10/05/04 14:09:23 e3Y6qZ7t0
>>単に他の子供向け玩具と同じ売り方でOKなのがわかっただけだな
TCGの売り方としてはコロンブスの卵、WofCなんかじゃ絶対できない
遊戯王の成功は、楽天が日本で成功したの同じ理由だろうね
287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/04 14:14:24 kTlV730I0
>>284
MTGがストーリー重視、DMが合体要素&インフレ起こし出したのもその影響もあるんだろうな
BSでも荒れてたミカ期が一番売れてたみたいだし
288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/04 14:18:27 1sHuIers0
遊戯王もMTGもデュエマもBSも全部子供向け玩具だろ
アホか
289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/04 14:24:50 20u97TCA0
>>286
パイの多いところを狙い、宣伝して興味を引かせる
よく考えればごくごく当り前の売り方、それほど特別な事はしてるように思えない
あと会社の名前ぐらい正確に書けよ
290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/04 14:46:03 e3Y6qZ7t0
>>289
だからこそコロンブスの卵と表現したんだけど
会社の名前ってなんの事だ?
291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/04 14:56:26 h755GnxF0
>>288
MTGってTRPGヲタ向けの作品だぜ?
292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/04 15:41:28 kTlV730I0
>>291
だから信者には悪いがこうして衰退してるんだろ
最初こそ子供向けだったがバランス重視するあまりゲーマーが占拠してる
それが悪いとは言わないが新規がこない状態になってる現状
293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/04 15:47:52 1sHuIers0
>>291
>>128
294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/04 20:15:14 gKSOXflZ0
>>285
思うんだが、今、ゲーマーの中で流行ってるゲームを
ドラクエや遊戯王みたいに漫画家に絵を描かせて子供向けに簡単に作り直したら
結構売れて儲かるんじゃなかろうか
RTSとかHALOみたいなやつはまだ子供向けは出てないよね
ドイツゲームとかも面白そうなやつはたくさんありそう
295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/04 20:40:24 vRPH3RNS0
>>735
そんな某スレ設定のトロンベの子供みたいなキャラはどうかと
296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/05 00:15:00 79fHUUp20
>>294
それこそDS辺りで出てるだろ
遊戯も一時気そういうのあったが
DDM編が不評だったからなぁ・・・
297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/05 02:05:40 U1AyzAOt0
子供向けに簡単ってのは違う気がするが
別に子供向けでも難しくったっていいじゃない、ロックマンみたいに
あの難易度だから面白いってゲームは多いしな
298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/05 08:21:15 CnckOeti0
>>296
子供向けRTSとか子供向けFPSってある?
でも日本だと、FPSを子供向けに作ろうとしたとき
一人称視点ではないがロックマンでいいじゃんってことにはなるのかもなあ
RTSも多人数対戦ゲームならスマブラとかボンバーマンの方が
短時間で気軽に盛り上がるじゃんって感じになるかも知れない
299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/05 19:28:59 5tIh7knQ0
確かにロックマンあればFPSは要らないな
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/06 06:53:45 /b87RIVE0
>>297
ロックマンはアクションとシューティングが大流行していて
みんながその操作に慣れていた時代だから売れたゲームだと思うな
RPG・ポケモン・どうぶつのもりあたりで遊んでる人が多い今の日本だと
あの操作の難しさでは誰もついていけない
301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/06 08:01:47 EW97sslo0
そういう風になると今と昔では考えが大きく変わってる気がするな
昔は実力差による新規参入が問題視されてたが
今はそういうの極力なくす方向に向かってる気がする。遊戯だけでなくなんでも
302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/06 10:12:58 z/z5iVHi0
企業的に見ると金使うのは基本新規>>古参だからな
303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/06 12:02:46 z/z5iVHi0
正直遊戯に関して色々述べられているが
ぶっちゃけアニメグッズという観点しかコンマイは見てないと思う
本当にTCGやるなら店頭会や大会など遊びの面でも力入れるのに
そういうのがおなざりで終わってる状態。
昔からそういうとこあったが近年はそれがひどい域まで達してる
304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/06 21:31:48 +6UJ2we90
>>301
最近、すごく変わったと感じることのひとつとして
『「~~」と名のつくカード』で固めるテーマデッキが挙げられるな
昔は自由にデッキ組めなくてつまらんとか言われて
カード名揃える楽しさがなかなか理解されなかったが
最近は売れてるTCGだと採用してない方が珍しいと思う
305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/06 22:13:16 4iFdH8qE0
>>303
つ>>283->>284
306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/07 00:28:56 akXKqVzP0
>>304
その方が始める人にとっては良いんじゃねぇか
方向性も固まってきてるし
307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/07 06:35:23 jTUK/drL0
テーマデッキが名前縛りになってきたことに関しては
名前縛りでーマ作るとドラゴン・戦士・魔法使い・悪魔・天使・獣あたりの人気種族が使えるけど
種族縛りのテーマだとわけわからん新種族出さないといけないってことも一因
そんなにたくさん新種族考えられんし
308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/07 10:02:24 yoqPAcSk0
上位バランスは見事に崩壊しててもその代わりバリエーション増えたし
なかなか楽しめるようにはなったと思うよ
他TCG行くとどうもギミックがマンネリ気味だし
309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/07 11:14:16 b3/c+Cgx0
遊戯王のギミックもマンネリしてるだろ
墓地利用、大量展開、除去効果乱発ばかり
310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/07 12:34:52 NCYf2MZl0
どういう形の墓地利用か(ネクガ型、魔轟神型、蘇生、枚数カウント)、どこから大量展開するか(墓地から展開、手札から展開、エクストラ、除外、デッキ)、何をコストに除去するか(ボード、手札、墓地、ライフ、ノーコスト、誘発)
のバリエーションがあるから一概にそれだけでマンネリとは言えない
311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/07 15:08:00 69XNL65i0
むしろMTGでいうマナとかそういうものに相当するものがない分
コストが多彩になってるとも言えるな
312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/07 18:07:31 zuGdPJpA0
>>310
だけど使われるのはほんの一握りのタイプだと感じる。結局強ければそれに越した事は無いしな
>>304
俺はどっちかというと自由にデッキ組めないからこそ自分だけのデッキ作ってみようって気になったけどな
どうせならデュエマみたいに古いカード強くして蘇らせてほしい
313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/07 21:51:22 CchPwovo0
テーマデッキと工夫したデッキがどっちも活躍できるのが理想的なんだろうな
テーマデッキしか勝つ余地がないとTCG熟練者が楽しめないけど
工夫したデッキしか勝てないとだと今度は熟練者しか楽しめなくなる
314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/08 00:09:36 zVoL1XdO0
>>313
熟練者なんて相手しない方針になんだろうね
大会等の力の入れよう見てるとそう思えてしょうがない
315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/08 00:14:04 5oxvRDim0
工夫したテーマデッキが強ければおk
316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/08 06:57:37 wM0T8PZ80
競技性重視と大々的に宣伝したD0が大失敗してから
あのNACですら、そういうTCGは売れないって諦めて
ヴァイスとか運要素とキャラ要素重視のゲームばっかり作ってるわけだしな
熟練者を相手にしてもどうしようもないんだよ
317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/08 13:16:15 /dorV9cM0
ゲーセンでガチでやるストⅡみたいな対戦型格闘ゲームじゃなくて
みんなで楽しくやるスマブラみたいな対戦アクションゲームが売れる時代だし
318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/08 14:36:34 V4PfdxRG0
熟練者と初心者の住み分けも区別も必要ないだろ。
飽きたら辞めればいい
319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/09 00:50:11 /E54b4020
>>317
そこんとこやっぱり変わってきてるんだね
ミニ4区か2度ブームになったがどれも上級者が占拠し終了だった
その点似た玩具のベイはある程度パーツが決まってるし相性もあるから実力差はそういらないし遊びやすい
今のTCG業界と言う大きな目で見れば大会経営にどこもそんなに力入れなくなってきたし(そこの面は遊戯の場合は異常すぎるが)
勝敗関係なく気軽に遊べる方向に行ってる気がする
320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/09 08:40:16 yC4OxRhS0
俺はTCGってドラゴンvs魔法使い、天使vs悪魔、ライロvs検討みたいに
いろいろな特性を持った種族を戦わせるのが楽しいと思ってるから
戦略性よりも変わった戦い方をする種族とかテーマが欲しい
相手を操るエーリアン、死んだら宝石になる宝玉、戦闘破壊されない雲、入れ替え戦術の検討
山札削りのライロ、大地に潜む地縛神、いろんなモードにシンクロするシンクロンあたりはすげー面白かった
MTGも落とし仔生け贄に巨大クリーチャーみたいな
ファンタジー感溢れる、変わった動きのテーマが出てくるとすごく面白そうに見える
321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/09 13:24:13 MF0n9F/j0
結局は気心の知れた人間同士で楽しむのが一番かもしれんな
大会にガチガチのデッキで出て何があろうと勝つだけが全てって環境よりは
仲間内で勝ちにいきつつもいろんなデッキを作って試したり、
雰囲気に浸るって部分でも楽しんだ方が飽きたり嫌になる事も少ないんだろうな
322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/09 16:05:00 odznFYZI0
>>321
気の知れた仲間なんていねえお・・・
コンマイ頼むから青森中心街にも公認置いてくれよ・・
浪岡とかw
323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/10 00:02:59 bWNYbwAr0
>>322
生きろ
324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/10 00:35:46 QHd9/Ket0
大量の有象無象のカジュアルデッキ取り上げて
『遊戯王はデッキバリエーションが豊富』とか言うのはズルいと思うんだが
カジュアル含めたらどんなTCGでもデッキバリエーション豊富だろ
どうしようもない紙束でもルール満たしてて持ち主がデッキと言えばデッキなんだから
325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/10 00:52:48 V3xVAG610
テーマ別に分けられてる上に、それらでさらに別々のコンセプトに組める
基準となる色で大まかに分けられてそこからアーキタイプに派生するゲームよりも、テーマが基準となりそこから各アーキタイプに派生する遊戯王がバリエーションに富んでいるのは当然だろ
326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/10 13:31:53 EqTZRYUu0
最近の流行おもちゃのゴセイヘッダーが俺流合体できるようになってたりしてるけど
まさにそれと同じなんだよなぁ…
公式に電話したこともあるけど”基本アニメグッズなので”という事を言われる
327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/10 20:40:48 V1l2+n6c0
>>”基本アニメグッズなので”
どういう質問に対する答え?
328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/10 22:03:15 QHd9/Ket0
>>325
それってテーマ毎に用意されたアーキタイプしか使えないってことだろ?
どう考えても基準となる色で大まかに分けられてそこからアーキタイプに派生する方がバリエーション豊富だと思うぞ
デッキ一つに色が一つしか使えないとかでもない限り
329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/10 22:23:03 V3xVAG610
>>328
テーマは色じゃなくて個々のカードの特徴なのでテーマ毎のアーキタイプなんて無い、カードのコンセプトとデッキのアーキタイプ(コンセプト)は別だからな
テーマのコンセプトと矛盾してようがしていまいがどんなアーキタイプでも組めるし、次元猫見たいなアンチシナジーであってもプレイングで生き残れるから「このテーマではこのアーキタイプは絶対に組めない」ってのが原則存在しない
330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/10 23:32:27 410//EXq0
テーマはバリエーションが楽しいというよりも
収集目標がわかりやすくてデッキが組みやすいってのが便利なんだと思うがな
そういうのがないゲームで名前も種族もバラバラなデッキばかりなのは
シングル買いが大変すぎる
331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/11 00:49:35 Kvtw8p7D0
>>329
そう考えると他TCGと比べると幅広いな
テーマ同士組み合わせた方が合体感覚も湧けるし
332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/11 12:06:06 05kY5gaE0
ここ見てると近年TCGの思考が大きく変わってきてるという事が分かるな
333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/11 23:52:02 iKVwNJS+0
俺も昔MTGやってた頃はデザイナーズデッキとかプレイヤーの自由を奪うからつまらんと思ってたが
ひとつのデザイナーズ関連のカードの量が多ければ同じテーマでもいろいろな組み方が生まれるし
デザイナーズデッキが増えてくればデザイナーズデッキを2つ以上組み合わせるデッキとか
デザイナーズデッキの一部を別のデッキ流用するデッキが出てきて当然なんだよな
334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/12 00:34:25 TJOf1KKE0
と言うか遊戯の場合ノーコス・ノーリスクで壊れカードが使用可能だからってのもあるな
コスト制約も緩い分悪用なんて昔からよくあったし
まあそれがゲーム的に悪い方向に行っても楽しめる要素が勝ってるから人気なんだろうね
335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/12 00:40:13 gDEP3poL0
別に多くはゲームを楽しんでるわけじゃないしな
バチンコとかにも同じ感覚
336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/12 06:35:54 B9K3kgrq0
パチンコってのは全然感じが違うな
競技重視じゃなくて、みんなで集まってちょっと遊ぶことを重視したゲームが増えてるんだよ
将棋じゃなくて、UNOや大貧民的なスタイルを目指してる感じ
UNOや大貧民と違ってカード内容変えることができるからもう少し長く遊べるってのと
モンスターを戦わせたり、萌えキャラ使ったゲームってのが違うけど
337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/12 12:09:59 CTjybm/K0
競技人数>>>遊び人数
絶対数は関わらんからな、商売上
338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/12 22:03:46 BRbFI5tH0
>>337
大多数が遊び人数だろ
競技目的で遊戯王やる奴なんぞ一握りしかいねえよ
339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/12 23:09:06 8oWMjKUJ0
競技ゲー好きでTCGという明らかに運要素や資金要素の強いゲームを選ぶやつなんて
一握りしかいねえよ
340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/12 23:49:08 ZBgsqlAy0
運要素とある程度の駆け引きと何よりコレクター要素だよね
競技性ガチのTCGなんて存在しないと思うのだが。
341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/12 23:54:14 UvBjAtwz0
MTGでさえ初手土地事故のマリ癌ゲーだからな
そんなんで競技なんて名乗ったらテーブルゲームの連中に鼻で笑われるわ
342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 07:18:18 9V4dHlag0
自分のオリジナルを組む楽しさなんてのはコンピューターゲームに取り入れられて
RPGのキャラメイクとかでよく見かける要素になってる
メタゲームの楽しさなんかもコンピューターゲームにも取り入れられて
ポケモンのの弱点抵抗力とかRTSの相性みたいなのがある
徐々に新しい要素が追加要素が加わるって楽しさは
最近はTCGよりネットゲームの方が充実してる
安く始められて気に入れば金かけるようにすればいいってのもひとつの利点だったが
いまやネトゲは0円で始められる時代
時代は進んでコンピューターゲームも進化してるわけで
ここらへんの要素はTCGじゃなくてもいいじゃんって状況になってるんだよな
343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 08:27:14 kyP2hTDr0
にしても遊戯の場合競技性がここ2年で大きく崩れたせいで
フリーでやるにもソリティア過ぎてどんどん辞めていっていってる
もう少し環境面も強化・見直しした方がいい
客育てる気が無さすぎ
344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 08:51:47 gSGg5I/M0
>にしても遊戯の場合競技性がここ2年で大きく崩れたせいで
>フリーでやるにもソリティア過ぎてどんどん辞めていっていってる
売り上げに響いてない以上どんどん辞めていってるってことはないだろ。2年以内なら増加傾向だし。
なんでこんなすぐばれる嘘つくんだ?
345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 10:06:33 I6sL6ESP0
むしろこの不況に長くやってる輩が多いTCGのほうが問題なんだが
転売目的など個人の収益が増えるだけで新規に行き渡らない
D-0やMTGが特に今それを危惧してる
346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 12:35:25 To3cZz60P
MTGは期間ごとにルールとカード変えてるおかげでそういう事態を回避してたような
347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 22:13:23 KruS19E+0
>>339
極論過ぎて意味が分からない
なんで競技ゲー好き=運要素・資金要素の強いゲームを選ぶ奴
という構図がおまえの中で出来あがってるんだよ
348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 22:20:23 vw1JQsXx0
競技ゲー好きなやつは運要素・資金要素の少ないゲームを選ぶ
至極まともな意見だと思うが>>347は何を勘違いしたんだろう?
349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 22:25:39 Yv/c+dCk0
語解力が無いんだろ
もしくはよく読んでなかったとか
350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 22:28:48 OefmQ8Qm0
語解力・・・?
351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/13 22:31:14 KruS19E+0
俺が読んで無かっただけだったスマン・・
だけど語解力という日本語は無い件
352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/14 08:11:55 N1nwROc20
URLリンク(jp.reuters.com)
他から決算結果
どういうことなの・・・?
353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/14 10:52:00 2FQ/+Fpl0
>>352
KWSK
354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/14 11:54:30 0ewTvL3e0
ポーカーや麻雀みたいに運要素強くても競技性保ってるゲームなんていくらでもあるし
TCGの資金要素なんて精々プロのスポーツ選手が高い道具使う程度のものだろ
355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/14 15:26:32 I73SmeOW0
>ポーカーや麻雀みたいに運要素強くても競技性保ってるゲーム
ポーカーや麻雀に全国大会があるのか?
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/14 16:17:04 sVronfWD0
どう考えも競技性は無いな
357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/14 20:04:32 O3WWQtI/0
>>355
ポーカーは知らんが麻雀はあったはず。
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/14 22:04:56 1uHXidcM0
その二つは明らかに競技性の面白さじゃなくてギャンブルの面白さで流行ってるゲームでしょ
359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 02:21:49 eBv8FPSG0
競技性があまりにも低いと大会やる際に問題等になるが
それを重視し過ぎてキャラ要素、アニメ切り札のマンネリ化と言う状態になりかねんのだよね
大半のTCGが色で分けてるけどそれって要はそれだけ大きい縛りがあるって事
組み合わせはある物もあるがやると案外勝ち筋が色内でマンネリしてる。
これの場合、敢えてそれを作らない事で今までにない自由に組めるという点もある
更に近年はテーマを増やし幅を広げた訳だ。
というか遊戯に関して極論言えばアニメグッズなんだから
正直コレクション程度の感覚が一番いいと思う
大会とかやるようなゲームではない。
360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 07:51:41 5dpD5xkR0
もともと遊戯王って昆虫デッキ・幻想デッキ・海デッキ・迷宮デッキと
いろんな特徴的なテーマが出てくるのが楽しいゲームだったからな
他ゲームは漫画アニメやることだけ真似して、そういうテーマデッキを出すことを真似しないから
ゲームバランスよくても、集めて遊んでみたいデッキがなかったりすることが多い
でも、デュエマは最近、そういうテーマを積極的に出して面白そうになってきたな
MTGも落とし仔生け贄に巨大クリーチャーってのもファンタジー感溢れてて楽しそう
361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 07:55:10 5dpD5xkR0
訂正
もともと遊戯王って昆虫デッキ・幻想デッキ・海デッキ・迷宮デッキと
いろんな特徴的なテーマが出てくるのが楽しい漫画だったからな
~~~~~~
362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 13:01:40 66rs51Qp0
そんな時代もあったんだろうけどガチプレイヤーのせいで
皆が皆マネしてBFライロインフェルアンデマシンgj等のデッキを使うように
なってしまったんだよな・・・
まあコナミ的には売り上げのびるし強いカード買わせるのが一番いいんだろうけど
363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 13:22:46 bQQgihds0
そこらへんはガチプレイヤーの真似してそうなったというか
コナミ側もプレイヤーに使ってもらう気満々で出したテーマじゃね
364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 16:51:17 eBv8FPSG0
と言うか新カードが強い状態にしなかった結果
大会は盛んなD-0やBSが新規がこないで衰退していってるみたいだが・・・
365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 22:21:22 xn5l0eZa0
旧テーマのキーカードを1~2枚禁止にして
新テーマを出せば売り上げ確保できるとかなかなか商売として美味しいよな
時間と労力のかかるテストプレーもせずに
大会の結果見て強すぎるデッキを潰して
あとは新キャラと新ギミックだけ考えてればいいわけだろ
テストプレーしまくって売り上げまったくないMTGとかD0が可愛そすぎる
366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 23:11:23 29cvAAQd0
その新キャラと新ギミックに他のTCGでは考えられないぐらいの労力を割いてるんだから当然の結果だな、
ユーザーが求めてるものに全力で答えたんだから当たり前だが
ゲームバランスなんて、どんな状態でも文句垂れるのがプレイヤーの常、
そんな二の次三の次のモンに力入れてる時点で開発部の自己満足以外の何者でもない
367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 23:15:20 j1/E4xZ90
売り上げしか考えてないからな
368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 23:26:41 29cvAAQd0
売り上げ=ゲームの人気
売り上げしか考えて無い=人気を上げる事しか考えてない=人気を上げる為にユーザーが喜ぶモノを作る事しか考えてない
つまり、ユーザーの為の事しか考えてないって事ですが
非常に立派な精神ですね、なんの問題が?
そろそろ売り上げを軽視するのは、そのまま消費者の意思を軽視してる事になる事に気付いた方が良い
369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 23:33:58 j1/E4xZ90
MTGやD0の購入層はゲームバランスとか重視してるよね、立ち位置的に
開発もそれはわかってるからユーザーの要望に応えようとしてるわけで
ケータイ小説が売れたからスイーツ受けしないもの作ってない奴は
読み手の事考えてないって言ってるくらい意味不明
370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 23:39:45 29cvAAQd0
>>369
少なくともそれでMTGは大衰退した訳で、衰退=売れてない=購入者が居ない、の時点で購入層(笑)なんだけど
それは理解してるの?
371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 23:42:21 xn5l0eZa0
TVゲームにもマリオドラクエポケモンみたいに大勢に売れるゲームと
コーエー系みたいにゲーマーに根強いファンがいるゲームといろいろあるわけだしなあ
前者はやっぱり人気出そうなキャラつくりとか、新しいギミックに力入れてるし
後者はキャラよりもゲームバランスとかゲームの奥深さに力入れてる
372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 23:45:33 j1/E4xZ90
>>370
>>衰退=売れてない=購入者が居ない
MTGの販売が終わってないので不適切な誇張表現、まあワザとやってるんだろうけど
購入層(笑)って思うなら好きにすれば?
ニッチな部分を相手にしてる産業を馬鹿にするのはただのお前の主観だし
373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/15 23:54:07 29cvAAQd0
>>MTGの販売が終わってない
DMの売り上げの余剰予算で意地になって売ってるだけだろ
二十年の時点で全世界の売り上げがDMの日本売り上げの10分の一のゲームに関してなに云っても説得力ないって
374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/16 00:02:07 j1/E4xZ90
>>DMの売り上げの余剰予算で意地になって売ってるだけだろ
>>二十年の時点で全世界の売り上げがDMの日本売り上げの10分の一のゲームに関してなに云っても説得力ないって
明確な証拠でもないならただの論理の飛躍、もしくは憶測
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/16 00:48:11 POYmrKhc0
キチガイ信者の詭弁もここまで来るとスゲーなw
376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/16 01:50:17 GrnMS4Ed0
マイナー層付くより幅広い層集めた方が成功する罠
377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/16 08:16:45 YgZItvT20
俺はコロコロの影響もあって一時期遊戯王からMTGに移ったことがあるが
やっぱり敷居の高さとかそういうものを感じたな・・・
まあMTGはあくまでマニア向けって路線でやっていくんだろうから
規模とか売り上げはそれくらいでもいいんじゃないだろうか
378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/16 08:19:56 infV0Bz80
だが、マイナー層向けのゲームを否定するのはどうかと思う
MTGやD0みたいな競技重視のTCGは苦労するわりに売れないというのがわかってるから
もうこの先、他に手を出して競合しようという企業は出てこないだろう
逆に考えると、安定して売れる分野なのかも知れない
名前縛りの新しいテーマデッキをテレビ番組とかで宣伝するなんて手法は
現実にデュエマが白騎士・死神・NEX・超次元・XXとかガンガン出してきてるし
ヴァイスも似たようなシステムを取ってる
この成功を見てバトスピやブシのヴァンガードも似たシステムをどんどん取り入れてくるだろうし
遊戯王は何か手を打たないと後続に追いつかれる可能性はデカい
379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/16 08:30:03 ocOEtFCY0
>>377
>>まあMTGはあくまでマニア向けって路線でやっていくんだろうから
MTGはディゼンガーあたりから路線変更してる
エルドラージとかレベルUPとかのギミックは明らかに新規客寄せ
380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/16 08:54:44 YgZItvT20
>>379
そういうことになるんだろうか・・・・
確かに見た目は派手だけど
381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/16 11:21:56 x1a1q4HV0
>>378
そもそもデュエマが伸びてきたのは極神編あたりじゃないか?
不死鳥編は知らん
382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/16 17:29:42 GIRErXAH0
極神編前半は微妙だったが
ドラゴン・天使・五元神・ヘヴィデスメタル・サムライ・ナイトあたりの
実践的なテーマデッキが手に入りやすくなったり、充実してきた頃に一気に伸びたな
んで、ゴッド・サムライ・ナイト・シノビみたいに新しいサブ種族を考えるの大変だから
名前縛りに変更したってところじゃなかろうか
383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 02:38:56 YjRlXuPe0
4期・5期までが面白かったとか頻繁に聞くが
実際どうだったんだ?
384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 03:18:49 k/Nku4t+O
少なくともシンクロ出てからつまらないのは間違いない
どんなデッキだろうと目指す戦法はシンクロ召喚ばっかだからな
385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 03:49:06 +g/wg+Kp0
>>384
メタビがシンクロするの?それともお前が馬鹿なのか
386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 05:22:48 2zKkyZa10
そうやって例外を持ってこようとする
トップメタのなかでメタビ以外で特殊召喚しないデッキなんかないだろうが
特殊召喚を封じることに特化したメタビがシンクロするわけねーだろ頭おかしいんじゃねーの
387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 05:37:53 k/Nku4t+O
>>385
で、シンクロしないメタビが優勝出来ずシンクロするメタビのBFが環境トップなことについてどう思いますか?
388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 06:03:35 GjgaUSG90
>>385
お前のメタビとやらは次元エアトスで止まってるのか?
シンクロするメタビ=BFが今の環境トップなわけだが
389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 06:12:00 ajLdLhpK0
こんなアンチスレじゃなくて本スレで聞くと
四期五期はプロモ環境でつまんなかったって言う人の方が多いと思う
という間に本スレでそんな話をしてるな
390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 06:50:36 BF9obpQx0
検討ダムドライロが活躍してた5期後半はともかく
カオスとプロモ中心のガジェが活躍してた四期を面白いという人は少ないだろう
391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 07:35:05 i/sq8Dok0
>>389
今本スレ見てきたけど4期、5期を悪く言う人はいなかったよ
それどころかゲイル旋風無制限時代やDDBの時代の方悪く言われてた
392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 08:25:16 jlzJthl70
シンクロ登場以降は明らかにつまらないからな
融合みたいな縛りがあればデッキにも特徴出来て面白かったのに
結局困ったら薔薇ブリュで全部吹っ飛ばすだからな今は
393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 08:38:11 Jcv+XQLL0
>>392
近頃は強力な縛りシンクロも増えてきてる
【シンクロン】なんて必須シンクロすら当落線にあるくらいだ
あと強力な最上級を出しやすいデッキならシンクロ入れないほうが安定する
フォートレスやレヴァテイン見る限りそういうデッキも増加傾向にあるしな
394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 10:51:00 /3ctm/4c0
>>391
逆でしょ
4期5期を賛美していたのはID:2zKkyZa10だけ
そのID:2zKkyZa10もどんだけ構築力無いんだとか何でも環境のせいにするなとか言われてたじゃん
395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 11:17:10 QE7GBULm0
ガジェ期が最低って言うのもいたな
396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 11:17:45 fD6++1j00
4期5期は今に比べるとまだTCGしてたという感覚
PTDNからあからさまにインフレさせ商業主義に走ったのは事実だが
実際そうしないと過去のカードや高額プロモ環境は変えられなかっただろうからな
それに、あの頃はメタビ1色で勝ちパターンがマンネリ化しててパックが売れな買ったらしいし
アニメテーマ強くしたほうが遊戯本来の要素であるなりきりグッズとしての意味合いも持たせられてる
397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 11:56:35 KbsXOw1q0
つーか時期に関係なく遊戯王をつまらないって言うのはお門違いじゃね
面白いものを求めるなら他のゲームをやれって感じ
友達とやれば最低限楽しいわけで、それだけのもの
398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 12:49:14 ZKMI+b/+0
アンチスレで何いってんだか
399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 13:33:39 KbsXOw1q0
まったくだ
ゲームとしてみたら常に糞ゲーなんだから
400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 14:15:41 TG/tmusH0
競技としてみたらの間違いだろ
エンタメのゲームとして見たら、伊達に世界一じゃない盛り上がりよう
401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 14:27:27 KbsXOw1q0
遊戯王を競技としてなんかみるわけないじゃん
都合のいい言い訳として競技性を使うなよ
402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 14:41:56 TG/tmusH0
それまんまMTGとD0に返すわ
403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 19:33:08 OJJqj6XX0
手抜きのファンデッキでやるのがエンターテイメントですね
404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 20:59:54 i/sq8Dok0
>>394
もう一回見てきたがやっぱり4期5期を悪く言う奴はいなかったわ
お前の言ったIDの人も一回しか発言してるの見たこと無い
それにやっぱり嫌われてるのはDDB時代やゲイル旋風、猫時代
という印象だった
405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 21:18:59 YQLcjcdc0
916 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2010/05/17(月) 02:32:10 ID:2zKkyZa10
何度も言うようだけど遊戯王は4期までが一番面白かった
920 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:33:43 ID:+h4Vcj0K0
>>916
じゃあやめればいいと思うの
921 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:35:55 ID:LtXo17G40
4期ってサイカリバーしか使った記憶が
922 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:36:10 ID:xIKO85eE0
除去ビートとロックバーンと1killしかいない時期が1番とか
デッキ構築力が0なんじゃねえの
962 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2010/05/17(月) 02:59:23 ID:2zKkyZa10
6期は本当に特殊召喚ゲーすぎて糞ゲーのレベルが違った
デカいの出してカウンターして除去して効果封じて殴るってそれだけ
そういう読み合いが好きな奴の気持ちもわかるし、デカいモンスター出して殴る気持ちよさもわかる
シンクロだって、これまでネタ扱いされてたようなカードの救済になったかもしれん
でもロックとかバーンとかがまともに存在できないような環境を作った6期を俺は絶対に許さない、いいか絶対にだ
972 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 03:02:12 ID:n3tXflG/0
>>962
あの頃は2,3ターンで決着付いたもんなぁ
今は大会終わるのが3時過ぎなのに対して、当時は12時ごろに終わってたからな
975 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 03:03:23 ID:gbj+WJ5u0
>>962
ドイツじゃチェーンバーンが大会上位だぜ、嘆いていないで
自分で自分のデッキの力を引き上げてやるべきだろ。環境を言い訳にしすぎ。
406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 21:30:21 ZfH7JMuQ0
>>402
それらの信者がしょっちゅう手放しで褒め、他ゲームにも強要するのが“競技性”だな
自分たちみたいな偏屈な人間以外に求められていないから不人気なんだといつになったら気付くんだろうなw
407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 22:54:15 KbsXOw1q0
不人気なのには気付いているだろあいつらはw
遊戯王は人気だから糞ゲーでも許されるのさ
408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 23:24:55 nWVrnfh40
と言うかゲームじゃなくてアニメグッズの延長だと思うんだ・・・
409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 23:31:43 Jcv+XQLL0
>>408
アニメ見てないプレイヤーも意外といるみたいなんだけどね
海外とかはアニメより先にパックでカードが出たりもするし
410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/17 23:53:01 32wlFbr00
人生ゲーム・バトエン・RPGとかみたいに勝ち負けはあまり気にせずに
「ゲーム中に起こった出来事」を楽しむゲームになっているように感じる
411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 00:02:11 TG/tmusH0
>>410
いや、それは遊戯王どころかカードゲームに限らずどんなゲームも一緒だろ
勝ち負けの結果だけ欲しいならジャンケンしてろと
412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 00:07:06 2Fthd/hQ0
そうだな、将棋指すくらいならジャンケンでいいよな
413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 00:09:21 cg7JbiU+0
>>412
将棋してる人が勝ち負けだけ求めてると思ってるの?
414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 00:14:42 2Fthd/hQ0
>>413
大部分で勝ちは狙ってるよ当然
運ゲーじゃないんでね
415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 00:33:44 P9SH537w0
ガチでやる事においては糞ゲーだが
エンターテイメント性に掛けたんだろうな
どのTCGでも近年はそういう傾向にあるみたいだし
416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 00:44:28 +73wymhv0
エンターテイメント性ってどういう意味で使ってるの?
すっげー違和感ある
ただジャックの真似したいだけ?
417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 07:23:08 cg7JbiU+0
>>416
そのまんまの意味
エンターテイメントでぐぐれば?
競技性(笑)なんて意味不明の言葉じゃなくてちゃんと存在する言葉だから
418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 07:43:47 /0kN1EWO0
>>409
見て無いとかじゃなくて見てる人のためにグッズの延長をしたんだろ
今じゃ見て無い人の方多いだろうが
419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 08:47:11 2Fthd/hQ0
>>417
自分で説明できない癖に何偉そうにいってんのこいつ・・・
あとエンターテイメントでググったら約 約 56,800,000 件
競技性でググったら約 5,960,000 件
これだけ使われててどの辺が意味不明なんだよ
420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 11:27:06 HWhkpdSu0
一部の人が得をするやりこみ要素に金や時間裂くよりも
この不景気多くの客を集められたもん勝ち
上級ユーザーが長続きしないのはMtgとかが経験済だし
遊戯は仮にMtgみたくなったら人口グット減ると思う
421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 11:38:03 Lgup+rxc0
それは関係ないだろ
遊戯の中身がどんなのでもユーザーは付いていってる
どんなにクソゲーだろうと対戦相手さえいれば
搾取商法やられてもついていってる事実
422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 13:16:57 xc9v3Ci10
用意された多様性はもう嫌だ
423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 16:07:59 cg7JbiU+0
じゃあMTGみたいに色別に得意不得意を持たせて多様性を用意してるゲームは全部だめだな
遊戯王ぐらいしか無いんじゃ無いか、そういう柵無くデッキ作れるゲームは。
テーマはあくまで組み合わせやすい様に用意されてるだけで、色別のマナみたいに組む時絶対的に必要ってもんじゃないし
424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 17:44:07 Lgup+rxc0
そんなん他のTCGだって柵無く(笑)デッキ作れるよ
色はあくまでも組み合わせ易いようになっているだけ
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 18:03:41 hCLETlgS0
遊戯王こそ名前縛りという柵だらけだろ・・・
マジで信者脳はどうなってんだ
426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 18:06:02 cg7JbiU+0
逆だ逆、多様性を持てなくする手段が色
青マナだけで神の怒りが撃てる?緑マナだけで火葬が撃てる?
ゲームバランスの為に多様性を犠牲にして、得意不得意の役割を与えるのが色概念の目的
「色(役割)を組み合わせる」って考え方自体が可能性・多様性を抑止してる事実に気付きなよ
427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 18:13:05 cg7JbiU+0
>>425
だからさぁ…
名前縛りってのは個々のカード役割であって、色と土地みたいな絶対的な依存じゃないんだって。
遊戯王には名前縛りのカードや効果をそもそも使わないって選択肢がある
一方、MTGとかはまず使うにはマナが必要でそのためには土地が必須、そしてさらにそのマナの色で土地は縛られてる、そうまでして使うカードはそれ色の役割で効果を縛られてる
どう考えても多様性は遊戯王以下
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 18:18:32 /0kN1EWO0
>>426
それは「ルール」だろ
多様性なんてプレイヤーの腕でどうにもなるんだよ
遊戯王だって名前縛りがたくさんあるしMTGでも色訳けされてるし
作ってる側はバランス崩壊しないように色々工夫してんだよ
429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 18:33:32 cg7JbiU+0
ルールが多様性奪ってるって云ってるだけど
バランス崩壊しないためなのは分かってるよ?でもそれが多様性奪ってるのは事実でしょ
あと遊戯王は名前縛りは「これらをまとめると良いよ」とプレイヤーに提案してるに過ぎない、事実名前縛りのあるカードの中でもそのテーマと無関係のデッキで使用されてる(ライコウ、ゲイル、アナザー
カードを使うにはその色の土地を使わなきゃ行けないって云うMTGのマナと色の役割を前提にカードが出来てるのとは違う
430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 18:53:08 hCLETlgS0
まず選べるカードが多い=多様性という部分が意味不明
縛りのないパワーカードなら当然多くの人が採用するから、逆に選択肢を狭めてるだけ
431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 19:25:16 cg7JbiU+0
その為のテーマでしょ?
色と違ってテーマは無数に作れて且つ、マナ概念の無い遊戯王のテーマとは本質的に“個々のカード特徴”でしかない
だから1~2枚だけでも機能する、その上でテーマ内に限らず他の個々カードやデッキのアーキタイプの特徴を合わせて1枚1枚のカードパワーを上げる事もできる
そのカードパワーが上がる具合はテーマで堅めりゃ良いってモンじゃなくて、さじ加減次第。
アーキタイプにテーマを混ぜる事でデッキパワーが上がる事も、テーマの特徴に相性の良いテーマを混ぜる事でカードパワーが上がる事もある。
ここら辺は多色みたいな感じだけど、最初に言ったように“個々のカード特徴”でしか無いテーマは多色の様にデッキ内の色の配分を気にする必要が無い為、それでデッキのアーキタイプが束縛される事は無い
432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 19:42:57 2Fthd/hQ0
なんか色んなテーマだのアーキタイプがどうこう言ってるけどさ
遊戯王のカードプールってMTGで言うならレガシーだよな
双方の作れるデッキのタイプ(大会で勝ちを十分に考えられることを含む)が雲泥の差じゃん
ファンデッキレベルのゴミみたいなテーマが多い事が多様性なの?
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 20:15:43 cg7JbiU+0
少し考えれば分かると思うけど
MTGは古いカードほど強くてバランスブレイカーで新しいカードほどバランスと取られてて規制されない
遊戯王は新しいカードほど強くてバランスブレイカー且つ過去のトップメタカードは壊れじゃなくてもキーカードなら規制される
その次期の流行廃りに支配されてる大会で、弱体化したトップメタやそれをメタってるから強かったデッキよりメタの良く掴めない新カードとのシナジーを積んだデッキがメタゲームを有利に進められるのは当然だよね
まぁ、ここら辺はコナミがカード売る為の戦略なんだろうけど
ちなみに非公式ならレガシー並みに混沌としてる
434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 20:25:47 /0kN1EWO0
だから多様性なんてプレイヤーの腕で決まるんだよ
遊戯王はインフェルBFライロアンデダークとか名前縛りやテーマが環境を支配してる
が運でなんとかなる時もある
MTGやデュエマの場合は色事に区別されてマナを溜めなきゃいけないけどそのマナの大小や土地も様々で色事に特徴も違う
ここまでくれば分かるだろ多様性を明確にする事なんて無理
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 20:45:45 8woKvzGx0
一強じゃなくて色んなデッキが台頭してる環境が一番面白いと思う
ミラーマッチとか萎えるだろうし色んなデッキが各々格差なく強いと面白いだよな
シンクロは素材指定の無いシンクロの所為でEXがテンプレで埋まるのも面白くない
新テーマ一強になったら 過去のテーマのキーを解除すれば同じぐらいの強さになるから そこの裁量はコンマイは良く考えるべき
436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 22:07:11 Lgup+rxc0
そんなの遊戯王に求めることじゃない
何を勘違いしているんだと
面白いゲームやりたいなら遊戯王になんて手を出すな
437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 22:10:07 s691IIjq0
>>435
そう考えると4期5期が一番・・・
いやプロモゲーすぎてただけか
438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/18 23:00:01 8woKvzGx0
単純に遊戯王を楽しみたいなら大会なんか出ずにタッグフォースでもやってれば面白い
kaiでウハウハ
439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 00:41:34 XWjWUF9h0
テーマデッキが日本のTCGで流行ってきたのは
テレビゲームの影響で日本人が遊ばされるゲームに慣れてしまったのが原因じゃないかと思う
RPGとか用意されたストーリーを追いかけさせるだけのゲームをゲームとして遊んできて
自分で工夫するということをあまりしない人が多いんだよ
んで、漫画読んでカードゲームやりたくてもMTGなんかでデッキを工夫して作れる人は少ない
だから、テーマデッキを作らせるゲームが売れるようになってるんじゃない?
440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 00:50:21 1w+g+FSY0
>>439
それ言うと外国でも遊戯王が売れてるのはなんでって話になるわけだが
441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 06:34:57 n8D10DS20
なんか多様性って言葉が独り歩きしているようだが
とりあえず遊戯王が多様性の面で優れてるなんていう妄言は
エクストラデッキからブリューナク抜いてからほざけ
442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 07:23:49 dtCNe9TO0
MTGが多様性かたりたいなら土地カード抜け
443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 07:33:39 yj3Qxwwq0
結局>>434が真理だろ
444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 07:41:16 1w+g+FSY0
そういうことだよな
そもそもそれぞれマニア向けと一般向けって感じで
プレイヤー層が違うんだから
445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 08:57:32 OYYVPqrv0
>>440
要は素の面で楽しめなかったからだと思う
海外の似たアンチスレでも言われてたが
MTGは上級者との資金、実力差が明確過ぎてたらしいし
446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 11:38:56 Y2zlrx/k0
勝手な認識だが
遊戯が戦略ゲーになったら初心者が入らん所か
ゲハ板見たく大荒れしそう
447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 12:32:35 yDIY1CRS0
金を出せば勝てる資産ゲーに付いてるユーザーからすればそうも思えるだろうが
戦略ゲーであることと初心者は関係ないんじゃね
コロコロで紹介すればMTGだって人は増えた
448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 21:51:56 dtCNe9TO0
マイナーゲーとか色々言われてるが、プレイヤー人口が少ないだけでMTGは知名度だけなら遊戯王とタメはれるクラス
それでも売れてないのは単純にMTGのゲーム方針が受けてないんだろ
449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 22:45:11 dYQycLms0
>MTGは知名度だけなら遊戯王とタメはれるクラス
ないない
遊戯王の知名度なめてないか?
カードゲームはやってないけど漫画は知ってる、って層まで含めると遊戯王はマジ圧倒的
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 22:56:39 dtCNe9TO0
遊戯王クラスは言い過ぎたけど
カードゲームやってないけどMTG(大概の人はマジックと呼んでるが)は知ってるって人も相当数いる
少なくともデュエマ以上には知名度がある
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 23:07:51 yDIY1CRS0
こいつこれを本気で信じて言ってるんだぜ
すごいだろ?
452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 23:15:26 yj3Qxwwq0
触るなよ
どうせ釣りだろ
453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 23:15:44 BYLDjZV/0
MTGも買ったらすぐ勝てる構築済みとか
安く組めてそこそこ強いテーマデッキとか出せば
もう少し売れるんじゃないかと思う
454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/19 23:18:44 dtCNe9TO0
>>451
>>452
いや、ほんとに名前だけなら有名だから
なんで無理やりマイナー扱いにしてるのか気になるんだけど
455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 01:24:15 qJrDbMrW0
遊戯王ってターミナルやらプロモやらで萎える要因は一杯あるのに、なんで廃れないんだろうな
456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 01:33:40 0BcskRJd0
人が多い→始めやすい→人が増える、のスパイラル
457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 01:38:29 WoTcRP3/0
そんな冷静な判断力を持った人間は遊戯王やってないよ
ちょっとやって飽きたらすぐやめる奴が入れ替わり立ち代り
458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 08:27:07 KV+giHkr0
>>429
半分同意。
だが、勝利を命題にした上での多様性は
ゲームバランスを礎に成立っているという事実をもっとしっかりと理解しようか。
そのルールがないと万能で単純にアドバンテージに繋がる超パワーカードの応酬
または、対人ゲームとは思えないワンショットキル的なデッキの不毛な氾濫に直結する。
要は『トーナメント』レベルでのデッキの多様性はゲームバランスありきなんだよ。
TCGにおけるゲームバランスが良いということは、多様性があるという事であり、それこそが競技性に繋がる。
つまり、その色マナというルールこそが多様性を確立してるということだね。
しかし、『ファンorネタ』デッキレベルでの多様性は、確かにルールがない方が何でもブチ込める余地がある分、高いっちゃ高い。
余談だが、ガチ相手でも余程ネタ寄りじゃない限り、ファンデッキでもライコウ・ゲイル・奈落・神宣・激流みたいな
制約の皆無のテンプレカード入れれるから、鬼回りされなきゃそれらが上手い具合に来るだけで案外楽に勝てたりもする。
(勿論、ガチ側もそれらを積んでたりするわけで、総合的に勝率不利ではあるのだが)
459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 11:00:38 DHameKpI0
>>455
前に誰かが言ってたが戦隊物の玩具と同等の売り方してるから
時期が来たら売り切り、新商品環境に食い込ませるプッシュのしかた
そしてなりきり性の高さ
で、時期来たら次へ、昔やってた人が飽きないように次テーマプッシュ
TCGじゃねぇだろどっからどう見ても
460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 11:23:29 ER/yFy+u0
>>458
そのゲームバランスの結果が遊戯王と大差のないスタンダード環境ってどうなの
MTGで多様性とかいえるのレガシーぐらいだよね?
461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 11:37:01 WoTcRP3/0
ガチ環境の多様性ならバトスピが一番だから遊戯王もMTGも落ち着きんしゃい^^
462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 11:50:12 ER/yFy+u0
25億ごときが278億と元160億の間に立つ資格はない
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 11:57:39 WoTcRP3/0
遊戯王プレイヤーは搾取されている売り上げだけが心の支えだもんね^^
元wwww
464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 17:22:31 gFmsd4uc0
「遊戯王はTCGじゃない」「売上だけが取得」
毎日自分に言い聞かせて現実逃避
これがクソゲープレイヤーの末路です
こうはなりたくないものですね
465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 17:29:21 5H77ZgrJ0
>>459
つくづくコナミはおもちゃ会社だよな
良い意味でも悪い意味でも
466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 20:35:22 RzS+itH90
ゲーム性が限りなく低いのにはどういう事だと・・・
もうそろそろゲーム環境正常化の署名応募でも誰かしそうだが・・・
467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/20 20:48:45 0BcskRJd0
例えるなら、ガンホーに運営改善を求めるくらい無駄
468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/21 11:53:13 3Afgtu3+0
>>459
まあそのせいでユーザーが育たないんだけどね
他TCGと違ってすぐ終わり気軽に遊べる点はすごいが
469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/21 12:25:57 ip4gu7qZ0
ワンショットキルされてすぐ終わることを気軽に遊べる、ね・・・
470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/21 14:40:26 pxEb654m0
ロクに頭使わないから気軽ではあるな
471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/21 14:48:29 wxqH9Ly40
ここ近年は特にそうだよなぁ・・・
基本長続きしない、その変り幅広い
472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/21 17:47:35 raoTHl+B0
カードゲームで頭使うことなんかねーよ
普段どんだけ頭使ってねーんだよ
473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/21 17:50:04 ip4gu7qZ0
ですよね
遊戯王プレイヤーさん
474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/21 20:56:35 /qbuq5R50
破壊された時に発動できる効果を破壊された時に発動できないゲームは遊戯王だけ
475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/21 22:55:30 raoTHl+B0
遊戯王に限った話じゃないからねw
476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 00:56:19 N9cm2EHZ0
ID:raoTHl+B0
日本語でおk
477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 01:05:59 rjH6YScR0
>>475は>>473宛です
478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 01:15:20 VGs0eakH0
たしかにデッキ構築以外で頭使うなんてまずないな
ゲームバランスを絶賛されてるMTGのレガシーとかでも、実状はメタゲームというなのデッキじゃんけんだからプレイングとか関係ないし
その上ネットの普及でデッキレシピなんて見放題だから頭使う要素は今じゃ殆ど無い
479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 01:40:44 B4W9PWOt0
客層入れ替えた方が商業的には良いんだろうね
上級ユーザーにもなると、殆ど持ってるorオクでおkだし
新期だとその分買ってくれるしで
480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 01:40:59 079vkucV0
MTGですらそんな状態なのか
BSは強い人と対戦するとむちゃくちゃ頭使うのに
481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 14:18:07 gG+M5RDV0
そもそも頭使うってのの定義が曖昧すぎるだろ。
場面やアドに応じた損得勘定や相手のデッキからの行動の憶測みたいなのを指すなら公式が運ゲ自称してるヴァイスですらあるし、ボードゲームみたいなのを指すなら毎ターン運が作用するTCGで頭を使う場面は構築段階以外ないことになるし。
482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 16:24:30 v1DAGQ3t0
ターゲットからして違うだろデュエマは小学生向けで安く強くデッキを作れる
ヴァイスはサインカードとかパックの値段とかもあって大体工房あたりかそれ上
遊戯王は全体的にかな一番売れてるカードゲームだからね
483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 16:37:05 B4W9PWOt0
>>481
実力=勝率に比例するかどうかじゃないか?
今の遊戯は少なくても比例しなくなってきてるし
484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 18:43:52 lc0AKu2p0
それなら頭を使わないってむしろ褒め言葉なんじゃ?
485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 19:06:34 KfAnFcli0
かもね、
実質使うのってゲハ版住民見たくごく一部の層のみだし
そういうユーザー間の差が付いたゲームが過去のおもちゃ業界で次々消えていってるから
ある意味良点としてとらえてるのかもね
486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 19:35:51 FZe6aIqh0
>>478
>プレイングとか関係ない
ことにレガシーは回すのが難しいデッキと、そうでないデッキがあってその差が激しいわけですが
スレチ失礼
487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 19:43:54 CSuvvL400
ゲーム性とか適当でいいから、操って楽しいモンスターを頑張って作って欲しいわ
シンクロは機械族+ドラゴン族=機械化されたドラゴンみたいに
もっと厨ニ病患者向けのネタをガンガン出せるはず
あと、インセクトアーマー・竜族封印の壺・ゲートガーディアン・グレートモスらへんの
原作でカッコよかったのに現実ではあまり使えなかったカードをリメイクして欲しいな
ゲートガーディアンなんかは今なら墓地で合体すればいいよな
488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 19:55:16 610XCEB80
>>486
手順さえ間違えなければおkでは頭を使うとは言わない
少なくともここで頭使うゲームとやらを神格化している連中にとっては
489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 21:03:15 FZe6aIqh0
手順さえ間違えなければおkっていうのがどういう意味合いで言っているのか分かりかねるけど、
単に、グーが勝てるメタでもそのグーが難しいデッキで不慣れな人が使っても到底勝てないよってことを
言いたかっただけなんだけどね。
頭使う云々に関しては>>481 と同意見
490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 21:18:14 VGs0eakH0
>>489
既存のアーキタイプを元にしてるとはいえ、自分のロジックで作っておいて不慣れって時点で
頭使う使わないじゃなくてそのプレイヤーが短慮なだけ
自分のロジックでないただパクッただけのデッキならそもそも論外
491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 21:38:06 FZe6aIqh0
>>490
うん。だからプレイング関係ないってことはない訳だよね?w
492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/22 21:42:32 VGs0eakH0
自分で使ってるカードを知っている知っていないをプレイングって呼ぶか普通?
493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/23 00:23:11 8SjyjW4m0
とりあえずどの要素においても単純明快なのが遊戯である
まあ、もともと原作自体がmtgを分かり易く簡略したようなものみたいだし
494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/23 00:30:29 XqphUNtc0
単純明快って遊戯王やったことないだろ
これだからMTG厨は
495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/23 00:33:13 NAx5Kwad0
そんなに流れをそっちの方向に持っていきたいか…
496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/23 00:34:23 pxyt2tCV0
ルールが適当でガタガタだから、
単純明快からはほど遠いな
497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/23 00:40:46 NAx5Kwad0
効果テキストから正しい意味を読み取ることが難解だからな
一般的なそれと比べて頭使うところがズレてる
498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/23 01:57:49 XgnKZGww0
難しいデッキってパーミッションみたいな相手のデッキを把握してマストカウンターを入れるような相手を知る必要があるデッキのことだと思うんだが。
ここでいう頭を使うっていうのも駆け引きが成立するかどうかにかかってるだろうし、
まあゴヨウブリュでOKっていう場面も多いんだけど、だからこそターボとかに度肝抜かれたりする場面もあるしな
499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/23 04:35:40 mf8Ym9d90
>>492
ねーよwそれは慣れ不慣れ以前の問題だろ。
自分が言った不慣れな人ってのはそのデッキのプレイングが下手な人って意味だ。
>>478読むと、「メタの勝者が勝つのであって、そこにデッキの回し方の難易度や
プレイングの上手い下手が介在する要素はない」って言ってるように思えるのよ。
でもレガシーにしろ遊戯王にしろそれは無いんじゃない?って話
500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/23 18:27:30 gL7rfrY+0
テーマデッキって確実に売れる商法だとは思うんだ
ノーマルとレア中心のテーマ作れば初心者も集まるし、パックを買い始めるきっかけにもなる
新カテゴリ登場!って宣伝すればどんなテーマなんだろうって気になるからかなり宣伝になる
ファンデッキレベルで遊ぶ人が増えるからカジュアル層も集めやすい
ただ、もうちょっとテーマの個性が欲しいのは確かだね
最近のやつは攻撃力2000台くらいの中型シンクロを出すやつばっか
同じシンクロでも攻撃力4500くらいの大型シンクロを操るテーマと
攻撃力低いけど能力が強力なシンクロを操るテーマとか作るべきだと思う
501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/23 18:32:05 D2YTc1aY0
>>500
エレキ
502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 01:55:08 bdb2WW0U0
>>500
テーマを作り終われば切るという状態だからなぁ。今の遊戯って
TV玩具だよこれじゃぁ
503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 11:41:51 DL+dya1z0
TV玩具だと何か問題が?
504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 12:13:43 lzw29zMj0
遊戯王はそういうものだろうに
特撮ヒーローが一年後には別物しかやってないようなもんだよ
505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 12:26:22 Ntg1/9Yx0
MTGのスタンダードも似たようなモンだがな
スタン環境でぶっ壊れ作っても、スタン落ち後に参戦する事になるレガシーならもっとぶっ壊れが居るから問題ないって仕様
それの性でスタン落ち直前のスタンは糞環境
506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 12:29:51 DzE/P0UE0
>>500
個性を出すのが難しいんだよ遊戯王は
デカいの1体出してもノーコストで除去食らうんだぞ
「出したら勝つ」くらいやらないと生き残れない
でもそれやっちゃうと今度はそれが1強になるだろ
小型をバラバラ並べても、それより大きい1体が立ってると攻撃が通らないルール
そうなると小型を並べるテーマは使いにくい
電池とかお邪魔とかもあったけどアド考えるとかなり難しい
だから「盤面は崩すけど一撃では勝てない」程度の中型が切り札になる
今は結構うまくやってきてると思うけどね
開発チームにはその辺もっと魅力的にして欲しいなとは思う
507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 12:49:10 cTF2/3KP0
そういうバランス面ではノーコス除去を禁止にぶち込むなりすれば
済む話じゃないのか?
508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 13:18:54 BFybHr8m0
遊戯王にノーコス除去は必須だろ。
ノーコス除去が無かったら、脳筋やら耐性持ちを並べたもん勝ちになって今以上に糞ゲー化する。
509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 14:38:30 DzE/P0UE0
結局のところ、コストの概念を基本ルールではなくてカードごとに投げてしまっているのがデザインを難しくしている原因かもしれない
逆に、ライトロードみたいな斬新なコスト(といえるか微妙だけど)も打ち出せるっていう利点もある
ライトロードにしろ、デーモンにしろ、テーマごとにいろいろなコストが存在するのは戦略を広げるいい面でもある
壺や施しが各種ドローカードに変わったみたいに、除去にもバリエーションはあってもいいかもしれない
すでにあるにはあるけど、それも一部以外はメジャーじゃない気がするし
510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 15:42:35 9zKBbOep0
遊戯王は安定性が環境トップにいる、つまり今でいう環境トップの旋風BFだ
それの核を規制すると今度はほかの中堅デッキが環境を制する
この無限ループ
511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/24 17:20:39 FIrWdlrV0
遊戯王はとりあえず少し回りだすとソリティアキルに繋がる仕様だからな。
安定型をトップにしないと不毛な対戦ツールになり、
接待プレイとかごっこ遊び方面に興じるしかなくなる。
>>509
ライロみたいな条件的なものは珍しくもなんともないし
逆に条件満たすとノーコストか安めのコストで出せるかとかの調整が容易な分
コストあるゲームのがデザインの幅が広がりんぐだろう。
デーモン…はライフコストか?
それこそありふれてるってレベルじゃないし
そもそも元ネタが奈落の王とかいうカードじゃなかったっけ。
しかし、まだ調整が一番やり易いせいなのか
遊戯王のリソースはその殆どが墓地だよな。
512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 00:38:27 IYcH1k3Q0
>>511
安定型トップ=メタビ環境だった4期5期と捉えていいのか・・・
513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 13:08:59 CIFeGGot0
>>508 そうだよな。ていうかDM、遊戯王以外のTCGは攻撃宣言の重さがまるでない。カウンターされて状況が悪化してしまうカードがないしあったとしてもコストの残量みればなにがくるか予測可能だから攻撃力が勝ってたらとりあえず攻撃でOK!にになってしまう。
そして相手が邪魔できないから1KILLのパーツがそろうと相手は打つ手なしになって負けました。(バトスピはこれのせいか全国大会が1デッキのみの運ゲーになったことがあるらしい)だし
514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 13:10:21 CIFeGGot0
がじゃなくてをだった。
515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 13:59:15 PWASp5cd0
>>513
インフレしてからの遊戯なんて
1ショットソリティアキルかメタの二極化しかないからなぁ・・・
TCGやりこみたい人にとっては最悪な環境だよ、昔から
516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 14:08:31 hPeGrV8g0
とりあえず除去耐性持ちのデカいの立たせとけばいいゲームだしな
後は伏せカード除去や手札破壊かワンキルパーツ引くの待つだけ、読みあいもへったくれもありゃしない
517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 14:18:21 Ul+B2pFv0
>>513
バトスピはワンキル(笑)するまでのプロセスが無茶苦茶大変だし
1つの迂闊な攻撃で逆転されてしまいかねないゲームだからな
ほんと遊戯王は終わってるよ
518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 14:18:27 pTzis4Ua0
イヤイヤ読み合いなんて普通にするだろ。
大量展開してぶん殴れば勝てるけどミラフォが伏せだったらどうしようとか、
相手の手札にゴーズがいたらどうしようとか。引いたカードなんの考えも無く使って勝てる程単純じゃないでしょ。
519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 14:21:52 Z4AOPoUF0
スタダとかの除去耐性もちを2ターンも3ターンももたせられるような環境じゃないと思うが。
しかもその耐性もちも万能じゃないからな。バウンス除外対策だったらメンスフィ出すこともあるし
それを読みあいって言うんじゃないの?
耐性持ちで場を制圧できるなんてスタバくらいしか思いつかないわけだが。
520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 14:28:17 hPeGrV8g0
>>518
その状況で何の根拠も無く相手の伏せにミラフォ無し、手札にゴース無しと断定する奴はただのアホだろ
パーツ揃うまで待つ以外選択肢無いのは読み合いとは言わんよ
521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 16:00:34 pTzis4Ua0
>>520
パーツ揃うまでに選べる選択しなんていくらでもあるでしょ。
あえてモンスター出さないでトラゴやらフェーダー匂わせるとか。オネストいないけど光モン立たせて相手に深読みさせたりとか。
逆にどこまでいけば読み合いと言えるの?
522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/25 23:12:55 hPeGrV8g0
トラゴは叩き潰せるか一撃で相手殺せる状況じゃないと無警戒で殴る方が馬鹿なだけだし
どうやっても1ターン稼がれるフェーダーや一体倒されるオネストは読むだけ無駄だろ
523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 00:20:13 dYpR2bL00
というかそもそもTCGごっこという見方になってる限り
今の状態は覆らんよ
バランス重視のTCG見たく基本ギミック1極端しかないより
いろいろなデッキ使えて身内でわいわいやってる方が面白い
524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 00:25:19 +J2ZxIK60
バランス重視のTCGだといろいろなデッキ使って身内でわいわいできないとでも?
525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 01:36:00 0nR3eu4J0
MTGやった後に遊戯王やるとものすごくつまらなくて困る
何故かは知らない
両方やるから何度この感覚ループしてるか分からん
526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 03:04:22 xBRZiA+B0
遊戯王やった後にMTGやるとものすごくつまらなくて困る
何故かは知らない
両方やるから何度この感覚ループしてるか分からん
527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 03:15:18 7aFiV89Y0
>>525
そりゃ大味すぎてつまんないだろ
528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 03:44:27 +J2ZxIK60
まあゲームとしての質が違うわな
過去2年そこらのカードプールで遊戯王の過去10年以上のカードプール使った環境に勝るとも劣らない多様性出してるんだし
529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 07:48:42 ywzGq2XZ0
はいはい
530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 07:53:30 Cgkv6KYD0
遊戯王の『重い』はいわゆる「コスト」が高いと言うより「条件」が厳しいだけなので本当の意味での重みはない。
だからそう特殊なギミック仕込まれてなくても回れば1ターン目からその厳しい条件のカードを連打する事も出来得るし、
その行き着く先が1キルであり、重みの無いカードがクルクルと配られるその様は正にトランプ遊びの
スピードやソリティアのようになってしまい、相手の堪忍袋を試す意地の悪い通過儀礼のようになってしまう。
本当に『重み』を持たせたいならターン毎に刻々と蓄積されるような何かが欲しいところ。
アニメで言うところのスピードカウンターがそれに近く、コンマイも馬鹿なりに考えてるのかもしれない。
しかし、バランスはお世辞にも良いとは言えないし、今更組み込むのは至極至難なのかもしれん。
531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 10:13:10 ACvNgkmu0
>>530
そういうルール面ならmtgあたりで活躍させてる人に任せたほうがいいんじゃないか?
現状よりだいぶマシになる事は火を見るより明らかなわけだが
532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 11:26:31 S790VVDF0
新規客取り込むことが重要だから古い層が
ゲームに飽きて去ることは重要視してないだろう
最近の展開見るに古いプレイヤーはアニメキャラで釣る気しかないみたいだし
やっぱり最終的にはポケモンカード状態(新規>>やめる人)を目指してるんだろうな
533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 11:33:49 FcuD/mYD0
アニメでライディングデュエルとかやっている時点で客層を考えろよ
遊戯王をゲームとして面白いって言う奴の感性には理解が及ばねえな
534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 16:51:40 ZoEgYOoF0
>>530
コスト要素を持つデュエマスもコスト踏み倒し乱舞な時点で重さも何もなぁ・・・
つうか専用デッキ組めば普通は重いカードがバンバン出せて当然だろ
で、重い奴をバンバン出せるのも遊戯王だが、その重い奴をバンバン出されて止められるか?と言われれば止める手段が山ほど存在するのも遊戯王。
そもそも完全に「待つだけ」の先攻1キルって何時の時代だよw
「今」の話題じゃ無ければ帰った方がいいよ
535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 22:56:43 PzvkTzMs0
ゲームなんだから一長一短あって当然
コストがあってないような物だからこそ、1ゲームが速攻で片付くんだしブッパゲーワロスできるんだろ
気に入らないならほかのゲームやればいいし、TCG長く続けてくならそういう人だって増える
ただ、子供とかにはブッパゲーな方が受けるんだし、入り口広げて収益上げるにはそのほうが都合がいい
だから遊戯王が売り上げキープするには現状維持が正解なんじゃないか?
要は現状に不満を持ち始めたらさっさと止めちまえってことだわ
普通に続けてりゃバカらしくなるように作ってあるゲームなんだしさ
536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 23:23:22 3O3uIIIH0
5万円くらい金かけてデッキ作るとぶっぱすぎてつまらんけど
5000~1万円くらいの中途半端なデッキだと
ちょうどいいくらいの成功率のコンボデッキになるってのがいいのかもな
そこらへんの値段域でハマる人が多いからプレイヤーも増えるのかも
MTGみたいに5万円くらい使ってデッキ組んだときに
一番面白くなるように作ってあった方がゲーマーには良ゲーなんだろうけど
537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 23:25:25 FcuD/mYD0
一方デュエマやバトスピは数千円で大会優勝クラスのデッキ余裕でした
538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 23:31:22 3O3uIIIH0
てか、今の高校生が何故デュエマやってないかが謎。
そんなに安くデッキ組めるなら流行ってもよさそうなもんだけど
しかも小学生の頃流行ってた世代だよね?
539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 23:42:20 Coe/aTgE0
安いからやるわけでもないでしょうに
違う要因がたくさんあるんだし
安いってだけでプレイヤーが増えるなら、構築済みが優秀だったライブオンとかもっと流行ったはずw
540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 23:54:41 Z1gMUgfY0
大会優勝は無理だろうが
3箱買えばガチデッキに勝つくらいなら遊戯王もできるしな
541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/26 23:54:53 FcuD/mYD0
ライブオンは売ってないから論外
542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 00:01:55 3ji+01na0
安けりゃいいならデュエマやバトスピの惨状が説明できないしなw
543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 00:06:10 GT8Nk2/P0
デュエマは超次元ゾーンに吹いた
544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 00:16:28 3ji+01na0
よくアニメが終わったら遊戯王は終わりとか言う人いるけど、バトスピやデュエマはどうなの?アニメ無しで生き残れるの?
むしろバトスピはゲームが終わるからアニメも終わる結末になるようにしか見えません><
545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 00:34:40 U7Ty2xdt0
店に今年の始め頃きた”遊戯王”の商品アンケートが
・バトスピは流行っていますか?
・バトスピは売れていますか?
・バトスピの大会は開いていますか?
だった辺りコンマイはかなり意識してるみたいだけどなw
546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 00:39:46 yDpIxGq+0
単なるいやみだろ
547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 01:31:36 qH30VaMK0
>>544
そもそも根本が逆でしょ。
相応の売り上げがある限りアニメは何らかの形で継続させるに決まってる。
要するにアニメが終る時=売り上げが地に落ちた時だ。
548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 12:14:26 XEHEsvyg0
>>538
他でも言われていたが簡単な理由、実力差が気が付き始めたから
ああいう戦略性ゲームの場合一部のやり込み型の人間と初心者との差が付き始めて
まったく手軽に勝てなくて楽しくないという事で周りが辞め必然的に去らざる得ない状態
まあ、全部が全部そういう訳じゃないが上級者はかなり客層偏ってるのがその理由
後は>>535見れば言いたいこと大体書いてある
549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 12:53:22 GOTn3lD50
バカでも勝てるワンキルぶっぱゲーが支持されるのはそういうことなんだろうな
同時にTCGに時間をかけない奴も含まれるけど金かけりゃ勝てるし
550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 12:57:13 XEHEsvyg0
あ、後本スレで見たが遊戯が一時売れなかったのも環境良かった言われていた時だったからな
要はさっきの言った通りその差がついてたのもあるからだろうな
あとパックが壊滅的に弱すぎた
551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 12:58:11 yDpIxGq+0
まったく支持の無いD0とMTGの何処がワンキルゲーなんだ?
552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 13:08:29 iG/3QTjA0
>>535
ソリティアぶっぱに愛想尽きてデュエルも殆どやらなくなってるんだが
それでも未練がましくこういうスレでグチグチやってるのが現状なんだよな。
ゲーム買わないのにゲハ板居座ってる感覚に近い。
553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 13:35:59 t17H09tg0
MTGのアンチスレにいる“乞食”と本質は同じなんですね
「嫌ならやめろ」が理解できないんですね可哀想ですね
554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 14:52:21 KWrKzmix0
でも客層を考えて商品を出したり再録したりする会社は結構うまくいくね
555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 17:29:08 0Sixy9dc0
客層に合ったものっていうと、子供向けであること。
それと、プレイヤースキルや財力で客を分けないことか?
カードゲームに運要素はどれくらいあればいいのかねえ
556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 17:59:04 aDc/Rbil0
ヴァイス見たく開き直って運ゲーなくらいがちょうどいいのかもね
戦略要素がいいなら基本ほか行くしそんなものの2番煎じじゃ客も来ない
カオスはやり過ぎて後弾が弱かったせいで終わったから
今見たくどんどんインフレしていった方が商業的に名成り立つのかもね
557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/27 23:55:07 VytQzKRU0
TCGはインフレすれば売れるってのはわかってるんだから
これから新しいゲームを発売するときは
インフレしてもゲームバランスの崩れにくいゲームを作ればいいよな
558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 00:07:14 yDpIxGq+0
「過去のゲームバランス」を崩す事をインフレって言うんじゃないのか
559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 00:10:02 GhfoeBN50
遊戯王は正規融合とかいう割に合わないアド損システムやめて
非除外版フュージョンゲートをルールで認めればいいのに
このインフレ環境じゃ大した問題にもならんだろ
560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 00:19:42 97yH8b8S0
>>557
インフレし続けすぎた結果終わった終わった
・・・とおもちゃ屋に入り浸るゲーマーから言われてても続いているいろんなTCG見てて思うわ
もうゲーマーが占拠する時代は終わったんだなと
用はアニメなどの強いキャラなりきり性引きだしゃ勝つんだな
561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 00:19:49 Fgf4Ha8g0
MTGの方がワンキルの確率高いデッキあるのにワンキルはそんなに嫌われてないしなぁ
やっぱ年齢層の問題かなぁ
あと遊戯王はパック収録のレアが安すぎてパックを買おうとは思えないな
もう少し高くなるカードが入ってもいいんじゃないかな
562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 00:26:21 s9sXnMQr0
ゲーマーに限らずキモヲタは感性が世間一般からかけ離れているからな
それを理解できないからキモヲタはいつまでも実現しない理想を訴え続けるんだろう
563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 06:18:41 N9MKKXtF0
>>559
てか、最初からミラクルフュージョンみたいな墓地融合をデフォルトにすればよかったと思う
倒れたモンスターが最後の力を振り絞って合体して相手を倒すってのも
漫画やアニメ的にも映えるだろうし
まあ、始めて融合使って竜騎士ガイア出す場面書いたときは
こんなにモンスターの合体が人気の出る要素だと思わなかっただろうし
まず遊戯王がゲーム化されてこんなに売れるとは思ってなかっただろうから
仕方がない話だがな
564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 06:58:24 GhfoeBN50
>>563
いや標準で墓地融合は流石にちょっと…
わらわら湧いてきて嫌すぎるわ
565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 09:56:39 cO9k7BZA0
その運要素が誰が使っても勝てるテーマデッキ&壊れシンクロってか
これじゃあテーマころころ変えるだけの入れ替え商法じゃねぇか
と気付いた時がやめどきだろうな、このゲーム
復帰組は去ってるしゲーマーはヴァイスデュエマ等に行くし
566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 11:48:07 qYUIVoKB0
もともとTCGは入れ替え商法だがな
あと、後半の明らかに身内ソースの情報はアテにならんからいらん
567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 12:54:15 lKFG5oVJ0
入れ替え商法の最たるものがMTGのスタンダードか。
やっぱ辞め時を売り側が決めちゃいけないのかもな
568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 13:58:47 UAAde5020
まああっちは下の環境もきっちり用意されてるしなぁ
遊戯王は一度ゴミにされると永遠に復活の目が無いのが困る
569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 15:03:41 lKFG5oVJ0
それでいいんじゃないの。
現行のカードで何とかなるなら新しく買ってくれないし…
570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 15:55:17 qYUIVoKB0
>>568
スタン用に用意された“ラノアの亜種”とかスタン落ちした時点でゴミになるあたり大差ない
571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 16:44:10 UAAde5020
へー、それって事実上規定枚数以上入れられるってことだよね
なかなか面白そうじゃん
572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 17:20:54 qYUIVoKB0
名前の違うだけのまったく同じカードが存在するのでこの時点で8枚
それ以降の、タフネスとか変えただけで2マナ以上亜種は完全に下位互換のゴミ
MTGにはこんな感じのお茶を濁しの亜種が他のカードにも大量にある
特にサイクルの亜種は酷い。1枚に付き十数種類の亜種と下位互換が存在し、その過半数がスタン以外に居場所の無いゴミ
573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 22:38:12 u6Hp6z640
>>565
ゲーマーがヴァイスに行くだと?
ヴァイスって運要素積極的に取り入れて売れてるゲームの代表格だろ
574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 23:13:18 UAAde5020
まあその辺は遊戯王も似たようなもんだし
575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 23:38:34 MLzxZCK90
D0が完全に失敗だとわかったのと同時に、ヴァイスが売れ始めてから
TCGには運要素が結構重要性ってのがよく言われるようになったように思う
それまでは運ゲーとクソゲーはほぼ同義に扱われていたが
時代も変わったもんだ
576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 23:47:21 qYUIVoKB0
MTGの時点で相当運要素が高かった訳だが
マリガンルールが無かったら遊戯王レベルの運ゲー
577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/28 23:51:34 MLzxZCK90
てか、MTGも土地事故による運要素があるから
まだちょっと売り上げ残ってるんじゃね
578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/29 04:01:11 Ht+tJTbn0
>>576
MTG信者に言わせればMTGは誰が使っても勝てるデッキの少ない頭を使う競技らしいよ
信者と言ってもMTGをやったこともないのに遊戯王を貶めるための道具として信奉する信者だけど
579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/29 08:04:39 RbXQdXdw0
将棋・ウォーゲーム・TRPGみたいな今まであったアナログなゲームと違って
TCGって短時間で気軽にバトルができるのが楽しいゲームなのに
わざわざ運要素下げて戦略性上げて、敷居上げる必要あるのか疑問
むしろヴァイスみたいに運要素多めに盛り込む方が正解なんじゃね
580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/29 14:16:31 Fq18+UD/0
そんな面倒なこと考えてTCGなんてやらないから
友達から「やろーぜ」って誘われたからやってるってTCGがほとんどだろ
そんで飽きたらやめる、面白ければ友達がやめても続ける
581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/29 14:44:37 uhpw6Xeq0
まあ、そうだろうな
だからこそ、遊戯王やヴァイスみたいに運要素多めにしたり
デュエマみたいに構築済み強めにしてあって
初心者も勝てて一緒に楽しめるようなゲームが流行るんだろう
582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/29 14:48:33 Fq18+UD/0
無理矢理まとめようとして言ってること無茶苦茶
つーかどれも流行っていると表現するのはおかしい
583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/29 19:13:12 zNoQAHhc0
友達から誘われて初めて、面白いと感じて長続きさせるには初心者が楽しめる仕様にしたほうが儲かるってことだろう
MTGみたいなコアな層に売れるゲームの場合は、続けはじめると長いだろうけど新規客少ないから、そもそもの人口がどうしようもないんだろうな
あとは宣伝媒体か・・・正直、DMがジャンプ連載で誌面に残るようだったら遊戯王の位置にはDMが来てただろう。ほかのTCGにしても同じ
遊戯王マンガで版権とか気にせずMTG出してりゃ売れてたのはMTGだったろうなと思う
584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/29 22:44:47 TavgZcym0
TCGは誘われて始める人が多い→友達を誘いやすい仕様にした方が流行る
これのどこが無茶苦茶なの?
585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 02:40:23 xQL1O7aL0
BFみたいなチートデッキが蔓延るようじゃ運の要素も薄いがな
586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 03:31:26 gpoxS0Jc0
友達選べよとしか言えねーわそれ
587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 06:41:18 KX16MEBE0
大会で会う奴を友達にできない遊戯王か
588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 07:35:15 BRji+RqS0
>>583
MTGはドラゴンは強くないし、進化も合体もしないし
子供に受ける要素が少ないからジャンプで連載してもこんなに人気出ないと思うよ
てか、コロコロではそれが理由でデュエマに移行したんだろ
589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 10:05:01 VSZ3Gi3d0
当時MTGをコロコロで見かけたときは編集部が狂ったのかと思った。
ついでによく合体いう奴は同一人物か?
590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 10:37:00 0XWMhHsG0
合体やら進化やらに力入れ始めたのは遊戯王カードが売れ始めてからなんだし、最初期にある程度出たのはジャンプマンガの名前で売れただけだろ?
カードなんてオマケみたいな漫画だったのがたまたま売れたからカード主体に移行しただけで、カードが受けたから連載されてたわけじゃない
他のTCG漫画はカードありきで作り始めてたからどうかわからんが、遊戯王の作中nで使われたTCGっておもちゃは別に何だって良かっただろうし、取り上げられたゲームがジャンプパワーで売り上げ爆発するのも容易に想像つく
591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 10:56:30 Kf6P99Ng0
なんか必死に遊戯王の駄目な点をあげようとしてるなw
なにかコンプレックスでもあるのかwww
592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 11:01:01 qfgCvtXZ0
またスレタイも読めない文盲か
593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 11:25:15 dP8UnCkw0
カード売れてなかったら正直バトルシティ編で打ち切りな内容だった気がする
594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 14:56:42 5A5YDphf0
>>590
エクゾディア・グレートモス・竜騎士ガイア・ゲートガーディアン
ブラックデーモンズドラゴン・ミノケンタウルス・千年ドラゴン・究極竜
ここらへんはカード売れる前だね
ただ召喚して殴るだけじゃなくて
こういう子供が喜びそうなギミックのモンスターを生み出していったから
漫画もさらに人気を維持し続けたんだと思うがなあ
595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 15:20:03 JLj+TNyi0
そいつらがもう少しゲームで使いやすかったら遊戯王ってもっと売れてただろうな
596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 22:56:14 GIfEx+7E0
羽蛾フリークの俺としてはインセクトアーマーとグレートモスはリメイクして欲しい
597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/30 23:03:42 gRO5EAcm0
グレートモスは究極虫がリメイク的存在じゃないか?
コンセプトが告知してるし、DTで羽蛾が使ってくるあたり公式も意識してるっぽいし。
598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/31 10:32:14 5WFWmkCZ0
>>575
あの頃はTCGそのものがメジャーになってきた頃だし
ユーザー格差がついた時点で辞めてくという古参重視の商法だったからな
今なんて不景気だしショップだけが儲かるような状態作ろうもんなら
それこそゲーム云々の前に自然にユーザー消え潰れて終わるから
新規を多く取り組むという方向性は商業的にはなんだ間違っていない
ただそれをやりすぎて対戦用ゲームとしては終わってるのも事実
こればっかりは事実
599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/31 10:52:07 Y3nFY7Ah0
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/31 23:19:49 DZ9wv0Rq0
まあ事実は変わらん
601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 06:19:37 rIKB+lBa0
一部の壊れデッキ使わなければバランス取れてるかもな
バランス崩壊してないなんてまともな頭してたら言えないわ
602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 06:56:28 44s576MP0
MTGみたいに云万円もするガチデッキ組んでようやく
バランス取れて面白いゲームになるって感じのゲームは嫌だな
云万円かけたときはつまらなくていいから
5000円くらいのカード揃ってない中途半端なテーマデッキを戦わせてるときに
楽しく遊べるゲームバランスを目指して欲しい
603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 12:05:42 /D0sLTOo0
バトスピやデュエマがすでにそうだから
604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 12:05:48 uQ5CCY5H0
ここ近年はいかに新規を取り込むかが重要視されてる所あるな・・・
古参オンリーのTCGなんて店が喜ぶだけだし新規来ないで潰れるし
605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 14:05:13 iXNF1v1t0
つうか入手や構築難易度が格段に下がってて
良くも悪くも”誰でも勝てる”状態が続いているんだよなぁ、遊戯は
606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 14:18:52 kQGE2D240
>>605
選考会予選に参加した上位58人が勝率100%らしいぞ。
誰でも勝てるゲームというのは嘘っぱちだろ。
607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 14:41:24 o1dNO3gz0
入手や構築難易度で敷居あげちゃだめだよな。少なくとも
608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 14:46:08 iXNF1v1t0
>>606
そいつらの関連サイト見てみろよ
不正余裕でした、店に頼んで八百長したぜとかそんなんばっかだから
コンマイもSTGの時といい大会運営のやる気のなさは異常だからなぁ・・・
面白いくらい不正が通る通る
609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 14:58:51 /D0sLTOo0
勝ち星を金で買うのが遊戯王の公式大会
610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 16:08:34 ljG+NaTm0
選考会システム自体が不正助長してるようなもんだしな・・・・
611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 22:59:33 RAn7OhG40
>>606
むしろこれだけプレイヤー多くて
何度もID作って挑戦してるやつもいる上に
不正やらなんやらあるのに58人しか全勝者いないのか?
612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 23:37:58 /D0sLTOo0
遊戯王は大会参加者多くないからな、メリットほとんどないし
613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/01 23:51:08 uQ5CCY5H0
まるで北斗の拳みたいだな
ネタ的には人気だが大会となると糞過ぎてこない
614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 00:24:04 E322QtgX0
勝率とか選考会期間じゃなくて年間レーティングとか選考会全国予選とか前回選考会上位者招待枠とかやればいいのに
615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 00:52:27 M8eOWuRn0
>>614
競技制度なんてどこのTCGも衰退させているこのご時勢に
ますますそういうのに金掛けたら赤字化するわな
616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 06:23:15 lMF1Kq0W0
スマブラも対戦ゲームとして人気あるけど大会出る人少ないよ
マリカーも持ってる人多いけど大会出たなんて話、身内で聞いたことない
617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 06:50:52 RSU+JCB/0
誤爆か?
618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 12:26:58 i+6oELMy0
もう昔みたいに大会やるためのゲームじゃなくて
売り切り玩具路線に変更したんだよね・・・
そっちの方がこのご時世売れるし
もし4期5期の状態続いてたらそれこそD-0みたく衰退してた
619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 16:41:15 JTDuFsTH0
あれ、そもそも遊戯王とか大多数のTCG(mtg等一部除く)って、「大会やるため」のカードゲームだったか?
620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 16:59:20 n8LSdZWf0
慣れてきたら大会に出てみたいなと思うもんだ
プロモに釣られたりもあるが色んな人と戦ってみたいとかあるだろ
まあ遊戯王の場合はそういった
大会に出るメリットがないから分からんかもしれんが
621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 17:07:57 M/2AkkV20
わざわざ人集めなくても人口多いからな
いろんな人と戦うっていうのは大会じゃなくても十分できるし。
トーナメントパックもなくなったから大会のメリットは確かにないな。
622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 17:13:26 n8LSdZWf0
遊戯王は強さを競うものじゃないってことだな
ほんと色んな意味で
623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 20:09:32 H6sFMNuM0
トーナメントパックなくなってないぜ
624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 20:26:45 M/2AkkV20
ほんとだ、出まかせ失礼。
しかも内容結構いいな
625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 22:51:15 /XA+FRA80
>>618
てか、もうそこらへん割り切って戦隊物とか仮面ライダーみたいに
毎年主人公変えつつ、人気のあるギミックのカードを
姿形を変えて売り切っていってもいいんじゃないかと思う
5体合体ロボや変身ベルトを毎年出しても売れるように
いろいろな専用魔法カードを操る魔法使い型モンスターとか
ドラゴンが3体合体してキングギドラあたりは毎年出しても売れるだろう
まあ、バトスピが毎年主人公変える戦術で来そうだが
626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 23:00:35 ShEKgwyE0
>>625
てか、MTGのスタンからしてそうやって新ギミックや新ストーリーバンバン更新して売り切るのが基本なのに
なんでさも遊戯王が異端見たいになってんだ?
ウルザサーガとかまんまヒロックファンタジーだし、ランページとか使い捨てられてきた糞ギミックとか、廃止された種族とか、バンガードみたいな失敗カードも連発しながら売り切ってきたんだぞ
MTGが路線変更しただけで(D0は知らんが)、TCGは元からそうなのをなぜ今頃「時代の変化」的に見てるのか理解できん。
627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/02 23:24:23 /XA+FRA80
確かに言われてみればMTGが一番売り切り型だな
しかし糞ギミックじゃなくて、人気のあるギミックを再利用すればいいのにな
スリヴァー・レベルあたりの特殊な動きをする種族とか
ドラゴンの嵐みたいなドラゴンを直接場に出すカードなんかは
絶対人気出るから毎年出しても売れるだろう
628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/03 00:14:04 VmNktwll0
>>626
知り合い曰く去年インフレでバランス崩壊したらしいが
路線変更って何があったんだ?KWSK
629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/03 00:29:12 s5Fu+54r0
それまで上でいってるみたいに売り切り型だったのが、新しい要素を作らずに元から使われてるものだけで環境を作ってた時期があってな
新しいキーワード能力が発表された時も、「元からある能力」をキーワード化させただけで新要素はまったくなしとかスタンのカードのデフレとか徹底してバランス重視だった
で、その競技路線から去年のディゼンガーからインフレ型且つストーリー重視の路線に変わった(戻った?)らしい
つまり、ドラクエFFなどのファンタジーブーム時期にスタート→ファンタジーブームの廃りにより路線変更(レガシーやスタンのバランス重視)→売り上げ低迷により再路線変更(インフレ)って流れ
630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/03 10:08:15 UAUXjzxH0
まあでもそれで売上上がったならいいんじゃない
元祖がそうだとしたら競技性なんてさっさと廃したコンマイが勝つのは
当然ともいえるな
631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/03 15:50:48 xilVs0Bj0
まあ、売り上げおちようが環境管理とかは投げたことはなかったから、コンマイがクソだってのには変わりはないんだが・・・
632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/03 17:19:22 ogVrhauM0
とりあえずゼンディカーは別にインフレしてないんだぜ
ローウィン・シャドームーアが強すぎたせいか、アラーラゼンディカーは少しひかえめ
633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/03 23:33:13 GNUrjdek0
>>627
売り切り型ならエクステンデットやレガシーみたいな古いカードも使える環境なんて整備しないと思うけど
634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/03 23:49:11 s5Fu+54r0
レガシーの環境整備なんてしてないがな
ルールエラー系の最低限の禁止処置しかせずに
スタン環境のトップメタのぶっ壊れがオールキャストで凌ぎ削ってるからバランス良く見えるだけ
遊戯王でいえば、禁止・制限を全解除して歴代最強デッキ決定戦してるようなモン
635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/03 23:53:13 GNUrjdek0
>ルールエラー系の最低限の禁止処置しかせずに
それでもルールエラー系すら放置の遊戯王よりマシだと思うが
あまりにヤバい物はちゃんと禁止されてるみたいだし
636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/03 23:57:41 NdagqHh50
ゲームのデバックはプレイヤーがおこなうもの
消費者にはそれが分からんのです!
637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 00:00:39 qpxs8rNr0
>>遊戯王でいえば、禁止・制限を全解除して歴代最強デッキ決定戦してるようなモン
これじゃただのソリティア大会になるだけだろ、これと比べるとか話にならん
638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 00:14:10 pkNFAgyu0
>>637
ソリティア通り越して一瞬で終わりそうだな
昔非公認で見てみた画ガチで超カオスだった
639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 00:21:13 ASAuCDX60
MTGはゲームバランスは素晴らしいんだろうけど
安い構築済みも、コモンアンコモンだけで組めるデザイナーズデッキもないから
そのゲームバランスを経験する前に辞めてしまう人が多そう
640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 00:27:47 7Q8I7I7+0
>>637
そもそもMTGだとマナコスト概念による低速展開と強力なカウンター呪文(遊戯王でいえば、神宣の互換が何十枚もある感じ)の関係でソリティアがトップメタに食い込まないだけで
ソリティアの数もその成功率もMTGの方が高い
つまりはカードプールの差とコスト概念の違いであって、環境の整備をしてるしてないとは別問題
641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 01:03:00 qpxs8rNr0
意味不明、ただのコンボデッキの事ソリティアだと思ってそうだな
642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 01:56:55 cB/ArkB20
開始1ターンで終わらなければソリティアじゃないと思ってそうだな
643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 02:32:27 lHIWJ4pO0
防ぎようがあればソリティアじゃないな
遊戯王も神宣張れりゃ大抵防げるから厳密なソリティアは先行1キルくらい
複雑な手順を1ターンでぐるぐるして挙句勝てない可能性アリなんてのも一応ソリティア
>>634
それはそういう環境なんだろ?
バランスはスタンダード基準でとってるらしいから、一番広いカードプールでやるとそうなるのは当たり前
ゲームバランスなんてのは「そういうゲームなんだ」で全部片付くし一長一短あるから甲乙なんてのは無駄な話よ
遊戯王で一番終わってると思うのは大会とかのシステムだろ
644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 08:52:32 PP5a2ADQ0
遊戯王にゲーム性を求めてる奴が少ないこと、ゲーム性というものの存在自体を否定するような書き込みが多すぎて絶望した
やっぱりGX以降で飼い慣らされた遊戯王ゆとり世代はアクションゲー的なノリが当たり前だと刷り込まれてるように感じる
コナミがユーザーコントロールがうまい証拠なんだろうか
ある程度のゲーム性が保たれていないと幅広い層のユーザーを獲得するのは難しい
昔のようにある程度のキャラゲー要素とゲーム性の両立(というか住み分け)ができていた状態が一番望ましい在り方だったと思う
今はゲーム性を蔑ろしにすぎ
645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 09:06:36 1oUpu0B5O
>>644
現状ユーザー獲得に必要なの要素がゲーム性などというものに無いのは公式が運ゲー自称してるヴァイスが売れてるのを見れば明らかでしょ。
そもそもゲーム性自体の定義も曖昧すぎる。
ガチガチの戦略性を指すなら端から対戦ゲームでも一際運の要素が強いTCGに求めるものじゃないし、手の内の読み合いや損得勘定を指すなら現状でも十分存在するし。
646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 10:29:35 3bSNn/DM0
運要素と戦略性が競合するって訳でもあるまい。
647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/06/04 10:37:14 Rg1QAc1Q0
>>644
いや、正直GX辺りが一番ゲームだった時期だろ、基本どんなデッキでもプレイングによって勝てたし
メタをメタるという読み合いが基本だったし
そういう良環境がどういう訳か売れなくなってきて
PTDNからインフレが始まったから大きく方向性変わってきた気がする