【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】at TENNIS
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】 - 暇つぶし2ch816:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:16:35 zxtJ2Ja1
ナダルは恐らく今がピークなんだと思う。
それがどこまで続くかが問題。
あのプレースタイルから劣化は早いという意見もある。

だとすれば、フェデラーにもまだまだチャンスはあるよな。

817:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:16:50 vWy+4Jpz
まとめってニートコーチみたいwww

818:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:17:24 wuWXj6kC
単核症を理由に出来た昨シーズンと違って、今回は確実に実力で負けたという点で泣いたんじゃなかろうか

819:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:17:49 Z+/MKOmN
>>812
ちょんまげ頭の頃は老けた印象だった。
髪を切ったら急に垢抜けてやっぱり若かったんだなーと思ったよ、自分は。

820:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:18:55 zxtJ2Ja1
ナダルに対して苦手意識ができていると厄介かもよ。

821:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:18:56 fhXeaWFI
インタビューの最後がよく分からないなー

また彼を叩けると思うかい? って聞かれて
ヤーと答えてるけど、その後の1文がよく分からん
何言ってんだろか。

822:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:19:08 uWNxeE1H
>>805
まあ衰えもあるんだろうけど、衰えばかりに目を向けるのはどうか。
全盛期に鴨にした、ロディックなんかは相変わらず鴨のままだし、
殆どのGSでもナダル以外に負けないし。
むしろナダルがハードGSじゃ上位に来れない頃から、フェデラーはハードでもナダルに負けてたし、
まあ相性がとんでもなく悪いんだと思う。
対No3以下との比較で言えば、土以外はフェデラーの方が上だと思うし、
まだまだナダルもハードじゃこける可能性もあるし、GSはまだまだ取るよきっと。



823:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:19:27 zVgwvDbV
>>816
そんな意見どこにあるんだよw
疲労や怪我は言われたりしてるが劣化とか言ってるのはお前だけだろw

824:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:19:28 EnWoLXtV
「ナダルは今がピーク」って去年も聞いたw
たぶんナダルはまだ強くなるんじゃないか?
毎年、目に見えて良くなってるもんな。

825:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:20:20 zxtJ2Ja1
つまり、しばらく2強時代は続くってことですね。


826:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:20:50 DGlbw6nl
>>715
応援はしていなかったが、2000年くらいのホップマンカップから見てた。
あのころはヒューイットにぼこられてた。
時間の流れは残酷だなあ。

827:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:21:42 FlflzOyD
フェデラーの涙にガタガタ行ってる奴って
朝青龍のガッツポーズの件で
執拗に文句言ってるマスコミや横審と同じだろ

828:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:22:28 wuWXj6kC
2位になった今でもうなされて起きたりするんだろうか
ディフェンディングだの連覇だののプレッシャーも無い筈なんだが

829:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:23:25 zxtJ2Ja1
>>823

最凶ナダル ←他のスレでそういう意見を見たんだよ。


830:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:23:27 M9Y3KhaV
ナダルのピークは普通に考えると25,6辺りだろ。
その前に怪我やらなんやらで逝く可能性がプレースタイル的に高いだけで。

あと2~3年はこの強さが続くはず。
まあコロッとやってもらってそこをかっさらうしかないね全仏はwww

831:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:23:56 zVgwvDbV
タラレバ言ってる奴はゲームでオナニーしてればいいと思うよ

832:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:24:08 Kp9orQ38
とにかく俺は応援し続ける
いつまでも

833:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:24:28 QYRKohqW
>>822
禿同
ナダル以外ならテニスそのものは充分通用するし圧倒もできる
問題は全英で負けた時以降のようにメンタルが問題
正直立ち直るのはかなり難しいと思う


834:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:24:31 ycP/uFcu
ナダルは今がピークっていうテニス音痴の
愚痴は2005年の全仏優勝当時からwww

835:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:25:09 zxtJ2Ja1
1位が長かっただけに立ち直るのも大変ということか。

836:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:26:44 M9Y3KhaV
同意!!!
フェデラーが現役続ける限り応援するぜ!!!
(フェデラー基金に寄付するぐらいしか出来ないがwwww)

元気なプレーが見れますように

837:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:27:02 pz5IxeMB
全仏はナダル倒して優勝しないとぐだぐだいう奴出てくると思う

838:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 00:28:11 H8AwWo6d
まあ諸説ありますがナダルのピークは今でもおかしくはないと私は思います。
22歳頃がピークってのはサンプラスもそうです。94年頃に相当します。
ナダルサンプとも10代でGS勝ってる選手なんで、25歳にピークが来たフェデよりは先に山が来ますおそらく。
フェデは比較的遅咲きなんですよね^^ マレーはフェデに似るかもしれない。

839:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:28:26 JD1Veein
可能性は確かに薄いけど、
全仏のカップを高々と掲げるフェデを見たいよなあ・・・

もし今年勝てたら、それこそおれは泣くぜ?

840:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:28:33 fhXeaWFI
全仏で勝つのはむりっしょ。もともと相性の良くないサーフェスで
相手がナダルじゃね勝つイメージがわかないよ
全英ならともかく、といいたいがそれも厳しくなってるのが現実だろね

841:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:28:35 1ZNKGOAy
>>815
なるほど。確かに可能性は十分あるな。自分としては、今年の芝魔神は去年より更に磐石だろうから、
一番可能性として有り得るのがUSオープンだと思ってるんだが。

サンプラスとは既にキャリアが全く違うから想像が難しいな。
全英は7回制覇だっけ?その記録に並ぶも非常に厳しいな

842:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:29:18 pz5IxeMB
とにかくBP逃しすぎ
決定力不足だな
いままでもこんなんだっけ?

843:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:31:29 pz5IxeMB
今年は速い芝にしてほしいなあ

844:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:33:05 uWNxeE1H
今年がピークって言い続けてれば、いつかは当たるからね・・・

まあナダルも今年とは言わないけど、実力的にはここらがピークで止まらないと、
一体どんな怪物にまでなるんだって話だし。



845:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:33:23 M9Y3KhaV
つーかナダるを全仏で倒したら、未来永劫NO.1決定だぜwwwww?

全仏で完敗したことがある、それがいつか大きな財産になる・・・
また懲りずに期待しますよww。



846:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:34:20 EnWoLXtV
でも、スライスとか去年の夏頃より更に上手くなってたぜ。


847:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:34:35 M9Y3KhaV
さて、フェデ負けたし、勢いで次スレ行かないかなぁ・・
次のスレ名は決まってんの???

848:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:35:57 zxtJ2Ja1
ナダルだっていつかは全仏で誰かに負けるわけだよね。
誰かを考えた時に、同じスペイン勢を想像してしまう。

849:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:35:59 21eEugh7
負けてもいい!
自分の中でフェデは永遠にNO.1

850:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:36:04 fhXeaWFI
ナダルは出てきた頃は良くあるクレーのスペシャリストだろ
と思ってたんだけどねえ。クレー以外ではフットワークめろめろ
だったし。こうも強くなるとは思わなかったよマジで

851:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 00:36:31 H8AwWo6d
ナダルって人外の怪物なんで彼に関する予想が外れることはよくあるんです。
それは一応ことわっておきます。
「あのスタイルならいずれ壊れるね」ってのは言いかがリじゃなくそれなりに根拠ある予想です。
つまりアガシとかが自分の肉体の強さに重ね合わせてそう評価してるわけだけども
ナダルの肉体の強さがアガシの想像をはるかに超えていればそれは予想が外れるわけです。
ナダルの肉体がこれまでのどの選手より強ければ、そのときは前例を打ち破り
30歳まで勝ちまくる可能性だってあるんですよ。そこが怖いとこですねえ。
ただフェデラーもそれは同じです。30歳までさほど衰えないかもしれない…^^

852:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:36:57 XEWbFz9v
フェデラーの涙かっけぇ~

こんなかっこいい涙があるのか。

なんかサンプラス対フェデラーの再来だな。世代交代か。


最後にナダルに勝って全仏とって引退してほしい。無理か(笑)

853:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:38:17 zxtJ2Ja1
クレーでのナダル攻略法を考えるというスレでの最終的な結論は、
『無理』でした。
それだけ強いってことか。


854:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:39:08 zAj7uiAC
BPはホントに逃しまくってたね。でも改めて見ると決して完敗なわけではないと思う。
・サービス入らない
・チャンスを生かせない
この2点だったね。今日の課題は。

全豪優勝してほしかったけどファンの一番の夢は「全仏優勝」だから
5ヶ月後を楽しみにしよう!「史上最強のフェデラー」なんだから全仏制覇もまだチャンスはある!
そう思わないと明日以降俺ずっとブルーだな。。。


855:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:40:16 BzZZXVTF
今回の負けでハッキリフェデは2位っていう実感が沸いたよ
全英のときはもう何が何やらだったけど

ナダルおめ!
でも正直ナダル以外にはまだ負けてる感じはしないからこれからもがんばってほしい

856:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:40:16 ailbsn++
全仏取るには



ナダルが怪我で欠場
これしかない

857:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:40:29 zxtJ2Ja1
>>851

なるほどね。
確かにあのフィジカルは、予想外だ。


858:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:40:32 QwEA4LEb
>>821
倒せると信じてなかったら4時間半も戦ってらんないよ
という意味かなあ

サーブが本当にうまくいかず残念だったようだね
なんかサバサバしたかんじだったな
少し休んでまたガンバレフェデ!

859:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:40:55 QYRKohqW
フルセットにもいってないもんなwww
一番接戦だったのはマチュー戦か
ナダルがバナナ病使わなければフルセットにはいったかもしれんのにな

860:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:41:35 zxtJ2Ja1
インタビュアーも嫌なこと聞くねぇ

861:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:41:37 fhXeaWFI
そうだな。あとナダルの頭髪が予想外の速度で抜け始めて
動揺するとかだな

862:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:41:48 pz5IxeMB
クレーでストローク戦は自殺行為だろ。
無理に叩き続けるかドロップでネットにおびき出してボレーボレー勝負にもちこんだ
ほうがまだまし。

863:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:42:07 XEWbFz9v
でもこれでもし全仏で勝ったらすべてのスポーツ界の中で一番の伝説になるな。



「アイルトンセナの死」「マラドーナの神の手」を越えるね。

864:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:43:06 EnWoLXtV
>>863
さすがに越えねーだろw

865:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:44:12 M9Y3KhaV
【スイス】ロジャー・フェデラー〇○【Last Dance】

4年後に笑ってこんなようなスレ名建てれたらいいなぁwwww
さあ、明日からしばらく憂鬱だ・・


866:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:44:20 uWNxeE1H
>>856
怪我や病気は有りうるだろうし、全然それで生涯GSでも良いけど、
セレスみたいな事だけはなって欲しくないね。
願わくばナダルから奪取して欲しい。これは全世界、ナダルヲタすら涙の表彰式になるよ・・・

867:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:44:28 pz5IxeMB
フェデは3歩歩いたら過去のことは忘れてまた前向きになれるw

868:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:44:42 zxtJ2Ja1
どちらかが欠ければ1強時代(独裁)になるわけで…。
2強時代到来はシアワセだよな。

全仏での公開処刑といえば、かつてグラフがロシア人相手に6-0 6-0の
試合をしたことがあった。あれは酷いと思った。ドイツ人だと思った。

869:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:45:07 JD1Veein
>>862
ドロップはナダルの足を考えるとかなりの精度が必要だけどね。

今日の試合は、デュースサイドのワイドサーブがかなり良かったな。
ナダルがスライスで浮いた返球→前に出てボレー
十分決めパターンとして成立してた。

あとは1stの確率と、読ませないための打ち分けを
いかに上手くやるか、だな。

870:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:45:43 M9Y3KhaV
セレスってどんな状況で刺されたの??

全く知らない世代だから、探せば映像とかある???

871:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:45:54 wIdpAHO6
ナダル薬中で捕まんねーかな

872:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:46:27 1ZNKGOAy
逆にこれからGSの決勝に数回上がることがあっても、ことごとくナダルに全敗しようものなら
この二人の奇妙な因縁は後世に永く伝えられていくんだろうなw

873:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:47:07 3+v6gHpK
俺は少しだけ希望を持ったぜ。
サーブが糞だった割に、意外と接戦だったからな。
全英と全米はまだ可能性はあるよ。

874:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:47:12 fhXeaWFI
セレスが刺された映像は見たことがあるよ
観客席からいきなり出てきた感じだったような記憶が
YouTube探せばあるんじゃないの

875:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:47:31 4hoceS/d
私見だが、フェデラー二世のガスケがハイパーガスケタイムを自在
に扱えるようになるになったらクレーナダルにも勝てると思う。
ガスケはいずれフェデラーに取って代わるな

876:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:47:58 vWy+4Jpz
フェデラーはナダルの鴨でした、で終了だろ

877:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:48:04 zxtJ2Ja1
セレスも16歳くらいまでは小柄で可愛かったんだけどな。

878:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:49:17 zVgwvDbV
どんな妄想しようと全仏でナダルに勝つなんてあり得ないからw
今年の目標は運良く決勝まで行けたら去年の4ゲーム以上取ることだろw

879:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:49:29 pz5IxeMB
ナダルに対しては浮き上がるようなボレーじゃダメだよな、スライスボレーか
高い精度のドロップボレーじゃないと

880:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:50:08 CWU6uXql
>>866
全仏決勝でフェデがナダルを倒して優勝したら、ナダルは心から
「おめでとう」と言ってくれそう。
それを見たら、まさに全世界、すかしたフランス人の観客wまで
泣くだろうな。

881:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:51:01 ailbsn++
今回はドロップ多用してたな
危ない場面が多かったけど

882:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:51:07 WDIfrnEY
フェデラーの涙切ないのー。

にしても驚くべきはナダルのスケベアングル。

883:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:51:23 16cmw6Pk
泣く前に会場のファンになんて声かけられてたかわかる人いる?
あれでじわーっときちゃったような…

884:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:53:16 EnWoLXtV
とりあえず今年の全GSがフェデナダ対決になるとかだけは勘弁して欲しい。
大会前はマレー、ツォンガにもの凄い期待をかけてたんだが。


885:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:53:36 fhXeaWFI
ドロップを多用するのは他にアイデアがないときで
危ない兆候なんだけどね。
フェデラーはどう思ってるか分からんけど

886:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:53:52 XEWbFz9v
ナダルが拍手してたことに対して号泣(/_;)

ナダルかっこいいわ。

887:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:54:45 vWy+4Jpz
フェデ対ナダルって試合そのものは面白くないからね
ナダルが問題なんだけど

888:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:55:33 jn+dSrYR
欧米各紙はAP通信の記事とロイターの写真を載せているだけのところが多いが、
タイムズは特派員の記事が出ていて面白い
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
There is now almost an inferiority complex when he stands next to Nadal and the flood of tears that delayed his runner-up speech almost suggested a knowledge that his truly great days are over.
「劣等感」「溢れる涙」「栄光の日々が終わった」とか、
刺激的な表現が散りばめられている

気持ちを切り替えて、全仏でも決勝進出を果たせるかな?

889:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:55:40 1ZNKGOAy
クレーシーズン、マリーは未知だが、とりあえずジョコビッチとモンフィスに
当たるようなことがあったら意地でも勝ってほしいね。

一番の焦点は、彼が今回の敗戦を引きずるか否かってことさ。

890:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:56:02 M9Y3KhaV
見てきた・・・イテーってレベルじゃねーぞあれ・・・・・
気分がさらに悪くなった

891:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:56:11 zxtJ2Ja1
誰もが勝つだろうと思っている全仏で、当たり前のように勝つのもナダルの凄さかな。
ナダルはメンタルが強いよね。決して心が折れないし。


892:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:59:09 pz5IxeMB
結局ツォンガのスタイルが一番ナダルに勝てそうなんだよな

893:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:59:17 D0tgBWyr
アガシがコーチになればいいのに。
あの二人、結構気が合いそうな感じだったし。
アガシも元々メンタルの強い選手じゃなくて、才能をもてあましている時期が結構あって、
でも徐々に徐々に克服していって、気がつけば試合運びも上手になって息の長~い選手になっていた。
今のフェデラーに必要なのは、そういうしんどい時期を乗り切った実績のあるコーチだと思うんだ。

894:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:59:21 3+v6gHpK
全仏はナダルが怪我で欠場でもしない限りは無理だろ。

それよりも、全英のほうが可能性が遥かに高いし、フェデラーにとって大事だ。

895:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:00:24 3+v6gHpK
レフティは厄介だよなあ。
せっかく何度もBPつかんでも、あれにやられてしまうよ。

896:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:00:48 zxtJ2Ja1
アガシは、前妻で失敗したからね。

897:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 01:01:36 H8AwWo6d
全仏はもういいでしょう、現実的じゃない。
わざと負けろとまでは言いませんが…さらにダメージ負う可能性のほうが高い。
苦手意識持つようになったのはナダルにクレーで負けすぎたせいが一番大きいんですからね。
クレーであろうとナダルの勝ち、勝ちという結果が続いたから彼に自信が、フェデに苦手意識が。
挑戦し続けたのは見事でしたがダメージもそのせいで大きくなってしまった。
私としては正直もうコリゴリですね…^^ 光明が見出せませんから。
ウィンとUSでがんばれってのは可能性高いとこで確実にタイトル取ってほしいってことです。

898:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:01:46 EnWoLXtV
>>887
面白いテニスにはならないよね。
観てて疲れるというか…ナダルが問題なのかなぁ?
フェデのナダルに対する相性の悪さと、ナダルの手堅いプレーと、
徹底したバック攻めのせいでエラーで決まるのが増えるんだよなぁ。


899:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:04:14 ailbsn++
フェデとロディックの試合の方がつまらないと思うけど

900:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:04:24 M9Y3KhaV
つーか、まとめのコテは誰ファンなの??

901:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:04:32 zxtJ2Ja1
しかし、一度芽生えてしまった苦手意識は勝つことでしか払拭できない。
さからこそ、今年のウインブルドンが勝負になるだろうと思う。
もしこのままナダルに負け続けて引退とかなったら寂しすぎる。
イメージ的にも良くない。

902:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:05:10 QYRKohqW
>>887
俺は去年と一昨年の全英だけ面白かったが後は正直つまらんかった
ナダル相手だとフェデのテニスが汚くみえるし、ナダルもナダルでフェデ相手だとワンパターンだし
去年からテニスも変わって王者らしく見えたと思ったら今日の試合…

903:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:05:22 EnWoLXtV
あれは予定調和的な面白さが楽しめるだろw

904:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:05:26 weBzzksV
>>883
I love you roger! ってオッサンの声が聞こえたな

905:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:05:56 fhXeaWFI
まあ次の世代にトップが交代するのはこれまでと同じだから
せめてGSをもうひとつとって並んでほしい気はするけどねー

906:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:06:19 DGKJNfiT
ナダルがジョコやモンフィスに全仏で負けるかもしれないからあきらめるな

907:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:06:49 ld2NhBk2
>>898
フェデラーの勝ち試合は面白いww
2007年全英なんて最高だぜ!

憂さ晴らしにでもその録画を見るか。

あと、フェデは土だろうがナダルに負けすぎた。
土での負けが、ナダルに対する苦手意識ができちまった。
他のサーフェスでも影響しまくるってる。

908:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:07:26 4rGaxxQW
クレーで勝てないからプレースタイルを変えたってのはあるよね。
昔より明らかにストロークで勝負するようになった気がする。
結局クレーでは勝てないんだろうなあ。。
ムスターがハードで強くなった後、急激にクレーで勝てなくなったときがあったけど、
あれのようにナダルに何かないと無理だね。

909:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:07:40 M9Y3KhaV
さてどこかのブログにあったキモい妄想でも書くか
ナダルがフェデラーの肩を抱きながら囁いたシーン「今日は僕に勝利の女神がほほ笑んだ
けど次はロジャーに微笑むと思うよ」

これ本当なのかな???wwww

910:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:07:51 JD1Veein
>>898
あのバック攻めの展開でもう少しウイナーが出せる、
というか逆にナダルを追い詰める展開が作れるショットがあるといいんだが。
今日の試合ではリスキーながら何本かバックハンドウイナーがあったのが良かったね。

