09/11/21 14:49:58 v/QYYiKy0
ちょっと上の方で話されてるノズチやチャワだが、かなり魔轟神回した結果ディスアドの概念を捨てた方がいいということに気づいた
これは恐らく魔轟神獣を組む上でかなり重要な話で、例えばだが太陽の神官とトリッキーなら、トリッキーの方が圧倒的に強い
太陽の神官の発動条件が満たせていること前提でさえ、神官の場合チューナー分の召喚権を失ってしまう為召喚権無しで展開できるトリッキーの勝ち
そもそも手札から二枚モンスターを場に出しているだけなのにディスアドになる訳がなく、むしろ召喚権の分得をしていると考えた方がいい
前提条件として手札から捨てられる魔轟神が揃ってないといけなかったり、☆1のチューナーなんかが場に出てもどうしようもないという批判も出るとは思う
だが良く考えるとそれの噛み合わせを上手くできる構築になってこそ魔轟神獣が完成すると思うな
例えばチャワの場合手札のグリムロからいつでもサーチできる点、そのままクルス捨ててグリムロ蘇生レイジで上手く回せる
手札のモンスターはトリッキーチャワで消費、魔法罠は伏せてレイジに繋げれるのが理想
まあ長々と書いたが何が言いたいってレイヴンガナシアは強いよということ
レイヴンは1か2、ガナシアは2か3で迷ってるところだがとりあえず抜きは有り得ないと最近思うようになってきた
レイヴンは、全然ディスアドなんかじゃない。騙されたと思って使ってみるのもいいかもよ