08/09/05 00:32:53 zrUd9NYQ
自分は2003全豪からワウ見てるけど、
岩佐さんがいなくなってから、あの抽象的な発言はちょっと浮いてるかな?と思うことがあるな。
この人データで語らないから理解できない、言葉が見つからない選手には皮肉っぽいこと言うんだよねぇw
それが岩佐さんがいなくなった後、フェデラー、ナダル、ジョコビッチの時代になった頃から余計目立つようになったw
今更柳の眼が変わるとは自分には思えないし、
最近は「あぁ、爺さん若手の研究が劣って好き勝手言ってんなw」くらいで自分は見てるよ。
でもチャレンジャー側の選手や玄人選手の目線で試合を語ったり
癖を読んだりするのは柳ならでは特徴だと思うし、岩佐さんくらいの器があるアナなら
何とか歩調が合うんじゃないかなと思う。
>>491 >>495-496同意。
柳・岩佐ペアは友人間でも黄金ペアだと語られてるw
あ、長文スマン。