>>899
あれは別の意味で面白いw

911:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 01:07:59 H8AwWo6d
私はフェデラーファンです。
全仏がんばれ全仏がんばれとたいした考えなしに連呼する新参ファンがどうも受け付けません。
もっと現実的に物を見てほしいです。
>>906のような事態が起こったら私も期待しますがそれまでは…^^

912:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:08:29 zxtJ2Ja1
全仏は、誰がナダルの連勝記録を止めるかという観点からのみ楽しめるね。
優勝すればしたで、連覇の記録は素晴らしいわけで。

さて、俺はもう寝るぜ。


913:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:09:30 M9Y3KhaV
次スレ案だしてよwww
俺建ててみるからさぁ。

914:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:09:41 EnWoLXtV
2007年全英って、途中ナダル優勢だったのに、怪我かなんかでタイムとって、
フェデラーが冷静さを取り戻して、逆にナダルの集中力が消えて終わった試合だろ。
あんなの面白くねーじゃん。

915:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:10:01 Ga63NDCO
フェデ引退してもいいように
新たな趣味開拓しとかんとなぁ
魔人テニス全盛は興味がネー

ちっさい面 シングルバックが好きだ


916:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:10:31 zAj7uiAC
878、898

不愉快

917:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:11:02 4rGaxxQW
生で見て面白い試合と後で見て面白い試合ってあるよね
フェデナダルはいつ見ても俺は面白いなあ

918:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:12:28 pz5IxeMB
まあ観客は拍手以外禁止、ラリー中拍手したら即クマ人形に変化とかでもいいかも試練
王者の意地かなんか知らんがフェデはリスク犯さずにストロークでナダルに勝てると思ってる
節があって、それがBP取れない理由なんじゃないかと思う。
たとえば0-40の時なんか全部回りこんでリターン叩くくらいのリスク犯さないとブレイクできない
と思うんだ。

919:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:12:39 i436h2DZ
フレンチでぼこられウィンに乗り込む流れはいいとは言えない

920:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:13:42 1ZNKGOAy
>>897
まあ、とりあえず2位をキープして、決勝までにナダルがコケるのを待つのが定石だなw
魔神はどっかのジャップと違って、健康管理はしっかりしとるからな

>>899
それはどんくらい虐殺できるのかが楽しみだろw

>>906
それはないなw
クレーシーズンは、試合感覚とポイントの維持が第一目標かな

>>912
もはや誰がセットとれるか!?のレベルに達してるけどなw

921:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:13:43 4hoceS/d
でも、正直フェデラーじゃナダルのライバルには役不足になりつつあるな
やっぱりライバルは勝ったり負けたりがないと
やっぱり昔からのライバルのガスケに頑張ってほしい

922:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:14:04 ld2NhBk2
>>914
あの試合、ナダルの集中力が切れたのは最終セットでフェデラーに
ブレイクされてから。
その前までは、むしろフェデラーがやばかった。
サービスを簡単にキープできなかった。

フェデナダルの試合の中じゃ面白い方だと思うがなあ。


923:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:14:07 M9Y3KhaV
終わった事
gdgd言ってもしゃーない

>>918
素人が考えることなんてとっくに考えてるだろ。

924:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:14:36 QYRKohqW
>>914
だから「俺は」と言ってるだろw

てか全仏なんて去年の負けで逆に失うものなんてないんだから気楽にやればいいと思うがな
というかそうするだろ最早

925:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:15:27 ssM2P0UW
引退らしいな

926:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:17:15 8JlcHzDu
サンプラスみたいな引退が格好良いなw
最後の全米の印象が何時までも残るような。


927:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:17:32 M9Y3KhaV
>>924
いや、毎年フェデは強気だから「秘策があるよ、上手くいけばチャンスはあるよ」
みたいな感じで今年もいくはずだ!!!!
4度目の正直はきっと神様が助けてくれる・・・・

928:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:18:09 pz5IxeMB
なんか負けたら急に眠くなってきた

929:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:18:09 ailbsn++
>>925
ついに2ch引退か
おめでと

930:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:18:22 M9Y3KhaV
930

931:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:18:52 M9Y3KhaV
ねー、だから次スレ建てようよ。


932:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:19:37 uKn7DNTv
BBCフェデラ決勝後翻訳

Q表彰式での突然の涙の理由を聞いても良いかい?

観客の一声があって試合後から表彰式まで抑えてた感情をコントロール出来なくなってしまった。
やり切れない自分自身への涙…とでも言っておくよw

Qそんな君を見たナダルは声を掛けてきたね?その後君は気を持ち直してナダルより先にスピーチしたけど?

チャンピオンより後にスピーチするわけにはいかないさ。僕は紳士だからねw
ナダルは見たままの通りナイスガイさ。彼はプレーも人間的にも世界一位に相応しい素晴らしい奴だよ。
今日は僕にもチャンスは来ていたと思う。ブレイクポイントも彼よりあった訳だけど、ことごとくものに出来なかった。
彼の強い精神力が僕を上回っていた、素直に受け止める部分だね。

Q最終セットでエラーが突然増えてしまった理由は?

先にも言ったけど、いくつものブレイクポイントをものに出来なかった事が、
精神的な部分でかなりダメージになって最終セットに現れたんだと思う。とくに第三セットの2つのゲ-ムがキ-だったね。
それから、セット的に追い付いても並ばしてくれなかったナダルの止まる事のないファイトに僕のほうは息切れをしてしまった。
最終セットはぴったり彼について行く事がもう限界だったよ。

Q君がナダルを倒すのはもう限界だと?

今日だってもう少し上手いやり方をしていればチャンスはあったと思ったし、
ナダルに対してまだまだ出来ると信じてるよ。

Qこれでナダルはあらゆるサ-フェスのGSを制覇したね?

まだ全米があるし、あそこはここより少し球足が速いから僕にもチャンスはあると思う。
けど、彼の昨年から今日までの実績は世界一位に相応しく、
揺るぎない地位を、今日手にしたタイトルで確固たるものにしているのは間違いない。
ただ僕もこのまま手を拱いてるわけにはいかないさ。
ナンバーワンとグランドスラムタイトルをまだまだ狙っていくつもりだよ。

933:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:21:10 M9Y3KhaV
力強い言葉でなによりだ

934:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:21:18 ld2NhBk2
>>927
んなもん無理に決まってんだろうが。
まとめじゃねーが、まだ全仏言ってる新参はうぜーんだよ。
ナダルが欠場か、途中でコケたときにのみ期待できるだけだよ。

んなもんより、いかに精神的ダメージ少ないまま全英に入れるかが大事だろうが。
2008年は、全仏でボコボコにされて全英に入った流れはよくなかった。
精神的にもナダル有利だった。

935:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:21:40 QwEA4LEb
[スイス]ロジャーフェデラー[TRY AGAIN]
…自虐過ぎるか

936:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:22:00 EnWoLXtV
次スレなー。
なんだかんだで、フェデラー負けて結構ショックでさー。
なんかスレタイネガティブなのしか浮かばんのよ。
【落涙】ロジャー・フェデラー〇○【No2】とかさぁ。

937:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:22:29 i436h2DZ
生涯GSはナダルが成し遂げるだろう、ゴールデンスラムという形で
フェデが優先すべきは生涯GSではない

938:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:24:16 0xZrasup
>>932
>まだ全米があるし、あそこはここより少し球足が速いから僕にもチャンスはあると思う。

悪いけどこの発言は負けフラグだろw


939:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:24:51 ailbsn++
>>932
インタビュアーはナダル以上のドSだな

940:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:25:19 M9Y3KhaV
>>934
新参新参うぜーなwwwww
所詮2chなんだから、どう書こうが期待しようが勝手だろ。
今さらこのスレ荒れた所で無視すりゃいいだけなんだし。

て訳で 全仏期待=新参 と考える身障は帰れよww

941:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:25:48 8JlcHzDu
インタビュアーの言葉もトゲが出てきてるなw

942:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:27:06 vWy+4Jpz
>>940
まとめの自演だろ

943:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:27:14 0e7a9r5V
素人なんだけど、フェデの腕の細さが気になった。
足の細さも、けつの淡白さも。テニス選手ってああいうほうがいいのか???

944:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:28:12 i436h2DZ
今回の敗戦後に全仏期待とか言ってるととても阿呆に見える
現状をまだわかってないのがいるのかとガッカリするね

945:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:29:01 JD1Veein
ガチムチが増えたからねー。
おとといのナダルスコ戦が印象強いから、なおのことですな。

946:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:29:12 fyi/HUcU
充分GSで勝ち抜く力はまだあるんだ。
現実を見るのはいいが、途中でクレーに強い選手…
筆頭としては当然ナダルだが…が倒れる可能性も
大いにあるわけで、全仏でも勝てる可能性はある。

現実を見るのと悲観するのは別。

947:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:31:08 btI0bF2v
期待して、負けて、ガッカリして、それでいいじゃあないか。
たぶんみんなのなかでの”期待”にズレがあるんだろうな。
おれは期待wishはするが、期待hopeはしてないよ。

948:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:31:16 ld2NhBk2
>>944
どう考えてもそうだよな。
痛々しいこと甚だしい。
まあ、2chだから何を書こうが勝手なんだけどさ。

やっぱ実績が示すとおり、フェデには全英と全米が合ってるし可能性がある。

949:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:31:37 QYRKohqW
>>940
基地外はスルーと言いたいが最後とかは的をえてるかな

だが最早全英より全米の方が最後の砦でもし落とされたら…
考えたくないわ

950:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:31:49 EnWoLXtV
【ローレウス】ロジャー・フェデラー【4年連続】
…時期外してんな。ってか、なんで選らばれたんだろ?

951:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:32:57 i436h2DZ
可能性なら何だってあるさ
ナダルが今後全仏勝てない可能性だってある
しかし虚しくならんかね?
低い可能性語ることって

952:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:33:02 nll3wSOV
>>935
トライアゲイン、いいじゃないか。
今年は挑戦の年だからな、悪くないと思うよ。
スピーチ印象的だったし。

953:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:34:38 0e7a9r5V
タイガーがゴルフにフィジカルを持ち込んで革命を起こしたように、
テニスもガチムチじゃないと勝てない時代が来ているのかも。
ナダルのけつみてたら(ホモじゃないよ)やっぱアスリートはケツだなあと。

954:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:34:55 M9Y3KhaV
日本人の馬鹿な感覚、もしかしたら俺個人かもしれんが、英語の方がカッコいいと思う。

そう思わない??
今中国語の基礎やってるけどダサい気がする

955:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 01:36:17 H8AwWo6d
自演なんてしませんよ失礼な^^
夢や理想連呼することなんて簡単だし楽ですけどね、つらい現実も見ないといけないってことです。
USの砦落とされたらまた奪還狙えばいいし他の砦も狙えばいいでしょ。
ウジウジ言うことじゃないですよ、フェデの年齢的に遅かれ早かれそうなるんだし覚悟決めなさいよ^^。

956:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:39:02 vKRzFR3I
まとめが一番ウジウジしてるわwwwww

957:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:40:35 1ZNKGOAy
>>955
まとめさんいつ寝るんすかwww

そうだ、発想を変えて、「フェデラーはナダルの年間GSを止める唯一の存在」
でいけばいいんでねーのww

958:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:40:40 i436h2DZ
一度失ったらそれで終わりかのような物言いも阿呆だな
大型連覇続きで感覚麻痺してんだろうがテニス界のタイトルは取ったり取られたりが基本だ

959:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:42:47 vWy+4Jpz
まとめ粘着すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寝たと思ったらちゃっかりチェックしてたんすねwwwwwwwwwwwww

960:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 01:42:48 H8AwWo6d
フェデラーが14勝目上げたらフェデが勝った14のGS決勝を1つずつ順番に見返して
ここにレポするつもりでスタンバってたのに暇になってしまいました…^^
特に眠くないんでまだ起きてます。
88年の全豪決勝でも見ようかな、レジェンドで楽しませてくれた2人のせいで見たくなっちゃった。

961:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:42:58 LVnMN7F2
>>958
俺はフェデラーの年齢が気になるけどね。
誰だって年には勝てん。

962:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:44:59 LVnMN7F2
>>960
乙。
まとめレポート見たかったなあ。残念。

963:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:46:12 i436h2DZ
サンプの14勝目は31のときだ
13勝目は28歳10か月、12勝目は27歳10か月
フェデは今27歳5か月だ、若いライバルは多いが必要以上に怯えることはない

964:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:46:12 QYRKohqW
>>958
それをやるには年齢的にきつくなってきてるとこだと思うが
実力的には問題ないとしてもメンタル気力がやはり心配

ナダルは今年全仏負けたとしてもフェデ程落ち込みはしないと思うがどうだろうな

965:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:46:33 XEWbFz9v
なんか全仏は無理としつこく言ってる奴もうざいな。

素人がなに言ってんだか。

966:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:48:05 lWyGgcDz
アガシが29で全仏を獲ったことに一縷の望みを持ちたいね
その頃にはナダルのプレースタイル的に
フィジカルに問題が起きてるかもしれんし

967:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:50:03 kAQHATSJ
俺はヒューイット時代が来ると思ってったけど
結果はフェデラー1強
そして今は、ナダル1強に
フェデラーの前は、
打つときオメーンっていうブラジル人が最強だったりもした

諦めたらそこで試合終了
フェデラーのピークはまだこれからさ
復活、いや進化を信じてファンとして俺は待つ
今でもヒューイットも強いって俺は信じてるしね

968:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:50:20 i436h2DZ
芝やハードでも競り負け
フェデは以前より弱くなったと言われ
ナダルは以前よりパワーアップしたと見られ
両者の差は広まる一方
差が広まる以前つまり数年前でもフェデはナダルに土で一度しか勝てず
全仏ではフルセットにすらならない


全仏期待というのはこれらを踏まえた上での発言かね?

969:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:50:29 ailbsn++
>>961
そうかもしれんがフェデはまだまだだろ
アガシは30代になってからも全豪優勝したり全米で決勝行ったりしてたし、世の中には45歳でヘビー級王者に輝く様なグレイテストもいるんだから

970:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:52:08 XEWbFz9v
>>968

かね。ってなんだよwww

971:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:52:36 vWy+4Jpz
フォアマン!!

972:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:55:30 vWy+4Jpz
>>968
俺はナダルが怪我とかで弱体化とか途中敗退ってのを期待してるけどね
不謹慎と言われるかもだけどそんなもんだよ

973:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:57:53 DGl5otwe
新スレたてたよ(`・ω・´)
存分に語り合ってくらさい

974:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:58:04 LVnMN7F2
サンプやアガシが長持ちしなのは、5歳くらい下に有望な若手がいなかったからだろ。

サンプに比べると、晩年の状況ではフェデラーは明らかに厳しい。

975:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:58:16 QYRKohqW
>>967
重度のヒューオタな俺でも今のヒューが強いとは思えんなあw

でも一昔前のヒューとフェデの対戦は大好き
ネタ的な面白さではなくて

976:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 01:59:05 JD1Veein
>>972
普通はどんだけ期待されてる選手にもあるはずなんだけどな>途中敗退
つーかナダルは全仏で不調すら見せる気配が・・・


977:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:00:03 i436h2DZ
まあそれなら理解できる
あまりに後ろ向きな期待でありここで言い続ける価値があるか疑問だが
フェデが今年の全仏決勝の舞台に立ち相手がナダルじゃなかったから
そのときはじめて期待すればいい、それで十分間に合う
だが相手がジョコあたりだと期待が裏切られる可能性もまた十分あるがな

978:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:00:16 2IAbZa3f
>>967
ヤバい、笑ってしまったw
私はロデ男が一時代を築くもんだと……

土に関してはさ、どっかの国が秘密兵器を出してきたりするかもしれんし、
ジュニアに出てなかった若いのが彗星のごとく、とかw
芝に関してはさ、王子が初戦でナダルを倒しちゃうかもしれないしw
何があるかわかんないよねー。
でも自分、まだへこんでるけどorz

979:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:00:29 pz5IxeMB
今年の新技はワイドサーブか。
それにしても準優勝続けてるno.2が引退引退いわれるんだからその凄さがわかる。
イバニセビッチだって全英とれたんだからサンプ抜けるよ、ガンガレ。

980:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:02:34 kAQHATSJ
ここ10年で俺が愛した選手
エフゲニー・カフェルニコフ
グスタボ・クエルテン
レイトン・ヒューイット
そして
ロジャー・フェデラー

全仏には強いはず


981:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:03:21 WDIfrnEY
王子って誰のことだっけ?

982:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:06:28 btI0bF2v
グルビス

983:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:06:41 LVnMN7F2
今の芝って、全豪以上全米以下なのかね?速さ的にはさ。
今でもサンプラス的プレーが一番有効なのは一応芝なのかねえ。

984:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:06:50 QQeC9hTs
なんだか本格的にナダルが苦手になったっぽいなぁ。
バックにバモスピン集められてエースもなかなか決まらないんじゃキツいよな……。


985:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:09:23 CJePo2n6
まとめ=ニート?

986:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:11:10 4hoceS/d
ナダルって確かヒューイットのプレースタイルに憧れてたんだよな?
確かにナダルが厨房ぐらいのころはヒューイットが王者だったし
そういう意味では今のナダルを作ったのはヒューイットでもある
ヒューの究極版がナダルだし

987:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:11:25 nHxa3rdz
それにしても・・ナダルのテニスはつまらん。。
世界最強の選手が実はただのしこらーでした
では、テニスの技術、戦術を学ぶ意義すら問われかねない。
リスクをとらないテニスは本当につまらん。
なんとかなんねえのかな、あの馬鹿スピン。

988:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:13:35 vKRzFR3I
つーかここで無理な期待すんなって言ってる奴って冷静ぶってるけど、
実際は一番応えてるんだろうなwww
耐性無さ過ぎw
思えば試合前に勝ったら見る、みたいなこと言ってたヘタレどもがいたが、
そいつらと同類だな
まあヘタレどもからすれば、負けても負けても期待レスをする連中が気に食わないんだろうが、
考え方は人それぞれってことを学ぶべきだな
それが社会ってもんだ
まとめ君、分かったかな?あっ、もう寝たか^^

989:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 02:15:12 H8AwWo6d
世間から風当たりの強い職業ですよ。
GSの翌日はしっかり休暇取ってますからね。皆さんだってここにずっといるでしょ^^

990:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:16:58 LVnMN7F2
>>987
本質はしこらーだけど、その究極系だけどな。
あれ以上のしこらーっていったいどんなのだろう・・・。

991:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:17:55 fyi/HUcU
>>990
テニヌの世界へ

992:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:19:55 QYRKohqW
>>986
似てるようで全然ちがうと思うがな


993:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:23:57 0qxUMpH/
>>988
全仏以外は普通に期待する。
この期に及んで、「ナダルに勝って全仏優勝」を期待している奴はアホとしか思えない。

994:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:27:34 bfx1hrds
フェデラーはどうすれば
ナダルをこてんぱんにできると思う?
彼に足りないのはなに?

今日の試合に限って言えば、
明らかにサーブ確率の悪さが特に響いてたと思うけど

ナダル相手にはどんなやり方が有効なのかなあ

995:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:29:09 RICCvihN
>>986
初耳ちゃんよ妄想乙
フェデはベッカエドサンプに影響受けてるけど
ナダルとヒューは世代近すぎだしナダルは生粋スペインでアレだし


996:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:30:49 LJo3tIKL
ヒューのカウンターテニスとナダルじゃ全然違う。
ナダルはストローカーばかりの現代テニスだとオールラウンドに近くなってきた

997:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:31:49 4hoceS/d
まあ確かに似ているようで違うな
ただナダルがヒューイットのプレーが好きなのは確か
自分が知らないから妄想ってw馬鹿なの?

998:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:32:53 i436h2DZ
ナダル打倒はフェデだけの問題ではない、選手皆で考えないといけない問題になった
マレー、ジョコ、若い君たちにかかっているぞ頼んだぞ
ナダルを倒し、フェデには負けてくれ

999:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:33:26 0qxUMpH/
埋めるか

1000:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 02:33:49 0qxUMpH/
埋め

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch