【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレッド2at TENNIS
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレッド2 - 暇つぶし2ch919:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/24 22:42:07 t8Ij7Ji/
>>913
初歩は飛躍しすぎじゃない?
基礎という意味では同意。
問題の卓球の事例は初速200キロを超える卓球のスマッシュを素人にとらせるもの。

テニスならロディックのサーブを素人にとれっていうようなもの。
実戦で考えてロディッククラスのサーブを予測するには上級者レベルまでスキルアップは必要だといってるだけです。

予測のスキルアップのためにもボールを最後まで見なさいと指導することは大事だと私も思います。

920:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/24 23:23:40 0uv2Irdi
コンチでボレーしてるんだけどバックの面がうまくつくれない……
みんなはフォアバックでグリップチェンジしてる?

921:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/25 01:55:00 QbxrYIQM
ボレーでグリップチェンジって何言ってんだお前って感じだ

922:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/25 02:54:24 HsxIPdCe
基本、ワングリップで、余裕がある時は、少し厚くするって人もいる。

923:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/25 03:14:54 TdRV20GP
俺はスマッシュも出来ず一旦落とすわけにもいかずハイボレーするしかない時には若干イースタン寄りでもったりするけど、やっぱ基本はコンチネンタルですな。
予測に関しては、何年か前の雑誌に載ってたJOPランカーで実験した記事によると、
腕が上がるにつれ、ボールという一点ではなく体全体やラケット面など全体を注視して、そこから得た情報を元に無意識的にボールの落下予想地点を計算して視線と肉体をその空間に移動させるらしい。
だから慣れるまではボールを見るよう指導するべきだけど、慣れてきたら本人の好きにすればいいとおもう。

924:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/25 04:04:42 I6PmOorc
>>920
フォアとバックでは微妙だけどグリップが違うよ。
マッケンローのように完全なワングリップ(に見える)選手もいるけど
むしろ例外的で、ボレーが上手い選手の多くはフォア、バックでグリップが違うはずだよ。
フェデラーやサンプラスも違う。
やり方は簡単。
構えているときは両手でラケットを支えていて、利き手はゆるゆるの握りで、
手とグリップの間に空間がある。
そしてバックスイングするときにしっかり握るわけだが、そのときに
バックとフォアでほんの少しだけ違う握り方をすればいいだけで時間のロスもない。
ただフォアボレーからバックボレー、またはバックボレーからフォアボレーと
本当の瞬時に反応しなければならない緊急時にはグリップは変えず
面だけ意識してリフレクションボレーに徹する。

925:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/25 10:57:04 q5NkQjvl
確かにコンチネンタルでのバックボレーはフォアに比べると微妙にやりづらい
フォアはそのままでいいがバックは少し握りかえて対応してる
ほんとはワングリのほうがいいけど

926:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/25 23:05:58 ZPTMjTSr
ニートコーチが名無しで活躍中?

927:名無しさん@エースをねらえ!
09/06/26 12:19:58 pzkAh3kI
フォアハンドスレで書いたけど、こんな研究があった。

>90 2009/04/11(土) 21:04:44 ID:VSXqBstx 名無しさん@エースをねらえ!(sage)

>利き目の話ではないけど、テニスでの目の研究で面白いのあった。
>アイマークを調べたら、どうやら実際はボールを注視するより、予測した位置に先行させるほうが大事みたい。
URLリンク(uno.law.seikei.ac.jp)

>他のレスのHPにもあったが、球のスピードが速すぎると、眼球運動が追従しきれないので、予測した位置に予め視線をおいて
>そこに入ってくるボールの情報を認知したりしてるのかね。
>ちらっと読んだだけだけど、バドミントンの例だとシャトルの位置よりも、周辺視野とか相手の身体情報やラケットの位置から予測する方にウェイトがあるみたい。

>もしかすると、ボールそのものを意識してみるより、打点をイメージして打つほうがいいのかもしれない

初心者にはボールを見て、っていうアドバイスはありだろうけど、レベルや錬度が上がるにつれて考え方は変わってくるだろうね。
フェデラーのボレーも、視線を残すのがすべてのショットの癖みたいになってんだろう。ダブルスのブライアン・ブラザーズとかはそこまで極端じゃないし。
ボレーならダブルスプレイヤーの方が上手いんじゃね?

グリップも基本同じとかいうけど、多少は変わるだろ。マックでもヒールの位置というかグリップエンドの持ち方と手首の角度でフォアバック少し変えてる。
ラフターなんかは完全にフォアに厚いグリップ使ってたよな。

928:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/04 10:26:40 Yu9CgnCC
こないだ、軟式上がりの人とテニスしたんだけど、
ボレー(ポーチ)がメチャクチャ上手くてびびった。
 元前衛らしいんだけど、あーいうのって何で硬式は
教えないかね、正直スライスボレーよりあっちのほうが
格好よかった。

929:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/04 13:24:27 LgoPtGV7
勢いよく飛び出て腕力でひっぱたく…かな。
下手な人にはそれが上手く見えるのだろう。

930:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/04 21:08:41 kqox/VxA
観察力が皆無だな。

931:928
09/07/04 22:35:03 Yu9CgnCC
軟式でインターハイ出場してるって言ってた。正直こいつなら硬式でも
インターハイ出れるだろと思った。やっぱ大事なのは運動神経なんだね。

 やっぱり軟式の前衛で本格的にやってた人は半端じゃない。フラット気味の
ボレーが高速で全部入るんだもん、ありゃ反則

932:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/04 22:53:51 svTsS8oo
往々にして頭上がおろそかだがな

933:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/04 22:56:03 kqox/VxA
そう?やれやれ…

934:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/04 23:56:38 LgoPtGV7
インハイ経験者ならさすがに上手かろう。
それはそれとして、後出しはよくないな。気分が悪い。
それに、硬式テニスでもキメのボレーとツナギのボレーがあって、
何でもスライスボレーじゃないんだよ。
>>928はそれを知らないっぽかったから初級者だろうと思って、
>>929のように書いたんだよ。

935:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/04 23:59:27 AIHlqzsl
厚いグリップの軟式ボレーだと低めのローボレーとか苦手だよ。
だからポーチとか、ネットにぴったり張り付いて、
足元狙われるのを避けようとするんだけど、
そうすると頭上が疎かになるんだよね。
後、バックのハイボレーとか、バックサイドの遠い球も苦手。
まぁ知らない or 初対面だと面食らうかもね。

936:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/05 19:51:25 qvDyIfVu
俺も同じ事考えてロブ打ったらベースライン付近からジャンピングスマッシュ
叩き込まれたよ。握りもコンチネだった。

なんつーか凄いショックだったがネットプレーは素直に勉強になると思ったわ

937:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/07 20:06:56 KDVszIp1
軟式上がりのオレから一言。

軟式上がりは、
なぜ、硬式ではコンチが基本となるのかを十分に理解すること。

硬式だけの人は、
相手が眼光人のケースの時にポーチができないなら、
仕事をしていないものと思った方がいい。
相手後衛にうるさく思われるようでなければ単なる置き石です。

938:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/07 20:12:02 9GXFT88v
軟式ボレーはシングルで使う機会ほぼ皆無だからなー
でもレベル高くないダブルスだったら硬式のスライスボレーより全然強いよな。

939:名無しさん@エースをねらえ!
09/07/07 21:54:57 KDVszIp1
おれ、軟式上がりだから、硬式の平行人での
ボレーボレーにあこがれる。
ラケットをまるで刀のように鋭く振り抜いて、かっこいいと思うw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch