【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その8at TCG
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その8 - 暇つぶし2ch758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 10:46:38 JV1bL4Pw0
>>756-757
便乗して質問だけど、
キャラ自体のコストと違うコストの助太刀ってあるの?

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 11:23:45 3+P1yyhv0
宇宙かけのいつきちゃんとかそうだよね
1/1だけどノンコス1000助太刀。
助太刀よりかもう一個のクロック交換の能力目的で使うことが多いけど

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/02 11:27:24 Nuzz2Es4P
Wikiでおk

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/04 14:37:25 jsUF5DFt0
アイマスに相手のカードを思い出に送るような効果を持つカードがあると聞いたのですが
アイマスは全く知らないため見当がつきません。どのカードのことなんでしょうか?

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/04 15:45:48 EdGeZ0hdO
確か四角かったよ

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/04 15:55:52 MgzsW9lxP
>>761
Wikiでかたっぱしから見ればいいじゃん

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/04 16:02:27 Itmj+Q5KP
>>761
夢をあきらめない涼

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/04 19:59:17 vylNPR5bO
キャラを手札から舞台に出す時の手順は枠を指定するのとコストの支払いどちらが先ですか?

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/04 20:05:50 Itmj+Q5KP
>>765
コストの支払い→枠の指定(+プレイ)

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/04 20:07:46 EdGeZ0hdO
ダウト。二度とレスすんな

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/05 00:22:57 p428VoQi0
契約の鍵 主人公で後列の八木ブリッジ長官を指定して
契約の鍵 主人公が控え室に置かれた場合、八木ブリッジ長官の効果を使用して復活できますか?

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/05 17:54:52 iD6/FI1BO
>>768
可能
契約の鍵主人公が控え室におかれた段階で契約の鍵の効果と八木さんの効果が誘発するから八木さんの効果を先に解決すれば無問題

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/05 21:36:22 p428VoQi0
>>769
どうもありがとうございます

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/06 04:48:07 /m7w/Lif0
色褪せた世界の効果で控え室に送られたレベル1のキャラ。このキャラをアンコールすることは
出来ますか?

少し前にショップ大会で揉めたので、ハッキリさせておきたいなと思いまして。。。

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/06 08:41:34 lzZ1Fhwy0
>>771
できる

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/06 22:25:41 EDQGbr5S0
イベントの忙しい佳奈多を使用する場合
コストを支払う前の段階で控え室に3枚しかクライマックスが無い状態でも
支払ったコストの中に1枚以上のクライマックスが含まれていれば効果を使用することができますよね?

【2.基本的なルール(1)】を読んで自分なりに解釈したんですけど合ってますか?
友達との対戦で分からなくなっちゃったんでよろしければ教えて下さい

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/06 22:37:00 3Op+WCQw0
>>773
できるよ

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/06 23:14:34 EDQGbr5S0
>>774
ありがとうございます
公式とかウィキとかにも書いてなかったんで助かりました

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 01:03:16 IPCWIgsA0
Q:レベル3クロック6山札1枚のときに自分がアタック
A:お前は死ぬ

上記状況の際に、自分の舞台に「アンリエッタ・ド・トリステイン」がいて
トリガーしたカードがCXだった場合、リフレッシュポイントの解決の前に
自動能力の解決でクロックを1枚控え室に送ることは出来ますか?

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 01:18:06 cpopUJuZ0
可能
リシャッフルは割り込みだがリフレッシュポイントはチェック
先にアンリエッタの能力が誘発しているから、そっちから処理してやればいい

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 01:47:03 IPCWIgsA0
>>777
有難うございます。安心しました。

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 02:49:14 DQt74PEs0
>>776-778
無理
チェックタイミングでの処理はルール処理が終わった後に自動能力の処理になる

>>776の例だと

1.山札を解決領域に置く

2.山札の再構築

3.トリガーの効果が発生してストックに行く

4.チェックタイミングでルール処理→リフレッシュポイントの解決

5.クロック7枚になりレベルアップ処理

6.レベルが4なら敗北。4未満ならアンリエッタの能力解決。

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 03:19:45 DYU8akH+0
illustの表記が会社名だと既出の絵柄で
そうでなければヴァイスシュバルツ用の書き下ろしと考えていんでしょうか?

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 04:12:15 IPCWIgsA0
>>779
有難うございます。

公式を再確認したところ、
総合ルール8.4にて、チェックタイミングでの処理は
自動能力解決よりルール処理を優先する旨の記載がありました。

 Q:レベル3クロック6山札1枚のときに自分がアタック
 A:お前は死ぬ
上記状況に現時点では例外は発生しないということですね。

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 12:51:18 5Y10lRoN0
>>781
いや、店長の息子 陽介はアタック時に効果発動だから
アタック宣言

3枚捲る

途中で0になる

リフレッシュ

残りを捲る

ジュネスが2枚以上あれば1点回復

リフレッシュポイント
になる。

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 13:51:13 DqixLFgu0
マーカーが乗ったキャラがアンコールした場合、マーカーは取り除かれますか?

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 13:57:29 SpIDY9JS0
>>782
アタックしたときとトリガーしたときの差が自分にはわからん…
陽介の能力は解決領域に一旦行っているから先に解決ってことなのか?
この辺難しくてすまないが教えて欲しい。

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 14:21:37 G1ZjmdQvO
>>784
純粋にフェイズの違いだが、ここでの問題はフェイズの違いではなくて、山札が0になった状況の違い

アンリエッタはトリガーで山札が0になっているので、ルール処理の優先により、アンリエッタの効果よりもリフダメが先になり敗北する
陽介は自身の効果で山札が0になっており、リフダメが割り込み型の処理でないので、陽介の効果の解決が完了してからリフダメが入るので、回復の条件を満たせていれば敗北にならない

後、細かいことだが陽介の効果は解決領域にはいかず、直接控室に送る
最後の1枚もリフレッシュに含まれる

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 14:23:13 G1ZjmdQvO
直しそびれたが、フェイズ→ステップな
連投すまん

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 14:24:42 ubcdn7QjO
いや、アンリエッタ含めて、<アタックしたとき~>で回復するテキストがあれば生きながらえるな。>L3C6山札1
リシャッフルは割り込みだが、クロックダメージはチェック型で、トリガーチェック後のチェックタイミングで、リフダメと回復テキスト同時起動だ。

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 14:29:17 VNjHTf37O
>>787
アンリエッタは攻撃した時ではなくトリガーでCXが…だからトリガーステップでの発動だから例外だろ

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 14:30:14 ubcdn7QjO
ああ、違ぇ。同時処理ならそれこそリフダメ優先で死ぬか。

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 14:35:05 SpIDY9JS0
>>785
ありがとう。

アンリエッタの場合は
トリガー
→リフレッシュ処理(割り込み型)
→リフダメ(チェック型ルール処理)
→アンリエッタの効果が発動(チェック型自動能力処理)

陽介の場合
アタック
→陽介の効果が発動(チェック型自動能力処理開始)
→リフレッシュ処理(割り込み型)
→陽介の効果を引き続き発動(チェック型自動能力処理終了)
→リフダメ(チェック型ルール処理)

てことでおk?

>>783
一応解答。
一旦控え室に行っているから取り除かれるよ

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 14:36:27 BXd9/ujhP
>>783
一度控え室に落ちているため取り除く。

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 16:42:51 DqixLFgu0
>>790-791
ありがとうございました

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 22:36:31 3kEKZWVtO
本スレに書いてしまった
申し訳ない

天枷美春の相場ってどれくらいかわかります?
音夢上げのです

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 22:50:38 BXd9/ujhP
水物な上に土地・店によって差もつく相場なんて教えようがない

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 22:53:28 3kEKZWVtO

大体のレートって定まってるものではないんですか?

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/07 23:05:08 SpIDY9JS0
店にいけ
通販を調べろ
としか…。
自分で安いと思ったなら買えばいいし、高いと思ったら買わなければいいと思うよ。

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 01:06:20 /FArllfjO
アイマスのキャラが好きな初心者で、トライアルとボックス買おうと思っているんですけど、他の作品と比べて強いカードが多い気がするんですけど気のせいですか?

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 01:13:42 T2QP6PapO
10段階評価で9or8、5段階評価で5確の強エクスパンションです。安心してお買い求め下さい。

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 05:54:52 tnEu3N2Q0
『トラブルガール ハルヒ』のCXシナジーのようなアタックした時に発生する効果は、フロントかサイドどちらでアタックするか宣言した後に発生で合っていますか?

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 11:31:50 pgpYmbl30
>>793
一時期は1500円とかになったが
今は800~1000の間くらいだな

今回のPCでやっと使えるクライマックス連動キャラでたけど
基本はパワー強めの程度で、L1・1コスト7000-7500の時代だから
そんなに強くないし、早出しL3で袋叩きだからブーム過ぎてるから

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 11:34:31 Xh886ESM0
>>799
アタックした時、はアタック宣言してトリガーステップに入る前
なのでその認識で正解

一応公式Q&Aからも抜粋
Q33 (2008-04-08)
Q. このカードがアタックした時とはいつですか?
A. このカードをレストしてアタック宣言し、フロントアタック・サイドアタック・ダイレクトアタックの
攻撃方法を選択した後、トリガーステップに入る前です。


802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 11:35:41 pgpYmbl30
>>799

アタックした時だから、アタックの攻撃種類(フロント・サイド)宣言したとき
攻撃するで、1ダメ判定して1ダーメジ通った・CX落ちたが判ってから
フロント・サイド変更できません

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 11:43:07 pgpYmbl30
>>797
多分、最強
しかもD.C・リトバス並に追加のエキストラ・ブースター出るの決定してるから手がつけられない
条件付きとはいえL1・1コスト7500とか、思い圧縮、
あと相手のストックを入れ替えるのが怖い
(ストックに順調にL0溜まって、CXが山札・控え室にあるのがランダムとはいえ入れ替えらるので
スットク6で内CXなしだったのがゲーム終了後CX3枚ストックにもってかれたことあるし)

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 11:53:49 ACrkGKtB0
チーム杉並とか付いてるのって、アレ何?
痛々しい流行か何か?

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 14:13:03 jwS1QImh0
各ブースター等に5段階、または10段階で評価するとしたらどんな感じになりますか?

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 14:37:32 T2QP6PapO
本スレ池

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 14:59:16 fQ3Yz76pO
>>803
色々つっこみ所満載なレスだが、とりあえず
>しかもD.C・リトバス並に追加のエキストラ・ブースター出るの決定してるから
これのソースは?

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 15:21:05 T2QP6PapO
勢い

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 15:58:44 pgpYmbl30
>>807
すまん 公式はエキストラパックだけだった
どこの書き込みか忘れたけど、新ブースターの書き込みを新情報だと思った

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 17:51:49 /FArllfjO
>>798
そうなのか、ありがとう

後衛はデッキに何枚くらい入れるのがベストでしょうか?

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 17:58:51 T2QP6PapO
アイマスなら6枚あれば十分。体感で適当に調整しろ。
あとはTDと顔付き合わせつつ診断スレ池

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 18:57:40 gElPJ4CjO
>>809
こういう奴のせいで変な噂が広がるんだよ。
本スレの「アイマス2発表で黒枠埋まったな」とかしつこい奴と一緒に逝け。

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 19:07:27 T2QP6PapO
埋まってない訳無いのにな。

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/08 23:35:32 /FArllfjO
>>811
重ね重ねありがとう。

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/09 02:50:45 DXuPSAlQ0
スタンドフェイズを忘れてドローフェイズやっちゃった場合、
自分のキャラはスタンドできずレストしたままですか?
何かうちの地方の大会ではみんなこうなのですが、
大きい大会でもそうなのですか?

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/09 03:04:19 q8ltd7M+O
N

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/09 03:13:49 YIWtcaK3O
>>815
ジャッジ仕事してねーな
スタンドは強制だから、し忘れてドローフェイズ後にやったら、注意もらうけど。
スタンドし忘れでスタンド出来ないってことはない


818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/09 03:46:07 SfWLclUc0
803酷すぎるだろw
相手にやりたいことやられたからそれが最強って。
大人しくハルヒ使ってろ。

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/09 11:58:09 AzXTgj/SO
>>815
ジャッジ呼んで巻き戻せ
警告とかは貰うがな

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/10 15:28:29 yfA7aHRx0
>>815
意識しづらいことなのかな?
つい「最初にドロー」だと思っちゃうみたいな

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/10 16:18:24 das5QWGa0
スタンド忘れやすい人は外人のギャザリングの対戦動画を見るのをおススメする
外人が発音よく「アンタップ♪アップキィプ♪ドゥロ~♪」って言ってるのはインパクト強すぎて絶対忘れないと思う

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/10 18:28:19 VlTWPgfc0
大会出ている方に質問なのですがエクストラ等のホイル加工されているカードとされてないカード混ぜても平気でしょうか?


823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/10 18:34:18 Ivu7JeUR0
>>822
混ぜている人は多々見かけるから問題ないよ

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/10 19:07:17 VlTWPgfc0
>>823
回答のほうありがとうございます。
CXとキャラが数枚光物混ぜないとデッキが組めなかったのが不安だったのが解消できたので助かりました。

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/11 01:36:00 q6qgKj8A0
CXだけ光らせていなければ問題ないかな。
CXの比重が強すぎてもまずいかもしれないから
神経質な人には文句言われるかもしれないので注意。

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/11 01:39:16 RxvwtfzpO
N

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/11 02:16:57 8BqJ8ZVZO
>>826
意味不

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/11 21:15:04 hR0GvaST0
確か、他のカードゲームでスタンド的な処理が任意のカードゲームがあるから、それと混ざっている可能性がある。

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/11 21:21:49 NgG1oTLa0
カード名:スキーウェアのまゆき
カテゴリ:キャラクター
色:青
レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:2000 ソウル:1
特徴:《生徒会》・《スポーツ》
【自】このカードがアタックした時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。
そのカードが《生徒会》のキャラなら手札に加え、あなたは自分の手札を1 枚選び、
控え室に置く。(そうでないなら元に戻す)

でアタックしたとき非生徒会ならそのままトリガー処理&ストックですが
生徒会だった時は
1 上記の処理して次の山札をトリガー&ストック
2 チェックのカードのトリガーをして、ストックなし

どちらですか?

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/11 22:11:19 mh1cavBa0
>>829
>>801読めばわかるけどアタックした時とはトリガーステップ前だから
能力解決した後にトリガーステップで改めてトリガーチェック
なので1が正解

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/11 22:53:31 NgG1oTLa0
>>830
ありがとうございます

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/12 20:51:23 8uDLFzkS0
カード名:音姫のお弁当
カテゴリ:イベント
色:黄
レベル:2 コスト:0 トリガー:0
あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。
あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。
そのカードが《生徒会》のキャラなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、
そのターン中パワーを+1500。 (公開したカードは元に戻す)

このカードはカウンターのみでなく
自分の攻撃ターンに使用することができますか?

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/12 21:07:56 M5QGqEfDO
Y

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/13 10:31:12 fc57BXDtO
金銀キャンペーンは何円分の切手を貼ればいいですか?

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/13 11:35:52 mT2QHVcIO
\230

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/13 22:25:25 9fsHb1qq0
>>834
日本郵便等の配送業者にお問い合わせください

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 16:28:15 sPcTL9IcO
テンプレにもあるけど、ソウル2のキャラがレベル3のカードに攻撃してトリガー2点だったときは
2+(-3)+2=1
つまり1ダメージでいいの?

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 16:30:40 7LRfsUSc0
サイドアタックの場合のみY

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 16:53:35 J66IA8E0P
テンプレにそう書いてあるんだからそれ以上どう説明すればいいのか

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 19:28:01 W2qtG+Kd0
今度初めてカードの大会に出てみようと思うんですけど、何か気を付ける事とかってありますか?
えっと、種目はスタンダードです

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 19:58:58 J66IA8E0P
対戦前にきちんと挨拶すること
相手のカードを確認したりする時はちゃんと了承を得ること
疑問に感じる事があったらちゃんとジャッジを呼ぶこと
ジャッジの裁定には従うこと
毎試合の時間ごとにちゃんと席に着いていること
各フェイズ・ステップの移行は出来るだけちゃんと宣言すること
筆記具は自前でも用意しておくこと
キモヲタでもいいんだ、笑顔が大事

これくらいでいいんでないの?

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 20:08:49 W2qtG+Kd0
>>841
親切にありです。
スタンだけど別にネオスタンで行ったり、ネタっぽいので行ってもいいのかな? 
カードが足りなくて、見た目ネタみたいなんだけど

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 20:13:55 7LRfsUSc0
店による

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 20:38:04 LGyPJzYl0
ホビステ八王子店なんですけど、出たことある人いますか?

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 20:38:53 LGyPJzYl0
844は842です。ちなみに

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 20:47:21 J66IA8E0P
あー、もうなんていうか半年ROMれ
ていうかそんな心配なら納得いくデッキ出来るまで出なけりゃいいじゃん?

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 21:03:49 HAQpHBCuO
こういうやつが禁書なりFTで今後流入して来ると思うとゲンナリだわ。

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 21:05:51 wxK5dMSy0
初めての大会参加なら仕方ないんじゃね
温かい目で見守ってやれよ

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 23:42:41 jRWF0FFk0
前列に3枚カードが出てる場合は
新しく前列にカードを置けないの?
置ける場合は元のカードはどこへ移動?

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/14 23:51:41 pRlBC+2Z0
テンプレ嫁カス

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/15 10:05:41 2TNrxpKM0
>>842
ネオスタンはスタンダードに含まれるから問題ない
ネタは別にかまわないけど、明かに勝負にならないデッキ
CXが0枚とか、L0が0枚・L1以上が1コスト以上のキャラで攻撃できない
CX以外全部L0のプリニー隊などは勝負の放棄と見なされるのでダメだよ


852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/15 10:29:06 Hy+1iGic0
>>842
スタンダード大会にネオスタンデッキで出るのはかまわないけど
ネオスタンダード大会以外で使用禁止のセーラー服のシエスタは
ゼロ魔ネオスタンデッキでもスタンダードやサイド限定大会では使用禁止なので注意

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/15 23:55:44 FQfcJK7ZO
新しく始めようとTDを2個買おうと思ってるんですが
ハルヒとレールガンはどっちがオススメですか?

ルールは買ってから覚えようと思ってます

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/16 00:03:46 Vmirja0H0
それぞれひとつずつを進めるわ

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/16 00:04:57 EzqT4wIaP
より好きな方
どっちも2個買えばそれなりのデッキが出来る
しいて言えばハルヒの方が多分完成度の高い物が出来る

ただし、そこから手を加えるとなると金がかかるのがハルヒ

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/16 15:41:06 MCUpc17v0
>>853
超電磁砲はTD限定が5種類もあるから、
ブースター発売後、勢い良く完売する可能性がある。
迷っているならとりあえず超電磁砲。
ハルヒはなくなることは無いと思うよ。

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/17 18:41:48 QKNXFWbeO
カードの効果で、「そのターン中~」というのがあるのですが、これは自ターンで適用されたら相手ターンでは適用されませんよね?

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/17 20:11:47 kEo3sivW0
だな。

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/17 22:19:48 CqmSE5WO0
花飾り 初春を使ってて思ったのですが、
思い出にカードを送ることに何かメリットはあるのでしょうか?


860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/17 22:24:21 z7LgDAW2P
>>859
キーワード能力の「記憶」
デッキのCX以外の枚数を減らす事によりCXでのキャンセル率を上げる圧縮戦術


861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/17 22:29:31 CqmSE5WO0
>>860
なるほど。
ちなみに超電磁砲デッキに入れられそうな「記憶」持ちのキャラって誰かいますか?
続けて質問してしまってすいません

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/17 23:19:49 z7LgDAW2P
>>861
まだブースター発売してないのだが。
一応公式HPで発表された中ではレベル3の初春が記憶をもっている
後はWiki見に行け

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/17 23:22:14 CqmSE5WO0
>>862
ありがとうございます


864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/17 23:48:16 FEl0t9hB0
今度やってみようと思っているのですが
Fateのトライアルデッキやパックはまだ売っていますか?

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 00:26:17 lxpKqj79O
ふつうに売ってるよ
まぁ場所にもよると思うが。

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 00:41:06 C1CtI0cZ0
そうなんですか?
鹿児島なんですが近所には売っていなかったので
てっきり絶版になっているのかと思っていました
今度取り寄せてもらってみます
ありがとうございました

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 03:33:03 aXXDnQDtO
一般的なデッキに応援10枚は多いでしょうか?

あと、パワーが高すぎて自分のデッキではどうにもならないキャラが、チェンジ等で早々に出てきた場合はどう対処すればいいですか?

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 04:16:39 aYFnHDmjO
応援は6ぐらいでいいんじゃない?

パワーで対処できないなら無視してチャンプアタックして圧縮かけたほうが楽

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 04:20:33 rheGOF+KP
それがデッキに必要な枚数だと言えるんならいいけど、一般的なデッキとするなら多い。

パワー高すぎるというなら、こちらも高レベル早出しする。
それが嫌ならバウンスする。
レベル1→2の早出しなら対処方は他にもたくさんあるが、
ぶっちゃけ質問が漠然としすぎてるし、色・作品・構成がわからん以上は
そのデッキで「出来る対策」と「出来ない対策」がわからん。

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 07:33:15 IVYXoVkvO
戦術については本スレでやった方が盛り上がるよ。
うまい文章書く必要があるが

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 15:21:05 Y1XsePgaO
点数計算の時相手のレベルは最後に引くんですか?
友達がソウルがマイナスにならないと言ってたので順番によってダメージが変わるから揉めたので

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 15:49:33 rheGOF+KP
多分テンプレ

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 19:59:15 VdXes9C20
>>871
テンプレ嫁・ルールブック嫁

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 20:36:08 Y1XsePgaO
すいませんでした
減少した値から足すのですね
ただマイナスにならないならはやて&リインでソウル-4にしても0スタートって事ですか?

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 20:44:22 qyzDUtKaP
マイナスにならないなんてことはない

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 21:26:12 D7ujGHm90
秋葉原で超電磁砲のブースター予約ってまだできますか?

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 21:32:54 Y1XsePgaO
つまり前の敵がソウル1なら-4で-3になってトリガーで+2出たとしても
-1だから2ダメージではなく0ダメージでいい?

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 22:47:50 +78xLZcY0
>>877
Y
サイドアタックや相手のソウルー1等の結果 トータルが0以下はダメージ0として扱う
アタック側のソウル-*は0として扱われる


879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/18 22:57:56 Y1XsePgaO
>>878
ありがとうございます

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/19 02:50:52 fwhYl1sV0
ネコミミみくるについてです
テキストの2つ目の効果の「舞台に出たとき1コス払うと相手は次ターン終了時までクライマックスを使えない」って効果はキャラが控え室にいっても継続されますか?

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/19 03:14:27 /JST5l+/O
Y

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/19 03:25:22 fwhYl1sV0
>>881
こんな夜遅くにわざわざありがとうございました

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/20 01:23:33 lcfJ2sky0
今度とあるのブースター買おうと思っているのですが、
どこが一番安いんでしょうか?
オススメのお店があったら教えてください

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/20 07:41:02 pfZMbIr8O
飯田屋

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/20 08:46:23 RHJOkuIgP
そんなの自分で探せよと思ってしまうんだが…

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/20 09:46:19 Upt91x+zO
それ聞いても交通費足したら近くで買うのと変わらんかったりするし
自身の行動範囲とかあげにゃ無駄だわ
佐渡島行ってこい

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/20 18:21:28 lcfJ2sky0
>>883
どこにあるんですか?よかったらおしえてください
>>885
ですよねー すいませんでした
>>886
佐渡島はちょっとw
川口に住んでるんですが、東京くらいまでなら行けます


888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/20 18:23:41 lcfJ2sky0
>>883ではなく、>>884です
すいませんでした

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/20 19:00:35 BDiCGvwQ0
フォーマットについて質問が。
MtGならFNMはスタン、○○大会の予選はブロック構築orスタン(そうでなくても主にスタンのデッキがあれば野良試合は大体ok)などと
時期によってどのフォーマットのデッキを組めばいいか明確に決まっていますが、WSにはこのような基準とかはないのでしょうか

本スレを観ると主にネオスタン>サイド構築>スタン+トライアル限定(プレリ扱い?)という感じで大会が開かれているようですが、
頻度でしか語られないのはやはり明確な基準がないからでしょうか。

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/20 19:52:20 xAft93yp0
>>889
Mtg云々はわからないけど、公式の大会・イベントに全部書いてあるから見てくると良いよ

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/21 22:34:02 /BeBUubS0
今更ながらリトルバスターズ(無印)のトライアルデッキが欲しいと思っているのですが、今からでは手に入れることは無理なのでしょうか?
近所の店やamazonなどを探してみたのですが全くありませんでしたorz
再販などの可能性はあるのでしょうか?

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/21 22:51:37 g0goiLm30
コストの支払いについての質問です。
コスト支払い→プレイとする人が周りに多すぎるので、今度ハッキリ説明しようと思ってます。
ただ単に言うだけだと納得してもらえそうにないので、例を挙げて説明しようと思ったのですが、

--------
・「月下の紅 凛&アーチャー」と「水辺の王様セイバー」が手札にあり、ストックが2以上ある。
・現在、控え室にある月下の紅は0枚。
・ストックの上から1枚目と2枚目が月下の紅である。が、それを忘れている(と仮定しますw)。

という状況において、

①現在の状況だと、月下の紅のパワーは水辺の王様のパワーを下回っている。
②よりパワーの高い水辺の王様をプレイしようと考え、ストックを2支払った。
③月下の紅が控え室に落ちたので、月下の紅を出せばパワーが上がる。
④じゃあ水辺の王様ではなく、月下の紅を出してしまおう。

この様な事がまかり通ってしまい、非公開情報である筈のストックを確認したともとれる。
よって、「コスト支払い→プレイ」ではなく、「プレイ→コスト支払い」としなけばならない。
--------

↑の様な解釈は合っていますか?教える側が間違ってたら恥ずかしすぎるので…。

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/21 23:23:36 aVo/nB0g0
>>892
そんな説明せんでも総合ルールを印刷して、8.5.2.あたりを読ませればいい

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/22 12:19:32 YTvTtlJP0
>>891
無理。
再販の可能性は分からないけど予定は無い。

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/22 12:44:45 MG7RyEw20
>>891
地区大会決勝や村おこしイベント行け

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/22 20:36:48 LHqPiGsm0
24、25日の大会にレールガンのブースターのカードを使うことは出来ますか?

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/22 21:09:45 LHqPiGsm0
本スレの流れが速いので本スレで聞いてみる

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/22 21:44:45 0yVyT/C00
>>897
ソース忘れたけど公式発売日以降なら使用できるんじゃなかったかな
なので4/24から使用できたはず

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 00:41:12 HbubYMLo0
Wikiのゼンマイ美春の説明なのですが

特にレスト後のカードをチェンジすれば、レストのデメリットは無効化できる上に、
“正義の魔法使い”音姫や手を取る小恋などのチェンジ条件を満たす事ができる。
とありますが

アンコールステップにチェンジだからそのターン攻撃できなくなるだけな気がするのですが
これは後列においている状態でもチェンジが使えるという意味なんでしょうか

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 00:47:57 3U2tHZEtP
後列ではチェンジ出来ないなんてルールはない以上は
後列でもチェンジ可能である

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 00:57:15 HbubYMLo0
ありがとうございました

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 11:59:05 G26/2Uad0
アンコールステップでキャラが控えに行くのは同時ですか?
それとも1体ずつ送るのですか?

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 12:08:37 +RmAnOaB0
7.7.3. ターンプレイヤーのいずれかの舞台にリバース状態のキャラがいる場合、
ターンプレイヤーはそのうち1枚を選んでオーナーの控え室に置きます。
そうした場合、チェックタイミングが発生し、その処理がすべて終わった後に再び7.7.3 を実行します。

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 12:32:23 G26/2Uad0
>>903
ありがとうございます

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 20:06:55 bhAeXykN0
電磁砲&禁書目録でヴァイスを始めようと思ってるんだけど、トライアル一つとパックはどれくらい買えばいいんですかね?

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 22:04:39 4oLuLyEm0
まずトライアルは4つ買うのが基本
箱はできればカートン買いが望ましいが、サイン等に興味がなければ4箱で十分と思われる

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 22:43:53 bhAeXykN0
トライアル4つにパック4箱か。
とんでもねぇな。

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 23:00:53 hiw9VTmZ0
>>907
2箱+シングル+トレードでなんとか一つはデッキが作れる。
いろんなデッキ試したいなら箱買えばいいし、もう型が決まっててそのデッキで遊ぶだけならシングルで済ませるほうが安いし

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/24 23:25:33 bhAeXykN0
>>908
なるほど。
とりあえず、トライアル2つと1箱買って作りたいデッキ考えて見ますわ。
ありがとう。

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 01:18:19 xRZLV7qU0
今日 大会行ってきたけど
とある はパワー厨ばかりで笑った
杉並・水着の泉子のアンコールで勝てるぞ

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 02:10:37 QWrACEHt0
惚れ薬の力のテキストに
「集中 あなたは自分の山札の上から3枚をめくり、控え室に置く。
 それらのカードのクライマックスがあるなら、あなたは自分のクロックを
 2枚まで選び、控え室に置く。このカードを思い出にする。 」
とありますが、CXが出ても出なくてもこのカードは思い出に行きますか?

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 04:07:22 scQ7QEvCO
Y

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 12:48:41 oksVnaLLO
相手の控え室のカードを確認する事は可能ですか?

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 14:01:23 1bjmfBE00
>>913
公式の総合ルール全部読んで来い。

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 14:47:45 BG3T1k8n0
>>910
そのデッキってどんな感じ?
ちょっと山漁ったらパーツでてきたもんで組もうかと思うんだが、参考までに


916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 14:56:33 N6UeOdQRO
質問したいんだけど、起の横に[1]とかかれてるのはそのコストを払うってことでおk?

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 15:22:14 gj6lh40V0
>>916
Y
起以外でも○に数字は全部必要なコストのこと

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 16:25:54 N6UeOdQRO
>>917
なるほど、そういうことだったのか。
ありがとう

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 17:36:09 YNr7lj5u0
最強の男児謙吾の起の能力「①相手のパワーを-500」というのはストックのある限り
相手のパワーを減らして控室に送りまくれるってことで良いんでしょうか?
ストックが貯まった後半になると強すぎるぐらいの能力になってしまう気がしてしまうのですが
実際にやってみるとそうでもないのでしょうか?

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 17:59:12 yc+c4SJa0
>>919
その通り
だから後列除去に有効だそうで
詳しくはWiki参照
URLリンク(www9.atwiki.jp)

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 19:46:47 VhSLAk87P
最近は後列のトレンドも2/1/4500とかのレベル応援だったりしてそんなに有効でもない

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 22:38:02 vkJUC69eO
友人のが面白そうだからディスガイアで参戦しようとしたら構築済みが売ってない
入手困難って聞いたんだけど手に入れるのは無理かね

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 22:47:44 MKcwzIm10
友人に聞いた方が早い

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 22:50:06 YNr7lj5u0
>>920>>921
サンクス
友人は結構500とか1500のも使ってくるみたいだから主力の1人として集めてみる

>>922
トライアルデッキ(構築済み)はよほど熱望されない限り再販の検討すらされないってことになってるらしいよ
俺の時もリトバスのトライアルデッキは在庫もないし店にもないし再販もないしでもう手に入らない状態だった。
amazonとかの通販を見てみたりオークションを探してみたり、付近の店を探してみたり・・・これでダメだったら手に入れるのは難しいんじゃないかな

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/25 22:58:01 vkJUC69eO
>>924
そうか…仕方ないしパックとバラ買いで集めるわ(´・ω・`)
なんとかなる…よな。ありがとう

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 00:29:21 aWsSYMxn0
集中でちょうどデッキが無くなったときってどう処理しますか?
例えばデッキ4枚の時に4枚めくる集中をする時です。

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 00:41:07 QgxbcJjZ0
「氷華&インデックス」の効果について質問なのですが、
アンコールステップ時に「氷華&インデックス」とその他のカードがリバースされた状態である場合、
「氷華&インデックス」以外のカードを控え室に送り、その時に効果を発動して、リバース状態の「氷華&インデックス」を
思い出にし、そのキャラを回収することは可能でしょうか?

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 01:15:42 qN9/Dbb7P
>>927
可能
リバースしたカードを控え室に置く順番は任意で1枚置く毎にチェックタイミングが入る

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 01:30:10 QgxbcJjZ0
>>928 ありがとうございます。
リバースされてもいいなら前に置いてもよさそうですね


930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 02:03:38 GHteZhCS0
>>926
公式Q&Aより
Q87 (2008-09-09)
Q. 集中の使用の際に山札が途中で無くなってしまった場合はどうなるのですか?
A. 山札からめくったカードを解決領域に置いておき、山札の再作成を行います。次に残りの枚数をめくって解決領域に置きます。
その後めくっていたカードを控え室に置き、効果を解決します。最後にリフレッシュを行ったので、山札から1枚クロックにカードを置きます。

これは途中の場合だけど、リフレシュの山札作成は割り込み処理なため、
最後の1枚でも集中の効果を解決する前にめくったカードは解決領域のままで控え室にあるカードで山札の再作成のはず
ちなみにこれは集中のような~枚をめくり、控え室に置くと書いてある場合で
Wikiの“幸せスパイラル”小毬のところにも書いてあるけど~枚をめくり、の記述がなくただ控え室に置く場合は
解決領域を経由しないで直接控え室に置くので、めくったカードも含めてリフレシュ 間違える人が時々いるので注意

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 11:00:52 aWsSYMxn0
>930
補足までつけていただいてありがとうございました。
とても分かりやすかったです

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 16:42:02 1GBDkWyX0
>>931
基本リフレッシュは何よりも優先する。
よく勘違いされるのが、
デッキの一番下がCXでダメージキャンセル→控え室送り→リフレッシュ。
キャンセルよりもリフレッシュが先なので、最後のCXは山札に戻らない。
同様にデッキ終わりピッタリでダメージが通ってレベルアップの場合も、
リフレッシュ→LVUP→控え室送り となる。

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 20:20:27 dCqWVd5QO
質問を二個程。

クロック6の状態で控え室にチェンジ先が無く、かつクロック置場にのみチェンジ先がある場合に【このキャラをクロック置場に置く】事が条件のチェンジを持つキャラはチェンジ可能でしょうか?

もう一つ。
相手の後列に前向きマジック小毬2体と前列トラブルガールハルヒ3体が並び、自分が水着の和泉子でアタック時公開したデッキトップが風トリガーのCX。風の処理と和泉子バウンス、どちらが先でしょうか?

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 21:12:36 qY2j7gkN0
・コストを支払ってから効果の実行。レベルアップは割り込み処理。あとは分かれ。
・そもそもトリガーじゃないから順番を悩む必要もない。


935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 21:49:38 GHteZhCS0
>>933
1番目については>>934の言ってる通り
リフレシュとレベルアップは割り込み処理なので他の処理を中断して先に行う
2番目に関しては>>801にも書いてる
バウンスが発生するのはトリガーステップなので和泉子の能力解決が先

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 22:06:29 mAQz5gEq0
和泉子でネオスタンデッキ組もうと思うんだがどんな構成がオススメ?


937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/26 22:50:09 dCqWVd5QO
>>934
>>935

ありがとうございます。


938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 01:58:16 1/TccVU9O
コスト支払った時点で、以下が解決出来ようが出来まいが、チェンジは遂行されてるんだけどな。

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 12:02:54 7gzk60iO0
“エクスタシーモード”沙耶
【永】他のあなたの前列のキャラが1枚以下なら、このカードのパワーを+1000。
【自】相手のアンコールステップの始めに、あなたのクロックが6枚なら、あなたはこのカードをレストし、自分のクロックを全て山札に戻す。その山札をシャッフルする。

でカードが(アタック等を行った為)→の状態でも能力は誘発するとのことですが
相手のアタックで↓になった場合も、クロック6なら→にして回復
カードも→なので控え室に落ちづに擬似アンコールになるんですか?



940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 12:05:44 1/TccVU9O
Y

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 12:15:50 7gzk60iO0
>>940
ありがとうございます
ホラーは苦手を積むとかなり強いですね

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 12:41:59 1/TccVU9O
姉妹の抱擁と姐御と麻衣アリ入れた方がよっぽど強い

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 15:05:10 B5tDAtEeP
レベル3積んでて当たり前の現環境で麻衣アリなんか決まるわけないだろ

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 15:09:02 7gzk60iO0
>>942
姉妹の抱擁も考えたけど7コスト+α(他のカードやイベント費用)は難しいかと迷いました
でもうまく行けば レベル2-0な上
沙耶がタダでアンコールしてかつ1ダメもキャンセルと
相手の精神ダメージ計り知れないですね


945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 19:04:20 QdVrRQc40
平成ライダー17作目のネタバレ
エヴァを見ろ

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 19:08:04 QdVrRQc40
エースコンバット04
α外伝

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 19:08:45 QdVrRQc40
エースコンバット5
MX

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 19:09:26 QdVrRQc40
エースコンバットZERO
XO
エースコンバット6
OG
イノセンテイセス


949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 21:51:32 vJVtI0JB0
質問です
ネコミミみくるを出して効果を発動。相手の禁書目録を司るインデックスに
アタックしました。相手はインデックスの効果が使えますか?


950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/27 21:53:13 p/pLqXKG0
>>949
クライマックスをプレイしている訳ではないので使用可能

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 12:36:00 U7Ujekvi0
質問なのですが自分ターン中にが記憶発動中のくすぐったい毎日音姫で相手の超能力者一方通行のバトルに勝った場合
音姫の効果でストック送りにした時一方通行の効果は発動できますか?
また逆に相手ターンに音姫が勝った場合の効果処理の順番はどうなるのでしょうか?

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 12:45:06 W0pkxkX+O
>>951
発動可能
ただしレストすべき一方通行はストックに消えているので、音姫をリバースさせるだけになる

相手ターンなら先に一方通行の能力の解決になるが、能力を使用してレストになったとしても一度リバースしているので、音姫の能力は誘発しており、ストックに送ることは可能

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 13:42:15 U7Ujekvi0
>>952
つまり、同じタイミングで自動効果のチェック入った場合、ターンプレイヤーから優先して処理しその後に相手プレイヤーが効果発動
その場合自動効果のチェックは過ぎているので例えカードが領域から離れていてもその時点で実行できる効果分は発動されるってことですね。
素早い回答のほうありがとうございました。

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 13:46:11 w1NuoQ1AO
その辺の基本は灰色かQ&Aに書いてあるんだがな

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 13:56:37 U7Ujekvi0
>>954
今見たら書いてありました・・・
これからは、質問するまえにQ&Aのほうちゃんと確認したいと思います。
ご指摘の方ありがとうございました。

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 15:58:33 NBiIotLG0
「トウマ&ゼナス」の「ウィッチハットのシリル」早出し効果についての質問です。

相手のターン、自分の場の「トウマ&ゼナス」がフロントアタックされた時、相手が「アタックした時」のCXシナジー等で
「ト(略)」を手札or山札にバウンス、ストックorクロック飛ばし・控え室送りにした場合は、早出しは不可になるのでしょうか?

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 16:03:33 1+hzNk9a0
>>956
トウマを手札に戻すのはコストや前提条件に含まれていないので、実行可能な部分であるシリルを場に出すことのみ行うはず

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 16:07:49 Odwn9oaI0
>>956
アタックした(された)時点で相手キャラの自動能力と、トウマ&ゼナスの自動能力が両方誘発する。
ターンプレイヤーの能力から解決されて、トウマ&ゼナスが舞台からいなくなっても能力は誘発されているのでトウマ&ゼナスの能力も解決する。
その場合、コストを支払えば「このカードを手札に戻し」の部分を無視してシリルが出てくる。

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 17:11:19 NBiIotLG0
>>957
なるほど、よく分かりました。ありがとうございます

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 19:05:17 bxbLqCeQ0
平成ライダー17作目はスパロボ参戦作品だと聞きましたが本当ですか?

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 19:07:47 cVutb8HR0
自動能力はレストした状態やリバースした状態でも発動しますか?
レスト状態やリバース状態だと発動しないと聞いたもので

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 19:11:01 pUDVJbdkP
>>961
>【自】このカードとバトル中のレベル2以上のキャラがリバースした時、あなたは1枚引いてよい。
この能力がレスト状態で無効だったらどんな罠だと
基本的にレストやリバースで能力が消失するとか発動しないとかそんな話はない。

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 20:26:43 Fc549PVp0
このTCGって運が良ければトライアルデッキでも優勝できるって聞きいたんだけど、これってマジ?



964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 20:30:11 +Pl0+tKF0
うん

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/28 23:42:43 EDfS2ChF0
ポーカーのプロがポーカー素人に負けることもあるように、
運がよければ勝てるゲームなのさ。現実的に大会で勝ち続けられるかは別だけどな。

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/29 00:40:03 P2nKJwpI0
ヴァイスシュヴァルツの残り三作品はエヴァとミルキィホームズとあと一つは何だろう?

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/29 02:35:55 9qyd5B+F0
「決意のエリカ」で
【自】[手札かあなたのクライマックス置場の、「真実」を1枚控え室に置く]
バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の山札の上から1枚を、このカードの下にマーカーとして置き、
このカードを【レスト】する。

もしクライマックス置場の「真実」を控え室に置いたあとに
他のキャラでアタックしたとき、「真実」の効果のソウル+1は消えますか?

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/29 04:21:03 mxiRHgFqO
初めて買ったら数字の後にSと書いてあるSRが出たんだけどどれくらいレアなの?

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/29 05:28:15 mxiRHgFqO
自己解決しました

970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/29 07:30:10 qGMzZeN80
>>967
真実の場合はソウル+1はCCの自動効果だから消えない
一方で、例えば美夏の願いなんかは永続効果でソウルが+2されているので、
情報連結解除で飛ばされると消えちゃう

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/29 10:21:10 9qyd5B+F0
>>790
ありがとうございます

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/29 22:06:30 pSgIjJtm0
質問です。
完全無敵少女沙耶って起動効果発動した回数だけ引けるんですよね??

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/29 22:16:38 sp+kG/BeO
スタックしてよいよ

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/30 17:23:01 l0z/5+su0
【永】 応援 このカードの前のあなたの『【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く]』を持つキャラすべてに、パワーを+1000。

これは【自】 アンコール [2]のキャラなどはパンプを受けないのですか?

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/30 17:28:33 1U1AVgC00
Y

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/30 17:43:45 JGjEsszI0
先日自動能力について質問した者です
お答えありがとうございます
私の言葉が足りず申し訳ありませんお答えして頂きたかったのは

自分のターン、アタックフェイズ一回目のバトルで自分のカードがレストまたはリバースしたとします。
二回目のアタック宣言、バトルの結果、一回目のバトルでレストまたはリバースした自分のカードの自動能力の
発動条件が満たされた時の自動能力です。
この一回目のバトルでレストまたはリバースしたカードの自動能力は発動して良いのでしょうか?

先程のお答えだとレスト、リバースに関係無く発動出来るので発動して何も問題ありませんか?

何度も申し訳ありません。
お答え頂けると助かります。

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/30 18:44:11 MH8MOn490
>>976
発動条件としてキャラの状態が含まれない限り発動して良い

現状該当するのはチェンジ、大活躍、一部のイベントのみ

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/30 23:45:00 hpyPrGMY0
ごめんなさいカードの事ではないのですが、今年のヴァイスの地区決勝は、店舗予選に参加していなくても出場可能ですか?

大会とか出た事ないので分からなくて・・場違いな質問ですみません

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/30 23:46:30 gJCwtrwr0
ムリヂャオ

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/04/30 23:49:53 hpyPrGMY0
>>979

了解しました、ありがとうございます。

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 00:24:42 MjPoMtwM0
え?どうせいつもと同じで参加権なんてただの紙くずだろ
まあ一度も大会出たことないってんならいきなり地区大会はハードル高杉だと思うが

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 00:27:12 FKsDBhjO0
主にキチガイとブシのダメ混対がハードル高すぎるよな

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 00:27:35 IP/U3Qu30
地区決勝出たことないけど大会の説明ページに地区決勝優先参加権って書いてたから、
店舗予選通らなくても当日抽選とかで出れるのかと思ってたけど違う?

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 00:29:31 FKsDBhjO0
公式に説明出るだろうから適当に待ってろよ

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 09:47:41 n4TuJttQ0
>>978 の者ですが、一応参加は出来るかもしれないんですか!?

公式の説明が出るまで待ってみます。みなさんありがとうございました

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 12:59:01 UGWuyel60
ダカーポに集中ってあったけ?

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 13:30:38 R6J/0Jjh0
無い、ワシの記憶には

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 15:50:58 kfnEFmVK0
URLリンク(bushiroad.com)
のスリーブの返品なんですがみなさん着払い発送はどうやってしてるんですか?
そこらへん詳しいかたおしえてください

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 15:53:06 PrQm7rHHP
それはブシロード製品だけどここはWSの質問スレであってな
着払いのやり方聞いてるけどここはWSの質問スレであってな

郵便局にでも行って聞いてこいよ

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 22:04:12 2CWAYlZw0
「舞台の好きな枠に置く」「舞台のいずれかの枠に置く」
という効果は自分のキャラ5体が場に埋まっている場合でも圧殺して登場させることは可?

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/01 22:05:34 fjp3u5Jg0
Y

992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/02 00:26:11 h9Q4aVIz0
おめかし長門の「このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは相手のキャラすべてを、思い出にしてよい。そうしたら、あなたはそれらのキャラを舞台の別々の枠に置く。」
というのは、
すでに思い出置き場にいたキャラを含むのでしょうか?
それとも効果によって思い出に行ったキャラだけなのでしょうか?

993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/02 01:38:17 FVo5blUxP
>>992
既に思い出に行ってるカードが「それら」に含まれると思う?

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/02 01:39:39 FVo5blUxP
あ、ミスって送信した。
要するに「思い出に送ったそれらのキャラを舞台の別々に置く」効果なわけで、
既に思い出に居たカードには何の効果も及ぼさない。

995:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/02 02:25:37 M5S6k5fVP
【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その9
スレリンク(tcg板)
次スレ

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/02 11:31:11 cei8rzt30
h

997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/02 11:32:06 cei8rzt30
t

998:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/02 11:32:51 cei8rzt30
t

999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/05/02 11:35:12 cei8rzt30
p

1000:小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
10/05/02 11:35:25 VinHymLW0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (  : ) 
  し─J           


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch