【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】at TENNIS
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 18:02:27 zEamROFV
のあぁぁあ始まってるっう
フェデ(`・ω・´)超ガンガレ
まぢガンガレ!


151:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 18:05:06 noyzO0lO
解説者がフエデラーびいき
あからさますぎキモイ。

152:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 18:05:28 7uo7ytiE
調子よけりゃ神だのなんだの好き勝手言っといて
ごねるマンセーもキモイ
ファック、シット、クソ、ウンコ、表現に大差ない
ダメだった時は素直に受け入れろ

153:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 18:33:13 tTCr1STr
>>152がうんこ野郎というのは分かった

154:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 19:55:38 1TTpII85
おめでとう

155:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 19:56:04 fedOI8iA
優勝おめでとう

156:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 19:56:29 mAABGkvf
フェデ決勝進出おめ! ここぞという時のプレーはさすがだわ
決勝もがんばれ!!


157:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 19:57:27 ZKgf5ocM
おめー
なんだかんだで決勝まできたか
さて問題はここからだな…

158:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:01:08 zEamROFV
フェデ(*´ω`*)おめ!
ついに決勝かぁぁあ!
流石だよ!フェデぽん
このまま最後までいっちゃえ!とー

159:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:03:13 GeFcOH1l
フェデおめ。
ロデ、ふ○っくふ○っく言いすぎ。

160:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:03:51 XyRs+Fvk
一番強い時のフェデラーだわ
今年は体調も良さそうだし、楽しみだね

161:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:03:56 9EX7op62
線審がひどかったから
気持ちもわかる

162:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:11:37 WWIN/rly
仕事で試合は見れなかったけど、書き込みを見ると好調っぽいね。

で、バモには勝てそうでしたか?

163:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:14:24 dB9osdzz
いつも決勝進出が決まったときは勝てそうだと思うんだけど実際やってみると・・・だから本番にならないとわからない
まだナダルが来ると決まったわけでもないし

164:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:18:07 DN3tGNxf
バモが来ると決まったわけではないが・・・やっぱりバモには勝てる気がしない。
今日のロデが、バモ戦時のフェデとかぶって見えたよ・・・。

バモとやるなら、1stは70%以上は入れて欲しいなあ。

165:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:18:59 iQQ7azhl
決勝はどっちがきても厳しいけど
ここまでよく勝ち上がってこれたな!おめ!

ゆっくり休んで、決勝でまだ
いい試合を見せてくれることを期待してる

166:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:21:32 mAABGkvf
ストレートで終われたのは大きいよ それに明日、明後日と2日も休めるしね

167:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:34:30 MMiZliil
早めにベルダスコ対策だな

168:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:34:55 Uk49qOj4
明日は気楽に準決勝見れるな。 
全豪の伝統からすると確変ダスコが来るだろうが、ナダルは確変なしで普通に強いからな。 


どっち来るかな? 
どっちきてもサウスポーだが・・

169:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:44:17 NPlT8WNP
>>168
俺は気楽に見れないな。
ナダルが勝つなんてことになったら絶望感でいっぱいになるぜ。

GS決勝進出回数だけはサンプに並んだか。
決勝で負けた相手はすべてナダル・・・。

170:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:44:31 MP8E3VgI
バックのミスが目につくから心配。
レフティは確定だから、なおさら。

171:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:47:35 NPlT8WNP
2008全英での対ナダル戦では、フェデラーはリターンゲームに
活路を見出せなかったんだよな。
たくさんのBPを握りながら、取れたのは1回だけだっけ?

レフティサーブは本当に厄介だよ。
ツォンガもダスコのそれに苦しんでいた。

フェデラーは開き直って自分のサービスゲームだけは必死でキープして、
タイブレ勝負でも良いんじゃねーかな。
対ナダルのタイブレ勝率は悪くないし。

172:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 20:52:08 nq8rvAjq
タイブレなしなのはフルセットになった場合だけなんだっけ

173:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:00:19 GeFcOH1l
決勝はバック両手打ちでいくとするかな……。

174:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:03:29 BbzmoPPD
なんでみんなこんなにネガティブなの?
クレー以外でナダルに凹られたことないし
ナダル相手でも接戦にはなるだろ
むしろハードでは凹ったこともあるんだし
もう少し強気でもいいんでね

175:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:10:13 ZKgf5ocM
だっていつうんこになるかわからんし

176:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:10:17 5EENeW7b
最近のフェデはときどきうんこ化したりして調子に波があるし、
一方でナダルは安定しててますます強くなってるからだろうな。

奴は、フェデ戦に限っては絶対の自信を持ってるんだよな。
フェデラーは奴と戦うときも今日のロデ戦と同じような精神状態でやれるのか。

177:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:12:13 u9ZA/TO3
2008全英のあの悲しみが忘れられないんです。
ナダルは怖いです・

178:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:14:35 +zXcHKPb
このドキドキ感がいいんだよw

前は、GSは準決勝くらいから必死に見ればいい感じだったが
今は、3回戦くらいからハラハラドキドキできるしな

179:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:15:44 xsexkkaK
>>177
あの試合は、フェデラーの綱渡りっぷりに見ているだけで寿命が縮んだ。
フェデラー本人でもないのに、あの負けの悲しみは忘れられない。

ナダル怖いよ。

180:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:15:53 BbzmoPPD
グランドスラムの決勝でうんこ化はさすがにないと思うが…
もしうんこになったら俺うんこ食うよ

181:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:17:03 UU0FwvPr
そんなこと言ってたらロデどうすんだw

182:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:18:49 NR4KID8u
怖いのを打破するために06・07のMCナダル戦を思い出せ!

183:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:19:44 MMiZliil
史上最強がびびり過ぎだろ

184:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:23:56 Gu43m2rw
優勝じゃボケーー!!
フェデラーの精神力なめんな

185:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:24:53 +zXcHKPb
本当、ダメファンばかりだなw

08全英の決勝も余裕で見直したな。コンディション悪そうなのに(フットワークが全然ダメ)
必死で戦ってるフェデラーは感動したけどな。どっちもミスが多い試合だったけど

186:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:26:31 2L/lNNIA
ナダルもそんくらいすごいしな

187:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:31:25 GYhcDz9h
ネガカキコは釣りだな。ナダルは強いし怖い。侮れない。
しかし土と違って、ハードのナダルは絶対ではない。
勝算はあるよ。


188:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:36:45 xsexkkaK
ネガカキコしてしまったが、俺の予想が外れてくれればどんなに嬉しいか。

189:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:37:36 ngkaIA90
一体何があったのか。しかし、実は明白なプレッシャーが彼にはあった。

1.一昨年のアレがパーフェクトすぎて再現しようと緊張(サフィン病)
2.周りが処刑を期待していたためのプレッシャーが珍しく繊細なフェデハートに(ヒューウィット病)
3.決勝のナダル戦を見据えて勝手に緊張(ジンクス)
4.ロディックのバックハンド(笑)が例年より良くてプレッシャー(ステファンキの実力)
5.デルポトロ戦が良すぎ(フェデラーの法則)

これだけの条件が揃っていながら、絶好調ロデにストレート勝ちをおさめたフェデラーはやはり偉大と見るべきだろう。

決勝は神ダスコとナダル、どちらが来ても好勝負になるだろう。フェデラーの法則からすると、決勝のフェデラーは鬼化する(はず)

確率的には神ダスコがきたほうが相性的にも全豪神の法則からみても有利だといえる。

さぁ、準備はOKだ。我らは明日の試合、ダスコ君がハイパーダスコフルタイムVer.化することを祈ろう。

190:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:38:16 NR4KID8u
IDがs●x

191:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:39:23 L/5TIrGF
勝利おめでとう。
強い!

192:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:44:08 zEamROFV
それにしても、なんだかんだ言われながら
GSはしっかり決勝までくるとわ
フェデはスゴいなぁ

今年は特にドバイでの耐熱加工が効いとるんかな

193:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:44:29 PFiRvEwe
フェデラーの法則ってファラデーの法則みたい

194:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:49:47 HVyBewBX
今日は少し抜いて戦ってたように見えたが、もちろん決勝ではギアあげてくるんだよな?

195:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:52:14 mAABGkvf
フェデってもともとそういうタイプだよね もちろん相手によるけど
2年前の全豪準決勝はちょっと出来すぎだった

196:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 21:56:23 KieFbxDP
もし、もし決勝がナダルならフェデラーがどう料理するのか楽しみ過ぎるな。
自分には想像できまてん。


197:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:04:59 CfmILKUM
うんこうんこってそーゆー表現マジでウザイんだけど
決勝前だから余計に萎える

198:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:07:37 nUteXmCT
>>197
デルポトロのスレ

199:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:09:28 W5PVV3H8
手を抜くっていうよりは手の内が読めてるから余裕を持ってプレーしてるって感じだね。
ロデはフェデの意表をつけない。いいショットは単発。一方のフェデは逆突きまくり。
ずたぼろにならなかったのはロデの闘志とサーブの力のおかげ。
これってロデが悪いというより相性としかいいようがない。

自分は他ヲタだがフェデラーはナダルとともにできるだけ長く強い王者、若手の壁、目標でいてほしいね。
フットワークと反応が全盛期水準に戻ってくれてよかった。
去年は別人のように動き出しが鈍くてこのまま朽ちていくのかと思ったが・・・さすが。

ちなみにこの男のショットのフィーリングが悪いことは全盛期でもたまにあった。
それをうん○と呼んでるらしいけど06年の全豪なんてう○この塊みたいな勝ち上がりだったよ。
フットワークさえ戻れば基本的には全開といっていいと思う。
ただもう全盛期ほどは勝てないだろう、上位陣に求められるテニスのレベルをフェデラー自身が引き上げてしまってるから。
それはそれとして決勝頑張ってくれ。基本弱者の味方だがGS記録更新だけは応援してる。

200:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:13:53 Uk49qOj4
同意だ!!錦織がGS準決勝辺りで、出来る事なら決勝で対戦できるぐらいまで君臨して欲しいな。 


てか決勝勝てると大きいな、フェデラー時代再来が現実的になる。


201:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:16:23 mAABGkvf
>錦織がGS準決勝辺りで、出来る事なら決勝で対戦できるぐらいまで君臨して欲しいな。 
敷居上げすぎだろw 

202:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:16:28 kUvFOSJg
決勝は弱者の味方的にも全開で応援できるんじゃないかなw

203:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:16:36 BJNrC9z9
ナダル、頼む、今回だけはフェデラーに勝たせてやってくれ。
サンプのGS記録に並べる大チャンスなんだ。
フェデラーにはもうチャンスはそうそうないだろうから頼むよ・・・

204:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:18:39 1shRYOUL
この調子でロデに勝手優勝から

205:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:19:49 L/5TIrGF
いまさらだけど雲の上の存在って感じだよね。
全ての技術や能力がとてもハイレベル。
欠点が1つもない。

206:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:21:14 kUvFOSJg
ナダルさんは全英6連覇の偉業をあっさり打ち砕いちゃったからお願いしてもダメ・・・。

207:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:21:31 mAABGkvf
確かに06全豪は決勝来るまでにハースやデンコにやたら苦戦してたな
決勝でもバグに先にセット取られた時は負けるかと思ったわ

208:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:21:48 Uk49qOj4
つバックハンド 


フォアが完璧だからどうしても劣って見える、カッコいいんだけど。

209:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:22:56 GeFcOH1l
フェデが楽に優勝するさ。

210:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:23:01 BJNrC9z9
でもナダルだけは怖い。
最近負けているマレーなんかより遥かに怖い。

フェデラーが嫌がる要素をすべて持っている・・・。
よくもまあこんな都合悪い選手が同じ時期に出てきたもんだ。

211:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:25:24 HeUG+qNW
フェデが決勝で負けたのがナダルのみだしな(全仏ばっかりもあるが)
向こうも負けたのがフェデのみだし緊張するぜ

212:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:26:23 Uk49qOj4
まず、今回勝って、逆にナダルのRG5連覇潰す番だろJK・・ 


フェデラーならやってくれるはず。去年?(…)一昨年?(タマタマ)、orz

213:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:28:47 ms/3DEov
ナダルファンの俺から言わせてもらえば
フェデのサーブが良かったらフルボッコもあると思ってるよ。
ストロークでプレッシャーをかけてリズムを崩したいところ。

でも、ハードGS初の決勝だし(明日勝てば)
いい試合ができたらいいなってのが本音。

214:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:30:57 hRtnOt1K
ナダルは強くて絶好調で怖くて決勝で当たりたくないけど、
勝たせてくれとお願いする気にはならないなw
どうせそんな願いきいちゃくれないし、栄誉は譲られるものではなく、
フェデ自身の手で勝ち取るものだしな。
それに今回だけじゃ困る。

といいつつ、明日は全精神力でダスコを応援します。
祈る相手は全豪神だ!

215:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/01/29 22:31:14 Mt6frggW
フェデおめ^^
もうフェデが決勝に出る権利を得ましたから気兼ねなく先の予想しましょう。
まあ決勝は十中八九ナダルでしょう。大事なとこで常にフェデの前に立ちはだかる。そうなれば当然厄介ですね。
フェデは特別な存在だけど、ナダルもまた特別な存在。成し遂げたこと見てもこの2人だけは別格。
フェデ乗りで行きたいけど、特別な存在同士の対戦だからどっち勝つか分からない。
これまでハードのGSで決勝出たことないナダルが決勝来ることになれば、
それは今までになく調子がいいということです。ほぼそう見て間違いない。
フェデはまあ普通です。普通の状態でも決勝に来る力があるからね、今回特別良いわけではない。
4:6でフェデ苦しいかなというのが私の予想になります。

しかしチャンスはチャンスです、相手が誰だろうとあと1つ勝てば優勝というのはチャンスに他ならない。
大会前は7つ勝たないと優勝できないと思ってたのが、あと1つまで近づいたんですからね。
何人かのライバルが消える中でフェデは着実に階段上がってきました。そこはとりあえず賞賛したい。
決勝は第1セットなんとか取りたいですね。取れれば「イケる」となるし、落とせば「ダメかも」となります。
あと1試合ですから最初からエンジン全開で行くはずです。苦しくても何とかしてくれると信じてます^^

216:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:32:43 W5PVV3H8
ナダルが勝ち上がったとしたらナダルの不安要素は明日のダスコ含めビッグサーバーとの対戦が0。
今大会のナダルはストローク戦という自分の土俵で勝負するタイプばかりと対戦してる。
ナダルはリターンゲーム強いけどリターン自体が上手いというよりリターンの後のストロークが強いタイプ。
ナダルのハードの負けパターンはサーブが返らずブレークできない→自分のサービスゲームでストロークで押されてくる
→ストロークにらしくない変なミスが出てきてブレークされ子犬顔
フェデラーのサーブ次第では結構簡単に崩せると思うよ。

フェデ側からしたらやっぱナダルへのライバル意識がどう影響するかだね。
過去のハードの対戦は叩き潰してやろう!って意識がわかりやすく全面に出る。
MCのときのようにうまくいけばいいけど今日のように力まずプレーできるかどうかはやってみないとわからない。
打ち込みすぎてミスしまくる可能性も十分ある。

217:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:33:10 gnyy4cq7
どちらが勝ってもいいから、熱い試合になると(・∀・)イイネ

218:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:35:11 2oeGQH3e
うんこ化って言葉に噛み付くのって
何かネタにマジレスみたい。
読んでても別に悪意は感じないけど。



219:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:39:33 PkQQ4yDn
こいやナダル、おぉこらっ。
かかってこいやこらっ!!


220:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:39:47 Bxaey2pS
最近のフェデはスライス少なめで展開早くしてきている
ナダルのストロークを打ち崩せるかもしれん

221:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:40:26 B73GODek
ナダル戦が怖い理由は、明らかに気負っているフェデラーを見ることになるからなんだよな。
その精神状態から来るミスも多い。

サーブが少しでも甘いと、ラリー戦に持ち込まれ→バック攻め→フェデがミス
このパターンの繰り返しだからな。

とにかく、先手必勝で行き、リターンゲームでBPを潰しても、自分のサービスゲームまで
引きずらないことだね。サービスゲームになったらとにかくサーブに集中。
タイブレでもいいんだからさ。

222:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:41:27 +zXcHKPb
>>207
いわゆる全盛期と言われている頃のフェデラーはよく第一セット取られていた印象
相手の研究なぞ特にせずふわっと試合に入って、1セット目で相手を見極め分析し
途中からギアを上げる。まあ自信があったんだろうね

223:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:41:40 B73GODek
あと、確かにフェデラーは絶好調ってわけじゃないな。
やっとうんこから普通レベルに戻ったって感じ。

224:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:41:50 UntJElch
ナダルの初優勝が見えました。フェデラーはもう二度とGSで勝つ事は
ありません。13勝で終了です。有難う御座いました。

225:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:49:40 MMiZliil
つーかナダル決勝来ねーからwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし来たら俺にうんこって言っていいよ(リアルで言ったやつは俺にボコるる)
その代わりもしナダルがベルダスコに負けたら俺に「よっ!預言者!!さすがです!!!」
ってレスくれよ

226:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 22:55:03 5YyOjPC5
なんだ、ナダルと当たりたくないからって理由でベルダスコ応援するやつが
このスレには多いのな
あしたの実況が楽しみだな

227:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 23:01:18 MRuJknsK
>>226
それだけナダルが怖いってこった。
マレーと当たりたくないからダスコを応援していたナダルファンも結構いたと思うぞ。

228:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 23:08:30 hBBbc1Im
というかフェデラー、マレーもシモンもナダルも逆サイドいって
カモに等しいデルポやロデがこっちきた神ドローのくせに
これで優勝できなかったら無様wwwwwww

229:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 23:15:25 DQYt8715
マレー SFまで来ないから関係なし
シモン 確かに助かった
デルポ カモ扱いになったか
ロデ ジョコの予定だったんだが

ドローが神なんじゃない
カモを多く作ってることが神

230:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 23:17:59 W5PVV3H8
>>223
それは常時このレベルで圧勝するフェデラーでいてほしいという願望だよ。
常勝時代も数字的にはエラーの数は人並み、それ以上にウィナーを取れたから強かった。
ここ2試合の一度も相手に流れを渡さず全てを掌握しきったプレーはここ数年でもあまり記憶にない。
06,07のMCの決勝くらいかな。
GSだと04年の全米で競ったアガシが05年の全豪では為すすべなく完封されたのが印象的。
次のサフィンはまさしく5年に一度の神が降臨したおかげで負けたけど。
21世紀のGSベストマッチは締まった試合という意味では今でもこちらかな。

231:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 23:20:21 hRtnOt1K
久々にいろんな人が来てるなあ。
この雰囲気、ほんとに決勝まで来たんだなーという感じ。

>>223
神がきてる。
IDが変わる前になんか心強いこと言ってってくれればいいのに。

232:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 23:21:38 HVyBewBX
まあ1stの入り次第だよね、7割は欲しいかな。
それも40-30やAD、BPでエースが欲しいね。


233:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 23:22:31 mAABGkvf
だな 全盛期は常にデルポ戦みたいにミス一桁とか幻想すぎる

234:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 23:27:20 MRuJknsK
1stは7割欲しいなあ。
2007年全英は7割入ってあれだし。

235:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/29 23:54:29 bi6CiVkP
まあフェデラー勝つと思うよ。6-3、7-5、4-6、6-4ぐらいで。
てかナダルもフェデラーも好きだから、
良い試合になってくれればそれで満足だわ。

236:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 00:05:31 H+9bad/f
デルポってフェデラーのカモとか言われてたか?
ベルディヒ戦の後だけに、デルポが勝つとか言ってた奴も結構いた気がするが。

ナダル戦は今日みたいなストローク戦にはどう考えてもならないよな。
フェデラーは常にリスキーなショットを打たなきゃならん。

237:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 00:11:10 pN9rYk5g
ほんと今大会も結局決勝まで来ちゃって強いなーと思うけど、
昔に比べたら人間味のある強さになったもんなんだよね。
むかし異常だったよね

238:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 00:23:25 r2Qoi0Cn
2007全仏決勝も1set目は神だったけどな~。
まあナダルがスロースターターだったのもあったが。

239:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 00:23:33 K2LUHBeB
URLリンク(jun-smash.blog.tennis365.net)
ナダルはこん時どう思ってたんだろうね

240:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 00:23:59 tQrCZ5Q/
なんか昔と比べて一番差があるなあとおもうのはタイミング
前はもっとライジングショット多用というか、常にストロークのタイミングが早くて
相手がついてこれなかった感じがする。
今はボールをあがりきってから叩いてるから、一見球速は変わらないように見えて相手からしたら
対応するのはずいぶん楽になってる
デルポトロ戦とかはなんか往年の早いせめが戻ったように見えたけどね

241:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 00:46:18 n6Jturlx
今大会のフェデVSデルポ見て、フェデすげーと思うのは、まあアリだと思うが、
あれでデルポはカモだとか阿呆らしい。
去年ブレイクを果たしたばかり、今まさに成長中のの若手だぞ。


242:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 00:49:49 K2LUHBeB
むしろ今のほうがタイミング早くしてラリー短めに終わらそうとしてるんじゃ
しかし今2006全米ロデ戦見てるが強すぎワロタ

243:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 00:59:58 VYUbvpuP
>>240
そうそう、デルポ戦のテンポが本来のテンポだよね
フェデラーが強い時はとにかくテンポが速い
逆にボールを待って打ってる時はなんかヤバい
2007年くらいからそんな感じが見られるようになってたし
きっとクレーで勝つためにプレーのテンポも変えたんだろうな…


244:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:00:28 Y7q02mA2
04年辺りは懐の深いフォアでどっちに打つか読ませない+打球のスピード+タイミングの早さだけで勝ってた
今は研究されて苦しくなったからスピン増やしてスピードより角度で攻めてる
あがりっぱなばっか打ってると調子悪いときに収拾がつかなくなるから妥当かな思う
いつだってあがりきって叩くというよりは状況に応じてタイミング変えてると思うけどね
時にはためてためてためて打つときもあるくらい

若い頃はバックはスライスばっかだったしリバースフォアで角度変えたりとかもしてない
サーブも今ほど強くはなかったし美しくないとか言ってたドロップを使い始めたのも最近の話
頂点に立ってる選手が停滞せず成長してるからこその長き王政
ロデも成長してるのに差が縮まらないのはフェデ自身も成長してるから

245:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:05:07 qjIM8Tp5
それは本当に思った。昔はドロップ使うのバックスライスのフェイクからだけだったしね。
今はフォアでのドロップ(に見せ掛けてのスライスで逆つき)も試合で使うようになった。そして何をやらせても一流というのがまたね。
進化するトッププロには尊敬の念しかない。

246:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:06:20 VYUbvpuP
>>242
今は強打に行くのは早いけど
ライジングでの連続攻撃で相手を攻め潰すのは少なくなってるよ
>>244
確かにそれはあるでしょうね
ただ調子がよほど良いときはデルポ戦みたいにできるみたいだね

247:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:07:11 H+9bad/f
俺はやっぱり2007年前半にカニャスに2連敗したあたりから、
フェデラーのプレーが少しずつ不安定になっていったと思うよ。

248:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:16:09 K2LUHBeB
それでもナダルに一番勝ったのは2007年なんだよな

249:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:32:51 xb4OOelL
Federer vs Nadal 2005 Miami Masters Finals part 3

URLリンク(jp.youtube.com)

今とこの時のナダルのレベルが違いすぎる。(フェデラー勝利)

250:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:37:40 K2LUHBeB
そりゃあまだ当時18才だしw しかしすごい進化だ

251:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:42:29 VbACkll/
フェデラーが17か18のとき、アガシにオモチャにされて泣きそうになってた

252:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:44:31 Q4UxECtF
デルポ戦、UE9って・・・第2・3セットはほんと少ない。
あれじゃなすすべなくなるのしょうがない。デルポ蔑まれすぎ。
デルポは良い選手だがまだ若手。次の対戦楽しみだな。
あの試合はタッチとかもほぼ完璧だった。今日のロデ戦はポロポロやってたけど。

253:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 01:53:46 8L/xSlNV
昔は素浪人みたいな風体で無精髭生やしてそりゃあ汚らしい格好だったよ。
柳が「ふてぶてしい面構えの奴が現れましたねえ」とか言ってたの覚えてる。

254:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 08:51:01 6c1qLNgd
ナダルとやるとフェデの美しい片手バックが
うんこに見えるのが哀しい

あと1回勝ちたいよー

255:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 09:16:27 zPBSqv3l
もしナダルと対戦するとしたら、慎重なプレーに切り替えてるフェデがどうバックハンドでいなしていくかというのもドキドキするけど確認したいな。
無理な回り込みフォアはこれまでのように術中にはまってしまう。
ハ-ドコ-トでその処理がキツイようであれば、今年のクレ-も残念ながらノ-チャンスだと占える。
今後本当に相性的な問題になってきて深刻だけど、ガンガって打破してもらいたい。

256:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 09:17:32 DpIfU833
ナダル相手になるのが前提になっててワラタ
怖くもあるけど願望でもあるアンビバレンツな感情がわかるな

257:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 09:23:31 VbACkll/
どっちもサウスポーだから、変則的だよ

258:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 09:28:42 kUmGDf9Q
フェデ自身が、「今からサウスポー相手の練習が始められるw」
って言ってたね。いや、ホント、フェデが14個目のトロフィーを手に
するところが見たいなー。

259:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 10:17:47 OkKhqv5E
徹夜で仕事してたら何だかダスコが勝ち上がって来るような気がしてきた。
どうする、クーヨンの時より強くなってるぞ。
もうダフォしないぞ。謎のパフォーマンスするし、HEROSだぞ。
全豪神ついてるぞ。
フェデはダスコのがいいって言ってたみたいだが。

260:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 10:29:53 0IKA5YrS
俺はナダルにだけは来てほしくなかったな。

最近では、ナダル以外でも、フェデラーと試合するときは
ロングラリーになったらバック攻めという戦略が常識になってる。
サーブも8割方バック。
んで、フェデラーがイラついて、フォアもミスるようになって負けると。
フェデラーも重々承知の上だと思うんだが、いつも同じパターンで負ける。

そういうナダル的展開はもう見たくない。
昨日のロデを見て思ったが、選手のスタイルってのは簡単には変えられない。

バックをついてくるレフティサーブをどうにかしないと、2008全英のときみたいに
多くのBPをとりながらなかなかブレイクできない展開になるだろうね。

261:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 13:13:51 7pHiBLx8
コソーリひろてきた(´ω`)yo

□2009 全豪 SF
--- Roddick, Andy 6-2,7-5,7-5
SET1 4KB8W3Z6 29:52
SET2 3S4HLJQG 34:02
SET3 9KO3KVFV 45:06

□Interview (SF
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.kewego.fr)
URLリンク(www.tsr.ch)

URLリンク(www.australianopen.com)
決勝もフェデ(`・ω・´)ガンガレ
そして、14thゲッツしる!

262:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 15:07:07 z0sNeav1
>>249
それでもフルセットだからな 
ドンだけ相性悪いんだよって感じ しかも一番勢いがあった頃だろ
その前の年でもハードで負けてるし

純粋な時間経過を考えると・・・もしかしたら  

263:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 15:09:36 K2LUHBeB
でも一番圧勝したのが07年上海なんだよな

264:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 17:08:42 pQx7PS43
GSの優勝記録がかかるたびに
歴代チャンプ達が勢揃いで決勝を観るのかな

想像したら胃がキリキリ痛くなってくる

265:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 17:09:51 tFIpjeWY
いいからダスコ対策しとけって

266:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 17:12:41 ZbIjQnEA
今夜決まるのか
俺は1、2位対決もけっこう見たいけどな

267:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 17:16:23 OkKhqv5E
よしわかった。
モヒンダー(かなりもじゃもじゃ)の血液を注射すると、
HEROSの能力は無力化される……とか言ったって
誰もわかんないんだよ!ダスコ対策しようがないんだよ。
まあ自分はまだダスコが勝つと信じてるけど。

268:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 19:16:41 6c1qLNgd
サイラーの逃げられない怖さがナダルとカブる。

ダスコガンガレ

269:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 19:34:57 fulb3tc1
ナダルが6-3 6-2 6-4で勝つと思う。

270:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 19:54:55 QQsZDVdZ
とにかく決勝はナダル×フェデラーみたいね!

271:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 20:02:57 3zb9uYZe
恒例の確変もここまでか

272:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 20:43:28 zPBSqv3l
途中経過。
6-7、6-4、4-2ナダルリ-ド。
ダスコよ、フェデのために勝ってよ(-.-;)

273:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 22:28:31 pjj8g9KZ
うーん、しかしこのヴェルダスコってのも凄いな
あんま見たことなかったが

274:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:03:56 1EehN3Nw
フェデラーはダスコよりもナダルを苦しめることができるのだろうか・・・?

275:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:11:22 pjj8g9KZ
ナダルが勝ったね。凄い試合だった
ダスコ、ファイナルセットは少し疲れてサーブの抑えが利かなくなってたな。
結局ナダルとか

276:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:12:41 5lTun54L
いやーどうなることやら……
今から胃がいてえ

277:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:14:27 5jk/jbD3
結局ナダルか。
フェデラーは、ここ2試合は比較的簡単な試合だったから、
こういう競った試合を切り抜けたナダルは非常に怖い。

どう戦うつもりだろうか・・・?

278:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:17:11 ratXsZY9
死闘の後ってのは怖い。
あの守りをどうやって崩すんだろう。

279:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:21:19 gc5553/w
お前らなんだよ
通夜みたいな顔して

…自分もだけど

280:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:22:15 VYUbvpuP
ひたすらライジングで連続攻撃しかない

281:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:22:15 ji2Pso8C
やはり来たかナダル
決勝が楽しみ

282:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:25:06 WanBL/RC
決勝戦、見る勇気がない・・・。
録画はしておくけど、勝ったときだけ見ることにしよう。

283:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:28:02 1FhIYALE
まあ、ポイントは、この試合が決勝戦にどう影響するかだなあ。

284:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:36:53 tKghobhn
俺と同じ奴見っけwww

録画だけしといて、勝ったら見るかなwwwwww
1セット目が重要だね

285:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:37:13 b4UcqPux
フェデもここ二試合の調子から言えば勝ち目は十分あるさ
勝つにしても負けるにしても面白い試合になりそうでよかった

286:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:38:24 7pHiBLx8
ものすんごい試合だったね。ダスコたん凄かった!
決勝は、フェデがきっとなんとか
競り勝ってくれるハズ(`・ω・´)だい


287:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:40:41 i4xoD8J/
ラリーじゃ勝てねー。
あのフォアのクロスを打たれたらフェデのバックじゃ・・・。
少しでもボレーが甘いとあのパスだしなあ。

288:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:42:48 kc/cgA+k
ナダルは今日の試合で相当疲労困憊してるだろ。
どう見てもフェデラーが有利。
一日休養多いしね。

289:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:45:17 Y7q02mA2
ハードのナダル戦ならフェデラーがバックのミスを積み重ねたってことはあんまないよ
クレーとか芝のイメージが強すぎなんじゃないかな?
出るのはむしろフォアの攻めすぎのエラーだけどウィナーもかなり取れる

290:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:45:30 tKghobhn
馬鹿言うな、ナダるの化け物フィジカルの怖さはフェデ本人と俺達フェデヲタが一番
知ってる。

これでようやく五分五分だろ。
フェデラーとナダルの年齢を考慮して。27と22だぞ?

291:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:47:57 tKghobhn
なんかドキドキして無性に書き込みたい気分だwww


ナダル戦独特の緊張感ってやつww
たかが他人しかも他国の選手の事でドキドキしてる自分に笑っちゃうぜwwww


292:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:48:38 dNrKzqCR
ナダルのアングルショット
ダスコがアングルショットで返す
ナダルが更にえぐいアングルショットで返し、バモ~ス
こんな芸当をやっちゃうからな……
信じられないくらい拾ってましたよ
文句のつけようもないダスコのドロップにも追いついて返してましたw

フェデのバックどころかフォアも崩壊しかねないと思う

293:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:48:46 bBS6CNlK
怖すぎる・・・。
こういう試合の影響って、やっぱ決勝にもでるのかな?
でもナダルだしなあ。

294:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:49:05 w8UyzX6t
いよいよ神々の試合が来るのか・・・

オラなんだかわくわくしてきたぞ!

295:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:50:18 xRb8aosH
大丈夫ですよ皆さんwwwwwwwwナダルは出場ごとに成績を1つずつ上げてるってことは
今年は決勝止まりで来年優勝する計算ですからwwwwwww安心してご覧なすってwwwww

296:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:50:39 bBS6CNlK
俺も録画だけしておいて、勝ったら見よう。
負けていたら即削除だ。

とにかくナダルは立て直してラリーに持ち込んでくるなあ。
見てる方としては、ラリーで強い方が安心して見てられるよね。
フェデラーは常にリスキーなショットを打たないといかん。

297:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:50:38 e+ESpln7
必死すぎ、安心して見ればいい、絶対おもろいから。フェデラーは最高です。

298:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:52:38 tKghobhn
>>295
その法則発動を信じたいなあwwwwwwww

フェデラーのサーブとバックの精度にすべてが懸かってるね
ナダルが疲れでUE量産してくれることを祈るかな

299:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/01/30 23:53:16 xxt/29tp
勝ったときだけ乗っかろうというファンは見苦しいなあ…^^

300:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:56:13 aQWK0d9K
見苦しいが、フェデラーがナダルに大事なところで負けるところはもう見たくない
という気持ちはわかる。

301:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:56:16 VbACkll/
最初からガンガン攻めていけばいいんじゃね?(まあそうするだろうが)
全米の決勝みたいに。ダラダラつながないで
レフティ相手はやりにくいけど、ハードは一日の長があるだろ

302:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:56:32 tKghobhn
いいじゃんよwww
ナダル戦だけは見たくない奴結構いると思うぞwww???

去年だってジョコビッチ戦やマレー戦の敗戦は普通に見れたが、ナダるだけは無理だもんww
本人はナダルとやりたいって言ってたみたいだね。

303:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:56:54 gBaLmMEM
リターンミスが結構あってタイブレ以外ではチャンスをあまり作れなかったね。
でもナダルのライフを相当削ってくれたのは間違いないので、ダスコにはお礼
を言わなくちゃならない。あとはこの大きなチャレンジをフェデが如何にして
戦い、少ないチャンスをしっかりものに出来るかどうかに掛かっている。

304:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:57:46 A2gSG3Mq
チキンはフェデヲタにはイラネ
ウィン負けたときファン辞めるみたいなこと言ってた奴らはちゃっかり戻ってくんなw

305:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/30 23:57:50 5lTun54L
とにかく調子がいいといいなマジで

306:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/01/30 23:59:25 xxt/29tp
万一のときは負け姿も受け入れないと。

307:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:00:00 WcKS+YE4
URLリンク(jp.youtube.com)

308:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:00:08 aQWK0d9K
>>304
そんな奴いたのか。
ファンを辞めるんじゃなく、こう何度もナダルに負けるとこ見たくないだけじゃね?

309:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:01:54 WcKS+YE4
>>304
んな奴いるの???
そいつは単に記録ヲタじゃねーの??

多分いまごろナダルヲタやってると思う。

310:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:02:29 eoPqxcK2
GS決勝お互いにしか負けない事にすげぇ

311:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:03:19 oOeVW9yq
実況スレでナダル、ジョコ、マレーの対戦相手を必死に応援するフェデオタw

312:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:03:44 WcKS+YE4
おそらくというか絶対決勝でナダルがもし勝ったら年間GSが現実的になってくる。

意地でも勝たないといけないね

313:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:03:43 Sii0hOmi
もしナダルが簡単にベルダスコに勝ったら、「ナダル強い。怖い」と言い、
接戦で勝ったら「接戦をものにしたから怖い」と言うw

314:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:05:05 jbA7szpM
不安にならない奴こそファンなのかどうか疑う
本気で応援も心配もしてないんだろ

315:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:07:37 YsLkMBIW
どう見てもフェデラーが圧倒的に有利。
普通に考えたら決勝は3-0で圧勝だろ。

316:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:08:02 suec5lRX
ダスコは途中で集中力が切れていたときがあったな。

317:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:08:13 WcKS+YE4
>>314
した所で意味がないからなwwww

気持ちは分かるけどwwww
あー、2月2日の朝はどんな気分で迎えてるんだろうかwwwwww?
「フェデラーサンプラスに並ぶ」だといいけど。
「ナダル(ry]は勘弁だwwwww

318:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:09:05 suec5lRX
>>315
そう思える根拠をご教示下さい。

319:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:10:39 KUA800an
構図としては、フェデラーはナダルの年間グランドスラムを阻む。ナダルはフェデラーの優勝記録を阻む。

まぁ、ランキングではナダルの方が上だし、正に意地とプライドのぶつかりあいだな!!

320:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:11:17 D18c9d3u
色々煽りや釣りも来てんだろ。いつものこと
まあどっちもどっちだな
ダスコもパワーがあったし、外に切れていくサーブは相当拾いにくそう

でも決勝は普通生で見るだろ?w 楽しみだあ~

321:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:11:19 NfjnZ+tE
勝ってるフェデ以外受け入れない王者厨がまた湧き始めてるからな
普段来てないのにフェデが勝ち進むたびにここに顔出すようになった奴らはまさにそう
勝ったときだけ喜びの輪に混じろうとしてやがるw

322:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:14:19 abMfmlhs
普段からフェデラーの試合は欠かさずチェックしているファンだが、
ナダル戦は普通に怖いよ。
別に釣りにも煽りにも見えないが。
普通に不安だから書き込みせずにはいられないんだろうな。

323:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:17:43 DwDVW0V9
今日のダスコ戦みてもわかるようにいいところでサーブが決まればいい試合になると思うよ。
あとは早いタイミングの切り替えしの確率と逆をつけるかどうかだ。

324:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:19:37 NmKc/r3S
これが全仏だったら開き直って観戦できるんだけどなw
昨年の全英に続いて、ハードGSでも負けてしまったら・・・。
サーブに神が宿りますように。
ラリー戦は寿命が縮むわ。

325:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:20:28 o2gpPaY8
とにかくどんな結果になろうともいい試合をしてくれればいいよ。
ナダルはすごい選手だ。負けたからと言ってフェデは恥じることはない。
自分は五分五分と踏んでいるけどね。

326:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:33:25 DIN1snsk
>>325
なんか選手のインタビュー口調だな

フェデラー「決勝は必ず勝つよ、調子も上がってきているしね。
      タフな試合になるのは間違いないけどね」


327:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:36:08 6iJwBFfH
今日はナダル本来のテニスだったなあ。
ダスコはちょっとミスが多かったかな。

328:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/01/31 00:36:38 NMBl/tQz
負けたら本当の意味で2位であることを受け入れればいいだけだと思います。
ファンもだけどフェデラー本人もまだ「挑戦者」という立場には完全に成り切ってないですからね。
少なくとも今は、ナダルのほうが強いと私は思ってます。昨年全仏頃からナダルのほうが強い。
薄々そう思いながら認めたくないファンは今回負ければそれが完全に証明されてしまうので
そこに怖さや不安を感じてるんだと思う。
土だから負けた、と言ってきたものが芝やハードでまで負けるとあちらが上ということになる。

でもナダルが実力上だとしても、フェデラーが勝つチャンスはありますからね。
常に実力上のほうが勝つとは限らない。もうここまで来たらやるしかないっしょ^^

329:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:37:19 1bKDPJGF
落ちたと言われているが、GSファイナルまでに敗退したのは昨年の豪だけなんだよな。
勝たなくてもいい、ただいい試合を見たい。
ワクワクしてきたぞ。

330:,
09/01/31 00:43:11 HkZHXUrU
休みが1日多いのに負けたら洒落にならんな。
他の誰に負けても我慢できるが、ナダルだと哀愁モード

331:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:44:43 WcKS+YE4
>>328
コテつけてるし、単なる煽りまくる馬鹿かと思ったら結構まともなこと言うねwww

確かにハードで負けたら、本当にナダル時代が始まりを告げてしまうんだよね・・・


332:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:50:41 DwDVW0V9
ダスコが最後に見せたようなネットにつめる攻めも勝負どころでは決めないとね

333:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:52:32 WcKS+YE4
ここらで一服。

『2009全豪オープンテニス』
【ダイジェスト曲】
楽曲名:False Pretense
アーティスト名:Red Jumpsuit Apparatus

この曲いいよね。センスあるわ。



334:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:53:00 ekpmBe10
俺はナダルに負けるのが嫌というよりGSの決勝で負けるのが嫌だな
それがたまたま全部ナダルであるというだけであって
それにクレーのGS決勝、グラスのGS決勝とナダルに連敗してるからここで負けたら本当の2位になってしまうし

335:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:54:15 6iJwBFfH
俺も決勝まで来て負けるのは嫌だな。

336:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:56:01 LOdcpdd/
たぶんオッズとかはフェデラー有利と出る気がする。
昨日の試合の影響が大きくてね。でもそれが逆に嫌だな。
もしこれで負けたら・・・って感じだわ。
準決勝では5時間を超える熱戦、決勝は宿命のライバル。
何かナダルが勝つほうがドラマチックな感じだし。
たぶん現状はフェデラーに風は来てるはずだからストレートで勝つ気持ちでいって欲しい。
フェデラーなら出来るよ!!

337:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:56:08 snatY1Ba
ナダルが上がってきて本当によかった。
ここでナダルを破ってGSを制してもらいたい。

しかしスゲぇなこのスペイン人二人。
拾いまくるわ、疲れのピークで200キロ越えのサーブ打ちまくるわで。

日曜日が楽しみです。

338:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 00:58:39 6iJwBFfH
>>336
現段階で出てるオッズはフェデラー有利だね。案の定。

339:名無し募集中。。。
09/01/31 01:02:04 Lfvi29Ah
今日の試合見てないんだけど
ナダルってどこも故障しなかったの

340:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 01:03:59 ekpmBe10
こんだけ長時間やったんだから何処かは痛めてるだろうけど大きな故障はなかったよ

341:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 01:09:23 9n3iW1Q4
ナダルはいつも通りやればいいとして、フェデラーがナダルに勝つには
ダスコ以上の攻めの速さ、或いは正確性が求められるわけだね

しかし、これで負けたら去年の全英の時みたいに
ズドーンと落ち込んじゃうんだろうな

342:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 01:11:48 bjRdXw++
準決勝が5Hで決勝は3Hで粉砕されたらヤダってばよ

343:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 01:11:58 LKOLfsFO
心配せんでも正確性は上。

344:名無し募集中。。。
09/01/31 01:13:21 Lfvi29Ah
>>340
ありがとう。
膝に爆弾を抱えているとしたら決勝の動きに影響があると思うんだけど
年齢的に回復力があるだろから筋肉痛だけなら2日もあれば回復するだろね。

345:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 01:16:29 LKOLfsFO
決勝は今日だったりする


346:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 01:33:47 mrWJPwd6
一昨年までのフェデラーは「圧倒的勝利」が絵になった。
去年は「必死にやって勝つ(負ける)」が涙を誘った。
今年はそれがどうなるのか。
どんな勝ち方でもいい。
とにかく、とにかく、ナダルに勝ってくれ!


347:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 01:42:37 yIx9U8cW
ナダルの方が実力は上かもしれない…
でも自分はフェデラーのテニスが好きだ!
必ず勝ってくれると信じてる


348:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 06:01:43 o2gpPaY8
>>328
自分はナダルが上とか、下とか全然こだわってないよ。
フェデのテニスが好き。だから今目の前にある試合を応援する、
それだけさ。

349:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 08:45:58 bjRdXw++
ナダルBBCインタ翻訳

Qフェデラ-と当たる事になったね?

彼は前半はそうでもなかったけど、ここにきてぐんぐん調子を上げてきている。
僕がNo.1でも彼を偉大な選手と思ってるのはこれまでと同じさ。
そんな選手と決勝で戦えるんだからきっと素晴らしい内容になるだろう。

Qグランドスラム対決ではフェデラにかなり連勝してるけど、秘策はある?

僕はこの大会の前半をわりと楽にクリアしてきた。しかしQFでは少し競った試合をして、SFはまさに死闘だった。
僕の場合、調子は最初から徐々に上がりながら決勝で最高潮に達するというタイプではない。
精神的にかなりキツイ試合をこなした後の試合ではいつも良いパフォーマンスをなぜか発揮出来るんだよ。
レフトハンダ-のベルダスコに比べたらフェデラのほうが幾分戦いやすいというのは実際ある。
あくまで僕の思うフィーリングの観点だけどね。

Qじゃあ決勝はかなり勝算があると?

ベルダスコに比べたらフェデラのほうが戦いやすいとは思うけど、
グランドスラムでの経験値を加味しなければいけないさ。決勝の雰囲気は独特だから特にね。
その辺りフェデラは申し分ないし僕も昨年ウィンブルドン決勝や北京オリンピックでたくさんの経験を積むことが出来た。
特に昨年はグランドスラムを勝ちきる上での必要な経験値をかなり上乗せ出来た一年だったと思う。
今はグランドスラム決勝といっても何か特別に緊張するわけでもないし、
むしろワクワクしている感じさ。経験が着実に自信に変わっている気はしているね。

350:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 08:59:52 o2gpPaY8
このインタビュアーむかつく。かなり連勝って、クレーだけじゃん。
芝は去年初めて勝って、ハードでは初めて決勝に出てきたのに、
まるでナダルのほうがGSでは上といわんばかり。

351:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 09:02:11 o2gpPaY8
結局ナダルは口では殊勝なこというけど、実際は自信満々で
フェデなんて低く見ているような感じだ。
一気に嫌いになった。彼の時代が早く終わるといい。

352:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 09:10:44 fQWWcJDf
>>351
充分フェデのことを立ててると思うけど。
へりくだりすぎだったら逆におかしいし。

訳されたことでニュアンスも多少変わるだろうし
どこにそれほど腹を立ててるのかわからんわー

353:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 09:15:46 kEY+41Bt
ダスコよりフェデの方が戦いやすいというのは事実だろうな。
芝だろうがハードだろうが、対フェデの戦略は一緒だし。

だからナダルは怖い。

354:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 09:27:46 4dNdv++n
しかし、2chでは結構悲観的なのに、各ブックメーカーではフェデの方がオッズが
優勢なんだよな。
どういう根拠でそのような設定にしているんだろうね。

フェデラーの方が人気あるから、実力関係なくフェデラーに賭ける奴が多そうだから
という理由だろうか。

355:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 09:53:46 o2gpPaY8
>>354
ハードでの最近の対戦成績。全豪での実績。今大会の勝ち上がり具合。
人気があるから賭ける、というのはありえない。

356:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 10:30:03 389vHB0+
>>350-351
なんという単純さw
この程度に目くじら立てんなよ…

357:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 10:36:25 HKDdelSu
2007MCのナダル戦でも見ようぜ。

358:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 12:09:27 fJk3ME1J
この試合は、ナダルファンの方が気楽に見れるだろうなあ。
負けても大して失うものはないし。

359:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 12:12:04 Pl8cH4Mj
男子決勝って明日だっけ?

360:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 12:28:33 6LNq5jOO
あのフォアのクロス一発で攻守逆転してしまう。あれをどうにかしないと勝てない。

粘着バック攻めのやりあいだろうか。

361:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 12:45:38 rmrjyYSZ
りょっ、呂布だぁーっ!!!!!!!!!!!!!!1111

362:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 13:02:22 mzSP3k6K
>>356
フェデヲタのプライドの高さはフェデのそれよりも遥かに高いからなw


363:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 13:09:58 fJk3ME1J
俺は強気なファンが羨ましいぜ。
2008年は、ハードでの試合はなかったんだよね。

WBでフェデラーに勝ったことを考えると、ナダルがフェデラーを与し易い相手と
思っていてもしょうがないな。
土での試合がかなりの割合を占めているのは事実だが、土での連勝によって
他のサーフェスでの試合でも精神的に優位に立てるんじゃないかな。
基本的に、ナダルの対フェデ戦略ってどこのサーフェスで一緒だしな。

364:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 13:22:27 kZ77rn7K
海外のオッズやYahooの予想とかではフェデラー優勢だなあ。
これって希望も込み?

365:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 13:29:27 5moTzqa0
パトリック・マッケンローもフェデ有利って言ってたよ

366:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 13:41:36 GLGwg1nF
ロッド・レーバーはフェデラー有利って言ってるってよ。

367:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 13:42:53 90A/WbHz
フェデ

がんばれ。がんばれ

368:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:22:37 APmzkJUw
>>364
ナダルの疲労も考慮してるんだろう

369:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:39:43 bjRdXw++
ボルグとマッケンロ-とギルバ-トとティリアックとビランデルとサンプラスはナダルがやや有利って言ってるよ

370:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:42:37 GLGwg1nF
>>369
今回はそうだろうなあ。

371:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:43:04 /72A2P04
全米5連覇で取り戻した自信と今年のコンディションの良さから考えても、決勝
は去年の悪夢を払拭する仕切りなおしの一戦になるし、傷の回復を測る上でも
最高の舞台だよ。シーズン最初にその機会を与えてくれたナダルに感謝する。
今のフェデに恐れるものなどなにもないはずさ。

372:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:45:46 arzk/LqM
疲労か・・・。
あのナダルにそんなのあるかなあ。

でもナダルの疲労のおかげでもなんでもいいから勝ってくれ。

373:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:47:33 aeuaI88y
個人的な意見ですが。

フェデ好き…ナルシスト
ナダル好き…体育会系


374:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:48:39 arzk/LqM
フェデ・・・うんこ化
ナダル・・・子犬化

375:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:49:04 WWW+zKVE
ナルな体育会系はどうすればいいのか。

376:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:57:21 QQOb+mqb
ナダルがフルセットやったといっても1試合だけで、それまではストレート勝ちなんだから
中1日あるし、疲労云々は、それほど気にしなくてもイイんじゃないの
気になるようだったら、連戦になる全米なんか戦ってられないだろうし

377:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 14:59:16 w5YgSPKX
でも5時間14分の記録的長さだろ
フェデがベルディヒとやったフルセットとは疲労度が違うと思う

378:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 15:00:35 5moTzqa0
ローマで二人が5時間戦った時は次の大会二人ともキャンセルしたよね

379:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 15:02:17 snatY1Ba
無理をする理由が無ければね。
例え余裕があったとしても。

380:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 15:25:48 bjRdXw++
今朝すでに二人のヒッティングパ-トナ-と2時間汗を流して午後はランニングと軽い筋トレをこなすつもりだっていうナダルのコメントが載ってた。疲労なく体調は万全とのこと(-.-;)


381:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 15:34:00 l3DODcSx
ワロタ
元気過ぎ

382:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 15:36:57 aFA811mO
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

383:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 15:48:39 OZ/J6yf2
2005のサフィンもフェデとの死闘の後、
ヒューに勝って優勝したし、
ナダル、疲れで動きが悪いって事はなさそうだね。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

384:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 16:19:03 DwDVW0V9
リバウンドエースかあ
芝土に比べてバモスピンによるイレギュラーは少ないだろうけど弾むんだろうな
フォアの切り替えし厳しくせんとな

385:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 16:24:50 ZKE1g66/
ナダルwwww
奴は身体常に何体か用意してあるんだろw

386:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 16:32:10 UkWgZY58
つくづくナダルの体力はんぱねえwwww
5時間ぐらいじゃまだ元気
でもテニスの試合でどんだけ長くなっても5時間がいいとこだろ
クレーで勝てないわけだな


387:名無し募集中。。。
09/01/31 16:36:05 Lfvi29Ah
明日の決勝まで待ちきれん楽しみだ

388:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 16:42:48 rxgcAU+7
>>386
でもぶっちゃけ5時間とか相当だよな

389:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 16:43:25 t8iyayNK
ベルダスコは素晴らしかったよ。ネットでの動きも良かったし
プレーはナダルより魅力がある。引き出しも多そう。
2人してヴァモヴァモ言ってたのはいただけなかったが。

しかしフェデラーはベルダスコの方が組しやすかったろうなー
やっぱし。

390:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 16:56:02 WSt9wM4q
ベルダスコのバックハンドは、それほど脅威に感じなかったからなあ。
ナダルのバックは、フェデラーが「第二のフォア」って言っているくらいだから。

391:名無し募集中。。。
09/01/31 17:05:00 Lfvi29Ah
まずは決勝まできた。
フェデにとってはいよいよ本番といった所だな。

392:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 17:08:11 snatY1Ba
>>390
でもそれ以上にダスコのフォアはキレれたな

393:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 17:22:28 bjRdXw++
なんかフェデの決勝前のここのスレ、皆ナダルの体調不良に期待してる感じで逃げごしじゃんw
フェデをもっと信じようよ。

394:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 18:00:01 90A/WbHz
信じたいけど、辛い思いしちゃったからな・・・

395:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 18:00:06 jF87J3me
フェデ勝ってもランキングは変わらないか…
ナダルもう少し早く負けてよ


396:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 18:17:49 K3GYLKjb
ランキングなんか当分変わらんよ

397:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 18:20:51 +fER7y28
勝って欲しいにきまってるけど自分は負けたときの覚悟もしてる。
いつかは王者じゃなくなる日が来る。
ナダルは5歳も若いんだから。
フェデラーが史上最強のプレイヤーだったことは変わらない。

398:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 18:23:13 aeu6wknS
地上派でやるの?

399:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 18:27:16 aFA811mO
ランキングなんかもうどうでもいいだろうが。
これからは、GS優勝できるかどうかだけだよ。重要なのは。
そのために、4位以内にはいて欲しいけどさ。

400:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 18:34:48 cAtLOlMQ
俺は、今のフェデラーとナダルはハードにおける力量はほぼ互角と見ている。
ハードのみで年間獲得できるポイントはほぼ同程度だろうという意味で。

ただ、直接対決に限ってはナダルが有利なんだよな。
フェデラーはナダルに対して相性が悪すぎる。
ナダルが苦戦する相手にフェデが楽勝というのもあるんだけどさ。

フェデナダルの直接対決の場合、試合中精神的にストレスがかかっているのは
フェデラーの方だろう。

401:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 18:45:55 bjRdXw++
フェデのバックスライスが今のナダルに無効化するなら本当にキツクなる。
ナダルにスライスを打たせる位フェデのスライスが低く伸びるようなら活路はあるように思うけど。
スレチだけど、フェデとナダルの対戦ってグラフ=フェデとセレス=ナダルに似てない?
戦略的な面で。

402:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 18:54:24 E8pdV00I
ファンはいくらでもガクブルしててもいいと思うが、フェデ本人にだけは
強気でいてもらいたい。
精神的に圧倒されると、あっという間にフェデラーのテニスが詰んでしまう。


403:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 19:10:07 hwn6zkQJ
ハード→全米優勝したしまだまだハードでは俺の方が強い
グラス→負けたとはいえ接戦だった。過去2戦は勝ってるし劣っているつもりはない
クレー→知らね
フェデとしちゃこんな感じだと思う

404:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 19:19:46 o2gpPaY8
ナダル体力が鬼のようにあるだけに、足に負担が来てしまう。
しかし全豪で頑張りすぎると、この後のハードシーズン自重しないと
また怪我するだろうな。

405:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 19:23:04 bjRdXw++
そっか。>>402の言うようにフェデはナダルに技術云々より精神的に強く戦えるかどうかにガクブルしてるってことか。
確かにフェデはGS決勝経験のないダスコと対戦したいって言ってて、
反対にナダルはダスコよりフェデのほうが組みしやすいって答えてるよな。
でもフェデは弱きになってるそれとは違うとは思うけど。

406:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 19:25:34 B0hqIayu
ハードの対戦成績に限っても3勝2敗なのか
つか去年ハードでの対戦なかったのね・・・

407:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 19:28:39 E8pdV00I
ただ、今回ナダルが勝ったとしても、ナダルがハードコートまで
支配するようなことはないと思うよ。
マレーやジョコビッチなどのハード巧者に安定して勝てる
パフォーマンスを見せない限りは。

ナダルはフェデラーにとっては脅威でも、ジョコやマレーとだったら
ジョコやマレーに分があると見ている。ハードでは。

408:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 19:28:42 rmrjyYSZ
女子はセレナがかったか
ではちょうど1日後くらいに結果は分かるのだな…

409:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 20:25:00 DwDVW0V9
前の日どんなに悪くても次の試合が楽しみだねって言うよね。
そういうところが好きだな。
セレナのサマリー見てて思ったけど、やっぱり1stの確率は重要だと思うお。
ナダル相手だと75パーセントは欲しい。

410:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 20:40:23 ULpFqOC7
女子の決勝は59分で終わったね、一方的に。

明日は勝つにしても負けるにしても、面白い試合してほしいな。

411:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 21:15:02 Bek9UO0a
勝つのなら面白くない試合で結構です。
ブレイクチャンス6回を全て成功させてフェデ勝利、とかでいいです。
勝てそうなげんかつぎを考えてみた。
・セレナが勝ってる。
・新記録達成は阻まれても、タイ記録達成は阻まれてない。
・フェデのSFとナダルのQFのスコアや状況が酷似
(つまり次はナダルのSFのスコアがフェデの結果になる番?)
・全豪神は実はナダルについていたのかもしれない。

こんなにあるぜ!……
しかし「楽しみ」って言える選手本人ってすごいよね。
自分なんか仕事で優秀な奴と当たるの回避しちゃうのにorz

412:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 21:24:07 snatY1Ba
>勝つのなら面白くない試合で結構です。
>ブレイクチャンス6回を全て成功させてフェデ勝利、とかでいいです。

このあたりがその回避を生んでる気がする。


413:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 21:27:47 jKg2kG1o
フェデオタとしては勝って自信をつけてほしいのとGSサンプの記録並んでほしいのはあるが

なかなかどうしてナダルとダスコの試合見て面白い試合すればそれでいいやと思う自分がいる

414:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 21:28:18 E8pdV00I
選手本人も、本当はどう思っているかわからんぞ。
公の前ではそれらしいこというだろうが。

普通の人の神経ならば、勝ち越している相手に対しては精神的に優位に立てるだろうねw
苦手な奴に、しかも決勝で挑むときの心境を想像すると、フェデラーに尊敬の念を禁じ得ないわ。

415:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 21:31:39 pepHKBwk
今から既にモヤモヤして胃が痛い。
サンプのGS記録に並ぶ大事な1戦、しかも相手はナダル・・・。
いつものGS決勝前とはまるで違うわ。

相手がナダルじゃなきゃむしろ楽しみだっただろうが。

416:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 21:48:28 Bek9UO0a
>>412
!!!
回避したくなるでしょう、普通は!?
尻拭いではすごくいい仕事する、敗戦処理エースなんだぜ…

フェデのメンタルほんっと尊敬するわ。
全英もそうだが、今回の空気戦だって、2セットとられてあの復活。
まあ明日も2セット先取されても、向こうがボールボーイを連呼しだしたら
こっちのもんだってことだよね。

417:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 21:49:40 j3bH+jz0
プリマッチインタビュー見てきた
ナダダスコ戦は始まったときは練習していて
そのあとご飯を食べて最後のほうを見たらしい
さすがに自信満々という感じのコメントではなかったけど
いい試合をしたい、多分競った試合になる。
タイトルとNo1を奪還したいといっていたね。
試合時間は長かったけど、ナダルはそんなに疲れていないと思う
日程については不公平という言葉が上がってるけど
全米はセミの翌日決勝だし中一日あるんだからいいんじゃないの
セミを2日間楽しめるほうがお客さんもうれしいでしょ
みたいなことを言ってた。いつもどうり色々話している
明日は良い日になりますように

418:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 22:19:28 9mkFyJsl
フェデラーサイドにせよナダルサイドにせよスタイルを貫ければ勝てる関係。
ナダルを子犬にしたいんだったら攻めながらミスしないフェダルが必要かもしれんが。

419:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 22:25:11 KUA800an
>>407
それはフェデラーにも言えることだがねw まぁ4強を維持する程度なら問題ないと思うが。


サービスについてだが、正直フェデラーの1stサービス(エース)には期待できん。
よって、ナダルのようにスピードを抑えて相手の体勢を崩せる程度の1stをコントロールよく散らしていく必要がある。
そこで浅くなったリターンを鮮やかにストレート、もしくはナダルが戻ってきてるところの逆を突いてアングル。
エースはBPとかSPとかにとっておいてほしいね。

ストローク戦では、前日のダスコと比べて、明らかに見劣りするのがバックハンドだろう。
よってフォアに来たボールでは、とにかく展開を早めてナダルをコートの外に追い出して、
浅くなったところをストレートor逆を突いてアングル、を続けていくしかない。

仮にラリーになって、ナダルがバック攻めを続けてきたら、もはや




勝ち目なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ま、人外ナダルでも、あれだけの消費戦をやって中一日じゃあ、さすがにちょっとは集中力が切れるだろうwそこに期待しよう

420:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 22:38:43 Qp59hhxK
考えれば考えるほど厳しい/(^o^)\

421:名無し募集中。。。
09/01/31 23:26:05 Lfvi29Ah
お前らときたらサンプラスの記録に並ぶ瞬間が見られるのに
とんだマイナス思考だな

422:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 23:32:30 9mkFyJsl
フェデラーのテニスってスリルがあるから面白いと思うんだけどね。
勝ってほしい気持ちが強くなりすぎてミスもするけどそれ以上にウィナーを取るという
フェデラーのよさを楽しむ心の余裕がないんだろう。
オタ心理だね。

423:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 23:34:20 QQOb+mqb
ここんとこ、ナダルと試合してるときのフェデは
何だか自信無さ気にプレーしてるように見えるからな
芝のWBでさえ、そうだったしね

ハードでも負けた時を想像しちゃうとな・・・

424:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 23:45:10 6x2GTCIb
そりゃそうだ
GS14勝の壁を超えさえすれば、その後のナダルとの対戦があっても
敗戦濃厚でもそれなりに観戦を楽しめると思うんだが

明日は録画して、勝った時以外は見ないだろうな



425:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 23:45:17 NfjnZ+tE
負けたら次勝てばいいじゃん
芝とハードで一度ずつ負けたらそれで終わりかのように勘違いしてるアホとビビリばっかだな

426:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 23:48:55 NfjnZ+tE
負けたら次勝てばいいじゃん
芝とハードで一度ずつ負けたらそれで終わり、かのように勘違いしてるアホとビビリばっかだな
そもそも2位が1位に負けるのは普通だし何を怯えてるのやら

427:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 23:51:35 rmrjyYSZ
wowow以外で見れる方法があればなぁ

428:名無しさん@エースをねらえ!
09/01/31 23:56:42 QQOb+mqb
>>427
テニス実況スレに行けば分かるじゃん


429:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:06:16 T/vQ4pWG
普通にネットで見られるしwwwww

あー、今日だよ今日。。。勝って欲しいけど、どうなる。。。
勝ち濃厚の時は教えてくれよな。
試合は見ないで、このスレ見とくからwwww
2時間ぐらいたったらライブスコアみるのがベストかも。

430:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:08:56 6yaBQqOR
そこまでネガにならなくても
勝っても負けても試合自体観なかったら後悔しないのかね

431:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:13:49 cY8qOEZ7
大丈夫だよ、みんな釣りだから^^とりあえず不安なのをアピりたいんだろうよ^^

432:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:15:35 T/vQ4pWG
録画はするさ、負けたら即削除なだけ。

去年の全英とか見た??フェデラーの落胆具合見てられなかったwwww
あーゆう決勝で負けるのは見たくないな、特にナダルには。


433:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:17:34 T/vQ4pWG
不安なのアピった所で何の意味もないけどなwwwwww

サンプファンもそろそろ目覚めるころか?????

434:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:19:12 6yaBQqOR
>>432
確かに試合後、マッケンローのインタビュー受けてたのを見たら
今にも泣きそうな感じで気の毒だったな

435:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:22:13 QkrJJpb7
勝ち馬に乗りたいだけの奴はイラナイから
ごちゃごちゃわめくなよ

436:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:25:36 T/vQ4pWG
とフェデヲタの俺は思うが、ロデヲタとかもっと辛いのかな。。4回ほどフェデラーに
決勝で負けてるんだっけ・・・。


ところで明日のOPの煽りはどうなるだろ? 史上最強VS現世界王者みたいな感じになると予想するが。

437:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:26:12 HnRV2bFn
はぅわ(´д`)スレが凄いのびとーる
前夜祭みたいだね

フェデの試合はもうワクワクドキドキハラハラハラハラのエンドレスだから
見ているだけでHP激減するけど
決勝はテレビ前で正座で見る!(`・ω・´)


438:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:27:25 T/vQ4pWG
>>435
世の中の大半はその層で占められておりますwwwwwww
明日は情報遮断するんだから、試合始まるまでは喚きまくるぜwwwwwww

439:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:33:07 eVy7qxnr
おkじゃあ俺は2chの実況で試合情報入手することにする
開始って、だいたい何時くらいかわかる?

440:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:34:23 zSfiX5Yw
試合前にこんな書き込み多かったか?w
テニス板で勢いが一番のスレじゃん。まあ過疎板だから、たかが知れてるが

にしこりの出現でフェデラーの名前覚えたやつとかいそう

441:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:35:03 q46MFCBy
このスレを読むと、俺はフェデラーのファンであって
ヲタではないことが良く分かるよ・・・。

442:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:36:50 T/vQ4pWG
今日の女子決勝の中継は17時15分だったが、選手入場したの17時40分ぐらいだったし
明日も同じぐらいじゃない??
大体18時には始ってると思われる。。

443:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:37:24 QkrJJpb7
常駐は5、6人で残りはニワカだと思うがな
はっきり分かるのはAA使いの>>261とまとめコテくらい

444:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 00:37:59 0jULKKKp
あーもう今日か…

445:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 01:02:22 6yaBQqOR
明日の今頃は、フェデの負け+仕事の前夜でウツになってなきゃイイけど

446:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 01:20:27 gdwk/qwl
>>441
あーそれすげえわかる
ファンだから勝ったら嬉しいけど負けて鬱とかまでいかないな
記録も達成したらすげー!!って思うけど
絶対達成しないと嫌だ!!っては思わない、というかそこまで思えない
フェデのフォームとかプレースタイルは大好きだけどな


447:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 01:21:56 gdwk/qwl
うわあげてしまった
スマン

448:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 01:55:32 WHh+PxWu
路地屋笛出裸ぁ

449:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 02:08:39 AzUmQ1yz
格闘技とかでも「かかってこいや」とか「ぶっつぶしてやる」とかの試合前インタビューが
多いけど、フェデラーが楽しみだねとか自信満々の発言するのも観客がワクワクするように
だと思う。
確かに「今日は調子が悪いから負けそうです」とか「相手が強くて勝てないでしょう」とかの
試合前インタビューだったら観客は盛り上がらないもんな。

450:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 03:41:39 i0nFYp/W
まあ、確かにそうだな

451:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 03:48:56 5Ay0qT6y
観客をわくわくさせる意味もあるだろうけど、たとえ口先だけの謙遜でも
「勝てるかはわからないけど精一杯やる」なんて口に出して言ってしまうと
脳のどこかにそれがインプットされてしまって、自分では意識していなくても
弱気になるってどっかで読んだなあ…。
アスリートはそういうの理解してるのかもね。
なので私も書いておこう。フェデが勝つよ、そう決まってる。楽しみだ。


452:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 04:01:20 upa/FoJF
さっきまで寝てて、夢を見た。
男子単の決勝で、何故かアンパイヤが吉田栄作だった。
ナダルに、早くサーブを打ちなさいと注意をしたけどシカトされてた。
多分、日本語だから分からなかったんだと思う。

453:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 04:04:35 +05+j5oL
マレーもナダルに負け続けて、去年の全米でやっと勝ったんだよね?
あの試合の前オタのスレは「マレーに負けるはずがない」みたいな
書き込みがいくつかあった。
今回は勝つと思う。仮に負けてもこれで終わりではない。
勝つまで頑張ればいい。

454:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 04:38:46 xSuIZOya
でもよく考えてみたら今回、失うもの、守らなきゃならないものが大きいのは
フェデじゃなくて、ナダルの方じゃないか?
だってランキング1位はほとんどのGS勝たなきゃならない(という風潮)し、
1位が2位に負けるわけにいかないし、
しかもデ杯も上海MCも欠場して、長期休んで仕上げてきてるんだよ。
本人も周囲も、負けたらヤバいと思うだろう。
フェデはサンプに並ぶ記録かかってはいるけど、今回も次回も、体調よければ
あと何回も挑戦できるし、ましてや今回はディフェンディングチャンプでもない。
つまり失うものはそんなにない、挑戦者として挑めるわけだよね。
こんなに楽な気持ちで戦えるGS決勝って、すごく久々かもしれないぞ。
フェデ本人も我々ファンも、気負う必要はまったくないのかもしれない。

455:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 04:45:53 /W1GjGS3
普通なら負けてもまた頑張ればいいと思うところだけど、問題はフェデがナダル
よりも5つも年上ってことだ。
残された時間は少ない。
チャンスはそうそう巡ってこない。
その意味でも、今回はなんか違うなあ。

456:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 05:07:25 YCvJ4/zz
本当に慎重なんだな。
自分はフェデあと5~6回はチャンスあると思ってる。
もちろん今回取れば、次回からを記録更新分に回せるから最高だ!

457:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 06:27:14 xSuIZOya
>>455
そんな弱気なお前さんのIDが超縁起いいぞ。
ウィンブルドン1勝グッジョブGS3勝→やったー、年間グランドスラムだー!
それかGS3勝のうちウィンビー1勝→まあ全仏は忘れた頃に勝てばいいか…
…GS3回決勝でWIN1回?うーんまあそれでも年間グランドスラムは阻むわけだ。

仕事進まないから歓喜の涙にそなえて動画を見まくってきた。
AO優勝・涙のスピーチから、お前はテニスより着替えが重要なのか?てのまで。
2006年頃から額の広さがまったく変わってないことを発見した。
安心した。

458:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 06:33:30 09cjUPgy
>>429
あしたはネット重くなるだろうなぁ...観戦中に途切れなければいいが

459:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 08:03:44 +05+j5oL
ボルグとコナーズみたいに、結局年上だったフェデの方が長くキャリアを
続けていくような気がする。

460:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 08:59:17 gYh4aC09
こんにちわ。横審でっす

もし今日朝青…じゃなかった、フェデラーが1or2セットダウンから逆転勝ちしたら
フェデラーは完全に朝青龍関とシンクロしてます^^

これからは朝青龍の調子がフェデラーの調子を計る物差しになるでしょう

461:_
09/02/01 09:12:57 77PP/Nfo
>>454
ランキングに固執してないっていってたよ ラファさん

462:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 09:21:34 xSuIZOya
そっか、それはありがたい!
じゃあサクッと奪還させてくれw

463:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 09:50:42 SvSWhmO3
でもナダルの本心はどうであれ、いまだにフェデラーを最高の選手だとして見ているならナダルはいつもフェデラーに対して挑戦者として臨めるよね。 
対してフェデラーはGS記録は一位奪還のプレッシャーが逆にかかるんじゃないかなぁ。
過去の姿は少なからず自分の中にあるだろうしね。できたことができなくなる、これからフェデラーはそんな苦痛と戦っていかなければならないんだろうなぁ…。

464:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:01:07 RBOV+CW/
フェデラーファンって、なんだかんだ言って多そうだな。

465:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:05:16 VeLYwoev
俺はファンではなくヲタの領域に入っているかもしれん。
フェデが負けたら2~3日は鬱状態で、仕事があまり手につかないかも。

466:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:09:40 QkrJJpb7
女子決勝前
記者「優勝すればランク1位だが」
セリーナ「ランキング?んなもんはオマケのボーナスにすぎない、私は全豪のタイトルをとにかく取りたい」


この期に及んでランキング話などいらん
GSタイトル取れるかどうかそれだけだ
仮にGS準優勝4つMSいくつも優勝しての年間1位なぞ何ら価値なし

467:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:11:08 VeLYwoev
>>466
> この期に及んでランキング話などいらん
> GSタイトル取れるかどうかそれだけだ
> 仮にGS準優勝4つMSいくつも優勝しての年間1位なぞ何ら価値なし

全文同意。

468:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:23:23 xSuIZOya
だからランクを気にしなくていい今回は
気負わずに挑めるんじゃないかって言ってたのに…
みんな後ろ向きだな…

469:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:34:16 6yaBQqOR
相手がナダルじゃなくてマレーだったら、それはそれで不安が出てくるな
今回負けたら、もうハードで二度と勝てないんじゃないかとか
むしろハードでなら、今の時点ではナダルのがやり易いと思うし

470:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:55:23 tRa1A4Fd
>>464
多分アンチだって多いはず。俺はいつもフェデラーの負けを願ってる。
フェデが優勝するとホントにガッカリ。フェデが負けると自分のお気に入り選手
が勝つのと同じくらい嬉しい。テニスファンとしてモラルにかけるのは分かってるけど、
湧いてくる感情はどうしようもない。決勝、ナダルが勝ちますように!

471:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 10:57:10 O9QtYrEt
ネット観戦するには、どのサイトに行けば良いのですか?

472:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:08:02 hEanUq2c
>>471
なんで自分で探そうとしないの?

473:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:12:17 c0ueYYNe
URLリンク(livefooty.doctor-serv.com)

474:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:13:15 PqPY/9hK
>>466
ヤンコビッチはどうなるの

475:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:22:40 7iWvAITa
1st 6-4ナダル

476:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:30:08 QkrJJpb7
>>474
可哀想だがこのままGSタイトル取れなければ女版・リオスになるな
1位経験者の中で唯一GS勝てなかった人、という肩書きがつく

477:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:33:02 1FlBiT1U
兄貴を忘れてやいませんか

478:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:33:18 O9QtYrEt
>>472
いろいろとググったけど、英語が苦手なんで上手く見つからなかったのよ・・・

>>473
どうもありがとう!感謝です!


479:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:36:33 QkrJJpb7
兄貴のように出来ればヤンコは救われるよ、後付けでもいいのさ
GS取れた、あのとき1位になったのもそう間違いじゃなかったね、と
リオスは後付けも出来なかったので微妙なままさ

480:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 11:56:25 UHcgj9dV
ナダルに勝って欲しいけど正直フェデラーが勝ちそうな気がする。


481:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 12:08:15 oBv0FmyO
そうかな。
ハードだしフェデが上と思いたいが、ナダル調子よさそうだし
ダスコ戦なんか見るとハードだからどうこうということもなさそうだぞ

482:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 12:53:07 uvwMgEIM
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる

483:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 12:56:37 pfJYZdMG
それ縁起悪いからやめれ

484:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 12:57:28 VeLYwoev
>>469
俺は最近連敗しているマレーより、ナダルの方が遥かに怖い。
フェデラーの偉業達成を阻止し続けているのがナダル。

マレーにはナダルのような凄みやオーラがまだないなあ。

485:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:04:20 7duA3Jdl
フェデラーがサンプラスに並ぶ瞬間が見てーよ!
そうなれば、今日の録画は永久保存だ。

負けたら即削除

486:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:08:01 bbVxawMb
このスレ、テニス板で今一番勢いがあるぞ。
多くのフェデラーファンの期待と不安が見て取れるなw

勝っても負けても、今日は祭りだな。

487:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:20:57 pzifuRaj
アクシデントが無い限り
もうフェデラーはナダルには一生勝てないだろう
そう思うけどな~

488:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:24:28 aui1QbUf
>>487
昨年はもう一生ジョコには勝てないとか言われてたんだよな。

でも、ナダルに対してはジョコよりも説得力があるな。
元々相性悪いしな。

今日勝ったとしても、ナダルが疲労してたからとかいろいろ言われるんだろうが、
それでもいい。勝ってくれさえすれば。その事実が重要だ。

489:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:36:35 HugU7W4F
フェデラーだってコロレフ戦でフルセット戦っても、
その翌々日にあれだけ軽快に動けて絶好調だったんだし
若いナダルならもっと回復早いでしょ、きっともう万全だよ

というわけで決勝は、万全のフェデラーが万全のナダルを
華麗なサーブとネットプレー、フォア強打で追い詰めて撃破する、に3万ルピー

490:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:37:39 feBT9AJL
コロレフって・・・
このスレでも空気の扱いはひどいなw

491:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:39:54 xSuIZOya
ボボボボールボーイボールボーイボールボーイ!
予測変換可能w

492:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:41:14 aui1QbUf
死にかけの後は強いからな。
今日のナダルは強いと思うよ。

493:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 13:43:14 HugU7W4F
ホークアイ「え? ごめん、今の人空気でよく見えなかった」

すまん、素で間違えた!

494:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 14:49:16 7QevTKJa
ああーもう緊張してきた
こんなに緊張するのは何年ぶりだろう
良い試合になればいいなあ

495:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 14:50:11 uMGvK2pQ
>>454

>だってランキング1位はほとんどのGS勝たなきゃならない(という風潮)し、
>1位が2位に負けるわけにいかないし

そんな風潮あるか?
それを当然のようにやってきたフェデラーから1位を奪い取ったからには、
それぐらいやれって事?
1位が2位に負けるわけいかないってのも何ソレって感じだぞ。

496:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 14:55:41 xSuIZOya
そう期待されちゃうんじゃねーの、ってこと。
いいんだもう、私が間違ってたよ、スルーして。

497:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:00:13 gdwk/qwl
フェデラーに1位奪還してほしいとか思ってる人意外に多いんだな


498:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:02:00 Dm0Hmp1e
(*`Д´)ノ 2chで叩き煽りすることが人間性が悪い証拠にはならない!
(´,_ゝ`) mixiなどの非匿名掲示板でも誹謗・中傷が起こるので匿名性は無関係。
      叩きと煽り好き、叩きと煽り嫌い。両者の違いは心の器の大きさ。
      2chの毒気に屈する脆弱な魂の持ち主と、聖なる魂の持ち主。RPGに例えると魔王と勇者。
(*`Д´)ノ 例えが斜め上すぎるんだよ!スレによって良い奴になったり嫌な奴になる!
(´,_ゝ`) 斜め上?そうか、君にはそう見えたのか。同じスレでも相手によって優しくしたり誹謗・中傷しますよ。
(*`Д´)ノ 2chで誹謗中傷しても、現実世界ではしっかりしてるんだから人間性は関係ない!
(´,_ゝ`) 現実世界の自分は上辺だけの自分でしかない。2chでの自分こそが本当の自分。
      あなたはなぜそこまで誹謗・中傷する者を援護するのですか?
(*`Д´)ノ してねーよ!「ぼくのいけんにどういしてくれないいこーるえんごしてる」って思ってるんだろw
      友達と言葉のキャッチボールして、もっと読解力を鍛えろ!
(´,_ゝ`) 「煽り叩きと人間性は関係ない」そう思っている時点で彼らと同類。
      あなたの意思はどうであれ、その想いは「煽り叩き好きの援護」と同義。
(*`Д´)ノ 極端すぎるんだよ!極論すぎるんだよ!
(´,_ゝ`) 反論になっていない反論キタ━(゚∀゚)━!!!!!
      もし極端で極論だとしたら、それを裏付ける論理的証拠を教えていただけませんか?
(*`Д´)ノ と…とにかく、人間性が良い悪いなんて決められるもんじゃねーんだよ!
(´,_ゝ`) もっとマシな反論マダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

499:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:05:06 Wym0fxxS
1位なんざ今更どうでもいいわ。
GS優勝できるかどうかが重要。
GS優勝を狙いやすいシードではいて欲しいけど。

今から23時くらいまで仕事で、リアルタイムでは見れないけど録画はしておく。
帰ってきたとき勝っててくれたらいいなあ。

500:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:18:20 PqPY/9hK
細かいことばは忘れたけど、負けイメージの強かった去年全米のジョコ・マレー戦の
ときも強気のコメントで自分を鼓舞して勝ったから、今回も頑張ってほしいな。
面白くなればいいけど。

501:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:20:10 cY8qOEZ7
そのナダルと決勝で対戦するフェデラーは、前日の準決勝で第7シードのA・ロディック(アメリカ)をストレートで下している。

そのことに対しナダルは、「ロジャーとの対戦は少しタフになるだろう。彼は2日間の休養があるし、準決勝はストレートだったから、
そこにアドバンテージがあるね。」と語り続けて、「僕の意見では、彼は歴史上でベストの選手だ。彼はP・サンプラス(アメリカ)の記録に挑戦している。
だから次の一戦は彼にとって重要な試合になる。だけど僕にとっても重要で、キャリアでもベストの試合になるだろう。」

今回の決勝での対戦は、両者にとって昨年のウィンブルドン決勝以来となるが、ナダルはフェデラーに対し、12勝6敗と勝ち越している。

502:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:24:03 xC01cQAD
今夜のゲームは初対戦のつもりで見る。ハードで強さを増した新型ナダルと
スランプを乗り越え生まれ変わった新生フェデの対決だ。

503:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 15:56:08 h6ceXCYx
緊張してきた…

504:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 16:02:11 PsuR/eNE
仕事が手につかない…
がんばれフェデ~!
何があっても応援してる

505:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 16:45:04 eVy7qxnr
スポーツナビコラム -見どころ-
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

反論の余地がないぜorz

506:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 16:52:17 7iWvAITa
決勝戦のナダルはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
ナダルはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてフェデラーに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
フェデラーに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる


507:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:08:13 ihIUfBMA
久しぶりだなオイw

508:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:08:25 PMFRVHyP
日曜に仕事ですか。
お疲れさまです。

509:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:09:16 hw13TD6/
頑張れ

510:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:23:03 PqPY/9hK
>>506
482とまるで逆じゃまいか

511:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:23:30 bn+kY5PG
会場全体が震えてやがる・・・!!

512:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:26:37 cY8qOEZ7
遠慮なくバック攻め練習してまつね^^

513:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:26:51 HnRV2bFn
フェデ(`・ω・´)ガンガレ!超ガンガレ!
気負わず強気でガンガレ!

514:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:26:50 eF2cjSyw
ナダルのバック攻めくるお(*´ω`)

515:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:28:52 NJ97Y7sQ
見られないけど応援してる。頑張れ!

516:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:41:01 gYh4aC09
ナダル疲れてるらしい。勝てるかも!!

517:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 17:56:16 fbyjlOgX
ナ3 0フ

518:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:01:25 7iWvAITa
フェデラーも疲れてる。ナダル頑張れ!絶対に勝てる!

519:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:03:59 7iWvAITa
ラファ(`・ω・´)ガンガレ!超ガンガレ!
気負わず強気でガンガレ!


520:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:04:54 a/vrYnhb
俺の筋書き通り…
去年は全米しか取れなかったが、今年は全仏を含めたグランドスラムタイトルを取れる

521:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:05:55 oBv0FmyO
しょっぱなからお互いに厳しい展開だな
お互いにバリバリ意識してるみたいだ

これは実況じゃねーぞ

522:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:07:02 7iWvAITa
俺の筋書き通り…
去年は全仏、全英しか取れなかったが、今年は全米を含めたグランドスラムタイトルを取れる


523:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:11:38 a/vrYnhb
>>522
今年はフェデラーが燃え尽きる年、誰も奴を止められない!!

再来年は錦織が年間グランドスラムを達成して世界ランク一位になる

以上

524:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:14:50 7iWvAITa
今年はフェデラーが燃え尽きる(バーンナウト)年、奴は何の成果も出せない!!

再来年は錦織が年間グランドスラムを達成して世界ランク一位になる

以上


525:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:19:24 a/vrYnhb
ていうか錦織再来年そんなに強くなってんのか?

526:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:20:33 nLDN23JI
ケガが多すぎるだろヤツは

527:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:21:53 d4ijF0Ok
ナダルとやると作戦がバックだけだもんなー
つまんないんだよ

528:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:28:21 HnRV2bFn
はぁあ う

529:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:29:46 7iWvAITa
フェ4-3灘

530:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:51:15 7iWvAITa
1stナダル7-5フェデ

531:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 18:52:39 yMZU7msK
第一セット、5-5と6-5のブレイク、セットポイント前のポイント、
回り込んだのは蛇足だったな。

532:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:11:53 otXIEX9E
フェデに足りないのは若さ

533:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:33:41 J/8J8266
久しぶりにフェデラーのプレイ見たが妙に無様じゃない?
すぐフォルトするし。ネットに阻まれる。簡単に見過ごすし

フェデラーの時代は終わるの?単にナダルが強くなったの?

534:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:33:57 aMpBiLB2
土魔神がとっただと…!?

535:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:41:54 uL4l7mGv
1-1

536:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:47:08 e7SujDN6
7-5
2セット目のスコアは?

537:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:49:51 zfUpaGcz
6-3でフェデラー

538:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 19:51:37 UHcgj9dV
実況は、実況板で

539:         
09/02/01 20:42:02 NyxDZMIh
NAD┃7┃3┃6
━━━━
FED┃5┃6┃5


540:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 21:18:40 065toqed
ナダル7-5 3-6 7-6

541:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:04:07 hvYAUeZm
負けた

542:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:09:07 j7ZhQfLx
ファイナルセット ナダル 5-2 フェデラー

にしてもレシーブゲームでミスが多いよな~ →フェデラー

対ナダルの負けパターンですね。。。

543:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:13:02 d4ijF0Ok
エナン バックハンドに変えないと無理だよな
変体スピン対抗には

544:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:15:00 j7ZhQfLx
負けました。。。

545:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:15:35 qf5ubuxA
やっぱり負けたね。
もうGSでナダルには勝つことはないのかな

546:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 22:15:42 19IMgkEX
まあ乙でした。
敗因は第3セット落としたことですね。あれだけチャンス逃がしちゃ勝てないよ、ロジャー^^

フェデはナンバー2ですね完全に。まあ薄々みんな気づいてたことが今回ではっきりしたわけです。
これからは謙虚に参りましょう。実力2位として、1位のナダルが調子悪いときにタイトルをさらう。
今後はこういう戦い方になるでしょうね。これでも十分戦えますから。
次のウィンブルドンに期待します。全仏は?とか突っ込みしないでくださいね。
取れるわけないですから、ナダルによほどのことない限りね。今日の試合見れば分かったはず。
今年のチャンスはウィンとUSにかかります。半年後ですね、1つずつ勝ちあがっていただきたい。

547:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:16:15 j7ZhQfLx
バックもさることながら、終盤、ファーストサーブが入らなすぎでしたね。

548:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:16:16 oBv0FmyO
ナダルもずいぶん疲れてるみたいだったんだけど
フェデラーが輪をかけて疲れたみたいだったな
らしくないミス連発

549:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:16:27 hw13TD6/

まあ、次頑張ろうや

550:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:16:47 HnRV2bFn
フェデ乙!超乙!まぢ乙!。・゚・(つд`)・゚・。
また次、次に向けて挑戦あるのみだよ!


551:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:17:56 heuSdFRH
フェデ超乙
今日は1stの確率が悪すぎたな・・・

552:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:08 c6fcy0g5
完敗だね。1stがあれでミスも多すぎたし。
ナダルも疲れてたから勝ちたかったけど・・・

553:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:10 evwJx6v5
うーん、まぁ思ったよりも頑張ったかな。残念。

554:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:22 sluPR7s9
フェデラーまけたぁぁぁぁ

555:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:37 cptXVBrz
観てて疲れた
思ってたより接戦だったよ

>>546
なんでそんなに仕切ってるんだ?

556:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:38 HnRV2bFn
でもバックいい感じだったゾ!

557:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:52 tk0+1+2E
こいつにはがっかりしたわ(笑)弱すぎ。もうテニスやめちまえ。こいつ応援してたの時間の無駄だったわ

558:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:18:55 bn+kY5PG
こっから先はマリオテニス64にて
自分:好きなキャラ
相手:左手キャサリン最強
で、なおかつおたがいスターモード5セットマッチで勝った人しか書き込んではいけません。

559:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:19:07 d4ijF0Ok
フェデのミスはナダルの回転ショットにやられてるから

たいがいバモス戦ではミスが増える

560:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:19:51 T/vQ4pWG
悲しい・・・
うんやっぱ3セット目の0-40と15-40のチャンスで決めれなかったのが痛いな・・・



561:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:20:19 oBv0FmyO
バックに集めれるのの対応はできてたね

562:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:22:01 uL4l7mGv
フェデは負けてしまったけど、これだけ素晴らしい試合を見せてくれたのだから、
ファンとしては満足だった。
ナダルが強かったのも事実だし、この二人の選手はやはり別格だと思う。
二人とも本当にお疲れ様でした。
そして、フェデにはGSのタイトルを取るチャンスがまだまだあるはずだから、
これからも頑張っていって欲しい。
改めてこの二人の選手を応援したくなったな。

563:まとめ ◆ATP1H.lnno
09/02/01 22:22:15 19IMgkEX
悪かった点は>>560の言うチャンスで精神的に引いたこと。
良かった点はサーブが悪いわりに対抗できたことです。今後もチャンスあると感じました。
今はナダルが強すぎる、彼の勢いが落ちるのをじっくり待つのがいいと思います。
フェデは老けていくけど実力を出来る限り長く維持する必要がある。

564:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:22:27 eF2cjSyw
ナダルもフェデラーも素晴らしかったよ~
拍手を贈りたいです

565:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:23:41 6yaBQqOR
>>546
ナダルが不調でもジョコやマレーがいるし
ハードのGSは二度と獲れない気もするな

566:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:23:42 hHEgowOl
ここのフェデラーファンっていつ頃から応援してるの?

567:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:24:00 0zHOQVjC
フェデ乙、いい試合だったわ

568:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:24:20 c6fcy0g5
やっぱり負けたのは凄く悲しい・・・
1stがもう少し入ればなぁ・・・

でも試合は凄く面白かったし、とにかく乙。
全仏も諦めないで応援するぜ。

569:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:26:04 Eay9QSLd
しかしミス多すぎだろ
最後はだめだめだったしもうこいつに期待するだけ無駄かw
全米以外は虐殺決定だなwww

570:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:27:13 oBv0FmyO
全米もわからんよ

571:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:27:27 UHcgj9dV
フェデ乙
大事な場面の時ダブルフォルトが多かった気がする。
最終セットでまさかのうんこか
ピークは、過ぎたがまだチャンスがあるから今後も折れず頑張って欲しい。

572:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:27:55 ffbm7VD9
フェデおつかれ
まだ諦めるなよ!
誰がなんと言おうとどんな結果だろうとフェデのテニスが大好きだ
俺の中でのナンバーワンはフェデだけだ

573:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:28:05 j7ZhQfLx
マッチサマリが出ましたが、数字上はすごい接線だったですね。

最後は疲れちゃったんでしょうか。
解説の柳さんが言ってましたが、ガンガン打ち合うんじゃなくて
回転量多目のストロークでナダルを追い込んでいたときの、
テニスをなんで続けなかったかなーと。

まぁ1stが入らないとナダルは楽ですもんね。

さて全仏はどうなるのでしょうか。
このままでは虐殺されてしまうことでしょう。

バックがいきなり変わることもないと思うので、勝つとしたらこんなことが
できないとダメなんでしょうか。おととしのハンブルグでナダルをつるべ打ちに
したときと最近の負けパターンの対比から・・・

・イライラしない
・1stをきちんと入れる
・自分にとって気持ちよくない根競べテニスをする

574:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:28:09 T/vQ4pWG
>>565
お前の願望はいいよwwww
タワシと犬は安定しないこと今回で証明されたし、これからは知らんが、それはフェデも一緒。
ナダルがどこのサーフィスでも強くなってきた事のみが真実。


575:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:29:21 Q3JibKam
全盛期に比べてサーブはもちろん、フォアストレートがうんこになったな

576:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:29:33 QkrJJpb7
全仏とか言ってる連中はアホなのか?理解できん

577:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:31:51 gYh4aC09
>>574
内容を抜きにして、スコアだけみれば
ナダルとフェデラーとベルダスコとマリーは
ほぼ同格ということになるがねw

578:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:32:12 iBkOAJY1
全米までは、ナダルの舞台

579:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:32:16 fh6VDPbK
ナダルが今年年間グランドスラム達成したら
史上最強は、ナダルってことになるのか?
ナダル>>フェデは確実だし。

580:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:32:16 HnRV2bFn
だけど去年より良い成績だい!

フェデ泣くなよ。・゚・(´TдT`)・゚・。


581:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:32:21 oBv0FmyO
ありゃりゃフェデないちゃったお

582:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:33:06 d4ijF0Ok
例:アガシ サンプラス

583:名無しさん@エースをねらえ!
09/02/01 22:33:09 WuBYDhWO
この悔しさ早稲田にぶつけるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch