【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】at TENNIS
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】 - 暇つぶし2ch958:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:40:40 i436h2DZ
一度失ったらそれで終わりかのような物言いも阿呆だな
大型連覇続きで感覚麻痺してんだろうがテニス界のタイトルは取ったり取られたりが基本だ

959:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:42:47 vWy+4Jpz
まとめ粘着すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寝たと思ったらちゃっかりチェックしてたんすねwwwwwwwwwwwww

960:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 01:42:48 H8AwWo6d
フェデラーが14勝目上げたらフェデが勝った14のGS決勝を1つずつ順番に見返して
ここにレポするつもりでスタンバってたのに暇になってしまいました…^^
特に眠くないんでまだ起きてます。
88年の全豪決勝でも見ようかな、レジェンドで楽しませてくれた2人のせいで見たくなっちゃった。

961:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:42:58 LVnMN7F2
>>958
俺はフェデラーの年齢が気になるけどね。
誰だって年には勝てん。

962:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:44:59 LVnMN7F2
>>960
乙。
まとめレポート見たかったなあ。残念。

963:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:46:12 i436h2DZ
サンプの14勝目は31のときだ
13勝目は28歳10か月、12勝目は27歳10か月
フェデは今27歳5か月だ、若いライバルは多いが必要以上に怯えることはない

964:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:46:12 QYRKohqW
>>958
それをやるには年齢的にきつくなってきてるとこだと思うが
実力的には問題ないとしてもメンタル気力がやはり心配

ナダルは今年全仏負けたとしてもフェデ程落ち込みはしないと思うがどうだろうな

965:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:46:33 XEWbFz9v
なんか全仏は無理としつこく言ってる奴もうざいな。

素人がなに言ってんだか。

966:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:48:05 lWyGgcDz
アガシが29で全仏を獲ったことに一縷の望みを持ちたいね
その頃にはナダルのプレースタイル的に
フィジカルに問題が起きてるかもしれんし

967:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:50:03 kAQHATSJ
俺はヒューイット時代が来ると思ってったけど
結果はフェデラー1強
そして今は、ナダル1強に
フェデラーの前は、
打つときオメーンっていうブラジル人が最強だったりもした

諦めたらそこで試合終了
フェデラーのピークはまだこれからさ
復活、いや進化を信じてファンとして俺は待つ
今でもヒューイットも強いって俺は信じてるしね

968:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:50:20 i436h2DZ
芝やハードでも競り負け
フェデは以前より弱くなったと言われ
ナダルは以前よりパワーアップしたと見られ
両者の差は広まる一方
差が広まる以前つまり数年前でもフェデはナダルに土で一度しか勝てず
全仏ではフルセットにすらならない


全仏期待というのはこれらを踏まえた上での発言かね?

969:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:50:29 ailbsn++
>>961
そうかもしれんがフェデはまだまだだろ
アガシは30代になってからも全豪優勝したり全米で決勝行ったりしてたし、世の中には45歳でヘビー級王者に輝く様なグレイテストもいるんだから

970:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:52:08 XEWbFz9v
>>968

かね。ってなんだよwww

971:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:52:36 vWy+4Jpz
フォアマン!!

972:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:55:30 vWy+4Jpz
>>968
俺はナダルが怪我とかで弱体化とか途中敗退ってのを期待してるけどね
不謹慎と言われるかもだけどそんなもんだよ

973:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:57:53 DGl5otwe
新スレたてたよ(`・ω・´)
存分に語り合ってくらさい

974:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:58:04 LVnMN7F2
サンプやアガシが長持ちしなのは、5歳くらい下に有望な若手がいなかったからだろ。

サンプに比べると、晩年の状況ではフェデラーは明らかに厳しい。

975:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:58:16 QYRKohqW
>>967
重度のヒューオタな俺でも今のヒューが強いとは思えんなあw

でも一昔前のヒューとフェデの対戦は大好き
ネタ的な面白さではなくて

976:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:59:05 JD1Veein
>>972
普通はどんだけ期待されてる選手にもあるはずなんだけどな>途中敗退
つーかナダルは全仏で不調すら見せる気配が・・・


977:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:00:03 i436h2DZ
まあそれなら理解できる
あまりに後ろ向きな期待でありここで言い続ける価値があるか疑問だが
フェデが今年の全仏決勝の舞台に立ち相手がナダルじゃなかったから
そのときはじめて期待すればいい、それで十分間に合う
だが相手がジョコあたりだと期待が裏切られる可能性もまた十分あるがな

978:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:00:16 2IAbZa3f
>>967
ヤバい、笑ってしまったw
私はロデ男が一時代を築くもんだと……

土に関してはさ、どっかの国が秘密兵器を出してきたりするかもしれんし、
ジュニアに出てなかった若いのが彗星のごとく、とかw
芝に関してはさ、王子が初戦でナダルを倒しちゃうかもしれないしw
何があるかわかんないよねー。
でも自分、まだへこんでるけどorz

979:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:00:29 pz5IxeMB
今年の新技はワイドサーブか。
それにしても準優勝続けてるno.2が引退引退いわれるんだからその凄さがわかる。
イバニセビッチだって全英とれたんだからサンプ抜けるよ、ガンガレ。

980:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:02:34 kAQHATSJ
ここ10年で俺が愛した選手
エフゲニー・カフェルニコフ
グスタボ・クエルテン
レイトン・ヒューイット
そして
ロジャー・フェデラー

全仏には強いはず


981:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:03:21 WDIfrnEY
王子って誰のことだっけ?

982:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:06:28 btI0bF2v
グルビス

983:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:06:41 LVnMN7F2
今の芝って、全豪以上全米以下なのかね?速さ的にはさ。
今でもサンプラス的プレーが一番有効なのは一応芝なのかねえ。

984:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:06:50 QQeC9hTs
なんだか本格的にナダルが苦手になったっぽいなぁ。
バックにバモスピン集められてエースもなかなか決まらないんじゃキツいよな……。


985:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:09:23 CJePo2n6
まとめ=ニート?

986:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:11:10 4hoceS/d
ナダルって確かヒューイットのプレースタイルに憧れてたんだよな?
確かにナダルが厨房ぐらいのころはヒューイットが王者だったし
そういう意味では今のナダルを作ったのはヒューイットでもある
ヒューの究極版がナダルだし

987:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:11:25 nHxa3rdz
それにしても・・ナダルのテニスはつまらん。。
世界最強の選手が実はただのしこらーでした
では、テニスの技術、戦術を学ぶ意義すら問われかねない。
リスクをとらないテニスは本当につまらん。
なんとかなんねえのかな、あの馬鹿スピン。

988:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:13:35 vKRzFR3I
つーかここで無理な期待すんなって言ってる奴って冷静ぶってるけど、
実際は一番応えてるんだろうなwww
耐性無さ過ぎw
思えば試合前に勝ったら見る、みたいなこと言ってたヘタレどもがいたが、
そいつらと同類だな
まあヘタレどもからすれば、負けても負けても期待レスをする連中が気に食わないんだろうが、
考え方は人それぞれってことを学ぶべきだな
それが社会ってもんだ
まとめ君、分かったかな?あっ、もう寝たか^^

989:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 02:15:12 H8AwWo6d
世間から風当たりの強い職業ですよ。
GSの翌日はしっかり休暇取ってますからね。皆さんだってここにずっといるでしょ^^

990:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:16:58 LVnMN7F2
>>987
本質はしこらーだけど、その究極系だけどな。
あれ以上のしこらーっていったいどんなのだろう・・・。

991:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:17:55 fyi/HUcU
>>990
テニヌの世界へ

992:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:19:55 QYRKohqW
>>986
似てるようで全然ちがうと思うがな


993:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:23:57 0qxUMpH/
>>988
全仏以外は普通に期待する。
この期に及んで、「ナダルに勝って全仏優勝」を期待している奴はアホとしか思えない。

994:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:27:34 bfx1hrds
フェデラーはどうすれば
ナダルをこてんぱんにできると思う?
彼に足りないのはなに?

今日の試合に限って言えば、
明らかにサーブ確率の悪さが特に響いてたと思うけど

ナダル相手にはどんなやり方が有効なのかなあ

995:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:29:09 RICCvihN
>>986
初耳ちゃんよ妄想乙
フェデはベッカエドサンプに影響受けてるけど
ナダルとヒューは世代近すぎだしナダルは生粋スペインでアレだし


996:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:30:49 LJo3tIKL
ヒューのカウンターテニスとナダルじゃ全然違う。
ナダルはストローカーばかりの現代テニスだとオールラウンドに近くなってきた

997:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:31:49 4hoceS/d
まあ確かに似ているようで違うな
ただナダルがヒューイットのプレーが好きなのは確か
自分が知らないから妄想ってw馬鹿なの?

998:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:32:53 i436h2DZ
ナダル打倒はフェデだけの問題ではない、選手皆で考えないといけない問題になった
マレー、ジョコ、若い君たちにかかっているぞ頼んだぞ
ナダルを倒し、フェデには負けてくれ

999:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:33:26 0qxUMpH/
埋めるか

1000:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:33:49 0qxUMpH/
埋め

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch