09/11/19 20:00:43 dObcevCYO
ユニコールデッキではないのに真っ先に召喚してしまう
ノヅチとケルベラルがよくそろうのよね
そしてクルス蘇生もやっぱりユニコール
アニメのメインキャラなら視聴者から またこのパターンか とか ユニコール過労死 とか言われるんだろうなぁ
351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/19 20:37:43 B0+NSem80
準魔轟神もやってみたが今は暗黒魔轟神に戻ったなー、スティーラーいれてレイジオン出しやすくすると結構安定するよ
某動画を参考にしたわ
352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/19 21:32:05 IJhi+ppU0
暗黒魔轟神
↓
魔轟神+魔轟神獣
↓
魔轟神帝 ←今ここ
そろそろ次の考える
353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/19 22:00:54 wx9mMmrs0
俺が思うのは如何にして、レイジで2ドローするかどうかかな
354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/19 23:32:24 7OPr3Ru5O
このスレ的にはチャワってソス?
355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/19 23:40:10 iaC/4pcS0
何言ってんだお前
ケルベ+チャワ+幻銃士でディサイシブ+レイジが出るんだぞ?
手札全消費して相手の手札破壊+アド回復は伊達じゃない
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/19 23:40:37 yLizsza10
俺は2枚入れてるぜ
幻銃士とかダンディ入れてるなら結構便利
357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/19 23:46:41 wuMsjqJZP
幻銃士はあれこれしてるうちに抜けてしまった
優秀に見えて実際あって役に立つ場面があるかというと微妙よね
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/19 23:57:34 Xhu/xmnQO
チャワはレイジオンを出す時便利だよね、やっぱ召喚権使わないのは強い
幻銃士は強い時は強いんだけどトリッキーに入れ換えちゃったな
359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 00:01:48 QfOMMYqxO
幻銃士は先攻1ターン目とかに出せると便利なんだけどな
オネスト同様レイジオン出したい時に腐る場合があるのがマイナスか
360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 00:07:32 KbmfkBkq0
幻銃士2、トリッキー3積んでるんだがさすがに重いか・・・?
361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 00:12:54 VoZTXuXOO
>>360
それで回ってんならいいんじゃね?
俺はチャワ0幻銃士0だけど。
代わりにトリッキー3シルバ2。
ダークエンドは何だかんだで便利。
362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 00:14:05 Qph67B1jP
トリッキーは俺も3だよ、幻銃士は前入れてたときは2だった
363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 00:28:45 7zIPJkYl0
俺はトリッキー2だよ
チャワ1ノズチ2で
皆構成違って楽しすぎワロタ
364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 00:41:26 y5j1l6S40
とりあえずケルベラル捨ててトリッキー特殊召喚
↓
アーカナイトシンクロ召喚
↓
効果を使い切ったアーカナイトをシンクロ素材にしてシンクロ
の流れが強すぎる
365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 00:47:39 nzp8zLd3O
暗黒界は処理する方法がレイヴンだからレイジオン出すときに手札で邪魔なことがあるんだよね
366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 01:19:01 wWbJWC0F0
召喚権無しでアカナイはもっと評価されるべき
367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 03:10:03 S+f1whkMO
闇の訪れ面白いな
手札同時に2枚捨てることができるうえ裏側攻撃表示にできる素晴らしいカードだ
368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 17:59:17 UzZ+3/tU0
闇の訪れはいろいろ裁定が面倒だから使うならちゃんと覚えておけよ
それと絶版じゃなかったっけ?手元に1枚だけあるが
369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 19:22:12 qUln8zOR0
せめて速攻魔法だったら月の書みたいに使えたんだがなぁ。
370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 20:46:28 bMC885SZO
最近って魔轟神にオネスト入れる人って少ないのかな?俺はオネスト好きだから入れてるんだが
371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 20:46:33 OTC65/TRO
久々に魔轟神のレート調べてみたらクシャノがDTノーマル(ノーレア除く)史上最高額レベルになってるな…
372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 21:52:24 ZXkF4DnY0
ケルベ出た当初は2枚2100とかだったのに時間が経ったら3枚5000円になっててワロタ
そこまで必死になって組みたいものかね
373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 22:07:30 RaXtFauu0
大会用デッキ診断をお願いしたい
メインデッキ40枚
モンスター27枚
上級3
ゴーズ トリッキー2
下級24枚
グリムロ3 クルス3 ケルベラル3 ガナシア2 チャワ2 クシャノ2
DDクロウ2 幻銃士2 サモプリ 猫 エアベルン ライコウ メタポ
魔法9
貪壷3 おろ埋2 大嵐 サイクロン 精神操作 洗脳
罠4
激流 ミラフォ 奈落2
サイド15
スナイプストーカー カイクウ2 虚無魔人2 ハリケーン ツイスター2 ライボル2 お触れ2 鉄壁3
エクストラ15
ディサイシブ レヴュアタン ミスト スターダスト ギガンテック 黒薔薇 アーカナイト ホーリーワイバーン テンペスター ゴヨウ ブリュ カタストル レイジオン ユニコール2
猫魔轟神獣です、回した結果感じた問題点は通常時(先行1ターン目等)に立たせて安心なモンスターが来ることが少ないことですね
・オネスト採用の可否 ・採用罠の選択 ・シンクロ採用枠等お聞きしたいです。
374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 22:11:51 AMHbN/+E0
サイドの虚無魔人が何したいかわからん
テンペスターいれるくらいならレイジ増やしたほうがいい気がする
オネストはお好きに
罠はスレおすすめのサンブレはいれないのかな?
先攻1ターン目はユニコと罠1,2枚とかだといいと思うんだけど
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 22:14:04 7zIPJkYl0
>>373
奈落よりサンブレ優先かな
エアベルンはレイジ出すとき邪魔にならないのか?
376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 22:16:30 Qph67B1jP
同じくテンペスターをレイジオンにすべき、立たせて安心したいなら尚更
奈落よりはやっぱりサンブレをおすすめしたい
精神操作、ゴーズ、メタポ辺りを抜いて奈落入れたままにするのもあり
なんだかんだいってゴーズは強いけど俺的にはオーダーの方が便利
377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 22:23:26 RaXtFauu0
虚無魔人はライロ勝率は良かったのですが墓地BF・検討に勝率が悪かったため採用しました。
レイジオンはそんなに召喚する機会がないのと貪壷3でピンだったのですがテンペスターも抜くか考えていたので採用してみます。
猫からのシンクロ選択幅が広がるようにベルンを入れてたのですが微妙ですかね
ゴーズはクシャノとの採用がいいのと1キル防御でちょっと抜きにくいですね
操作は相手の星8をレヴュアタンに吸収できるのが強いです
奈落2→サンブレ2 テンペスター→レイジオン ベルン→ダストシュートあたりでどうでしょうか?
378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 22:38:11 Qph67B1jP
貪欲3なら尚更レイジオン増やすべきじゃないの?
猫からの選択肢が増えるのはいいけど、実際魔轟神ならベルン程度の選択肢なら補える力がある
そもそも制限だしな、魔轟神経由で選択肢増やす方が有意義だと俺は思うがね
まあ自由度高いんだしあとは好きにすればいいんじゃないかと
あと俺の考えなんだけどゴーズ操作みたいな特定条件でしか役に立たんカードは極力入れないようにしてるな
強いのは重々承知だけど、実践で足引っ張るのも大体こいつら
379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 22:48:49 RaXtFauu0
成る程、私的にゴーズ操作はこのデッキだと腐ったことがないのでそのままにしておきます
かわりに幻銃士が腐ることがたまに…ライロには強いので入れておきたいのですが
あとはクシャノ落ちた後のおろ埋が腐りますね
ピン挿しはあまりしないのですがおろ埋・幻銃士とオネスト・前に採用していたキャシーと入れ替えを考えてみます
380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 22:54:46 ZNPxNftZO
立たせて安心なモンスターが欲しいならサモプリと幻銃士は抜いていいんじゃない?
どっちも立たせて安心の正反対だし。
代わりに入れるのを選ぶのは難しいけど、ここにそのスロット作るかなぁ。
後ゴーズや操作に関しては個々によって評価は様々かー。ゴーズは握ってると安心出来るからいいが、操作は使うより前にやられることが多いから自分は抜いた。
381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 23:18:20 RaXtFauu0
確かに「じゃあ代わりに何入れる」って言われたら迷うんですよね
ライオウだとグリムロに刺さることも…まぁそんなに痛手じゃないですが
382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 23:22:30 UzZ+3/tU0
ライオウがいたらグリムロ使わなきゃいいだけの話だからな。デスカリがいるときにモンスター効果使わないようにするのと似てる
どうせシンクロなら1回は止めれるし、殴れるならライオウで殴ればいいし、ロックされたらクシャノとかとで黒薔薇とかにでもしちゃえばいいし
少なくとも採用圏内ではあるだろうな
383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 23:23:13 7zIPJkYl0
ライオウはメインに入れても遅くなるだけかと
ガルバスやノズチを入れるのをオススメする
384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 23:35:53 nzp8zLd3O
ノズチはユニコレイジ出す時に重宝するよな
召喚権使わずに魔轟神大量展開は強い
385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/20 23:51:46 ZXkF4DnY0
だが所詮ディスアドの塊
ノズチはピンにしたら良い働きをするようになった
3も積むもんじゃないね
386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 00:12:32 AtU7x+XrO
3積めば回りが全然違うけどな。
捨てても痛くないカードなんて沢山あるし、ノズチからレイヴン出せれば一気に展開できる。
おろ埋とか邪魔になるぐらいに
387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 00:15:16 s3+zkf1aP
ノズチは2→3→2→3を繰り返して今は2で安定してるな
ディスアドはディサイシブ出せれば特に関係ないしライロ相手には3積むかな
388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 00:21:48 wdNzHKuBO
ノズチは3よりかは2積みの方が事故らない、グリムロも居るしね
ケルベラルは3積みだけど
389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 00:23:22 z/rJSh510
ノズチ使ったことないけどただでさえ消費の激しいシンクロ召喚に拍車をかけそう
失ったアドはどこで稼ぐの?
390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 00:31:33 wdNzHKuBO
レイジオン貪欲
魔轟神獣使ってないやつは全部任意の枚数突っ込んで回してみると良い、面白いから
ルビィは邪魔だと判断して抜いたけど
391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 00:40:15 s3+zkf1aP
ルビィはいいとして、チャワとノズチも結構意見分かれるよね
392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 00:47:42 AtU7x+XrO
>>389
消費(手札コスト)ではなく展開手段と考えるといいよ。
チャワも3積みしてるが召喚権使わないのが本当にうまい。
ケルベラルガナシアクシャノルリーは捨てても痛くないからな。
捨てられるのが上記以外でも手札を0にする為に活用する事もあるし
あとガーディアン・オーダーが本当に強い
393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 00:52:40 fqEqxZez0
チャワ、ノズチもだけど、クシャノも何枚入れるか悩むね。
2枚だと邪魔になりやすいけど、1枚だと除外されるときついし。
394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 01:32:29 5v1EQQFkO
複数持ってたデッキ全部売って悪魔だけにしたら前より引きが強くなった気がする
大嵐ほしいと思うと次のドローにきてくれるし これがカードが応えてくれるというやつか
395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 01:44:05 VuUn0itj0
DTは大体星10のシンクロが収録されたらシリーズ変わる傾向なのに今気付いたよ
396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 02:08:48 GLZ3NYESO
>>394
違う、それ対価だよ…悪魔の契約
397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 10:45:11 nc/t9zDR0
魔轟神にスラバを無理やり入れたいんだけど暗黒魔轟神の方が出しやすいかな?
個人的には色々シンクロ出せる純魔轟神の方が好きなんだけど
398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 10:52:26 lfuEcTpxO
>>397
☆8主体の/バスターなら圧倒的に暗黒魔轟神のが回る。
それ以外なら普通の魔轟神のがいんじゃないかな
399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 12:59:19 DHMNRMkQ0
神官・サイドラ・アポカテ・バイス入れまくれば暗黒じゃなくてもスラバは出しやすそうだな
それを純と言うかどうかは知らんが
400:397
09/11/21 13:42:10 Cpch+gzD0
勝つ手段がスラバだけってのもつまらないんですよね…
普通に魔轟神でやってみるとします。ありがとうございました
401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 14:49:58 v/QYYiKy0
ちょっと上の方で話されてるノズチやチャワだが、かなり魔轟神回した結果ディスアドの概念を捨てた方がいいということに気づいた
これは恐らく魔轟神獣を組む上でかなり重要な話で、例えばだが太陽の神官とトリッキーなら、トリッキーの方が圧倒的に強い
太陽の神官の発動条件が満たせていること前提でさえ、神官の場合チューナー分の召喚権を失ってしまう為召喚権無しで展開できるトリッキーの勝ち
そもそも手札から二枚モンスターを場に出しているだけなのにディスアドになる訳がなく、むしろ召喚権の分得をしていると考えた方がいい
前提条件として手札から捨てられる魔轟神が揃ってないといけなかったり、☆1のチューナーなんかが場に出てもどうしようもないという批判も出るとは思う
だが良く考えるとそれの噛み合わせを上手くできる構築になってこそ魔轟神獣が完成すると思うな
例えばチャワの場合手札のグリムロからいつでもサーチできる点、そのままクルス捨ててグリムロ蘇生レイジで上手く回せる
手札のモンスターはトリッキーチャワで消費、魔法罠は伏せてレイジに繋げれるのが理想
まあ長々と書いたが何が言いたいってレイヴンガナシアは強いよということ
レイヴンは1か2、ガナシアは2か3で迷ってるところだがとりあえず抜きは有り得ないと最近思うようになってきた
レイヴンは、全然ディスアドなんかじゃない。騙されたと思って使ってみるのもいいかもよ
402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 15:54:19 wdNzHKuBO
魔轟神獣のクリッターは強いよ、素材として
チェーン1クリッター、チェーン2レイジオン
で手札3になるよね?
403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 16:19:53 yNN1ArrF0
なるよ
404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 16:43:40 uPNNVqX2O
サンブレ砂塵マイクラダスト
ユニコに使えるカードは優秀なのが多くて迷うぜ
405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 18:05:19 XWZG2mSp0
暗黒魔轟神に軍勢ってどうなんだ?
406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 20:03:57 rkOyLHdQ0
>>401
ガナシアは攻撃力うpなくても良かったから除外されないでほしかった、まぁそれだと強すぎるか
チューナーじゃない☆3ってところが重要だから2枚入れてるぜ!レスキャから呼べるしかなり便利
ところで魔轟神にスティーラーってどうなんだろう?
トリシューラやミストウォームを出しやすくなりそうだけど
407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 20:40:32 2cb5x4ko0
>>405
2枚挿して1ヶ月ほど頑張ってみたけど腐りすぎワロタ
遅いんだよ…初手にくれば腐り欲しいときに来ない
大体墓地に暗黒会がたまるまでに勝負終わる、ネクロフィア姉さんも同じ感じ
まだダムド入れてた方がマシって感じ
暗黒魔轟神(魔轟神はレイヴンだけ、暗黒会寄り)に取引も雷もいらないことに気づいた、こいつらも腐りやすい
レイヴン来なくてもブロンと苦痛で全然回せる
408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 21:42:49 DHMNRMkQ0
暗黒界の雷採用してる人いる?
魔法罠にライコウ偵察者割れたりと結構便利なんだが
409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 21:52:46 wdNzHKuBO
引いたらすぐ発動できるのは利点だとは思うけど、肝心の永続割れないからサンブレ爆風優先
410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 23:21:03 tH7+L0scO
みんな的にライボルはいらないこなのか?
411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 23:24:55 fHrgBrYh0
>>410
強いが、相手を選ぶからサイドに入れてる
412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/21 23:30:20 UBOW+lgj0
>>410
俺もサイドだな。
魔法罠は永続対策を優先してる。
ただでさえモンスターが多くてスペース確保が…
413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 00:16:16 VmrRHUh10
動きを学びたいから基本的な魔轟神のデッキレシピ探しているんですけど
どこかにありますか?
このスレでは猫型しかなく、他のサイト見てもライロタッチやアンデが入ったりと
純系のが無いんです
414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 00:33:43 AsMEFyn90
>>413
純系である程度自分で動かし方考えて回す→純系の動き踏まえいろいろ新案(タッチ~)考えてもう一回まわして見る→ここで議論や感想言いあって楽しむ
まぁ最初は自分で考えなさい、じゃないと伸びない。カードが遊びじゃない(キリッ 廃人乙って言うんならなにも言わないが・・・
行き詰ったり面白いこと思いついたらここに投下なりなんなりするといい出来るようになるときっと今よりデッキ組んだり回したりを楽しめるはず
415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 00:42:27 DcM7GBHw0
猫型魔轟神って言っても、猫はほとんどおまけ程度になるし、
ちょっといじれば純魔轟神になるんじゃない。
416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 00:56:54 H+hyCOhEP
猫型っていうか獣使ってりゃ猫は入れない理由がないし純でいいんじゃ
417:413
09/11/22 01:06:11 VmrRHUh10
回答ありがとうございます。
スレ内や他のブログサイトを見て検討した結果以下の形に。
上級(3)
ゴーズ トリッキーx2
下級(22)
クルスx3 クシャノx3 グリムロx3 ノズチx2 チャワx2 ガナシアx2 オルトロx2 猫 メタポ クリッター スナスト
魔法(10)
貪欲x3 おろ埋x2 大嵐 洗脳 サイクロン 抹殺 精神操作
罠(5)
サンブレx2 激流 ミラフォ ダスト
爆風や暗黒界も入れてみたかったのですが、一先ず基本的(な感じをイメージして)に作りました。
話題にはなっているもののノズチの採用率って低いですよね…。
魔轟神の動かし方を知るためにはこんな感じで大丈夫でしょうか?
418:413
09/11/22 01:07:59 VmrRHUh10
入れたつもりのケルベラルさんを完全に忘れていた…
どうしよう…
out,クリッター、スナスト
in,ケルベラルx2
…とりあえずこれで。
419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 01:12:29 kxvctiN40
とりあえず回してみろとしか言えん。
色々と参考にしていくのも良いが机上の空論なわけで
実際に自分にあった形に変えるのが一番
420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 01:13:09 qIgEJrZM0
これはひどいw
421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 01:27:34 DjPuWMPH0
この流れだから書いておく
俺は暗黒魔轟神にドリルウォリアーを出せるギミックを積んでる クルス回収うまいです
422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 01:37:28 prVrlHVaO
デッキの流れは実際にやらないと絶対身につかないからな
ブリュぶっぱから大量展開するとかレイジで回復しながら繋ぐとかミストで掃除して1ショットとか、ユニコでコントロールするとか、魔轟神使ってる人はデッキが流れる感覚が染み付いてる
投入カードにしても、みんな何回もデュエルして、その度自分の肌にあったカードや構築に行き着くわけだからある意味人の構築は参考にならんよ。アイデアは別だけど
なんでチャワやノズチが入るのか、また入らないのか、幻銃士は要るのか、神官トリッキーバイスサイドラどれがいいのか
つまり魔轟神にテンプレ構築なんてありませんよと
423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 01:46:56 ryrK+9v00
>>421
そういえばクイックシンクロンとも相性いいな
ただエクストラ圧迫するのはいただけない
424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 01:52:37 lankOAB40
>>423
クイックは「墓地に送る」なんだが・・・
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 01:54:25 H+hyCOhEP
でも召喚権使わない辺り通じる部分はあるな
ドリル以外にニトロ使えるのも大きい、枠に悩まされるけど楽しそう
426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 02:15:32 DjPuWMPH0
なんだか興味持ってくれたみたいなので少しだけ
ドリル出すギミックはクイック3とバレット3だけ あとはスティーラーが2枚入ってる
クイックのコストは送るだけどドリルは効果処理で捨てるだし クイックで送ってもドリルで回収できるしな
バレットはレイヴンで星増やしたいときや転生、サンブレのコストなんかにも使えて便利です
427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 08:21:13 rEMcX5Sk0
バレットか、それは新しい発想だな
好きな時に手札を増やしたり出来て小回りがききそう
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 12:14:56 prVrlHVaO
バレットか。手札調整のメリットが事故と圧迫のデメリットに見合うか微妙なとこだね
現状多分ドリルが一番活かせるのは暗黒界と魔轟神で間違いないとは思うが、純や準に届くかな?
おそらく展開としては普通の魔轟神みたいに大量に展開する感じじゃなく、ユニコとドリルで毎ターンアドを稼ぐ形になるのかな
キャシー、ブラウ、クルスあたりを使い回すと強そうだが、キモはユニコの維持になりそう。やるなら俺だったらオネスト複数積みの構築になるな
429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 13:00:36 DjPuWMPH0
>>428
準や純に届くかと言われたらどうかしらないけど俺はドリルが相性いいと思ったから組み込んだだけだからなー
強いの求めるなら今までのでいいと思うぜ?
あと魔轟神獣は一枚も入ってないんだ・・・、ユニコもほとんど出ずに基本はレイヴン+ゴルシルだし手札はレイヴンとスティーラでレイジ作って補充してる
要望があればレシピ晒してもいいよ、穴だらけの構築だと思うけどなw
430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 17:01:41 n02DMZLG0
レイジオン使う構成ならシンクロキャンセルが使いやすくてお勧め。
レイジオンからカタストルにしたり、単純に相手のシンクロ除去にも使えるし。
431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 17:11:14 DjPuWMPH0
レイヴン使ったレイジオンだとそれできないからなぁ
432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 18:01:58 DjVk8HnKO
トリシューラが来たらシンクロキャンセルも圏内だな
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 19:42:21 6CCwz9Sp0
てか普通にクイック+ボルトヘッジホッグで良い気がするんだが。
でもガチで使うとしたら、相手の玄米が怖い。
434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 22:01:29 WvOb8/UrO
初めて魔轟神で大会に出てきたが、3回戦目に次元エアトスに粉砕された。
スターライト・ロードはマジで厄介。
純に近い魔轟神だと、先攻初手から安心して立たせられるモンスターに困る。
社員ライコウが初手にあれば楽なんだが。
みんなは何を立たせてる?
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 22:05:27 nXRVyfDn0
そもそも次元はられたらスターライトロードとか関係なく乙なんじゃないんでしょうか
436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 22:17:08 H+hyCOhEP
大体先行で立たせるのはユニコールだな
437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 22:17:11 DjPuWMPH0
純なら最初からユニコでいいんじゃないでしょうか
438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 22:33:20 WvOb8/UrO
>>435
「次元は乙」と諦めてたら大会出れないからな。
サイド後の2戦目はとれたし、3戦目もあと一息までは追い詰めれたから、もうちょい詰めればなんとかなる。
ユニコか……。
猫があれば楽だけど、そうでないなら難しいな。
神獣増やせば行けるかなぁ。
439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 22:40:08 H+hyCOhEP
純に近い魔轟神でユニコ出すのに苦労するってどうなの
デッキが分からんから何とも言えんが獣が少ないならまあ出しにくいとは思う
440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 22:59:20 WvOb8/UrO
>>439
「純に近い」は若干言い過ぎた。
「墓地肥やしをライロとかに頼らず、魔轟神自身でデッキを回す」的なイメージでひとつ。
デッキを見直してみたら、神獣はケルベ3キャシー1ガナシア1の5枚だった。
ノズチを入れればユニコも出しやすいんだろうけど……。
もうちょい考えてみるよ。
441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 23:00:06 nXRVyfDn0
神獣入れてもいいならノズチケルベラルとかでかなり出てこれるよ
442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 23:09:41 DjVk8HnKO
チャワガナシアのコンボもなかなか
443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 23:35:21 MIgzolZnO
1ターン目に全力でユニコールシンクロして骸や無謀やサンブレでひたすら手札を合わせるデッキを組んでみたが中々上手くいかないもんだなあ。どんなに頑張っても5割くらいのラインを超えられる気がしない
444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/22 23:56:13 H+hyCOhEP
そりゃ手札あわせるために骸や無謀を使うのは返って事故要員だろ
ユニコールを生かすためのデッキを作ることで本来の動きを阻害するようじゃダメだ
手札合わせるのは読みとプレイングで
手札増やすカードは汎用性も高い強制脱出くらいでいいと思う
あとはユニコール残すことを考えれば月の書だのオネストだので十分妨害が続けられる
オネストはなんだかんだ言って全力でユニコールビートするデッキならアリじゃね
445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 02:48:08 MiSDhpe0O
魔轟神を一人回ししていたらこんな時間になってしまった…
446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 03:17:37 8Q9lEPtX0
>>445
奇遇だな俺もだ
447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 10:20:43 f6ZHR/N6O
手札合わせはDDクロウオススメ
いれてないけど
448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 16:05:26 mmQhNVOu0
4枚目のチャワとして141入れてる人っている?
449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 16:41:02 2h6+WLXOO
>>448
俺の構築ではチャワが4枚も必要というのが信じられんw
チャワがそれだけ必要な構築なら141も使えば良いんじゃない?
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 17:00:34 /G9eYuUYO
ユニコの手札調整って減らすよりも増やしたい時が多くないか
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 18:09:48 sOwx1cGsO
>>450
俺もそう思うわ
相手との手札差何枚でターン渡すのがベストなんだろう?
某3分クッキングの人はー2枚が良いと言っていたが
452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 18:10:28 JE9DCtTE0
理想は-1でサンブレとか減らせるのが2枚だと俺は思う
453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 18:33:39 6XByHXRW0
手札差2で相手ターンなったら簡単に破壊されるしね。
強制脱出とかで手札増やしたりできればいいけど。
454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 18:34:31 JE9DCtTE0
ああそうか、相手ターンに渡すときか
だったら相手と同じ手札だな。で、ドローでこちらとの差が1
455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 18:39:48 wUfPvSpT0
同じでも、何枚差で渡しても倒される時は一瞬で消し飛ぶんだし、
自分のセットカードや手札の状況によるとしかいえないだろうなぁ。
456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 19:07:43 UOWnJZIOO
場面によってはセットを強要させるのはなかなかに鬱陶しい効果だと思う
問題はそれを利用するスペースが魔轟神にない事くらいか
457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 21:49:58 5xAQMkZF0
セット強要後の効果発動チェーン砂塵は強いよなぁ。
458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 22:27:58 M9SpJSBeO
近畿CSの準優勝チームに魔轟神が二人いる件
459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/23 22:29:52 KlLu0ql60
まごうすぃんはするーでおねがいします
460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 01:46:20 fICzKkuXO
kwsk
461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 03:22:17 +5DlcW5L0
スターライトロードって相手に使われるとやっかいだけど、
魔轟神だとなかなか入れにくいよね。
462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 03:42:40 DpJMCS7V0
どうしても破壊されちゃいけないでっかいモンスターも要となる永続or伏せる系魔法罠もないしな
まぁいらないだろ、入って暗黒型かね、
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 07:27:54 fyjimVToO
>>458
近畿CSの結果が纏められてるトコってある?
デッキ分布とか見たいな。
464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 08:50:07 mtn+GgIQ0
1位:アンデ、酒アンデ、墓守アンデ
2位:魔轟神、アンデ、魔轟神猫
3位:エアトス、ライロ、アンデ
465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 10:27:16 fICzKkuXO
魔轟神二つとかすげーじゃん
墓地利用系だらけだけど、メタ系は余り残れてないなー
やっぱ事故率とかが問題なのか?
466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 18:56:07 QiFOxmELO
やっぱ魔轟神に死者転生は入れたほうがいいよね?
467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 19:09:21 kMy0HVKgO
ユニコールで相手と手札数合わせるときに増やしたい場面の方が多いとか言ってる奴は
もうちょっとスピードよりもアドとか考えた方がいい。
スピード重視するならユニコールとか出してる場合じゃないだろ。
468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 19:49:57 EKMwuWLc0
みんな伏せ除去要員が嵐とサイクロンしか入れてない気がするんだけど、それで足りるのか?
俺は怖くてトラスタとハリケーン積んでるけどどうなの?
469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 19:51:25 s5nOcd8pO
むしろユニコールは出せればかなり有利な状況に持っていけるからスピード重視でも出す方がいいだろ
470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 20:53:31 +IrGuG1FO
>>468
メインからだとしたら少し多いんじゃない?
魔法罠の除去カードを魔法罠に頼る場合、引きや相手に相当依存するからあまり入らなくね?周りの環境にもよるけど。
自分の周りはライロとアンデが多いからサイドにその手のカードは入れてる。
471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 20:57:39 EKMwuWLc0
>>470 そうか、こっちだとライロやアンデはとくに多いと言うわけじゃないからもう少し煮詰めるか。
472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 20:58:12 B6UTqtPT0
>>468
メインの除去は大嵐しか入ってない
次元はサイドチェンジで対応
473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 21:30:40 KrKZhNmNO
ユニコは死んでもクルスで出せるから出せる時にとっとと出すだろ 手札合わせるのは出来そうな時しかねらわないし
474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/24 22:27:08 c7b32E0N0
>>471
サンブレとかも一応伏せ除去になると思うけど。
475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 11:05:30 bis0JVBwO
こんな事言うと思考停止と言われそうだが次元と当たったら運が悪かったと諦めてる
476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 11:22:39 5QWjX2FpO
メインから砂塵2枚積んどる
477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 11:39:52 VcLXKu5CO
次元の裂け目張られて、サンダーブレイクで破壊したらコストで捨てたモンスターって墓地にいく?
478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 11:42:36 IvZrkWhz0
次元の裂け目が既に発動されてるなら除外
発動にチェーンなら墓地
479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 12:34:07 yItVW/QCO
むしろサイドがほとんど次元対策っていう
480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 12:48:25 nE2dFyrn0
スキドレと弾圧はキャシーあるし、案外なんとかなるしな。
問題は次元と閃光マジック対策。
481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 12:58:22 5JuLHiSLO
スタライのせいで大災害で吹っ飛ばしづらくなったのは面倒だ
482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 14:16:25 uKyzsmp50
今度久々に大会出るんだけど今の環境って魔轟神厳しい?
ライロがトップって聞いたから巻き込みメタされそうな気がするんだけど・・・
483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 15:15:58 ktKer7nJP
優勝できる力はある
484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 17:24:19 vMwkgDUd0
使いたきゃ使え、勝ちたいならライロとか使えとしか
俺は暗黒会で今でも出てる、勝とうが負けようが楽しめなきゃ意味無いし
485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 18:27:22 vSOYAJc70
きも
486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 18:43:36 oTqe7CYX0
シルバの効果はなんで手札デッキに戻すんだよ、墓地に捨てろよゴルドのが強いな
と昔は思ってたが、今の環境ならデッキ戻す方が格段に強いな相手が選ぶわけだし
転移軸暗黒界は今でも充分強いと思う。
487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 19:01:43 eBYADajb0
暴走召喚再録来たな
488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 19:51:48 wUm52GR20
電池メンやナチュル組みたい人には朗報だろうな
悪魔族スレでは何かあるっけ?
489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 20:00:00 Oh9QO6V6O
ウルストス「おれおれ」
490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 21:24:05 vOiksUi00
魔族召喚師をレダメに置き換えて、闇ドラみたいな感じのデッキを悪魔で組めないかと思ったが
あのデッキ回し方意味不明すぎて原型をコピーしようにも無理すぎる
なんとかある程度形が見えてきたけど、魔族召喚師の効果発動に一手間かかるのが地味に辛い
491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/25 21:30:06 vSOYAJc70
魔族召喚師
492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 00:24:42 zmjcb+4FO
>>490
まず墓地肥やしつつ誘惑ファンカスからDDRでレダメ、ダホルを展開ってのが闇ドラ
そのサポとして終末ダクリダムドやらが入るが、魔族召喚師じゃ速度足りないし何より未来融合がないのが痛すぎるから、残念ながら闇ドラの劣化にしかならないだろうと思う
493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 06:35:48 Z6+y/wPZ0
ネオスフィアデッキを組もうとしてるんだが、
王宮の鉄壁発動中ならフェーダーはコストとして墓地に送れるのかな?
494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 13:01:57 rknExClQO
>>493
除外されることはないから多分出来るんじゃないか?
まぁ裁定確認をとってみるのが一番かと
所で魔轟神にライロ系統を入れている人はどの位の割合でいれてるんですかい?
自分はワンショット風味なんでライラ3ルミナス3援軍2ソラエク2でやってるんだがどうにもしっくり来ない
いっそライロ増やして裁きでも刺してやろうか…
495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 14:08:04 nI06nHq50
ライロ入れると結局、純ライロの方が安定するんだよな
496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 15:37:29 uP5IB82d0
ガナシア300円で買ってしまったorz
497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 18:18:48 ni97ZOX6O
ふーん高いねー
498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 18:23:06 +RzjxLn90
除外されたガナシアなりボルチュウなりをうまく使えるカード無いかね?
DDRは皿やらダムドやら入れて暗黒よりの構築にしても微妙な感じだったし…
素直に鉄壁?
499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 18:26:25 4L8zk9A6P
鉄壁は微妙に刺さるデッキがあったり次元対策にもいいからメイン有だと思う
でも正直再利用なんてしてる暇があったらとっとと倒せって気もする
500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 18:27:18 09IPlXjC0
対次元にネクロフェイスちゃんなんてどうだ
501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/26 23:52:35 gjdf9RmO0
>>449
亀だし>>448でもないが、俺もチャワなんて必要ないって思ってたけどレイジオン型にしたら3枚必須になった
召喚権を使わないチューナーの強さを改めて思い知った、☆1だからレベルに便利だしね
チャワをケルベコストで特殊召喚した後に幻銃士通常召喚でほら幸せ!
502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 01:53:43 pM4lSE9qO
てか幻銃士が入るスペースなくね?
無理に入れるモンスターでもないし
503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 02:02:36 SmQQuU0EP
それは好みだからな、スペースだってなくはない
俺は2枚入れてたけど大して活躍しないから抜いた
504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 06:23:50 karm/DpV0
幻銃士自体が召喚権使うのが痛かった
ぶっちゃけいなくてもシンクロ並べるの余裕だしな
505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 06:30:41 eJnG0RH0O
通常召喚できる星4×2や星8になるモンスターだと思えばなかなか
まあ星8だけなら特殊召喚可能なオーダーとかあるから結局好みによると思うけど
506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 08:57:48 eGD4yorEO
モンスターゾーンが無限にあれば幻銃士はもっと使える子になったんだけどな
507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 08:59:12 458LdBGBO
オーダーは一応シンクロしなくても殴れるからなかなか
奈落に落ちてくれる事も
508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 12:27:52 BcMp9UdM0
幻銃士はレイジオンとディサイシブ出すのに使ってる
ディサイシブ最終効果→手札ゼロ→シンクロレイジオン→手札回復
509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 12:48:59 UzPbVgxSO
やっとユニコール、チャワ、ノズチ、キャシーが手に入ったよ
暗黒魔轟神から構築し直したけど事故率が減った気がする
ユニコールはクルスから蘇生できて強いね。しかしユニコールの効果がうまく使えない
510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 12:50:08 l/21uhNG0
オーダーは追い詰められたとき何にもできんけど、
幻銃士は一応守備できるから、使うなら幻銃士かな。
今はどっちもはずしたけど。
511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 17:56:47 ZMF13XYt0
ユニコール出しても返しでゴヨウされると手も足も出なくなる…
どうすれば…?
512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 18:09:03 9pQeC9APO
オネスト
調律師の陰謀
513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 18:15:12 SmQQuU0EP
強制脱出
サンブレ
キャシー
514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/27 20:08:18 tXWtCe6B0
対抗手段がいつでもあるわけじゃないのはお互いさまなんだし、
ゴヨウを倒せるカードを入れてませんってわけじゃないんだから、
プレイングを考えるか対抗手段を増やして回すしかないと思うんだ。
515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 01:08:44 zUK8lIU1O
ゴヨウに取られたならゴヨウで取り返せ
516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 01:35:57 fLKLelNp0
オラオラオラ☆
517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 08:52:42 nWKhhVDjO
構築によるだろうけど魔轟神は6シンクロ出しにくい気がするんだが
518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 09:07:20 lNjiJO+HO
レイジオン+チャワ
トリッキー+チャワ
ユニコール+ケルベ
グリムロ+ケルベ
サモプリ+ケルベ
出す気になれば結構出せると思う。レイジ+チャワが一番無駄がないかな。
519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 09:52:38 r4EHzp3b0
個人的に魔轟神で☆6の出しにくさは、星が揃わないってのよりもEXデッキに居ないって理由の方が大きいわ
ただでさえカツカツな状態だし気がついたら御用さえ抜けてブリュしか居ないってこともあったりするし
520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 11:42:15 PDwngTDHO
ガナシアとクシャノが1番簡単じゃまいか
521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 11:54:54 8NfLBqg6O
レイジとユニコとレビュが枠を圧迫してるんだよな。
ここだけで5~7枚埋まるし。
それに必須系を積んでると15枚じゃ足りなくなる。
獣がきてからヴァルキュは抜けたけどそれでもキツイ。
522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 12:46:49 NIlsKtVPO
>>521
逆にレヴュアたんを抜いた俺ガイル
星10も使用したのにブリュでバウンスします^^除去します^^が多くて痛すぎる
強欲が墓地に落ちた時はそれなりに役に立つ時もあるんだがなー
523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 14:37:23 8NfLBqg6O
レイジオン3は揺るぎ無いとしてユニコ:レヴュを1:1か2:0か3:0か2:1か2:2かのどれにするって話なんだけどね。
逆に考えるんだ。
相手が破壊してくれないなら、自分で破壊すればいいんだ、と。キャシーはやればできる子。
524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 16:15:11 5Tslz3lnO
強欲って何なんだ?
自分はレヴュは入れてるな。相手の星8を奪ってシンクロできるのは魔轟神の特権だと思ってるからね
525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 16:16:56 jTNqNblz0
いいぜ、お前がレイジオン3が揺ぎ無いと思ってるなら
まずはその幻想から
ぶち殺す!
リアルに貪欲複数あるからレイジ2にしてる俺がいる
526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 17:02:07 NIlsKtVPO
>>524
/(^o^)\
どうみても禁止カードです、本当にありg(ry
レイジオンは三枚だなー
ルミナス→ケルベ捨てですぐ出せるしな
そして蘇生をルミナスにすりゃ再びクルスorケルベ捨て…と複数出せたり、ライラ蘇生させりゃシンクロしてミストとか
527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 17:46:12 Sh2BlqDT0
レイジオンは2で安定
貪欲転生3積みしてるからかもしれんけど
528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 17:50:20 jTNqNblz0
新しい魔轟神シンクロ来て、優秀だったら俺はエクストラ構成に頭抱えて爆発する
529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 17:53:00 pj5bBxyx0
身内でしかやらない俺には関係なかった
530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 17:58:13 13y7vkaJP
トリシューラでカタス捨ててるからなーもう抜くもんねえ
531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 18:06:07 WmmNvUCeO
色々回してみたが俺もカタス→トリシューラはほぼ確定だな。必須シンクロを抜く日が来ようとは…
532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 18:08:52 Sh2BlqDT0
エクストラ晒し
4 ユニコール1
5 レイジオン2 カタス1
6 ブリュ1 ゴヨウ1
7 アーカナイト1 黒薔薇1 ワイバーン1
8 ヴァルキュルス1 ダクエン1 スタダ1
9 ミスト1
10 レヴュ1 ディサイシブ1
ユニコールはあと2枚あるけど安定したユニコビートが思いつかないから放置
次に何か来たらまず抜けるのがダクエン
これ以上困ったらサイドに突っ込む覚悟
533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 19:08:52 XpJufuRZO
このスレか前スレの誰かが言ってたけど、
ユニコは墓地に1エクストラに1の状況が一番安心するから2だな。
534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 19:23:08 13y7vkaJP
とりあえず先行で出しておけるしな
1だとシンクロできる状況、蘇生できる状況片方でしか対応できん
4・・・ユニコール2
5・・・レイジオン2 カタス
6・・・ブリュ ゴヨウ
7・・・黒薔薇 アーカナイト ワイバーン
8・・・スタダ ギガン ヴァルキュルス
9・・・ミスト
10・・レヴュ ディサイシブ
カタスをトリシューラと変えるとして、有用な魔轟神獣が出たらどうしようか
特に☆6だった場合はなんとしてもねじ込まねば
535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 20:03:12 cBf/Gd0g0
(;^ω^)16ねーか?
536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 20:15:12 13y7vkaJP
>>535
あれ、ほんとだあぶねー
既にカタス外していたのか・・しかしいよいよ抜くものがない
537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 20:16:45 SNL2kHjR0
ワイバーン抜けって誰かが言ってたよー
538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 20:45:39 NmbK2Zhe0
魔轟神にとりあえずでスタロいれてみて、
意外といい感じだったが、
エクストラがやばい。
539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 22:45:58 tYk9Zm3S0
4 ユニコ
5 レイジ×2 カタス
6 ゴヨウ ブリュ テンペ
7 ホーリー アカナイ 黒薔薇
8 スタダ ギガン
9 トリシュ
10 レヴィ
これで14であと一枚の枠に新しい魔轟神のシンクロ
とりあえず型にもよるけどよーく考えた方がいいよ
だってミストとかブリュで事足りる上にブリュは手札捨てれるのにあんまり入れる意味が無いし
ユニコも結局は出せたからといって状況を変えられるものではない
墓地に一枚いるだけで十分というか、2も入れるなら他に割いた方が選択肢が増える
540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/28 22:58:15 fLKLelNp0
レヴュ複数積みって新参?
541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/29 00:32:21 DW0nfd7j0
トリシューラ出される時の事を考えてみたが、トリシューラ出されたらかなり厳しいよな…
3枚持ってかれるのは…
ピーピングつきのハンデスならよりヤバイ
542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/29 00:49:05 TWyUU7rsO
>>540
そんなこと…そんなことないよ!
レヴュって結構相手にプレッシャー与えるカードだと思う。
ある種破壊耐性持ちの3000だからなー
回りにスタバ使いがいるので相打ちによく使ったりします。
543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/29 01:09:20 JsATVwMcO
スタバ居るのに出せるの?
544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/29 02:14:55 IjMAu4RvO
レヴュは精神操作で相手のZero奪ってからレベル2チューナーとシンクロするとめちゃくちゃ凄いカードに感じる
545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/29 19:49:58 6IyW0aUYO
流れに乗り遅れた感があるけどエクストラ
Lv4 エイド1、ユニコ1
Lv5 レイジ3
Lv6 ブリュ1、ターボ1
Lv7 バラ1、AHW1、アカナイ1、ニトロ1
Lv8 スタダ1、ギガン1
Lv9 ミスト1
Lv10 レヴュ1
ニトロとターボの頼もしさは異常
546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/29 21:32:16 B/wMmiNG0
スレチ☆
547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/29 21:34:14 BRDP0pLhO
やっと魔轟神で準優勝できた。
やっぱシンクロ対策敷かれると厳しいなあ。
調律師の陰謀にかかりすぎた。
シンクロ体を相手に使われる分、奈落よりつらい。
後出しで対策とれるカードなんて洗脳解除とか所有者の刻印くらいだよなぁ。
548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 00:18:37 r/5OqtuUO
ブリューナクでおk
549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 06:24:19 gPQs5K5W0
>>547
つ シンクロキャンセル
自分のシンクロモンスターなら墓地に1組揃っているはずだ
550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 07:22:03 DVYHSsvv0
そもそも陰謀は陰謀自体が破壊されたらコントロールは元に戻るので
砂塵とかツイスターでおk
551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 13:45:39 O72QC/zQO
キャシー「…」
552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 16:45:14 E8xv6/XqO
ユニコールビート(パーミ?)で公認優勝したぜ
553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 17:06:36 6jJmrlIUP
乙
俺は準優勝だった
554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 18:06:33 ky0RrypJO
>>552
おおっ、良ければ是非レポが欲しいぜ
555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 20:41:47 9MnKXLg/0
俺は3位だった。
いつも検討に負ける。
556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 21:17:10 2i08dHzIO
みんな次元エアトスと当たったら、どう対処してる?
557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 21:21:56 E8xv6/XqO
>>554
レポは相手のプレイングミスが多過ぎて多分役に立たないから一応結果だけ載せるよ
20人くらいスイスドロー
1回戦目:D-END
〇〇
2回戦目:墓地アドダーク?
〇〇
3回戦目:純ライロ
〇〇
決勝:純ライロ
×〇〇
正直言って相手がユニコール相手に戦い慣れて無いのが勝因だった。ライロの人達はオナニーに慣れ過ぎているみたいでこっちの場を気にせず自滅するプレイングが目立ってた。
紙束と言われる自信があるけど必要ならレシピも晒すよ
558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 22:36:02 wjVmXQRI0
ライロは構築やプレイングが下手でも
運次第で回るからな
559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 23:09:53 DVYHSsvv0
今日はそれを痛感させられた。
誘導尋問に引っかかるわエクストラもあまり無かったから安心していたら
援軍でウォルフ2枚出るわ、ギガンテック出して殴ったらオネスト3枚使われるわ
サンブレで裁き倒したと思ったらもう1枚裁き持っていたとか…
正直無理ぽ。
560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 23:29:11 ZgWBkXbaO
公認三位記念
それにしても最近魔轟神で大会出るとなぜか地雷?デッキに当たりまくって困る
むしろライロやらアンデやらと戦いたい
561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/11/30 23:35:05 9MnKXLg/0
ライロはメタりやすいから、勝率結構いいな。
それより酒アンデ、次元エアトスとかの次元系がやばい。
562:水城
09/11/30 23:36:58 g43+btUP0
突然すいませんが、今私はデッキをもう少し強くしたいと思って悩んでいます。なので、デッキ診断をしてもらいたくて、コメントさせていただきました。
デッキ内容
○上級モンスター
・邪神イレイザー 1枚 ・地縛神 コカパクアプ 1枚
・ダークネクロフィア 2枚 ・ダークネスネオスフィア 1枚
・トラゴエディア 1枚 ・軍神ガープ 1枚
・エンドオブアヌビス 1枚 ・ミストデーモン 1枚
計9枚
○下級モンスター
・死霊騎士デスカリバーナイト 1枚 ・幻銃士 1枚
・ジャイアントオーク 3枚 ・マッドデーモン 2枚
・ダークリゾネーター 3枚 ・グレイブスクワ―マー 1枚
・クリッター 1枚 ・ナイトアサシン 1枚
計13枚
○罠カード
・攻撃の無力化 1枚 ・クズ鉄のかかし 1枚
・ヘイトバスター 1枚 ・炸裂装甲 1枚
・魔法の筒 1枚 ・ドレインシールド 1枚
・魔宮の賄賂 1枚 ・闇次元の解放 1枚
・闇次元の解放 1枚 ・リビングデッドの呼び声 1枚
・聖なるバリアミラーフォース 1枚
計10枚
○魔法カード
・洗脳ブレインコントロール 1枚 ・終焉の焔 2枚
・大嵐 1枚 ・死皇帝の陵墓 1枚
・ダークゾーン 1枚 ・光の御封剣 1枚
・魔導師の力 1枚
計8枚
○エキストラゾーン
・ワンハンドレッドアイドラゴン 3枚
計3枚
563:水城
09/11/30 23:38:22 g43+btUP0
追伸
ワンハンドレッドあいドラゴン以外すべて闇属性悪魔族モンスターで、高攻撃力モンスターで相手を打ち負かすビートダウンデッキです。
ワンハンドレッドアイドラゴンの召喚条件はチューナーと悪魔族モンスターなので、いつでも出せるようにしてあります。
ワンハンドレッドアイドラゴンの召喚方法は、終焉の焔のトークン+ダークリゾネーター+レベル4モンスターというのが基本です。
ミストデーモン+ダークリゾネーターという方法もあります。マッドデーモンの守備貫通能力や軍神ガープの効果をコピーします。
上級モンスターが異常に多いのですが、特殊召喚モンスターや生贄なしで召喚できたりなど、実際には4枚だけが生贄召喚を必要とする
モンスターとなっています。それでも手札事故を防ぐために、闇の誘惑を入れようとも考えています。その場合闇次元の開放をもう一枚入れても
いいかとも考えています。
また、モンスターの合計は23枚なのですが、その中の8枚が守備力が0です。だから悪夢再びを入れようとも考えています。
しかしダークネクロフィアが墓地のモンスターを除外してしまうためまだ入れていません。
評価をお願いします。また、何が悪くてどうしたらいいかまで書いてもらえれば幸いです。できる限りそれに近づけていこうと思います。
564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 00:07:36 WpkaZRniO
まずはsageを覚えることからだ
565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 00:14:25 z016kB4Q0
質問時ageるのは構わないが、その後はsageた方がいいぞ
566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 00:15:22 zNvx1DoyO
悪魔戦隊ハイランダー
567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 00:15:49 TreM0pEkO
野球選手 サッカー選手 水泳 卓球 陸上 の有名選手を一人ずつ集めた意味不明なラグビーチームだ
そして作戦が防御メインで戦う場所が何故かプール
つまり ただ実用性ありそうなメンバーつっこんだだけで何一つまとまってなく
全員が全員の足を引っ張ってる感じだな
568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 00:34:26 KQHWoQOlO
まさに>>2
569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 02:19:27 CyIHDAvY0
>>557
魔轟神は人によってかなり構成が違うから個人的に他の人のも見てみたいな
570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 04:46:06 Of8bsUx7O
人によってどころか自分だけでも調整してる間に構築がどんどん変化して、結局着地点を見失うんだ。
ワンショットキルかユニコビートかカオスの3択になるわけだが、速度か安定か切り返しのどれが強いんだろうな。
571:557
09/12/01 07:42:52 +5ky7PMrO
>>569
分かった。
モンスター23
グリムロ3 クルス3 レイヴン3 ルリー3 ノズチ3 ケルベラル3 オネスト3 クリッター 猫
魔法6
貪欲2 大嵐 サイク 洗脳 操作
罠11
無謀3 骸3 サンブレ3 ミラフォ 神宣
サイドはクロウとか鉄壁とかその他。初手~次のターンの間に手札消費2枚以下でユニコールを出して維持する事を目標に考えてたらこんな構築になってた。ライロ相手にディサイシブが出しにくいのがちょっと痛かったかな
572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 07:59:22 9aF4YIwoO
クシャノを入れないのか
573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 08:09:39 p3yRySPBO
>>567
嵐起こるスタジアムに
同じ想い胸に抱き締めてそうな例えにワラタ。
574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 09:55:04 dT2j0d9yO
やっぱりユニコール主軸にすると手札調整のカードが入るのか・・・
猫一枚でユニコになるのはやっぱり強いな俺も猫は刺すかな
575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 13:25:22 B8pkt3Hj0
相手より手札少なくなるとかはもっとプレイング考えろとしか言いようが無いな
576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 17:25:36 +5ky7PMrO
>>572
墓地に送る手間を考えたら抜けてた
>>574
正直俺のは極端な例かもしれないけど骸は初見殺しだし結構ガチ。ライロ相手の時に初手ソラエクにチェーンして0:2交換で一気に勝ちペースに持っていけた。
577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 19:08:52 RilU1xmhO
>>562
紙束を晒すなよ
578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 19:32:22 Rhl8AHKWO
プレイングで手札増やせたら世話ねぇよ
579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 19:40:29 g1bt/Dl3P
プレイングで減らしすぎない努力しろってことなんじゃねえの?
ユニコール生かすなら中盤で生きると思うから飛ばしすぎないのは重要だと思う
でも始めから飛ばせば1キルできることもあるから状況次第か
580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 21:24:38 VG5g5jCb0
マイクラは相手のハンドも自分のハンドも減らせるできる子
581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 22:45:25 Rhl8AHKWO
ユニコールは出すけど手札増減するカードはサンブレ位しか入れてないんだけれどユニコールパーミ?みたいな感じで特化すると結構合わせられるもん?
582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 22:54:08 4+j6AO1p0
ユニコパーミに特化すると逆にユニコ出しにくくなる気がする
583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 23:16:55 yZohagBo0
他のカードと組み合わせるとユニコは強すぎる
584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 23:30:55 M0vubgL6O
ユニコール軸多そうだな
サンブレ入れずに貪欲とシンクロでモンスター全開の伏せ四枚前後を展開するのが好きな俺にはわからないが
パーミするよりぶっぱなしてさっさと倒した方が強いイメージある
585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 23:33:25 Ma3TOX3s0
最近は1ターンKill封じが多いからじゃない?
和睦、咆哮、ネクガ、フェーダー…
586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/01 23:34:04 +5ky7PMrO
シンクロする以上こっちの手札の方が少なくなり易いからユニコール主軸なら序盤で手札を合わせる方法としては手札を増やすカードの方が使い易いよ。後、次元が少ない環境ならメインからクロウは絶対入れた方が良い
587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 00:09:15 1B7FjIqk0
でも骸とか使っても結局手札枚数は元に戻るだけだし、いらないのでは?
無謀な欲張りならまだ分かるけど。
588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 01:05:54 XgbOx4HiO
>>587
経験上こっちの場にユニコールが居る時相手はこっちの手札+1までは安全圏だと思ってカードの効果を気兼ねなく使ってくるからユニコール+手札4よりもユニコール+伏せ1+手札3の時の方が相手の油断を誘いやすい。
それの最たる例がトレインソラエクとかの真っ先に使いたい手札交換系。
基本的に骸でカウンター出来れば0:1以上の交換でアドが取れるしデッキ圧縮カードだから特に害になるわけではないし次に繋がるクロウやオネストを呼び込み易くなる
589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 01:18:34 7FH5kPo60
非公認とかだとつい、
こっちが何もしなくてもユニコにカウンターされる行動とる時、
「それ無効になりますけどいいんですか?」と聞いてしまう
590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 01:24:49 01HDIsVD0
最初はそんな感じで聞いてたけど、今は冷たく無効でって言う。
相手が勝手に巻き戻そうとしても。
じゃないとユニコールの意味ないし、何より勝てなくなる。
591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 01:29:43 7FH5kPo60
非公認だから必死乙wとか思われないかと心配だったが、
今度からは公認同様問答無用で無効にさせるか
にこやかに「無効で^^」って
592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 02:30:16 calGL1e/O
ユニコールのあるあるネタだなw
593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 02:31:55 uR9vMjq10
俺も「無効になるよ?」って言っちゃうな
仲のいい人とかだと「だから無効になるんだって!」ってキレる。
うん。もうやめよう。
594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 08:25:36 SoCzusa6O
俺も身内でやってるからユニコールの効果が、お互いの手札が同じ枚数の時相手の魔法、罠、モンスターの効果を無効にして破壊するのでもう一回考え直してくださいみたいな感じになってるわ
595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 09:03:15 IIYBJOQdO
気づかなかったほうが悪いのに巻き戻しとか理不尽だよなw
596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 09:28:43 iaPHTJ950
まぁ魔法罠発動した時点で優先権通ってるから巻き戻し出来ないしw
身内とか以外では絶対にやっちゃダメなのよね
597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 09:52:19 vjlrLpqD0
俺は大会とかだと一回目はいちいち説明するけどな
まあ非公認しか出ないから3分は多少すぎてもそんなに文句言われないし…
ユニコ立たせてエンドの時は効果を軽く説明したあと「こちらハンド4枚です。ターンエンド」みたいに言う
598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 12:56:54 WlRbCEy80
自分から効果説明すると「知ってます」とか言われるから
相手から求められたときだけだな。
ルビィラーダってあんまり採用されないのかな?
自分のターン動けないし・・・うまく使ってやりたいんだが。
599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 12:59:39 IJjer7kiO
こっちにユニコ、相手お触れ張ってある状況で相手が裁き効果
爆風で手札捨てて相手と手札同じに
相手「お触れですよ?」ニヤニヤ
俺「あー。他にチェーンないですか?」
相手「はい^^」
俺「じゃあ裁き破壊ですね」
相手「は?・・・あ!」
俺「キャシー捨てたんでお触れも破壊OKですか?」ニヤニヤ
Sっ気に目覚めた瞬間だった
600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 13:28:13 calGL1e/O
ユニコ出したら吉野家コピペばりに自分を殺伐とさせて相手のミスは見逃さないようになった
オネストチェーンオネストみたいに一度痛い目見た方が相手も覚えるだろうしね
601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 13:39:47 XgbOx4HiO
オネストチェーンオネストの快感はヤバい。オネスト後出し勝利とか本当に癖になるw
602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 14:36:27 139QZld6O
>>600
オネスト先出し有利なことを知らない奴っていまだにいるのか?
603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 14:40:53 teZ4APzVO
>>602
ユニコールがいる場面での話でしょ。
ユニコールがいる時にオネストチェーンオネストで枚数が合ったら相手のオネストのみ無効になる。
604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 15:38:52 hTdtG4qkO
ふ~ん。…で、爆風はいつの間に破壊にエラッタされたんだ?
605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 15:45:25 s6GZppmYO
>>604
バカ
ユニコールの効果で破壊してるだろ
606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 15:46:37 45avp53qO
キャシーの効果じゃねぇの
607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 15:49:18 gSCC29r0O
チェン2爆風、お触れで効果無効→チェン1裁き、ユニコで無効にして破壊
チェーン終了後、爆風コストで捨てたキャシーがお触れ破壊
だよね?
608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 17:42:26 IIYBJOQdO
>>602>>604
ちゃんと読んで書き込め
609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 18:12:54 Td85r4wFO
悪夢スレ民ですらこのありさまなのに、
ユニコールを初見で理解しろなんて無理すぎるわ
610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 18:13:19 uR9vMjq10
そういえば、パーミ相手にしてるときユニコが
永続効果だということをなかなか信じてもらえなくて
大変だったな。
殺伐としてた戦いが更に殺伐と・・・
611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 18:34:57 hczHGUGpO
アルテミスとメルティウスを持ってるパーミこそ理解しなきゃダメだろwww
ユニコールはテキストを読まない馬鹿には滅法刺さるけど、中途半端に読む馬鹿にもめんどくさいことになるんだな。
612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 18:39:45 Wf4VZbVl0
wiki見せれば解決だろ
613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 18:52:30 Ezdg1bEd0
手札同じ時にユニコダイレクトしたらゴーズ出てきて「無効ですよ」って言ったら
「ゴーズの効果はフィールドに出てから発動するんで無効じゃないです^^」とか言ってきやがった
カイエン生成の事言ってるんだろうけどせめて手札で発動することぐらい覚えとけよ
614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 20:08:24 ETH5+WBH0
このスレ見てたら大会では即座にWiki開ける携帯必須だって事が良く分かりました
ていうか非公認のWiki必須って時点で573・・・
615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 21:16:08 7FH5kPo60
ってか上の例、お触れはユニコ効果にかからないのか
616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 21:17:03 7FH5kPo60
あ、すまん
お触れですよ?の一文で先出しお触れだってことに気づいた
617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 21:22:32 aB8/NXrUO
普通に読めば永続って分かるんだけどな
618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 21:54:11 S/TA7QSF0
ユニコに1枚でもカード効果無効化されるとすごいやる気無くすわ
619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 22:15:11 mBIkvVXv0
なんかスタダとかユニコとか崩しにくいのが出るたびにラヴァゴ様の恐ろしさを再確認するわ
でも俺が使うと事故要因にしかならないんだよなー
620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 22:20:22 +MY0ruNJ0
普通にメインから入るのはロックバーンとかゴーレムデッキぐらいだからな
621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 22:34:57 s6GZppmYO
サクリもアルヨ
622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/02 23:07:23 teZ4APzVO
>>614
ぶっちゃけ大会に出てトラブル回避にWikiくらいはすぐ開けるようにしておくべきなのは遊戯王に限らずカードゲームなら大体そうかと。
623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/03 11:00:40 AhT1W1EPO
THEトリッキーってもう必須?
かなり強いと思うんだが
624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/03 12:05:05 NMyTDoS0O
>>623
必須ってほどじゃないが入れとくとかなり役に立つ
トリッキーとのシンクロ用にアーカナイト入れてもいいレベル
625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/03 12:18:14 MDJUHzFV0
ケルベ出た当初にトリッキーの事気づいて書いてもほぼスルーされてたのに今じゃ常識みたいになってるな
なんか悔しい
626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/03 12:21:40 OM7xIFOWP
そりゃ誰だって強いって分かってるからでしょ
ケルベ3とか積んでりゃ入れない理由がない
627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/03 12:35:25 RXUbC21G0
次のDTで新魔轟神望んでる人って新参?
628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/03 14:40:43 kSN5ZdNCO
>>627何で?
629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/03 15:14:56 AhT1W1EPO
手札から捨てられたら発動みたいな魔轟神専用魔法が欲しい
630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/03 15:39:18 uqOqX/V1O
どうしたの>>627、給食でも残したーン?
631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/03 23:17:43 OxXHwPko0
>>625
だれもが気づいてたからだと思うが
クルス捨てられたら強くね、程度にも言われてたし
632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 02:53:26 8jpjzFB20
DT出身のサポートカードは別で収録されるまで出てこないだろ
633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 03:01:51 7c6/mbE9O
>>627が何を言いたいかは分からんが次のDTで魔轟神収録はストーリー的にほぼ確定してるだろ…
634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 11:06:16 rwZZa6dhO
新しい魔轟神獣のカードにグリムロさんが一緒に写っていたら後は何にもいらないさ…
635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 12:54:21 oxj3+vXsO
みんなはクシャノをデッキに3積みしてるの?なんだか高くて手が出しにくくて・・・
636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 12:58:49 K9G6orBD0
ソルキウス使うにしても1枚あれば十分。複数積むくらいならおろ埋いれるだろ。
637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 13:33:01 Ky0LRqO/0
近畿CSの魔轟神のレシピ掲載されたな
同じチームで二人使ってたみたいだが、どっちも似たような構築
それに最近主流の魔轟神猫と比べても大差ない気がする
638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 15:17:14 /TQ7arjdO
貪欲型だがクシャノは手札に戻ってきた後の処理に困りがちなのでいつの間にかデッキから居なくなることが多いな。
使うとしたら《光の招集》とセットでかな。一生墓地に居て欲しい。
639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 16:00:48 /mfzyEE2O
クシャノは黄泉やディスクと違ってピンポイントでクロウされても致命傷負わないから保険で積む必要ないしな
入れても2枚までだよ
よってオクで3枚セットで売ってるのは実は抱き合わせ商法
640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 16:05:37 DoYh6pNNP
クシャノ2愚埋2で落ち着いた、1枚は俺には少なすぎた
愚埋はほぼクシャノ専用だけど色々応用が効く
>>638
手札に来た時の処理はケースバイケースだけど、
特殊召喚が豊富なので最悪通常召喚からシンクロで処理できる
アーカナイトぶっ放した後レヴュにして攻撃とかよくあるので一生墓地にいろとは思わんな
それと光の召集はそろそろ環境的に・・
ちなみに俺は転生3貪欲2
641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 16:24:58 oxj3+vXsO
クシャノは三枚積まない方がいいのか。ホッと安心した!
カードガンナーと埋葬積んでやってみる。・・・シンクロは集めねばならぬのか・・・
642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 17:22:24 /mfzyEE2O
人の構築にケチつけるのはあれだが、魔轟神にガンナーは合わないよ。どこで召喚権使うかが大事なデッキだからガンナーに使うのは勿体ない
クシャノは「落とさなきゃ回らない」カードじゃなくて、「落ちてれば選択肢が増える」ってカードだから落とせる時だけ落とせばいい
どうしても早く肥やしたいなら援軍とライコウあたりの方が効率いいよ
643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 17:40:50 hxAyuDppO
むむ…思ったよりクシャノ2枚派が多いのねん
ライロで墓地肥やしするタイプのを使ってるんで、あまり腐らず三枚積みで安定する
もし腐ったら死者転生も三枚入れてるんで
クシャノ捨てクルスorケルベ戻しで墓地のクシャノの効果で…って流れがいい感じ
644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 17:42:44 5aoDrWDS0
俺はクシャノからのユニコ特化だからクシャノ3枚だな
645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 17:43:09 CMFRer/i0
>>641
ガンナー(笑)
まぁ頑張れよw
646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 17:59:43 UtI2rFiMO
>>641
新参は大変だな(笑)
647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 18:28:58 oxj3+vXsO
なるほどガンナーは難しいのか。昔まだクルス出たばかりの頃、クルスの対象が狭くて使いにくかったから範囲広げるためにいいだろうって印象が残ってたんだよ
648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 18:46:59 vECQlEr2O
クシャノは「手札を捨てる効果(コスト)を後回しにできるカード」だと考えると便利だと思う。
レイジ貪欲でドローしてから最善のカードを落としたり。
ヴァルで捨てることで間接的に獣捨てることもできるし。
まあ俺も2枚におろか2だが
649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 19:04:56 aqCckBa/O
クシャノ人気だな。
自分も初めは複数入れてたが今は入ってない。
そんなに使えるか?
650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 19:22:43 5aoDrWDS0
墓地にクシャノ 手札にクルス この安心感はハンパじゃねぇぜ・・・・
魔轟神使いならわかると思うんだけどな
651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 19:37:57 oCb9eZlm0
クシャノ1、おろ埋1だな。
魔法、罠が多めだからこれで回る。
652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 19:48:32 9rxFDlMZ0
クシャノさんマジパネェっす
ソルキウス特化型というか暗黒魔轟神というかそっち系だとお世話になります
でも3枚もいらない
653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 19:57:04 g/yaFdk5O
暗黒魔轟神にクシャノはいらんだろ…
654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 20:05:33 5aoDrWDS0
いるだろ・・・
655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 20:59:11 0YfFWdw90
暗黒魔轟神だとチューナーはレイヴンで事足りるからな
クシャノも1枚入れてるが
656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 21:07:19 8x9MWPp9O
保険的な意味で一枚墓地にあるとちょっと気が楽
657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 21:10:53 g/yaFdk5O
>>654
暗黒魔轟神でクシャノってどう使うの?
クルス落とすだけなら他のやつでいいし
658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 21:16:31 5aoDrWDS0
>>657
言うとおりクルス落としてレイヴン蘇生してレイヴンでまた落としたりするんだけど
他のやつっていうがクシャノだとアド損ないからな
659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 21:22:34 g/yaFdk5O
レイヴンで落としたら結局アド損なんじゃ
660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 21:28:30 CMFRer/i0
今はクシャノの話だろw
レイヴンはまた別。
661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 21:43:21 zH1KWtzm0
確かにクシャノは召喚権使ったあと1枚残ったりする。
レイジオン2ドローとかに邪魔だよな。
なにか墓地効果でクシャノ落とせるカードないのか?
662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 21:46:46 9rxFDlMZ0
ソルキウス
663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 21:52:49 g/yaFdk5O
>>660
?
>>661
ソルキウス様
664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 21:54:05 RA17q5EQ0
いるいらんって決め付けるのはよくないと思うが
魔轟神っていろいろカードの組み合わせあるからプロキシかなんかで回して
自分で納得する枚数を探せばいいと思う。
自分は2~1かなぁ。
665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 22:34:57 7c6/mbE9O
以下ディフとミーズトージがこの先生きのこるには
666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 22:41:14 /TQ7arjdO
墓地効果じゃないけど死者転生か二重召喚が無難だとは思う。
ただライロ型を使っている都合上前者だと裁き投入しろって方向に伸びそうでいまいち踏み切れなかったりw
667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 23:42:56 CMFRer/i0
>>663
クシャノ効果でクルス切って墓地のレイヴン蘇生させるのと
レイヴン効果で手札落とすのはまた違う話ってこと
668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/04 23:56:10 g/yaFdk5O
>>667
> 言うとおりクルス落としてレイヴン蘇生してレイヴンでまた落としたりするんだけど
> 他のやつっていうがクシャノだとアド損ないからな
ってのをクシャノでクルス落としレイヴン蘇生でレイヴン効果でまたクシャノを落とすって解釈して、結局アド損じゃん
って言いたかったんだ
669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 01:59:45 UirDG6cDO
クシャノ、やたらと高くなってるな
昔じゃ考えられん値段だ
1枚100円で売ってたのが今じゃ懐かしいな
670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 04:30:16 HbMO0TfIO
クシャノとか5、6枚は当たってたな
売るか
671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 05:22:25 pAdfSuK20
虚無とアヌビスが便利すぎてハデス様がリストラ寸前
672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 09:17:50 rx9ZQmCh0
え?
ハ・デス様ってシンクロモンスターだろ!
673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 10:26:31 wdEWDiKKO
魔轟神使ってる人に聞きたいんだけど、サイドって次元対策以外になにか入ってる?
674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 11:28:56 mAof1UkV0
>>673
ライロ(ワンキル)対策
スキドレ弾圧手札調整に砂塵
アンデ、ダーク対策
だな
675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 11:54:09 6JOW4nIqO
>>673
サイドの内容はほぼ>>674と同じだが
ライロで魔法族が多い&アカナイが出しやすいので
魔法族の里を積んでる俺ガイル
676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 16:59:28 aAOzqAr30
グリムロからキャシーにいけるから次元以外への対応はメインからでもいけるんだけどなー、次元だけはホントに1戦目キツすぎるわ
677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 18:50:49 1kr+4HHRO
そういや皆様って、ダークバグやクリッターって入れてるの?
俺は、ダークバグはユニコ召喚用に、クリッターと入れ替えてるが……
678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 19:12:03 gkzU6cA6P
クシャノの為だけにダークバグ入れるのは効率がいいとは言えない
順序は違えど全く同じことができるルリーでおk
クリッターは評価が分かれそう
遅くレイジオンの邪魔になるから抜くか、召喚権とサーチを考えて採用するか
679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 20:30:10 mAof1UkV0
栗田は、猫をサーチするために入れてる
ヴァルキュで捨てれるし、腐りはしないがなぁ…
680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 20:55:21 W5mGhqsH0
ユニコールパーミ組んでるんだけど中々上手くいかないから
診断お願いできる?
681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 21:03:20 hju1clt5O
OK
682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 21:06:51 zLADTEsmO
>>678
クリッターはレイジの邪魔にならんぞ
クリッター効果の後ドローではなく
2ドローの後クリッター効果だぜ
683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 21:46:31 gkWHi3/i0
>>682
おそらく召喚権使うから手札でくすぶるから、ってことだと思う
684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 21:47:40 gkzU6cA6P
>>682
そういうことじゃなくて
通常召喚せずに回しているとき邪魔になることがあるってことよ
優秀とはいえクリッター以外を召喚したい時だってあるでしょ
685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 22:19:59 wdEWDiKKO
ゴーズ、オネスト、クリッター、猫
邪魔になるやつ全部強いんだよなw
686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 22:23:25 ZKA6BqHQ0
さすがに猫はこいつに召喚権使わなかったら何に使うんだって感じだけどな
687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 22:28:46 5DM+kOJc0
いっそ魔轟神以外は全部特殊召喚モンスターだけでいいのかもしれない
弾圧にはよりいっそう弱くなるが
688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 22:30:03 W5mGhqsH0
ではお言葉に甘えて
モンスター 24
ガナシア 3 チャワ 3 ケルベラル 3 クシャノ 2 モモンガ 3 オネスト 3 ヴァリー 3
ダンディ 猫 クリッター エアベルン 1
魔法 8
大嵐 サイクロン 洗脳 操作 貪欲 2 月の書 2
罠 8
ミラーフォース マイクラ 2 欲張り 3 サンブレ 2
診断して欲しいところは中々ユニコには繋げられない
仮に出してもそのままじり貧で負けてしまう
689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 22:31:56 nSnZkGPh0
なにこの紙束
690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 22:37:37 gkzU6cA6P
グリムロクルス買ってからどうぞ
この2枚を入れない構築はまずありえない
691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 22:39:07 Pqay2sug0
あ?
692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 22:41:27 5DM+kOJc0
本当に出すだけのデッキだな…モモンガとエアベルンとヴァリー入れてる意味あるのか?
アドバイス書こうと思ったけど、あまりに適当すぎてどこから手をつけていいか分からん
693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 23:04:16 BEfdfYngO
>>688
上でも色々言われてるがまずユニコ出すギミックがチャワ+ガナシアってのはガナシアが奈落にかかるから止めた方が良い。ケルベラル生かすならモモンガなんかよりノズチ入れるべき。
694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 23:20:35 uHc3PUB90
ユニコに繋げられないとかwww
出すのに精一杯とか救えないな
さすがに頭悪杉
695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 23:31:16 zt4UUz6G0
なぜにマイクラ
そんな物入れるスペースあったらまずダスト入れろよ
696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 23:43:25 1kr+4HHRO
>>677だが、皆の衆サンキュー
ダークバグとクリッター入れ替える
トリッキー2、おろか2を追加した完成形に近い魔轟神で明日の大会行ってくるわ
697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/05 23:54:24 W5mGhqsH0
たくさんの助言ありがとうございます
クルス、グリムロをヴァリー等と入れ替えてみます
698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 00:59:23 En6pciep0
>>696
完成形に近い魔轟神・・?
699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 01:12:40 iOuSJ7hL0
>>696
パーフェクトを求めるな
それは同時にお前の限界となる
魔轟神に関しては半ばマジレスだな、これw
700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 02:56:29 C8esmkQq0
完成したところでどうせ1ヶ月すれば完成でなくなるから意味無い。
701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 03:08:54 s+SLDtk90
忘れてたがスナイプストーカーさん入れていくか
702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 03:20:42 jgosgZNwP
スナストはこのデッキじゃ結構強いはずなんだが
このデッキであるが故に採用されてない気がする不思議なカード
除去要員としてキャシーだけじゃ不安なので入れてるけど
703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 03:31:50 oXMr0Acf0
上で散々言われてるけど魔轟神回してると召喚権をどこで使うかが鍵だよね
クリッターやスナストも悪くないんだけど、特殊召喚しずらいって点で微妙に感じてしまう
つくづく贅沢だなぁと思う
704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 04:37:50 P/xSkTPW0
召喚権使うし遅いがメタポは、はずせないんだな
705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 05:42:40 iOuSJ7hL0
俺はメタポは随分前に外したっきりだけど、今でも入れてる人の方が多いのか?
特に獣来てからはレイジオン連打でメタポ必要ないくらい手札潤うからなぁ
捨てる方もチャワが頑張ってくれるし
706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 08:37:47 5MPWdSbO0
>>705
あると便利だけど無くて困るほどでもない。それがメタボ
入れるか入れないかは本人の自由意志だからなんたらかんたら
707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 12:17:19 9bk7Il+gO
俺もメタポは前に抜いたな
遅いし召喚権つかうし地属性だし
708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 12:24:24 iOuSJ7hL0
>>706
意見㌧、けど入れるか入れないかを聞くつもりじゃないんだ
話題に出たから純粋に興味として知りたかっただけで
俺の魔轟神はメタポなしで十分回ってるし、たとえ全員が入れてるって返事をしたとしてもそれを理由に入れることはないと思うわ
709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 13:15:14 6B7KXQBS0
暗黒魔轟神の人ですら使用率は低いみたいだな
暗黒界メインなら転移も狙えるデッキの要なんだがなあ…
710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 13:39:52 CSYvfD+DO
>>696だが
>>698、>>699
完成形は取り消す。
確かに、ただトリッキーを手に入れた魔轟新とでも。
早く次のターミナル出ないかなぁ~
711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 14:00:12 En6pciep0
魔轟神最近勝てなくなってきた
対策きつい
712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 14:03:20 d4chM5Jz0
次元以外は何とかなるがその次元が最大の難関だからな…
713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 14:44:44 XJAVgaKm0
正直除外は強すぎる、コナミはもう少し除外対策に眼をかけてほしいところだ
714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 15:02:03 FQYgEt3yO
つ王宮の鉄壁
715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 15:29:44 vt3Fr5De0
今の環境を次元で対策してるんだろきっと
716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 15:42:26 huwKF+J80
次元対策にネクロフェイス…ないか
717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 16:02:32 zVQz3tWI0
ネクロフェイスを次元対策に入れるとかいう人結構いるけど何で?
デッキに戻したところで次元帝相手だったらあんまり意味が無い気がする
718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 19:15:45 jgosgZNwP
砂塵や妖精の風で割りまくるしかないぜ
719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 19:43:13 um263Np1O
ユニコール的には砂塵が一番いいんじゃないか。
次元以外だったら何とかなると言うが実際はレイジオンに弾圧スキドレされたら終了だし、
メタのメタとして優秀なハズ。
720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 19:59:25 9bk7Il+gO
サンダーブレイクじゃダメなのか?
721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 20:02:39 P/xSkTPW0
次元は災害で対策してたが、スタロが怖くて今はツイスターで対策してる
でも砂塵を入れつつツイスターだけど引けない…
722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 21:57:09 C8esmkQq0
>>720
既に発動されていた場合、サンブレでコストと捨てた魔轟神の効果が発動できないのは痛い。
マジックミラーも魔轟神的には脅威だが、サンブレで破壊したら、コストで捨てた魔轟神の効果は発動できる。
この差がデカイ。デカすぎる。
723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 22:06:43 h3v2rBjtO
相手が次元だったら、ハリケサイク砂塵鉄壁の投入とサンブレ増量でなんとかしてるな。
最近は次元よりフェーダートラゴで止められまくる方が厳しくなってきた。
1shot圏内までするのに手札使い切るプレイングが駄目なんかなぁ。
724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 22:22:28 OQiDDV050
>>723
フェーダーに止められるのがキツいから、ユニコールを積極的に出すようにしてる
それと入れてる人は、トリッキー何積みしてる?
もともと2だったんだが、手札でダブって処理し辛いからチャワと入れ替えようと思ってるんだが、意見が聞きたい
725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 22:50:52 jgosgZNwP
2で別に困ったことはない
ちなみにチャワは個人的にダメで入れてない
726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 22:53:47 TQXyIjfOO
砂塵とかツイスターとか除去をサイドから入れまくる人は何を抜いてるの?
魔轟神ってモンスター×モンスターのコンボデッキみたいなもんだから、モンスターを減らした場合回らなくなるんじゃないかという心配が
727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/06 23:36:54 QoIjGxaA0
>>724
トリッキーは1枚。
パワー不足の☆7枠の強化程度だからそんなもんかな
一方チャワは3枚入れてる
728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 00:04:57 9bk7Il+gO
チャワとクルスでレイジオンに繋げるコンボが最近俺の中で流行ってるから、トリッキー0チャワ3
729:424
09/12/07 00:43:39 5HfhyBZ90
サンクス
チャワは便利だな!
トリッキー1で回したらよく回ったわ
>>426
転生とか
次元閃光ならキャシーとかかな
730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 01:19:12 gqGWu0H70
検討が苦手過ぎるんだがどうしてる?
戦車、次元、閃光や魔法、罠多数で対処しきれん。
検討、アンデ、ライロ○○って順番で苦手だ。
731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 01:21:21 wUP8yPbQ0
お触れとかじゃだめか
732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 02:12:01 yni2jOQjO
剣闘は和睦が面倒なことが多いな。手札を投げ捨てて殺そうとした時にタイミングをずらされてやりにくい。
ライロもアンデもネクガフェーダーがウザすぎる。魔轟神は殴り合ったらダメだな。
733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 06:09:47 GQ8ieQs7O
殴る時はユニコ必須になってくるな
フェーダートラゴゴーズ出させないようにダメージ与えるようにしないとこの先キツい
734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 06:21:42 G3Vt2mnh0
召喚権残したままシンクロ等展開→適当な1体リリースして虚無魔人はオススメ
735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 06:37:58 3VbJRvdQ0
いままでチャワって入れてなかったんだが
今日入れてみたらめちゃくちゃ強くて驚いた
手札アドは2枚減ってしまうが
サクッとユニコール、レイジオンが出てくるのは伊達じゃない。
得にレイジオンとの相性が良いな。
736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 21:11:16 +qgwKz1AO
最近レイジオン連打すると負けやすい。
ユニコールを速攻で出して維持したほうが勝率良い気がするんだが、そんなことない?
737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 22:33:13 OZmU3w1bO
ユニコールでフェーダーつぶすには同じ枚数の手札で攻撃すればいいんだよね?
738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 23:21:26 3VbJRvdQ0
ユニコールを速攻で出すっていっても
手札2枚消費したら手札が一致しない事が多いんだよなぁ。
クシャノあたりを利用するなら手札1枚でもできるが、それでも時間はかかる。
つまり猫が強い。
739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 23:29:13 yaqTK10v0
さすが制限
740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 23:41:33 hd1+VFjXO
ケルベラルってどうなんだろう。レイブンやチャワと被るから使いにくいイメージがあるんだけど。
みんなはどうしてる?
741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 23:46:19 gvOMKIWW0
イメージがあるんだけど。って使ってから言おうよ
プロキシなりなんなりでさ
742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/07 23:55:34 N9wUaLoy0
どうでもいいけど悪魔スレってなんでスレ番表記がLvなんだっけ
漆黒の魔王?
743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 01:13:08 FJLEKx8sO
>>740
トリッキーのお供に
クシャノのコストに
ルミナスのコストに
ヴァルキュルスのコストに
死者転生のコストに
特にルミナス→ケルベ→
の流れから色んなことが出来て楽しすぐる
744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 01:43:18 uJqXpi890
ヴァルキュルスで魔轟神獣はコストに出来ないぞ
745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 02:40:42 65b7xi1BP
ありがちな勘違いだよな
ヴァルキュルスさんの餌は主にクシャノ
むしろチャワの方が俺には使いにくい・・強いのは分かるんだけど
考えた末チャワ0でノズチを3入れてる、こいつら評価分かれるよなあ
746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 06:22:44 wJVojfqz0
今までユニコール出すのにノズチ+ケルべだったけど、
今はチャワ+ガナシアをメインにしてるから、
ノズチ0、ケルべ3、チャワ2、ガナシア3になったな。
先攻1ターン目にとりあえずでガナシア立たせられるし。
747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 06:36:59 5D3Zh7Nz0
ルリー+クシャノで出してるな
748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 06:51:33 FJLEKx8sO
>>744>>745
忘れちまったぜ…悪魔族限定なんて言葉…
獣族だもんな…素で忘れてた、これは気を付けないと…
749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 08:19:02 5SE3rUO7O
魔轟神以外の悪魔が空気過ぎて哀しいぜ……
750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 09:06:36 oL/fbCiVO
仮面魔獣さんディスってんじゃねーぞ
751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 10:03:38 +iIOwt3jO
>>742
暗黒のみみっく
752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 10:05:11 F8dEh0j7O
ルビィ少ないな
奈落にかからずサモプリとでスタダまでいけるのに
サモプリ入れてるなら一枚刺していいと思うんだがなぁ
753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 10:16:19 RjuWvyih0
そもそもサモプリを入れてないな
切れる魔法が少ないし、あと貪欲で猫回収すればいいし
754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 11:26:54 X71CaL2zO
サモプリ→猫→ケルベノズチでも間に合うからいれてないな。
サモプリすらデッキから居なくなる。幻銃士が特殊召喚でトークン生成できるのならちょっと考えるけど、現状★4のモンスターはグリムロと猫とライロ・墓守程度でわざわざサモプリ使うメリットが見えないのよ。
皿を使うにせよ、ね。
戦闘耐性を見てもオネスト積んだ方がマシ。能動的に動けないので邪魔にしかならなかった。
755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 17:27:51 nvoGDzPD0
ケルベ切ってノズチ特殊召喚、ノズチの効果で手札からレイヴン特殊召喚する
場合ってケルベを出してからレイヴン出すで合ってる?
756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 18:37:21 C66YYsaq0
逆じゃね
757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 18:39:33 JoJKvoKL0
チェーン1ケルベチェーン2ノズチで、結果出てくるのはレイブンが早い
758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 18:41:21 paMfPkaK0
>>755
タイミングが同時で、ケルべが強制、レイブン特殊が任意効果。
チェーン1ケルべ、チェーン2ノズチになるよ
759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 19:27:29 3A0mr6kJQ
魔轟神獣のレベル3チューナーが出たらサモプリいれてもいいかもしれない。
猫から2体出してアカさん経由でレウ゛ュアタンになれる。
まぁ出たらの話だけど。
760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 19:45:51 ViUJg6b/0
サモプリのコストになる魔法なんてほぼなくね?
サモプリの効果使えば墓地肥えるから貪欲は捨てたくないし…
761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 19:49:30 65b7xi1BP
転生とか大嵐を捨てることになるだろうな
まあ魔法がそれなりに多いなら悪くないかもしれんが
実際はサモプリなんざ使わなくてもレヴュディサイシブ出るからな
762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 20:00:11 KyABgmEU0
久しぶりに大学の大会(32人)で優勝したぜ
メインデッキ 40枚
《モンスター 25枚》
【上級 3枚】
冥府の使者ゴーズ THE トリッキー×2
【下級 22枚】
魔轟神グリムロ×3 魔轟神獣ガナシア×3 魔轟神獣ノズチ×3 魔轟神クシャノ 魔轟神クルス×3
クリッター 魔轟神獣ケルベラル×3 レスキューキャット 魔轟神獣チャワ×2 バトルフェーダー×2
《魔法カード 9枚》
サイクロン ライトニング・ボルテックス 手札抹殺 精神操作 洗脳-ブレインコントロール 大嵐 貪欲な壺×3
《罠カード 6枚》
サンダー・ブレイク×3 無謀な欲張り×3
サイドデッキ 15枚
《モンスター 5枚》
【上級 2枚】
虚無魔人×2
【下級 3枚】
霊滅術師 カイクウ×3
《魔法カード 1枚》
ハリケーン
《罠カード 9枚》
グレイモヤ不発弾×2 レインボー・ライフ×2
砂塵の大竜巻×3 奈落の落とし穴×2
1ショット型だから非常に無謀が使いやすい、レイジオン、貪欲で加速できるし
あたったデッキはアンデライロ、カウントダウン、魔轟神、次元エアトス・・
サイドからは相手が伏せ警戒するから不発弾、ライフがかなり美味しい
763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 20:24:20 ViUJg6b/0
虚無魔人の使い心地を知りたい
アンデライロ、魔轟神に使ったのか?
サイドから1ショットではなくカイクウ虚無で相手を抑えつつってことか?
764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 20:39:34 C66YYsaq0
最近は死者転生は使われないのか?
765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 20:43:14 65b7xi1BP
1レシピ見ただけで最近使われてないのってどうなのよ
766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 21:01:17 KyABgmEU0
>>763
虚無はライロアンデ、魔轟神に投入・・・けど活躍はせず(ネクロ→ガイウス、サンブレ)
ただ単に使い方が悪いだけかもしれん
ライロアンデにカイクウ、不発弾、虚無を投入
魔轟神には不発しか入れなかった
対ミラーが増えたならサイドに聖杯を考えようと思う、これ魔轟神に刺さりまくり
アーカナイト、レイジオン機能停止とか笑えない
767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 21:04:03 C66YYsaq0
?意味がわからない
何で俺がこのレシピしか見ないでそう判断したと思ったんだ?
768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 21:07:28 KyABgmEU0
>>766
すまん、魔轟神にも虚無を入れてた
769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 21:12:15 65b7xi1BP
いや直後だったから
俺は貪欲より有用だと思うから3入れてるぞ
770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 21:21:07 wJVojfqz0
レインボーライフって今の環境だと何対策になるの?
普通に大嵐、ボルテックス入ってるんだな、スタロ怖くないんだ。
俺が警戒しすぎなのか。
771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 21:27:10 KyABgmEU0
>>770
スタロ意識しすぎて立ち回りができない最悪のパターンはやめたほうがいい
ある程度割り切りが必要
772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 21:36:02 KyABgmEU0
>>770
レインボーはエキストラ用
遅延とかカウント対策
773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 22:14:51 1+DfILKRO
遅延とかカウントダウンって殴ってこなくね?
774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 22:20:50 X71CaL2zO
エキストラにはいらせてからチェンバでライフ差を作るデッキだからありだとは思う。ドレインシールドとは別物だよ。
775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 22:28:57 wJVojfqz0
>>771、>>772
今はサンブレ、因果切断とかの単体除去多めでがんばってるけど、
やられたら諦めるくらいか。
レインボーってカウント対策になる?
お触れくらいしかならんと思ってた。
776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 23:12:32 KyABgmEU0
>>775
どこでもいいからカウントダウンのサイド見てみ
777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/08 23:55:32 wJVojfqz0
>>776
軽く探してみたが、バーン系も積極的に攻撃するようなデッキもなかったけど…。
778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 00:05:29 7O4AJs4eP
>>777
じゃあ対策にならんってことでしょ
779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 13:55:16 WWgRA42wO
封魔の呪印か禁止令でも入れたら?>カウントダウン
780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 14:20:52 aM1XJZwk0
封魔のコストがモンスターだったらな
781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 17:44:46 AwbgNqSN0
禁止令は使えると思うんだがみんなどう思う?
一キル型ならネクロゴーズフェーダー指定できるし
裂け目も無効にできる
相手のデッキの主軸を無効化できれば
いい働きをすると思うんだが
782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 18:35:23 JnWP4ZAMO
禁止令が活躍する未来が見えない
783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 18:38:27 eB6ri8Uf0
未来は自分で切り開くもんだって誰かが言ってた
禁止令三枚を墓地に送ってハモンでも出そうぜ
784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 21:48:28 WCrQ9CLG0
ユニコールって手札が同じならレプティレス・ナージャとかの効果モンスターも無効化出来る?
今日B地区とか永続魔法無効化出来るならって事で無効化しちゃったが本当はどうなんだろうか
785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 21:51:49 LJPtiTvd0
B地区無効wwwww
786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 21:54:27 SN8fyNcT0
無効にできるのチェーン積むやつだけじゃなかった?
787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 22:04:21 S1KzlLYxO
永続効果無効とかだったら出した瞬間相手モンスターが全滅しかねないでしょ
788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 22:13:03 CEZGQ1l2O
そして無効化の範囲がよく分からず、後日つまづきでユニコールを守備にする>>784の姿が…!
ユニコールはちゃんとwiki読んで理解してから使おうぜ
789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 22:18:30 NCkvsdQi0
チェーンブロックを作らないスタバみたいなものだな
790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 22:20:53 WCrQ9CLG0
Wiki流し読みした自分が悪かった
身内での勝負で良かったよ
791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 22:24:59 Q1T6LcZK0
不覚にも不安になったから聞くが、ユニコ立ってる時に相手が手札同数でB地区発動したら勿論無効で破壊だよな?
792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 22:28:37 NCkvsdQi0
当然、先にユニコール出ていたら問題なく
793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 22:32:32 vbn1zc+uO
ユニコールのFAQの多さはある意味凄い
794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 22:38:17 Q1T6LcZK0
そりゃそうだよなww
何俺初心者みたいな質問してんだろ…
上のやり取り見てたら若干不安になってしまった
795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/09 22:59:35 G2E/sVBBO
一応聞くがB地区を発動した時手札が一緒だった時のことを聞いてるんだよな?
手札が一緒のところからB地区発動した場合じゃないよな?
796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/10 15:44:10 lm1gcJJ90
>>795
それはユニコール使う上で当たり前のことだと思って書いてなかっただけだ
紛らわしくしてすまん
797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/10 17:04:11 VlmmoRnlO
THEトリッキーってそろそろ再録されるかな?
今は高くて手出せん…
798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/10 17:12:40 vWbEQM8r0
英語版買えよ
799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/10 17:30:04 ucJ7nsfeP
再録候補だが中々再録されないカード
高いっつっても英版安いし日版も2kあれば買えるだろ
800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/10 18:13:29 h26tUR4/O
トリッキーがなければ太陽の神官を使えばいいじゃない
801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/10 18:17:10 JZkbjvXZ0
手札を切れるのと切れないのじゃ全然違うだろw
802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/10 19:03:21 Pm74k6qm0
2kもあれば買えるってのが再録して欲しい理由です。
803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/10 19:49:03 ypiU3g4X0
英語版ならノーマルで収録されてるから都内で3枚数百円で買える
804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/12/10 20:03:37 ifgMfoYc0
ノーマルなんてあったのか
銀レアしか知らなかった