまた守るポイントの多い芝シーズン
仮に芝のタイトルを奪還できたとしてもこれはもう駄目かもわからんね…
3位どころか4位落ちも十分にあり得る

433:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 18:05:58 0bidImnx
急遽、出場したモンテカルロだからなぁ。
ちょっと、デブってたorz。米にいた頃は絞れる兆候があったのに。。。
結婚で練習サボってたのかな。

クレーコートでの試合を見て、つくづく両手打ちバックハンド打てないと不利だと思った。
ナダルに対して、マレーは緩々攻撃しすぎてたが、ジョコは緩々すぎずフラットで速い両手バックで攻めてた。
当然、ナダルは返してくるわけだが、差し込めてたし、トップスピンをかけきれてなかった。
1セット落としていたし、ジョコとマレーは対ナダルの収穫を得ただろうなぁ。二人いとって意味のあるモンテカルロだった。

ところが、フェデラーはバックからフラット系の球を強打できない。
ハードや芝だといいんだけどね。展開が速いから。遅いクレーでは弱点だ。
ぶっちゃけ、今年以降の全仏はきっついと思う。
本人が両手打ちに取り組めばね。センス抜群だし。でも、プライドが許さないんだろうね。
速い攻めを心情としてるし、マレーみたいな緩々嫌いだし、心理的にもクレーコーターには向かないよなぁ。
緩々攻め、両手打ちバック、ネットプレー、粘る精神力、どれも不完全なフェデラーではね。

ローマの状況だけど、フェデラー自身のプレッシャーはかなりあると思う。


434:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 18:06:26 b3kZsOzB
>>432
ウインブルドン取れれば十分でしょう。それで何がだめなんですか?
3位だろうが、4位だろうがかまわないよ。
2位のままでウインブルドン取れないよりは自分はよっぽどいいな。
これからまだ変わってくる可能性だってまだあるしね。

435:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 18:09:22 Mn11xrjt
軽くピンチ!まあそんなこともあるかもね
落ちればそれだけ、上がってくる経過にわくわくできるし
復活がドラマチックになるから、それはそれでいいや
3位4位になっても、今年いっぱいはナダル山には回されないんじゃないかね
いや、根拠はないけどなんとなくw

436:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 18:11:28 GP1hbesO
両手バックにしろとかさすがに飽きたわ

437:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 18:11:55 Mn11xrjt
あ、ごめん
>>435>>432へのレスね
ウィンブルドンとれたら大満足だよ!

438:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 18:21:27 htHBN5Wl
確かにウィンブルドン取れたらオタとしては満足かもなぁ(晩年のサンプラスみたいになりそうだけど)

ただプライドの高いフェデのことだから生涯グランドスラム目指して
フレンチのタイトルも全力で取ろうとするんだろうなぁ…
個人的にはもう土よりも芝に専念してタイトル奪還してほしい
土ではナダルが化け物すぎる

439:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 18:23:14 b3kZsOzB
>>438
フェデが今何考えてんか、おまいさんにわかるわけなかろう。
晩年のサンプのようで悪いとも思わない。

440:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 19:21:42 0bidImnx
>>438

土ナダルは強い。
でも状況によってはジョコビッチ、マレーは勝ちそうだぞ。

441:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 19:50:22 cnafnlZF
勝ちそうってとこまではいくんだが、でもなんだかんだでナダルが勝つだろう…

442:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 20:31:48 b3kZsOzB
>>441
でも去年はセットを取るのも不可能なくらい圧倒的な勝ち方を
していたけど、今年はそこまででもないという感じはする。

443:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 21:03:25 Z4jcJmT/
全盛期のフェデだってセットは結構取られてる。
負けそうに見えても結局負けないというのはむしろ強さの証明に思える。

444:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 21:11:11 b3kZsOzB
>>443
確かに理屈はそうなんだけど、ナダルはいつもクレーでは圧倒的なんで、
今年はちょっと違うかな、という気がしてしまう。
しかもジョコは今年ずっと不振が続いている選手だったのに、
ナダルがけっこうてこずってたんで驚いているよ。
もっとも本人もトニーコーチもまだベストの状態ではない、と言ってる。

445:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 21:29:10 GP1hbesO
別に驚くことない 去年でも圧倒的に勝ったのって全仏ぐらいだよ

446:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 21:43:43 0bidImnx
ナダル&トニーは、マレー要注意にしてる。次がジョコ。
マレーはお試し感で、ナダルとやって第2セットが良いから。
ナダルも5~6ゲームを連続キープできるが、逆にやられる可能性もあるからだろう。
それだけ、マレーの防御力は以上。まだクレーに慣れてないが。。。
フェデラーは、さほど注意視されてないよ。

ジョコは分からないけど、マレーとフェデラーは全仏に全力じゃない。
全英に全力なんだよな。それが、ナダルの全仏連覇記録の伸ばせる要素でもあると思う。
今年までであれば、ナダルの全仏5連覇は確実。

447:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/04/20 21:55:31 usWX++qU
マレーやジョコがちょっと善戦しただけで評価されるのは彼らに求められるハードルが低いからかしら。
クレーで瞬間的に良いプレーする時間帯が続いても無駄なんですけどね。
結局ストレートで負けた、最終セット1-6だったということのほうがよほど重い事実でしょう^^;

フェデラーファンがクレーシーズンに少しだけ期待できるとしたら
ナダルが3週連続登場で疲労するイタリアンOPでフェデが調子戻してタイトル掻っ攫うことくらいです^^
それ以外の土主要大会はすべてナダルさんが勝ちますから
フェデラーファンはとっとと芝シーズン以降に心飛ばしてもいいですよ。

全仏に拘る人まだいますが、生涯GSってのはGS最多勝のオマケ的要素なのであって最重要じゃないです。
ナダルの脅威が迫ってる以上目標変更。フェデ全仏優勝どころじゃないです。
私がウィンUSに拘るのは14勝や、ウィンUSの最多勝も見えてるということもありますが
…今年のウィンとUSでナダルを誰かが止めないと年間GSやられます^^
フェデやマレージョコが英米で阻止しないとナダルのGSタイトルがどんどん増えます。
実現不可能な全仏優勝なんて夢見てる余裕ないんです、現実的には。

448:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 22:00:04 6clI8tJy
まとめはナダルに乗り換えりゃいいじゃん

449:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/04/20 22:05:40 usWX++qU
イヤです乗り換えるのはイヤです。私は真性のフェデラーファンなのですよ。
現実見ずなんでもかんでも勝ってくれ勝ってくれというのは本物のファンではないのです。
それはつい昨日ファンになった人間でも出来ることですから^^

すでに全豪勝ったナダルさんが全仏も勝つ。
ここまでは確実に起こることと考えておかないとなりません。
ウィンブルドンも一応、優勝候補最右翼です。全仏ほど圧倒的ではないにしろ。
フェデマレージョコに出来ることはウィンかUSでナダルを止めることです。
これが最も重要な仕事なのであって全仏なんてのはもう終わったものと考えていい^^
ナダルが全仏優勝してから「…今年全部勝つんじゃね?」なんて気づくようでは遅すぎますんでね。
フェデラーファンも心構えが必要なとこですよ。
ナダルに年間GS達成されればフェデラーの評価はかなり低くなってしまう。それは分かりますね。

450:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 22:05:54 2rPWh2Hf
>>439
クレー中心に考えるなら両手打ちバックになったろうが、芝中心なら片手打ちバックがいい
低い打球をすくい上げて打てる

最近のフェデ見てると胸前の筋力は戻ってきたみたいだな
ただ足腰はダメだな
腰痛と背痛で足腰のフィジカルトレができないからか?
フォアの威力はあってもUEが増えたのは下半身ができてないからだ
昔のフェデは、飛びながら打てていたが、下半身が付いてこなくて僅かに外す
もち、バックとサーブにも影響だよな
ただ、去年末~今年最初の頃よりはテニスできる体にはなっている

451:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 22:07:00 elTnBm1I
今の芝って(そんな昔も知らんけど)、普通に球跳ねるから
ナダルクラスが打つと、土でやってるみたいになる。 あれは無理

452:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 22:10:16 WctsqrtG
フォア、バック両手打ちにしたら勝てるよ。w

453:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 22:47:06 0KEADTAE
同じ結論が毎回出るのにフェデが土で負けるたび毎回同じ分析してる奴らって
認知症かなにか?
この流れローマやマドリードフレンチでも続くのか?
学習せえよ人間なら

454:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 22:53:33 6clI8tJy
ピリピリ

455:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 22:54:15 Mgywc5BT
>>447
今回のマレー・ジョコ程度の善戦は、フェデラーも既に何度もやってるからな。
フェデラーも時々ナダルに対して大量にリードするときがあるけど、
土ではそれは何の意味もない。

芝・ハードではサーブの入り・勢いなどである程度はごまかせると思うが、
土では絶対にごまかせない。

まあ、今年は全英か全米どっちかとれれば勝ちだと思うよ。
1999年のサンプもそんな感じだった。
晩年のサンプ状態でも全然悪くはない。
サンプより状況は厳しいだろうが。

ナダルの年間GS阻止は、フェデが駄目だとしてもマレー・ジョコには普通に期待できる。
全英はともかく、全米ではマレー・ジョコを倒して優勝は、ナダルと言えども至難の業だと思う。

456:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 22:55:04 Mgywc5BT
>>451
2001年に、フェデとサンプが戦ったときとは状況が違ってきてるからな。

457:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 23:27:13 g3w4TxqO
全英、全米を当たり前のように制していたフェデラーはナダルと比べ物にならないくらい化け物だったのかな?
それとも時代がよかったのか?

458:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 23:31:35 Mgywc5BT
>>457
ナダルの全仏ほど圧倒的ではなかったと思う。

全盛期のフェデラーは決勝でも圧勝するくらいの力はあった。
今は落ち目だから過小評価されているが、冷静に成績だけを見れば
フェデラーも十分化物だよ。
WBUS両方5連覇なんて100年に1度あるかないかでしょ。

459:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 23:33:54 tdhewBiO
いつの時代だろうと、2大大会のWBとUSの両5連覇なんて、
圧倒的な化物でなければ達成できない偉業だよ。

それだけ長い期間に強さを維持しなければならないからね。

460:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 23:37:10 nkoGlHe6
何気にWB5連覇よりもUS5連覇の方が凄いと思う。
芝や土と違って、ハードコートは得意な選手も多く、それだけ競争率が激しいからね。
US5連覇は誰がなんと言おうと偉業。

461:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 23:39:39 H1pyaFNs
一昨年までならともかく、昨年の全米では、フェデ優勝は当たり前ではなかったと思うよ。
というか、誰もフェデが優勝するなんて思ってなかったんじゃないかな。

ある意味、昨年全米前は今よりも絶望感があったと思う。

462:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 23:42:43 nRuHTFD5
何を当たり前なことを

463:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 23:51:20 Mn11xrjt
>>454
してないよ
別にピリピリしてないよ

464:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 23:54:20 nM/Wus8M
これぐらいでピリピリっつってたらなぁ…

465:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/20 23:59:41 6clI8tJy
屁出らぁ














ぷぅ



466:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 00:18:05 uSu8p2N6
全仏 :ナダル。ただし何かの間違いでナダルがこけたら、全く解らなくなる。
    そうだとしてもフェデではないと思う。
ウィン:フェデorナダル。ファイナルは絶対この二人だと思う。
    全てをかけてきたフェデ、それ以上の準備をしてきたナダル、みたいな感じ。
全米 :フェデorナダル。ジョコはないと思う。
    フェデ、最後の戦い。

ヲタ全開でスマセン。でもフェデはGSだけは仕上げてくるよ。
一度崩れても5セットつかって何とか立て直し、優勝狙っていくよ。
でなきゃナダルにいじめられて泣いていた元王者、でおわってしまうっ!

467:プロ予想
09/04/21 00:47:39 l9Zeg4U/
全仏 :ナダル

ウィン:フェデorナダルorマレー
    
全米 :マレーorナダル

468:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 01:02:26 hQaOumld
アフロから脱却したイギリスの犬・・・

469:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 03:49:36 e7sa5BWw
正直ヲタの俺でも今のフェデを見ると全英も厳しいかなと思っている

470:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 03:50:32 MYD+KQUS
ナダルが絡んでくると、全米ぐらいでしか
フェデラの流れるようなテニスが楽しめなさそう

471:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 07:47:45 w8z11vD6
>>466
その5セットが仇になるんじゃないの?体力の低下が目立つし3セットのほうが勝つ確率は高そう。
全米前に出産てのもね。今でさえ結婚ボケで腹でてモンテカルロではまったく左右に動けなかったのにヤバイかもよ

472:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 09:03:06 fw9yu67k
マレーって雑魚じゃないの?
あんなチキンじゃ、GS決勝でまた負けるよ。

フェデとナダルに勝てるとは思わない。

473:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 10:07:50 GjhRD7Oq
>>466
これができればフェデラーも大したもんだが、できなければ君の言うとおり
あまりかっこいいもんじゃなくなるね。

474:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 11:32:55 S8IGDB/s
472はうんこだなw

475:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 11:34:23 w8z11vD6
モンテカルロ3回戦敗退のフェデ、モンテカルロ公式ホムペインタ翻訳

Q:今日はたまたま調子が悪かったということなのかな?

フェデ:雨によるサーフェスの悪コンディションは関係なかったよ。
サービスを行う時に太陽の日差しが目に入る不運もあってキープに苦労したことだね。
バックハンドも決して悪くはなかったかな。フォアハンドは最初にミスが多くそれが最後にきて尾を引いた感じになってしまったね。
全体的に不運な試合だったように思うがバブリンカは申し分のない素晴らしいテニスをしたことが一番さ。

Q:フォアハンドの調子がよくなかったのが一番の敗因なんだろうけど、すぐに修正は果たして出来るのかい?

フェデ: 終盤に少しフォアの調子は良くなってきたが、今日はバブリンカが先行した内容だった。
常に最後まで安定していたからね。だから負けて悔いはないさ。

Q:バブリンカに負けたことにショックはないと言い切れるかい?

フェデ:それはないよ。

Q:クレーシーズンに十分な準備が足りなかったことが、今日の一番の敗因なんじゃないのかい?

フェデ: クレーシーズンは始まったばかりで、モンテカルロは一発目だからね。
全てのプレーヤーにとって平等に準備期間はなかったことだよ。だからそれは負けた理由にはならないさ。

Q:ここでは2試合しか経験できなかったけど次のクレー大会の準備になったと感じてる?

フェデ:どうだろうね?そうなることを期待するけど、来週のことなんてわかるわけもないさ。
例年モナコの大会には練習なしで試合に臨んでいる。試合の中でいろいろと試しているんだよ。
今回は思ったよりも上手くいったんじゃないかな。
サーブは少し別な次元だったけどね。そう、サービスは本当になんとかしなければいけない課題だよ。
クレーでのフォアハンドのプレースメントはタイミングを掴んだのが収穫だね。
まだ課題だらけだが、実際このトーナメントが始まる前は自分にとって厳しい大会になることは予想していたよ。
特に3回戦でバブリンカと対戦するかもしれないドローを見て、彼はこのコートを得意にしているから現実に厳しいとすぐにわかった。
今日のバブリンカに勝つには到底彼に及ばない僕のテニスだったと言うことさ。

Q:来週は試合に出るの?

フェデ: 来週は7日間すべてコートに立ってるさ。けど練習コートだけどね。

Q:同じスイス人に負けるのと他の国の選手に負けるのとではなにか違いはあるかい?

フェデ: 僕は試合出場が少ないわけだから今更誰に負けようがそれは問題じゃないさ。
バブリンカに関しては、彼はトップ10に近いランクを維持していて、今日もこうして僕に打ち勝ち上を目指している。
素晴らしいよね。クレーシーズンは始まったばかりだけど、彼はもうすでに良いテニス をしているんだ。
これまではケガに泣かされることが多く、ドローも不運なことが多かったんだよ。
しかし、今のテニスを見ていれば、もしケガがなければもっと早く上位に食い込む実力は持っていたことを証明出来ているんじゃないかな。
バブリンカに負けたことはむしろ嬉しいということさ。良いヤツだってのは一番僕がわかってるからなおさらだね。

476:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 12:44:06 UOcPAbIf
フェデ:これが俺の今の実力さ、それ以上でも以下でもない。俺が連戦連勝を
重ねていた頃より、廻りの連中の実力が上がって来たって事だ。こうなると
俺もこれからは辛いね。だってもう伸び代は俺には無いんだから。若い連中には
それがある。まだまだ伸びる。特にマレー、ジョコビッチ、ナダルなんかはどこまで
行くんだって感じでアイツは化け物だ。俺は正直アイツが恐い。できれば決勝で
当たりたくない。若い連中同士で潰しあってくれればまだ俺にもチャンスは有るが、
ベスト8から奴らと当たりだすと先に潰れるのはこの俺かも知れん。若くして引退
したビヨン・ボルグの心境が理解出来だしてきたよ。あと1年無冠の状態が続けば
この俺もボルグと同じ心境になるかも知れないんだ。

477:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 13:09:24 CYUmP8WE
476
またねつ造・文書偽造っすかw?








478:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 16:35:10 Ywv4+kXw
>>476
しかしこれは、本人とファンのリアルな心情だよなw

479:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 17:06:51 yHQNCAz3
>>478
「しかしこれは、俺自身のリアルな心情だよなw」
の書き間違いですね。
他人の気持ちを代弁しないでね。


480:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 17:11:47 Ywv4+kXw
でも実際そうだと思うぜ

481:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 17:14:57 hoeHdKkD
虚偽の風説を流布し・・・

482:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 17:19:05 S8IGDB/s
お前ら全員うんこ決定w

483:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 17:23:48 yHQNCAz3
>>480
俺はそう思わない。だから勝手に一般論を立ててほしくない。

484:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 17:28:20 Ywv4+kXw
>>483
まあそうか。 悪かった



まったく関係ないけど風説の流布って普通、株で使う言葉だよ

485:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 17:38:55 hoeHdKkD
>>484
信用毀損や偽計業務妨害の要件だよw

486:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 17:51:18 Ywv4+kXw
>>485
そうなのかw

487:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 18:07:39 ++sLATtp
>>482
俺はそう思わない。だから勝手に一般論を立ててほしくない。

488:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 18:19:17 inLQ2bGd
フェデラーって弟キャラなの?

489:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 18:23:05 yHQNCAz3
>>488
どこをどう見ても弟キャラでしょう。

490:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 19:38:44 5mgZJ6Ax
本人だけはそう思ってなさそうだがw
あ、いやもちろんフェデの気持ちなんかわからないけどさ

491:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 22:45:58 Mc/UaBJp
来週もうローマなのか…

492:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/21 23:16:53 0fRNyv/Z
結婚写真出たね
幸せそうでなにより

493:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/22 03:47:29 +3YMauXB
んだなー

494:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/22 05:20:01 DS6C9LBc
子供は男の子らしいなー

495:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/22 08:51:49 9IqAtsWA
ボルグって無冠だったから引退したんじゃなくて、ATPから最低出場試合数を
規定されたときに、俺様は特別だからそんなルールは適用するなとかごねて
勝手に辞めたんじゃなかったっけ?そのあともたびたびエキジビには出てきて
忘れられないように努力してたよね。だったら最初っから辞めんなよって感じ
なんだけど、なんか自分は神様とか勘違いしてたんだろうね。

496:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/22 17:40:59 WlOH5HdQ
バブ、今日だっけ?

497:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/22 20:29:30 bfq6NB+t
今日だよ
4試合目だった気がする

498:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 02:30:57 oURC0rI1
舎弟勝ったよ

499:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 13:15:00 XkaFUjg2
おめでと

500:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 14:22:19 zul9FTmR
>>495
米以外では神でした

501:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 14:58:33 f9KJtCdi
フェデはローマか 頭がローマ皇帝みたいだもんな

502:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 16:00:08 kPtFrW+R
もう無理だよ。期待する方が馬鹿。

503:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 17:01:22 xeHjWIIG
>>496
バブがこの前フェデに勝ったからって、あれだけ弟扱いしていたのにもう手の平返して負けるのを期待するなんて、フェデヲタは恐いね

504:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 17:11:35 FMMxpGQQ
バブ今日はktbrか。強敵だががんばってほしい。
ところktbrはクレーではどうなんだろう。

505:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 17:14:10 WixMwAs1
去年ローマでフェデに勝ったじゃん

506:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 17:16:02 FMMxpGQQ
じゃあ、舎弟にクレーでの敵をとってもらおう。
>>505
去年のローマはともかく、一般的にはどう?

507:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 17:53:11 kPtFrW+R
「裸になって何が悪い!」「シンゴー、シンゴー!」

508:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 18:11:53 XkaFUjg2
バブ、ライストなさそうなんだよな…
あの粘りと「イェー」だか「イェァ」だかが見たいのに

>>507
ナダルのロッカーに入って来い

509:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 19:22:55 +ezKEbra
487は下痢

510:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 20:01:19 kPtFrW+R
おまいらさぁ、つよポンばかり責めるけどさぁ、つよポンが何か凶悪な犯罪でも犯したのかよ?


511:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 20:46:30 kPtFrW+R
 /\|VVVVVVイ>ヽ\
            イミ\:NNNNN> \ヽ \
           ≧三三イ ̄ ̄ ̄\ヽ \ヽ |
          イ三三/        \\ミ\ト、_,
         イ三三/ __         \_三三彡'
        イ三三/ -""""、   ,;z.m、  :|:|:|:|:|:|:|
        |三三!  -=f;ッ、ヽ  / ___ ´"' |:|:|:|:|:|:|
        /|/|/!   'ー-' .:: | ≦ヌヾ  |:|:|:|:|:|:|   
        ノノノノ!     ,...:: :|   ̄    !:|:|:|:|:|:ゝ     
        イイイ|!   /へL___ゝ\    l:|:|:|:|:|:ト、_,
       ∠三イ|  { =__ 、_____ }}  :レ しノ_彡'
         ノソ:!   ':ト、 ̄''''''ヽ 7    /ト\ミゝ
         ̄   !    \--//  /ヽ{
             \    ̄    /\____ソ   
              \___,/      つよし逮捕かい!稲垣逮捕かい!俺なかい!
         /     ゝ ─ '   ヽ
        /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    9  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
           |     (U)    |


512:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 21:04:25 E+G82TwB
舎弟負けました…

513:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 21:09:52 XkaFUjg2
見てたよ…
舎弟乙orz
ここで調子を落とさず、頑張ってほしいよ

514:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/23 21:10:00 FMMxpGQQ
うーん、惜しかった・・・

515:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/24 17:12:32 NEiHtMaE
マッケンロー「マレーは夏頃にはランク2位にもしかしたらなれるかもね。フェデラ-は自分のプレーに首を傾げてるようだけど、もう少し柔軟性がないとこのままランキングから転げ落ちるだろう。俺を雇えと言いたい。」

516:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/24 18:05:12 a4RSofsw
だが断る

517:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/24 18:40:24 3Gunqu27
マッケンローかぁ

518:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/24 19:57:50 ighZtXsO
面白いじゃなーい

519:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/24 21:38:11 5jAFFfil
ボルグ「マレーは夏頃にはランク2位にもしかしたらなれるかもね。フェデラ-は自分のプレーに首を傾げてるよう
だけど、もう少し柔軟性がないとこのままランキングから転げ落ちるだろう。俺を雇えと言いたい。」


520:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/24 23:25:21 JiPnd8YC
ボルグかぁ

521:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 00:21:20 XauRyaLv
松岡「マレーは夏頃にはランク2位にもしかしたらなれるかもね。フェデラ-は自分のプレーに首を傾げてるよう
だけど、もう少し柔軟性がないとこのままランキングから転げ落ちるだろう。ボクを雇えと言いたい。」

522:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 00:29:16 uSh/D+V9
岡村隆史か

523:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 01:28:22 1UtSo0it
聞こえない

524:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 07:01:26 Pq6xXvYv
聞こえた

525:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 09:25:02 HPPOMeej
ナブラチェロワ「女子テニスを批判するなんて言語道断よ!フェデラ-はナダルを見習うべきよ。だからNo.1を奪われたと言ったヤンコビッチの意見は至極当然のことよ。
ナダルどころか、そのうちジョコビッチやマレ-にも追い抜かれるわよ。
私が思うに、彼には今余裕がなくなってきて、最近の試合でもラケットを折って八つ当たりしたり荒れているのよ。
彼自身の意識改革が必要なようね。プププ」


526:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 11:42:58 /v1pHMEY
シャラポウ「彼なら必ず№1の地位に戻れると思うわ。今は結婚のことや子供のことで、テニスに集中できてないんじゃないかしら。
私?私も早く子供が欲しいわ。私の子なら、きっと可愛いに決まっているから。そして、タレントにして私を養ってもらうわ。」

527:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 16:53:17 YAuMViPY
デブののろい

528:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 18:41:16 AYDavwqs
デブ?

529:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 18:46:14 JLR1/HaQ
ナブラチェロワ「女子テニスを批判するなんて言語道断よ!フェデラ-はナダルを見習うべきよ。
だからNo.1を奪われたと言ったヤンコビッチの意見は至極当然のことよ。
ナダルどころか、そのうちジョコビッチやマレ-にも追い抜かれるわよ。
私が思うに、彼には今余裕がなくなってきて、最近の試合でもラケットを折って
八つ当たりしたり荒れているのよ。
彼自身の意識改革が必要なようね。プププ」


530:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 19:45:44 UuMqQ8Es
つまらん。

531:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 20:10:56 ZMt9etuS
フェデラーって意外に頭悪いんだよな
こいつを人格者とか言ってるフェデオタの気が知れない

532:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 20:16:22 QlnvUduB
スポーツマンシップ賞に投票した選手にも言ってやれ

533:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 20:29:23 UuMqQ8Es
ローマのドローが出た。ジョコはフェデのハーフに来たね。

URLリンク(www.atpworldtour.com)

534:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 20:34:34 UuMqQ8Es
ktbrが近くにいるのがいやだね。ナダルはまたもらくらくドロー。

535:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 20:34:40 QlnvUduB
勝ち進むことを仮定すると大先生→ktbr→ル→ジョコってとこかな

536:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 20:39:55 YPuULJOc
ktbrがいるのか…

537:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/25 20:55:23 QlnvUduB
>>534
ktbrに去年ここで負けてんだよね その後ktbrは力を使い果たし次の試合棄権したが
土ナダルにはドローなんて関係ないっしょ
初戦神フェレーロ、神ナル、神デンコ、神マレーぐらいが連続して当たればもしかしたらってとこじゃね

538:最エストロ
09/04/25 21:37:09 5ZHEcM1V
ナダルにとってタフドローってのがあるんだろうか・・・

539:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 00:01:39 IAfvO4ly
フェデが人格者だろうが知ったこっちゃない。
俺はテニス10年以上やってる自称テニヲタだけどフェデを評価するのは
性格でも成績、私生活でもなくプレーそのものだよ。


540:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 00:13:54 km653fEY
フェデが人格者ってのは疑問だけど…
人格者の定義によるけど、あくまでも彼は戦略的に振舞ってるに過ぎない
だから、そういう振る舞いが出来ないほど余裕のなくなってきた最近はラケット壊したりするんだし

541:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 00:32:04 KLPtOjvT
来週はどうなるのかねぇ…

542:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 01:06:57 q/V+kLsd
白血病で亡くなったイタリア人選手のためのエキシビが、明日日曜日に
開かれるそうだけどいち早くそれに応じたのがフェデだそうだ。
こういうことにはホントにまめだな。
あと、ジョコもマレーも出場。ナダルの名前はなし。

URLリンク(www.internazionalibnlditalia.it)



543:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 01:12:27 lZkQ2mT5
ナダルはバルセロナ決勝だろ

544:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 01:38:31 3jGPyGVL
めちゃくちゃ金積まれてるんだろうな

545:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 02:55:43 q/V+kLsd
お金は全部寄付ですよ。チャリティーだから。

546:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 03:00:48 q/V+kLsd
それにフェデはお金になんてこだわってないよ。
その証拠に結婚式の写真の権利で得たお金も、全部アフリカの
恵まれない子供のためにある自身の基金に入れた。

547:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 03:13:14 irbn5vdi
フェデが人格者とはマスゴミがつくりあげたものだろー
インタブを聞いてる限りプライドばかりたかくて
人の批判ばっかり、嫌味ばっかり、負け惜しみばっかり、

解説の人もマイアミで負けたナダルが「反省すべき試合だった」と試合後の会見で言ったと聞いて
「フェデラーが王者の時には聞いたことがない(言葉)ですねー」って言われてましたが!

548:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 03:32:41 2QNx44NW
>>542
これ見れるのかな

549:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 04:09:03 km653fEY
>>545,546
それが戦略なんだよ。結局そういう慈善行為が自分の利益になるって
わかってるんだろ(良いイメージがあったほうがスポンサーとの契約などその他
色々と利益がある)。非常にマネジメントが上手い。

それを人格者だと言っているやつは、完全に戦略にはまってる。


>>547
概ね同意

550:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 04:58:38 BXqIxWfz
自分も>>547に同意
最近なんか化けの皮はがれてきた感じ

551:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 05:25:33 2QNx44NW
インタビューってまさか、あの捏造インタの事を言ってるんじゃないよな

552:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 06:25:35 YWHyPZbP
マレーも強いけど、土ではジョコのほうが強いよね?
今のフェデじゃそんなに確率は高くないけど、土でマレーに一度
リベンジしたいよね。
次はマレーと同じ山になって欲しい。

553:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 07:20:48 DQZ2WbsZ
やれやれ、ラケット投げしてる若い頃から気性荒いのは分かってるだろうに
フェデの人格者扱いが気に食わないアンチは乙なことだな
つか人格なんてものはオマケ要素にすぎないのに熱くなっちゃって
あれは最初からイメージ作ったもん勝ちだよ、江戸と一緒だ
本業はテニス強いか弱いかだけ、それで決まる

マレーに土でリベンジとかほんとどうでもいい
そんな細かきことはな
まず3つ勝てるかどうかを心配しろ、現実見えてないヲタは困る
相手が誰だろうと目先の試合勝ち続け大会制覇目指すだけ
たまに誰々に勝たないと優勝価値ないとか言うアホもいるし、笑えてしょうがない
誰か特定の選手に勝つこと目標にするのは小さい小さい

554:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 07:33:08 Fv+JMB9v
ktbrかよ。
奴は今年調子いいらしいからな。

でもなんだかんだいって試合が楽しみだ。
不安定なフェデを見るのもそれはそれで楽しい。

555:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 07:54:31 +gGQqChY
フェデの「人格者」ってイメージはマスコミが作り上げたわけじゃなくて、
本人と周囲(ミルカや家族、アドバイスする人達)が作り上げたものじゃないか。
元々は感情的で怒りっぽく、超負けず嫌いな、そこらにいるにーちゃんだった人が
世界のトップに立った。そこで、王者とはどうあるべきか、どうしたらこの地位に
ふさわしい人間になれるかを一生懸命考えて、テニス界はもとより、様々な
世界の先達から学んで、理想的で皆の模範になりそうな行動を心掛けて、
努力して続けてきたんだろう。
その結果、マスコミや業界も彼を褒め、フェデを尊敬する若い選手も増えた。
そりゃ最初から人格者で優等生な人ならそれにこしたことはないが
(ナダルはそうなのかもね)フェデの場合は本人の努力と理性で
模範的な王者としての姿を築き上げ、何年間も維持してきたんじゃないかな。
それが今、立場が揺らいで、本人も動揺している。
どんな態度をとっていいか迷い焦りつつも、必死で立て直そうと模索してるところ。
おまけに肝心のプレーに関しても歯車が狂って、何もかもがしっくりいかない。
理想と現状の狭間で足掻いてる若者なんだよ。
それを見て、自分は「化けの皮がはがれた」とは思わないな。
いっそう応援したくなるばかりだよ。
ローマも、誰に勝てとかよりもまず、フェデ自身が「これだ」と思うプレーを
ひとつでも多く取り戻してほしい。その上で一戦でも多く勝てたら申し分ない。
とにかく笑顔とガッツポーズが見たいよ。
だから思うままに暴れてくれ!
まあ、ヲタというほど詳しくないファンの、キモい長文マンセーレスだがねw

556:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 07:59:09 +gGQqChY
ところでそのエキシビのポテト戦、
どっかで流してくれないかなあ
見たいなあ

557:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 08:09:32 q/V+kLsd
>>555
いやマスコミはそんなにほめていないよ。
むしろフェデの発言の一部だけ湾曲して伝えたりして、足を引っ張る
ようなことが多い。率直過ぎるところと、英語が母国語でないという
のが問題点だったりもする。

選手がほめるのはマスコミとは全く関係ないと思う。
デンコの八百長疑惑の時、フェデがいろいろかばってくれたことに
デンコは偉い感謝していた。そういう面倒見のよさが友人として
好かれるのではないか?選手もそんなに馬鹿ではないぞ。
フェデが聖人君子のようとは自分は思わないが、アンチはともかく
勝手な憶測で否定的過ぎるのもどうかと思うよ。

558:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 08:11:44 DQZ2WbsZ
555はいいこと言ったな
テニスのトッププロなんてガキのころ他人押し退けて球出し練習受けるような
負けん気の強いのばかり、あの物静かなボルグですらそう
大人らしく装うことが大事、なぜって装うことすらできないのも多くいる
それはそれで個性だがね
フェデはスマートなイメージを演出できた勝ち組
ナダルは見た目やプレーが暑苦しく自己中で相手をダラダラ待たせたり
性格は良さそうだがスマートなイメージとは程遠い
まだジョコやマレーのほうがチャンスある
ということで残念だがイメージ戦略は諦めれ、テニスの実績でがんばればいい

559:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 08:11:54 q/V+kLsd
最後の二行は>>555に言ったわけではなくて、一般論ね。

560:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 08:19:08 DQZ2WbsZ
557もいいこと言った
多少気性荒くても面倒見のいいフレンドリーな奴は好かれる、兄貴分的に
性格いい奴でも積極的でない奴は相手と軽い人間関係に留まることも多い
世の中難しい、俺もガキの頃はくだらんと思ったが
大人になり社会に出ると基本的礼儀や相手への細やかな配慮ほど大事なものはないと悟ったよ

561:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 09:51:57 kZhnkrXb
何気に工作員が混ざっててワロタ

562:最エストロ
09/04/26 10:35:01 MJ7tPqvf
フェデラーのインタビューを原文で理解すれば、
非常に客観的な人物であることが分かる。
自分が優れているときは、それも客観的に言ってしまう。
他人のアラも客観的に評価する。
これは日本人にはあまりない特性だ。
だから日本語訳されるときに、
傲慢さや不躾さの響きを帯びるのだろう。
フェデラーの短所は短気なところであって、
これも彼自身客観的に評価している。

それ以上にクレバーで客観的なのがナダルだったりする。
体育会的プレースタイルや上手とはいえない英語のせいで、
そう思われないことが多いが。

563:最エストロ
09/04/26 10:39:42 MJ7tPqvf
たとえばマレーの評価。
フェデラーはマレーを評価している。
彼自身負け越している。
しかし最高の価値基準であるメジャー
(フェデラーの評価を上げているのも、
実はこれだってことをフェデラーファン、アンチサンプラスにも
思い出して欲しい)で一度も優勝していない。
そんな選手と13度優勝のフェデラーを比較するのは誰が聞いたっておかしい。
何度も聞かれりゃ腹も立つだろう。
それを自分で言うのがフェデラーだってだけのこと。

564:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 10:52:54 PiRQKpoI
親の教育、躾が悪かっただけの話。テニスやってなけりゃその辺のゴロツキだろ。
プレイヤー云々の前に人間教育をやったらどうだ?

565:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 11:08:39 6vxdwMoE
>>552
この前のナダル戦を見た感じじゃ
マレーは土でもジョコと殆ど差が無くなってたし
どっちも変わらんでしょ

566:最エストロ
09/04/26 11:13:16 MJ7tPqvf
直接対決を見なければ比較はできないね。
ナダルがSF、Fと全く同じ状態で、同じプレーをした
などということはありえないのだから。
上の理屈が成り立つんなら、去年のFOみればフェデラーは
アルマグロと変わらん、ってことになるよね。



567:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 13:30:34 rD0tmLW6
余裕のある時だけ紳士的に振る舞って、余裕なくなると荒れるって普通の人間だよ
単にナンバー1だったから模範的に振る舞おうと務めただけじゃないの?
若い頃のフェデは才能はあるけど地味でスター性もない実力者の1人って感じだったじゃん
普通の男なんだよ、テニスが滅茶苦茶上手いだけの

568:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 13:41:44 HLeuxfk8
ヤンコビッチ「フェデラ-について意見を求めるのはもうこれで最後にしてくれないかしら?
私は本当に怒ってるのよ!彼が私を遠回しに非難したのが発端なのになぜ私のほうばかりにマスコミが飛び付くのか理解できないわよ。
そんなに聞きたいなら言うわ。
フェデラ-は以前の紳士な彼とは今は別人よ。平気で他人を中傷する酷い人よ。
もしかしたら彼の本質が今回の事で垣間見えたかもしれないわ。
No.1じゃないから王者である振る舞いはもう関係ないとも思ってるんでしょうね。
ナダルはNo.1になる前からずっと他人の悪口を今の今まで言ってこなかったし好感があるわよ。
ウィリアムズ姉妹への黒人差別主義な発言もどうかと思うわよ。
女子選手のほとんどが彼は軽い人間だと思ってるわ。」

569:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 14:52:42 PiRQKpoI
ヤンコビッチ「フェデラ-について意見を求めるのはもうこれで最後にしてくれないかしら?
私は本当に怒ってるのよ!彼が私を遠回しに非難したのが発端なのになぜ私のほうばかりに
マスコミが飛び付くのか理解できないわよ。そんなに聞きたいなら言うわ。
フェデラ-は以前の紳士な彼とは今は別人よ。平気で他人を中傷する酷い人よ。
もしかしたら彼の本質が今回の事で垣間見えたかもしれないわ。
No.1じゃないから王者である振る舞いはもう関係ないとも思ってるんでしょうね。
ナダルはNo.1になる前からずっと他人の悪口を今の今まで言ってこなかったし好感があるわよ。
ウィリアムズ姉妹への黒人差別主義な発言もどうかと思うわよ。
女子選手のほとんどが彼は軽い人間だと思ってるわ。」


570:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 14:54:23 PiRQKpoI
何言ったんだろう?あのニガァ姉妹が、あのゴリラ姉妹が、とでも
言ったのかな?

どちらにしろ、フェデラーと言う人間の本性が見えてきたようだな。

571:名無しさん@エースをねらえ!
09/04/26 15:00:32 PiRQKpoI
ナブラチェロワ「女子テニスを批判するなんて言語道断よ!フェデラ-はナダルを見習うべきよ。
だからNo.1を奪われたと言ったヤンコビッチの意見は至極当然のことよ。
ナダルどころか、そのうちジョコビッチやマレ-にも追い抜かれるわよ。
私が思うに、彼には今余裕がなくなってきて、最近の試合でもラケットを折って
八つ当たりしたり荒れているのよ。
彼自身の意識改革が必要なようね。プププ」


572:最エストロ
09/04/26 15:15:53 MJ7tPqvf
フェデラーが誰かを中傷したのを俺は聞いたことがないのだが。
ATPを基準にするなら、ではあるが
WTAのシステムがおかしいっていうのは誰が見ても明らか。
(今だって何故USOとAOのタイトルホルダーを差し置いて
無冠の選手が一位にいるのだ?興行として欠陥があるとしか思えん。)
フェデラーがそこらじゅうで言いたいことを言ってるわけではなくて、
聞かれたことに答えてる。以前も、サンプラス2世とインタビューで
言われたときに、フェデラー一世と呼ばれたい、と答えた。
以前からフラストレーションが溜まると試合中に大声で叫んだりしてた。
周囲の対応以外ほとんど何も変わっちゃいないよ。
フェデラーに問題があるとすれば、何の得にもならないコメントをする点。
一方、ナダルは自分に得にならないことは一切言わない。
二人の違いはそれぐらいだと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch