10/05/25 21:07:22 UT+DVh8W0
とりあえずいくらかあげてみた。
ウィニー:小型獣または小型獣を並べて攻撃することやそのようなデッキタイプ。
ファッティ:大型獣
フィニッシャー:切り札
召喚酔い:召喚したターンは攻撃出来ないこと。
ハンデス:手札破壊
バウンス:場のカードを手札に戻すこと
サーチ:山札から直接好きなカードを手札に持ってくること。
バーン:相手に直接ダメージを与えること。
アンブロッカブル:ブロック(PMでいう妨害)されない効果をもつカード。
グッドスタッフ:個々で優秀なカードを集めて作られたデッキ。
サレンダー:降参
ライブラリアウト:相手の山札を0にすることやそのようなデッキタイプ。
リアニメイト:墓地から場にカードを直接出すこと。
ピーピング:相手の手札を見ること。
サルベージ:墓地からカードを手札に回収すること。
ビートダウン:序盤からどんどん殴っていくデッキタイプ。
チャンプブロック:小型獣が破壊されるのを分かった上で大型獣の攻撃をブロック(妨害)すること。
cip効果:場に出たとき発動する効果。
pig効果:場から離れたときに発動する効果。
パンプアップ:パワーを一時的に上げる効果。
ロック:相手の行動を制限すること。
リクルート:山札から直接場にカードを出すこと。