08/02/02 09:16:14 GfWcZg0Y
>>53
今回の全豪の場合 ナダル×ツォンガ戦では ツォンガが何やってもべた褒めしてたのに
決勝のジョコ×ツォンガでは、ジョコ一辺倒。バックハンドのストレートでポイント取るたびに
「うひゃ~、あのバックはうまいですねえ~」。
ツォンガが良いショットしても黙ったまま。はては「はっきりいってしまえば、あれは
ジョコビッチのミスで打てたショットですよ」みたいなこと言ってた。確かに間違いないのかも
しれないが、あのようなあからさまな贔屓の乗り換えをみてると ????って感じ。
56:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/04 10:04:35 yG8vDKyT
>>55
WOWOWで見てないかったから俺には該当シーンが良く分からんが、
同じバックのdtlでも自らうまく切り返した場合と、
相手のショットが浅くなったりのミスから簡単に打てる場合があるから、
必ずしも単なる贔屓だとは言い切れないと思うんだが。
まぁ、無駄に特定の選手に入れ込む傾向があるのは確かだし。
結構、そう思う人がいるみたいだからそうだったのかもね。
俺は贔屓の選手でも調子が悪かったりすれば、
贔屓の乗り換え例に上がってるような言い方に変わってるような感じを受けてるけどね。
調子が悪いことに対して、「いつもはこうじゃないんですけどねー」と
擁護することは多いと思うけどw
57:55
08/02/04 20:17:25 pZtzhff/
>>56
たしかに 柳が毎回くどいほど褒めるバックのダウンザラインは、ジョコが自ら切り返した
ものだった。でも、そう何度何度も「すごいですねー」「すごいですねー」って言わなくてもって思ったわけさ。
ツォンガが良いプレーしても全然コメントしないくせにね。
58:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/04 21:52:12 sAZLGxd2
柳恵誌朗 の検索結果 約 23 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
by google
59:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/04 23:54:00 jolj+/vL
解説で柳は辞めてくれ
本当に頼む
福井、丸山、辻野はいいな
他の人も言ってるとおり、安心してテニスが楽しめる
実況は、鍋島だな。顔は嫌いだが、関係なし
60:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/05 02:47:20 0weDzG7r
丸山はプレーもおもしろいよ
特にバックのフォームが萌え
61:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/05 10:25:44 IqeELKct
うるさい奴はテニスの解説に向いてないよな。
テニスの実績がどれだけあるのか知らないけどさ、自分でテニスの見方とか分からないかねえ。
とにかく何かで自分のことを認めてもらいたいから、ああいうウザイ解説になるのかね
62:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/05 22:47:16 Fi/GZaoL
前ジョコの試合のときに、ジョコがサーブ前にボールつく数をわざわざ数えてて、
「私こういうのクセでつい数えちゃうんですよ」とか自分語りしてた。
さらに、暗にナダルと比べて
「この選手(ジョコ)はボールをつく回数は多いけど、速いからあまり気にならないでしょ?」とも言っていた。
その後も、今は何回だった何回だったとしつこくて、
その試合で印象に残ったのは、ボールをつく回数だけだった。
マジで消えろよ柳
63:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/05 23:21:57 tyUDq9DN
そういや爺はナダル嫌いを公言してるとかいってたな。
おそらくヤツの脳内は
唯一神>>>>>>>>>>>ジョコとか柚とか>>その他>>>>>>>>バモス
64:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/06 10:21:04 UG4UD4Zh
いや去年位からナダルがあまりに強いからあきらめてあんまり嫌ってる事を表に出さなくなったぞ
65:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/06 17:15:52 /8DPCXVP
唯一神って ふぇ↑で↓ら~ の事ですか?
>>64
それもあるだろうが、あらだけあからさまだと、WOWOWに苦情が行ってもおかしくない。
プロ野球阪神戦での阪神OB解説者の贔屓解説じゃないんだからさあw
試合中の解説に自分の贔屓を入れちゃ絶対いけないとおもう。ゲームが終わってからの解説で
あるていど自分の好みを交えて話すのならまだしも。
この人「SINPLE TENNIS」とかいうのを提唱してるらしいけど、頭んなかもシンプルらしいね。
66:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/08 04:14:04 YgYi4ehy
爺ナダル嫌いなのか
そんな印象ないけど
67:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/08 08:49:35 aTm/NmYJ
>>65 ホームページより
>メルボルンを1月29日(火)に発って成田へ夕方着きましたが、機内で聞いた東京の気温が3度。寒いと覚悟はしていましたが、本当に震えましたね。
>私は出来るだけ物を少なく持って出かけるタイプ、夏に向かっての遠征にはその夏の服装なのです。勿論、出かける東京でもそれでは寒いのですが、
>じっと我慢して行きます。他の人達はコート等冬用のウェアを持参しますが私は夏服、少しでも軽くという私の意地がそうさせるのです。
------
>昨年に続いて「指導者講習会」に参加.....オーストラリアンオープンから帰ってすぐという事もありどうしても世界のテニスの話に話題がいってしまいます。
>やはり、自分もあの選手達のように上手にテニスをしたいと思ってしまうのでしょう。でも、それはなかなか難しいでしょうね。選手達は世界のテニスプレーヤー
>の中から選ばれた人達です。絶え間ない練習と恵まれた素質を生かし強い精神力を兼ね備え、そしてある意味運を味方につけた人達の集団なのです。あのスピードの
>ある動き、その中での信じられないようなショットの強さと確実さ、まるで人間技とは思えないようなテニスの姿はもう別世界のものといってもいい位です。
>派手なショットに喝采を送るだけでなく基礎的な動きや体の使い方に等を見習うようにすべき
----
読んでて「はぁ???」って思うね。言ってることは間違ってないんだろうけど、上の文章にこの人の頑固さ、
テニスの試合をエンターテイメントとして観ることのできない視点の狭さを感じるね。それが解説にも影響してる。
68:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/08 13:09:28 oMpw4q0O
このスレ初めて見ました。自分もずっと柳氏の解説を苦痛に感じていたひとりです。
先日もWOWOWへ解説者変更の要望をメールしたところです。
せっかく多くのスタッフをかけてテニス中継しても、あんな独りよがりな解説をされてしまっては台なしです。
番組の質を向上させるためにまずは解説者を柳氏・松岡氏以外に変更するべきです。
69:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/08 15:47:07 +6/gZUJW
さて、問題です。この中に WOWOW のテニス解説の座を狙って
いる解説希望者は何人いるでしょう?
70:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/09 08:05:00 v8mdNqYx
>>69
っていうか、決勝やトップ選手が出てる試合の解説が常にこの人である必要がないよ。
昨日改めてツォンガVSナダルをみたけど、ひどいねありゃ。
特にチャレンジのシーンがウザイ。。
「あ~これは入ってるでしょうかねえぇ。入ってるとするなら、おそらくラインギリギリの
きわどいところだと思うんですが~。。。。。 ほら。アウトですね!はい。はい。」
もう一つの場面では、チャレンジのCG画像が出るまで無言で、CG画像のボールの軌道が
ライン近くまで達してほぼわかった段階で「これは入ってたとおもいますよ。ほら~入ってた~」
71:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/11 23:11:49 rkL7OzzG
あげあげ
72:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/13 23:09:47 lufK0ucO
だから解説は副音声でやれって言ってるだろ!!
73:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/13 23:13:46 yhR6Ym+2
そうはいうけど
実際ないのも味気ないぜ?
今年から全英も始まるわけであれでなんにもなかったら
寝ちまうわ
74:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/13 23:36:54 45KlRvlB
NHKやガオラみたいに二ヶ国語音声にすりゃーいいんだよ。
ワウ関係者、ここ見てるだろ?
本気で全GSの男子SFとFの試合すべて「柳の解説」にするつもりですか?
金払ってる視聴者を不快にさせてどーするの?
これだけ批判まみれの解説者も珍しいよ~ ('A`)
75:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/14 00:01:52 yyEwQXh3
柳は愛嬌があるよ
76:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/14 01:31:09 c9arFLs0
>>47
全米のときのナダルvsツォンガの録画残ってたから見てみたんだけど、
柳はツォンガの情報を全く持ってなかったらしく、ナダルのことばっかりしゃべってた。
珍しくナダルを持ち上げてて気持ち悪いくらいだったよ。
どうせ相手が無名選手だからと思ってのことだろうけど。
ひどかったのが、ツォンガがネットに出てきてボレー打ったとき、
「全部読まれてますよー」と小バカにしたように言ったこと。
ラリー後に、「ツォンガに対してアドバイスしてみましたw」だと。
ツォンガファンが見たら激怒だよ。特にファンじゃない自分でも腹が立った。
まずラリー中にしゃべってる時点でうるさいし邪魔。
77:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/14 01:47:04 sJzsb5Dd
柳は重鎮だからちょっとやそっとじゃあ交代しないよ?何か問題おこす、例えばセクハラとかしないかぎりは。死ぬまでやるよ、彼は。
78:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/14 09:51:04 JMJsYwLk
>>73
テニス見て寝るなんて、所詮その程度の試合なのでしょう。
静かでも会場の音声がちゃんと聞こえていれば、臨場感があっていいはず。
>>75
解説に愛嬌なんているか!
79:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/14 15:45:58 JKMuw/IZ
英語副音声にしてよ。
テニス用語いくらか知ってればたまになんかいってることもわかるし
聞き取れないものは気にならないし。会場音に集中できるし。ちったあ勉強にもなるし。
たまには興味深いことも言ってるし。日本語のうるさいのはほんと勘弁
80:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/14 17:14:32 uOwIZ1bu
こんなに愛されない解説者も珍しい
81:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/14 21:33:50 Zbb87gtY
>>80 まったくな
かなり以前からWOWOWテニスみてるが、ここ一年くらいでネチッこさが倍増してるように思う。
今年の全豪はひどかった。じじいは歳をとると、理屈くさくなる。
82:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/15 10:05:17 ecTxwWyL
ほんと、最近さらにひどくなったね。
何か、一人ではしゃいじゃって
「私がこんなに楽しんでいるんだから皆さんも楽しんでいるでしょう?」って感じ。
83:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/15 14:17:13 fCc8oyeh
16 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/31(木) 15:46:49 ID:k3Y/lqqW
>>1のサイトに
「ご意見・ご感想はこちら」 ということで
tennis@k-yanagi.co.jp
が貼ってあった。苦情書こうかと思ったが、どうせ見てないだろうなあ。
誰か、WOWOWに苦情出した人はいる?
遅レスですまないけど、苦情はそれなりに本人には伝えているとは思う。
全豪の合間のおしゃべりコーナーみたいで、柳が「こんなこと言うとよくないら
しいんですが、ボクはユーズニーが好きで・・・」とか言ってた。
それで、あ、それなりに本人には伝えてるんだ、ということが分かったけど、
言うまでももなく柳に反省の態度はみじんもなく「言ってわるいか!」という
本音がミエミエだった。まずこんなこと放送で言うか? 自分の心のなかでそっと
反省していればいいこと。つくづく甘えてるな~、この爺さん、と思ったよ。
84:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/15 14:27:46 fCc8oyeh
続き。
自分は去年の全米の後にメールした。これからもするつもり。
放送に不満のある人はどんどんメールしてほしい。数が増えれば、上層部も
「どうなってるだ?」と首を突っ込んでくるだろうし、現場も対応せざるを
えないと思う。
みんなで柳を引きずり降ろそう!!!
85:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/16 07:22:48 hhQgbcGf
賛否両論ってほとんど否ばっかしだな。
俺の嫁のテニス初心者でさえ、柳と鍋島アナのカップリングだと
オヤジふたりの居酒屋ウダウダ会話みたいだって言っている。
86:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/16 13:08:02 s5kGe7pH
なんかさ
解説聞いていると洗脳されるような気がする
選手が本当にそんな風に思っているかは
本人以外誰にもわからないのに
解説者の主観が刷り込まれる
87:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/18 22:12:49 3etx571s
あんなやつに洗脳されないぞ!
推測ばかりの話で、チャレンジでINかOUTかを当てたがる解説者ってなんなんだ。子供かよ!
柳さんの気持ちや「私は前から言っていた」とか「すごいですねー」とかはどうでもいいんです。
試合の状況を見て、解説とアドバイスができるやつを連れてきてください。
全豪女子の押尾米さんは普通に経験者のコメントで良かったのに・・・。
88:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/20 16:29:32 UwhI8FWS
>>83
そのアドレスは柳のサイトに載っていたものだから、WOWOW関係者には伝わらない
そこに何書いても「柳に風」だよね
89:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/20 16:30:54 UwhI8FWS
次スレのスレタイは
【非難】解説者:柳 恵誌朗 【轟々】 で
その前にいなくなっていることを切に願う
90:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/20 16:39:41 JrRPJ8LD
柳は今回のニシコリの活躍どれくらいチェックしてるのかなぁ。
プロの解説者としての自覚があるなら、ライストにお金払って見るくらいでないと。
詳しい情報の収集やPCの扱いはワウの関係者に頼んで教えてもらえばいいことだし。
何もやらないようならやっぱり辞めてもらわないと。
91:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/20 17:08:22 UwhI8FWS
>>90
「私、前から言ってたでしょう?」
92:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/20 17:33:55 gPTGYfI0
>>91
注)関係者の多くが前から言ってた
93:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/20 17:48:42 qN4I3T5K
>>91
爺の一番の問題は普段のツアーの動向を調べる術を持たないこと
テニスを見る目とか声は好きなんだけどな。
94:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/28 08:33:40 d5qIC7kE
来月WOWOWがせっかく錦織vsブレークやってくれるけど…
解説こいつだったら泣く
95:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/28 08:50:16 a52ZnhgM
↑
解説は修造・・・
こいつでも俺泣くわwww
96:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/28 08:57:53 bZYT3p/9
俺、テニス雑誌で柳の連載いろいろ見たことあるんだけどさ。
まったく時代遅れの古い技術論しかなくて、上達の妨げになった。
やっぱそれと対比して、丸山のそれはためになったな。
別に丸山シンパってわけじゃないけど。
97:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/28 11:08:09 orwSoH47
辻野や増田かタカオがいいよなぁ。
98:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/28 13:32:01 dIvNTjkz
昔の技術は必ずしも時代遅れってワケじゃないでしょ。
99:名無しさん@エースをねらえ!
08/02/28 19:51:32 p/1yIy/e
もう柳恵誌朗と松岡修造以外なら誰でもいいよ。
100:名無しさん@エースをねらえ!
08/03/01 21:30:03 +XTuQ+aT
wowowで錦織vsブレークやるの?いつ?
101:名無しさん@エースをねらえ!
08/03/02 00:38:02 kOvRB8FO
なぜか>>98の書き込みが柳爺の声で脳内再生された
しかも違和感なく
102:名無しさん@エースをねらえ!
08/03/09 11:46:38 +QgbKh/C
>>100
WOWOW TENNIS スペシャル
デルレイビーチ国際 決勝「錦織圭vsジェームズ・ブレイク」
☆3月10日 24時から 解説。。松岡修造w(柳よりいいか)実況:久保田光彦
デジタルWOWOWだけかと思ったが、アナログ5chでもやるみたい。
103:名無しさん@エースをねらえ!
08/03/09 12:03:58 tePExt79
柳の解説、俺はそこそこ好きだけどな。
鍋島との仲の悪さはひどいけど、ゲームの内容を冷静に分析するところはいい。
1ポイントごとではなく、全体的な流れの分析ができる解説者は少ない。
特に岩爺とのコンビは絶品だったね。柳のわかりにくい話をちゃんと岩爺が翻訳してくれてた(笑)
ただ、みんなの非難も納得できるけどね。
「私ずいぶん前から彼はすごいと言ってましたが」とかしつこい。
俺的にベストな解説者は遠藤愛なんだが。あの人の解説は絶品、的確。戻ってきてほしいよ。
ヨネはいらん。なんか言い回しがむかつく。
「~でしたよねえーーーーーえええええ」
みたいなのが。
104:名無しさん@エースをねらえ!
08/03/09 20:42:47 QdLsX1HV
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
105:名無しさん@エースをねらえ!
08/03/10 20:59:44 e/Ofkt47
>>103 オレも嫌いではない。 正確に言うと嫌いではなかった。(過去形)
ただ、近年ねちっこさが倍増している。おそらく、近年のテニスの進化やニューカマーの出現に
ついていけてない。現場で出来事が起こった瞬間に自分の感想を常に言うのは、解説者としては失格。
だから不必要な感嘆詞を発したり、思いつきの言葉をどんどん発して
しまうんだろうな。
柳の解説は、比較的ラリーの展開がゆっくりしていた時代にはマッチするが、
現代のテニスにはマッチしない。
遠藤さんはよかったね。当時のWOWOW 3ポイント講座のVTRを昨日見たが
専門的な事をわかりやすい簡潔な言葉でしゃべることができて、スッとこちらに入ってくる。
柳もボレーとスライスを解説してたが、しゃべりが非常にわかりにく。
106:名無しさん@エースをねらえ!
08/03/19 23:43:15 KIGAWTe6
>>102 ニシコリvsブレーク
松岡の解説は、柳よりよほどマシだったよ。
107:名無しさん@エースをねらえ!
08/04/19 08:39:28 SEzNViVJ
ここ見てるかな?
108:名無しさん@エースをねらえ!
08/05/19 23:01:33 v0U8jFuv
もうすぐ全仏だな
109:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/03 13:49:58 hGBzNUI4
俺 アナログWOWOWだが、どうも今回はストレスなくゲームをみられるな~。。と
思っていたら・・
柳がほとんど解説に出てこないことにきづいた。でもどうせSFやファイナルあたりになると
出てくるんだろうな
110:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/03 15:46:17 PrRm9Xc4
このじいさんの解説嫌い
111:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/04 00:38:15 TslgaGdA
強い者に巻かれろ主義だからな
準決勝「いやあ、さすがフェデラーですね」
決勝「いやあ、さすがジョコビッチですね。ストロークでもフェデラーはダメですねえ」
112:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/04 22:57:22 hI4Xr/+0
ここでの批判を見てるのかな?
どうもこの大会では柳の解説、トーンお年気味、、いや落し気味のような気がする。
高齢の、いや恒例の「あ、これは入ったでしょう。ほらアウトですね。ほら」も影をひそめ、
この前のナダルvsアルマグロでは「これは入ったと思いましたが。。いや、わかりません!」
といってたね。ここ見てんじゃねえのと思ったw
113:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 00:03:20 v3IqTaoW
柳はもともとおしゃべりだったけど、岩爺がうまくコントロールしてた。
岩爺なき後は、島村アナがかろうじて抑えることができた。
島村アナが辞めてからは、柳を止められるアナが誰一人いない。
もちろん柳は問題だけど、うまいタイミングで納得できる解説を引き出すのも実況アナの仕事だよな。
114:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 01:51:56 qNoBSEE+
この人何?
現役時代どのくらい強かったの?
あれだけえらそうな解説してるんだからWB本戦に逝ったことくらいあるんだろうね
115:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 09:49:08 gd4RW1+3
4大大会シングルス本戦
全豪(-)
全仏(1966,67年/最高2回戦)
ウィンブルドン(1966,67,69,71年/最高2回戦)
全米(-)
116:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 10:30:44 LquVn+cY
>>112
全仏はホークアイがないからだけだと思うよ。
相変わらず、「入った」「入ってない」は言っているみたいだし。
117:名無し募集中。。。
08/06/05 10:55:08 9TdCP0ld
WOWOWってこの人も含めてなんで下手な解説者ばかりなの?
118:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 11:14:20 cKByIWrB
>>114
強かったからといって、いい解説者やいいコーチになれるとは限らないけどね。
ロッド・レーバー、マーガレット・コートの時代から一線で
テニスを見続けてきたという意味では、柳は貴重な解説者だと思う。
たまにはなるほどーと唸る解説もあるんだけど、なんせ喋りすぎw
119:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 11:25:41 VLP/icM7
柳より他の男3人の方が酷い特に坂本って奴は質問にまともに答えられてない
毎回答えになってないからいらいらする
120:岩佐
08/06/05 11:40:50 10bCzTfw
ハハハ
121:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 15:12:25 gs41DQev
>>119 たしかに解説が上手いかという点では他の3人は疑問だが、それでも試合展開
を見ている上ではそれほど気にならない。最初から解説に耳を傾けなければそうすることも可能。
しかし柳の解説はゲーム展開中に割り込んでくる。相変らずラリーの決着つくまえに自分で予想いって
完結させてるし。
>>111
たしかにそんな感じだね。モンフィスvsフェレール戦でも、第2セットでモンフィス
に勢いが無くなり始めると酷評して、試合に勝った後は「私はこの人の実力をまえからみとめてると
いってたでしょ?」みたいなこといってた。
122:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 16:54:10 GBX3qhKF
WOWOW 193ch
6/21(土)深1:40~
WOWOW TENNISスペシャル デルレイビーチ国際決勝
「錦織圭VSジェームズ・ブレイク」~日本テニス界16年ぶりの快挙!
錦織圭18歳 世界への第一歩
123:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 17:31:08 SC1EOdvm
>>114
柳は日本テニス史に残る偉大なプレーヤーですよ。
124:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 18:51:41 3gHPpm79
>>114
現役時代どうだったかなんてどうでもいいよ。
今うるさくなければ。
125:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 19:41:44 10bCzTfw
柳は愛嬌があるよ
126:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 22:39:24 SC1EOdvm
親子ダブルスで柳に組んでもらいたいな。反則かな?
127:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 22:48:29 pE0hP1fE
今日発売のTT読んできた
WB王者の歴史について語ってた
90年代までは誰がコラム書いてるのかわからなかったくらいだったが00年代になってすぐわかった
フェデオタ全開だったからだ
128:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/05 23:59:16 gs41DQev
こんな自己満足解説者を看板解説者として据えてるこの放送局。日本人選手のつまらん負け試合や女子選手の試合を中心に放送したり、
まったく視聴者のニーズをとらえてない。
もし仮に下ろしたいと思っても、テニス界のしがらみとかあるんだろうな。
柳の過去の実績やその知識には一目置くとしよう。しかし、このおっさん。解説中に
誰に向かってしゃべってるの?そこが問題だな。本当に視聴者がゲーム展開にひきこまれる手助け
をするような解説を意識してますか?しゃべりたい事しゃべってるだけでは2流解説者ですよ。
それと、前に誰かが書いてたけど、実況アナが弱いね。それがこのおっさんの独演会状態に
拍車をかけている。
129:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/06 01:46:14 lOml7MbX
俺はみててなんかおもろいから好きだよこのおっさん。
130:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/06 14:01:55 VG/6WGNI
123=125=129
131:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/06 23:28:47 ABZIKh/N
>>1
柳 恵誌“郎”
132:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 02:02:24 f/rDk028
スレタイの「解説者」ってのは間違っている
「見物人」か「騒音」にするべきだ
133:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 02:23:45 LiMvvU3o
オレは、テニスに限らず、かつて結構な実績を残したジジイの説教や自慢話が嫌いじゃないタチなので、柳の解説も嫌いじゃなくむしろ楽しんでる。そんなオレは変態ですかwww
134:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 02:45:30 G64BCL/B
俺はテニス見始めた頃からこの人だったからむしろ愛着があるし解説もなんとも思わない
でも嫌な人は多いだろうなと思う解説してるわな
135:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 02:58:56 RHDb+E3G
自分もこの人の解説は独特で面白いと思う。
観客席にいるお偉いさんとか昔の選手が画面に映ると、すぐ紹介してくれるし。
自分がテニスをしないので、技術的な解説ばかりする解説者が好きじゃないというのもあるかもしれないけど。
でもここ1年ぐらいで急に喋りが増えたので、少々煩いと思うようになってきた。
136:名無し募集中。。。
08/06/08 07:00:46 Pab1uRN2
なんかいきなり擁護発言が増えたなw
137:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 07:43:47 KvBCEIwV
女子決勝後のコメントがひどかったw
あれじゃ単なるエロジジイだろ…
まあ、解説自体は嫌いじゃないが、10年くらい前に比べてワガママになった気がする
138:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 07:48:57 676alJP6
最後もひどかったよねダバディさんあきれたのかスルーして微妙な雰囲気のまま終わったw
139:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 10:13:40 x700yrNw
>>138 ダバディ乙
140:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 10:14:13 RRiI/Qam
こいつは老害すぎる。しゃべりすぎだし内容もひどい
141:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 10:17:49 x700yrNw
二人でグダグダ話しをやっていて不評だったのは
僕が原因じゃない。もう一人が原因なんだ~!!
142:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 12:15:29 GFUKB3XZ
老害としか言いようがない。
解説もナダル全否定だし、特定選手の贔屓をしすぎ。
上目線の解説で、元世界王者だったのかと言いたくなる。
みんなでWOWに抗議して引退してもらおう。
143:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 14:51:18 2/O4DXKu
>>137>>138
最後何言ってたの?
俺、コートの映像が終わるとともにきっちゃったから聞けなかったよ。
144:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 14:52:48 7CLI2ASo
>>135
観客席の有名人や選手の名前なんてみんな言ってくれるだろ
コーチの顔とかは柳の方が知らない事が多い印象がある
145:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 15:08:47 7CLI2ASo
>>143
体の大きな人のパワーテニスが占めてたけど可憐な姿のこの人が買って嬉しかった
146:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 15:43:10 9mFew8iF
二日連続でビランデルの意見を真っ向からバッサリ叩き斬ったのにはワロタ
147:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 16:09:13 7CLI2ASo
ダバディさんがビランデルの記事を紹介してるのに2日続けて全否定だからな
ダバディさんとアナが絶句していて可哀想だった
自分と意見が違うにしてももう少し言い方があるだろ
148:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 16:42:05 iJsvU02W
岩佐&柳というWOWOWゴールデンコンビの実況、解説で育ってきた世代にとっては
一体何が不満なのかさっぱり解らないんだが・・・
じゃあ君達は誰の実況や解説なら満足できるわけ?
149:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 17:15:28 8PJPhbiQ
ゴールデンコンビw誰が言ってるの?何が不満かこのスレ読んだらわかるだろ
このスレで言われてる不満についてどう思うの?
150:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 18:07:42 kmCRQWhr
>>148
満足とか、そういうレベルの話じゃないと思うんだな。解説者いろいろいるけど
誰もが「この人はすごい!」って解説者はいないともう。でも「この解説者の
解説は耐えられない」「ゲームを楽しむ妨げに感じる」など誰もが嫌う解説者
もいないと思う。ただし”誰もが”であって、嫌ってる解説者として圧倒的に
名前が挙がる人物がいるのは確か。
たとえ解説が下手・しゃべりが下手で、解説として満足しなくても、ここまで
非難されてる例は見たことが無い。誰も解説から満足を得ようとゲームを見るわけでは
ないからだ。しかし、このジイさんはゲームを見てる者の中に我れ先にとばかりに
入り込んでくる。
確かに、柳の解説で育った世代は違和感ないかもしれない。それはその当時のテニス
のゲーム展開、スター選手が並んでいた時代にはあっていたのかも!?
現代の展開が速く、選手が目まぐるしく台頭してくるテニスにあの解説はマッチ
しているのだろうか?
”解説”は所詮”解説”。過剰に前に出てくる時点で解説者失格。過去に行われた解説
をVTRで解説しているのならまだしも、実況解説としては不適格だと思う。 長文すんまそん。
151:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 18:14:00 l2I/O9kI
私は2ch不適格、まで読んだ
152:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 18:50:39 q5shCt0h
だから、実況&解説なんぞ副音声で十分だと言ってるだろが
頼むから、会場と同じ雰囲気で見させてくれよ
大体、「すごいですね~」のどこが解説なんだ
153:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 19:19:43 vCnKY5DC
岩佐も他のアナと組むとうざかったが、柳と組んだときは柳の暴走をさらっと流したり、止めたりできたからな。まだマシだった。
他のアナは暴走を止められずに、話にのったり相槌うったりしちゃうからな。
154:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/08 23:49:49 mHvyNz2k
プレー中の「あースゴい」はやめて
155:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 00:46:48 d5kHSCND
全仏中、たまたまアジアに出張があり、向こうのホテルでESPNで生中継を見た。
解説者もなく、アナウンサーが淡々と試合のポイントを実況しているだけで、非常に見やすかった。
Wowowもそれで十分ではないでしょうか?
本当に柳は副音声にしてほしい。無理なら音声選べるよう他の副音声を用意して欲しい。
Wowowには高いお金を払っているので、真剣に議論して欲しい。
156:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 00:48:04 rw0wQJxO
>>154
今日の決勝のゲーム序盤「あースゴイ」連呼に、正直切れそうになった。
しかし、フェデラー劣勢になると口数が少なくなったのには笑った。ゲーム序盤は
ナダルのショットに驚く余裕があったのだろう。
フェデラー劣勢になってからは、フェデラーの過剰な擁護と、ナダルのショット
に対して、諦めたように吐き捨てる「ほんとにすごいです」連呼がウザかった。
157:(^ω^) ◆pimkT65BoM
08/06/09 01:16:19 OgK70lTn
フェデヲタ改めNO1が好きなだけの柳ざまああwwwwwwwwwwww
158:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 01:21:02 8O8iPOMI
柳爺は
フェデからジョコにシフトしましたよ私。感がありありだよな
切り捨てるようなコメントが増えてきたし
常にめぼしき強者に唾つけといて
シフトしていくんだな
またその贔屓の対戦相手のファンが聞いていて
カチンとくるコメントをするのは如何なものかと
159:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 01:21:11 JqtcuavA
シャラポア大好きジジィにはいい加減自重して頂きたい
160:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 01:41:43 1Fj2sbwR
もうおじいちゃんの感想はBGMと思って聞き流すことにしました
161:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 02:38:45 RDTnQYyN
微妙に実況の音声が映像より早いのが気になって仕方なかった
ショットと同時にリアクションされるとなんかこう、残念な気持ちになる
162:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 02:53:09 zvV+5Wd5
イバノビッチにシフトwww
163:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 06:31:46 JqtcuavA
柳「ほらねぇー私が言いましたでしょう!」
164:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 09:02:46 VKePexbn
>>147 自分と意見が違うのは
人種差別主義者だったり老害にしちゃう駄馬より
自分の好き嫌いでやっている分マシだろう
165:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 09:04:16 VKePexbn
岩佐の次にターゲットとするのは柳
166:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 10:22:40 cWfbHXYw
>>148
ガオラでも数多くテニス放送見ているが、正直柳以外なら誰でもOK
奴だけはありえん
167:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 10:39:46 GnNG7mrJ
丸山さんと辻野さんにしてくれ
168:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 11:17:55 et2+5A5B
俺もその二人がいい最近GAORAでよく解説してるコーチの奴はあんま好きじゃない
169:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 13:09:20 rw0wQJxO
>>163
決勝のあとのダバたちとの会話でも言ってたね。声を張り上げてw「ほら、私は数年前から言っていたでしょう!このように
展開の早いテニスになってくると」 →ダバ・神尾 失笑気味の表情w
それより贔屓の選手がいいショット決めた時の「うひゃ~、すごい!」「ひゃ~、うまいなあ~」
そうでもない選手が決めた時「はい、もう上手いんですよ。」「ほら、すごい。これすごいんですよ」
「もうすごいとしか言いようがありませんね」 わかりやすいw
170:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/09 13:40:04 nsuxOm7O
何か昨日のオープニングで過去の全仏決勝やってたけど
その内の1試合で、実況が柳に
「柳さん、気持ちは分かりますが、あーとかうわぁーとか言わないでください。」
みたいなこと言ってた
ワラタ
171:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 02:21:05 3aBgHrO2
>>170
それ岩佐爺だろ。
柳にそういうことを言ってコントロールできるのは爺しかいなかった。
172:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 03:12:07 rq+h1XqL
岩爺はおだやかに見えて解説者にきついプレッシャーを与えていた。
「質の悪い解説はするなよ」と
柳もそれを察して、岩佐とのコンビのときはフェアな解説で決して悪くなかったんだよ。
柳のちょっとマニアックな技術解説も岩佐なら噛み砕いて視聴者に説明することが
できていたしね。
今の若手アナはただ黙ってしまうし、柳は暴走する一方w
いろいろあって馬脚を露したとはいえ、柳対策のためにも岩爺は残すべきだった
とつくづく思う。
173:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 03:29:59 NhL1DhOl
そんな人がいたとは…
カームバーック
174:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 09:38:17 NVgfZaQs
>>173
それより柳を追い出すことを考えようじゃないか
175:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 22:47:31 i6kGCBB3
>>170 俺もさっきVTRで確認してみた。
ウインブルドンだけ唯一静かにみれる大会だったのに、ウインブルドンの決勝でも
あの「うわ~ぁ」「うひゃ~~」「うまいですね~」 「はい、これはもうだめだ。次できまりますよほら」
で、雰囲気を台無しにされるかと思うと、嫌になってくる。
なんか去年よりエスカレートしてないか?
176:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 23:13:31 i6kGCBB3
>>174 WOWOWにメールしておいた。
177:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 23:28:06 NzkQAyWe
柳より坂本が代わってほしい。解説じゃなくて感想言ってるだけだし
GAORAの2人と交代してくれんかな
178:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 23:30:57 TYD/w4JE
というより、だいたい見てたらわかるから解説はいらんな。ポイントとゲームの実況だけでいい
179:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 23:31:48 zAGbT2Ih
土橋どうよ
180:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 23:35:53 NzkQAyWe
>>179
WOWOWの中では一番良いんでね?
ただ、あのマッタリした喋りは好みが別れるとこだろうけど
181:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 23:38:03 zAGbT2Ih
>>180
なるほど
俺はどうも苦手な方のようだ
182:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 23:50:04 upf0ke4x
テレビで解説をしている以上、なまりを直してきれ
話はそれからだ
183:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/10 23:50:13 upf0ke4x
テレビで解説をしている以上、なまりを直してくれ
話はそれからだ
184:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 00:08:21 cosVv+Y9
「ふぇ↑ で ↓らー 」
「ほらぁ。数年前からわたしが↑も↓うしてましたでし↑ょ?」
185:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 02:21:02 VhvJ+zzY
柳の暴走を誰か止めろよ
岩佐爺スゲェなw
186:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 02:48:57 /76jSC/Y
ウインブルドンは丸山辻野沢松でお願いします
187:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 02:54:46 lx3hOa8O
解説者はどうでもいいから、WOWOW 副音声いれろ!!
だからお前らはいつまでたっても2流なんだよ。
さすが2流のテレビ局。安っぽい演出もさることながら選手のインタビュー中にも平気でかぶせてベラベラ喋る。
局内に誰も英語もフランス語もわかるやつがいねーから、視聴者も同じレベルだと思っているのだろう。
フランス語でもわかるんだよ。大体、ほとんどは英語じゃねーか。
お前らはベラベラ喋るな、特にラリー中。
188:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 07:44:00 l0VBtgD3
フランス語はあまりわからんが、英語のままでいい。
だが、フローランはうまいこと訳してるな
189:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 11:41:30 UaJ9Qgj8
>>187
今大会はチェックしなかったけど、過去のGSでは副音声入ってたこともあったよ。
アナログWOWOWはどうか分からんが。
それに英語だって、マッケンローみたいにベラベラ喋り続ける解説者はいる。
190:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 22:55:00 j/tAmB0d
>>189 その喋る内容が問題。
ゲーム中に展開の先を予想して「ほら、私の言うとおりになったでしょう」とか
ライン際のきわどいボールをいちいち予想して喜んだり、「あー」とか「うわー」とか
言わんでしょうwマッケンローは。。辛口ではあるけどね。
>187 全くそのとおりだよな。解説は解説者のせいと置いておくとしても、
番組の構成がなってない。レベルの低い日本人女子の試合を長時間見せて、その合間に
グダグダテーブル囲んではなしてる。魅力のありそうな対戦カードは、ほんの十数秒のダイジェスト。
普通は逆だろw 日本人の負け試合なんて10分程度のダイジェストでいいじゃないか。
191:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 23:00:46 IpDrv9wn
>>190
興奮してくるとシャウトしてるよ、マッケンロー
192:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 23:36:07 QeHQ3meM
>それに英語だって、マッケンローみたいにベラベラ喋り続ける解説者
>はいる。
そうそう。はいはい。それはそうだ。
しかしだな、喋り続ける柳と 喋り続けるマッケンロー ボケ続けるベッカー クールな(解説の)コナーズ コナーズになぜか媚を売るジョン・ロイド ユーモアたっぷりのまるでプロ解説者のアンドリュー・カッスル
英語がわかるなら誰を選ぶよ?
副音声がなけりゃ、選ぶ権利もねーーーんだz---
193:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/11 23:39:13 QeHQ3meM
改行ミススマン 興奮してんだ まるでマッケンローだろ
194:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 00:36:47 /u788vTm
だいたい 2流・3流選手の柳と マック・ベッカー・コナーズを同列に並べること自体が失礼。
柳って自身のホームページでも自ら書いてるけど、あんまり頭良さそうじゃないな。
まあ、わざわざ言うまでも無く、頭が良かったらあんな解説してないかw
195:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 02:49:54 On6kO9Ge
なんだ、結局うるさくても現役時代が凄かったなら許されるのか
196:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 04:31:33 aM8VGRwW
面白い解説ならうるさくてもいいよ、俺は。
197:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 11:14:36 CgZcmJGg
こいつのは解説になってないしイライラする
こいつが解説するぐらいなら解説無しのほうがいい
198:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 14:43:03 /u788vTm
こいつの一番の欠点は、今そこで見たことをワンクッション置いて・言葉を選んで喋れない事。
知識・経験豊富さは認めるが、音だけで捉えると、よっぱらいのおっさんが試合をみながら興奮してる
のと同等だな。
他の解説者は、選手がすごいショットを打っても、間を置いて言葉を選ぶ。
199:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 17:26:35 VQjKiEd8
WOWOWさん、
国内独占放送権取るから、我々はチャンネル選べないんですよ。
だから、音声選べないと我々には全ての選択権を失うんです。
見たい番組を見たくなくするのが放送局の本意ですか?
真摯に私たちの意見を尊重して、せめて副音声(実況無、解説無でもよい)を用意してください。
「貴重なご意見として・・・」ではなく、実践してください。
200:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 18:08:09 IQeEBpzg
私は柳さんいいと思うよ。好みじゃない解説者もいるけど、集中して試合見てると気にならなくなるし。解説がどうでも勝敗に関係ないし。
201:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 18:43:44 On6kO9Ge
柳を降ろせるほどアンチ柳がいないってこったな
202:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 20:39:39 /u788vTm
>>201 そうでもないと思う。視聴者から苦情があったくらいでは、おそらく降ろせないだろう。
以前に比べて解説者の数を増やしたのは、ある程度視聴者の希望をくんでる可能性もある。
>>200 みたいな人が多いのもたしか。こういう人はきっちりと試合を観てるとは思えないね。
それか、試合の雰囲気とか展開とか関係無しの、ガチガチのテニスマニアとか?
こういう人は放送カードが日本人ばっかりでも不平を言わないし、解説者が暴言吐いてもおかまいなし。
WOWOWさんはもっとコアなファン層を重視すべきだと思うよ。
まあWOWOWにしてみれば「テニスはうちしか放送してないんだから、よほどの事がないかぎり
テニスファンは離れないだろう」という考えがあっても不思議ではない。
たくさんのコネクションを持つ柳を切るリスクを考えると・・・ファンは犠牲になってもしかたない。
203:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 22:17:26 zaDPcAXL
爺には家政婦悦チャンという強力ファンがおるでの
204:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 22:59:02 /u788vTm
まあ、柳の解説の善し悪しの議論は置いといて、なぜここまで嫌われるか?
それは実際に競技が行われている現場の様子と、こいつの言動がかけ離れているからだよ。
サッカー、野球なら柳みたいな解説でもいいだろう。 ラリーの展開を静かに見守るテニスコートで
あれほど余計なこと喋ったり感嘆声上げてる人いますか?ってこと。ゴルフ中継でも、みんなトーン落し気味だしね。
柳って、観客席でテニスを観戦するときでも「うわ~」「あぁ~~」とか言ってるんだろうなw
205:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/12 23:59:38 6xDq+kO7
「すごいですねえ」「うわぁー」「ホントにスゴイ」
「入ってると思いますけど」「相手があることですから」
「これじゃダメですね、ハイ、ハイ」
「フェ↓デ↑ラー↓」
206:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/13 22:08:51 RlEaUXHb
「私、前から言ってましたよね?」
207:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/13 23:07:13 6SPLllms
>>205
ウィンブルドンでそれやられるとキツいなぁ~。
雰囲気と全く合わない。
208:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/14 00:00:26 AdDZveeN
「私はうれしいです。可憐な姿のイバノビッチが優勝してくれて、ホントうれしい!。サフィーナには悪いですけど~」
209:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/14 09:24:38 I2NMGLi2
辻野嫌いって俺だけかな
210:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/14 09:29:28 VCTjXHZJ
ステパネク好きの人?いまいちだな 柳よりははるかにいいが
211:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/14 21:17:09 zk1hgKGV
>>204
やっとの思いでプロの大会のチケット取って、前の晩から用意して、ワクワクして当日会場に行ったら、
隣の席で「うわ~」「あ~」「すごい~」とかジジイに言われた日には、自分の不運さに泣くだろうな。
212:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/16 14:46:01 bNzOBF1V
まあ、柳みたいなのが幅をきかせてるということは、知識が豊富で、大会期間中に
出演するだけの時間的余裕のある人材が テニス界にいないってことだろうな。
柳のブログ
「坂本真一氏がまたメンバーに加わりました。WOWOWのテニス放送は1992年5月のローランギャロスからはじまり私はその時から係わっていますが・・・・(略)・・・彼が高校生の頃から知っている
間柄ですから放送についていろいろと語り合って行ったものです。彼とはしばらくして離れる事になりましたが、その彼が今回からまた戻ってきてくれたのです。私の喜びは言うまでもありません。
彼の言動、立ち振る舞いはチームに爽やかな風を吹き込んでくれるような気がして私自身の気持も何かゆったりとしてきた感じさえしています。
そしてこの9年間にテニス指導を経て培ったものを生かしての以前より更にインパクトが強く楽しく味のある話を聴けることがとても楽しみです。 」
最後の一行が特に気になる。”インパクトが強く楽しく味のある解説”これが俺のポリシーだ、と言わんばかりだが
インパクト・味 の方向性を完全に勘違いしてるな。
213:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/16 19:11:18 FqoJJ/6C
>>212
最後の一行はどう読んでも坂本氏の特徴だろ・・・
214:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/16 20:58:59 AThAfzoF
ワラタ
215:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/16 23:40:36 nK1A/4ei
>>212
バカすぎワロタwww
柳のこといろいろ言う前に学校卒業して来いww
216:柳恵誌朗
08/06/17 10:02:44 mr90BfIw
皆さん、いよいよ伝統と格式のウィンブルドンです。
私も遂にウィンブルドンで解説できると、「今まで以上に」張り切っています。
今年のウィンブルドンは「私が前から言っていた」若手選手が多く活躍することでしょう。
また、ウィンブルドンは私の大好きなホークアイがあるんですねー
私のホークアイ予想も楽しみにしていてください。
217:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/17 13:26:33 A6hF7hL0
>>213 >215 そんな事はわかってて書き込んでるんだろw
坂本氏への期待の言葉という場を借りて、自分の解説がインパクトがあり楽しく味のある話
だと言いたかった と裏を読んでるんだろ。
実際 坂本の解説ってインパクトがあるわけでもないし、味があるわけでもないし。
いたって普通。
218:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/17 18:55:49 0vUGJfR5
実際の坂本がどうこう関係ないだろ、こういう場合
普通に>>212がアホ
テニスの解説について語ってる場合じゃない
219:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/17 18:59:45 cvObrLsR
ウインブルドンのライストパス買っちゃった。
WOWOWバイバイ~!
220:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/17 23:54:57 A6hF7hL0
>>218 お前のほうがアホっていうか、文章を見た通りにしか解釈できてなくね?w
柳の取り巻きかおまえ。
221:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 00:14:58 HAmra3sd
>>220
そうムキになるな 落ち着け
222:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 00:24:00 oF1U9cgT
ほら!私の言ったとおりID:bNzOBF1V=ID:A6hF7hL0だったでしょ?
223:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 01:37:13 y+w8hxI6
フェデラーはタイミングで打つんですよ(だれだってそーじゃね~か)
私が前からいっていたでしょう!(いろいろ言えばどれか当たるよな)
消えろ柳!
224:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 09:04:53 AYlBrqJM
>>212が柳を叩きたいがために、柳のサイトを読み漁って
わざわざ昨年1月のエントリーを引っ張り出してくる根性が凄い。
225:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 13:25:18 LpFpt/Cn
いつ死ぬんだろうね
226:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 14:53:17 f9zANwN2
ケイシロー お前はもう ○んでいる。 アタタタターーッ!
227:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 18:38:17 y+w8hxI6
さらばだ ケイシロウお前の解説は永遠に聞きたくない。
228:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 19:07:17 amQBQqWW
訛りケイシローうざっ
229:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 19:48:13 0F7P9UBr
おじいちゃんは今頃、ウィンブルドンで解説できるぅ♪とwktkしてるんだろうな・・・
こっちはウィンの決勝まで奴なのかと思うと目の前が暗くなる気分なのに
230:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 20:26:15 oF1U9cgT
てことは柳は勝ち組だな
柳なら2ちゃんも見ないだろうし
231:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 21:19:17 y+w8hxI6
「新しい時代」が大好きな柳爺は 意外とみてるかもよ
232:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 22:03:43 oF1U9cgT
見てないだろお
もし見てるとしたら文句たらたらの連中をあざ笑って好きなように解説
なおさら勝ち組じゃん
233:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 22:59:45 f9zANwN2
>>232 今年の全仏。クドさがパワーアップしてたと思ったら、そのせいなのねw
まあ、本人が見てないとしても、取り巻きからの情報くらいは入ってるかもな。ここでの書き込みやWOWOWへの何百かの苦情くらいでは、自分のスタイルを変えない奴ということは、奴のブログや言動から推測できるな。
「柳さんの解説いい」って言ってる人、中年以上の人が多いように思う。
若い奴であいつの解説を好んでる奴は少ないだろう。
234:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 23:13:41 EkfwCmqk
自分は数年前までの岩佐制御下の柳しか知らないが、過去から現代への流行したプレーの変遷をちゃんと理解してて
04年のフェデラー快進撃中に彼独特のタイミングを早めた攻撃がこれからの主流になる
ライジングの速い展開ができない選手はランクを維持できなくなるだろうって予言が的中したりしてたのはさすがだなって思ったよ
オタには申し訳ないがヒューとかサフィンとかロデとかがGSで好成績を維持できなくなったからね
自慢するのはキャラクターとして聞き流せたし全然懐古でもない
ただプレー中にコメントしたり選手によって好き嫌いがはっきりするのは論外かと
ここのところフェデオタ、ジョコオタっぷりが度をすぎてうざさが爆発してるらしいが
235:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/18 23:38:25 oF1U9cgT
>>233
俺19だけど嫌いじゃないよ、YANAGI
236:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 00:41:45 6QfhiHr5
>>235 おまえここ数日 何度も柳を擁護してるoF1U9cgTくんじゃないかw
”嫌いじゃない”程度でなぜにそこまで擁護するw むりして”YANAGI”なんて書いちゃってw
若く見せようとしちゃってw
237:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 00:47:16 bKOH1h8q
>自分は数年前までの岩佐制御下の柳しか知らないが、過去から現代への流行したプレーの変遷をちゃんと理解してて
長年テニス三昧の生活をしててその辺は当然かとw
>ライジングの速い展開ができない選手はランクを維持できなくなるだろうって予言が的中したりしてたのはさすがだなって思ったよ
それはおそらくケイシロウの予言じゃなくてテニス関係者間でそういう話題になってたんだろうねw
さも自分の予言であるかのように解説してしまう(本人はそうおもってたんだろねw)
ケイシロウは 嫌いだぉw
238:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 00:49:02 C23fK2se
>>212が今日も来た!
よほど悔しかったのか
239:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 01:19:27 /UghKPGS
>>212
ワロタw
240:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 01:31:27 /UghKPGS
>>236
だってみんなすごく叩くだろ?
自然と擁護に回るもんさ
241:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 14:34:36 REww8xQa
本人乙
242:212
08/06/19 15:43:20 6QfhiHr5
>>238 = >>215 >>218
思い込みって幸せなこったね>>238 文章を活字のままでしか読めないってかわいそう。
もうすこし冷静になって、俺が何を言おうとしていたか考えてみな。
それとも君はここのスレを荒らすことが、批判にさらされている柳から、批判をしている
者へ目を向けさせるための作戦なのかな? まあどっちにせよ、柳なんてどうでもいいんだろ?
243:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 18:10:40 C23fK2se
悔しすぎてカミングアウトきたw
柳叩きのために柳のサイトに行って一年以上前のエントリーひっぱり出してくる熱意にただ感動
244:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 18:41:08 REww8xQa
ノ^~ノ
( (
___ ∧_∧ヾ(((212))) ___ ┏\ \
――( #・∀・)つ);Д`)─┤├┨┃),、,、,)
― (つ )〃/ つ─┤├┨┃ ∩_∩
―/ ゝ 〉―/ / /..――┤├┨┃ ∩(´Д`;)<212 よ、もういい、
_ (_(__) (__(_/ . ̄ ┃┃ ヽ つ お前は頑張った!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (⌒人 ヽ
|  ̄ (_)
245:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 18:54:07 bhUqQMi8
日本人なのか?柳って?柳昌子ってのもいたよな?
246:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 22:23:47 6QfhiHr5
>>243 釣られてるw 見苦しいぞ
>>245 URLリンク(skym.jp) 一番右 伊達公子の隣
なんか似てる気もせんでもないが・・
247:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/19 22:25:29 cRSQXgii
>>242 思い込みはお前だよww
熱意はあったが つっこみ入って後に引けずどんどん泥沼へwww
248:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/20 13:10:37 k9qb75Ex
>>247 あんたも釣られちゃってるなw よほど柳が好きなのかwそれとも鬱憤晴らしか?
くだらん。
249:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/20 13:16:16 ME9T8V80
もういいよ・・・
よくやったよ>>212は・・・
250:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/20 20:03:54 AgfP9ikN
今日ワウでやってた2007ウィン決勝の録画を今見てるんだけど、
何か違和感ありまくりで、どうしてだろうと思っていたが、
そういや去年はNHKで見たんだよな
ウィンに柳爺のうざいしゃべりは合わないよ
251:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/20 20:04:37 k9qb75Ex
今年のオーストラリアンオープンの決勝(ジョコvsツォンガ)をさっき見てたんだけど
ここで言われてる事がよくわかったよ。 ジョコが決めたらテンション上がりまくりで
これでもか!とベタ褒めするのに、ツォンガが決めても知らんふり。
そして試合終了後「ほら、私が昨年からこの選手をマークしておくべきだと、もうすぐ
トップに出てくると言っていたでしょう!おぼえてます!? それが、こんな早くでてくるとは、
うひゃ~」 柳の解説を嫌うヤツが多いのは、柳氏の喋りが視聴者に向かっていないからかな?
大部分が独り言、そして対実況アナ。 実況アナもひどいな。柳の流れに迎合してる。
252:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/20 20:32:49 NmkDZbcr
クサレ国営放送から WOWでウィンブ見れると聞いたときは喜んだけど 考えてみりゃあの爺さんが解説するんだよな
せめて決勝は坂本にしてくれ
253:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/20 21:07:54 gybMvTlR
坂本はさすがにw
いやそれでも柳よりはぜんぜんマシだがね。
福井烈を持ってくればいいのにと思うのだが、日本テニス界のシガラミとやらで
絶対引き受けてくれなさそう。。。柳に怨まれるのはそりゃ怖いよね、福井さんもw
254:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/20 23:16:46 k9qb75Ex
俺はあえて、「あえてフォア!」「強力!」の森中アナと、聞きやすい福井さんが担当するNHK地上波で観ます。
決勝をWOWとN どちらも録画して比べてみるのも面白いかも。保存するのはNHKかなw
淡々とした試合展開なら柳氏が変な声あげる場面が少なくて良いのだが、逆に言うと
面白くない試合といえる。面白い試合展開になるほど柳氏が”一観客”と化してしまうから
これが困ったものだw
255:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/20 23:51:26 xNOV1x+v
ガオラの実況・解説陣の方がいい。ワウより安心してみれる
256:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 00:07:27 OFSB/zX8
>>254
好みによるだろうが、NHK中継はシンプル過ぎて選手の情報も少ないしな
ただ、その試合だけを集中して観たいというなら、その方がいいだろうけどね
257:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 00:30:52 uI1mcl6p
NHK中継をシンプル過ぎて・・・って思ってるのは変な演出つけて
盛り上げているつもりでいるワオの馬鹿どもだけだと思われ。
258:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 00:52:33 xKtnMLYv
いや、NHKはシンプルすぎるだろ
選手のプロモーションみたいのはあったほうがいいと思う
といってもウィンブルドンはあの感じでいいとも思うな
ワウがどうゆう放送の仕方するのか楽しみ
259:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 00:57:19 Zxh3fuHh
そういや ダバディも・・・・・・ちょと・・な
260:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 01:14:17 WU6E8sn0
森中の実況はどう聞いてもシンプルじゃないだろ
261:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 01:20:20 OFSB/zX8
森中には鍋島の情報を集める熱心さの半分でも見習ってほしい
視聴者に予備知識をもっと知らせることとか考えてくれればなあ
262:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 01:39:34 0cEh98qW
森中アナはスケオタ間ではホラ吹きで通ってるんだけど…
平然とウソの情報を流す
同じウソを何度も繰り返されるとさすがにちょっとね
263:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 08:55:34 DVz3kkuO
鍋島さんの情報量にはいつも関心するな
どうやってあんなたくさんの情報を覚えてるんだろ?
やっぱりかなりのテニスおたくなんだろうか?
264:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 09:20:54 33B/bsIT
>>263 確かに感心するね。だから 柳と衝突するんだろうなw
鍋島「○○年のセミファイナルで○○選手が・・・(←柳が担当した試合)」 柳「え、そんな事ありましたっけねぇ」
>>262NHKアナはいろんなスポーツを担当したり、その他の仕事もあるから
それぞれに専門知識を習得するのは、なかなか難しいのかも?だからこそ、
嘘を喋りすぎるのも考え物だよね。アナの中で自分で勝手にプレーを分析
する人がいるね。福井さんも仕方なく同調しつつ、補足説明・・・という場面がw
その中で、サッカーの大きな大会の決勝や、オリンピックのアルペン競技
でもマニアを納得させる実況と豊富な知識の、山本浩アナは尊敬します。
(今は現場じゃなくて解説委員になっちゃったけど)
265:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 10:39:01 bMEqKByO
>>255
NHKもWOWOWもGS大会だけだから実況も解説も慣れてない感じがするよね
あと解説者がGSの試合しか見てない感じがする。なんで直前の大会での調子等
知らない事が多すぎw
仕事なんだからネット中継等で情報集めるとかして欲しいなぁ
266:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 14:58:45 HCIMHzN6
NHKの解説、谷澤さんが復帰したんだね。このひとの解説すごく好き。
決してでしゃばらず、それでいて内容が濃い。もちろん選手へのスタンスもフェア。
このひとが柳と代わってくれたらどんなにいいか。。。
267:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 15:12:58 xKtnMLYv
ガオラ組は丸山さん鍋島さん以外好きじゃないな
時々なんだこの空気は、と思うことがある
柳はなあ
268:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/21 22:00:35 VDEwVsbw
用水発言みたく全仏のイワノセクハラ発言をもっと問題視して、しばらく自粛にしてもらおう!
269:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/22 02:06:09 LmpqUrEE
>>263-264
情報量で言ったら岩佐アナの方が凄かった。
ネットも普及していない時代から、オフィシャルな数字からゴシップネタまでカバーしていた。
柳と岩佐はいいコンビだったから、柳と鍋島がぶつかる理由はそこじゃないと思う。
270:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/22 15:35:45 JtLejfKS
>>269 鍋島と柳が組む事はほとんど無くなったね。
去年だったか、番組で柳や実況アナ・解説陣を囲んでの座談会みたいなのをやってたが
「はぁ?」と思ったくらい、鍋島の発言を柳が全否定w
岩佐とは年齢も近いし、知識を提供されても柳を抑えられるだけの何かがあったのだろう。鍋島については
「知識だけ豊富なこしゃくな若造が・・」と思っているか、何か裏であったんだろうなw
はっきりいって、解説者があからさまに贔屓の選手を擁護するのは思わしくない、、とは言え
まだ許せるとしても、放送クルー同士で明らかな不仲感を漂わせるのは、
いかがなもんだろうか?柳っち。
271:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/22 23:49:12 KzoFn9h1
ウィンブルドンNHKにしようかな。録画をどっちにしようか迷ってる。それは彼の存在が…
272:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/23 01:03:24 zOfNi4cx
>>271
まあカットされまくりの録画でいいならNHKにすればいいんでないの。
自分は柳より森中に耐えられないからWOWOWの方がマシだけど。
273:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/23 22:02:51 Qe7EC4MD
初ウィンブルドン、自重気味か?まだラウンドが若いからか?うひゃ~とか。
274:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/23 22:09:30 JErX3r0N
やはりケイシロウがメインか・・↑まあ まだ一回戦だからな 相変わらずフェデ崇拝ぶりの解説はムナクソ悪い。
で・得意の「私が 前に言ったとおりになったでしょう!」がでたなw
275:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/23 22:14:03 yb7MeWb9
みんななんだかんだで柳の事を語らずにはいられないんだな
好きな女の子にイジワルするのと同じなのかな
276:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/23 22:17:11 JErX3r0N
それは 違うw
277:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 00:01:12 9vW40zxi
>>275 好きなかわいい子に意地悪するのは、自分の存在を認めさせようとする求愛行為・動物的本能だよw
柳っちのばあいは、クラスの中に大声で授業中も出しゃばって、知識をひけらかしてくるブサイクでデブな女がいたら、
男子からいじめられるだろ?それと同じだよ^^
278:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 08:21:26 9a+2C9zJ
ほんとに いやだな柳の解説
279:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 10:38:21 YuX8Hcgn
坂本の話し方が、なんていうか生理的に受け付けない。
聞いててイライラするw
腹式呼吸してないんだろうな。
話すの下手なら解説するなよ。。
280:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 11:04:42 OyoNvIKt
もうテニス実況者&解説者スレをたてた方がいいのでは
281:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 11:31:01 PVE3JoUp
それよりかは「柳氏ねで1000目指すスレ」だなぁ
282:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 12:23:13 9I/jC7z/
人それぞれでしょうけど
氏ねとかそんなのは止めましょうよ
283:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 14:07:51 9vW40zxi
191chでみてる者だけど、昨日の放送では柳氏は実況ではなく、スタジオで
終了したゲームについてのコメントなどを石黒氏今村さんとやってたね。 柳氏は実況解説
よりも、ああいう使い方したほうがいいのでは?ああいう場面では存分に話して
もらって結構。 しかし、昨日聞いてて、この人いまいち受け答えに??な点が・・
今村:「いまご覧頂きました錦織戦、残念でしたね。柳さんいかがでしょうか」
柳:「・・・はい、残念です。残念ですね・・・・・」
今村:「・・・・」 仕方なく石黒に振ったら、柳は急に不機嫌な顔に。
石黒:「錦織選手はファーストサーブのスピードをどんどん上げていきましたよね?
あれは腹筋に不安を抱えていたので短期決戦に持ち込もうとしたのでしょうか」
柳:「いや!私の考えではね。。彼はとても面白いテニスするでしょう?日本人には
珍しくローンコートに向いてるんじゃないかと思うんですよね」
話かみ合ってないぞw
284:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 14:07:59 NNyfDKgv
柳と>>282氏ね
285:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 14:18:07 OC0n55ZJ
昨日のWOWOWのジョコヴィッチvsベレー戦の
実況がウザかった
サービスエースって言うのがウザかった
286:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 15:13:24 A+TnAlF8
そんな根入れて実況解説聞くなよ
あはは何言ってんだこいつ程度でいいじゃん
287:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 15:15:36 /50Ul0Er
ニシコリの棄権は残念だったけど、仮にうまいこと勝ち進んでフェデと対戦した場合、解説は柳爺なんだろうなぁと思った時もっと残念な気持ちがよぎった。
288:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 15:18:56 JvAPD95r
>>283
そこ自分も思ったw ひとの話なんかハナから聞く気無いんだろう。
ところで昨日のナルダンセ戦を解説したもう一人の坂本氏がけっこう
良かった。落ち着いてコーチならはの裏情報もフンダンで、どっちもかたよらず
フェア(これ重要!)な解説だったよ。
289:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 17:27:00 9vW40zxi
>>288 だよねw
それに番組後半に 今村さんから「柳サンは4回もこのウィンブルドンに
出場されたのですよね」と紹介された直後の爺のアップ。。鼻をひくひく
させた超鼻たかだか顔にワロタw その後続いた力が入った自慢話の数々。 やっぱりこの人基本的に「おれがおれが」の人なんだ。かわいいじっちゃん。
お願いだからずっとスタジオで留守番しててね^^
290:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 18:05:10 eu5F9K7b
お前ら柳ネタ欲しくてたまらないんだなw
テニス見るたびにイライラしてるお前ら哀れw
なんとも思わない俺勝ち組ww
291:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 23:35:11 JvXypoHS
>>279
俺も前から坂本の喋りがよっぽど嫌だったが
あまり批判的な書き込みが無いんだよな
アレに較べれば柳の方がよっぽどマシだわ
292:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 23:40:53 9vW40zxi
>>290
たしかに、テニスを楽しみたいのに「このおっさんのせいで」とは思うね。
人それぞれ好みはあるだろうが、あの解説を何とも思わないとはうらやましい。
ついでにネタ書いておくけど、昨日、柳がイバノヴィッチについてコメントを求められ
「パワーのある、身体の大きな選手でないと勝てないのではなく、そうでない可憐な姿の彼女が
展開の速さで勝った事は非常にうれしい」 という発言が再びでましたね。身長180cm近い石黒賢と並んでも
明らかに一回りデカいイバノヴィッチなんだけど・・・。腕や脚を見ても、相当筋力がありそうだ。
293:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/24 23:59:56 eu5F9K7b
>>292
ま、柳の言うことは結構?なとこあるとは思うけどね
自分の器の小ささを恨みなよ(^^)
294:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 00:08:48 /c7mUfpj
>>290
こんな所にいたんですか柳さん
もう放送始まってますよ!
295:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 01:15:55 /CGiS8vm
>>293 器かw 器の小さい奴が柳の文句を垂れてるくらいで、いちいちここにでてきて
俺ら”器の小さいやつ”に文句を言ってる君の行為は、器が小さくはないのかな?w
296:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 02:03:21 suid2HCJ
否が多すぎて賛がいじめられるw
297:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 02:18:00 ZvtG+wiv
走りましたYO!
298:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 11:13:03 83jzZ1BD
すんばらしぃぃーー!
299:292
08/06/25 13:29:05 4PHgR/9d
昨日、すごい楽しみだったカード”マレーvsサントロ”。解説が柳とわかりガックリ
きたが、余分な発言がほとんどなくゲームを楽しめた。あれくらいのトーン、発言回数
なら柳氏の独特の味を生かせてよい解説になると思うのだが。
これがセミファイナルやファイナルになって、フェデ・ジョコあたりがでてくると
う~ん・・・・
300:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 15:32:07 kZMz5ol8
伝統あるウィンブルドン中継については 礼節ある解説者を用意してほしいものだ
解説中 自分の好きな選手が優位にたてばギャーギャー騒いでほめちぎるし
劣勢になると口数が少なくなる
こんな解説者をウィンブルドンの決勝戦につかうと局自体の品位をとわれることになる
301:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 18:11:03 suid2HCJ
決勝は森中と柳でお願いします
302:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 18:16:03 FiNXPpv7
>>299
私も楽しめたよ。
アナが柳爺にやたらと話を振らなかったし、だらだら話すタイプではなかったからそれが良かったのかも。
303:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 21:39:54 kZMz5ol8
サフィン戦も柳かよ 戦いぶりみてうるさくなってきたな~
304:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 21:51:57 kZMz5ol8
ふ~サフィン第一セットとったか これで少し静かになるな
305:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/25 23:33:02 4PHgR/9d
サフィンよくやった~。 柳はこれで フェ↓デ↑ラー↓ 一本ですね。
最近、スタジオで石黒と今村が話した後、「柳さんいかがですか」と振ると
「え?何がですか?」「え?何でしょうか」というやり取りばっかりで
ちょっと不快です。
306:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 00:07:44 CrWoOTMB
柳ざまああwこれで少しはおとなしくなるだろ。
ただ来年の今頃にはナダルに乗り換えてる悪感が・・・
307:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 00:39:01 CiVGr6Ch
柳ってサフィンも好きじゃなかったけ?
308:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 01:25:26 uocgyJ2j
サフィン好きだよ大好き
309:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 02:41:04 6r06+XIl
柳はサフィン好きだったはずだが
それより今強い奴が大好きだからw
310:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 08:29:51 +u3/z8sH
ごめんね 昨日あまり集中してみてなかったんだけど 解説は坂本だったねw
311:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 08:43:37 olCbm8hV
>>310
なんかちょっと声似てるよね?訛はないがw
312:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 11:06:12 uVFwyMl2
坂本か柳か記憶があいまいなぐらいなら叩くなよ・・・
313:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 12:17:36 CiVGr6Ch
全くだ
314:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 16:29:13 TqT3Z+xa
イワノビッチ戦の解説を、柳がしてた。かなりうれしそうに。。キモーーw
昨日はNHKのほうが、ジョコvsサフィンもあり正解。
315:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 23:22:07 TqT3Z+xa
今村:「今は専用のソールのシューズがあるということですが、柳さんの時代はどうだったのでしょう」
柳:「いや~もう。雨が降って水溜りできてるのにゲームやれっていわれて。普通は靴の下に
靴下履くでしょぅ?それを靴はいてまた靴下履いて。そしたらねえ、相手がビッグサーバーだったので
全然返せなくて負けたんですよ。そしたらサイン攻めにあってスゴイ人気者ですよ。あははは」
316:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/26 23:34:04 CiVGr6Ch
ID:TqT3Z+xaは柳にいじめられたの?
317:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/27 01:25:53 3CBZkkVv
>>314
実況や解説が誰であれ、たいていは生中継で見られる方を選ぶと思うが。
318:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/27 16:05:05 SdxTkSCx
>>315 的外れな回答 一貫性のない話 ケイシロウはアルツハイマーだ!
どうするんだ!WOW!アルツ柳に 決勝戦の解説させるのか!
319:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/27 18:40:32 6zfZvPv7
この2日間解説してなかったね
とうとうクビになったかと思ったが、今日のフェレール戦で解説くるわ
320:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/27 18:58:10 lDmBmUcF
>>318
自演乙
321:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/27 21:43:11 JvKRQu75
私老人には優しいから、たまにはおじいちゃんの昔話聴いてあげてもいいよ
でも男子決勝とか、いい試合に必ず出てくるのは勘弁
322:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/27 22:46:28 huPA/R0K
>>317
だまされたと思ってN○K見てみ
スッキリした実況・解説で、昨日のバモvsグるびす戦は集中して見れた
改めて誰かさんのウザさを認識と
お金払ってwow見てる自分が情けなくなったよ
もちろん
「はいってると思います・・・ほーら」
「わたしが前から言ってたでしょ!わ・た・し・が」
「これはだめでしょ・・・」
「ほんとすごいですね~」
なんて 解 説 なかった
323:315
08/06/27 22:52:26 d20dScks
>>320 残念ながら自演じゃないんだわ。別人さん。
なんか最近、柳を擁護したいのか、ここで柳を叩いてるのが気に食わんのか
いちいち突っかかってくるやついるけど、ここはそういうスレだからw
くやしかったら爺のいい所をもっと教えてよ。
この前のサントロvsマレー戦くらいの解説だったら全然OKだけど。
>>319 爺はフェレール好きだからな。正統派?的なプレイヤーを好む傾向があるね
324:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/27 23:36:57 I0a2ggfY
>>318は俺だw
日本はともかく全世界が注目するウィンブルドンの決勝戦の解説を痴呆が始まったジジイに
やらせていいのか 常識外だぞをWOWw(もうその予定だろうけど)
325:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/27 23:58:47 lDmBmUcF
>>323
携帯とパソコン使っての自演ご苦労さん
突っかかるのも自由でしょ。そういうスレだから
俺はお前が律儀にも毎回くれる反論がおもしろいから好きだわ。それで十分
もっと頑張って柳観察してくれよ
326:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 00:06:37 YYYeCHjF
>>323
へぇ~。フェレールが好きなんて、何か意外w
みてみまっす!
327:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 00:07:30 WarLYBG7
↑思い込み方は柳とおんなじオサンだね本人だったりしてwww
328:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 00:08:59 WarLYBG7
あっ>>325のことねw
329:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 00:30:32 CLxx2p/T
ほんと思い込んでまでアンチ柳を叩きたいなんてw 俺は実際に放送された事実をここに書いてるまで。
あ、俺らのこと”器が小さい”>>293って書いてくれたきみか^^
>>295に上手く返されたことが悔しかったんだね。よしよし
330:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 00:35:50 CLxx2p/T
あっ>>325 のことね。
>>295 の反論手法を真似ているあたりに悔しさが垣間見えるww
結局は柳を擁護する材料無しに憂さ晴らししてるだけのかわいそうな人なんだ。
331:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 02:30:57 TqFqbUFU
ほんとにテニス好きなやつはいちいち解説や実況に文句つけないし、あらさがししたりもしない。ましてテニスというスポーツである以上、そうあるべき。
そんなのサッカーとかのヤジと変わらないし。
ここで文句ばかり書いてるやつはよほどのヒマ人か、よほど柳が好きなのか。
332:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 03:38:02 MHvmB9ZN
自分はほんとにテニス好きだからこそ柳がキライ
333:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 07:18:39 WarLYBG7
暇なときはここにくる>>331の話は柳の解説みたいだw頭の構造が柳だから気にならないんだよ
334:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 09:36:46 TqFqbUFU
案の定、↑みたいなバカ共が食いついてきただろ。だからお前らはバカなんだよ。
335:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 09:43:10 CLxx2p/T
↑一番食いついてるのは>>334 ということをお忘れなく^^
336:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 09:57:11 CLxx2p/T
ほんとにテニス好きなやつはいちいち解説に文句言ってるやつなんて気にしないし、ここを覗きにこない。
ましてテニスというラリーの展開を見守るスポーツの性質上、解説・実況の質は議論されるべき。
そんなのサッカーヲタの間でも議論される事は変わらないし。山本浩アナは絶賛されてるよ。
ここでアンチ柳に文句ばかり書いてるやつはよほどのヒマ人か、よほど柳が好きなのか。
337:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/28 11:13:28 i2WP4SQb
>>336
>>330で書いた事そのままの文じゃねえか・・・
338:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 00:49:59 3KQDYWYX
アンチッチ・フェレール戦見てたけど、なにこいつwあからさまなフェレール擁護w
アンチッチが決めたら「手が長い。フェレールは決めていた」
「いいサーブ。これは誰でも取れませんよ」連呼うざい。
「いつものフェレールなら決めていました」「バウンドが変わりましたね」のフェレール擁護連発。
勝負どころでアンチッチがミスれば「うわ~~~っ!!」と絶叫。
そしてチャレンジの場面で「今のは入ってたと思いますが。。 ちょっとアウトしていた気もしますが、どうでしょう。ほら入ってましたね。はい。」
339:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 01:39:54 M3PD3za7
爺は意外とアンチチ気に入ってると思うけど
340:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 01:50:54 tSlA6w7i
もう柳はおろせ こいつが応援する選手が嫌いになってしまう
図書館でBGMに ロックを流されているのとおなじだ!
で WOWはこのジジイに一回どのくらいの出演料をはらっているんだ たぶん俺の給料よりもはるかにw・・
よ~し WOWに投書しちゃる あと電話も・・
341:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 11:37:22 3KQDYWYX
>>399 その通りだが、それ以上にフェレールを応援してる
>>340 まったくだね。この人、テニスの技術・情報は勉強してるのかもしれないけど
もう少し他のスポーツの事や中継を観て、テニスにふさわしい解説とは何かを勉強してほしいね。
最新の情報や選手の身近な情報は柳よりも、現役コーチの解説者のほうが詳しい気がするな。
テニス界における権力を嵩に着て好き放題の言動。それを本人は良い解説と思っているのだから
改善の余地はないのかもしれないが、今年は新たに解説者も増えたことだし
柳さん抜きでも全然やっていけると思いますけど。
342:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 12:31:29 rrL9F3V1
柳は俺がテニス見始めたときからいる古株だから解説の質がどうこうより愛着がある
そういう人結構いるんじゃないかな、見てて腹たたない人の中には
343:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 13:52:04 iGkogx95
>>342
間違いなく少数派。嘘だと思うなら、柳擁護スレを立ててみることをお勧めします。
344:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 14:18:11 YU3skqmD
(柳からみて)的外れな質問をされた時なんかの反応が、不快感丸出しで大人気ない
っていう印象はあるが、解説で言ってることは、わりかし的を得ているなと思うけどね
345:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 14:49:08 cV+O6xpk
もうヒトツヒトツ言っていたら切りがない。
頻繁に選手の名前を間違える解説者。それを指摘・訂正できない実況。
今後も奴を使い続けるなら、スポーツ中継局としての品格を疑う。
奴がもたらすストレスの総数を想定すれば、言葉の暴力あるいはテロ。
346:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 14:49:31 gdU0nWdC
>>342
自分もWOWOW開局以来ずっと柳の解説でテニスを見てきたし、
ああいう人だと思って見てきたから、いなくなったら寂しいかも。
アンチの意見もその通りだと思うけど、今さら別に腹も立たない。
慣れもせいだろうけど、NHKの実況の方が気になってしょうがない。
2ちゃんに限らず、一般的に擁護派より反対派の方が熱く語るのは
当たり前のことだから、こういう流れになるのは仕方ないとオモ。
347:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 14:50:11 HMj2fdV4
>わりかし的を得ていると思う
↑柳がちょくちょくいう「私まえから 言っていたましたでしょ」←この発言には軽い催眠効果がある
素直な人間ほどそう思いこんでしまう(柳の言うことは当たるんだ!)
柳が計算して発言しているとは思わないが 騙されてはいけないヨ!
348:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 15:43:00 rrL9F3V1
>>343
見てて腹たたない人の中には、ね
嫌いじゃなくても擁護は少ないってのは分かるよ
そもそもこのスレ別にアンチスレじゃないのにほとんど苦情ってとこからして分かる
349:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 16:43:41 AV477x2w
昨日のナダル戦、本当に醜い解説・・・っていうか雑音。
試合を50%ぐらい台無しにしてくれたな。
副音声ないから、この最悪な解説という名の年寄りのおしゃべり聞くしか
ないのか。WOWOW ウインブルドンを台無しにしやがって。
350:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 20:44:05 3KQDYWYX
>>346
こんな事書くのはほんと失礼かもしれないけど、長い間WOWで柳の解説見てる人で
何も感じない人は、おっしゃる通り「慣れ」だと思うよ。悪く言えば「麻痺」。
NHKの実況も確かに気になるね。でもそれほど発言数が多いわけでもないし、
テニスに関して素人だからまだあきらめもつく。福井さんがフォローしてくれるし。
柳の場合はテニスを知り尽くしているはずなのに、それをこれでもかと浴びせてくる。しかもプレー中に
さらにはこれから行われようとするプレーにまで、割って入ってくる。そしてもちろん
昨日のアンチッチ戦のように、サーブが決まる度にいちいち感嘆の声をあげる。
柳を擁護する人は、「○○のほうがひどい。柳のほうがマシ」という意見が多いが、
他の実況解説批判については”声質・喋り方”とかがほとんど。柳の言動が見てる人に
影響を及ぼしている度合い・頻度とは全く次元が違う話だと思う。
351:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/29 23:55:51 cV+O6xpk
「なんだこのウッサイじいさんは」
↓
「しようがないな~、このじいさんは」
↓
「ぬっ頃す!」
↓
「もう好きにしてくれよ、じいさん」
↓
「ぬっ頃す!!」
↓
VOL 0 ←今ここ
352:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/30 00:12:56 FRF9UtO1
>>350
違うと思う
ただ単に好き嫌いの問題でしょ
説明しようとしてるけど理屈じゃないと思う
353:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/30 12:37:31 7+/RupC2
この人を嫌ってるのが自分だけじゃないってわかってうれしいよ
何が嫌いって選手の好き嫌いをあからさまに出すところだね
この人が嫌ってる選手のファンだけど、その選手が出てない試合でその選手の
ことを悪く言ってるのを聞いて大嫌いになった
該当選手が出てる試合で悪いところを指摘するならわかる
なぜ関係ない試合でわざわざ選手を貶める必要があるんだ
その選手の試合を放送する時は解説者からはずせとWOWOWにメール送っったら
今度は歯の浮くようなほめ殺し
心から言ってないのがわかるだけにムカツクんだよ
354:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/30 13:20:16 NWOb3LzM
>>352
アンチ派は何故嫌いかということを理路整然と説明しているのだから
そのレスは見当違いも甚だしい。
355:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/30 13:34:35 7+oL9o8U
コイツの解説は知ったかばかりでうんざり
356:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/30 13:53:06 2+jVSRez
>>354
アンチじゃない人は少々おかしいと思うという内容も含んでるだろ?
アンチ派は何故嫌いかということを理路整然と説明しているだけではないから
いちいちつっかかってくんなよ、頭悪いくせに
357:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/30 14:06:27 E1ghABmH
試合会場で観戦してる時に、自分が応援してる選手がダブルフォルトして
横にいた奴が拍手して喜んだらムカツクわな。柳はその行為を、テニス関係者として
貴賓席で行ってるのと同じような事、、と言ったら言い過ぎかもしれないが、柳はもっと公の立場であるということを理解すべきでは?
それと、選手の素晴らしいプレーを見たときに”感動すること””すごいな!
と思う事” ”応援してる選手が決めてうれしい!” これらは観客・視聴者が優先してやる仕事であり、解説者優先の仕事ではない。解説者がこの部分を言葉で
いちいち発していると、視聴者がやる仕事を少なからず奪っていく事になる。
だから不快感をあらわす人が多数いて当然だと思いますよ。
世界を代表する絶景をみに行ったときに、絶景を前にしてガイドさんが
「ほら美しいでしょ!ほら観てください。すばらしい絶景しょ!私がバスの
中で言っていた山があれで、、ほら言ったとおり美しいでしょ? ほんとに
美しい。この景色は誰が見たって美しいと言いますよ」と喋りつづけたらw
そのガイドがいくら美声で名調子・博学であってもウザイ。本当に素晴らしい
と言う事を伝えたいのなら、ひととおり観客に景色を堪能させ、間を置いてから
補足として説明をする。それが名ガイドだと思うけど。
358:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/30 14:30:49 2+jVSRez
柳の解説の質は確かに悪い
岩佐がいなくなって解き放たれた感じだな
359:名無しさん@エースをねらえ!
08/06/30 23:43:45 nd8UEI8D
バスガイドが柳だったら、
見た目でへこむ。
360:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/01 02:52:14 wiIhvP0M
>357
うんうん、柳バスガイドの言いそうな事だ
押しつけがましいにも程があるんだよね
361:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/01 10:05:29 55mPahVf
>>356
お前は352か? 見当違いのレスしかできないならROMってろ
362:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/01 13:49:59 f8oQBTZs
>>358 なるほど。それが一つの大きな要因かもしれないね。
古い映像を見返してみると、やはり年々エスカレートしている印象を受けていた。
それと、選手のフィジカル面やマテリアルの性能向上などで、展開のテンポが速く
すごいショットが増えてきた。視覚的にもただでさえ情報量が多くなっているのに
柳氏の発言頻度や発言内容は、過剰な感じがある。
昔のゆったりした展開なら柳氏の味も出せたかもしれないが・・・
柳氏の情報量・洞察力はすごいとは言われるしそれは認めるが、他の現役コーチ解説者
の方が喋りに不慣れであっても的確で冷静だし、時代に則してると思う。
363:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/02 03:45:39 2RwJiglY
>>361
文もまともに読めない奴はまず国語の勉強しとけよ
>>350が柳嫌いの理由を理路整然と書いてるだけか?
まず一文目からして違うだろ
364:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/02 08:16:43 9Z0MXNxk
WOWOWは 視聴者の意見を結構重要視してるから 要望とかだすと実行してくれるよ
オペレーターとかも結構いいカンジだし^^
中立スレでこれだけ アンチがいる(その理由も明確だし)となるとそんな大勢が投書
しなくても降ろせるよ たぶん^^
365:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/02 09:41:13 UMWrdEss
>>363
懲りないバカと言い合っても延々同じことの繰り返しだからやめるわ。
最後に一つだけ言っておくと、「頭悪い」だの「国語勉強しろ」だの言って勝ったつもりでいるのは
滑稽以外の何者でもない。
366:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/02 11:24:01 oVSMTtPy
>>363
直接反論できなくなって「おまえのかーちゃんで~べそ」っていってる小学生とおんなじだね。
367:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/02 13:18:47 I562zfOm
昨日の放送の一番最後、ヴィーナスvsタナスガン戦に爺が解説にでてきたwと思ったら。。
あまりに静かなんでワロタ。 興味が無い試合はあれほどまでテンション低いのか?
今日のフェデvsアンチチ戦もあれくらいでやってほしいわ。「このサーブは誰でも取れませんよ!
フェデラーでさえ取れないんですから!」連呼はやめてくれよw
368:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/02 13:46:47 QSWGrZ/U
柳は岩爺とセットじゃないとダメだね。岩爺は普通に
「実況柳恵誌朗になってきています」とか、「柳さんお静かにおねがいします」とか、
放送中に笑いを含めながらも注意してたしね。一番年配で誰も何も言える人がいなく
なったからな。特に鍋島との相性の悪さは最悪。だまりこんだこともあったくらい。
洞察はするどいけど確かに鼻につくし常識外れなとこもある。
でも、アンチというほど嫌いでもないかな。
選手の洞察や試合の流れの的確な判断は見事だと思う。よく一つ一つのポイント
に対して原因を求めたり解説を求める実況が多いけど、1試合の流れから試合を
語れる人は少ない。
どっちかというとNHK実況の方がうるさくて嫌。
369:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/02 14:32:54 2RwJiglY
>>366
反論できてないのそっちじゃん
>>363の2、3行目を否定してみろよ
反論の意味、分かってますか?
370:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/02 15:05:55 nnUMJas2
>>367
そうか
昨日も十分ウルサかったぞ
マジで死んでほしい
371:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/02 22:35:16 I562zfOm
>>368 ・・ということで、柳はNHKに行ってもらうということで。
NHK実況 Hアナと柳の解説。うるさいだけでなく、実況アナに柳がダメだししまくり
延々と話がかみ合わない→柳の独演会→アナも負けじと喋り捲る これ最強。
と、冗談はおいといて、新加入の坂本正秀氏なんか選手の心理面や遡ったゲームを含めて
かなり突っ込んだ良い解説をしてると思うよ。たしかに柳のそれもすばらしいけど、
柳のような グダグダした語りは実況には不向きかな。いい所よりも邪魔になってる部分が
超えちゃってるから。録画を解説とかなら、味を生かせていいと思う。
372:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 01:45:19 BkgPbzqA
こいつうざすぎ
さっさと消えろ
373:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 09:47:21 yOFFbwlv
>>369
君は何でそんなに必死に擁護してるの?
374:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 11:24:39 sefwTNcA
柳爺がすきなんだぉ 多分ホモだぉ^^
375:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 12:08:39 9jPCtsBN
擁護じゃねえよ
好き嫌いなんて人それぞれなんだから、柳が嫌いじゃない=麻痺って押し付けんなって言ってんの
376:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 12:27:07 nbaNsTp2
最近2(1かも)対1でのケンカがあるな、このスレ
時間帯もなんとなく似てる
377:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 13:03:43 JzmJY8XI
>>375
オマエモナー
378:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 13:15:31 7lTrlK1c
>>375 君の発言を擁護と呼ばずしてなんと言ったらいいのかw
こっちは柳氏の良いところは認めて、その上で気になる部分を書いているのだが。
それに”柳が嫌いじゃない=麻痺”なんて押し付けていない。ちゃんと文章読んでくれ。
前後の流れでそういう表現が出たまでだろう。WOWを古くから見てる人に限っての
あくまで可能性を言ったまで。
そうやって、何の建設的な意見や考察もなく ここの人たちに噛み付いているけど、
「押し付けんな」と感じているのなら、その「押し付け」がなぜ間違ってるかを考えてみたら?
「好き嫌いなんて人それぞれ」なんでしょ? だから嫌いという意見もあっていいんだよね?
379:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 13:15:32 sefwTNcA
むかしはね~フェデたんそんな嫌いでもなかったんだけどぉ~今嫌いだぉ
きっと柳ジジのせいだぉ
380:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 17:16:39 bSqk0+Fq
>>371
坂本はかなりいい方だとは思うんだが、上から目線の口調が多少気になる
「~なんですよ」という、あなた知らないでしょ的な所や
ハースの考えていることが手に採るようにわかる、とか
まあ完璧な人なんているわけない。
でも柳に比べたら、他の解説者は音を出して見れるだけ マ シ
381:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 18:24:47 9jPCtsBN
>>378
ごめん、俺が押し付けになってた
でもさ、>>350に対しての>>352のレスって何もおかしくないでしょ?
こちらも意見を言っただけで
382:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 22:30:07 7ouYQg1b
昨日のフェデアンチチ戦、
柳爺の興奮したしゃべりに実況アナが「ハイ・・ハイ・・」とローテンションな相槌で返してたのが笑えた
アナも内心うるさいと思ってるんだろうなあ
383:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/03 23:17:42 EEb55tN5
>>380 確かに。まあ柳もかなり上目線だけどなw 坂本って交友関係広いらしいし
ハースのことも良く知ってるらしいよ。
>>364 そうみたいだね。ナダルvsにしこりの試合を見逃したので、再放送の予定は
ないかメールしたら「現在再放送の予定はありません。しかしリクエストとしてお受けします」
と返事がきた。 結構問い合わせが多かったのだろうか、8月に再放送決定みたいだな。
柳さんのトーンが最近落ちてきたような気がするが、気のせい?
384:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/04 09:56:28 VJ40/9qB
>>381
350全否定と取れる352を意見というなら354だって意見でしょう?
それに対して「頭悪い」だの罵声で返すからいかんのだ
385:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/04 10:41:02 4cvuZcOp
ハースって さわやかさんじゃないんだね
386:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/04 14:58:54 UWZxZrWM
>>385 一見さわやかっぽいけど、性格はアグレッシブみたいだな。
かなりのプレイボーイって話も聞いたことある。
>>381 基本的に>>352 のレスは間違ってると思う。
例えば「賛」と「否」が拮抗していて、嫌ってる人の意見が「なんとなく嫌い」とか
「喋り方が気に入らない」「年寄りだから」みたいな意見ばかりだったとしたら
君の言う「理屈じゃなく、好き嫌いだけのはなし」で正解だろう。
しかし、「否」の意見が圧倒的に多く、またその理由がたくさん具体的に挙げられている
のにそれに対して”理屈じゃない。好き嫌いだけの話”は、おかしいと思うけどね。
387:サフィン「久々にイわしたろか」
08/07/04 16:21:04 EAHz7a+U
>>386
賛成の数とか反対の数は重要なのだろうか
世の中のほとんどの男はきれいな女性の方が好きだが、中にはブス専もいる
ブス専の中には、一般的にキレイといわれてる女性のどこがいいのか全く分からない人もいるんじゃなかろうか
これも結局好き嫌いだ
まあこのスレで柳の悪いところを認識できない人はいないと思うが、
いくら柳の悪さを強調されても、NHK実況のそれには敵わないという人はいるだろう
事実俺がそれだ
>>350の最後の文、言ってる事は分かる、分かるのだよ
だがしかし、俺にはNHK実況のほうが苛立ってしまう
結局何に対して怒りを持つかだね
つまり・・・
柳の解説がうざいところ→みんな理解できる、柳好きもみんなが嫌う理屈は分かってる
柳の解説はNHK実況より酷いかどうか→人それぞれ、理屈で説明不可能
どうでしょうか
388:サフィン「久々にイわしたろか」
08/07/04 16:23:50 EAHz7a+U
柳の解説でうざいところ→みんな理解できる、柳好きもみんなが嫌う理屈は分かってる
柳の解説が嫌いかどうか→人それぞれ、理屈で説明不可能
389:サフィン「久々にイわしたろか」
08/07/04 16:27:10 EAHz7a+U
度々すまんが柳好きは柳のいいとこを見出してるのかも知れないね
俺は美人にならイジワルされてもいい
390:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/04 18:31:21 4cvuZcOp
いろいろ理屈いってるけど たぶんさぁ~柳ジジが嫌いじゃない人達はジジと好きな選手がいっしょなんだぉ
391:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/04 19:25:10 UWZxZrWM
>>390 それ言えてる。好きで応援してる選手が決めた時にはしゃいでも
うるさいとは思わんからな。
392:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/04 20:01:58 UWZxZrWM
>>387 ほぼその通りだと思う。人の感じ方なんてそれぞれだからね。
しかし、論点がやや曖昧になってきてると思う。ここで反対意見として言われてるのは
「個々の好き嫌い」よりも、「テニス競技の性質からみて、あの解説行為は正しいのか」
であって単なる好き嫌いの問題ではないと思う。結果として「嫌い」という意見がたくさん出てるだけであって。
試合会場で観戦中に隣や後ろの席でプレーと関係ない会話されたらウザイでしょう。
もちろん「なんとも思わない」と思う人もいるとおもう。実際そのおしゃべりをしてる人は
迷惑をかけてるという認識がないから出来てるんだし。しかし、客観的に見て明らかに間違った行為。
「柳の解説はNHK実況より嫌に感じるかどうか」は、もちろん数値や理屈で
他人が判断する事はできない。しかし、テニス界に長い期間見を置き、テニスの事を
知り尽くしている解説者の柳氏と、実況を担当するNHKアナウンサーとは立場・土俵が違う。
「素人だったら許せるのか?」といわれるかもしれないが、そういう意味ではない。
柳氏のほうが知識・経験豊富なのだから、及ぼす影響も大きい。そんな人が
すき放題自分のやり方でやっていていいのかな?ってことです。
俺もNHKのH野は相当ウザイです。大会序盤はまだ不慣れなためか発言が少なかった
ですが、最近は慣れてきたのか必要以上に言葉を発しようとして、それが
空回りになってる。NHKはなぜ各競技のエキスパートを育てないのか。
393:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/05 01:05:45 7B39p8zv
今日は実況の河路が良かった
むやみやたらと柳に振らないことで、柳の発言を最小限にとどめた
久保田の場合だと「柳さん(笑)」と何度も言うから
クソジジイが調子に乗ってしまって、手がつけられなくなる
394:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/05 01:21:00 hlN+qbQb
>>392
うんうん、まさにその通りだな
しかも俺、岩佐がいた頃の柳は好きだったから余計に・・・
結局アレも岩佐が抑えてただけだったんだな
395:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/05 01:21:39 WiaV5xKZ
解説者だって人間なんだからその解説も十人十色。柳がいいか悪いかは理屈じゃなくてただの好き嫌いでしょう。
長々語ることではない。
396:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/05 01:38:35 kxO64FM+
>>391
全然そんなこと有りませんが。
>>395
柳のことで時間を割くのはものすごく無意味だが、
仕方がない。唯一のライブ中継で副音声が無いというサドぶりだから。
397:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/05 12:38:35 1KI8whmR
>>395
またお前か!
398:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/05 14:00:21 GE2141EN
なんかさ 今回のウィンドンブルドン フェデナダルの勝敗よりもフェデが負けて 柳ジジがどうなるかのほうが^^
399:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/05 14:56:51 ef2EUPml
とどのつまり、NHKの副音声が最強ということだ。
400:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/05 15:04:36 kxO64FM+
>>399 正解。あるいは開場に行く、が正解。
401:名無しさん@エースをねらえ!
08/07/06 14:56:44 3cV+MODS
>>393 それ 俺も思った。最近柳批判を書いてきた者だけど、
フェデvsアンチチの解説は まあ許容範囲内だと思った。あまり余分な発言が
なかったね。 声のトーンも気持ちが悪いくらいお年気味。いや落としぎみ。
フェレールvsアンチチの時のそれとは全然違う。もしかして、
試合展開はフェデに余裕があったので、解説にも余裕があったのか?とうがった見方
をしてしまうが、決勝もその調子でいってほしい。試合内容が白熱するほど”素”が
でて、思いのまま発言して発散してしまう自慰ちゃんだからな。
>>398 昨日の女子決勝の後の柳のコメント。「ナダルの事最近になって認め始めました」
みたいなニュアンスの事言ってた。
全豪の決勝終了直後の名言!?
実況:「フェデラー負けた!フェデラーが負けました!」
柳:「いやフェデラーが負けたのではなく、ジョコビッチが勝ったのです!」