10/02/21 22:46:55 vOuCgHJM0
>>161
診断してあげたいのはやまやまだが…すまん俺にはそのデッキ難しい
面白いデッキだとは思うんだけれど
ぱっと見で言ってしまって申し訳ないが、とりあえずピン挿しがやけに多いのが気になるかなぁ
とりあえず強制終了だけれど、代償でモンスターを召喚した時点で戦闘の巻き戻しが発生する
その後再び相手が攻撃宣言を行うことになるわけだから、もちろん強制終了は発動できるよ
165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/21 22:55:33 MbAoOhJO0
調べようとしたけど略語多すぎて面倒になった
せめて正式名称使ってくれ
166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/21 22:59:28 /FKZi56d0
>>161
スピリット3体だけでスピリットとな?
167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/21 23:02:11 +2JSrev90
>>161でメジャーじゃない略称って
A・G・クラッシャー→A・ジェネクス・クラッシャー
Inf・リローダー→インフェルニティ・リローダー
Inf・リベンジャー→インフェルニティ・リベンジャー
チェンクロン→チェンジ・シンクロン
末騎士→終末の騎士
こんなもんじゃね?
どれも意味不明レベルの略し方でもないでしょ
しかし「A・G・クラッシャー」打つのマンドクセ
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/21 23:13:03 GY+fsfYw0
すいません。長すぎたので必死に略した俺が馬鹿でした・・・
金華猫*3
A・ジェネクス・クラッシャー*2
インフェルニティ・リローダー*2
グレイブ・スクワーマー チェンジ・シンクロン
ダーク・スプロケッター インフェルニティ・リベンジャー
キーマウス、ジャンク・ンクロン、クリッター、メタモルポッド、
終末の騎士、スナイプストーカー、サモプリ、キラトマ、ダグレ
魔法(13)
大嵐、サイクロン、強制転移*3、漆黒のトバリ*2、141、
エネコン、手札断殺、無の煉獄、ダーク・バースト、死者転生、痛み分け
罠(7)
血の代償、リビングデット、エンジェルリフト
サンダーブレイク、エンペラー・オーダー、闇霊術「欲」
回し方は
まずA・ジェネクス・クラッシャーを何らかの形で出します
その後は【金華猫】と変わりません。
手札が少なくなったら金華猫でインフェルニティ・リローダーを蘇生してドロー
血の代償で相手バトルフェイズにも金華猫召喚→A・ジェネクス・クラッシャーの効果発動
→ライフコスト500の擬似サンダーブレイクとなります
このときに強制終了があれば相手の魔法・罠を除去しつつ攻撃を防げるわけです
火力不足はシンクロでカバー
ピン指しが多いのは手探りでいろんなものを入れたことと一枚ずつしかないカードが多いためです
169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/21 23:22:37 MbAoOhJO0
改めて見るとピン多いな
クラッシャー2に対して蘇生手段がリビデとダクバしか無い・・・んだよな?
俺ならリミリバ3積みすると思う
170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/21 23:36:11 A9GV7pel0
ぶっちゃけスピリットが猫3だけだから、診断が難しい。
スピリットスレの住人としてどう対応すれば良いのか判断に困るんだが…。
とりあえずエンペラーオーダーはコンボが決まると楽しいけど、実際そう上手くはいかないよ。
事故要因になる事が多いのであまりオススメしない。
代償は準制だから2枚投入しても良いのでは。見たところ代償は結構なキーカードっぽいし。
あと…その、無の煉獄の意味が分からないんですが…。
ドローしたいだけならもっと良いカードがあるのでは。成金ゴブリンとか。
エネコンもよくわかんね。月の書で良いんじゃないの?
断札もモンスターみる限り、サンブレとか手札コストで落としたほうが良いような感じがするけど。
二枚も落としたい状況ってそんなにあんの?
トバリも同じく、そこまで墓地依存の強そうなデッキとは思えないけど…おろ埋のが働くんじゃね?制限だけど。
こんなもんか。
あと個人的に金華猫はものまね幻想師とのコンボが凄いと思う。本当に個人的にね。
171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/21 23:53:42 GY+fsfYw0
リミリバ一枚も持ってなくて・・・欲しいのは山々なんですが
3回ほど使ってみたんですが
サモプリからA・ジェネクス・クラッシャーを持ってくると
大抵サモプリが優先的に除去されるのであまり除去されないんです
無の煉獄はドローに加え手札にレベル1モンスターが溜まりやすいので
それを捨てるのが目的ですね
診断ありがとうございます
基本運用が【金華猫】なのでこのスレに持ってきたわけなんですが、スレ違いだったでしょうか?
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/21 23:57:36 A9GV7pel0
【金華猫】に関して議論してる所は見たこと無いなぁ。
金華猫自体、他のスピリットとは相性が悪いし。
173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/22 05:55:52 TeQWE927O
話の流れ読んでなくてすまないが気になったので
>>164
攻撃宣言~巻き戻しの後は攻撃宣言し直しじゃなくて対象の宣言し直しだから魔法・罠発動機会は来ないぞ
たしか
174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/22 06:42:52 LElCKsD90
>>173
攻撃宣言はたしかに終わってて攻撃モンスターの再指定だけど
再指定した後にバトルステップがあるからそこで強制終了の発動は出来るよ
175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/22 07:55:31 TeQWE927O
>>174
そうか攻撃反応罠と勘違いしてたフリーチェーンだったな…強制終了
176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/22 15:40:55 Ft9gIvPf0
規制解除来た
クラッシャーは維持して何ぼだけど機械だから戦闘とか関係なく除去されやすいので
軸にするなら代償も含めて積めるだけ積んじゃったほうが良いと思う
猫からリローダーを出して効果を使うことを考えると猫がかぶったことも含めて
ハンドを切れるカードがもう少しほしい
ただ手札を得るために使うリローダーのために手札をなくすんじゃ本末転倒だけどね
ついでに攻めてが少ないように見えるからもっと積極的にシンクロできると良いんじゃないかな
黒ボンとか悪くないかと
後はみんな言ってるけどピンが多すぎる
金華猫って色々できるから詰め込みたいのはわかるけど詰め込みすぎると何もできなくなる
にしてもキーマウスきて金華猫強くなったな
もうウォータースピリットとはさよならだ
177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/22 18:26:53 heYuEPWT0
何気にキーマウスってチューナーだったんだな、初めて知ったぜ…
金華猫サーチ出来る上に釣れるとは恐れ入った
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/22 23:33:47 TqekfdZe0
金華猫作ってみようかなぁ。ただ問題はシンクロ素材モンスターだな…。
チューナーはミッキーで良いとして、素材はサイドラ、大和神くらいしか思いつかないなぁ…。
179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/22 23:46:12 Ft9gIvPf0
俺はスピリット御用達の転移や黄泉エネコンで相手からひったくってシンクロしてる。
チューナーのレベルが低いし猫もいるから高レベルでも処理できる。
猫無制限の猫シンクロ楽しいよ!!
180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/22 23:49:53 eUTbV3tJ0
>>178
ゴーズを忘れてもらっちゃ困る。
それに強制転移や精神操作で相手奪ってシンクロすればいい。
あと金華猫は無理にシンクロしなくても、転移バーン特化という道もあるぞ。
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/22 23:58:09 TqekfdZe0
黄泉エネコンはよく分からんな。
転移、洗脳、精神操作だけでは足りないのか?
まぁ相手依存になるのはあまり好きじゃないので…。
相手が何かしないと何も出来ないデッキってのはどうも手の内がバレると、
一気に攻勢かけられて死ぬイメージがありすぎる。
ゴーズは七つ星だから確かに採用圏内だね。
182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/23 00:08:32 eUTbV3tJ0
>>181
ひとつだけ言っておくが、相手依存が好きじゃないなら金華猫組むのはやめた方がいいぞ。
どうしても金華猫が組みたくて、それでいて依存したくないなら、
ステルスバードとか積んで仕掛けざるを得なくしたり、威嚇積んで突然のラッシュに備える手もあるけどな。
183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/23 00:23:57 z7jWSfHL0
それじゃあデスラクーダでも入れようかな。
まだ組んでないけど、手札がひどいことになりそうだし。
184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/26 00:13:56 h0Hvt+J80
個人的にD・クリーナンが金華猫に使えそうだと思ったけど既出?
痛み分けとかマスドライバーとかエクトプラズマー使って何度も使いまわすぜ!
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/27 00:38:12 66uJqP8y0
日本神話デッキ作りたいのに上級と下級の共生がうまくできない・・・
186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/27 00:50:37 SjM7V1pg0
神々の癖にショボいのが多すぎるからな。
ヤタ様とツクヨミはその知名度と格に劣らない性能を見せ付けたが。
スサノオ、イザナミ、イザナギ、大和神は酷すぎだろ。
因幡の白兎や土偶に負ける性能ってどういう事なの。
アスラも今なら貫通持ち+モンスターを破壊したら追加攻撃くらいほしかった。
187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/27 00:52:31 iEtwyH0O0
むしろあの時代の能力で今もなんとかなる事が凄くね?
神器には絶望したが
188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/27 00:59:32 M5+Bbx1v0
死皇帝と上級を無理やり突っ込むしかないと思う
スピリットの性質に上級は合わないし
189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/27 03:14:58 lPpxEu8k0
>>186
神とは名ばかりのどこぞの翼神龍の酷さに比べたらスピリットなんざ全然マシだろ・・・
190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/27 03:23:19 8FS+hwxw0
一体何がスピリットなのか未だに疑問
191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/27 14:44:33 DRDgUtEPO
阿修羅は出たときは十分強かっただろ
世界大会の優勝者も使ってたし
192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/27 17:10:17 qv6Rupww0
あの頃だったから強かった―ということかも知れない
俺は阿修羅強いと思うけど
193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/28 01:44:58 DpBaE5lp0
デッキ診断お願いします
大和神をシンクロ素材にするデッキです
全40枚
上級6枚
大和神3 ヤマタ大蛇1 砂塵の悪霊1 サイバー・ドラゴン1
下級22枚
金華猫3 イザナミ3 オトヒメ2 ダーク・グレファー1 終末の騎士2
レベル・スティーラー3 サイコ・コマンダー1 クレボンス2 メンタルマスター1
朱光の宣告者2 ゾンビキャリア1 メタモルポット1
魔法8枚
増援1 サイクロン1 大嵐1 月の書2 緊急テレポート1
貪欲な壺1 ライトニング・ボルテックス1
罠4枚
神の宣告1 リビングデットの呼び声1 因果切断2
エクストラ
カタストル アンドロイド ゴヨウ 黒薔薇竜 レモン スタダ
ダークエンド・ドラゴン カオス・ゴッデス
序盤に大和神を素材にしてダークエンドを出し、終盤で混沌女神様を出して攻めるデッキです。
混沌女神様のコストはオトヒメを利用してイザナミで回収し続けるようになってます。
墓地肥しの速度が遅いので、展開が早いデッキを相手にすると即死します。
グレファーの数を増やすとコストがなくて腐ることが何度も起こります。
チューナーを魔轟神獣ケルベラル、A・ジェネクス・バードマンにして
イザナミから神回収して1ターンでシンクロ出来るようにするつもりですが
下級モンスターの貧弱さがネックです。
長くなってごめんなさい。
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/28 21:33:05 5EoiuXFR0
>>193
モンスターが多すぎだと思う。安定してる?そのデッキ。
オレンジを魔法・罠としてカウントしても26枚っしょ?
ヤマタノドラゴンは召喚するギミックが無いなら入れなくて良いと思う。効果大したことないし。
おそらく砂塵とヤマタノドラゴンを墓地に送って大和神のコストにしたいんだろうけど、
それなら砂塵増やせば良くね?ヤマタノドラゴン出せたことあるのかこのデッキで。
サイドラ準になったんだし、フル投入して機械対策に要塞いれると良いと思う。
ともかくモンスター構成をもう少し練って、事故率を減らし、速攻でシンクロさせたら良いと思うよ。
そうしたら下級の貧弱さもカバーできるだろう。
とりあえず制限だけど優秀なおろ埋は入れるべきかと。141も入らないことも無いし、いれるべきかなぁ。
墓地アドが大事そうなデッキなのにこれらを入れないなんてとんでもない。
カオスゴッデス出したいならメンマスをサーチしときたいしね。
195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/28 21:42:56 5EoiuXFR0
補足 俺ならこうするわ基本は変えないでモンスターだけ。
上級5枚
大和神3 サイバー・ドラゴン2
下級17枚
金華猫3 イザナミ2 オトヒメ2 ダーク・グレファー1 終末の騎士2
レベル・スティーラー2 クレボンス2 メンタルマスター1
ゾンビキャリア1 メタモルポット1
オレンジ入れると、どうもイザナミをフル投入しないと不安になるからいっそ全部抜くわ。
大和神のコストは金華猫と大和神自身でやればおk。
正直、断殺が1枚くらいは欲しいよ、このデッキ…。
墓地コンボが上手くいかないとあっという間に殺されるかと…。
196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/28 22:37:39 DpBaE5lp0
>>194ありがとうございます
宣告者は2レベル光チューナーという点だけで入れてました。他に光チューナーがいないので。
ヤマタと砂塵は大和神の特殊召喚からスティーラー利用で出せるので特に扱いには困っていませんでした(序盤に来たらコストに利用)
断殺・141はアド損になる、手札にコストがないことが多々あって抜いていましたが、
モンスター除去を1:1交換の罠にして入れてみようと思います。
光チューナーは一枚だけで大丈夫でしょうか?確かに宣告者二枚はいらないと気付きましたが
チューナーがいなければ大和神で殴るだけになるので。優秀な効果ですが継続してフィールドにいられるわけではないので後半に息切れを起こしそうです
197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/28 23:02:25 5EoiuXFR0
>>196
ああ、そういやオレンジってチューナーだったんだな。
チューナーとして使ってなかったから、他の宣告者と同じと見てたわ。ゴメン。
ただ、やはり光チューナーはレベル1で統一した方が良いと思うよ。
大和神→金華猫で釣る→カオスゴッテスシンクロ召喚の流れができるから。
その流れをメンマス一体でやるのかな、と思ってたけど。不可能ではないからな。
緊テレ、141を入れれば、実質3枚体制だから確率的に無理ではないと思う。
まぁ大和神→スティーラー→オレンジでもいけるっちゃあいけるな。
ここらへんは好みの問題か?ただ、【金華猫】ギミックを使わないでやると金華猫は抜いたほうが良いからなぁ。
そうすると大和神のコストが無くなるから事故率が上がるが…。
あと断殺はアド損で勿体無いから、コストでカバーって考えには別に意見しないけど、
141はアド損ではないぞ。無論デッキ次第だが。
大和神を用いたカオスゴッテスを目的とするなら、レベル1光チューナーをサーチするのは、
かなり大事じゃないの?一応、レベルスティーラーもサーチできるし。
それにモンスターの比率が半分以上で141のコストが無いって状況はそう無いと思うけど…。
結論として、やはり回転率上げるためにギミック絞ったらどう?
墓地に肥やしが遅いから展開速いのと戦うと即死というけど、それはつまり事故率が高いって事なんじゃないの。
【金華猫】に大和神を追加する感じでいくか、宣告者いれてメタ気味にいくか。
レベル1光チューナーなら確かサニーピクシーがいたはず…。
スピリットデッキの宿命であるライフアドも回復できるし、オススメ。まぁ【金華猫】はそんなライフ減らないけど。
198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/28 23:46:02 DpBaE5lp0
>>197大和神→金華猫で釣る→カオスゴッテスシンクロ召喚
その考えはなかった。完全に金華猫はデッキから簡単に墓地に送れるスピリットの見方しかありませんでした。
今まで大和神の召喚はほぼ金華猫で賄っていましたが、すごい発見です。今までは神のレベルを2レベルチューナーに合わせてました
混沌女神さまの召喚にその流れもできるように、神のコストに天狗も追加しようと思います。
今まで141がただスティーラーサーチになっていたのが改善できそうです。
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/02/28 23:55:19 c1fRLVCC0
次のストラクドラグニティって・・・スピリット期待してた俺涙目w
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/01 00:13:18 8tYq92G10
なんでドラグニティなのかねぇ
次からは氷結界やフレムベルだったりするのだろうか
201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/01 00:21:45 AkvDafEk0
>>198
て、天狗だと…?渋いカードを…。
大和神の餌にするなら、事故率を少なくするマハラギとか、地味に相手するとうざいアスラさんがいるじゃないか。
まぁ天狗がいれたくて仕方ないなら、そこは別に良いけどねw
好きなカードをいれたくなるのはTCGの性だわな。
202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/01 00:24:34 AkvDafEk0
ああ、失礼。天狗をデッキから落とすのか…。
203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/04 19:06:20 uoq/ouKE0
スピリットは5枚しかないですが、デッキ診断お願いします
デッキ40枚
上級6枚
砂塵の悪霊3 ソーサラー ゴーズ トラゴ
下級19枚
黄泉ガエル バトルフェーダー3 FOOL3 柴戦士タロ3 クリッター
魂を削る死霊 阿修羅2 オネスト2 魔導戦士ブレイカー3
魔法7枚
サイクロン 大嵐 光の護封剣 ワン・フォー・ワン 強制転移3
罠8枚
ミラーフォース 激流葬 威嚇3 和睦3
コンセプトは壁モンスターやフェーダー、罠で守って返しのターンに砂塵の悪霊や阿修羅オネストを決める感じです。
たまにFOOLを転移したり柴戦士でシンクロしたりもできます。
ただ相手の出方を見てから攻めるデッキなので、相手がなかなか動いてくれないと、こちらも攻めきれなくなってしまいます。
204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 01:06:24 eOG8ryL3O
>>203
正直言って、いろいろ噛み合ってないな
Fool、死霊⇔和睦、咆哮
悪霊⇔アスラ
Fool&転移⇔アスラor悪霊
うん、それぞれ勝ち筋はあるんだが、イマイチ噛み合ってないよ。
と、提案してみる
205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 01:10:12 eOG8ryL3O
連レススマソだが、取り敢えず、Foolガン積みなのに和睦咆哮護封剣フル投入なところからなんとかした方がいい
戦闘破壊耐性モンスターで戦線維持するのか、それとも和睦咆哮でいくのか。
206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 01:13:42 c7ypddSd0
ねんがんの米版スーレア1st金華猫(+おまけの伊弉凪)をてにいれたぞ
207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 01:26:12 eOG8ryL3O
>>206
ええのうええのう
因みにスーレアイザナギのかっこよさだけでイザナギで攻めるデッキ組もうとしたことがある
あいつ実はトリッキーみたいな使い方できるんだよな。2200もあるし
コストが限定されてる上に除外だが
208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 09:27:04 0mFvf2f/0
トリッキーみたいな使い方はできないだろ。除外だし。
米版の砂塵ウルもかっこいいぜ。
209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 12:53:21 D5+Y3QRQ0
>>204>>205
ご指摘ありがとうございます
守りは罠で十分で、壁モンスターは腐ることも多かったので抜いてみます。
210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 19:58:58 R7SuKLjmO
>>204
一応言っとくが、FOOL転移からのアスラは強力だぞ?オネストあれば6000オーバーのダメージになるしな。
211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 20:25:45 0mFvf2f/0
>>210
え、どこが
212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 21:06:57 D5+Y3QRQ0
オネストが強いんじゃね?
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 22:16:28 Nn8ZHJcu0
転移で奪った相手モンスターが強い
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 22:47:25 CLN4HH1a0
むしろ転移が強い
215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 22:53:32 D5+Y3QRQ0
>>210
たしかに相手に2体以上モンスターがいるときなら、FOOL転移+アスオネで6000くらいいくな。
3体いれば8000超えるw
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/05 23:00:06 onV595Wi0
アスラオネストはどこからともなくオラオラ無駄無駄聞こえてきて楽しい
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 01:47:37 dAhZLBFSO
HERO四体をまとめてアスオネで一掃して勝った瞬間
射精していたんだよ私は!
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 02:22:12 wQSPOmmqO
アスラ+オネスト+Fool+転移+相手モンス三体以上+魔法罠除去って・・・
219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 12:03:37 Lh8Z9fjo0
正直、アスラオネストはなぁ…。
劣化サイバーツインオネストの印象しかなくて、あまり好きなコンボでは無いな。
220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 12:18:22 chC0udQs0
そりゃ、サイバーツインにオネスト使った方が強いわ
出せるならな
221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 15:23:45 POGv17jl0
スピリットスレでサイバーツインについていわれてもな
222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 15:29:31 uVFtwvQZ0
突然ですが診断お願いします。
デッキ40枚
上級5枚
砂塵の悪霊 ゴーズ トラゴ サイバードラゴン2
下級20枚
阿修羅3 オネスト2 フェーダー3 次元合成師3 朱光の宣告者2
FOOL マシュマロン コーリングノヴァ クリッター アメーバ2 マハラギ
魔法8枚
サイクロン 大嵐 ハリケーン 死のマジックボックス2 転移3
罠7枚
咆哮3 和睦2 ミラーフォース 激流葬
サイド15枚
モンスター7枚
聖なるあかり2 紫光の宣告者2 ライオウ3 コーリングノヴァ
魔法1枚
141
罠6枚
暗闇マジックミラー2 砂塵の大竜巻2 和睦 魔法の筒
コンセプトは守備系のカードでライフは守りながら
アメーバ、アスラオネストで相手ライフを削ります。
サイドでは対闇中心デッキ(特にBF)の対策を多くしています。
マジックミラーは投入する場合はゴーズ、トラゴ、フェーダー、宣告者
は抜いてアメーバ、141、魔法の筒を投入してライフを早く削れるようにします。
相手に依存するカードが多いのでこちら側から攻めにくいです。
またアメーバは転移、マジックボックスがないと全く利用できないので
安定感を求める場合は抜いたほうがいいのでしょうか?
ほかにも改善点があれば指摘して下さい。
223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 15:31:51 BY1ObNxh0
なんというか詰め込み過ぎ
224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 15:45:59 POGv17jl0
アメーバ使うつもりならFOOLいらんだろ
リクルーターとマハラギのぴんさしもやめたほうがいい
あとシンクロつかうならともかく使わないなら朱光の宣告者イランと思う
225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 16:08:07 iBA+s+HN0
フェーダーぐらいしか自発的に再利用出来るカードがないのに合成3はやりすぎ
もし宣告者のコストの為に無理やり突っ込んでたとしたら宣告者ごと抜くことをお勧めする
あとアスラオネスト狙うなら伏せ除去増やしたほうがいい、制限カードだけだと多分枚数足りない。
アメーバが運用し難いと思ったら獄炎でも入れとけ、帝クラスの火力にオネスト対応はかなりの魅力。サーチはできないけどな
自分から攻めたいなら黄泉砂塵でおk、星屑でも出てない限り毎ターンブラックホールでぶん殴れる。奈落なんかで処理されたらアスオネで殴っとけ
226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 18:20:34 aeZUAaTR0
スピリットデッキに次元合成師をいれるなら、フェーダーオネスト以外で相性いい奴いる?
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 19:45:18 wQSPOmmqO
>>226
イザナギさん
228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 21:06:30 aeZUAaTR0
>>227
イザナギさんは…
ほぼノーコストになれるけど、回収先がスピリットに限られてしまうからなぁ
229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 22:09:32 rtRPc3YV0
大和で除外して、スピリットを間接的にサルベージするという手もあるんだが
そこまでして回収したいのが砂塵ぐらいなのもな…
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 23:22:33 uVFtwvQZ0
診断ありがとうございます。
次元合成師は天使族で奈落にかからないという理由で入れていたので
宣告者と一緒に抜いてみます。
ピンのノヴァ、マハラギも抜いてみます。
アメーバに関してはもう少し使ってみてから判断したいとおもいます。
231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/06 23:59:07 Lh8Z9fjo0
アメーバの取り扱いには気をつけろよ。
いつの間にか、スピリットデッキが転移バーンになる現象が起きるから。
232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 05:36:48 wcxqxtOy0
大和は特殊召喚効果もち闇6ってだけでかなり強い
ジェネコン+ウンディーネとの相性もいいし偉大さがわかる
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 08:18:43 qXd7hgUQO
合成師と相性いいったらバードマンぐらい?
効果使った波戻して大和だしてシンクロとか
>>232
黒汽車に繋がるから有用性はあるんだけど、それだとウンディーネで召喚権使うから大事なときに決めづらいのはなんとも…
トラゴ減ったし、無駄にダメ受けたくないという
>>232のクロキシアンの出し方を聞きたいところ
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 10:51:53 8zoHpiX/0
>>233
黄泉ガエルも落とせるし、基本的に相性が良いからだろう。
威嚇和睦をセットすれば良いし。
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 13:50:53 P0nRuJ2y0
>>233
ウンディーネで波落として次のターン、ジェネコン出して大和特殊でシンクロではなかろうか
236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 20:08:57 Bzcmal8i0
トラゴ、おろ埋、オネスト
と、冷遇されてるスピリットが大打撃受けたのには笑ったw
237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 21:04:28 zstADMcGO
完全にとばっちりだけどな
238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 22:22:54 AxT5C5V40
サイバーが帰ってきたけど、他のデッキに比べたらそんなに変化ないんだよな
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 23:12:15 8zoHpiX/0
トラゴって結局何で規制されたんだYO
何のとばっちりなのやら。
240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 23:17:18 SfpYRQvo0
コンマイ「ABPFいっぱい買ってフェーダー当ててくださいね^^ 公認店なら、パラレル仕様のもついてきますよ^^」
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 23:23:25 u72FRuUk0
○強奪内臓
○星調節によるシンクロ素材のなりやすさ
○ゴーズの相互互換
真面目に考えると一番大きいのは3番目じゃなかろうかね
置物があっても出せる上に高ATKを叩きだせるのは危険と判断されたか…
実際弾圧投入されてるメタガジェあたりでもよく見かけたし(自身も使ってたしね)
あとは『フェーダー出したんでkill対策大丈夫ですよね^^』というコナミのささやかなメッセージとか
242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/07 23:32:42 zstADMcGO
〇番目も何も、それら全てを搭載してるからトラゴは強いのだろう
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 11:29:53 ecO4baBX0
しかし強いというだけで、別にそこまで優先して入れるほどでもないのが現実だったはず。(スピリットデッキ以外は)
それにゴーズと違って、単体ですぐにアドを稼ぐワケでもないし…。
244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 12:37:57 gpFoRc0v0
スピリットなら、千年盾+青眼の怪物がいきなり出てくるからゴーズに並ぶけど
他の展開早いデッキじゃ手札は少なくなるからパワーは微妙だしな。
シンクロが強いというのを表しているカードの一つだろ
そういえば、スピリットって1KILLに強い気がする
245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 13:49:05 sQYyuYnf0
突然だけどデッキ診断お願いして貰ってもいいかな?
天使とスピリットをあわしたような奴なんだけど
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 13:56:57 VAUiuJGf0
どんとこい
247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 14:12:06 gpFoRc0v0
さあ来い
248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 14:29:32 sQYyuYnf0
モン 22
上級4
砂塵2、ゴーズ、トラゴ
下級18
アスラ2、マハラギ2、イザナミ、フェーダー3、コーリングノヴァ3、フール2
オネスト2、黄泉、クリッター、朱光の宣告者
魔法11
大嵐、サイク、ハリケ、寒波、転移3、マジックボックス2、おろ埋、黄金櫃
罠9
威嚇3、和睦3、激流葬、砂塵の大竜巻2
計42枚
以前まではスティーラーとかキャリア、クイックロンを入れてたりしてカグツチを出せるようにしてたんだけど
すこし弄ろうかなと思ってたらこんな感じになった
気になるところは宣告者とイザナミの枚数、両方ともあと1枚くらい入れたいけど事故が怖くて入れられない
天使とスピリットどちらも10枚いくかいかないか程度なのに2枚づつ積むのは少し抵抗がある。使ってても
両方とも枚数少なくて空気になりがち、特にイザナミ。スピリットってめったに墓地に行かないから効果使う機会が少ない
死のマジック2枚は多いのかな?、フールくらいしか送るのと相性いいのいないし。やっぱりワンフォとアメーバでも入れたほうがいいかな
ノヴァ、フールを結構積んだから威嚇和睦の枚数を調整しようかなと思ってもあって損はないカードだから抜き難い
ジャスティスなカグツチは入るのか、やっぱりいらんよなあ
こんな感じの感想になったのでアドバイスをよろしくお願いします
249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 14:43:40 gpFoRc0v0
イザナミと朱光が両方空気なら、いっそ抜いてしまえば?
アメーバ入れるならシリンダー、ウォール積んでバーンに特化したほうがいい
後個人的な意見だけどスピリットに寒波は危険かも
250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 18:29:39 2M3fkaF50
>>248
結構、俺のと型が似てるので主観全快でアドバイス。
朱光は手札減るから余り入れたくないかな。
ノヴァ入れるなら、シャインとバイパーをピン差ししてもいいかも。
ノヴァ→社員→バイパーで繋げられるから、手元にオネストあれば、4000ダメ前後は確定。
社員でもオネスト呼び出せるしね。敵一体ならパイパー、複数ならアスラで使い分け。
アスオネ狙うならアスラ3枚済み必須。ノヴァあるし、積極的に狙えるはず。
転生の予言がオススメ。オネスト使い回せるし、何より相手の墓地除去が強い。なによりフリチェだしね。
マハラギは出す時間があるかが問題。
最近、インフェル、BFのせいでライオウやら1900ラインが増えてるから、スサノオや獄炎をオススメする。
獄炎はオネスト、転移対応だから結構使える。蛙、フェーダで妥協しなくても出せるしな。
死マジ使うなら地砕きとかのが良かったするからいっそ抜くのも一つの考え。
罠除去は砂塵より撲滅オススメ。
相手のデッキ覗けるから罠の枚数を把握しやすい。攻撃罠が少ないようならガン攻めできるしな。
あとデッキ枚数を40枚に押さえること、サイドに聖なるあかり3枚積むことかな。(ノヴァで呼べるので)
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 18:34:13 6/GFXB9w0
サイクに砂塵2と積んであるけどなんか怖いカードでもあるのか?
特にないなら砂塵はサイドにつっこんだほうがいいよ
252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 18:38:22 sQYyuYnf0
>>249
診断ありがとうございます
やっぱり宣告者ってそう決まらないよなあ、決まるとかっこいいけど
イザナミはやっぱりこのデッキだといらない子になっちゃうのかな、英語版使いたかったけど
火力低めだしイザナミ抜いて天使勢の枚数を調整してアメーバの要素を取り入れてみたいと思う、その場合獄炎って入るのかな?
あと寒波はとどめのときにしか使わないからそこまで気にならないかも
やっぱり威嚇和睦トラゴーズフェーダーの割合が気になる、特にこれといった決まりはなくて皆主観で調整しているものなの?
守るカードの枚数
253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 19:08:40 sQYyuYnf0
>>250
やっぱアスオネ狙うとなるとアスラ3積みは必須になるよなぁ
社員バイパーはアスラで足りないと思ったら入れてみる
リクルーターのノヴァも入ってるから予言はいいかもしれない、オネスト回収に死者転生ってありかな?
手札でアスラが良くダブったりするし
マハラギはアスオネと黄泉砂塵、大穴でフール転移へのつなぎで入れてる。ドロ操作でコンボをとっとと決めるために
オネ対応で殴れるから獄炎のほうがアメーバよりもいいかもしれないね
>>250>>251
砂塵は永続を割れたりするから入れてるんだけどやっぱり撲滅優先なの?
254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 19:55:52 gpFoRc0v0
撲滅の方がピーピングあるしスピリットと相性いいけど、永続割れないからはっきり言って好みの問題。
>>251の通りサイドにある方がいいけど、周りの環境にあわせてメインから投入もあり
和睦威嚇トラゴーズはみんなガン積みじゃないかな?
イザナミは…
そこまでして回収したいのかって感じだからな
今後のスピリットによっては化けるかもしれないんだけど
255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 20:14:04 gpFoRc0v0
あ…フェーダー書き忘れた
256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 20:34:01 4Ugdo2u10
スピリットデッキとやったことも無いから分からないんだけど、
正直どれぐらい強いんだ?
257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 20:41:50 6/GFXB9w0
なにかと組み合わせたならともかく
スピリットデッキなら弱い
258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 20:42:32 XT+ww6ZJ0
ライロに勝てるけどスキドレ次元に負けるぐらい?
259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 20:46:00 ecO4baBX0
1ショットキルを狙うデッキには強い。
ただ、BFやガジェみたいにアド?なにそれ?みたいなデッキには極端に弱い。
あとスタンにも弱い。
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 20:50:51 r/Yl5gHJP
黄泉砂塵ならBF、ガジェット、スタン食える気がする
261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 20:52:26 4Ugdo2u10
話にならんということか。
組むのはもう少し強化されてからだな。興味あるけど。
262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 21:04:00 gpFoRc0v0
>>256
基本強くはないんだけど、刺さるデッキには凶悪な強さを誇るって感じだと思う
とにかく、スピリットを始めないか
263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 21:05:57 4Ugdo2u10
^^
264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 21:08:26 sQYyuYnf0
春ですなあ
265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 21:11:01 r/Yl5gHJP
黄泉砂塵特化…伊奘波と黄泉で砂塵を無限ループ…
正直特化するほどじゃないか
266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 21:22:08 gpFoRc0v0
なんかこのスレが活性化してる ^^
267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 21:29:12 dHlQjNkC0
スピリットは1killに強いというが最近の1killは手札のフェーダーを三枚除外してから殺しにくるから困る
268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 22:17:11 ecO4baBX0
1killに強いと言うかフリーチェーンの遅延カードをたくさん積んでいるだけだからな。
フィールドが空になる事に意味があるカードが出るか、スピリットの超サポートがでないときついぜ。
269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 22:32:38 oVVTfVFb0
フィールドレスコンボか、スピリットの誘いがそれに近いんだろうけど
これ使うくらいなら旅人の試練の方がまだましなんだよな
スピリット関連のカードは手にとって見てるとどれも使いたくなってくるから困る
それで出来上がるデッキは50枚近い紙束になるから悲しすぎる
270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 22:34:55 uEXU9vlx0
>>73をベースにしたの組んでみたけどライロがデッキ切れで自爆していくでござる
フェーダー強いなぁ
271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 22:48:24 gpFoRc0v0
>>269わかる
イラストが良すぎるのがいけないんだよな
272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 23:21:14 ecO4baBX0
>>270
ライロとか、もう雑魚だよ。勝っても全然凄いことでもない。
273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 23:42:09 sQYyuYnf0
スピリットには変なチートは出て欲しくないなあ
わけわからない奴が俺も俺もで使い始めて調子に乗った小波がまたチート出したけど強くなりすぎて規制されるのが目に見える
規制される前はいろんな奴から批判を受けて規制されたらされたで今のライロのようなかわいそうなものを見る目で見られる
考えるだけで鬱になるわ、泣けてくる
流石に被害妄想というかなんというかがひどすぎる気もするがな
274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 23:45:12 ecO4baBX0
一応、ツクヨミ、ヤタ様、アスラ、砂塵、カグツチといったチート級モンスターは出ているんだけどな…。
スピリットは場もちが悪い代わりに効果が強力ってコンセプトだから。
275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 23:50:18 uEXU9vlx0
>>272
DS2010の旧制限でやってるのよ
276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/08 23:55:55 sQYyuYnf0
でもその分サポートが貧弱すぎるんだよなあ、神器とかラーの専用装備だろってくらいどうしようもないし
優秀なスピリットはそこそこにでてるから新規追加するのはサポートを優先にして欲しいわ、
だからと言ってデザイナーズにしかならないようなのは勘弁だけど
>>269のフィールドレスとか個人的にいいんじゃないかと思う、どういうのになるのかはまったく分からんけど
277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 00:06:58 EuIgWDi+0
>>275相性はいいからな
>>274思い出せ。原作だと東洋で作られた幻のカード群だったはず
そして彼らは神だぞ
ってことで573アマテラス作れや
278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 00:18:32 TiRJ7Evf0
ってかなんでストラクドラグニティなんだよ!
デュアル→ユニオンってきたら次はトゥーンかスピリットだろjk
ほんと573は・・・わけわかんねえよ!
279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 00:26:23 EuIgWDi+0
トゥーンみたいに
「地縛神だしましたんで、それで頑張って下さい^ ^」
とかならないで欲しい
280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 00:31:03 TiRJ7Evf0
>>279
まさかオネスト、モグラがその始まりに過ぎなかったとはこのとき誰も(ry
281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 00:40:03 YVqyoGa10
>>278
チューナー「仲間外れにされた気がした」
282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 00:59:17 EuIgWDi+0
>>281「貴様は出たときから仲間外れだ」
283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 01:02:22 TiRJ7Evf0
>>281
お前は仲間でもなんでもないわ!
284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 04:11:38 fd7gx9CrO
ラプテノスがデュアル+デュアルで出てくるんだろ?
つまりスピリット+スピリットで…ゴクリ
285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 11:49:25 BmOXnx5j0
(このカードは特殊召喚したターンのエンドフェイズにエクストラデッキに戻る)
286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 12:31:51 HRNsyKUi0
>>285アド損すぎるだろ
でも、デュアルにも融合シンクロいるんだからスピリットに来てもおかしくはない
セイヴァーは認めません
287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 12:56:50 bJM3qyoy0
セイヴァーカグツチ 星10 炎
ヒノカグツチ+スピリットモンスター+救世龍
このモンスターの特殊召喚時、相手は手札を全て墓地に送る。
このモンスターの効果は無効化できない、このモンスターの召喚時から自分のスタンバイフェイズ時まで魔法罠は発動できない。
指定した相手モンスターの効果を無効化し、このモンスターの効果として適用できる。
このモンスターが相手にライフを与えたとき、相手フィールド上のカードを全て墓地に送る。
このくらいならアド損にならんだろ。
288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 13:22:41 HRNsyKUi0
>>287☆1のスピリットなんて金華猫しかいねぇぞ?
289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 13:24:30 HRNsyKUi0
スマン sage忘れた
290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 13:38:25 dUJw0iL70
度が過ぎる妄想はオリカスレでどうぞ
291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 19:38:25 rdNaY8zW0
新しいスピモンスターがでること祈って
スピデッキ作ってみたから評価してくれないか
上級 4枚
トラゴ 砂塵2 サイドラ
下級 17枚
ギラザウルス2 マハラギ2 アスラ3 因幡2or伊弉凪 大和神
マシュマロン 死霊 オネスト2 クリッター フェーダ3
魔法 13枚
護封剣 スケープゴート 大嵐 ハリケーン 転移3 草薙剣2
勾玉 マジックボックス2 強者の苦痛
罠 6枚
血の代償2 お触れ3 激流層orお邪魔トリオ
基本はお触れはってアスラか砂塵で殴る
こない場合は転移してねばる感じ
でも全然勝てないんだがなにがわるいのか
292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 19:50:40 EnNL5aQ+0
スピリットを使わなければ勝てる
293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 20:06:29 bJM3qyoy0
>>291
黄泉ガエル入れない理由が分からない。
スピリットの特性からして永続系の魔法・罠は相性悪いよ。
>>292の指摘どおり、そのデッキならスピリット全部抜いてメタビにした方が強い。
294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 20:31:33 smuQPs8w0
>>292スピリットスレでそれを言うなよ
>>291とにかく、そのコンセプトでいくならお触れは一枚抜いた方がいい。
でないと大会とかでジャッジキルされる。
ギラザウルスは砂塵専用みたいだし、手札で腐ることも多いだろうから抜いてみれば?
マハラギ因幡代償も使いどころが少なそう(特に因幡)
寒波もいれてみたらいいかも
せっかく転移BOX入ってるから、Foolでもいれてみたらどうだろうか。守ってねばれるし
295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 20:54:54 rdNaY8zW0
診断ありがとうございました
>>292
スピリットをつかいたいんだ
>>293
黄泉いれるためにお触れ抜くとまともに殴りにいけなくなるのがなあ
>>294
ギラザウルスはなんだかんだでいい活躍してたんだよ
ただ確かにマハラギ、因幡はいらんかもしれないな
でも抜くとスピリットっていえなくなるきがするし・・・
とりあえずFOOlいれてみることにします
296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 21:19:20 G2r9FL3/0
紙束と言わないお前らの優しさに泣いた
out
草薙剣2 勾玉 強者の苦痛 お触れ3 ギラザウルス2
in
黄泉 愚埋 fool2 威嚇or和睦orフリチェ罠or門前払い
正直血の代償も抜いてゴーズ入れたい
そしてマハラギ因幡は合計3枚位にしないと事故る
297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 21:36:47 smuQPs8w0
>>296門前払いは正直アスオネや黄泉砂塵と相性悪すぎると思うのだが…
298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 21:40:13 G2r9FL3/0
>>297
抜くだけ抜いて入れるもの思いつかなかったんだよ…
299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 21:55:37 bJM3qyoy0
正直、永続はいらんよ。
まずフィールドにカードを残すという考えを捨てるべき。
残すのは転移で奪った相手モンスターだけと考えるべき。
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 22:08:20 smuQPs8w0
スピリットは戦い方が特徴的だからな
血涙のオーガは固定ステータスでよかったのでは?とつくづく思う
301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/09 22:09:41 JwZmSGYz0
とりあえずすぐに殴り殺されるヴィジョンが見えた
302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 06:06:45 4452i+Dg0
最近ずっと考えてたんだけどスピリットにクリスを組み込むのってどうなんだろうか
アスラオネストイザナミフールに必要あればテンパランス、イザナミ大和で微調整って感じ
もちろんヴァルハラとか三枚積んで積極的に出しに行くんじゃなくって1,2枚くらい差してダムド的用法で
303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 07:03:00 Imjz/WIp0
オネスト準がなぁ
304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 07:15:55 4452i+Dg0
>>303
でも出せた時のリターンが半端ないだろう?
動きも阻害することはなく一回出せる体制に入ったら安定してしつこく出せそうな気がするんだ
305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 12:52:13 KwLG01lk0
クリスティアか…。
面白そうではあるが、1枚しか持って無い
306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 12:54:36 ZLNpd7Mu0
だからVジャンプは3冊買っておけと・・・
307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 12:54:51 LqtV0m6XP
雲にクリス入れるようなもんか
308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 14:31:41 Uxcq/68h0
>>302
昔使ってたよ、他には桜花とか使ってしつこく墓地の天使を4枚にそろえてた
309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 14:33:23 gDq/XL860
そこでイザナミですよ
いや、言ってみただけだ
310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 22:38:37 V8nMiv4p0
質問なんですが
FOOlって表がでたら死マジ、転移の対象にできなくなる?
311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 22:44:24 lBKnP2Rf0
まずは対象を取る、取らないの区別をつけてから書き込もうか
312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/10 22:56:59 V8nMiv4p0
wikiにかいてあった
すまん
313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/11 01:46:37 zTkhSLm00
診断お願いします。
デッキ40枚
モンスター24
最上級 火之迦具土3、トラゴ1
上級 砂塵の悪霊3、イザナギ3、大和神1
下級 マハラギ2、雷帝神2、終末の騎士2、スティーラー3、フェーダー3、黄泉カエル1
魔法 強制転移3、141、おろ埋1、ブレコン1、団結2、大嵐1、ハリケーン1、大寒波1
罠 咆哮3、サンブレ2
黄泉、スティーラーを生贄コストに展開していくデッキです。
フィールドにはあまりカードを展開せず、まず黄泉とスティーラーを落とし、イザナギ特殊からのスティーラー2を特殊、さらにそれをコストにグッチ召喚、
さらにスティーラー3を特殊で場が一気に5枚になり、そこに団結など、条件がそろえば一気にたたみかける感じです。
スピリットなので、手札に戻るのでスティーラーが繰り返し使用できる点に着目しました。
コストにもなるし壁にもなるので、スピリットの弱点も解消されています。ただ、スティーラー(守備0)を壁にも使用しているので、貫通モンスターがわらわらでてくるとかなりきついです。
団結、サンブレあたりいらないかなぁ、と思っています。
グッチと大和神のイラストに惚れ込んでスピリットを使っているので、こいつらを最大限に生かせたらいいな、と思ってます。
辛口OKです、よろしくお願いします。
314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/11 10:37:48 Xh5Ykq4i0
out
スティーラ、団結2、サンブレ2
in
陵墓3テラフォ2fool2
グッチさんは効果通れば攻撃力はどうでもいいので団結2を抜き
するとスティーラーも数は入らなくなるので1枚抜いて
141イザナギ3サンブレ2は手札が足りないだろうからとりあえずサンブレ2を抜き
グッチさん出したいなら黄泉居るけど陵墓が欲しいので陵墓3テラフォ2を投入
それでもスピリット11に対してイザナギ3はきついだろうからイザナギグッチ抜いてfool入れてもいいかも、強制転移141あるし
315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/11 10:42:45 w6MPknP60
>>313
団結は相性悪いと思う。
団結とカグツチを二枚抜いて、ゴーズ、イザナミ、サンブレor脱出あたりかな。
意図的にスピリットを墓地に落として、イザナミで回収する事によって、間接的にサーチになるから。
カグツチを使いたいなら陵墓やダブルコストモンスター等を入れてカグツチ特化、
大和神を使いたいならチューナー入れてシンクロ特化にしないといけないから、
両方を共存させるのは難しいかと。大和神は効果が滅茶苦茶大したこと無いからね…。特殊召喚が強いだけで…。
316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/11 12:04:53 zTkhSLm00
>>314-415
ありがとうございます。
ちなみに団結はグッチ用ではなく、スティーラーに装備させてます。
イザナギ特殊からスティーラー2、そこに装備させるとただのテントウムシが攻撃力3000・・・ネタすぎますかね汗
ダブルコスト案もありましたが、できるだけスピリット色を強くしたいというか・・・
ダブルコスト入れるとしたらやはり、UFO3のルーラー3ですか?
317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/11 15:54:06 Xh5Ykq4i0
スピリット色強くといいつつスティーラーの為に団結入れるってなんなの
黄泉スティーラー入れた上で今の環境でダブルコストはギャグだろ…
318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/11 17:03:48 w6MPknP60
しかし、陵墓いれると黄泉が機能しないからなぁ。
319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/11 19:35:46 5MsPY2wv0
>>316思いっきり主観だけど…
グッチ使い回しても…って感じなんでスティーラー抜いて、戦闘耐性モンスター積めば?多少ねばれるし。
それに寒波嵐あるから、壁モンスターorフェーダー+黄泉からのグッチも案外決まるはず
団結はいらない。スピリットと相性悪すぎる
とりあえずゴーズ威嚇積んでみれば?
320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/12 21:57:04 eYB7ZLAn0
>>302
面白そうだから組んでみます。明日にはレシピあげたい
321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 00:24:29 PigIFAQZ0
八岐大蛇を有効活用する方法を教えてくれ・・・
カクヅチとコンビで投入してるが、スピリットって手札減らねえし・・・
まさかのレベル7だし・・・
322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 01:04:16 Ly5P/luw0
レダメでミンゲイ蘇生アドバンス召喚が一番良いなヤマタは
323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 01:59:08 yBWL3qTFP
罠モンスターでリリース作るかクイックロンスティーラー
んで罠多めに採用で無力の証明使って相手モンスター除去……すまんまとまらないな
324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 07:03:46 MU3unSIQ0
こちらガラ空きから撲滅でGBAや奈落幽閉を根こそぎ除外
相手得意気にモンス並べたとこ和睦威嚇で流して黄泉砂塵orアスオネ
相手の切り札を転移で強奪。スピリットは使っててスカッとすることが多くてやめられん
325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 08:45:31 +j/QllIN0
ヤマタノドラゴンは五枚ドローと固定だったら、頑張ってやる価値はあったが…。
326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 08:51:26 Ye7Omieq0
???「フィールドに全部セットして満足するしかねぇ!」
327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 14:42:43 3gMQsb4I0
トラゴみたいに自分の手札に関する効果もったモンスターないかな
オーダー、骸、ヤマタ使ってるわけじゃないんだけど手札がありあまるぜ・・・
328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 16:10:05 HdnjlyJn0
ムカムカ「」
329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 17:18:00 f9H/ZKpn0
だから激昂したのか・・・
330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 18:12:31 3gMQsb4I0
いたなそんなやつ・・
いきなりですいませんが色々アドバイスをもらいまして>>313のデッキをガラリと変えてみました。
デッキ40枚
モンスター22
最上級 火之迦具土3、トラゴ1
上級 砂塵の悪霊3、イザナギ2、大和神1
下級 マハラギ1、雷帝神3、 FOOL2、モモンガ3、フェーダー3
魔法 強制転移3、死皇帝3、テラフォ2、大嵐1、ハリケーン1、サイクロン1、ヤサカノマガタマ2
罠 咆哮3、和睦2
陵墓型にしました。モモンガや、雷帝神+ヤサカノで神々しさ演出しつつライフ稼いで火之迦具土決めるって感じです。
そんで今の悩みが、守りのカードがフェーダー3、FOOL2、咆哮3、和睦2の系10枚あるんですが、さすがに多いですよね;
フェーダーからの砂塵とか狙ってると砂塵がいつまで経っても来ず、時間だけ稼いでやられるってのが多いので、フェーダーいらないかなぁ、と思っております。
モンスター破壊が砂塵のみなのでそこも少し怖いです。
先輩達なら何抜きますか?
むしろ抜かないですか?
ちなみにゴーズは持っていません;
また全体的にアドバイスよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 18:23:29 44p0WUiB0
遊戯王Rの3巻を買ってください
332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 18:57:42 HdnjlyJn0
>>330俺だったら絶対フェーダーは抜かない。
>>327みたいな状況になるなら、サンブレ天罰爆風みたいな手札コストのあるカードでもいれれば?
333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 20:47:34 GVDO3u0u0
>>330
周りに剣闘が多いならともかく、和睦は3あった方が安心
生贄も欲しいデッキみたいだし、フェーダーも抜かない方がいい
あと雷帝神より磨破羅魏を増やすといい
334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 20:59:34 +j/QllIN0
>>330
陵墓型なら大和神とイザナギはいらんよ。事故要因。
スピリットはただでさえ落ちにくいんだから。
335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 21:28:41 3gMQsb4I0
>>332>>333>>334
ありがとうございます。
となると抜くならFOOLですかね?むしろ抜く必要ないのかな?抜くとなると場が心配ですが・・・
雷帝神2、マハラギ2にしてみます。
336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 21:33:18 s0pP0EoT0
out
ヤサカノマガタマ2、モモンガ3
in
和睦、サンブレ2or死BOX2、マシュマロ
こんなもんじゃない
イザナギ大和神は入れてないなぁ
337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 21:33:34 3gMQsb4I0
イザナギは腐ったスピリットをコストに特殊できるので、何度か助られた場面があったので入れてます;
大和はこのデッキでは完全にロマンカードです;
皆さんの和睦、咆哮、フェーダー、FOOLといったスピリットの場もちの悪さを対策したカードはどのくらいの割合ですか?
338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 21:35:15 s0pP0EoT0
和睦、咆哮、フェーダー全積み
アメーバにはFOOL全積み
339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 21:52:49 +j/QllIN0
だからイザナギと大和神が一番いらないって言ってんのに…('A`)
こいつら、基本【金華猫】かシンクロデッキのお供だろうが…。
イザナギにいたっては、本当にどう使えば良いのか謎モンスターだが。
340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 21:53:33 3gMQsb4I0
>>338
ありがとうございます。
攻撃反応罠の方がモンスターの除去にもなるしそれが守りにもなるのに、なぜ単なる守りの和睦や咆哮?・・・と内心思ってるんですが
やっぱりスピリットではフリーチェーンという点で和睦、咆哮の方が安心なんですかね?
341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 21:54:12 +j/QllIN0
>>337
ああ、なるほど。好きでいれてるなら仕方ないな。
だが正直、イザナギに関してはクイックロンやトリッキーのが使い(ry
342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 21:56:57 +j/QllIN0
>>340
遊戯王初心者?攻撃反応罠は余程、アドが稼げるものでも無い限り、入れないほうが良いよ。
モンスター除去したいなら、脱出、サンブレ、爆風を薦める。
343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 22:01:06 3gMQsb4I0
>>341
それを言っちゃあ・・って感じですね(笑)
>>342
勉強不足ではあります;
正直初心者と変わらないと思います;
344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 23:17:00 HdnjlyJn0
>>341しかし、かっこよさのステータスは比べものにならんぞ
345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/13 23:19:39 Ly5P/luw0
サイドラを倒せる分イザナギさんにも十分価値はある
古事記由来の神々は何故こうも仏や悪霊より優先度低いのか・・・
禁止になったカラスとツクヨミはともかく
346:>>302
10/03/14 00:03:24 tji0lbMW0
>>320
試したけどやっぱり強いよ
既存の構築にかなりテコ入れしてやっと、って感じだったけどやはり出せた時の制圧力は目を見張るものがあった
クロウ全盛の環境で計算通りにいかない事多数、砂塵中心に使いたいってことでまた戻したけど
347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 00:21:30 QZMjD1xE0
砂塵の悪霊に元ネタがあるとしたら黄泉軍か伊弉波のなれの果てあたりが妥当か
神精霊?そんなものは無かった
こいつ初の水属性アンデットっていう貴重な枠まで無駄にしたんだよな
軍茶利よりステータス高いのがまた腹が立つ
348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 00:23:06 9aUhoWlb0
>>342
それはいいすぎ。ネット上の意見に毒されすぎなのでは?
攻撃反応罠に頼りすぎると痛い目見るけど、適度に使えば普通に強いよ。
349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 01:09:01 zT7cKVQNO
>>347
おっと神精霊の悪口はそこまでだ……そこまでにしてやってくれよ…
あんなのでも骨破壊者以来のアンデットなんだ……
コナミはアンデットとスピリットになんか怨みでも(ry
350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 01:29:07 IrDqDY9B0
スピリットは他デッキと違って壁がいない分、罠の発動タイミングをミスると即死するからな・・・・
そういう点で除去されやすい攻撃反応罠よりは、威嚇和睦を優先したい
351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 10:43:34 YxO6aykY0
>>345
FOOL採用したり黄泉ガエルを壁にしてない限りスピリットじゃサイドラに苦しめられることって
基本的にないような気がするが
352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 12:47:18 tdsS7/og0
そのスピリットの壁についての相談なんだが
威嚇3、和睦3は固定としてフェーダー3か戦闘耐性(FOOL等)モンスター3かマジで悩んでる・・
使い勝手は明らかにフェーダーだが、一回きりってのが怖いぜ
転移バーン型ではないが、一応転移も入ってるし俺の中ではFOOL3かなぁと思ってる
どちらがいいのか簡単な理由込みでお願いします。
353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 15:11:24 w2jqgt820
>>352
フェーダーだと思う
いくら戦闘耐性っていってもあっけなく死ぬし、転移も「FOOLが生き残ること」があまり意味がないし…
それにフェーダーは1ターンならほぼ確実に守ってくれるからかな
354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 17:18:06 IrDqDY9B0
フェーダーの弱点はクリスと虚無だな
以前手札に二枚握ってたのにそれ出されて負けた
転移を温存しておくべきだった・・・
355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 18:15:03 Kds7s5x70
スピリットって陵墓型にしない限り、詰むパターンが多いから困る。
最悪、スタダ一枚で詰むこともあるし。
モンスター貧弱すぎだろ。もっと頑張れよ神々。
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 19:15:10 QZMjD1xE0
召喚、反転召喚、特殊召喚されたスピリットはこのターン相手の魔法罠モンスター効果を受け付けない
相手がモンスターを特殊召喚したときデッキからスピリットモンスターを墓地に送ることで
特殊召喚を無効にしそのモンスターを持ち主の手札に戻す
スピリットが自身の効果で手札に戻る場合相手のカードを一枚持ち主のデッキに戻す
これくらいのフィールド魔法が出てもスピリットなら許されるはず
357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 20:31:01 /s61c33A0
以前診断をしてもらった
【金華猫】+A・ジェネクス・クラッシャーのデッキがいい感じに煮詰まってきたので
また診断してもらいたいのですがいいでしょうか?
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 20:52:13 Kds7s5x70
>>356
カグツチさんが無双しちゃいます><
って程でもないから不思議だ。黄泉悪霊コンボが使えないし、ゴーズさん出てこないし…。
ただ、その効果だと毎ターンの生贄の確保さえできれば、偉大天狗でロックが決まるな。
>>357
別に良いけど、スピリットが金華猫だけなら有用なアドバイスは期待すんな。
ローレベシンクロスレがあると良いんだけどな…。
359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 21:09:16 /s61c33A0
一応メタビートにある程度強い【金華猫】として参考になると思うので
金華猫+A・G・クラッシャーのコンボが特色です
診断お願いします
全41枚
上級(0)
下級(19)
金華猫*3、A・ジェネクス・クラッシャー*3
グレイブ・スクワーマー*2、ダーク・スプロケッター、ヘル・セキュリティ、キーマウス、バトルフェーダー
ジャンク・シンクロン、クリッター、終末の騎士、E-HERO ヘル・ブラット、サモプリ、キラトマ、ゴーズ
魔法(12)
大嵐、サイクロン、強制転移*3、141、ダーク・バースト
死者転生、痛み分け、死のマジックBOX、月の書、洗脳ブレインコントロール
罠(10)
血の代償*2、強制終了*2、超古代生物の墓場、リビングデッド、偽者の罠、サンダーブレイク、宮廷のしきたり、リミットリバース
大まかな流れ
通常召喚、サモプリ、キラトマなどを使ってA・ジェネクス・クラッシャーを出す
↓
A・ジェネクス・クラッシャーの効果で伏せ除去
↓
安全に攻撃
相手ターンは
バトルフェイズに血の代償で金華猫召喚
↓
A・ジェネクス・クラッシャーの効果で除去
↓
強制終了で蘇生モンスター送ってバトルフェイズ終了
追加予定は おろかな埋葬、ミスト・デーモン(ゴーズが使い難いため)、ダーク・リゾネーター、マッド・リローダー
このコンボの蘇生と破壊は同時発動なので
チェーンの組み方によりスターダスト破壊したり、弾圧すり抜けて蘇生できる・・・はず
360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 21:13:58 Z9WGrx/wP
正直ここまでピン多いデッキは診断しにくいし内容もスビリットスレに沿わない
361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 21:16:28 jK71proQ0
キーボードの「B」と「P」って普通間違えないよな
362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 21:38:16 /s61c33A0
>>360
ですか・・・もう少し改良&他の場所を探してみます
すみませんでした
363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 21:39:34 a/ALtOcL0
>>356
そしてまた禁止カード枠にスピリット仲間が増えると
364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 21:43:32 Z9WGrx/wP
>>361
touchなんだ、ごめん
365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 22:23:42 YxO6aykY0
>>359
とりあえずピンが多いね。
スプロケッターとヘルセキュリティにヘルブラッド、ジャンクロンは外して
キーマウスとフェーダーに回していいんじゃないかな。
あとそのデッキなら死者転生もダークバーストに持っていっていいと思う。
シンクロしたいなら精神操作はやっぱり入れた方がいい。
金華猫ならワンフォーワンはほぼ必須と考えていいと思うけれど。
あと血の代償のコストがけっこう馬鹿にならないから、サニーピクシーとか入れるのはどうだろう?
偽物のわなとしきたりだけど、しきたりに絞っていいんじゃないかと。
超古代生物は自分のシンクロや転移で奪ったモンスターの行動を阻害したりしない?
ぱっと見だとこんなところかなぁ。
【金華猫】なんてスピリットスレ以外じゃ相手にもされないだろうから、できる限りの診断したけど、
うん、やっぱ難しいわ
366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 22:29:34 jK71proQ0
>>364
末字すら見ないでごめん
367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 23:43:28 xE6vaqtX0
>>359
アイデアは面白いと思うんだよな
クラッシャー手に入ったらちょっと組んでみる
368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 23:51:24 WjQD113t0
スピリットストラクで高天原とアマテラスが来ると思ってたらなんだよドラグニティかよ
369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/14 23:54:50 Kds7s5x70
スピリットってちょくちょく出てくるけど、微妙すぎるのばかりだからなぁ。
最近出たので使えるスピリット系カードって金華猫と大和神くらいか?
もうちょっと昔の様なトリッキーな奴が欲しいんだがなぁ。
370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 00:48:44 5AsWQO0r0
アスオネやら黄泉砂塵でフィニッシュする戦闘遅延ガン積みしたタイプのスピリットにタロってどうだろう
転移やらマジックボックスと相性いいしそれらでトリッキーな動きできてシンクロできるしアリじゃないだろうか
371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 02:33:00 nIeAiEMf0
戦闘耐性モンスターはBFにレイプされてから入れるのをやめたわ
372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 09:22:18 WdvbZBdbO
結局の所確実性を取るか永続性を取るかだからなぁ…
止まらなきゃ死ぬから確実性を取る人が多いだけで。
373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 15:18:46 FKsdYj9K0
ヤサカノマガタマとかクサナギノツルギとかの【相手モンスターを戦闘によって破壊し、墓地へ送った時】ってのは、
裏守備のモンスターが人食い虫だったり、ペンソルだったりして、装備モンスターが破壊なり、バウンスなりしたりどうなりますか?
374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 15:48:47 idjJjBum0
ゴヨウなどの破壊し墓地へ送った時系は相打ちや人食い虫等でフィールドから居なくなると不発
大和神などの破壊した時系は相打ちや人食い虫等でフィールドから居なくなっても発動する
なので勾玉は多分発動不可
草薙は何の事かよく分からないです
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 15:58:52 FKsdYj9K0
>>374
ありがとう!
クサナギはミスった(笑)
376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 16:11:49 BQ4mlaPa0
ヤタノカガミはどうして、耐性効果と場に留まる効果だけしかなかったのか、
ヤタ様にならってフィールド上に存在するこのカードが破壊されると相手はドロースキップくらいあっても良かった。
草薙剣は何故、攻撃力が上がらないのか、つーか貫通だけって…。
ヤマタノドラゴンにならって、1ドローくらいあっても良かった。
ヤサカノマガタマとは何なのか、殴ったらそのダメージ分回復で良いじゃん…。
誰得だよ、破壊したモンスターの攻撃分て…。
三種の神器のいまひとつっぷりには、本当に呆れるな。
377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 18:40:52 sjxeRuZS0
こんにちは!ナージャです!
は表になったらリリース砂塵やら転移やらできるし、送ったのをスピリットで殴れば攻撃力0になってもハンド戻るからうまい
よってFOOL2、3積むのなら、FOOL1、ナージャ1、2くらいにしていいんでないか?
と思うんだけどどうかな
378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 19:59:18 43GJe7iqP
ライロ組み込めそうな気がして来た
伊奘波さえ握ってればスピリットは回収できる
379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 20:00:17 GMeGb9Px0
砂塵転移につなげられないときに、手札で腐る気がする。
それに用途が変わらないならFOOLでいいのでは?
380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 20:37:27 c45YBqXT0
ナージャはリリース砂塵すると損した感がすごい
それに安定しないからある程度特化しない限りFOOLのがよくない?
381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 20:50:35 wQ8opTAZ0
ナージャ入れるんならオネスト共有できるワームゼクス・ヤガンもおすすめ
毒蛇の供物で突破もできるようになるし
382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 20:59:37 SMX2rqyI0
俺の中のスピリット使える奴BEST3 兎、大和、砂塵
383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 21:57:17 kNabFUwH0
アスラ、悪霊、グッチ
384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 22:14:29 FKsdYj9K0
マハラギ、グッチ、スサノオ
385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 22:31:30 Bjwb7B380
アスラ悪霊兎
386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 23:33:35 8NNqPCFq0
砂塵の悪霊 3/4票でトップ
387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/15 23:34:27 8NNqPCFq0
ごめんsage忘れた;
388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 00:16:18 QJxLSpWe0
ぶっちゃけ砂塵無いと、スピリットは本気で金華猫シンクロでしか戦えないからな…。
389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 00:29:15 xiqHz0iG0
アスラ「」
390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 01:43:08 nre4bCFzO
>>385だわ…
391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 03:33:57 tM+tfgdh0
八汰烏、月読命、砂塵
392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 12:49:07 WnaCnAj+0
>>391
禁止カード自重
砂塵、マハラギ、筋肉ムキムキ
393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 13:19:43 O+ySfRJu0
アスラが強いというよりオネストが強いよね
394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 13:50:18 QJxLSpWe0
スピリットであるからこその利点が欲しいよな。場に残らないから相手の除去が腐るとかもう限界だし。
現時点でスピリットとしての利点は、
・イザナミでサルベージできる
・大和神、イザナギのコストになる
このくらいしかないからな。もっと全体的に底上げできるサポートカードが欲しい。
395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 14:08:53 O3HUweytP
上にあるようなアスオネ黄泉砂塵と転移と遅延戦法じゃもう絶対ジリ貧になるな
やはりシンクロか
396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 15:05:48 QJxLSpWe0
墓地のスピリットの効果全てを得るとか、そんな感じのぶっ飛んだ奴が欲しい。
397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 15:10:12 IknqSLBg0
上級スピリットになるとスピリットゆえの戦略もなくなるからな
下級メインで組んだ方が強いのか、上級メインの方が強いか・・・
下級と上級同じ仲間なのに噛み合わない変なの
下級上級混ぜたデッキ使ってる人いる?どんな感じになるんだ
398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 15:11:36 SfM3f9xM0
得た所で罠で死ぬんだけどな
399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 15:13:30 2HD59aIA0
>>397
結論:召喚権が足りない
400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 15:15:10 bnyZ0H2P0
診断をお願いしたい
デッキ40枚
モンスター22
上級
迦具土1 八岐大蛇2 トラゴ1 ゴーズ1
イザナギ2 クイックロン2 悪霊1
下級
白兎1 阿修羅2 イザナミ1 軍茶利1
黄泉1 スティーラー2 ナージャ1 フェーダー3
魔法10
サイク1 大嵐1 ハリケーン1 おろ埋1
地砕き1 ブレコン1 転移3 1411
罠8
威嚇3 和睦3 強制脱出2
基本は黄泉やスティーラーでリリース確保して上級スピリットを出して、チャンスがあればクイックでドリルやその他のウォリアーを呼んで戦うデッキ
手持ちのデッキを相手にした感じ、4、5回やって勝率は遊星デッキには9割、ナチュルには10割、魔轟神獣には勝てなかった
ユニコールが無理・・・
迦具土は1枚しか持ってないから1枚で、八岐大蛇は単純に好きだから2枚
イザナギは最上級スピリットを維持、スティーラーのエサ、戻らないアタッカー、時々疑似トリッキーとして結構活躍してくれてる
軍茶利はモグラと迷ったけど、転移との兼ね合いからスピリット分増やすためにこっちした
今地砕きを抜いて別のカードにしようと思ってるんだ
サイドラ、黄泉、脱出装置あたりを候補に考えてるけどほかにいいカードある?
イザナギをアドバンス召喚する機会が多かったから帝も考えたけど入れたら負けな気がした
401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 15:16:26 QJxLSpWe0
>>397
砂塵強いです(^q^)
になったな、俺は。
つーか下級上級混ぜたスピリットデッキって普通に砂塵メインのぶっぱデッキか、
金華猫と大和神のシンクロデッキじゃね?
402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 15:21:25 QJxLSpWe0
>>400
軍茶利よりモグラのが確実に性能良いから、優先したいと思うけど…。
イザナギのコストになったり、イザナミで拾えたりする分良いのかね。
地砕きの代わりなら激流葬で良いんじゃね。空になりやすいスピリットとは相性抜群。
403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:07:00 IknqSLBg0
やっぱ砂塵は別格っぽいな(笑)
絵柄好きじゃないし、神話も糞もないし、ふりかなだし、神々しさないし、でも結局こいつに頼ってる感じが泣けるぜ
ただでさえスピリットで場持ちが危ないのに、陵墓型使ってるとホントひやひやするぜ
404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:12:53 QJxLSpWe0
>>403
米版砂塵ウルの美しさを見てから同じことが言えるかな。
あと砂塵はイザナミの成れの果てだと解釈してる。
日本神話で砂塵をイメージさせる神々っていたっけ?
405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:15:59 tM+tfgdh0
米スタロが簡単に手に入るせいでスタロ入れてる奴が多くなって困る。
BFの群れを蹴散らす為に砂塵出したら効果無効化された上砂塵さん落とされたあげくスタダ降臨とか・・
もう何か悪夢だわ
こりゃダメかもわからんね
406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:17:09 tM+tfgdh0
>>404
砂かけババァくらいしか思いつかんわ
407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:22:24 QJxLSpWe0
スピリットはスタダ一枚でわりと詰むから困るよな。
つーか砂かけババアは妖怪だろw
妖怪ありなら砂にまつわる妖怪ってかなりいるぜ。
408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:27:15 IknqSLBg0
>>403
あいつのウルトラverあったんだ初耳
イザナギを見る度思うが、イザナギの効果が手札から除外ではなく、手札から墓地だったらなぁあぁああぁあーーーと
そうすると、イザナミとのシナジーも今よりあったと思うし、イザナギからの大和神、という展開もできた
正直言うと、最初そうだと思ってて、イザナギと大和神を三枚づつ買ってきてからテキスト見てきずいたっていう、ね
409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:28:05 IknqSLBg0
あー俺もスタダ一枚でつんだことある
410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:33:19 3MLjrsEb0
>>405
撲滅でゴドバと共にデッキ内のも一掃してやれ
411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:43:46 QJxLSpWe0
イザナギが墓地送り効果だと大和神とのコンボで凄まじかったろうな…。
まぁクイックロンとレベルスティーラーで良いんだが。シンクロすればサイドラライン何て余裕で越えれる上に、
召喚権を残して、ジャンクウォーリアー+大和神+スティーラー*2ができるからな。
その後はグッチ召喚して殴るなり、神を召喚するなり…。
412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:49:31 IknqSLBg0
あと一歩、それがスピリット
413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:54:02 3MLjrsEb0
>>411
確かに強いけど並べゲーソリティアは止めてくれ
つか手札いじって云々は魔轟神だけでもう充分だ
414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 16:55:53 bnyZ0H2P0
フィールド魔法「高天原」 発動したエンドフェイズに手札に戻る
とかひらめいた
新規スピリットこないかなぁ・・・
415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 17:01:35 tM+tfgdh0
やっぱり撲滅積むしかないか・・
次のパックが過去のテーマどうこう言ってたけど結局シンクロ融合という結末だったからなー
ここはシンクロスピリットとかに期待してみようかな
416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 17:08:58 3MLjrsEb0
セイヴァースピリットドラゴン誕生の瞬間であった
グンダリが出たことだし仏ゾーン的なカードを期待する、アスラとかも出てるんだしさ
417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 17:19:11 xiqHz0iG0
除外されたスピリットをどうにかするカードが出れば
イザナギも大和も、もう少し活躍できる気がする
418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 17:28:46 AmdNy+ju0
>>416
それじゃセンジュゴット入れる羽目になりそうだから駄目なんじゃないか
419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 19:08:42 nre4bCFzO
>>418
つまりスピリットに関係ある儀式……か
420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 19:37:14 61Qf04330
天界王シナト・・・はあってるけど違うか
421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 20:15:56 QJxLSpWe0
一応、シナトはスピリットデッキの使用者が使った切り札的モンスターの筈…なんだけどねぇ。
422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 22:26:09 FfVXMU/H0
実際にスピリットデッキで使うとせっかく腐らせた除去カードの餌食になるだけとかね
除去をためらわせるならアナザーネオスやオーシャンと伊弉波を融合して
アブソルートZERO出してみるデッキはどうだろう
伊弉波の効果でHEROを墓地に送ってミラクルフュージョンもできそうだし
423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/16 22:31:51 QJxLSpWe0
>>422
…それスピリット入れる意味あんのか?
沼地マンやデブリで特化した方が強いと思うわ…。
424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 02:03:08 EkAwbT2u0
金貨猫とクラッシャーを合わせたデッキもネット漁ればちょいちょいレシピが落ちてるね
ユニオン・トゥーン・スピリット、勝ち組はユニオンだけなのか・・
アマテラスはイメージ的に上級スピリットっぽいな。出ればの話だけど
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 09:13:19 rEZTN0M00
この上なくどんぐりの背比べ状態だがなw
まぁユニオンは昔からヘビーウェポンとか多少は使われてたけど
426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 09:21:20 sereTT3/P
ユニオンはストラクチャーで来たから勝ち組なんだろう
427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 10:12:51 fpr/W+rO0
>>426
でも機械族ユニオンが増えただけでストラクで強いのはMフォートレスってオチ
ユニオンの立ち位置はそれほど変化したように思えない
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 11:13:13 2lsW3q8/0
いや、ユニオンは間違いなく、ギアフレームとピースキーパーのおかげで強化されたよ。
ゲットライドがガチカードになると誰が予想できたものか。
確かにマシンナーズが圧倒的に強くなったが、ユニオンの力も底上げされてる。
429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 14:22:14 EkAwbT2u0
しかし逆に考えれば中途半端な強化をされた故にこれからの希望が断たれたとも見れる
430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 14:47:39 RstjFVVp0
一応スピリットも大和神やイザナミ等で中途半端に強化されましたよ
431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 14:59:39 jp0bXqaZ0
ゲットライドっていつガチ化したんだ
432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 15:21:11 2lsW3q8/0
>>431
ピースキーパーが墓地にいれば、
フリーチェーンで機械族に破壊耐性を与えられて、更にデッキからユニオンをサーチできるアドの塊になる。
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 15:30:38 m8o+hRKl0
おいしいカードではあるかもしれんがガチというには微妙な感じが
434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 16:07:18 Da2DGdtD0
アマテラスは白枠で見たいな。場持ちのない特殊召喚できないスピリットで
どうやってシンクロするんだって話だけど
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 16:08:40 sr6ee7yx0
手札に戻ってくるんだから紫がいいな
436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 16:21:45 EkAwbT2u0
でもアマテラスって結構有望だよな
あんまりガッカリさせないでくれよ?コンマイ
437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 16:22:21 JYSvIq0b0
手札でチューナーになるスピリット
438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 19:34:15 2lsW3q8/0
>>434
大和神は特殊召喚しかできないスピリットだよ
439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 21:47:33 IRsNSvH40
【八俣パーミッション】はスピリットデッキとして認めてもらえますか?
440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 21:59:15 JYSvIq0b0
書いてみたら
441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 22:49:55 2lsW3q8/0
大体予想はできるぜ。人造天使を使うデッキだろう。
442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 23:11:58 IRsNSvH40
【八俣パーミッション】
モンスター10
上級4
トラゴ 八俣大蛇3
下級6
スティーラー3 ダークグレファー3
魔法14
サイクロン ライボル2 打ち出の小槌3 光の護封剣 増援 テラフォ3 死皇帝の陵墓3
罠16
無謀な欲張り3 神宣 マジックジャマー3 魔宮の賄賂3 天罰3 盗賊の七つ道具2 ミラーフォース
八俣大蛇の効果を生かそうとして作ったデッキ。
回し方、は欲張りと小槌を使って陵墓とオロチを手札に準備。揃ったらオロチで殴って、相手の行動はカウンター罠でズタズタにする感じです。
オロチを出す前にグレファーでスティーラーを落としておくとライフを払わずに毎ターンオロチが出せてなおよし。
最近はトラゴが出ないことが多いので、いらないかなぁと思っています
事故率などのいろいろな問題を抱えていますが、一番の問題はライフが2000以下になってしまうと陵墓のコストが払えなくなって手が出せなくなることです。なので、回復系のカードも必要かなと考えています。
板違いでしたらスイマセン
443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 23:28:28 xQHkZ5em0
オロチの攻撃をどう通すのか、防御が紙だがどうするのか、グレファーのコストが必要なのにモンスター少ないけどどうするのか、小槌は必要なのか、ハンドにモンスター無い事もザラだろうがどうするのか
444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 23:37:14 2lsW3q8/0
なんでダグレなんだ?そのデッキだと終末だと思うが。
パーミなのにカウンターサポートが入ってないのも気になるなぁ。
本当になんで人造天使を採用しないのか不思議。
そしたら攻撃の無力化とかも入れられて防御が磐石になるのに…。
445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/17 23:56:18 IRsNSvH40
>>443>>444
診断ありがとうございます。
終末でなくダグレな理由はただ単に持ってなかっただけなんで変えてみます。
小槌はいち早くオロチを手札に加える為に入れてました。
人造天使は忘れてただけなので人造天使型もやってみようと思います
446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/18 00:01:38 fpr/W+rO0
>>442
防御力低いのにスティーラーを1ターン持たせてリリースしようってのは無理があるぞ
祇園いれればスティーラーも出るし打点も多少は上がると思う
個人的には創世の予言者もトラゴ、八岐大蛇、入れれば祇園を回収できてかつ下級アタッカーになれていいと思うんだけどな
相手にバレるが終末から墓地経由でトラゴと祇園をサーチできるしな
447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/18 00:10:59 zNf5+dtX0
創世の預言者よりもアルテミスやメルティウスのがよくね?
ライフ無くなると困るって言ってるし、メルティウスは普通にアリだとは思う。
448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/18 00:14:58 s9eaypSM0
実質三回ぐらいしか殴れるチャンスないからライフ回復は必要だと思う、中華鍋とか
つかグレファーの効果発動できる気がしないんだが
スティーラーで無理やり壁作ることが出来ないと毎ターンサンドバックじゃね?、攻撃防ぐのミラフォと剣だけしかないし
陵墓のおかげでライフ減り易い上に守り薄いとなるとあっという間に殴り殺される気がするんだが
攻撃防ぐのとあわせて守りはいった相手の突破用にサンブレ爆風当たりいいと思う、裏守備出されまくったら何も出来ない気もするし
罠ももう少し対モンス寄りに固めて安定感出したほうがいいかも、対魔罠寄りにして殴りやすくしても返しのターンで殴り殺されたんじゃ意味ないし
まあこういうピーキーなデッキに安定感とか言い出したらきりが無いことはわかってるけどw
449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/18 00:30:26 zNf5+dtX0
個人的に事故回避の為とは言え、小槌は無いと思うわ。
アニメの某デュエリスト曰く、凡人は少しでも引きを良くする為にリロードを入れるようだが、
小槌とかリロードって戻すことで意味のあるカードとのコンボが基本だからなぁ。
テラフォは3枚もいらんと思うし。陵墓だけあっても事故だからね。
個人的には、無謀な欲張りを全部抜いて、ゴブリンのやりくり上手+非常食が良いと思うぜ。
無謀な欲張りはアドがとれないカードだけど、やりくりは一応3枚使えばアドとれるし、
非常食とのギミックを使えば、えらい事になる。非常食で陵墓のコスト補充もできるし中々。
大蛇を安定して出すカード達を何としても引くことに特化するべきだぜ。
あとマジックジャマーも良いけど、マジックドレインも中々良いカードなので薦めとく。
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/19 00:40:32 7Sn4asOq0
非常食はいいね
ただ最初の5枚が全部紫でオワタ状態が目に見えるけど
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/19 14:45:09 LapoGMt/0
このデッキでやりくりターボとか無理があるだろ…、使う前に終わる
452:442
10/03/19 22:53:14 rjcBathm0
皆さんの意見を取り入れてデッキの構成をガラッと変えたら、前よりも安定して戦えるようになりました。
皆さんありがとうございました。
453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 02:05:02 HY3UrEGF0
門前払い不死鳥に除去ガン積み型なんだが今の環境で通用するのだろうか。
454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 04:23:01 /gH+g8RN0
>>453
無理だろうな
今現在スピで戦おうとするなら多分ギリギリ通用するのが
アスラオネスト・黄泉(フェーダ)砂塵・火之迦具土の三種類しかない
さらにこいつらはほぼ共存できない
455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 09:29:19 PLa3YNIBP
黄泉砂塵はベースが帝だからな
456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 11:19:13 AFsciC6j0
デッキ診断お願いします
計42枚
上級モンスター 6枚
ヒノカクツチ 2
トラゴエディア 1
大和神 1
砂塵の悪霊 2
下級モンスター 14枚
雷帝神 3
アスラ 2
イザナギ 2
クリッター 1
レベルスティーラ 2
黄泉ガエル 1
バトルフェーダー 3
魔法 14枚
死マジ 3
強制転移 3
大嵐 1
サイクロン 1
二重召喚 2
死者転生 1
撲滅の使徒 2
おろ埋 1
罠 8枚
和睦 3
威嚇する 3
サンダーブレイク 2
黄泉かフェーダーで砂塵を出しフイールドを掃除して、黄泉+ステイーラーかフェーダーでヒノカクツチを出し相手の手札を掃除して、墓地にいるスピリットは大和神やイザナギでリサイクルする戦法です
457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 12:01:54 P6vJMhhZ0
惜しいな
458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 16:40:04 62LYY+z30
>>456
縦書きはやめましょう…月読命との約束だよ!(ry
…普通によく出来てるじゃないか
459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 18:26:02 dW6hKAx+0
>>456
ゴーズの採用を強く勧める
イザナギで墓地のスピリットはリサイクルできなくないか?
460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 19:22:45 AFsciC6j0
>>458
すみません、家で裏側守備表示になってきます
>>459
イザナギは間違いで正しくはイザナミです
素で間違えた...
461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 19:47:29 PLa3YNIBP
正直スピリットでも伊奘波より転生のほうが強いよね
462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 22:01:26 HY3UrEGF0
>>454
ありがとう
スピリットの特性を生かしたデッキは無理か
腐るような1:1除去なんて使う相手いないよな
スピリットは出張が基本なのかな
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/20 22:17:08 bvd7QgUo0
>>461
でもまあ生き残れば効果何度も使えるから…
464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/21 00:11:25 XCTmgiJa0
イザナミは何故スピリット限定なのかイミフだわ…。
せめてコストがスピリットでモンスター好きに回収だったら、まだ色々と利用できたのに。
主にトラゴとかゴーズとか。
465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/21 00:25:20 DV4cUZRM0
とにかくスピリット用の使 え る
フィールド・永続魔法、罠が出ない限りどうしようもない
466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/21 00:27:16 ++n3XtMEP
それでも俺は諦めない
闇ドラとか並べるだけならまだ勝てるしな
467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/21 17:26:58 XCTmgiJa0
ビート型の1ショットキルデッキ相手にフェーダー砂塵のコンボをした時の爽快感は異常。
468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/21 17:29:26 ++n3XtMEP
それやってもたかが2200しか与えられないのが泣ける
469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/21 17:59:17 0+CfBVbs0
逆にスピリットデッキで1ターンキルできるコンボはある?
470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/21 18:01:28 r7SqhBZ90
砂塵大和大和大和
471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/21 18:33:34 kN/YCSER0
アスラオネスト
相手次第だが…
472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/21 21:19:25 UR+a1O3J0
>>470
初期手札がそんなんだったら泣けるなw
473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/22 00:10:52 D37rx1CZ0
アスラオネスト×複数で1キルは多々あったのに・・・準じゃあなかなか決まらない
474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/22 16:16:27 XDKFr6bV0
1キルするより兎でちまちま殴ろうぜ
頑張って12回殴れば勝てる
475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/22 16:29:34 W9dBFfbQ0
ガイアパワー使って七回で勝とうぜ
476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/22 16:51:45 MDaiqZZy0
権力に負けてしまう
477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/23 13:35:38 7Q1uk0o10
大和神でシンクロするデッキを組んだんだがうまく回らない・・・
誰か診断お願いします
モンスター 26枚
冥府の使者ゴーズ 大和神×3 サイバー・ドラゴン×2 伊弉波×2 ダーク・グレファー
A・ジェネクス・バードマン×3 終末の騎士×2 クレボンス D-HERO ディアボリックガイ×2
魔轟神獣キャシー レベル・スティーラー ゾンビキャリア 金華猫×3 メンタルマスター
黄泉ガエル 竜宮之姫
魔法 12枚
おろかな埋葬 サイクロン ライトニング・ボルテックス ワン・フォー・ワン 緊急テレポート
月の書 ×2 手札断殺 ×2 洗脳-ブレインコントロール 増援 大嵐
罠 2枚
激流葬 聖なるバリア-ミラーフォース-
エクストラ 15枚
ミスト・ウォーム レアル・ジェネクス・クロキシアン レッド・デーモンズ・ドラゴン
ギガンテック・ファイター メンタルスフィア・デーモン スターダスト・ドラゴン
キメラテック・フォートレス・ドラゴン A・ジェネクス・トライフォース ブラック・ローズ・ドラゴン
X-セイバー ウルベルム ゴヨウ・ガーディアン カオス・ゴッデス-混沌の女神-
氷結界の龍 ブリューナク マジカル・アンドロイド A・O・J カタストル
大和神を使ってクロキシアンとカオスゴッデスを出すデッキです。
カオスゴッデスは金華猫+メンマス+ディアボor大和神
クロキシアンはバードマン+ディアボor大和神で出します
どうも動きがもっさりしています。
墓地を肥やさないといけないからスロースターターだし、墓地肥やしが追いつきません
カオスゴッデスはやめたほうがいいのかな・・・
誰か診断お願いします。
478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/23 14:16:26 ZFJh3Vfb0
>>477
色々要素を混ぜすぎだと思う。
【緊テレダムド】っぽくするのか、【金華猫】っぽくするのか、決めるべきかと。
その構成だとスピリット全部抜いたほうが強いよ。
大和神を使いたいなら、ダグレ、ディアボ、クレボンスを全部抜いて、
砂塵、フリーチェーンの罠などを追加するべきかと。
ミラフォも黄泉ガエルの邪魔になるからいらんかもな。
断殺も2枚もいれるのは個人的には怖いからしたくないわ。
479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/23 15:37:04 oW5Bxhrs0
スピリットは金華猫以外シンクロしない方が強い気がしてきた
480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/23 22:43:51 q7eVe0b90
シンクロと言えば、このスレの人はチューナー入れてる?おれは魔轟神獣を採用してるんだが。
シンクロを使う、使わないでどっちが強いのかは分からないけど、一応シンクロできるようにしたほうがいいんじゃないか
と、個人的には思うのだけど。どうなのかな
481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/23 22:46:00 tzsSb9GO0
>>479
まさか今気づいたのか?
手札に戻して除去されず繰り返し使うのがスピの特徴なんだから
シンクロと相性があうわけない、蘇生もできないし
場もちのいいチューナーを一匹いれるぐらいが限度だろうな
482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/23 23:00:27 ZFJh3Vfb0
シンクロしてどうすんの。
スピリットの特徴は場に残らないだぞ?
シンクロして勝ちたいなら、普通にシンクロ特化にしなさいって話。
金華猫大和神採用型は例外として。
483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/23 23:23:20 2uENRhO8O
大和神採用してる人に聞きたいんだけど、大和神で除外するスピリットってどうやって準備してる?
スピリットは墓地に送りづらいし、大和神ためだけに終末ってのもなーって思ってるんだけど
484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/23 23:59:00 XQ5UljS60
>>483
自分は無理に落とさなくても手札制限で落としたり、コストで墓地に落ちたスピリットを除外してしる
485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 00:12:15 PyiyhOJ20
イザナギが墓地に送って特殊召喚だったら良かったんだが…。
フォーチュンレディみたいに除外されたスピリットを墓地に戻して2ドローとか出ても許されるはず。
486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 00:51:42 1tvabBpIP
八咫烏の骸「」
487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 07:38:33 br63wZZH0
金華猫シンクロ面白いな。
少し構成変えるだけで色々なシンクロが出せて気に入ってるわ
黒汽車アラクネー連発とか結構驚かれる
488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 10:38:35 PyiyhOJ20
え、金華猫でアラクネー出せるか?
489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 11:57:32 QhhsYzI0O
>>487
どんな形の金華猫がkwsk
490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 12:19:40 br63wZZH0
>>488
>>489
いやバニラ蘇生魔法と金華猫でチューナー釣ってシンクロするってだけなんだけどね
ヴァリュアブルアーマーと闇チューナーでアラクネー、
コスモクイーンとリサジェネで黒汽車といった感じ。
今は墓地に落としやすいデュアルを軸にしてる感じかな
期待させたならすまんね
491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 12:26:55 PyiyhOJ20
>>490
それは驚くわw
492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 13:32:07 QhhsYzI0O
>>490
それは新しいwwww
出来ればレシピ頼む
493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 14:15:15 htLRDPFW0
金華猫シンクロなんて前からあるだろ
494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 14:28:01 br63wZZH0
>>493
だよなあ
でも昔の時代のカスみたいな半上級モンスターとか無理やり使えるし、
構築次第で殆ど全てのシンクロ出せるから実践級とは言えないかもしれんが結構遊べると思うんだ
レシピとかもググれば結構ありそう
495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 17:04:53 R+kpb+HI0
>>494
ギガサイバー+金華猫+サニーorハネワタからのゴッデスが最近のお気に入りだわ
金華混ぜずにワイバーンも選べるし、その場合サニーのシナジーが素敵
金華以外スピリット居ないけど
496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 17:20:23 1tvabBpIP
ゴッデスって釣りだよな
497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 18:18:47 abjcZJU50
効果自体は墓地から釣ってると言えるものだがな
498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 19:19:31 dESnGuWR0
ドリルウォリアー使ってるのは俺だけなのかな
フィールド離れるしスティーラー出すのにも使えて便利なんだけどな
499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 20:37:55 b+zYGmBJ0
シンクロでブリュを出し、メイン2で自身を戻す
つまりこれはスピリット
500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 20:48:16 br63wZZH0
モグラ「俺スピリットっすからwww」
501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 20:52:06 8qsvxUJs0
オネスト「・・・」
502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 22:07:07 ZdbmRnMv0
皆でスピリット専用なのにスピリットデッキですら
採用率0%の不遇カード
「霊子エネルギー固定装置」を使おうぜ
503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 22:25:20 abjcZJU50
セルフ固定装置が登場してますからねー
それに向こうは波さんの旦那さん、戦闘で負けても嫁が助けてくれますから
504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 22:28:29 HXmkI19W0
伊弉凪と八汰鏡に勝ってるところが見つからない
スピリットの誘いの方がまだましに思えるくらい
インフェルニティならまだ活用でき・・・ないな
505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 22:46:25 PyiyhOJ20
>>500
グンタリ「モグラァ…」
506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 22:59:44 b+zYGmBJ0
>>505
モグラ「戦闘で破壊できるなんてすごいですね^^」
507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/24 23:28:02 8qsvxUJs0
3対1でグンダリの勝ち(制限的な意味で)
508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/25 21:15:55 qD38uXLG0
>>494
半上級といってもギガサイバーとか以外は召喚権使うものが多いイメージがあるんだが
なんかいいものあったかな それとも血の代償でも使うか
509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/25 22:26:20 ZK1fHiFd0
>>508
流れを考えれば墓地に落としたバニラやデュアルを蘇生魔法で出すって事じゃまいか?
モリンフェンとかダークキメラとか一応闇だから墓地にも送りやすいし。
まあ俺ならサイドラとか神官使うがw
510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/25 23:04:35 0DDFJUoi0
>>509
そういう奴らを半上級って呼ぶ奴は始めて見たぞ
511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/26 11:48:33 EQxNj2rm0
半上級+金華猫+レベル1チューナーデッキとか新しい…のかな。
512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/26 12:36:21 U1dURU8M0
まさに猫シンクロ
513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/26 23:09:25 lPAc7s4X0
フリーで満足使ってる厨房叩いてきた
まさかスピリットで勝てるとは思わなかったがうれしい
514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/26 23:55:17 vaaoZ6e00
どうせフェーダー⇒砂塵だろ?
違ったらすまんこ
515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/27 00:07:09 KbhCKlpO0
トリシューラ連打ァ!デッキに良く勝てたなぁ~なにはともあれお疲れさん
516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/03/27 00:44:47 dHFcuxK70
どうせってなんだよ
確かにフェーダー砂塵とアスオネしかスピリット要素ないけど