10/04/02 11:41:08 71t9VoBt0
最速の>>1乙フィールを見せてやる!
3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 11:48:59 nYYa+nog0
さすが伝説の>>1乙ファクションのリーダーだぜ!
4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 11:52:40 h3N4vCoz0
ラッキーカードだ。>>1乙クリボーが君のところへ行きたがっている
5:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:18:06 pb26C0OT0
>>1乙←ラグナロク
6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:28:15 CXAuGr+g0
DSのゲームのパック出現条件は酷いもんだぞ。
流行りのデッキを組みたきゃシナリオクリアするしかない。
比較的評判の良かった2008だって当時の流行りだった剣闘とかを組むには
シナリオクリアまで頑張るしかなかった。
しかも、最終章が連戦の鬼畜難易度。
ただ、CDIPとかそういう地雷パックはCPUに100勝とかそういう緩い条件で出てくるんだ。
7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:28:25 gvrzUm7I0
乙乙←インフェビートル
8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:31:25 6pMpmwX/0
>>1乙の宣言をするんだ、廣瀬!!
9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:31:43 ZJkDX4Jw0
2008はひどかったな
師範を使いたい!→ならチャンピオンシップモードで30人に5勝しな
焦らし過ぎる
10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:37:57 WX6yiWRV0
歩くような>>1乙で
11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:45:37 3UW6Qf9Y0
>>1乙
12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:45:45 Avj+NnD00
>>1乙←豪腕龍
13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:46:07 6qojkVmo0
いちおつ
14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:47:48 xdqr8hBi0
>>1乙
15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:48:13 KqYcmYSv0
OPEDのカードって基本名なしじゃなかったか
16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:48:36 U3jSj5FH0
>>1乙
17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:48:46 mjJKoqL50
>>1乙
18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:49:42 +liKXi2lO
前スレ>>1000
これが俺の最後の希望!!
罠カード発動!!「LAST TRAIN」!!
とかやっちゃうのか
あと>>1乙
19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:49:59 LXfljgOk0
本日、正式に確認をとってみたが、やっぱりTP廃止はデマだった。
生産が遅れているだけで、「TP2010 Vol1」は間違いなく発送されるとの事でした。
ただ、週末の公認に間に合わない可能性も考慮してくれとも言われた・・・。
20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:50:03 xLgLQCmv0
>>1 乙-ONE
21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:50:07 C+hPzFA90
久々に復帰したけど異次元♀ブレイカーが無制限とかどんなマジキチ環境になってんのよ
22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:50:14 XMaWqIZ30
>>15
《サイキックラバー》とか《FREEDOM》なんて名前のカードができるってことじゃね?
23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:51:17 71t9VoBt0
>>19
となると後は中身か…
高レートは社会人特権ではないけど勘弁
24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:51:47 RJRbQ96d0
ヴェノミノン全て800円以上とか高すぎワラタw
25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:52:00 KqYcmYSv0
>>22
黒歴史に目がいきすぎてた
なるほどな
26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:52:23 lKkEQDde0
>>19
ということは俺も許されていいよね
27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:53:44 fEcKVBk90
終末どころか今日公認あるんだけど…
TP無しなのかな
28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:53:44 oU5noL6M0
ハイドロゲドンはそこそこ使えるけどオキシゲドンは本当にゴミだな…
29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:54:24 GvCdgSiJP
いっそ廃止して日本でもターボパック開始したらいいのに
30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:55:37 qSIgfpFh0
>>27
2009Vol.4がまだ残ってるだろ
もしかしたら、さらにそれ以前のかもしれんが
31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 12:55:53 LXfljgOk0
>>27
引換券での対応とかじゃないかな?
ウチではそういった対応ができるように準備してあるけど
32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:07:05 i0Jh9+La0
URLリンク(www.youtube.com)
遊戯王のOPもこんぐらい頑張ってくれないかな
33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:07:34 NBYq8LJt0
日本のTPは誰得
34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:08:39 F+yGVq7a0
>>32
ジャム歌ったろ
エンディングだけど
35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:11:13 i0Jh9+La0
>>34 限界バトル?だったか?
あの曲は好きだった。JAM関係なしに
5dsだと1期最後のOPがよかったな
36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:11:40 W7q6COYo0
だいーじなーものーまーもりたーいー♪
37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:18:04 RJRbQ96d0
FREEDOMかっこいいよな
38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:21:38 GLt5xQh/0
>>37
禿同
39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:24:33 oU5noL6M0
FREEDOMは最初は微妙だったけど今は慣れたかな
5Dsだとダグナー編のが一番好き
最初のEDが思い出せない
40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:25:12 mf89bLdT0
そういえば結局ホセさんの機皇帝は影のままか…
5D'sって話の作り方が雑すぎないか
41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:26:33 kNuGkMaf0
>>39
すたーとのあーいーずさけーべこーこーろーもーとめーるーままー
42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:27:07 RJRbQ96d0
ホセがチームユニコーンのせいでホモに見えた
43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:27:41 fEcKVBk90
いい曲はいっぱいあるけどoverlapが最強
異論は認めない
>>40
何クールやるか全く不安定だったらしいから…
今年度やるかどうかすら直前まで決まってなかったし
だから軸をぶつ切りにして間にどうでもいい話を挟む構成にならざるを得ないんだろ
44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:28:29 3WIYuHjW0
>>39
「今どこ?」「地球ん中」
「OZONEより下なら問題ない」
はもう終わったんだっけ?
>>40
GXのOPには水の竜と対になる炎の竜がいてだな
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:29:09 UEh83vQwP
ティアドロップが至高
46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:29:57 fTz9ivhh0
いつの間にかアニメスレに・・・
一番のOPは絆だろ
47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:30:56 oU5noL6M0
>>40
ダグナー編までは良かったけど最近はなぁ
イリアステルとか新キャラ影薄くてなんなのかと
シグナーの設定もいらなくなってる感が否めない
48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:31:40 HVAHQjUx0
意外とlasttrainが上がってなかった…GXなら一期が一番好きかなスカイスクレイパー中のフレイムウィングマンかっこよすぎる。
5D'sダグナー偏OPの疾走感はマジヤバイ
49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:33:00 fEcKVBk90
DOでディザスタードラゴン回したが全然回らなかった…
というか根本的な設計の時点でBFに勝てねー
ドラゴがシロッコのワンパンで死ぬ
なんでシロッコは通常召喚扱いなんだよクソァ!
50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:33:39 VNDboKgf0
last trainは鳥肌立つ
51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:36:09 zWZzoZZg0
「【Twilight】 is Very Nice!」「Oh,That's Sounds like fun!」
「My favorite Deck is【Disaster dragon】.」「Oh,What's That?」
とあるサイトから引用、外人がこうやって話してると格好いいのに
「トワイライトっていいよね」「は?」
「俺ディザスタードラゴン一番好きだわ」「へ、へぇ(引き気味)」
日本人が話すと途端に中二臭くなるのは何さ
52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:36:39 9fQZKr8RO
ピケルは俺の嫁
53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:37:17 3WIYuHjW0
>>52
乙
54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:38:02 oU5noL6M0
何でディザスタードラゴンって名前なの?
55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:38:11 W7q6COYo0
そう言えばEDも変わるんだよな・・・
だから~ん (・∀・)イイ! アルゴリズミュ オゾン
次は何が来る・・・
56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:39:05 evLRP15C0
>>55
ねぇ、今どこ?
57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:39:29 RJRbQ96d0
5D'sの最初のOPはフルで聴くとイライラするw
58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:39:32 3WIYuHjW0
適当に言うがナチュラル・ディザスターをリスペクトしてるんじゃね?
59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:39:39 W7q6COYo0
>>56
∞ん中
イリアステルの管理化だから問題ない
60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:39:46 zWZzoZZg0
>>56
パソコンの前
61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:42:20 fEcKVBk90
雲魔物ってサポートカードは壊れ一歩手前ぐらいの強力カード多いよな
モンスターさえあとちょっとしっかりしてれば十分戦えたテーマだと思う
もったいねえ
62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:43:28 B3GfCU+O0
>>57
そういえばあの歌最初のところ何て言ってるんだ?
主人公本当は熱血ボーイ 蟹蟹呼ばれて不機嫌NOW
春夏秋冬夏服ウザイよ アリガトゴザイマス
って歌詞がついてたの見たことあるんだけど
63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:43:33 ivc8H8gr0
>>61
後1歩でつまずきが流行ってたのか
もったいねぇな
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:44:27 zWZzoZZg0
>>61
キロスタス「……」
お前ら雲と戦ったことある?
俺は友人の【雲クリスパーミ】とよくやってるけど、キロスタスとクリスがキチガイすぎてマジで強い
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:45:29 46hzH3Rj0
>>64
雲メインに使ってるんだが
キロスさんマジパネェ
というかあいついないと何もできん
もちろんクリスさんもですよ^^
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:46:22 3WIYuHjW0
戦闘破壊耐性持ち雲魔物って、カタストルで潰滅しないか?
あ、だからこそのクリスか
67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:46:40 RJRbQ96d0
クリスティアは雲じゃねえw
68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:47:00 HVAHQjUx0
ずっと前雲で50:50まがいの事やってたんだけど、タービュランスの生贄確保能力が半端無かった
ダイアモンドダストサイクロンの発動条件がフォッグカウンター2個だったらやばかったかもね
69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:48:51 oU5noL6M0
アモンって雲魔物二回しか使ってないんだっけ
70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:49:26 46hzH3Rj0
>>66
前にカタストル出されてジリ貧だったがうまいこと強制脱出でお帰り頂いた
カタストルマジキチすぎ
71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:49:31 XMaWqIZ30
>>66
あとはバーミリオンでもつぶせる
72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:49:34 zWZzoZZg0
>>69
「雲魔物使おう」
「やっぱりエクゾの方が格好いいからこっち使おう」
小学生みてぇだなアモンさん
73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:50:35 3WIYuHjW0
>>69
万丈目戦とマルタン戦だな
後はエクゾだ
74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:51:13 oU5noL6M0
宝玉、ヴォルカニック、雲
どれが一番強いか
75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:51:59 zWZzoZZg0
>>74
宝玉≧雲>ヴォルカニック
蟹はバレットロケットカウンターが強いけどね、まとめると何とも
76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:53:41 fEcKVBk90
蟹はAGFを出しやすい事は評価できる
AGFはそんな強くないけどポンポン出てくるとなると結構ウザい
つーかフレムベルはもうちょっと自分らの神を出せるようにすべき
炎族以外多すぎだろあいつら…
77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:53:47 64Zp6kuQ0
>>49
根本的に勝てないって・・・・何のためにディザドラにドラゴ積んでんだよ
現にディザドラはBFを押しのいて決勝トーナメントに出ている
78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:54:30 RJRbQ96d0
アモンってエクゾディアの特殊勝利で勝ったことあったっけ?
79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:54:34 ivc8H8gr0
宝玉は舐めてかかったら叛乱でボコボコにされる
まぁファンデッキで有ることは変わりないんだけど
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:54:58 64Zp6kuQ0
>>74
ヴォルカニック>>雲>ギリギリ使える壁>>>ヨハン
こんな感じ、宝玉は擁護できん
81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:55:01 zWZzoZZg0
>>78
エクゾディオスなら
82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:55:33 5h8dJQKv0
>>78
エドに勝ったはず
83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:55:58 RJRbQ96d0
なんだ・・・エクゾディオスデッキか・・・
84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:56:05 KqYcmYSv0
>>80
混ぜ物なしで勘定しろよ
85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:56:51 fEcKVBk90
>>77
根本的にどうやって勝ちに行くのか流れがよくわからん
きっと俺のようなコピー厨には使いこなせないデッキなんだろう
>>84
混ぜ物無しだったらどれもクズカード扱いでおk
86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:57:25 r0JdZ1dQO
なにげにDDクロウって絶版か
87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:57:27 Ov1lKPj30
2010年3月6日(土)
●神戸CS
・優勝:猫剣闘獣
・2位:魔轟神
・3位:旋風BF
・4位:墓守ディーヴァ帝
・ベスト8:旋風BF,魔轟神,天使,Dライダー
●横浜CS
・優勝:旋風BF
・2位:旋風BF
・3位:インフェルニティ
・4位:旋風BF /怠惰さん
・ベスト8:旋風BF,儀式天使,旋風BF,旋風BF
2010年3月7日(日)
●浜松CS
・優勝:旋風BF
・2位:インフェルニティ
・3位:次元剣闘獣
・4位:旋風BF
・5位:インフェルニティ 6位:旋風BF 7位:儀式天使 8位:魔轟神
2010年3月13日(土)
●茨城CS
・優勝:旋風BF
・2位:旋風BF
・3位:ライロBF
・4位:ライトロード
・ベスト8:ハイビート(光デュアル),光アンデ,旋風BF ,融合HERO
2010年3月20日(土)
●ISDCS
・優勝:インフェルニティ
・2位:旋風BF
・3位:ハイビート(光デュアル)
・4位:旋風BF
2010年3月21日(日)
●東海CS
・優勝:ライトロード
・2位:旋風BF
・3位:ライトロード
・4位:メタガジェ
・ベスト8:旋風BF,旋風BF,インフェルニティ,インフェルニティ
2010年3月22日(月)
●山口CS
・優勝:インフェルニティ
・2位:旋風BF
・3位:旋風BF
・4位:陽梅式ファルコンビート
・ベスト8:インフェルニティ,旋風BF,ライトロード,シンクロHERO
88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:57:32 W7q6COYo0
遊星「ピクッ」
89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:57:49 oU5noL6M0
GXキャラのデッキだとやっぱHEROが一番なのかなぁ
漫画版カード込みでだけど
90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:58:17 3WIYuHjW0
ルインは実に鬱陶しい
なかなかモンスター引けないと貫通あっても半減が…
91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 13:58:56 ivc8H8gr0
儀式天使ってそこまで戦えるのか
専用スレでもそこまで騒がれてないからネタの範囲だと思ってた
92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:00:00 64Zp6kuQ0
>>87
ベスト8は考慮外だからはずしてもいい
春期メタゲーム一覧(神戸CS~山口CSまで)
ベスト4以上総計
旋風BF:13名
インフェルニティ:6名
ライトロード系:4名
剣闘獣:3名
メタビ、ハイビ系:3名
魔轟神:1名
その他:2名
93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:00:35 i0Jh9+La0
なんかサイカリエアゴーズの時代もあれだったけど
最近のテーマ乱立も個人的にはどうかなあと思うわ
94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:01:02 f/z4eUZ20
>>86
次のGSに期待だな
95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:01:14 fEcKVBk90
>>91
いわゆる地雷だから戦える
このまま結果出し続けてサイドに対策カード入るようになったらもう勝てなくなるのが欠点
96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:01:32 KqYcmYSv0
>>93
それだと八方塞がりなんだが
97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:02:03 RJRbQ96d0
エイライダーが一番気になるデッキ
98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:02:25 CkwXn9580
インフェルニティ制限確定だな
デーモンが生き残ることを願う
99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:02:39 VNDboKgf0
>>91
メインが剣闘な俺は戦車で別に苦労しなかったけど他のデッキだとかなり辛い
何やっても止められるとか素で打点超えつつオネスト来ないことを祈るしか
100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:03:10 ivc8H8gr0
>>95
あぁ一発ネタってことか
それでも儀式が活躍したのは嬉しいな
101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:03:32 64Zp6kuQ0
>>95
無対策の現状ですら結果1つしか残しきれていないから考慮外でもいいんだけどね
仮にトーナメントにいたとしても自分と当る確率なんてたかが知れているし
その分BFを仮想敵にしたほうが有意義
102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:03:40 oU5noL6M0
インフェルはガンとデーモン制限いきそうだなぁ
ライロもまだまだ現役なのね
9月でまた規制かかる?
103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:04:06 h3N4vCoz0
HEROやガエルがあがらないのはなぜだろうか
Zeroうぜぇだのイレカエル冬眠しろだのよく聞くのに
104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:04:29 GvCdgSiJP
陽梅式とか初めて見た
105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:04:34 UbOKdapj0
トリシューラが制限なったら満足とカエルは何連射するんだろ
まさかの元帥か…?な訳ないか
106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:05:08 64Zp6kuQ0
>>103
ガエル死ね、HERO死ねはフリーでの話だろ
マッチのトーナメントじゃボーナスステージ
107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:05:42 46hzH3Rj0
なんか面白いネタデッキのはずだけどそれなりにやれる色物デッキって持ってないか?
おもにフリーで
俺は
植物トークン、サクリぶん回し、宣告雲、ワーム、純正気味FL、儀式オンリー
ぐらいかな
新しいデッキのネタきぼんぬ
108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:07:06 duN60duU0
一発ネタで思い出したが、結局ワンショットとはなんだったのか
109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:08:14 VNDboKgf0
>>108
ヲー
110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:08:19 qSIgfpFh0
儀式天使、というか神宣は先出し出来ないと弾圧次元スキドレの三大メタに引っかかるのが辛い
111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:08:43 EJSjDs/80
>>103
簡単にメタれるからだろ。
魔轟神で一人勝ってる人は褒めてやりたい。
しかしこういう一覧見てると、クロウじゃないが
デュエルってこんなにつまんねぇもんだったのかよと言いたくなる。
112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:09:04 duN60duU0
下げ忘れてたぜ‥すまん
113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:09:17 ivc8H8gr0
>>107
儀式詰め込み、セイヴァーデモン、超超官
ヴァーモンドデッキは1ターンに2体出たことある
114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:10:20 fEcKVBk90
>>110
クリスお触れ先出しできても結局コアキメイルデビルは止められないという…
>>107
インティクイラマジおすすめ
115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:10:26 i0Jh9+La0
トップが偏るのはいつものことだけど
結局テーマ間のバランスがぜんぜん取れてないよね
ライロとかBFとか検討とかまだ居座ってるあたり、カードパワーを考えずに
テーマだからこのくらい強くてもいいだろw悪用されないし、って感じでカード作ってるようにしか思えない
116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:13:11 HVAHQjUx0
>>107
十代リスペクト(E・HERO+E-HERO+漫画E・HERO+コンタクト融合)とかどうだい?
上手く回れば場にフレアネオス、サンダージャイアント、SFWが並ぶぜ
117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:14:50 qSIgfpFh0
テーマといえば、テーマに1枚はバニラ欲しい
6期で出たテーマのバニラって、結局一部ターミナルのみって…
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:15:59 64Zp6kuQ0
各テーマ規制度合い
BF→ゲイル・誘惑制限、旋風・弾圧準制限
ライトロード→ネクロ、援軍、ルミナス制限、裁き、オネスト準制限
検討→ベストロ、(神宣)制限
ライトロードが一番規制食らっているな、当然だが「これでも」環境のTOP3に入っている
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:16:06 4s+GqQZL0
>>116
全部詰め込むのは逆にリスペクトしてない気がする。
ネタに走って勝利を半ば放棄するのはどうかと…
120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:16:38 0U+fhTWp0
>>118
こっち使えよ。気持ち悪いなあ
スレリンク(tcg板)
121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:16:40 46hzH3Rj0
thx
インティクイラは面白そうだ
HERO詰め込みも組みがいありそうだな
Zero大嫌いだからいい印象ないけど
FLほど組むのが難しいとは思えないが
122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:17:16 UgBrr3Zf0
これから初めての非公式だけど大会なんだけど
非公式だからキチガイはいないよね?パチパチは我慢するけど
123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:17:38 64Zp6kuQ0
>>119
それ以前に相手にネタが通じなくて「何このゴミデッキwwww」って言われるに1トリシューラ
124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:17:39 zWZzoZZg0
インティクイラはスキドレ軸が一番強い
↓
スキドレがフリー向けではない
↓
125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:18:50 i0Jh9+La0
テーマだからといって安易にサーチや天使の施し、蘇生、強力な除去カード
出しすぎなんだよな
インチキ効果もいい加減にしろよ!
126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:19:32 qSIgfpFh0
>>122
非公認でも、商品が豪華だと出没確率が高くなる
127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:19:35 U3jSj5FH0
>>119
相手次第じゃね
向こうがネタ通じないなら次からガチでやればいいんだし
128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:20:09 ryPX1Aa80
ジャックのデッキ作って回してたら紙束って言われたわ(´・ω・`)
129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:22:22 46hzH3Rj0
この前の出来事
宣告雲だと
「雲wwwwバカなのwwww」
↓
場にキロス・アルトス・天空・スコール・スピバリ・ニンバス(攻16000)・クリスティア
手札に朱光・緑光・紫光
「サレンダーしていい?」
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:22:43 64Zp6kuQ0
>>124
海外じゃスキドレ長官はまず見ないな
SJCSナッシュ使用者の長官デッキ
3 Battle Fader
2 Tragoedia
3 Oracle of the Sun
1 Cyber Dragon
2 Supay
2 Fire Ant Ascator
3 Honest
3 Chaos End Master
2 Shining Angel
1 Sangan
3 Book of Moon
2 Enemy Controller
1 Mind Control
1 Brain Control
1 Heavy Storm
1 Twister
1 Reinforcement of the Army
1 Mystical Space Typhoon
1 My Body As A Shield
2 Bottomless Trap Hole
1 Torrential Tribute
1 Mind Crush
1 Call of the Haunted
1 Threatening Roar
1 Mirror Force
1 Dimensional Prison
131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:25:23 UgBrr3Zf0
>>126
なん・・だと
まぁ恐らくはBFのコピーばっかだと思うけど揉まれてくるよ
132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:26:52 3WIYuHjW0
>>125
自重した結果が黒羽の宝札か
>>129
そこまでそろったらもう何も言うことはないなww
133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:28:09 mPKOHSzY0
ニンバスATK16000まで育てる事とか可能なの?
134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:31:28 TjIW+xhL0
>>122
賞品のレベルと参加費による
ていうか遊戯王の非公認大会ってまじ賞品すごいよなぁ・・・
昔PSP3台貰った記憶あるわ~
賞品もそうだけどプレイヤーの質も非公認>公認だし期間中以外公認でる奴はマゾ
だと思う
135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:32:59 fEcKVBk90
非公認大会開催の情報ってどこで仕入れてくるんだろう
136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:33:09 46hzH3Rj0
>>133
割といける
場を整えるのに護封剣とかでしのいでたらスコールでえらい溜まった
毎度クリスさん出すのに頭使いすぎて痩せそう
137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:33:14 VNDboKgf0
>>134
暇つぶしに公認出てた 非公認も商品一緒だったしTP
トークンを100枚ぐらい集めて遊んでた
138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:35:01 yFBQWufJ0
Aライダー。
139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:35:44 VNDboKgf0
>>138
エイライダーって何かわからなかったんだが今>>138みて
エーリアンかと思ったけどそんなことなさそう
140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:36:10 DaWc5pPY0
ダスト打たれる→自分の手札全部フィールド魔法→相手「何こいつ…」→ギアガジェル2、エンシェントフェアリー、ホーリーワイバーンが並ぶ
141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:37:18 3WIYuHjW0
>>133
ニンバスはフィールド全部数えるからね
自分も相手も
142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:37:57 lKkEQDde0
エイライダーって光と闇の竜が入って無かった気がしたけど
143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:38:00 mPKOHSzY0
>>136
そなのか、しかし雲はカウンター処理がすごい事になりそうだなw
144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:38:31 ZJkDX4Jw0
ディザスタードラゴンって下級が強いドラゴンじゃないのか?
トラゴ入れたらミンゲイ妨げそうな気がするんだが
145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:38:46 n8+xgQtf0
>>140
アニメみたいな展開だな。
感動した。
146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:39:16 prAC0HnV0
>>145
だが無意味だ
147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:39:48 qSIgfpFh0
>>143
タッグで魔力カウンター&エーリアンVSヴェノム&雲やろうぜ!
148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:39:48 64Zp6kuQ0
>>144
昨日からレダメ入り下級中心のドラゴンデッキって言っているじゃん
149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:40:03 UgBrr3Zf0
>>143
知り合いが雲使ってて紙でカウンター作ってたら別の奴がゴミかと思って吹き飛ばされてて笑ったわ
カウンター10個とかじゃきかないよな曇って
150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:40:43 ZJkDX4Jw0
>>148
ミンゲイ入れないのか、なるほど
それでトラゴとゴーズでBFを防御すると
151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:40:53 DaWc5pPY0
無駄にデッキの魔法罠をフィールド魔法縛りしてる。無意味だが楽しい。って言うか強い
152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:41:52 46hzH3Rj0
>>149
単語帳にカウンター数書き込む事にしてた
あれを自動でやってくれるCGIって最高だと思った
あとはストームがいれば毎ターンハンデスかモンスター除去が飛んでくる極悪布陣になったんだが
153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:42:46 3HWvadHT0
>>140
歯車は分かったが後のフィールドがさっぱり見当がつかん
154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:42:51 GvCdgSiJP
前に黒羽カウンター180個もらってた奴は余裕だろうな
155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:45:01 64Zp6kuQ0
>>150
ミンゲイを入れる「場合」もある
ちなみにディザスタードラゴンはドイツだとHopeless Dragonと言われる場合もある
» Monster (19 Karten)
3x Drache von Koa'ki Meiru RGBT
3x Red-Eyes Wyvern GX06
3x Red-Eyes Darkness Metal Dragon JUMP
2x Explodierdrache WC07
2x Maskierter Drache SOD
2x Totemdrache CRMS
1x Light and Darkness Dragon YG01
1x Yamata Dragon LOD
1x Urmaterialfalke CRMS
1x Magnadrache 5DS1
» Zauber (13 Karten)
2x Gold Sarcophagus SJCS
2x Book of Moon PGD
2x Aufschlagen IOC
1x Mystical Space Typhoon HL2
1x Mein Körper als Schutzschild DR1
1x Heavy Storm HL2
1x Zukunftsfusion POTD
1x Feindkontrolle AST
1x Begräbnis aus einer anderen Dimension DP03
1x Gehirnkontrolle TLM
» Fallen (9 Karten)
2x Bodenlose Fallgrube DB2
1x Torrential Tribute HL04
1x Feierliches Urteil MRD
1x Spiegelkraft MRD
1x Dust Tornado SKE
1x Call of the Haunted HL06
1x Straße zum Sternenlicht DPCT
1x Dimensionsgefängnis WC08
156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:45:27 pP5Adz1D0
カウンターはクリップ載せるかサイコロ使うな
157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:45:34 DaWc5pPY0
>>153
フィールド魔法のwiki見れば大体わかる。
7種18枚入れてるかな…w
158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:49:09 3WIYuHjW0
>>155
ホープレスとはまた厨二病名な
159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:49:45 zWZzoZZg0
Hopelessdragonて
ドイツ人カーキン厨かと思った
160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:50:51 duN60duU0
そういや昨日昼あたりで落ちたんだが、満足バイコーンは嘘だったんだよな?
161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:51:05 00Rp39hr0
>>155
Hopeless Dragon…
絶望的なドラゴンデッキ、略して絶ドラですね!
162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:52:09 DaWc5pPY0
外国のレシピはわざわざ収録書いてるが、まさかカードそれぞれで収録1回しかないのか?
163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:57:29 ZJkDX4Jw0
>>155
モンスター
3《コアキメイル・ドラゴ》
3《真紅眼の飛竜》
3《レッドアイズ・ダークネス・メタルドラゴン》
2《ボマードラゴン》
2《仮面竜》
1《光と闇の竜》
1《ヤマタノオロチ》
1《》
1《炎竜》
ここまで見て思ったけど飛竜3積みだったりボマー2枚入ってたりしてたんだな
そりゃBFにも勝てたりするか
164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:58:52 +NzSQ8oC0
Urmaterialfalkeって何だと思ったらマテリアルファルコか。
165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:58:55 G/EbxohA0
「アーカナイト・マジシャン」の英語表記が「Arcanite Magician」であることは知られているが
「AKB」というアーカナイトビートなる猫の俗称の略称(として誤って広まってしまったもの)が
当時まだCRMSが発売前でアーカナイトの英語表記が判明していなかったからだとか
「ナイト」の部分を「Knight」だと思っていたからだとか、そういう経緯では全くなく、
「A- KanaitoBi-to」というローマ字表記が発端だということは意外と知られていない
166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:59:05 FObQkFUY0
レダメはDドローみたいに海外で流行ってるから規制ってなりそうな予感
167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 14:59:28 64Zp6kuQ0
>>163
この型のディザスタードラゴンには入っていないがマスク入れるのが主流
SJCSナッシュのディザスタードラゴンも見てみるといい
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:00:50 64Zp6kuQ0
>>165
ソースは民明書房だな
わかるぞ
169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:04:16 ZJkDX4Jw0
>>167
分かったぜ、ありがとう
…まあリアルでは組めそうにないけどな
>>166
クリスティアが規制かかってないから無いと思う
170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:05:41 i0Jh9+La0
クリスティアよりヴァルハラだな
植物のロンファといいこういった強力すぎる種族サポートは
後々の種族強化を大きく妨げる
171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:07:17 GvCdgSiJP
中途半端に強化されても枠の無駄使いでしかないけどな
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:08:22 ch+uNfNl0
ヴァルハラそんなに強いか?
クリスティアが強いだけでヴァルハラ自体は後続を妨げるようなカードじゃ無いと思うんだが
てか今の天使に足りないのはヴァルハラとあんまり関係ない下級
173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:09:03 DaWc5pPY0
天使は何とかなるけれど、植物はロンファがいなかったらと思うとゾッとするな。
どうやって戦えばいいのやら。
174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:10:33 KqYcmYSv0
ギガプラデュアルじゃね
175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:10:40 ZJkDX4Jw0
>>173
庭とツクシーとかを使ってフレグランスストームでドロー&除去で戦う
どう見ても安定しない雲魔物です
ありがとうございました
176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:11:34 eYlf/l7m0
アマリリスバーン特化
177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:12:04 lKkEQDde0
プチトマライオビート
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:12:11 fEcKVBk90
ボタニカルライオでビートしつつ隙あらばギガプラントで展開していくデッキか
普通だな
179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:17:04 UbOKdapj0
コアキメイルのもくじ的なカードが来れば…
鋼核実質六枚体制+テーマ万能サーチならさすがに本気出してくれるはず
180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:19:30 ZJkDX4Jw0
>>179
コアキメイルの名の付いてない名前の魔法カードで
手札から「コアキメイル」と名のついたカードを見せる事が発動条件ならいいよ
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:20:26 oU5noL6M0
チームユニコーンのチューナーモンスって出ないの?
問答無用でベルンかケルベ使えってことなのか
182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:22:35 duN60duU0
つーかアニメで使い手居ないカードが強い時代になぜした
TFのレイみたく、強力なカテゴリーはまずアニメキャラに使わせてくれ
クロウは除く
183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:23:52 n8+xgQtf0
>>181
二角獣レームはいたような。
あれは相手のデッキを覗いて2枚落とす効果だったら良かったのに。
インフェルニティガン2枚落としますねっと。
184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:25:44 0U+fhTWp0
>>183
なぜか非チューナーに
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:27:13 UbOKdapj0
>>183
ヘル・スラッシュ「私らDMの者だがそれはヤバいな」
ロスト・チャージャー「俺達みたいなのは二度と生まれてきちゃいけない…!」
186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:28:57 rfg6U0Q/0
デッキ覗くとかシュラセットも真っ青だな
187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:29:04 71t9VoBt0
さて、またvipperが暴走してるぞ
OCNプロパ確実に規制くるぞ
188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:29:13 lKkEQDde0
>>183
頭大丈夫?冗談抜きで
189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:30:54 J0JVnYqi0
>>187
kwsk
190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:32:00 Exge7oI10
また規制巻き添えなのか
191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:32:37 n8+xgQtf0
>>185
ググってみたがその手の効果は禁止クラスなのか…
192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:34:16 64Zp6kuQ0
相手のデッキ覗くとかマジキチ
手札、伏せもだいたいばれるじゃん
193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:34:35 duN60duU0
デッキ覗いていいのはマジシャンズサークルだけ
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:35:37 ryPX1Aa80
削除要請でもバカが暴れてるし
195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:36:18 64Zp6kuQ0
OCN規制か胸が熱くなるな・・・・
ぐえああああああああああ
196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:36:31 qSsseQCJO
抹殺撲滅のコンビもいるぞ!
海外のハムスター来たら抹殺は流行るかね?
197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:37:14 Exge7oI10
地獄の暴走召還も条件次第では覗けなかったっけ
198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:39:01 71t9VoBt0
冥界の死者ならほぼ確実にみれる
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:39:17 NBYq8LJt0
ワンハンドレッド・愛・ドラゴンでも覗けるよ
自分のデッキを
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:42:17 ZJkDX4Jw0
てすと
201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:43:29 ZJkDX4Jw0
まだ書き込めるみたいだな
PCと携帯共に規制とかやってらんね
202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:43:31 L2Nhew6Y0
とっくに規制されてるから痛くないもん
203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:43:54 W7q6COYo0
0点
204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:47:01 mSf3XM4u0
月の書→抹殺の使途のコンボはガチ
205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:47:09 NBYq8LJt0
てすと
206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:48:13 yTP9zq1i0
ごふーけん→ライボルのコンボとか懐かしいな
207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:51:09 BZOQqE/Y0
規制って何日か書き込めなくなるだけ?
ローカルだとそこのとこよくわからん
208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:53:05 W7q6COYo0
>>207
何日かで済めばここまで嘆きはしない
1か月以上とかザラ
209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:53:07 KqYcmYSv0
>>204
えっ
210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:54:35 Qx6KJeF40
OCNって頻繁に規制されてる印象あるけどなんでだろ?
211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:55:10 mSf3XM4u0
>>209
えっ
212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:55:44 BZOQqE/Y0
>>208
それはキツいな
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:56:13 4nCg8r8X0
すぐ流されてほかの話題にしちゃって
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:56:13 ZJkDX4Jw0
利用者が多いからじゃね?
PCの規制は短くても1ヶ月はかかったままになるね
215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:56:26 eYlf/l7m0
撲滅強いよ撲滅
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:56:31 BZOQqE/Y0
>>210
それだけ使われてるってことじゃないの?
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:57:09 ryPX1Aa80
ローカルは規制が少ない代わりに報告する人がいないと長いって聞いた
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:57:41 I7/jKkAG0
結局アマゾネス強化ってガセかよ
219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 15:59:21 W7q6COYo0
アマゾネスは結局のところどうなんだろうね
音沙汰ないのが全てを表してるのだろうか
220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:00:04 J0JVnYqi0
どうして規制になるんだ?
221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:00:24 BZOQqE/Y0
ほぼ市内単位だとここの利用者いるのかも怪しいからなぁ
電気屋で回線聞かれて答えたら噴出されたことあるぜ
222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:01:25 H5c5QXxf0
コアというHNの人が考えたタイプのデッキを機械スレの住人が勝手にコアガジェと命名した
このデッキをwikiに記載するにあたりwiki民が発狂して
当時の本スレが祭りになったりコア氏のブログが大炎上して閉鎖に追い込まれる騒ぎに
管理人のめたぽ氏まで引っ張り出されるほどの騒動になっちゃったし
現在はコアガジェットという形でwikiに載る形で終息
223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:01:36 tyN4rhY60
次環境はエレキリンが今の魔轟神的立ち位置になるのか?
224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:02:02 GvCdgSiJP
>>220
メッセの5年間の個人上流出と子供手当でヤバいことになってるんじゃね
225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:02:19 W7q6COYo0
この個人情報大流出から始まったであろう爆撃騒ぎ
イリアステルさんなんとかしてくださいよぉ・・・
226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:02:31 rfg6U0Q/0
>>223
どうしてそうなった…
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:02:58 NBYq8LJt0
つか規制の動機kwsk
228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:03:33 BZOQqE/Y0
>>225
ルチアーノくらいしか興味示さないだろうな
しかも煽りそう
229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:03:40 W7q6COYo0
悪名高きオペキチも絡んでるとかないとか・・・
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:03:46 JB+S6hHI0
カードショップのゴミ箱でロードウォリアーさんを拾ったぜ!
さてどうするか…
231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:04:01 J0JVnYqi0
大体把握した ㌧
232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:08:02 KqYcmYSv0
>>230
墓地に送って2ドロー
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:08:45 fEcKVBk90
アドバンスドローのアド損を帳消しにできるような最上級はいないものか
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:09:23 RJRbQ96d0
最近除外、カオス、蘇生の要素が入ったデッキを組みたくなる
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:10:07 RJRbQ96d0
うわあ、sageミスったああああ
236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:10:09 80ihrrb4P
>>218
>>219
ガセじゃなくても、あまり騒ぐ内容じゃないっていうね…
237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:10:25 J0JVnYqi0
>>233
効果使った後の大蛇とかはどうよ
238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:10:42 duN60duU0
>>232
シンクロンと名のつくカード一枚を捨ててドローか
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:10:47 71t9VoBt0
>>233
アスラピスクとかzeroとか
マンティコア使ってやれww
240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:11:03 NBYq8LJt0
>>253
低ステ最上級をリクルート、ダムド
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:11:16 64Zp6kuQ0
>>223
ない
それはない
242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:11:25 DaWc5pPY0
>>233
帳消しには出来ないが、コストはエクゾディオスが最善。
あと、ギブ&テイク使えばクリッターでもコストに出来る。
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:12:47 VNDboKgf0
>>233
リミリバとかトマトで壁兼ドロソにウィラコチャラスカ
244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:12:55 RJRbQ96d0
メタリフの活用方法の多さがやばい
メタリフの可能性は無限大
245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:13:01 64Zp6kuQ0
てか最上級モンスターを入れている時点で損していると思うんです、はい
※ただし一部の最上級(裁き、レダメ等は除く)
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:13:04 unop/nhp0
ぱっと思いつくのがスピリットの2体だよな
247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:13:37 J0JVnYqi0
>>237だが
星7だったorz
248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:13:51 KqYcmYSv0
アマリリスはエンドフェイズでなければ相性最高なんだがな
249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:16:17 64Zp6kuQ0
アドバンスドローを入れて事故を軽減しよう
↓
アドバンスドロー自体が事故要因じゃん
250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:17:10 RJRbQ96d0
アドバンスドロー入れるならトレードイン入れるわ・・・・・・
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:17:49 lKkEQDde0
トレードインが事故要因に→トレイン抜くか・・・
↓
☆8たくさん増やせばいいじゃん
俺はどうしても下に行ってしまう
252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:18:39 BZOQqE/Y0
Dドロー系のドローソースは全部回数制限でも付ければよかったと思うの
253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:19:07 NBYq8LJt0
そこで冥界の崩札ですよ
254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:19:18 fEcKVBk90
ブリュみたいな感じで強いけど出したらすぐに処分しないと自分が死ぬ系のモンスターが
もっと増えたらアドバンスドローの出番も増えるかもしれん
255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:20:48 NBYq8LJt0
アドバンスドローは速攻魔法なら…
256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:22:03 duN60duU0
いやトラップで…
257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:22:07 evLRP15C0
>>254
逆に処分しなくていいカードって何?
258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:22:12 RJRbQ96d0
冥界の宝札はすぐ割られて駄目だ
専用スレ建てるキチガイとかもいたな
259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:22:54 duN60duU0
青眼とかさ
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:23:30 80ihrrb4P
>>251
当然だろ
>>255
通常と速攻の越えられない壁があったな
261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:24:59 BZOQqE/Y0
>>255
破壊をかわしてドローとか胸が熱くなるな
>>258
あんな醜態晒したらもうここ来れないだろ
もし来てたら尊敬ものだが
262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:25:31 DaWc5pPY0
光のピラミッド→500払ってアンドロ特殊→アドバンスドロー→預言者で回収→再度アンドロ特殊
でスフィンクス回してた
263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:26:52 RJRbQ96d0
そういえば、【光のピラミッド】面白そうだな・・・組もうかな・・・
264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:27:52 evLRP15C0
オレの股間が光のピラミッドwwwwなんちゃってwwww
265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:29:03 BZOQqE/Y0
映画に出てたエロい神官が師匠とガールの融合だったらどんだけ使いやすかったことか
266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:29:11 eYlf/l7m0
アドバンスドローは速攻魔法でレベル8以上リリースしてドローか
通常魔法でレベル8以上を破壊しドロー(同時)なら良かった。
267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:29:38 RJRbQ96d0
光のように掴めないほど小さいということか
268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:29:40 DaWc5pPY0
>>263
あれはいい最上級ビート。
野性開放がガチで熱い。攻撃力9500のアンドロジュネス最高
269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:30:14 5h8dJQKv0
ハンドレスの原点はリボーン・ゾンビ
270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:31:07 evLRP15C0
>>267
お前の股間もピラミットwwwww
寒いこと言ってごめん
271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:32:08 duN60duU0
>>269
そこからハンドレスサイバーたちが生まれた
272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:32:17 /lc8sNHw0
>>269
秒殺の暗殺者だらぁあ
ハンドレスである必要はないが
273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:32:40 KqYcmYSv0
ハンドレスの概念は絶対服従魔人からあった
274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:33:26 NBYq8LJt0
そのうち鬼柳が再登場してハンドレスモンスター使うのか
275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:34:50 NbEe0jaK0
手札がゼロの時「ハンドレス」と名の付くモンスターを二体…あれ?
276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:35:12 qSsseQCJO
ブレイドナイトもまた
277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:35:56 DaWc5pPY0
疾風の暗黒騎士ガイアはハンドレスサポート
278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:36:53 RJRbQ96d0
手札が6枚の時に効果が発動するテーマまだー?
279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:36:54 64Zp6kuQ0
もう我慢ならん
ハンドレスに対抗してデッキレスを使わせてもらうぞ
今ではライトロードとレイちゃんの奴隷です
280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:37:29 XMaWqIZ30
お前らサイバーデーモン忘れんなよ
281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:38:38 /lc8sNHw0
>>279
俺のスーパードロー残骸爆破とデュエルしろよ
282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:38:42 duN60duU0
>>280
俺のインフェルに入ってる
283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:40:07 njxv5AN70
それより百眼龍をエラッタするべき
284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:41:01 xY/82eK00
エラッタした結果が満足竜だ
285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:41:36 oU5noL6M0
ライトロードはレイのカードと考えれば…
そろそろDT参戦しませんかね
286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:42:11 duN60duU0
最終的に魔改造したのが(ry
287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:42:24 FMK9xnzh0
DMからはそろそろラフェールを出してやってください
288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:42:42 5h8dJQKv0
>>285
スピードデュエルでデッキ切れする未来しか見えない
289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:42:48 PipkwLhEP
WJフラゲ
新パック情報
BF-ユニコーン・ウィング
融合・効果モンスター
星10/闇属性/鳥獣族/攻2900/守2000
「BF」と名のついたモンスター+獣族シンクロモンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。
このカードが融合召喚に成功した時、相手フィールドに表側表示で存在する
モンスターの攻撃力は、自分の墓地に存在する獣族または鳥獣族モンスター
の数×800ポイントダウンする。この効果で相手モンスターの攻撃力が0に
なった場合、そのモンスターを破壊する。
このカードは融合召喚に成功したターン、相手の魔法・罠・効果モンスターの
効果の対象にならず、戦闘では破壊されない。
以下ネタバレ注意
第106話「ゴースト氾濫!」(4/21)
クロウはチーム・ユニコーンから託されたカードを使い「BF-ユニコーン・ウィング」を召喚する。
そして、闇のカード「ヒドゥン・ナイト-フック-」を破壊しチームカタストロフを追い詰めるのだが…
その頃、デュエルの様子を見ていたプラシドは次なる作戦へ向けて動き始めたのであった。
290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:42:52 64Zp6kuQ0
そういやさ、海外のシャイニングダークネスに新AOJが来るな!
AOJライトゲイザーっていうカードらしい
291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:44:37 64Zp6kuQ0
>>285
レイちゃんがライトロードじゃなかったら俺はライトロード使わなかったな
今では良き相棒ですわ
292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:46:08 qSsseQCJO
何かインフェルニティを使わない【ハンドレス】組みたくなってきた
かなり構築が面倒くさそうだが
293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:47:26 JuRMHUh30
どうしてお腹が減るのかな?
おやつを食べないと減るのかな?
294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:47:35 oU5noL6M0
一時期NEXTからスピードデュエルの仕様変わるとかそういう話なかったっけ
今のままだとヨハンが…
295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:49:55 64Zp6kuQ0
>>294
まあ、もともとヨハンなんて
296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:50:15 M/YY5FXa0
>>294
勝利すると通常パックが入手可能に・・・
エ!?何!?ここで新パックだすのかぁ!?
297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:51:15 WX6yiWRV0
>>296
DT内でってことじゃないのか?
298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:54:26 PipkwLhEP
>>289
召喚条件は難しいが
専用デッキ組んで出す価値はあるな
BFにレスキューキャットとかケルベラル入れたり
サンダーユニコーン使うデッキにはゲイル入れるだけで出せる
299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:55:40 oU5noL6M0
ID出てるの知らないのかなぁ
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:57:05 NBYq8LJt0
おさわり禁止
301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:57:30 PipkwLhEP
おさわり君 .218 52本 68打点
302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:57:32 rQKUUdU50
一週間ぶりにきたんだけど今年のエイプリルもなんかネタでた?
303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 16:59:26 3WIYuHjW0
>>302
インフェルニティ・ユニコーンとか
304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:00:06 RJRbQ96d0
デュエルモードオン
変身!
ジャキーン
デュエル!
仮面ライダーデュエルまだー?
305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:00:07 UFfJXcvE0
>>294
「そうだよな、ヨハン強いよな」
この前EXのヨハンにやられた俺が言ってみる
306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:04:02 JB+S6hHI0
エタバトの訓練室の部屋に何回挑戦しても入れなくてイライラしてきた
307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:06:15 fEcKVBk90
>>306
自分のチームを立ち上げればいつでも訓練し放題
308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:09:39 +liKXi2lO
今見たら冥界のスレ2個あったぞw
あとここで尋ねてた人を名乗る人が「立てたの自分じゃない」とも主張してた。
あと毎日一人で埋めて頑張ってる人も…
309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:12:14 4BxFzMc00
埋めレスは迷惑以外の何物でもない
310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:15:41 RJRbQ96d0
ワーム漁ってたら穴ネオ200円で売ってた・・・・・
311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:17:43 Tyyl+bNQ0
スタロ缶って店売りでいくらくらいなんだ?
312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:19:08 4BxFzMc00
1500くらいじゃないの
313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:20:56 RJRbQ96d0
俺のとこでは1000円
314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:21:54 yQbJx4iJ0
ts
315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:22:43 8jW++HT50
デプス・アミュレットで暗黒界捨てたらタイミング逃す?
リスペクトしつつ暗黒界ヒャッハー!しようと思ったんだけど
316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:22:57 kB11SAGB0
1600円
星屑持ってないのに・・・
317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:27:16 RJRbQ96d0
>>315
逃さない
318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:28:15 h2RJUpV8P
また大規模規制か、最近スレ眺めながらじゃないとデッキ作る気力わかない
319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:30:41 8jW++HT50
>>317
㌧
鬼柳さん風味に暗黒界したかったから出来るか出来ないかで大きな差あった
ありがとう
320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:32:38 evLRP15C0
>>319
そもそも強制だからタイミング逃さない
効果かコストかの違いだな
321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:32:40 0pe/F32F0
墓守でぶらっくふぇざぁに勝ちたいわ
てか、大会をオジャマで優勝してる人がいて吹いた
デルタハリケーン→ダークルーラーの流れは強いなw
322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:34:32 tAOLlJrv0
たまに思い出すけどこのスレの速度ってキモいよな
323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:38:21 iNVlTDrYO
てす
324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:47:41 tAOLlJrv0
俺が時を止めた
325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:49:43 v/wXo03C0
>>322
フラゲの時はニュー速VIPとか余裕で超える勢いになるからな
それだけ人口が多いのかね
326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:50:07 5h8dJQKv0
ギネスは伊達じゃない
327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:52:01 tAOLlJrv0
>>325
先の制限改定前はオリンピック実況を超えたぞ
普段でも一日2、3スレ消費だし
328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:56:11 BNTJ+aSh0
てす
329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 17:59:42 GvCdgSiJP
また削ジェンヌが動いてるっぽいんだが
330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:02:53 PmpYpHS0P
「あいつ、リア充だったのにエロゲ購入か」
を遊戯王変換すると
「それがお前の心の闇か」になります
331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:03:26 M/YY5FXa0
>>304
このゲーム自体がライダーベルトみたいなものなのに何言ってんだか
>>327
他板から有名なAA荒らしも湧いてたよなぁ
毎月16・17がここのピークか
332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:07:32 8jW++HT50
遂に落とし穴と砂塵の大竜巻が2枚ずつメインデッキに入っちまったぜ・・・
どんな環境だよ・・・
333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:09:11 v/wXo03C0
>>332
まぁスターター2010に入る位だし良いんじゃない
2個は買うつもりは無いが
334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:14:32 /v8x39UfP
俺は禁止令を発動!
335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:15:39 M/YY5FXa0
>>332
個人的に砂塵はメイン3でも行ける気がするんだ・・・
>>333
半年後2006・2008・2009見たく在庫処分行きになりそう
責めてブリュは入ればなぁ・・・規制フラグも立って満足だったのに
336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:17:19 wXJu2JKj0
荒野の大竜巻って大災害でメシウマするカード?
337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:18:21 8jW++HT50
最近ブリュ使わないんだけどね
6出すときは相手の場居なかったりしてゴヨウしちゃったり
それでも存在自体が危ないけど
落とし穴が7期仕様とターミナル仕様で個人的に満足
サイドの鉄板禁止令もなんかおかしいけど
砂塵メイン3のスペースは無かった
338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:20:53 mHaL5ONAP
>>335
それはお前がブリューナク欲しいだけだろう
339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:24:56 qh04IZvaO
>>336
スタロあるし災害自体見ないでしょ
ってかスタロを警戒する意識って今のところどれくらい浸透してるのかね?
デッキによってはスタダが湧いても気にしないデッキもあるよね?
340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:27:44 wXJu2JKj0
>>339
スタダ「やべぇぜ!破壊効果やべぇぜ!俺無効にしちゃうぜ!」
強制脱出「へー」
虹ネオス「そーなのかー」
ガイウス「そりゃすげぇや」
341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:27:59 8jW++HT50
>>339
デッキによる
すかさずミストウォームとかトリシューラ叩き込んで遊んでたから気にしなかったけど
342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:29:29 GvCdgSiJP
虹ネオスとかどんな環境だよ
343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:30:59 O4Sifr14O
虹ネオスはHEROだったらヤバかった・・・と思う
344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:33:08 Upd0vU2O0
昨日のバレ
スターフェアリー・デーモンローズ・フェザー・ドラゴン
水属性/ドラゴン族/融合
テキスト不明
345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:51:40 nNKYUcM7P
急激に減速したな
346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:52:17 pb26C0OT0
規制のせいか
347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:52:40 0NPuwc0U0
>>339
大会でライボルと大嵐止められてから警戒するようになった
あれのせいでジャンクチューサポ暴走デストロイヤーで3枚割る気になれない
348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:53:07 EwogI4Of0
今北産業
349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:54:18 iNVlTDrYO
アキ(DA)とのデートで忙しい
350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:54:51 GvCdgSiJP
>>348
大
量
規制
351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:54:51 f0y0wpcoP
それでTPはどうなるの
352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 18:56:58 gUhE919n0
また規制か
353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:00:30 Rz5y3mu60
静かだな
354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:03:56 lKkEQDde0
人いないと思ったら規制か
355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:07:12 GvCdgSiJP
これが4月馬鹿だったらどれほど良かったことか
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:08:39 AcByekirP
平和になっていい
357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:15:52 gUhE919n0
凄い減速具合だな、どんだけ規制されたんだ
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:16:01 8jW++HT50
OCNだっけ
あれ規制でこんなに減るのか
359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:18:06 lKkEQDde0
>>358
ocnが地域関係無しの全体規制
他にも大手のところは大体規制かかってるはず
360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:19:27 kOdOcoDN0
すげぇこれが大規制ってやつか・・・!
361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:21:41 8jW++HT50
そうなのか
ということはうちの回線何なんだwww
362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:22:19 gUhE919n0
13日までには解除してくれないとフラゲに支障が出るではないか
363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:23:56 LXfljgOk0
>>351
>>19
364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:25:24 HlPNdYS4O
何、また規制強化なのか
面倒なことしてくれる
365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:28:48 8jW++HT50
つかメール欄にsage入ってるのになんであがったし
よくわからんな偶にあるんだけど
366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:31:43 EwogI4Of0
こんな時はデッキ調整するに限る
367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:33:53 EwogI4Of0
こんな時はデッキ調整するに限る
368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:34:32 gUhE919n0
大事なことなので2回言いました
369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:34:55 EwogI4Of0
ごめん、間違えた
370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:35:20 Rz5y3mu60
地縛神でも組んで満足するか
371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:36:49 n99qmOBK0
相手のバトルフェイズ中に相手の場に5体のトークンを攻撃表示で特殊召喚し、1体につき4回攻撃(戦闘ダメージは発生しない)を強要するカードマダー?
372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:39:07 TY0j5/bi0
何しよっかな。
373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:39:12 +liKXi2lO
攻撃力3000なら許してやろう
コストは自分のモンスター2体墓地送りぐらいで。
374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:41:30 gUhE919n0
インターセプトデーモンですね、わかります
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:44:53 kNuGkMaf0
遊星デッキって暴走召喚よりも複製術のほうがいいと思うんだけど
376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:45:40 +liKXi2lO
もしかしてナイトメア・デーモンズの事を言っているのか?
377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:55:34 ZGRocBBR0
>>375
使ってみればわかるが、暴走召喚の方が断然強い
378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:55:38 gUhE919n0
5体のトークンが4回ずつ攻撃して来たら戦闘破壊とダメージを防げばインターセプトデーモンの効果で焼き殺せるだろ
379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 19:58:42 kNuGkMaf0
>>377
wiki見たけど墓地対応か・・・なるほど
ちょっとマシンナーズ買ってくる
380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:01:28 EJSjDs/80
>>336
BFをメタるカード。
デストロイヤー、エクスプローラ欲しさに3箱買うという愚行を犯してしまい、
ヤケクソになって入れてみたが、
相手「デストロイヤーに弾圧で」
俺「荒野の大竜巻」
相手「旋風シュラ」
俺「荒野の大竜巻」
相手「ダムドで場を一掃します。まずはその伏せカード」
俺「荒野の大竜巻」
で脳汁出た。
381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:03:44 +liKXi2lO
そもそも遊星デッキで複製対応がチューサポしかない。
汎用性あるヴァリー入れる手もあるが除外されるからジャンクで吊れるわけでもなし。
クイックチューサポボルトスティーラー対応の暴走の方が便利。
382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:08:09 kNuGkMaf0
>>381
エクスプローラーでジャンクつって複製で☆9
エクスプローラーでロードつって複製で☆8
今気づいた、エルタニン抜いたしロードいらないな・・・
デッキ構築しなおしてくる
383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:08:16 nNKYUcM7P
荒野って破壊されたときは魔法罠以外も破壊できたのか…
ツイスター使ってる俺が馬鹿らしくなってきた
384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:11:06 +liKXi2lO
>>382
ああエクスプローラーがいたか…
ただ召喚トリガー使うエクスプローラーを特殊召喚は勿体ない気が。
385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:11:15 GvCdgSiJP
ツイスターは完全お触れに後出し用だな
386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:12:56 D51ge3FDO
暴走召喚は墓地からもいけるのが嬉しい
ただし発動条件が少しきつい
複製術は発動条件が楽
でも機械で攻撃力500以下、デッキからしかいけないのが難点
でも蟹デッキにはリミリバやエンリフ、釣り上げ系やクイックがあるから比較的暴走召喚が発動しやすい
しかも暴走召喚は攻撃力1500以下だったら墓地からでもいけるし種族の指定もない
個人的に、蟹デッキには複製術よりも暴走召喚を優先して入れたい
387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:13:24 ZGRocBBR0
以前は相手の場によっては微妙だったけど、
デストロイヤーのおかげで相手の場を気にぜず暴走できるようになったな
388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:14:26 D51ge3FDO
ごめん
下げてなかったorz
389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:22:07 jR+rEj2b0
荒野で満足してる奴結構多いんだな
390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:28:22 cgq7xsKr0
知っているか…砂塵の大竜巻にも隠された能力があるんだぜ
391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:28:24 4A1pdV2p0
結局TPは廃止?
392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:30:03 GvCdgSiJP
>>391
今日大会あった奴が時期に帰ってくるだろうからもう少し待て
393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:32:26 nNKYUcM7P
>>390
ユニコンでは結構使うだろう
394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:34:03 tUDEZ3Mf0
新弾でチームユニコーンデッキ作ろうと思ってるやつたくさん居るんだろうな…俺もその一人だけど
395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:34:07 +liKXi2lO
遊星デッキを作ろうと思ったら【不死武士シンクロ】【シンクロン】【スタバ】の3つもできてしまった
今度はWサイク、荒野、リミブレとか使ったデッキが作りたくなって来た
他にもジャックデッキ、アキデッキ、龍可デッキとか作りたいのに…
あ、クロウさんは及びじゃないです。
396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:42:26 ivc8H8gr0
>>395
龍亞「どうせ俺はシグナーじゃないし…」
397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:43:16 Ype/oSVgO
規制か…
398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:47:14 +liKXi2lO
>>396
お前のはもうあるんだよ
399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 20:53:24 kOdOcoDN0
>>394
たまに遊びに来てくれ!
URLリンク(bbsdk.yugioh-nintei.com)
400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:04:17 +V4y3iX20
金曜日の夜と思えないぐらい流れが落ち着いてるな
そういえばABPFのSE箱で買った人って結構いるのか?
401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:09:36 mHaL5ONAP
だって大規模規制の真っただ中だもの
大手はどこも全鯖規制
今回の特典はどっちも豪華だからなあ
今買っておかないと次いくらになるかわからんし
402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:10:01 Rz5y3mu60
ちょっと聞きたいんだが
大会ってどのぐらい時間で帰れるんだ?
あまり大会でたことないし出た時もファンデッキですぐ負けて帰るからどうしようか
403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:11:20 W5koxrL3P
大規模規制の連続だからな。
アクセスできない人多数いるんだろう。
404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:11:39 /v8x39UfP
大会の形式で違う
トーナメントなら2時間もかからないだろうけど
スイスドローだと3時間以上
405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:15:25 gUhE919n0
しかし次のストラク再録はどうなるんだろうな、シールドウイングもレダメも入るとは思えんし
406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:17:43 +liKXi2lO
ガンナー枠が幾つかあってもおかしくないな。それこそGBAとか。
ガジェ枠でハーピィ123+クイーン+ヒスパも有るかも。
407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:17:57 80ihrrb4P
>>400
ちょっと前に報告は着てたぞ
408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:19:26 ivc8H8gr0
>>400
【遊戯王】レアカード封入率について
スレリンク(tcg板)
結構報告着てるぞ
やっぱりダンディが多いらしい
409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:20:56 PpPXPmYR0
次の制限改訂ではコンマイにもこれくらいの規制を求む
410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:22:35 gUhE919n0
>>408
俺には五分五分にしか見えんのだが
411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:22:39 Rz5y3mu60
>>404
サンクス
4年ぶりに大会でも出てみようかな
412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:27:53 +V4y3iX20
結構買ってる人いるね
いろいろと欲しいものあるけどネット見る限りだともうどこも売切れなんだな・・・
413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:28:55 PmpYpHS0P
開封スレ楽しそうだなぁ
やっぱボックスガイとか大量にパック開けるのが醍醐味だよな
414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:31:33 CF/KUoqX0
>>406
絶版のヒスパを再録するまたとないチャンスだから無いとは言い切れないな
新規に風属性新サポ登場を期待する
415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:36:31 eYlf/l7m0
フロントラインが破壊されたときに何かするカードだったから
新しい風属性サポートは召喚したときに何かするカードだといいな。
ドラグニティやハーピィっぽいし。
416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:39:21 GvCdgSiJP
ドラグニティ自体召喚時に誘発効果持ってるしハーピィには狩り場が…
417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:41:38 +V4y3iX20
>>415
風属性が召喚されたときに召喚したモンスターの攻撃力よりも低い風属性モンスターをサーチできるんですね、わかります
今更だけど規制されてる人用
スレリンク(siberia板)
418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:42:56 9cWUeW3K0
>>400
3つ買ったらダンディしか出なかったわ
419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:48:36 Rz5y3mu60
お前らには魂のカードを教えてくれ
思い出のカードを主軸にしてデッキを組んでみるのもいいかもしれないし
俺の魂のカードはBMGだったな
420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:51:24 W5koxrL3P
黄金櫃を800円以上で落札してる奴って何なの?
VB買えYO
421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:52:24 qSsseQCJO
お試し●を使ってる俺に死角はなかった
レダメの日本版は高いままだしなあ…
ノーレアで再録じゃあな
422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:52:37 VIR3GCMg0
DT4を35回回したがスー以上はガオドレイク、グリムロ、アーミージェネクス、雷神鬼だった・・・
はずれすぎだろ・・・ってかガオドレイクきもすぎ
423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:53:43 PmpYpHS0P
過疎の中、そんなことやっても・・・
424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:56:01 9cWUeW3K0
>>419
邪帝ガイウス
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:56:58 AZi4l2mT0
初めてシングルで1000円↑を買ったのが浅井さんでした
六武で毎回採用してるわ
426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:57:42 kNuGkMaf0
>>419
ダムド
ライロに凹されたに日にダムドが三枚手に入って歓喜したのはよく覚えている
427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:57:48 pb26C0OT0
>>419
フェルグラントドラゴン
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:58:03 VIR3GCMg0
1000以上で買うのは負けな気がして買ったことないな
しかしアナネオ買いそうだ・・・
429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:58:54 8jW++HT50
>>419
コトダマ
アマリリス登場直後にコレで1キル作ったのは良い思い出
430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:59:31 GvCdgSiJP
>>419
DDクロウ
発売された時からずっと使ってる
431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 21:59:34 aFYT2iCRO
過疎いな
432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:00:13 5JRLBhKYP
>>428
アナネオはそんなにするのか?
Eコールでサーチできるアタッカーウマーとか思ってたら、いつの間にか随分出世したな。
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:00:15 +V4y3iX20
>>419
シャイフレ
DOで試しに回してる時からお世話になっててZeroとシャイニングにエクストラが占領された今でもこれだけは外せないでいる
434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:01:53 BIxLwamVP
>>419
デス・ヴォルスト・ガルフは今も俺の相棒だな。
どんなデッキでどんな弱くても絶対入れたくなる。
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:02:13 VIR3GCMg0
>>432
何軒か店回ったけどレア1200スー1500が最安値だった
ってかそもそも売り切れが多い
米版ノーを450円で買ったけど1枚で売り切れたし
436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:02:45 +NzSQ8oC0
>>419
ギガプラント
愛嬌があって強そうな絵、極上の性能。こいつのために英語版ロンファも買った。高かったけどティタ子も買った。
植物に巡り会わなかったら遊戯王続けてなかったと思う。
437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:07:03 AZi4l2mT0
もうそろそろ精霊が出てくると信じて
今日もフェイバリットカードをシナジー無視してデッキに入れる
438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:11:51 kNuGkMaf0
>>435
昔・・・つってもアンデシンクロ時代はスー600レア400が俺の見た最安値だったがね・・・
デュアルスパークが原因なんだっけ?
439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:11:59 BIxLwamVP
擦り切れるまでカード使って裏面はテープ張って補強するんですねわかりますよええ。
440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:14:13 i9JSayKi0
>>419
フェイバリットカードとか意外と思い当たらないぜ!
441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:19:44 UO/ZAtBu0
みんなカードキングダムは救世主②に来てね
サソリって奴が釣れるよ?!
442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:21:27 5JRLBhKYP
>>435
米1stスーとノーマルを3枚ずつ押さえててよかった。
さすがにレリまでは手が回らなかったが。
443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:21:31 a4MBZMw+0
棒通販で「アマゾネスの鎖使い」が売れてるんだが買うべき?
444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:22:39 tUDEZ3Mf0
>>419
やはり、D-HEROだな俺は。とばっちり規制されようが俺の運命は終わらないZE!!
あと初期からの相棒として暗黒騎士ガイアは忘れてはならない存在だ。
445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:23:15 +V4y3iX20
アナネオはすでにレリ3枚含めて10枚ある
正直なんであそこまで上がってるのか理解できない
446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:29:54 ZAeQHEZb0
ルビーカーバンクルだな
このカードにつられて遊戯王始めました
447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:33:57 MdAs3hCLO
スクラップ使ってみたいけど既存のカードで併用出来そうなのある?
本スレ過疎ってるからここで質問してみる
448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:35:06 pb26C0OT0
ドラゴンと併用できそうなカードならたくさん
449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:38:00 +NzSQ8oC0
強欲な瓶、鎖つき爆弾、黄金の邪神像とか。
荒野の大竜巻が入っているスターター2010を3個買うのがお勧め。
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:39:34 qjnaa79cP
tesuto
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:41:05 80ihrrb4P
>>449
呪われた棺とかもいいな
なんにせよセット後に即破壊で効果が発揮した方がいい
452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:44:32 wXJu2JKj0
>>419
ホント終末の騎士はよく働いてくれるぜ
453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:45:09 qjnaa79cP
まあ、スクラップドラゴンのために強欲・鎖・邪神・棺積むのもアレだけどね
ギリギリ検討できるのは不発弾ぐらいか
454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:46:38 qjnaa79cP
>>419
裁きの龍
レイちゃんのエースだから
455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:47:40 5JRLBhKYP
>>453
それこそ大竜巻でよくね?
456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:47:46 aFYT2iCRO
>>419
ミンゲイドラゴン
ライロBF検討にフルボッコにされていた時に出会って、
挫折しかけていたオレにドラゴンを使う勇気を与えてくれたカード
こいつが墓地にいれば、一回一回のドローがディスティニードローになる。
ピンチの時にライダー引いて、レダメ蘇生して逆転なんてよくあること
457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:52:22 Ype/oSVgO
何これ遅い
アナネオといえば独版ノーマルが10枚近く余っててどうしたものか
能力が単純すぎて変な電波受信できない
458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:57:03 M/YY5FXa0
韓国遊星3「いいよ!!!来いよ!!!オクで買ってオクで!!!!」
459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 22:57:50 eYlf/l7m0
手札尽き、場尽き、ライフは残り1600。相手の場にはアームズウィング。
そんなときこそ手札に来てくれるガイアプレートは俺の最高の切り札。
460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:01:00 HlPNdYS4O
なんだかんだ言ってもビクトリーバイパーが相棒だな
本家のSTGはからっきしだがw
461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:03:02 2J8Jj9FV0
ライフが3桁の鉄壁に入ると凄い確率で来るレインボーダーク最高
最近は高速環境で出しづらくて悲しいが・・・
462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:04:07 yozqo/dxP
魂のカードはサウザンドアイズサクリファイス 初めて引いたホイルカードだったからな
だが禁止
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:05:12 5JRLBhKYP
>>457
変化球狙わず直球ストレートで行けばいいだろ、デュアスパとか。
残念ながら、デュアルで得られる効果の方は……。
464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:07:19 qjnaa79cP
>>461
最近・・・・?最初からの間違いじゃ(ry
465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:07:25 2J8Jj9FV0
>>463
オーバーソウル→スーペル装備→ラスオブネオス→本物蘇生
されたことがあるから馬鹿に出来ない
466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:07:48 nNKYUcM7P
ネオスチョップしまくるデッキとか
駄目か
467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:08:21 0NPuwc0U0
デュアルすれば超融合で相手の戦士族が食えるぞ!
やったね、た(ry
468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:11:57 Y19uFTl50
一番のお気に入りはスフィンクス
反転する前に除去られて乙るけどな!
最近はグランマーグに浮気中
出した時のビミョーな空気がたまらん
469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:17:36 BIxLwamVP
スフィンクスといえば。
ジュネスさんは昔からいい働きしてくれたなぁ。
激流とか大嵐から出てくるハイパワーモンスターはまさにトキメキだった。
470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:21:24 PmpYpHS0P
ネオスナイトなんて最初からからいなかった
マジで見ないね
471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:22:11 4s+GqQZL0
>>419
E・HERO ネオスこそ魂のカード!墓地に居ても除外されても正義の魂は不滅さ。
ネオスペーシアン達も頼りになる相棒、正義の力を合わせて奇跡を起こすぜ!
472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:23:10 +V4y3iX20
>>470
おい、デュエルしろよ
473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:24:20 HlPNdYS4O
沼地と戦士で出る除去と考えれば悪くない
474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:25:36 VIR3GCMg0
一応融合HEROに入れてるよ
でもZeroやシャイニングタイフーンばっか出るね
475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:29:30 5JRLBhKYP
>>465
確かにバカにならないが、それだけの手間をかければ他のデッキならトリシューラが襲ってくるんじゃないか?w
476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:30:20 KLE6qrKw0
>>419
ヴァルハラ
もうヴァルハラビートかなり長い間使ってる
477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:30:30 NwczkZ+hP
古代機械巨人か帝シリーズだなぁ
遊戯王始めて組んだデッキが古代機械と帝だったわ。
未だにこの二つの系統は派生を色々思いつくわ。
あとはダークモンスター系だなぁ
ダークモンスターハイランダーはお気に入りのデッキだわ。
LP300からの逆転劇が何回もあって最高に好きだね。
478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:34:28 HlPNdYS4O
古代は俺も思い入れあるな、復帰直後以来
最近はマシンナーズに乗っ取られちゃったが
スクラップ出たら別に新しいデッキ組んでやろうかなあ
479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:36:23 wXJu2JKj0
>>461
最近ユベルに終末回すために虹闇デッキ崩してたがおまえのおかげで目が覚めたよ
ちょうど今日4枚目の終末入手したし、再構築してくるわ
480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:37:04 Xt06aqx70
今の遊戯王はほんましょうもないな
481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:42:19 Xt06aqx70
>>480
禿同
482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:43:07 wXJu2JKj0
ゑ?
483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:44:03 pb26C0OT0
えっ
484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:44:24 Y19uFTl50
鉄砲玉の何とかさんが悪いと思うんだ
485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:45:16 NwczkZ+hP
>>478
マシンナーズは無難に強いからなぁ
しかしながら、古代機械の一見弱いように見えて実は地味に嫌らしい効果は
目立っているマシンナーズと大差ないと俺は思ってるわ。
486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:50:11 OkPXaMrl0
次のパックってやっぱりゴミだな。
購買意欲が全然沸かない
487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:51:03 YQWkwGnY0
マシンナーズって聞くとめちゃくちゃ違和感あるな・・・
まるでフォースが場を制圧してるような感覚に囚われる
488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:51:07 80ihrrb4P
いつも誰かしらがそれを言ってるな
489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:52:55 yQbJx4iJ0
次のパックとDTはいらんカードが多すぎるから買わないな
次買うことになるのはドラグニティドライブかな・・・
490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:54:14 Xt06aqx70
次のパックはヴェーラーとダブルサイクロンとスクラップ系がまぁまぁかなとは思うがアマゾネスはうんこ
ターミナルは楽しみだけどな
491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:58:11 EwogI4Of0
次のパックはエレキが楽しみで仕方がない
やっとエレキが組めるのか、胸が熱くなるな
492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 23:59:52 OkPXaMrl0
>>490
アマゾネスの強化はナゾだよな
あんなに無駄な枠取ってるのに、誰も使わないよ。
まだウンコアキメイル入れるほうがマシ。
493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:02:44 ZWmkCKCO0
数カ月後、そこには戦況を掌握するアマゾネスの姿が!
494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:03:19 BJZUDJwUP
アマゾネスの人気の無さは何だというのか
褐色筋肉美女成分補給したくないのかよ
495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:03:28 +yiE2cOn0
ハーピィ強化ならまだ分かるが本当何でアマゾネス
496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:03:38 I7/jKkAG0
ドラグニティストラクにチューナーが入るのかが謎
497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:08:45 dGPif2pD0
所詮アマゾネスはハーピィちゃん達の囮です
498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:11:40 j4QqLHVYO
>>494が見えない
マジレスするけど、筋肉はいらねえよ…
499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:15:00 ZR7INgmv0
聖戦士は褐色の金髪で好みだから、使いたいと思ってたから嬉しいわ
でも、収録するテーマカードは減らして欲しい
BF組んでないのにBFのノーマル・レアが貯まる一方
500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:15:33 QIamo4Vi0
過去のテーマなんちゃらってのはアマゾネスだったのかよ
501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:18:05 aV7z69nJP
ヴェーラーだけシングルでいいや→実はスーパーでみんな買ってないから高騰
とかマジ勘弁していただきたい。
502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:22:31 RPmmnOjc0
墓守の強化具合とはなんだったのか
503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:24:01 DA7v9bBI0
>>500
アマゾネス強化は前から判明してたよ
URLリンク(www.yugioh-card.com)
>Gold Series 3 also includes most of the Amazoness cards, originally released way back in 2003,
>so you can take advantage of the new Amazoness monsters in August’s Duelist Revolution booster set.
504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:24:20 OhaFpDdW0
ローズバードとかクリーナンとかスプレンティッドローズってカード化されてたんだな
クズカードには興味ないから知らんかったわ
これで視聴者応募でカード化されてないのはドリルとデーモンカオスキング(笑)か
505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:25:04 s+6O48Vb0
ヴェーラーよりアースクエイク・ジャイアントさんが犠牲になる気がする
506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:25:16 xMKOidrzP
メイン投入するならサンブレと荒野どっちがいいだろうか
507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:25:46 l8oMFt1PP
↓↓↓↓↓
→>>504←
↑↑↑↑↑
508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:26:47 j4QqLHVYO
>>506
相手というか環境によるだろw
サンブレのが汎用性は高いけどさ
509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:28:01 XAVnmrg50
やっと書き込めた
褐色は好きだがアマゾネスはどいつも琢磨しすぎるし
ストⅢのエレナくらいのならおk
510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:28:36 Lnt6yaI6P
とりあえず入れるなら荒野
必要だと思ったらサンブレ
511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:30:27 HCedgwvBO
荒野と最近不死武士シンクロからぬけたコマナイ使って結束アマゾネス組んでやる!!
512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:41:24 +M8Ib1Vm0
tes
513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:45:18 +M8Ib1Vm0
おお書き込める
ドラグニティナイト-トライデントのシクが未だに1500あたりなんだが他の7弾がソスだからか?
514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:45:47 GO5z4wRY0
tes
515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:47:17 j4QqLHVYO
何が始まるんです?
516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:47:44 H06y1KtDP
ああ!
517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:49:36 XAVnmrg50
第3次大戦だ
518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:51:38 +M8Ib1Vm0
シューティング・スター・ドラゴン…バスター、セイヴァー、融合とどれだけ黒歴史にする気だよ
519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:58:22 ZWmkCKCO0
ブラマジ→ブレイダーと融合、炎の剣士と融合、おじいちゃんに変身
ネオス→Nとコンタクト融合、虹竜と融合、ユベルと融合、映画で新規融合
スタダ→セイヴァー化、バスター化、波動竜騎士化、シューティング化?
520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 00:58:59 Lnt6yaI6P
何でシンクロ融合すぐ黒歴史にしてしまうん?
521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 01:00:46 ZR7INgmv0
星屑系は/バスター以外微妙に感じるのだが、どうだろう?
522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 01:01:46 Hh4+/e/N0
シューティング・/セイヴァスタードラゴエクィテス
523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 01:02:34 avfFBSuS0
>>522
シャオロン「」
524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 01:03:44 jvWkcewu0
シューティングスタードラゴンは無いなぁ
ネーミングセンスのかけらもない
今からでも名前変えるべき
525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 01:06:30 aV7z69nJP
>>520
先陣切ってきたエクィテスが弱すぎるだけで、実は他に強いのもいるのかも知れない。
……全く期待できないな。墓地融合があるのが唯一の救いか。
526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 01:08:19 8+GhoNTk0
なんか遊戯王の衰退が目に見えるようで怖いわ
527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 01:08:56 ZWmkCKCO0
デュエル中にアニメのセリフ言ったこととかある?「負けたくないィィィィ」とか
528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/03 01:10:05 avfFBSuS0
融合なら素直に星屑とレモンを融合させればよかったのに・・・・。
2体の特徴を合わせたこんな感じでさ。
「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
このカードをリリースする事でこのターン攻撃宣言をしていない自分フィールド上の
このカード以外のモンスターを全て破壊する。