【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】at TENNIS
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 03:41:39 i0nFYp/W
まあ、確かにそうだな

451:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 03:48:56 5Ay0qT6y
観客をわくわくさせる意味もあるだろうけど、たとえ口先だけの謙遜でも
「勝てるかはわからないけど精一杯やる」なんて口に出して言ってしまうと
脳のどこかにそれがインプットされてしまって、自分では意識していなくても
弱気になるってどっかで読んだなあ…。
アスリートはそういうの理解してるのかもね。
なので私も書いておこう。フェデが勝つよ、そう決まってる。楽しみだ。


452:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 04:01:20 upa/FoJF
さっきまで寝てて、夢を見た。
男子単の決勝で、何故かアンパイヤが吉田栄作だった。
ナダルに、早くサーブを打ちなさいと注意をしたけどシカトされてた。
多分、日本語だから分からなかったんだと思う。

453:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 04:04:35 +05+j5oL
マレーもナダルに負け続けて、去年の全米でやっと勝ったんだよね?
あの試合の前オタのスレは「マレーに負けるはずがない」みたいな
書き込みがいくつかあった。
今回は勝つと思う。仮に負けてもこれで終わりではない。
勝つまで頑張ればいい。

454:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 04:38:46 xSuIZOya
でもよく考えてみたら今回、失うもの、守らなきゃならないものが大きいのは
フェデじゃなくて、ナダルの方じゃないか?
だってランキング1位はほとんどのGS勝たなきゃならない(という風潮)し、
1位が2位に負けるわけにいかないし、
しかもデ杯も上海MCも欠場して、長期休んで仕上げてきてるんだよ。
本人も周囲も、負けたらヤバいと思うだろう。
フェデはサンプに並ぶ記録かかってはいるけど、今回も次回も、体調よければ
あと何回も挑戦できるし、ましてや今回はディフェンディングチャンプでもない。
つまり失うものはそんなにない、挑戦者として挑めるわけだよね。
こんなに楽な気持ちで戦えるGS決勝って、すごく久々かもしれないぞ。
フェデ本人も我々ファンも、気負う必要はまったくないのかもしれない。

455:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 04:45:53 /W1GjGS3
普通なら負けてもまた頑張ればいいと思うところだけど、問題はフェデがナダル
よりも5つも年上ってことだ。
残された時間は少ない。
チャンスはそうそう巡ってこない。
その意味でも、今回はなんか違うなあ。

456:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 05:07:25 YCvJ4/zz
本当に慎重なんだな。
自分はフェデあと5~6回はチャンスあると思ってる。
もちろん今回取れば、次回からを記録更新分に回せるから最高だ!

457:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 06:27:14 xSuIZOya
>>455
そんな弱気なお前さんのIDが超縁起いいぞ。
ウィンブルドン1勝グッジョブGS3勝→やったー、年間グランドスラムだー!
それかGS3勝のうちウィンビー1勝→まあ全仏は忘れた頃に勝てばいいか…
…GS3回決勝でWIN1回?うーんまあそれでも年間グランドスラムは阻むわけだ。

仕事進まないから歓喜の涙にそなえて動画を見まくってきた。
AO優勝・涙のスピーチから、お前はテニスより着替えが重要なのか?てのまで。
2006年頃から額の広さがまったく変わってないことを発見した。
安心した。

458:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 06:33:30 09cjUPgy
>>429
あしたはネット重くなるだろうなぁ...観戦中に途切れなければいいが

459:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 08:03:44 +05+j5oL
ボルグとコナーズみたいに、結局年上だったフェデの方が長くキャリアを
続けていくような気がする。

460:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 08:59:17 gYh4aC09
こんにちわ。横審でっす

もし今日朝青…じゃなかった、フェデラーが1or2セットダウンから逆転勝ちしたら
フェデラーは完全に朝青龍関とシンクロしてます^^

これからは朝青龍の調子がフェデラーの調子を計る物差しになるでしょう

461:_
09/02/01 09:12:57 77PP/Nfo
>>454
ランキングに固執してないっていってたよ ラファさん

462:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 09:21:34 xSuIZOya
そっか、それはありがたい!
じゃあサクッと奪還させてくれw

463:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 09:50:42 SvSWhmO3
でもナダルの本心はどうであれ、いまだにフェデラーを最高の選手だとして見ているならナダルはいつもフェデラーに対して挑戦者として臨めるよね。 
対してフェデラーはGS記録は一位奪還のプレッシャーが逆にかかるんじゃないかなぁ。
過去の姿は少なからず自分の中にあるだろうしね。できたことができなくなる、これからフェデラーはそんな苦痛と戦っていかなければならないんだろうなぁ…。

464:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:01:07 RBOV+CW/
フェデラーファンって、なんだかんだ言って多そうだな。

465:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:05:16 VeLYwoev
俺はファンではなくヲタの領域に入っているかもしれん。
フェデが負けたら2~3日は鬱状態で、仕事があまり手につかないかも。

466:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:09:40 QkrJJpb7
女子決勝前
記者「優勝すればランク1位だが」
セリーナ「ランキング?んなもんはオマケのボーナスにすぎない、私は全豪のタイトルをとにかく取りたい」


この期に及んでランキング話などいらん
GSタイトル取れるかどうかそれだけだ
仮にGS準優勝4つMSいくつも優勝しての年間1位なぞ何ら価値なし

467:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:11:08 VeLYwoev
>>466
> この期に及んでランキング話などいらん
> GSタイトル取れるかどうかそれだけだ
> 仮にGS準優勝4つMSいくつも優勝しての年間1位なぞ何ら価値なし

全文同意。

468:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:23:23 xSuIZOya
だからランクを気にしなくていい今回は
気負わずに挑めるんじゃないかって言ってたのに…
みんな後ろ向きだな…

469:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:34:16 6yaBQqOR
相手がナダルじゃなくてマレーだったら、それはそれで不安が出てくるな
今回負けたら、もうハードで二度と勝てないんじゃないかとか
むしろハードでなら、今の時点ではナダルのがやり易いと思うし

470:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:55:23 tRa1A4Fd
>>464
多分アンチだって多いはず。俺はいつもフェデラーの負けを願ってる。
フェデが優勝するとホントにガッカリ。フェデが負けると自分のお気に入り選手
が勝つのと同じくらい嬉しい。テニスファンとしてモラルにかけるのは分かってるけど、
湧いてくる感情はどうしようもない。決勝、ナダルが勝ちますように!

471:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:57:10 O9QtYrEt
ネット観戦するには、どのサイトに行けば良いのですか?

472:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:08:02 hEanUq2c
>>471
なんで自分で探そうとしないの?

473:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:12:17 c0ueYYNe
URLリンク(livefooty.doctor-serv.com)

474:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:13:15 PqPY/9hK
>>466
ヤンコビッチはどうなるの

475:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:22:40 7iWvAITa
1st 6-4ナダル

476:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:30:08 QkrJJpb7
>>474
可哀想だがこのままGSタイトル取れなければ女版・リオスになるな
1位経験者の中で唯一GS勝てなかった人、という肩書きがつく

477:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:33:02 1FlBiT1U
兄貴を忘れてやいませんか

478:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:33:18 O9QtYrEt
>>472
いろいろとググったけど、英語が苦手なんで上手く見つからなかったのよ・・・

>>473
どうもありがとう!感謝です!


479:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:36:33 QkrJJpb7
兄貴のように出来ればヤンコは救われるよ、後付けでもいいのさ
GS取れた、あのとき1位になったのもそう間違いじゃなかったね、と
リオスは後付けも出来なかったので微妙なままさ

480:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:56:25 UHcgj9dV
ナダルに勝って欲しいけど正直フェデラーが勝ちそうな気がする。


481:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 12:08:15 oBv0FmyO
そうかな。
ハードだしフェデが上と思いたいが、ナダル調子よさそうだし
ダスコ戦なんか見るとハードだからどうこうということもなさそうだぞ

482:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 12:53:07 uvwMgEIM
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる

483:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 12:56:37 pfJYZdMG
それ縁起悪いからやめれ

484:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 12:57:28 VeLYwoev
>>469
俺は最近連敗しているマレーより、ナダルの方が遥かに怖い。
フェデラーの偉業達成を阻止し続けているのがナダル。

マレーにはナダルのような凄みやオーラがまだないなあ。

485:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:04:20 7duA3Jdl
フェデラーがサンプラスに並ぶ瞬間が見てーよ!
そうなれば、今日の録画は永久保存だ。

負けたら即削除

486:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:08:01 bbVxawMb
このスレ、テニス板で今一番勢いがあるぞ。
多くのフェデラーファンの期待と不安が見て取れるなw

勝っても負けても、今日は祭りだな。

487:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:20:57 pzifuRaj
アクシデントが無い限り
もうフェデラーはナダルには一生勝てないだろう
そう思うけどな~

488:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:24:28 aui1QbUf
>>487
昨年はもう一生ジョコには勝てないとか言われてたんだよな。

でも、ナダルに対してはジョコよりも説得力があるな。
元々相性悪いしな。

今日勝ったとしても、ナダルが疲労してたからとかいろいろ言われるんだろうが、
それでもいい。勝ってくれさえすれば。その事実が重要だ。

489:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:36:35 HugU7W4F
フェデラーだってコロレフ戦でフルセット戦っても、
その翌々日にあれだけ軽快に動けて絶好調だったんだし
若いナダルならもっと回復早いでしょ、きっともう万全だよ

というわけで決勝は、万全のフェデラーが万全のナダルを
華麗なサーブとネットプレー、フォア強打で追い詰めて撃破する、に3万ルピー

490:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:37:39 feBT9AJL
コロレフって・・・
このスレでも空気の扱いはひどいなw

491:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:39:54 xSuIZOya
ボボボボールボーイボールボーイボールボーイ!
予測変換可能w

492:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:41:14 aui1QbUf
死にかけの後は強いからな。
今日のナダルは強いと思うよ。

493:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:43:14 HugU7W4F
ホークアイ「え? ごめん、今の人空気でよく見えなかった」

すまん、素で間違えた!

494:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 14:49:16 7QevTKJa
ああーもう緊張してきた
こんなに緊張するのは何年ぶりだろう
良い試合になればいいなあ

495:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 14:50:11 uMGvK2pQ
>>454

>だってランキング1位はほとんどのGS勝たなきゃならない(という風潮)し、
>1位が2位に負けるわけにいかないし

そんな風潮あるか?
それを当然のようにやってきたフェデラーから1位を奪い取ったからには、
それぐらいやれって事?
1位が2位に負けるわけいかないってのも何ソレって感じだぞ。

496:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 14:55:41 xSuIZOya
そう期待されちゃうんじゃねーの、ってこと。
いいんだもう、私が間違ってたよ、スルーして。

497:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:00:13 gdwk/qwl
フェデラーに1位奪還してほしいとか思ってる人意外に多いんだな


498:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:02:00 Dm0Hmp1e
(*`Д´)ノ 2chで叩き煽りすることが人間性が悪い証拠にはならない!
(´,_ゝ`) mixiなどの非匿名掲示板でも誹謗・中傷が起こるので匿名性は無関係。
      叩きと煽り好き、叩きと煽り嫌い。両者の違いは心の器の大きさ。
      2chの毒気に屈する脆弱な魂の持ち主と、聖なる魂の持ち主。RPGに例えると魔王と勇者。
(*`Д´)ノ 例えが斜め上すぎるんだよ!スレによって良い奴になったり嫌な奴になる!
(´,_ゝ`) 斜め上?そうか、君にはそう見えたのか。同じスレでも相手によって優しくしたり誹謗・中傷しますよ。
(*`Д´)ノ 2chで誹謗中傷しても、現実世界ではしっかりしてるんだから人間性は関係ない!
(´,_ゝ`) 現実世界の自分は上辺だけの自分でしかない。2chでの自分こそが本当の自分。
      あなたはなぜそこまで誹謗・中傷する者を援護するのですか?
(*`Д´)ノ してねーよ!「ぼくのいけんにどういしてくれないいこーるえんごしてる」って思ってるんだろw
      友達と言葉のキャッチボールして、もっと読解力を鍛えろ!
(´,_ゝ`) 「煽り叩きと人間性は関係ない」そう思っている時点で彼らと同類。
      あなたの意思はどうであれ、その想いは「煽り叩き好きの援護」と同義。
(*`Д´)ノ 極端すぎるんだよ!極論すぎるんだよ!
(´,_ゝ`) 反論になっていない反論キタ━(゚∀゚)━!!!!!
      もし極端で極論だとしたら、それを裏付ける論理的証拠を教えていただけませんか?
(*`Д´)ノ と…とにかく、人間性が良い悪いなんて決められるもんじゃねーんだよ!
(´,_ゝ`) もっとマシな反論マダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

499:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:05:06 Wym0fxxS
1位なんざ今更どうでもいいわ。
GS優勝できるかどうかが重要。
GS優勝を狙いやすいシードではいて欲しいけど。

今から23時くらいまで仕事で、リアルタイムでは見れないけど録画はしておく。
帰ってきたとき勝っててくれたらいいなあ。

500:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:18:20 PqPY/9hK
細かいことばは忘れたけど、負けイメージの強かった去年全米のジョコ・マレー戦の
ときも強気のコメントで自分を鼓舞して勝ったから、今回も頑張ってほしいな。
面白くなればいいけど。

501:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:20:10 cY8qOEZ7
そのナダルと決勝で対戦するフェデラーは、前日の準決勝で第7シードのA・ロディック(アメリカ)をストレートで下している。

そのことに対しナダルは、「ロジャーとの対戦は少しタフになるだろう。彼は2日間の休養があるし、準決勝はストレートだったから、
そこにアドバンテージがあるね。」と語り続けて、「僕の意見では、彼は歴史上でベストの選手だ。彼はP・サンプラス(アメリカ)の記録に挑戦している。
だから次の一戦は彼にとって重要な試合になる。だけど僕にとっても重要で、キャリアでもベストの試合になるだろう。」

今回の決勝での対戦は、両者にとって昨年のウィンブルドン決勝以来となるが、ナダルはフェデラーに対し、12勝6敗と勝ち越している。

502:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:24:03 xC01cQAD
今夜のゲームは初対戦のつもりで見る。ハードで強さを増した新型ナダルと
スランプを乗り越え生まれ変わった新生フェデの対決だ。

503:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:56:08 h6ceXCYx
緊張してきた…

504:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 16:02:11 PsuR/eNE
仕事が手につかない…
がんばれフェデ~!
何があっても応援してる

505:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 16:45:04 eVy7qxnr
スポーツナビコラム -見どころ-
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

反論の余地がないぜorz

506:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 16:52:17 7iWvAITa
決勝戦のナダルはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
ナダルはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてフェデラーに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
フェデラーに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる


507:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:08:13 ihIUfBMA
久しぶりだなオイw

508:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:08:25 PMFRVHyP
日曜に仕事ですか。
お疲れさまです。

509:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:09:16 hw13TD6/
頑張れ

510:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:23:03 PqPY/9hK
>>506
482とまるで逆じゃまいか

511:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:23:30 bn+kY5PG
会場全体が震えてやがる・・・!!

512:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:26:37 cY8qOEZ7
遠慮なくバック攻め練習してまつね^^

513:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:26:51 HnRV2bFn
フェデ(`・ω・´)ガンガレ!超ガンガレ!
気負わず強気でガンガレ!

514:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:26:50 eF2cjSyw
ナダルのバック攻めくるお(*´ω`)

515:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:28:52 NJ97Y7sQ
見られないけど応援してる。頑張れ!

516:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:41:01 gYh4aC09
ナダル疲れてるらしい。勝てるかも!!

517:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:56:16 fbyjlOgX
ナ3 0フ

518:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:01:25 7iWvAITa
フェデラーも疲れてる。ナダル頑張れ!絶対に勝てる!

519:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:03:59 7iWvAITa
ラファ(`・ω・´)ガンガレ!超ガンガレ!
気負わず強気でガンガレ!


520:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:04:54 a/vrYnhb
俺の筋書き通り…
去年は全米しか取れなかったが、今年は全仏を含めたグランドスラムタイトルを取れる

521:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:05:55 oBv0FmyO
しょっぱなからお互いに厳しい展開だな
お互いにバリバリ意識してるみたいだ

これは実況じゃねーぞ

522:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:07:02 7iWvAITa
俺の筋書き通り…
去年は全仏、全英しか取れなかったが、今年は全米を含めたグランドスラムタイトルを取れる


523:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:11:38 a/vrYnhb
>>522
今年はフェデラーが燃え尽きる年、誰も奴を止められない!!

再来年は錦織が年間グランドスラムを達成して世界ランク一位になる

以上

524:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:14:50 7iWvAITa
今年はフェデラーが燃え尽きる(バーンナウト)年、奴は何の成果も出せない!!

再来年は錦織が年間グランドスラムを達成して世界ランク一位になる

以上


525:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:19:24 a/vrYnhb
ていうか錦織再来年そんなに強くなってんのか?

526:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:20:33 nLDN23JI
ケガが多すぎるだろヤツは

527:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:21:53 d4ijF0Ok
ナダルとやると作戦がバックだけだもんなー
つまんないんだよ

528:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:28:21 HnRV2bFn
はぁあ う

529:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:29:46 7iWvAITa
フェ4-3灘

530:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:51:15 7iWvAITa
1stナダル7-5フェデ

531:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:52:39 yMZU7msK
第一セット、5-5と6-5のブレイク、セットポイント前のポイント、
回り込んだのは蛇足だったな。

532:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:11:53 otXIEX9E
フェデに足りないのは若さ

533:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:33:41 J/8J8266
久しぶりにフェデラーのプレイ見たが妙に無様じゃない?
すぐフォルトするし。ネットに阻まれる。簡単に見過ごすし

フェデラーの時代は終わるの?単にナダルが強くなったの?

534:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:33:57 aMpBiLB2
土魔神がとっただと…!?

535:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:41:54 uL4l7mGv
1-1

536:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:47:08 e7SujDN6
7-5
2セット目のスコアは?

537:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:49:51 zfUpaGcz
6-3でフェデラー

538:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:51:37 UHcgj9dV
実況は、実況板で

539:         
09/02/01 20:42:02 NyxDZMIh
NAD┃7┃3┃6
━━━━
FED┃5┃6┃5


540:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 21:18:40 065toqed
ナダル7-5 3-6 7-6

541:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:04:07 hvYAUeZm
負けた

542:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:09:07 j7ZhQfLx
ファイナルセット ナダル 5-2 フェデラー

にしてもレシーブゲームでミスが多いよな~ →フェデラー

対ナダルの負けパターンですね。。。

543:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:13:02 d4ijF0Ok
エナン バックハンドに変えないと無理だよな
変体スピン対抗には

544:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:15:00 j7ZhQfLx
負けました。。。

545:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:15:35 qf5ubuxA
やっぱり負けたね。
もうGSでナダルには勝つことはないのかな

546:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 22:15:42 19IMgkEX
まあ乙でした。
敗因は第3セット落としたことですね。あれだけチャンス逃がしちゃ勝てないよ、ロジャー^^

フェデはナンバー2ですね完全に。まあ薄々みんな気づいてたことが今回ではっきりしたわけです。
これからは謙虚に参りましょう。実力2位として、1位のナダルが調子悪いときにタイトルをさらう。
今後はこういう戦い方になるでしょうね。これでも十分戦えますから。
次のウィンブルドンに期待します。全仏は?とか突っ込みしないでくださいね。
取れるわけないですから、ナダルによほどのことない限りね。今日の試合見れば分かったはず。
今年のチャンスはウィンとUSにかかります。半年後ですね、1つずつ勝ちあがっていただきたい。

547:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:16:15 j7ZhQfLx
バックもさることながら、終盤、ファーストサーブが入らなすぎでしたね。

548:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:16:16 oBv0FmyO
ナダルもずいぶん疲れてるみたいだったんだけど
フェデラーが輪をかけて疲れたみたいだったな
らしくないミス連発

549:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:16:27 hw13TD6/

まあ、次頑張ろうや

550:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:16:47 HnRV2bFn
フェデ乙!超乙!まぢ乙!。・゚・(つд`)・゚・。
また次、次に向けて挑戦あるのみだよ!


551:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:17:56 heuSdFRH
フェデ超乙
今日は1stの確率が悪すぎたな・・・

552:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:08 c6fcy0g5
完敗だね。1stがあれでミスも多すぎたし。
ナダルも疲れてたから勝ちたかったけど・・・

553:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:10 evwJx6v5
うーん、まぁ思ったよりも頑張ったかな。残念。

554:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:22 sluPR7s9
フェデラーまけたぁぁぁぁ

555:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:37 cptXVBrz
観てて疲れた
思ってたより接戦だったよ

>>546
なんでそんなに仕切ってるんだ?

556:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:38 HnRV2bFn
でもバックいい感じだったゾ!

557:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:52 tk0+1+2E
こいつにはがっかりしたわ(笑)弱すぎ。もうテニスやめちまえ。こいつ応援してたの時間の無駄だったわ

558:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:55 bn+kY5PG
こっから先はマリオテニス64にて
自分:好きなキャラ
相手:左手キャサリン最強
で、なおかつおたがいスターモード5セットマッチで勝った人しか書き込んではいけません。

559:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:19:07 d4ijF0Ok
フェデのミスはナダルの回転ショットにやられてるから

たいがいバモス戦ではミスが増える

560:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:19:51 T/vQ4pWG
悲しい・・・
うんやっぱ3セット目の0-40と15-40のチャンスで決めれなかったのが痛いな・・・



561:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:20:19 oBv0FmyO
バックに集めれるのの対応はできてたね

562:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:22:01 uL4l7mGv
フェデは負けてしまったけど、これだけ素晴らしい試合を見せてくれたのだから、
ファンとしては満足だった。
ナダルが強かったのも事実だし、この二人の選手はやはり別格だと思う。
二人とも本当にお疲れ様でした。
そして、フェデにはGSのタイトルを取るチャンスがまだまだあるはずだから、
これからも頑張っていって欲しい。
改めてこの二人の選手を応援したくなったな。

563:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 22:22:15 19IMgkEX
悪かった点は>>560の言うチャンスで精神的に引いたこと。
良かった点はサーブが悪いわりに対抗できたことです。今後もチャンスあると感じました。
今はナダルが強すぎる、彼の勢いが落ちるのをじっくり待つのがいいと思います。
フェデは老けていくけど実力を出来る限り長く維持する必要がある。

564:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:22:27 eF2cjSyw
ナダルもフェデラーも素晴らしかったよ~
拍手を贈りたいです

565:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:23:41 6yaBQqOR
>>546
ナダルが不調でもジョコやマレーがいるし
ハードのGSは二度と獲れない気もするな

566:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:23:42 hHEgowOl
ここのフェデラーファンっていつ頃から応援してるの?

567:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:24:00 0zHOQVjC
フェデ乙、いい試合だったわ

568:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:24:20 c6fcy0g5
やっぱり負けたのは凄く悲しい・・・
1stがもう少し入ればなぁ・・・

でも試合は凄く面白かったし、とにかく乙。
全仏も諦めないで応援するぜ。

569:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:26:04 Eay9QSLd
しかしミス多すぎだろ
最後はだめだめだったしもうこいつに期待するだけ無駄かw
全米以外は虐殺決定だなwww

570:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:27:13 oBv0FmyO
全米もわからんよ

571:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:27:27 UHcgj9dV
フェデ乙
大事な場面の時ダブルフォルトが多かった気がする。
最終セットでまさかのうんこか
ピークは、過ぎたがまだチャンスがあるから今後も折れず頑張って欲しい。

572:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:27:55 ffbm7VD9
フェデおつかれ
まだ諦めるなよ!
誰がなんと言おうとどんな結果だろうとフェデのテニスが大好きだ
俺の中でのナンバーワンはフェデだけだ

573:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:28:05 j7ZhQfLx
マッチサマリが出ましたが、数字上はすごい接線だったですね。

最後は疲れちゃったんでしょうか。
解説の柳さんが言ってましたが、ガンガン打ち合うんじゃなくて
回転量多目のストロークでナダルを追い込んでいたときの、
テニスをなんで続けなかったかなーと。

まぁ1stが入らないとナダルは楽ですもんね。

さて全仏はどうなるのでしょうか。
このままでは虐殺されてしまうことでしょう。

バックがいきなり変わることもないと思うので、勝つとしたらこんなことが
できないとダメなんでしょうか。おととしのハンブルグでナダルをつるべ打ちに
したときと最近の負けパターンの対比から・・・

・イライラしない
・1stをきちんと入れる
・自分にとって気持ちよくない根競べテニスをする

574:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:28:09 T/vQ4pWG
>>565
お前の願望はいいよwwww
タワシと犬は安定しないこと今回で証明されたし、これからは知らんが、それはフェデも一緒。
ナダルがどこのサーフィスでも強くなってきた事のみが真実。


575:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:29:21 Q3JibKam
全盛期に比べてサーブはもちろん、フォアストレートがうんこになったな

576:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:29:33 QkrJJpb7
全仏とか言ってる連中はアホなのか?理解できん

577:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:31:51 gYh4aC09
>>574
内容を抜きにして、スコアだけみれば
ナダルとフェデラーとベルダスコとマリーは
ほぼ同格ということになるがねw

578:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:32:12 iBkOAJY1
全米までは、ナダルの舞台

579:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:32:16 fh6VDPbK
ナダルが今年年間グランドスラム達成したら
史上最強は、ナダルってことになるのか?
ナダル>>フェデは確実だし。

580:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:32:16 HnRV2bFn
だけど去年より良い成績だい!

フェデ泣くなよ。・゚・(´TдT`)・゚・。


581:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:32:21 oBv0FmyO
ありゃりゃフェデないちゃったお

582:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:33:06 d4ijF0Ok
例:アガシ サンプラス

583:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:33:09 WuBYDhWO
この悔しさ早稲田にぶつけるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!

584:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:33:53 Wym0fxxS
帰ってきたが、現実は残酷だな。
書き込みを見ると、あまり締まった試合ではなかったみたいだし。

585:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:33:58 T/vQ4pWG
まず今回のサーブの調子じゃガチで3つベーグル焼かれるなwwwwww

まず決勝まで行けるか怪しいけど・・・
コツコツ応援するしかないね、ナダると当たった時その心配すればいい。
いまはとりあえずお疲れフェデ・・・

586:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:34:44 I2OGETFU
なんでフェデラーないてんの?
理由おしえてくれ!

587:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:34:52 aGmFDhFj
・イライラしない
ナダルのカモに成り下がってる。
これが克服できるなら、ロデ、ヒューもフェデにもう少し善戦できる。

・1stをきちんと入れる
やっぱこれだと思う。サーブだけはナダルに負けてはいかん。

・自分にとって気持ちよくない根競べテニスをする

う~ん、相手は幼少のみぎりからシコリ勝ちだけを訓練してきてる
根性バモ。


588:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 22:35:06 19IMgkEX
>>579
全盛期がズレてるのに単純にはそうはなりません。
ただナダルはこれでGS6勝ですから早くもベッカーエドバーグに並んだわけですよね。
フェデの13まであと7つ、サンプまであと8つです。
ナダルが追いついてくる可能性がそれなりにあります。そうなればナダルが最強になるでしょう。

589:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:35:39 065toqed
だからナダルが勝つって言ってるだろ。フェデラーが勝つとか有り得ない。

590:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:35:56 oBv0FmyO
>>586
理由によってはやばいよな

591:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:36:57 N+mYY5e7
ナダルは22歳でGS6勝か

フェデよりペースが速いけど、ナダルは近いうちに怪我するから
フェデに追いつくのは無理だね

592:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:37:50 6yaBQqOR
>>574
願望って言葉の意味を知らないんだな

593:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:38:18 FllfOkyN
世代交代の涙に決まってるじゃん。

594:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:38:51 GFGu47fP
柳さん、そうとううざい。的外れなこといいすぎ。

595:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:38:53 G8VWTPUS
ナダルは成長が早過ぎた。フェデラーの末期はガスケにトリプルベーグル喰らった時だ


596:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:39:19 BK6rCWHO
選手がお互いを讃え合ってるのにお前らときたら・・・。

597:586
09/02/01 22:39:32 I2OGETFU
>>590
エナンと同じような意味か?

598:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:42:16 hw13TD6/
くそ…泣くまいと思ってたのにフェデが泣くから(´;ω;`)

599:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:42:19 4sc/G4Dd
やっぱ単に今まで相手に恵まれてただけのチャンピオンだったな
歴代最強とか言ってたアホがいたがナダルクラスに歯が立たないようじゃ話にならん
ましてやサンプラスとは比較にならんわアホ

600:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:42:39 oBv0FmyO
30過ぎても勝てる言ってた頃もあったからなフェデラー
なんとしても勝ちたかったろうしショックだったんじゃねーの

601:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:43:26 ilqk0XDM
悔しくて泣いちゃいかんのか?

602:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:43:53 7LxCaEq4
スピーチ時にファンの声援に感極まって泣いたんだと。

603:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 22:44:14 19IMgkEX
実際30過ぎても勝てるとは思いますよ。
準優勝した選手を勝てない扱いなら3位ジョコ以下はカスってことになりますからね。
もう無意味にハードルあげるべきじゃないんです。フェデは2位なんですから。

604:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:44:18 HnRV2bFn
メルボルンの観客がフェデの涙スイッチおしてもぉたんじゃぁあ。・゚・(つд`)・゚・。


605:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:44:35 rsQ9ZjJ6
ふぇでが泣いたときは俺も久しぶりに泣いたわ
もうなんと言って良いやら・・・


606:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:45:30 qCmnknBt
ナダルまだバック攻めしたの?

607:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:46:16 hEanUq2c
俺も泣いてしまった
時代の変わり目 というかナダルが本当に強くなった

またGSの決勝の舞台で戦ってくれフェデラー

608:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:47:08 oBv0FmyO
バックに集められてたけどそれには対応できてたように見えた

609:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:47:19 K9DnLq63
>>599
サンプラスなんて全盛期でもナダルから1セットもとれんだろ

あと1stサーブのこと言う奴多いが
甘いとナダルに簡単に拾われるって意識があるんだから
いつもナダル相手だと他が相手の時より低いし
ごく普通のこと
ナダルだって平均70%余裕で超える人なのに今回低かったしな
相手によって変わるのは普通

610:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:47:59 otXIEX9E
ナダルはボレーできねーからわからんよ

611:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:48:23 4sc/G4Dd
しかしこいつほどライバルにカモられてる選手も珍しいな
これで5勝15敗くらいだろ
恥ずかしいとは思わんのか?

612:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:48:56 gYh4aC09
全仏はフェデラーさんが丁度引退するころにナダルの連覇記録が途絶える感じかな…

ナダルは空気読むからフルセットに持ち込んだだろうが、下手に接戦したぶん
余計にフェデラーが引きずっちゃったら逆にエグいw

613:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:49:59 HnRV2bFn
もらい泣きしたけど、
涙ながらに来年また会いましょう言ってたね
よし!次、次に向かっていけフェデ

614:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:50:26 xX31/6qi
フェデオタで負けてものすごく悔しくて、もうテニスなんか
二度と見ないと思ったけど、表彰式のフェデの涙やナダルの
謙虚さを見て、また応援していこうと気になりました。

つらいけど今日の敗戦を振り返ると、ダメだったのはサーブ。
今大会で一番ダメだった。サーブが悪いから、キープするのも
ストローク戦になって、すごくつらかった。
あと、ファイナルセットは途中から気持ちが切れ気味になって
しまった事。

良かったところは、サーブがこんなにもダメダメなのにストローク
では全盛期並みであったこと。特にバックに関しては、進化している
ように感じました。

今日の出来でサーブさえ元に戻れば、ナダルにはまだまだ
勝てると思うので、3月のMSに備えて欲しい

615:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:50:34 eVy7qxnr
05年の全仏はフェデ狙えるチャンスなかったの?
よりによって決勝まで上がれた時はナダルだもんな

616:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:50:34 sOORGe2r
ナダルが5歳下だったのはラッキーだった
同い年だったら、ヤバかった

希望を言えば、10歳下だったら良かったけどw

617:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:51:15 j9FCdm8O
メシウマー!

618:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:51:47 gdwk/qwl
>>615
ナダルにSFで当たって負けたんじゃなかったっけ?

619:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:51:56 2ehARh14
途中まで見ててこりゃ完全に勝ったなと思って見るのやめた。
びっくりした。

620:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:52:17 6yaBQqOR
>>611
6勝13敗な
まぁGSでは1勝6敗だけどな

621:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:52:19 eVy7qxnr
>>618
そうだったのかw

622:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:52:56 4sc/G4Dd
>>614
勝てるわけねえだろアホ
これで何勝何敗だと思ってんだ?
ここのヲタどもはほんと能天気であきれるわ

623:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:53:19 G8VWTPUS
もう末期なのかね。
アガシみたいなキャリアを積めるかと思えば出来ないこともないと思うが。

624:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:53:22 evwJx6v5
仕方ない。TopSpin3でロディックでもボコって遊ぼう・・・。

625:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:53:27 LPV+li18
残念…
煽られたからといって>>609のようなアホなレスが出てきてしまうことが残念…
これはサンプラスだけでなく、ナダル、フェデラーにも失礼だね

626:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:53:51 K9DnLq63
>>620
一応訂正だが2勝6敗だろ

627:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:54:02 HnRV2bFn
ミスもあったけど、ほんとバック良くなってたよね
だからストロークもわりと安心して見れたし良かった
少なくとも、ちょっと前よりずっと良かった

628:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:54:03 JyaXuhkj
ラリー中はバック攻められても対応してたし、むしろ軽く打つ感じでも打ち勝ったりしてた。
ただ問題はリターンだよな。やっぱバックにファーストを入れられると、返らない、ネットにかけることが多かったのが目に付いたかな。
特にアドサイド。デュースサイドはまあまあ返ってたんだけどなぁ。あと今日は重要なとこでのダフォが痛すぎた。

それにしてもスピーチは・・・相当悔しかったんだろうなぁ(´;ω;`)

629:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:54:17 Wym0fxxS
フェデラー泣いたのか?
録画にはうつってなかったからわからんかったが・・・。

なんてこった・・・、悲しすぎる・・・(´;ω;`)ブワ

サマリー見たけど、サーブが悪い割りに接線だったみたいだね。
ネット成功率もまあまあ。
これだけが唯一の救いか。

630:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:55:41 T7UttDtP
2009年の全豪オープン決勝、フェデラーの現状が全て曝け出されたゲームだったな。
フィジカル面とメンタル面で、かなりレベルダウンしている事がはっきり分かる内容だった。
フェデラーの引き出しを上手く出していけば、勝てるゲームだったが、
やはり、フィジカル低下に伴うメンタル面への支障が決定的な敗因だね。

もし、フェデラーが2006年までのように、コーチ指導の元でフィジカル面でのトレーニングをする事を怠り続けるのなら、
ナダル安定政権が始まるね。今、そうとう太ってるからなぁ。90kg近くあるんじゃないか?動き出しが実に重いw。
ちょっとしたタッチ感を確かめるだけの練習ばかりだからな。筋力低下、および、スタミナ低下が著しいんだろう。
今日で曝け出された。もう誤魔化せないな。このままだと、もっと太るw。

631:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:55:56 TlDTKi0N
>>583
よう俺

632:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:56:59 kONULrfM
一セットおきにチャンスが来たけど、第一セットを取られた時に非常に
嫌な予感がした。体力勝負になるとナダルに有利だし、集中が時に欠けるような
試合展開になってしまうのが残念。ファーストが入れば内容は違っていただろうね?
ボレーも長いボレーが必要だったんだろうか?去年のツッオンガの様な
チョップのような短いボレーで早くワンバウンドさせたほうが有利だろうに・・。

633:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:57:10 065toqed
決勝で負けて泣くか?子供みたいな奴だな。情けない。死ねよガキ。

634:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:57:22 CS9Ji+p6
俺はテニス本気でやってたからわかるけど、あれだけずっとバックに集められたら本当嫌になる。
技術どうこうじゃなくて、フォアを打ちたくてもあんまり打てんし、
しかもあんなスピンでバックばっかに打たれたら本当に精神的にきつい。

テニスで一番きついのは我慢すること。

ずっと我慢をして我慢をして最後のセットでその集中が切れてしまった。

それで、あの涙。

すげぇわかる。

相当な苦手意識がでてて、一回でもミスってしまうとそれが癖になってしまうんだと思う。

しかしフェデラーが悔し涙流すのはじめてみたな・・・・。

マジフェデラーサンプラスを早く超えてくれ。

どんだけ強くても、努力をしてるから泣いてんだな。

マジ頑張れ。

635:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:58:02 +05+j5oL
全豪は一番強いときでも勝つのが難しかったりしたから、今回は
ある程度覚悟していた。全英と全米で頑張ってほしい。
GSタイトル3つというのは、今の時点ではかなり難しくなったからね。

>>603
>もう無意味にハードルあげるべきじゃないんです。
勘違いしているようだけど、ハードルを上げているのはむしろアンチの方で
オタの多くはそれなりにあるがままを受け止めているよ。
極端に悲観もしていない。ナダルがすごい選手であることも認めている。
サーブが好調ならば勝てる、という点もわかったしね。

絶好調のナダルには今たいていの選手は勝てない。速いハードとインドアを
除くとね。ただ絶好調ナダルは1年まるまる続くわけではない。
(誰でもそうだけど) だからまだ勝つチャンスはある。

636:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 22:58:15 19IMgkEX
まあナダルが「いいとこ取り」でサンプラスを超えたのは事実としてありますね。
サンプのいいとこ取りは93全英から94全仏まで、優勝・優勝・優勝・ベスト8です。
ナダルは過去1年のGSは昨年全仏から優勝・優勝・ベスト4・優勝だから超えてます。
ナダルは凄まじい強さなのは間違いないですよ。
そしてフェデラーのいいとこ取りは優勝優勝優勝準優勝なのだから彼もまた怪物(だった)。

637:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:59:35 gdwk/qwl
>>625
でも>>609の後半は同意だな
1st率悪かったけど、ただ不調だったんじゃなくナダルのプレッシャーにも
よるところがあるんだよ
結構いいサーブを普通に返されたりしてたから
もっと際どいところを狙わないといけないっていうプレッシャーね

638:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:00:11 PsuR/eNE
フェデ超乙
サーブがメタメタだったが
バック攻めには目処がついた気がする
なにかヒントがあるような気がする
泣くだけ泣いたらまた春ハードでガンガン行ってほしい
2週間いいテニスをしていた。ありがとう

639:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:01:16 mJIZ6z3g
>>624
じゃあ俺は
パワースマッシュ3でナダルを
ボコってくるわ。

640:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:01:27 otXIEX9E
>>624
ワロタ

641:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:02:43 CS9Ji+p6
>>633
こういう書き込みするやつはスポーツとか本気でやった事ねぇやつだろ。

今まで頑張ってきて本気で勝ちたかったんだから、負けて悔し涙を流すのは当たり前だろう。

悔し涙流すならもっと頑張れとかいうやつもいるけどそれも違う。

頑張ってるからこそ泣くんだよ。

一般人は決勝行けば満足とか言うが、んなわけあるか。

優勝と準優勝は全然違う。

642:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:03:18 q46MFCBy
一々反応すんなってもう。

643:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:03:33 feBT9AJL
フェデがナダルに勝つ試合は1stの確立がいい場合が多いのは事実
07年の全英や上海など
でも良い試合をしたと思うよ まだまだGSタイトルいけるはず お疲れ

644:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:04:12 4sc/G4Dd
サンプラスなめすぎじゃね?
いくらなんでもクレー以外でナダル程度に負けるとは思えんわ

645:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:06:10 HugU7W4F
泣くほど悔しがれるんなら、フェデラーは
これからもまだまだ勝てるね

2人ともいい試合だったな~
2週間の熱戦の締めくくりに相応しい一戦だったよね

646:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:07:03 pv4/4//L
>>636
いいとこ取りってんなら、フェデラーなんて
優勝優勝優勝準優勝優勝優勝優勝準優勝優勝優勝と訳解らなくなるほどだね。

647:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:07:18 JyaXuhkj
>>641
ものすごく分かってるカキコだけど、レスすると喜んじゃうから相手しちゃダメ。

648:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:07:30 hEanUq2c
>>644
いいから帰れよおっさんw

649:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:07:43 T7UttDtP
フェデラー
太った状態のフィジカルで、よく全豪決勝まで上がってきた。運もあったな。


650:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:07:44 7QevTKJa
フェデの1stやブレイクできないのもあったけど
やっぱナダルは魔人だった
でも燃えた試合だった
あそこで泣けるフェデラーはまだまだやっていける!
おもわずもらい泣きしてしまったよw

651:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:07:54 eVy7qxnr
だれかフェデラーとサンプラスとレンドルのGS決勝出場回数と勝利数のデータをくれぃ!

652:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:08:00 Wym0fxxS
しかしこれからどうすんだ・・・。
ナダルは全盛期真っ只中。
フェデラーはこれから老けていき、今もフィジカルが落ちている。

5つの年齢差・・・残酷だな。

653:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:08:10 Q3JibKam
フェデもバック攻めしてたんだけどね、バックの安定感と叩けるかどうかに差がでたね。
そしてなんといってもBPでポイントを取れなかったのが敗因だね。
ツォンガとかに比べるとフォアのスピードも遅い。
今日はサーブと回りこみストレートが不調だったね。
とりあえずバックで叩けるようにがんばれ。

654:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:08:59 DeG+RJGX
とりあえずナダルの顔がロディックの顔に見えてくる
メンタルトレーニングから始めるべき

655:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:09:10 3GnfA5eu
いや、あの涙はヤベーよ。
ナダルには勝てないとフェデ思ってそうだ。

656:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:09:28 q46MFCBy
ワンハンドバックで叩くのは難しいな。
居合いの要領で…

657:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:10:41 1CX5f/Of
バックが良かったって言ってるのはマジなのか
浅い、ネットといいとこなしじゃねえか
何故ナダルにはスライスを混ぜたカウンターテニスを多用しないんだ ショットが強すぎるからか

まあ次こそはリベンジだ

658:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:11:19 iBkOAJY1
>>654
それいいかも。サーブが良くなりそうだ

659:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:11:42 CS9Ji+p6
てゆーかフェデラーって太ったかな~??

660:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:11:45 OJ390qch
みんなが言う様にサーブが好調なら…ね
という事はフェデはかなり不安定だよな
サーブが不調なら即死か?
糞はサーブが不調でもストロークでカバー出来る
トータルポイントはフェデが1ポイント多かった
お前がナンバーワンだ

661:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:12:06 3GnfA5eu
バックまあまあだったと思うけどなあ。
去年のウィンよりずっとマシだった。
その分サーブとフォアがうんこだったけど。

662:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 23:12:34 19IMgkEX
>>651
【GS決勝進出回数 上位3名】 優勝:☆ 準優勝:★

レンドル 19回
全英★★
全米☆☆☆★★★★★
全仏☆☆☆★★
全豪☆☆★★

サンプラス 18回
全英☆☆☆☆☆☆☆
全米☆☆☆☆☆★★★
全仏
全豪☆☆★

フェデラー 18回
全英☆☆☆☆☆★
全米☆☆☆☆☆
全仏★★★
全豪☆☆☆★

663:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:12:41 ZjR9V7Jf
悔し涙ならいいんだがね…。
限界を悟った涙…という気がしてならん。

664:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:12:43 xX31/6qi
>657
今日のフェデは間違いなくバックは良かったよ。
ただしファイナルセットは気持ちが切れたのか、疲労なのか
ネットや浅いバックも多くなったけど…

665:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:12:56 93RzhcZR
昨年からのどぎつい敗戦もあって、今回の惜敗でこらえきれなく
なったんだろうな。おれまで泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。

フェデは常に難度の高いショットを強いられるから、
ギリギリまで戦ったあとのファイナルセットでは
もう維持できなくなってたんだろうな。
ナダルは逆に9割方繋ぐだけのテニスに切り替え
我慢のテニスで勝利をもぎ取った。

最後の最後で二人の特徴がまんま現れた感じだった。ほんと切ない。。

666:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:13:33 Q3JibKam
バック叩けないとストロークが振り出しに戻っちゃうんだよね
ナダルのバックにはバモフラットあるし・・・
あ、でもナダルの弱点発見したよ。ナダルは無回転に近いボールにスピンをかけ
ようとするとミスする。相手のボールに回転がかかってたほうがナダルもスピンかけ
やすいんだろうね。
あとはスライスに加えるサイドスピンの種類や量を散らしてミスさせるくらいかな。

667:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:13:37 LPV+li18
>>657
今までに比べたらだろ
そしてナダルにスライスは自殺行為もデフォ
ただ俺もハードではどうだったのかは分からんと思った
フェデがスライスを試そうとすらしなかったから
やっぱりドカーンなんだろうか

668:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:14:29 HnRV2bFn
去年はもうバックはハラハラだった
今回はほんと良かったと思うよ
でも、今回はとにかくサーブがいかんかった

669:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:14:37 qVpXJFC2
フェデラーのテニスでサーブとフォアがうんこじゃ話にならんよな。

2007年全英ナダル戦は70%、上海は80%だったよ。

670:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:15:05 QkrJJpb7
フェデはいい加減自身が2位であることは認める時期に来た
2位であることに耐えられず逃げるならそこまでだな
フェデ以外の選手は2位以下でもがんばってきた

671:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:16:06 3GnfA5eu
フォアは回り込んでのフォアがとにかく駄目。
バックでつなぐのに不安があるから、ああなるのかなぁ。

672:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:17:05 mBdW+t+7
>>665
俺もそんな気がする。

展開は違うけど、ベルダスコも同じように負けて
いった感じがする。
最終セット、球が明らかに浅かったし。
まあ、深く打てるだけの体力も無かったかもしれないけど。

673:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:17:13 +mRGdzyd
>>669
そのころのナダルと今のナダルじゃ
コートカバーリングの幅が違いすぎる
ダスコみたいにリスクとりまくらないとポイント取れないから

674:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:17:19 qVpXJFC2
>>662
手を煩わせてすまんが、負けた相手の記載もお願い。

決勝での勝率はサンプラスが上になってしまったか・・・。
でもフェデラーの場合は負けた相手が相手だからなあ。

675:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:17:30 T7UttDtP
>>659
太ったよ~。
着替えのシーン見た?(3段腹だったよ。)
フェデラーは体重測定とかしないのかな?
間違いなくデブってる。フィジカルトレーニングを怠ってるからだよな。
今のままだと落ちる一方だよな~・

676:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:17:31 feBT9AJL
>>670
決め付け乙 何で認めてないみたいになってんだw

677:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:17:48 Q3JibKam
俺には線審や観客に振り回されてしまったせいであやふやな最後になってしまった
ことへの悔しさの涙に見えた

678:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:17:55 +05+j5oL
おそらくパックの練習にオフは集中していたのかもな。
ナダルに通用するなら、どの選手にも通用するよ。
これからまた得意のサーブとフォアを立て直して、全英では
絶対フェデが勝つと思う。

679:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:18:11 eVy7qxnr
>>662
サンキュ
このデータだけでいうとサンプラスの方が勝率高いことになるな
しかし、フェデが決勝で負けてるの全部ナダルじゃねーか・・・

680:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:18:11 j7ZhQfLx
1st51%じゃ、辛いですよね。

681:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:18:52 qVpXJFC2
昨年の全英敗退もとんでもなく悔しかったろうに。
うう・・・。

682:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:19:28 hWPwns6a
フェデ泣いた原因なんだったの?負けて泣いたとか観客がどーたらなんかあるけど

683:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:19:39 PqPY/9hK
フェデラー泣いたけど、初めて心から負けを認めたって感じだったね。見てて切ない感じだった。
立ち直れるかがなんだか心配。

バック対策もある程度できてたし、チャンスもいくつもあったからまた次がんばってほしいな。
来年また来るとは言ってたけど、引退とか考えてるかもしれないな……。

684:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:19:51 +05+j5oL
>>681
そんなに悔しい敗戦でも、フェデは立ち直ったんだ。今回も立ち直るさ。

685:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 23:20:04 19IMgkEX
>>674
【GS決勝進出回数 上位3名】 優勝:☆ 準優勝:★ ()内は負けた相手

レンドル 19回
全英★★  (ベッカー・キャッシュ)
全米☆☆☆★★★★★ (コナーズ・コナーズ・マック・ビランデル・ベッカー)
全仏☆☆☆★★ (ボルグ・ビランデル)
全豪☆☆★★ (ビランデル・ベッカー)

サンプラス 18回
全英☆☆☆☆☆☆☆
全米☆☆☆☆☆★★★ (エドバーグ・サフィン・ヒューイット)
全仏
全豪☆☆★ (アガシ)

フェデラー 18回
全英☆☆☆☆☆★ (ナダル)
全米☆☆☆☆☆
全仏★★★ (ナダル・ナダル・ナダル)
全豪☆☆☆★ (ナダル)

686:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:20:35 mBdW+t+7
フェデのバックハンドは良かったと思うよ、
今までに比べればはるかに。

今日はサーブかなぁ、明らかに悪かったのは。
あと、回り込んでのフォアのダウンザラインが
もうちょっと決まってればねぇ。。。

687:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:20:40 7QevTKJa
>>680
37%ってセットもあったよ
ほんと1st酷かった
>>681
ロッカーで大泣きして
しばらく落ち込んでたんだっけ?

688:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:21:22 zgnPRBvd
お疲れ様、よく頑張ったぞ
この二人の対決をもっともっと見たい
ナダルおめでとう

689:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:21:44 Q3JibKam
いつもは回り込みフォアは一旦止まってから打つんだけどね、ナダル相手だと
動きながら打たなきゃならないから威力も精度も落ちちゃうよね

690:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:21:45 pv4/4//L
>>670
今日の涙はそこも多分にあった気がする。今まで負けてたと言っても、ほぼクレー。
ナダルの事はは当然認めてても、ハードや芝なら互角以上にやれるってのがあった気がする。
まあ事実互角に近いものだろうけど。

691:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:21:45 9eOj6C49
あんな風に泣いたらナダルが気まずいじゃん
子供みたいだったな
でかい指輪のおばさんになぐさめてもらいなよ
がっかりしたよ、ホント

692:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:21:45 HnRV2bFn
決勝は負けたけど
結果、今年の全豪は去年より良い成績だし
昨年全仏から連続で決勝までキッチリ来ているし
まだまだ引退する理由はないなぁ


693:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:21:50 93RzhcZR
>>671
バックの打ち合いではジリ貧なので、フェデは決め球以外でも
強引に展開を切り替えるときにも多用するからね。
ナダルのボールが強くて深いから、余裕を持って回り込めるときは少ない。
結果ミスが増えてると思われ。

アドサイドのセカンドサーブを叩くときにもしょっちゅうミスってるような
気がするが、ナダルサーブはスライスの曲がりが強いから
どんぴしゃにはまる事は少ないんだよな。

694:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:21:55 QkrJJpb7
勝率とか意味ねえよ
全仏決勝出てないサンプが得してるだけだ
早く負けて評価上なんておかしいだろ

695:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:22:12 3GnfA5eu
今年のウィンブルドン、全米どっちも取れなかったら引退してしまいそう。
ナダルジョコマレー以外の相手にはまだ十分なマージンがあるとは思うんだが。

696:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:22:21 WuBYDhWO
すっごく悔しい!この悔しい気持ちを全仏優勝にぶつけて欲しい!!
スポーツは何が起こるか分からないと改めて実感したよ。。。IH入賞できなかった
悔しい気持ちが溢れてきた。



697:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:22:41 +05+j5oL
フェデは感受性が強くてナイーブなところがあるが、ぽきっとは
いかずにしなやかに立ち直る強さも持っている。


698:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:22:52 GYtuREFa
>>670
フェデヲタだけど同意
ぶっちゃけ今までフェデしか考えられなかったけど
今回の決勝と、フェデの涙を見て痛感したよ

フェデラーは素晴らしい選手だけどもうナダルは諦めるべき
もう相性の悪さと苦手意識はこれからも変わらない

フェデラーの4大大会の強さは暫らくは続くと思うから
全米の時みたいにナダルが居ない時に優勝を伸ばしてほしい

あと2年くらいはトップで活躍出来るよね

699:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:22:52 xX31/6qi
あと、今日のフェデはダブルフォルトが多すぎ;;
今大会通してもダブルフォルトが結構あったし、以前の
フェデだったら考えられない部分だよ

700:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:22:54 5p0LtrtX
ナダルにあんなに激しく弱点のバックを深く突かれたら、さすがのフェデラーも
耐えられなくて後半もうガクガクだったね。

701:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:22:57 fSUsAOat
全仏はでないんじゃなかった?

702:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:23:13 T7UttDtP
>>678
全ては、フィジカル次第なんだよ。
軽快なフットワークを磨いたからこそ。
回り込んでのフォアハンド!!。強烈で切れるあるバックハンドが打てた。
今のフェデラーでは、打ち方の練習をしてもダメ!!基本的なフィジカルが衰えてる。
ぶっちゃけ、どう見てもトレーニング不足。ヲタなら、フェデラーにフィジカルトレーニングを進言しな。

703:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:24:27 h9RkHaqO
サーブが良ければ・・・と思うけど、相当プレッシャーがあったんだろうと思う。
シード守ってここまで来るんだから。
また、頑張ってほしいな。なんとかROLAND GALLOS取ってほしい!

ナダル世代はこれからが見ごたえありそうだな、楽しみだ。

704:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:24:39 Q3JibKam
アドサイドからナダルのバックに打つにはネットの高いとこ通して短いコートに
入れなきゃならんからミスも増えるわね
バモスピンをスライスでネットすれすれに押さえ込めるのはフェデくらいじゃない?

705:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:25:30 +05+j5oL
今の状態で結論を出す奴って、神のつもりなんだろう。
ナダルは強い。今日は完敗だ。だがこの後は全く勝てない、とか
わかるわけない。

706:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:25:50 UrSPbHap
>>636
サンプはベスト4 優勝 優勝 優勝 があるぞ
こんなの大して意味ないけどな。。

次の全仏のころはランキングどうなってんだろう

707:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:25:53 qVpXJFC2
>>685
サンキュー

708:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:26:15 mBdW+t+7
>>691
まあ、そう言うなって。
本人だって好きで泣いてるわけじゃないし。
ナダルも大人の対応できる奴だし、問題ないさ。

709:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:27:00 7QevTKJa
>>705
結局試合してみないとどう転ぶかわからないんだよね
あっさりと負けちゃったりもするし
だから面白いんだけどさ

710:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:27:22 +05+j5oL
勝って泣き、負けて泣き、というのがフェデ。それがいやなら誰も
頼んでないんだから、ファンを無理に続けなくてもいいよ。

711:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:27:27 JyaXuhkj
>>702
フィジカルはもうしょうがないだろう。当然トレーニングしてるだろうし、確か本人からも年に3回重点的にやってるってコメントどっかで読んだし。
年には勝てないよ。アガシだって長いことやってたけど、若いころと晩年じゃフィジカルなんて比べ物にならないし、
それにともなってフォームやプレーも変えてたじゃんさ。衰えるのはしょうがない。

712:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:29:07 xSuIZOya
>>705
そういう人がいてよかった。
私もそう思う。
何が起こるか判らないのがスポーツ、ていうか人生。
「絶対」はない。

713:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:29:41 Q3JibKam
サーブの調子が悪かった、ダフォ6つ。
トータルポイントはほぼ互角。
全米ではどちらに転ぶかわからないよ。
まだまだやれる。

714:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:30:16 +05+j5oL
フィジカルは衰えるだろう。でも全くこれから勝てない、というのとは
違うと思うよ。前のよえには勝てないのは確かだが、全英と全米は
まだ勝てるチャンスがあると思う。特に全米はあの時期、あの速い
サーフェスならナダルに勝つチャンスは高い。

715:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:30:40 CuPNLGB0
>>566

誰も答えてくれないのか(´・ω・`)

716:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:31:52 mBdW+t+7
>>711
俺もそう思う。
>>702
絶頂期を迎えつつあるナダルと比較するのは酷。
ナダル以外の相手であれば圧勝できるだけの力は
まだまだあるんだし。

717:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:31:54 P5gLPnNF
まあ相変わらず決勝までは堅く勝ってきているのだから、引退は無いだろう
今回の涙は全仏だけでなく、得意の全英に続き有利だと思っていたハードでもナダルに勝てずに再びGSを落とした悔しさ
イマイチ安定しないジョコやマレーよりは確実に上だし
ナダルやジョコ、マレー以外にGSで負けたら引退を考えるかもしれんけど

718:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:32:34 93RzhcZR
>>702
通年で、というわけではないが、この試合に関しては
以前から比べてもフィジカルの劣ったところは見せていなかったように思うよ。
(ファイナルセットはアレだが・・・)

ファーストセットからすさまじく走っていたし、ほとんどの
ボールに追いついていたよ。
ナダルの広角打法は年々えぐさを増しているので、
追いつけないケースが増えたってのが正しいような気がする。

広く打たれる原因には、ストロークのスピン量を増やして
速度が落ちたことにもあるが、フラット気味ではミスが増える。
一長一短だから一概に悪いとは言えないんだよな。。

つーかバモのスペックが人外すぎるだけだわな。

719:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:33:16 +05+j5oL
>>712
オタならたいていそう思っていると思う。負けると待ってましたとばかりに
アンチが沸いてくるので、ネガな意見はとにかくスルーするようにはしている。

720:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:33:31 cxYB9inG
全米はナダルだけの問題ではないけどな
ドロー次第ではシモンやマレーや神ダスコの相手もせにゃならんし

721:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 23:35:20 19IMgkEX
引退を覚悟した涙ではなく、
どのサーフェスでも現時点ではナダルが上と思い知らされた悔し涙でしょう。
1つ区切りがついたと思います。今後は挑戦者の立場になって出直しです。
2位なのにフェデがほんとは一番強いんだよ、みたいな空気が
今回の負けで完全に消え去ってくれればいいなと思ってます。
全豪ポスターの中央にいる時点でおかしかった。まわりから空気を換えないと。
王者の看板みたいなものを衰えつつあるフェデが背負うのは損なんですよ^^;
最強選手としての重圧はナダルに感じてもらいましょ。土芝ハードすべて勝ったんだから。

722:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:35:50 +05+j5oL
>>720
ドロー次第はナダルも同じ。それに神ダスコていつの話?

723:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:35:53 HnRV2bFn
そりゃあ、ちょっとずつ難しくはなってくるとは思うけど
引退しない限りチャンスはあるだろうし
今、負けたからといってGS14thを諦めたりはしないだろうから
まだまだフェデのチャレンジは続くハズ
それをしっかり見守ることにして
同時に自分もハラハラドキドキを楽しむことに
次、全仏に向けてフェデがどういうチャレンジをするか楽しみ

724:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:36:21 ilqk0XDM
>>715
俺は2004のウィンブルドンからかな

テスト勉強サボって夢中になってみてたわ
こんな美しいテニスする人がいたのかって思った

725:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:37:13 AlSRg+Um
>>721

726:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:37:51 mBdW+t+7
確かにナダルに追い抜かれたことを実感した、
そんな事実を前にしてフェデは泣いたのだと思う。

まあ、まだ分からない、とは俺は思ってるんだけどね。

727:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:37:52 AlSRg+Um
>>721
その空気はあるな
実況とか

728:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:37:57 gYh4aC09
今日の最大の敗因は、ナダルの作戦の巧さかな。

ベルダスコ戦で、追い込まれたときにあれほど多用したスライスが
今日の試合では強烈なクロスカウンターの連続。
それで調子を狂わされたフェデラーはサービスもフォアも
どんどん悪い方向へ…

2日間で徹底した対策ができるフェデラーの日程の裏をかいたな

唯一崩れなかったのは、徹底的に対策したバックハンドのクロスくらいだね。

しかも2セット目以降はナダルがナメてかかってきてるのがわかってたから
最後の最後でヒドい崩れ方しちゃったな

729:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:39:10 ktywiMeS
ロジャー号泣シーン・・・(´;ω;`)ブワッ

URLリンク(jp.youtube.com)

730:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:39:26 3GnfA5eu
でもなあ、その王者の看板っつーか、「誰より俺は強い」みたいなプライドが、
フェデラーのメンタルを支えてたんだと俺は思うぞ。


731:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:40:19 +05+j5oL
ナダルは完璧なくらい心身強いが、フェデは本来心身ともそんなに
強くなく、テニスのセンスだけは持っていて、それを努力して
ひょろひょろだった体を鍛え、ポロポロだったメンタルをコントロール
するようにしてきただけに、人間味と親近感を感じる。

732:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:41:02 PtRYuP8u
>>729
なんか嘘泣きに見える

733:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:41:11 DeG+RJGX
こうなったらマックをコーチにしよう

734:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:41:42 1aLlLybn
>>729
うわ、まじ子供丸出し。見てるこっちがはずい

735:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:42:17 93RzhcZR
なまじ圧倒的な王者としての期間が長かっただけに
>>730のいうようなプライドが支えていた部分は大きそうだよな。

去年の敗戦後のインタビューなんかを聞いててもそんな感じだし。
「自分は過去の王者」と認めてしまうとがくっとくるんじゃないか、ひどく心配。。

736:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:42:27 gRqvm+AB
コーチに頼りだしたらロデ化する

737:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:42:46 4kyWrhqA
フェデって何で泣いたの?

738:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 23:42:54 19IMgkEX
このスレにもありましたよね。芝で負けてさらにハードでも負けたらどうしよう、って。
そういう空気がある時点でおかしかった。
別にどうもしないんです。実力が入れ替わったと証明されるだけで戦いは続くんです。
「土ではもちろん芝ハードでもナダルが一番強い、もしフェデが勝てたら嬉しいな」
という挑戦者の立場で戦うんですこれからは。
毎回毎回一番強い選手が勝つわけではない。これは大事なことです^^
ナダルに追い抜かれたからといって戦いは終わりませんよ。
追い抜かれたら終了ってのは完全な錯覚です。マレーやジョコに抜かれても戦いは続く。
抜かれてヘコたれるようでは困りますね。がんばってほしいです。

739:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:43:18 8EMBbzM/
>>715
自分は2002年のマイアミで決勝に勝ち上がったときからだな。
というか初めてTVで見たテニスの大会がこれだった。

740:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:44:37 fuFhhgD9
今回で本当に実力が入れ替わったことを実感したな
それでもまだ僅差だが

741:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:44:39 feBT9AJL
今フェデにコーチいるんだっけ?セベリン・リュティって人がコーチってことになってるのかな

742:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:44:41 +05+j5oL
フェデ、かわいい。でもかわいそうだ。
ファンの声援にこたえられなかったのが辛かったんだと思う。

743:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:44:46 q/jCpE8f
>>729
仕事速すぎだろwww・・・(´;ω;`)ブワッ

744:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:45:21 3GnfA5eu
>>738

それはフェデラーファンの気が楽になるというだけでは…
フェデラーのモチベーションの問題をだな…まあ、いいや。

745:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:45:39 Q3JibKam
単純に接戦をものに出来なくて泣いたんだろう?
負けて泣くのはヘンマン戦以来?

746:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:46:10 oBv0FmyO
ミルカが痩せてきてるようだったな

747:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:46:42 +05+j5oL
今実力がどうのこうの、なんて決め付けはどうでもいいよ。
ナダルは歴史に残るほど強い選手。
フェデがどこまでやれるか、その挑戦はまだ始まったばかり。

748:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:47:35 mBdW+t+7
>>735
俺も同感だなぁ。
でも、もう失うものなんてないんだから、割り切った戦い方を
してくれれば、あと1~2回はグランドスラム取れると
思うんだけどなぁ。

その点、ナダルは割り切りがすごく上手そう。
この先、今のフェデラーと同じ立場になっても
「よし、今年からクレーに専念♪」
ぐらいに思いそう。。。


749:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:47:43 LPV+li18
なんか今日はやけに「まとめ」が書き込むな
みんなに諭そうとしてるけど、
本当は涙まみれ顔真っ赤の自分に言い聞かそうとしてるのだろう
まとめかわいいよまとめ^^

750:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:48:14 +05+j5oL
>>745
2009年のウインブルドンも、目がうるうるだった。

それにしてもナダルは大人だな。

751:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 23:48:23 19IMgkEX
>>744
ファンももちろん、フェデラーもそう思わないといけません。
自分が一番じゃなくなったというだけでズルズル崩れるようでは…
王者としての戦いはこの負けで完全に終わったわけです、2番手以下としての戦い方がはじまります。
このメンタルの切り替えをすばやくやらないといけません。
つまりコナーズあるいはアガシのようなメンタルを持つことが望ましい。
負けても負けても挑み続けるという…それが出来るかどうかにかかってきます^^

752:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:48:40 HnRV2bFn
フェデは強ぉい子
全英もそうだったけど、1ヶ月後のドバイでは元気に笑顔を見せてくれるよ


753:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:48:56 hEanUq2c
この短い映像だけだと微妙だな・・・このあともナダルを最初にスピーチさせるわけにはいかないとスピーチしにいったのに

負けたときから既にフェデ我慢してる感じだったからこれだけ見ると安っぽく

754:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:49:35 mBdW+t+7
フェデラー=クールなロマンチスト
ナダル=ホットなリアリスト

っていつも思ってるんだけど、いかが?

755:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:49:48 xSuIZOya
何もかも想像にしかすぎないから、真実はわからないけど、
あの涙は最終セットの自分のプレイに対する不甲斐なさからきてた
ように思えるな。
ナダルの強さは認めてたけど、何より自分の不甲斐なさが悔しくて
我慢してたのに拍手されて一気に堪え切れなくなってしまった、と。
まあ、フェデの心の内は誰にもわからないんだけどね。
貰い泣きしてしまったorz

756:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:49:55 +05+j5oL
>>751
他人がどう思おうと勝手だろ。しきるな、おしつけるな、うるさい。

757:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:51:07 gRqvm+AB
でもGSで負けて泣くのは最後にして欲しい 勝って泣いてくれ

758:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:52:10 LPV+li18
>>754
うむ
プレースタイルからもそれを感じるね

759:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:52:26 feBT9AJL
>>750
既に今年も負け決定にするのは早いんだぜ

760:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:52:57 mBdW+t+7
>>757
で、やっぱりコメントど忘れして、ナダルがフォロー。
同じ結果になったりしてw

761:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:53:41 +05+j5oL
>>754
え!? クールなのはナダルのほう。冷静で賢い子だよ。

ナイーブな激情家。→フェデ
クールな自信家。→ナダル

762:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 23:54:14 19IMgkEX
次のチャンスはウィンブルドンになるでしょう。
今回はもちろん非常に残念ですが全豪はGS4番目の格…まあ残念ですが良しとします。
ウィンブルドンタイトルをぜひ攫いたい。これが取れればある意味勝ちです。
ああ何としても取ってほしいなあ、半年後にいいプレーができることをこれからは願いますよ^^

763:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:54:31 +4FRfeUK
まとめ連投し過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

764:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:54:36 3GnfA5eu
>>752
あのプライドが高く、ときに尊大な態度をとり、ミルカに
「彼はナルシスト」と言われるフェデがそれを素早く出来るだろうか?
例えば、ナダル戦への意気込みを聞かれて、
「彼はツアーで最も強い選手だけど、僕にも少しはチャンスがあると思うよ」
なんて謙虚に答えるフェデはちょっと想像出来ないな。

765:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:54:41 T7UttDtP
フェデラー
①太った状態のフィジカルで、よく全豪決勝まで上がってきた。運もあったな。

②フェデラーのレベルが落ちた原因
・筋力低下(とくに下半身)
フィジカル面でのコーチを付けない。タッチ感を見るだけの軽い練習を続けている。
メンタル面にも影響。もはや、ミルカ頼りでは限界。フィジカル面の低下は凄い速度で進んでいる。
⇒年齢からくる衰えでは、決して無い。

③フィジカルのトレーニング不足
下半身の筋力低下
体力低下(スタミナ低下)
見た目に太っている。
結果、以下の5つの武器の威力が大幅低下。

・フォアミス(動きが鈍化して回り込めない。今までの感覚で振るとボールを噴かす。)
・バックハンドミス(下半身のバネ。粘りがない)ありえないショットを打てなくなった。切れがない、威力が無い。
・ファーストの精度・威力の低下。筋力低下
・フットワークが消えた。かつての軽快感が完全に失せた。
・ボレーミス(きついボレーを打てなくなった。動き出しが遅れた事が影響。)インテリジェンスの実現不可。


④フェデラーが全仏に向けてすべき事。
フィジカルの強化(とくに足腰・下半身)
 ・フィジカルコーチを付けて、トレーニングに取り組む。
 ・大会に多く出て、自然とフィジカルトレーニング

とにかく、走れなくなってる。動き出しの反応が鈍くなっている。かなり太ってしまっている。

フィジカルあってのメンタル。その逆はない。

⑤フェデラーは、元々、わがままで、頑固で、気性が激しく、融通の利かない性格だ。
改めて、自分自身を振り返り、ミルカ以外の存在に従う(コーチされる)事を拒んでいる。

全豪は決勝まで行けたが、更に状態が落ちるのなら、全仏では4回戦までには姿を消している可能性が十分にある。


766:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:54:42 xX31/6qi
涙の理由は1つじゃなさそうだし、自分としては感動
したからOKです。

今日の敗戦はすごく悔しかったけど、フェデはまだまだ
いけるよ。勝負のあやがあえば、今日3-0で勝っていても
おかしくなかった。

767:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:54:43 rLxZlIoC
フェデラーの心が折れたのか?
とはいえ、今ナダルと互角に戦えるのはフェデラーだけだろうな。
ウインブルドンと全米までに立ち直ってくれればいいのだが…。

768:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:55:46 mBdW+t+7
>>761
ナダルのほうが吼えるシーンが多いから、って意味。

俺も思考はナダルのほうが冷静だと思うよ。

769:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:55:49 HnRV2bFn
ロランギャロスも希望は捨てないで応援しるのら

770:764
09/02/01 23:56:46 3GnfA5eu
アンカー間違えた。
>>751


771:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:56:55 93RzhcZR
>>761
なんというか、ナダルはいくつになっても「子」って感じがするなww

礼儀もわきまえているし、大人な対応も取れているのだが、
あのどことなく漂う無邪気オーラのせいだろうかw

772:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 23:57:13 19IMgkEX
今日は勝っても負けても連投するつもりでした。
勝ったらフェデマンセーレスを連投し皆さんと喜ぶ。
負けたら落ち込むフェデファンに今後の心の持ち方を布教し押しつける。
最初からの予定通りです^^

773:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:58:10 xX31/6qi
みんななんだかんだ言って、フェデが好きなんだね。
このスレのレス数って勝ったナダルのスレのレス数よりも
はるかに多い

774:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:59:15 rLxZlIoC
次は全仏か…
見るまでもないが。
ブックメーカーのオッズはどうなってるのか気になる。


775:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:59:18 Q3JibKam
やっぱメンタルの差かな
0-40の時のナダルはフォアで攻撃しまくって全部入ったがフェデラーは安全に
いこうとした。1stセットの回り込みリターン見たときはいけるかもと思ったがなあ。

776:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:59:24 kA7i0Kom
>>772
どうでもいいからさっさと消えろよ

777:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 23:59:39 fh6VDPbK
全仏→全英は一ヶ月位だからいいけど、
これから4~5ヶ月リベンジ待たなくちゃならない。
フェデか心が折れて、GSの決勝まで残れなくならなきゃいいけど。

778:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:00:26 3GnfA5eu
フェデは次はドバイかな?

779:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:00:40 2IAbZa3f
大好きなんだよ!
ずっと応援したいんだよ!


あ、腹と王子とバブとデンコも大好きですよ

780:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:00:44 T7UttDtP
やべぇ、今日の試合を見ながら、
ズラズラとメモった事をそのまま書き込んでしまった。

要は、フェデラー自身の「情熱」。
テニスがどれくらい好きなのか?
これが、どれほどのものなのか?

フェデラーという人間の本質から、全てを見て再構築しないと難しいね。
客観的に自分を見てくれるコーチは必須だがね。付けないだろうな。
このまま消えるのか?フェデラー?

781:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 00:01:11 H8AwWo6d
GSが一番大事ですがそれ以外のツアーも続きます。
クレーシーズン前の大会の戦い方の理想としては、まあマイアミかIWのどちらか1つ勝ちたい。
準優勝、ベスト4とか中途半端な成績はいりません。
それなりにランキングポイント稼げたねとかそんなのはもうフェデに必要ないです。
1コケ、優勝という感じでいいからとにかく片方のタイトル取りたい。
ドバイとかどうでもいいタイトルは程々でいいです^^

782:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:01:57 9XIBUWhP
フィジカルコーチがどうのこうの言ってる奴は馬鹿だろ
付けてないわけないし 若いころから確かフィジカルトレーナーは変えてないんだろ

783:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:02:49 rLxZlIoC
サンプラス越えは時間の問題だと思っていたが、もしかすると越えられなくなる可能性も
でてきたんじゃないか?



784:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:03:10 Q3JibKam
インタビューはいつくるのかな?
「今日は残念だったけど手ごたえは掴んだよ。去年より病気の調子もいいし全仏
が楽しみだね」






とか言って欲しい。

785:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:03:48 8/xE2HcA
ナダルいいやつ…
でもフェデのほうが好きなんだあああああああ

786:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:03:55 Aul5OOvH
フェデラーファンじゃないけど
衰えた言われてて結局全豪準優勝してるのはかなりすごいことだと思うのだが

787:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:04:20 aS3Objsb
>>772
まとめたん、フェデヲタ歴長そうだから聞くけど
全豪で初優勝する以前のフェデってどんな選手だったの?

788:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:04:22 gYh4aC09
このスレ、フェデラーに負けず劣らずナルシストばっかだなww

>>781
まあウィンブルドンが焦点となるのは間違いないけど、
君のいう通り土シーズンのフェデラーに注目するべきだね。

もし全仏開幕前にナダル以外に負け出したら全仏~全英へのモチベーションに
かなり影響が出るんじゃないかと思うね

789:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:04:26 iusThJ3n
奇跡の全仏優勝

790:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:05:09 ailbsn++
>>783
ナダルがコケてくれたら行ける

791:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:05:21 zxtJ2Ja1
全仏でラファと当たる相手は戦う前どんな気持ちなんだろうね。
もう最初から萎えてるのかな。プロとしてはあり得ないとは思うが。

792:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:05:32 EnWoLXtV
>>786
もちろん凄いんだけど、フェデラーとしては別に凄くないな

793:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:05:34 M9Y3KhaV
全仏のナダルはやっぱり今日みたいにラリーで所々勝てる所はほぼ無しと見ていいのか?

まあそうだ、最低限4位以内を守りつつ、MS中心のGS照準で頑張ってくれ。


794:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:06:10 DGl5otwe
挑戦者という立場はもうとっくに受け入れていると思うなぁ
今日も全く成す術無く負けた訳じゃないし
全仏全英だって決勝まで残りさえすれば
何が起こるかわからない
チャレンジあるのみ

ポジティブ信キング(`・ω・´)でいくぉ

795:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:06:46 c15xWMHS
>>783
それは、フェデラーの割り切り次第と思ってる。
もちろん全仏は捨てていると思うが、それこそハードコートも捨てて
芝対策に全てを賭けるとか、とにかくランキング無視でGS一発勝負
のために全精力を費やしても良いかも。

796:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:07:26 EnWoLXtV
2位を守っておかないと、ジョコ・マレーにナダルを倒していただくという
戦略がドローによっては使えなくなるだろ。

797:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:07:29 M9Y3KhaV
サンプ越えはどうなんだろう。。。
後約4年あるし、いつかでいいんじゃない。
大幅な更新は無理だと思う。

ナダルの勢いがどこまで続くかだよ

798:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:07:47 zxtJ2Ja1
俺はフェデもナダルも両方好きだな。
王者としての風格が両者共あると思う。

799:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:08:29 /ks6C/rJ
フェデがんばれ

800:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:08:52 TcZ5Rrkt
>>781
^^を好んで使うのは朝鮮人だけです
コイツは人の皮を被ったキチガイです
みなさん気をつけましょう

801:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:09:06 M9Y3KhaV
>>796
全英に関してはしばらく安心では???
何かあれだけは特別なドローなんでしょ??
ロディックはしばらくの間第2シードだったし。

802:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:09:10 fhXeaWFI
インタビューもうでてるね。
サーブがよくなかった、勝てる試合だったみたいな


803:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 00:09:13 H8AwWo6d
>>787
老け顔の地味な選手でした。これといった特徴のない、有力な若手ニューボールズの1人。
率直な印象はこんなもんですね^^;
技術論は独りよがりになるのであまり語りたくないんですがプレーは今より迫力なかったと思います。
バックはスライス多用してましたしね。ネットプレーは今より多かったかな^^

804:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:09:59 gyjtfCo+
5歳下のナダルに慰められてる情けない泣き虫フェデ。
ナダルは負けても泣きません、紳士ですから。

でも、どっちも乙。これからも良いライバル関係であってほしいな。

805:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:10:26 SuERmLsv
>>782
名ばかりのコーチはな。
2006~2007年頃から、専任フィジカルコーチを付けてないぞ。
ほとんど、自分判断で軽くやってる。衰えるのも仕方ない。
その結果、2007年全英から、たしかに動きが重くなってきた。
顕著にあらわれてるよ。


806:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:12:06 zxtJ2Ja1
ウインブルドンが昔の芝だったら、今のナダルでもフェデラーが勝つだろうな。


807:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:12:27 1ZNKGOAy
>>803
負けたのが相当ショックだったみたいだねw でも気持ちはわかるよ

きみはウィンで復活のチャンスはあると思うかい?

808:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:13:16 aS3Objsb
>>803
そんな感じか。2003年から見てるからよく知らなかったthx。

809:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:13:53 DGl5otwe
>>802
まだ読んでないけど、それなら大丈夫かな
自分の不甲斐なさに悔し泣いたなら
まだまだ闘志は死んでない!

810:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:14:25 +nE9PX1p
フェデにストイックなトレーニングする
気力が残っているか。一応なすべきことは成し遂げたし。
ナダルにかなわないことを悟って
結婚とか、私生活の充実を願うかも

811:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:14:30 2IAbZa3f
でもやっと冷静になって考えてみると、
泣いちゃうなんてフェデかわいいよね

ごめんなさい

812:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:15:23 BzZZXVTF
フェデってどっちかっていうと童顔系の顔じゃね?笑い顔とか
そうでもないか

813:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:15:35 QYRKohqW
コテが全レスまともな事言ってるスレ始めてみたわ

814:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:15:36 ls4dp1f/
やっぱフェデラーファンは多いんだな。
残念だよ。本当に。フェデの涙は身に染みた。

全仏はもう無理だろうから、全英はなんとしても取って欲しいな。
全英とってGS14というのも悪くない。

815:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 00:15:57 H8AwWo6d
>>807
ショックはあまりないです。私は早めに予防線を張っておくタイプなんで。
すでに心の準備を決めてました^^
悪い言い方すれば今のフェデラーはうまく「ごまかさないと」ナダルには勝てないな、と。
サーブがポンポン入るとかそんな感じです、活躍の場が芝だけになった晩年のサンプみたいな。
ただその戦法が通じにくいサーフェスだということも分かってましたからね。
さらにサーブが不調でした、そのわりに上手くやったので私は少し悲観的だったと思います。
ストロークでも結構いけるなと思い直したわけです。自信が少し戻りました。
ただ全仏は無理ですね、ウィンブルドンは勝つチャンス十分あります。

816:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:16:35 zxtJ2Ja1
ナダルは恐らく今がピークなんだと思う。
それがどこまで続くかが問題。
あのプレースタイルから劣化は早いという意見もある。

だとすれば、フェデラーにもまだまだチャンスはあるよな。

817:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:16:50 vWy+4Jpz
まとめってニートコーチみたいwww

818:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:17:24 wuWXj6kC
単核症を理由に出来た昨シーズンと違って、今回は確実に実力で負けたという点で泣いたんじゃなかろうか

819:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:17:49 Z+/MKOmN
>>812
ちょんまげ頭の頃は老けた印象だった。
髪を切ったら急に垢抜けてやっぱり若かったんだなーと思ったよ、自分は。

820:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:18:55 zxtJ2Ja1
ナダルに対して苦手意識ができていると厄介かもよ。

821:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:18:56 fhXeaWFI
インタビューの最後がよく分からないなー

また彼を叩けると思うかい? って聞かれて
ヤーと答えてるけど、その後の1文がよく分からん
何言ってんだろか。

822:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:19:08 uWNxeE1H
>>805
まあ衰えもあるんだろうけど、衰えばかりに目を向けるのはどうか。
全盛期に鴨にした、ロディックなんかは相変わらず鴨のままだし、
殆どのGSでもナダル以外に負けないし。
むしろナダルがハードGSじゃ上位に来れない頃から、フェデラーはハードでもナダルに負けてたし、
まあ相性がとんでもなく悪いんだと思う。
対No3以下との比較で言えば、土以外はフェデラーの方が上だと思うし、
まだまだナダルもハードじゃこける可能性もあるし、GSはまだまだ取るよきっと。



823:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:19:27 zVgwvDbV
>>816
そんな意見どこにあるんだよw
疲労や怪我は言われたりしてるが劣化とか言ってるのはお前だけだろw

824:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:19:28 EnWoLXtV
「ナダルは今がピーク」って去年も聞いたw
たぶんナダルはまだ強くなるんじゃないか?
毎年、目に見えて良くなってるもんな。

825:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:20:20 zxtJ2Ja1
つまり、しばらく2強時代は続くってことですね。


826:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:20:50 DGlbw6nl
>>715
応援はしていなかったが、2000年くらいのホップマンカップから見てた。
あのころはヒューイットにぼこられてた。
時間の流れは残酷だなあ。

827:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:21:42 FlflzOyD
フェデラーの涙にガタガタ行ってる奴って
朝青龍のガッツポーズの件で
執拗に文句言ってるマスコミや横審と同じだろ

828:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:22:28 wuWXj6kC
2位になった今でもうなされて起きたりするんだろうか
ディフェンディングだの連覇だののプレッシャーも無い筈なんだが

829:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:23:25 zxtJ2Ja1
>>823

最凶ナダル ←他のスレでそういう意見を見たんだよ。


830:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:23:27 M9Y3KhaV
ナダルのピークは普通に考えると25,6辺りだろ。
その前に怪我やらなんやらで逝く可能性がプレースタイル的に高いだけで。

あと2~3年はこの強さが続くはず。
まあコロッとやってもらってそこをかっさらうしかないね全仏はwww

831:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:23:56 zVgwvDbV
タラレバ言ってる奴はゲームでオナニーしてればいいと思うよ

832:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:24:08 Kp9orQ38
とにかく俺は応援し続ける
いつまでも

833:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:24:28 QYRKohqW
>>822
禿同
ナダル以外ならテニスそのものは充分通用するし圧倒もできる
問題は全英で負けた時以降のようにメンタルが問題
正直立ち直るのはかなり難しいと思う


834:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:24:31 ycP/uFcu
ナダルは今がピークっていうテニス音痴の
愚痴は2005年の全仏優勝当時からwww

835:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:25:09 zxtJ2Ja1
1位が長かっただけに立ち直るのも大変ということか。

836:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:26:44 M9Y3KhaV
同意!!!
フェデラーが現役続ける限り応援するぜ!!!
(フェデラー基金に寄付するぐらいしか出来ないがwwww)

元気なプレーが見れますように

837:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:27:02 pz5IxeMB
全仏はナダル倒して優勝しないとぐだぐだいう奴出てくると思う

838:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 00:28:11 H8AwWo6d
まあ諸説ありますがナダルのピークは今でもおかしくはないと私は思います。
22歳頃がピークってのはサンプラスもそうです。94年頃に相当します。
ナダルサンプとも10代でGS勝ってる選手なんで、25歳にピークが来たフェデよりは先に山が来ますおそらく。
フェデは比較的遅咲きなんですよね^^ マレーはフェデに似るかもしれない。

839:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:28:26 JD1Veein
可能性は確かに薄いけど、
全仏のカップを高々と掲げるフェデを見たいよなあ・・・

もし今年勝てたら、それこそおれは泣くぜ?

840:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:28:33 fhXeaWFI
全仏で勝つのはむりっしょ。もともと相性の良くないサーフェスで
相手がナダルじゃね勝つイメージがわかないよ
全英ならともかく、といいたいがそれも厳しくなってるのが現実だろね

841:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:28:35 1ZNKGOAy
>>815
なるほど。確かに可能性は十分あるな。自分としては、今年の芝魔神は去年より更に磐石だろうから、
一番可能性として有り得るのがUSオープンだと思ってるんだが。

サンプラスとは既にキャリアが全く違うから想像が難しいな。
全英は7回制覇だっけ?その記録に並ぶも非常に厳しいな

842:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:29:18 pz5IxeMB
とにかくBP逃しすぎ
決定力不足だな
いままでもこんなんだっけ?

843:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:31:29 pz5IxeMB
今年は速い芝にしてほしいなあ

844:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:33:05 uWNxeE1H
今年がピークって言い続けてれば、いつかは当たるからね・・・

まあナダルも今年とは言わないけど、実力的にはここらがピークで止まらないと、
一体どんな怪物にまでなるんだって話だし。



845:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:33:23 M9Y3KhaV
つーかナダるを全仏で倒したら、未来永劫NO.1決定だぜwwwww?

全仏で完敗したことがある、それがいつか大きな財産になる・・・
また懲りずに期待しますよww。



846:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:34:20 EnWoLXtV
でも、スライスとか去年の夏頃より更に上手くなってたぜ。


847:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:34:35 M9Y3KhaV
さて、フェデ負けたし、勢いで次スレ行かないかなぁ・・
次のスレ名は決まってんの???

848:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:35:57 zxtJ2Ja1
ナダルだっていつかは全仏で誰かに負けるわけだよね。
誰かを考えた時に、同じスペイン勢を想像してしまう。

849:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:35:59 21eEugh7
負けてもいい!
自分の中でフェデは永遠にNO.1

850:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:36:04 fhXeaWFI
ナダルは出てきた頃は良くあるクレーのスペシャリストだろ
と思ってたんだけどねえ。クレー以外ではフットワークめろめろ
だったし。こうも強くなるとは思わなかったよマジで

851:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/02 00:36:31 H8AwWo6d
ナダルって人外の怪物なんで彼に関する予想が外れることはよくあるんです。
それは一応ことわっておきます。
「あのスタイルならいずれ壊れるね」ってのは言いかがリじゃなくそれなりに根拠ある予想です。
つまりアガシとかが自分の肉体の強さに重ね合わせてそう評価してるわけだけども
ナダルの肉体の強さがアガシの想像をはるかに超えていればそれは予想が外れるわけです。
ナダルの肉体がこれまでのどの選手より強ければ、そのときは前例を打ち破り
30歳まで勝ちまくる可能性だってあるんですよ。そこが怖いとこですねえ。
ただフェデラーもそれは同じです。30歳までさほど衰えないかもしれない…^^

852:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:36:57 XEWbFz9v
フェデラーの涙かっけぇ~

こんなかっこいい涙があるのか。

なんかサンプラス対フェデラーの再来だな。世代交代か。


最後にナダルに勝って全仏とって引退してほしい。無理か(笑)

853:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:38:17 zxtJ2Ja1
クレーでのナダル攻略法を考えるというスレでの最終的な結論は、
『無理』でした。
それだけ強いってことか。


854:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:39:08 zAj7uiAC
BPはホントに逃しまくってたね。でも改めて見ると決して完敗なわけではないと思う。
・サービス入らない
・チャンスを生かせない
この2点だったね。今日の課題は。

全豪優勝してほしかったけどファンの一番の夢は「全仏優勝」だから
5ヶ月後を楽しみにしよう!「史上最強のフェデラー」なんだから全仏制覇もまだチャンスはある!
そう思わないと明日以降俺ずっとブルーだな。。。


855:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:40:16 BzZZXVTF
今回の負けでハッキリフェデは2位っていう実感が沸いたよ
全英のときはもう何が何やらだったけど

ナダルおめ!
でも正直ナダル以外にはまだ負けてる感じはしないからこれからもがんばってほしい

856:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:40:16 ailbsn++
全仏取るには



ナダルが怪我で欠場
これしかない

857:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:40:29 zxtJ2Ja1
>>851

なるほどね。
確かにあのフィジカルは、予想外だ。


858:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/02 00:40:32 QwEA4LEb
>>821
倒せると信じてなかったら4時間半も戦ってらんないよ
という意味かなあ

サーブが本当にうまくいかず残念だったようだね
なんかサバサバしたかんじだったな
少し休んでまたガンバレフェデ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch