10/01/25 20:20:41 pt8rp3Pd0
質問です。
橘芽依子(おくくり様)についてなのですが
自分がゲムセでこのキャラを最後に除去することを選べば、デッキから出てきた芽依子はゲムセの効果で除去しないで済みますか?
また、おくくり様にモデルで芽依子登場させることはできるのでしょうか?
(おくくり様にモデル使用→2ドロー→おくくり様の効果で芽依子登場??)
153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/25 20:37:49 jjzQKg790
超昂閃忍ハルカの「相手の基本能力によって、このキャラが場を離れたとき」というのは、
相手キャラが悟のバットを貼って殴ってきて、デッキボーナスでこっちの味方キャラを破棄する時にハルカを選んだら、
超昂閃忍ハルカの効果で閃忍ハルカを登場させることはできますか?
154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/25 21:18:31 DJ4hMr140
>前者は可能。
後者は芽衣子登場は可能だけど芽衣子除外後ゴミ箱のカード回収だからその時点で芽衣子の効果でゴミ箱は除外されてるから回収はできない。
>153
元の基本能力によってって書かれてないからアイテムで得た基本能力でも大丈夫。
155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/25 21:37:51 jjzQKg790
>>154
ありがとうございます。
156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/25 22:01:45 jq4iifTF0
ノンボリは場に何体まで出せるとか指定ないですが、何体でもだせるんですか?
157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/25 22:16:09 M9tYphLW0
複数登場できる場合は「○○は自分の場に2体以上登場することができる」とか書いてる
158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/25 23:53:26 vgukQ50z0
2点質問させてください。
1.
秘密基地が相手の場(自分から見て左DF)に配置されているとき、
自分の中央列と左列を引越しで入れ替えました。
元の中央DFにはハーモニカが配置してあったのですが、
引越しで列を入れ替えた際に秘密基地の効果で破棄されるでしょうか?
2.
雨宮優子(天使)と月宮あゆ(奇跡)が自分の場に居るとき、
相手ターン中に不幸を使用し、代償に月宮あゆを破棄しました。
相手から先に天使の解決を求められたので、月宮あゆをゴミ箱から
横に置いたところ、奇跡は解決できないと相手に言われました。
昇華や食い逃げと違って一度ゴミ箱に落ちているので、横に置いても
奇跡のテキストは有効に思えるのですが、認識誤っているでしょうか?
159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 00:08:48 jckkGPeh0
>>158
2はとりあえず場からゴミ箱に落ちれば除外されようが手札に戻ろうが問題なく奇跡が処理される
160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 00:11:14 AoSSuyZy0
>>158
1.されない。
引越しで夏休みを移動させたらドローするか?
2.できる。
理由は>>127-128
161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 01:35:56 2vONS/ZW0
>>159 >>160
ご回答ありがとうございます。
今まで「エリアの移動は再配置だから」言われて信じた俺あふぉs・・・OTL
162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 01:52:07 zY7KOaLv0
>>154
ありがとうございました
もうひとつ質問なのですが、野乃崎 つばさの演技で、墓地のカゲナシを呼ぶ→カゲナシ取り除かれるときに除去は可能でしょうか?
163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 01:58:56 Q7iebNye0
>>162
可能
164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 10:16:39 hdnXkRCT0
>>160>>161
IT-0100 テラーのマテリアル
Q.「テラーのマテリアル」によって、相手キャラを自分の場に移動し、「整理整頓」で「テラーのマテリアル」を別のキャラに装備し直した場合、その移動したキャラは、自分の場に残りますか?
A.いいえ、装備していたキャラは「テラーのマテリアル」の効果によりゲームから取り除かれます。エリア、アイテムが他のフィールド、他のキャラに移動した場合は、アイテムが場から離れた処理を行い、その後アイテムを装備した処理を行います。
(2007/04/19)
一応、QAの裁定ではエリア移動=エリア再配置だぞ
165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 10:19:18 hdnXkRCT0
途中で送ってしまった
後半、アイテムにしか触れてないから微妙なラインではあるが
何かほかにソースあった気がしなくもないんだが、見つからなかった
ペディアは今手元にないんで、だれか調べてくれると助かる
166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 13:16:20 ylK/OMcK0
>>164
>一応、QAの裁定ではエリア移動=エリア再配置だぞ
ミリィの裁定のことを言っているのだと思うが、
QA内で移動といっても、ミリィのテキストは“配置する”
だから、使用代償の支払いが発生するし、配置したときの処理もする。
「国家買収」のテキストは“移動する”だが、これについては何の裁定もでていない。
引き合いに出した「整理整頓」もQAで移動といっても、テキストは「装備する」
それぞれ、ルール定義上の“移動”とは意味が違う。
167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 14:05:44 hdnXkRCT0
>>166
すまん、結局何が言いたいんだ?
ちなみに上はテラマテのQAな。
「エリア、アイテムが他のフィールド、他のキャラに移動した場合」ときてるのに、後半は
「アイテムが場から離れた処理を行い、その後アイテムを装備した処理を行います。」とアイテムしか言及されてないが、
エリアも同様の裁定を適用するなら再処理するんじゃないの?
という引き合いに出しただけ。さっきも書いたとおり、何か他に会った気がしなくもないが、見つからなかったので…
もちろん、逆にエリアの表記を間違えて入れてしまっただけという可能性もあるんだが。
あと、アイテムの「移動」という効果は現在存在しないはず。
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 15:47:03 DnLLZaoo0
>>154
おくくり様は「離れた時」だからモデルを先に解決すれば大丈夫じゃない?
相手ターン中だと相手に処理順選ばれてあばばばばるけど。
169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 15:58:24 CnqBpmpq0
>>168
モデルは「除外されたとき」の文章がない
だからモデルの回収と芽衣子の効果は同時のタイミングにならない
芽衣子除外→離れた時の効果が割り込む→モデル回収の順番にしかならないので回収はない
170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 17:23:31 BwKlOTQC0
「Aする。Bする。」の処理中に「Aしたとき、Cする。」が誘発すると、BよりCが早い。
これは一大決心夏休みのQ&Aや、シトラスウィンシンのメールからわかる。
一方で、「Aする。Aしたとき、Bする。」の処理中に「Aしたとき、Cする。」が誘発すると、
BとCは並列になり、処理順が決められると考えられる。
つまりモデルは無理だが、テレサなら自ターン中はゴミ箱からでもシスヘルを出せる。
これは「Aする。Bする。」ではAとBが誘発の関係ではなく、そのタイミングが異なるからと考える。
Aがタイミング1、Bがタイミング2とすると、ここに「Aしたとき、Cする。」が入ると、
Cはタイミング1.1のようなものかな。
171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 17:43:06 BwKlOTQC0
>>167
自分で半分答言ってないか?
>アイテムの移動という効果は存在しない。
じゃあ、なんでQ&Aに移動という言葉が使われてるのか。
これは「移動した場合」の「移動」というのはリセ語ではなくて日本語と考えるのが妥当。
そのQ&Aの意義から、この「移動」は≒「装備する」であると見て間違いない。エリアなら配置に相当する。
入れ替えはすなわち移動であって配置ではないのでコストもいらないし秘密基地で取り除きもされない。
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/01/26 19:03:00 CQejY1/e0
1つ、質問があります。
浦和みここなのですが、サポーターとサポートで2ドローは可能なのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、みここデッキを作ろうと思ってるので・・・