【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 16Hzat TCG
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 16Hz - 暇つぶし2ch2:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 12:12:59 kMXcotfv0
過去スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 14Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 13Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 12Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 11Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 10Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part9
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part8
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part7
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part6
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part5
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part4
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part3
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part2
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ
スレリンク(tcg板)

3:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 12:31:09 zkEepzyG0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

適宜お使い下さい


4:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 12:33:19 zkEepzyG0
            \  __  /
            _ (m) _ ピコーン
               |ミ|
             /  `´  \
              ___        r , n
             (   ` .    r 、  i. l l
             ζ-―- 、.\  ,__\; .l .|.|
            /二  ニ、lミミ|  ー.`~   .l       
            , 〉@) <@ゝ iミミ}   |:   /         
       , - フ~ lイ ,.ム 、_  |ll.lア:~:ヽイ:  〈
      /  i: : : :八l .==ヵ l .|ll|: : : :゙ :,ヘ;il|||||i、
     ./   i: : :l: : : ||.`==ノ   .l.: : : : : :l .ハ|!'" 丶
   / l  /:_:_: l: : :l ヽ___,/.|: : : : : :l  .λ::::

        |
    \  __  /
    _ (m) _ ピコーン
       |ミ|
     /  `´  \
     〃三三三ミ;、
     !/-  ̄ーヽ|||ミ   ト、ト、、、  
  _   <・フ K・ゝ|||ハ __ | | |//  
イ ⌒\.<__ n>.__ |||り `T  /  
ノヽ┴| |. トェェェイ.レ' \|_i´  
\  ̄ V ヾェェシ/  .|〉X|
\)三三Y三三(   < < ̄/〉

適宜お使い下さい


5:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 12:59:52 D/StGfJCO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
いちおつ!



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
いくら電波スレだからってガチ電波入ってる奴は勘弁

6:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 13:07:00 mxJohiwW0
>>1
ついでに持ってきた
使われてる所見たことないけどwwwww

            \  __  /
            _ (m) _ ピコーン
               |ミ|
             /  `´  \

                ,. -‐っ
                /.::  (_
           {{__/.::      `ヽ.
      r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
          \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ   
          ヽ::::.:.:.:..   ,トェェェェイ   .:f
             ):::::::i:.:.    ー一    .::|  r‐
             /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
        f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
        ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
        (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
        ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
              ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ


             \     /
            _`゙`・;`' _バチュ--ン
               `゙`・;`
             /  `´  \

                 ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ):::      .::.. `   ー一1
           \ ̄     .:(_X)..::::. (X_):.  .::ノ   
           ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f
              ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、 
              /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
         f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
         ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
         (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
          ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
              ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ


7:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 13:22:57 Qhu9vskqO
エレクトロポーテンスのダメージの発生源が場に出たクリーチャーってことを悪用できないだろうか

8:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 15:43:28 4Ap58Aoz0
まぁ電波じゃないアイデアを出す辺りも電波発表って事で愛嬌ね

9:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 18:41:47 +MgAtwSp0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
サディストの聖餐自分に打った後に命運の鏡起動して隠れ潜む捕食者置けば
好きなクリーチャー出し放題!!
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
相手が呪文唱えないでライブラリーアウトですねわかります

10:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 20:20:11 D/StGfJCO
命運の鏡はなんとかして使ってやりたいが、いかんせん重くて弱い

11:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 20:43:13 4Ap58Aoz0
関係ないけど罠ってアンヒンジドのゴチに似てるな

12:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/01 22:11:48 v2rJGQHb0
>>11
URLリンク(mtg-jp.com)
これ読みました?

13:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 05:39:34 ADGOznVZ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
オブ・ニクシリスが場にいる状態で朗々たる根本原理!
もう一枚のオブと土地4枚で24点ルーズ!
オブはレジェンドルールで死ぬけど問題ないね!
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
オブ出した上で原理撃てるマナ基盤がねーよ
というか一枚目のオブが場に出ても原理撃つまで残らねー
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
戦争門からオブ出せばマナ基盤解決!青白緑ビッグマナはオブ4積みの時代だ!

14:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 10:02:09 291Oi8cJ0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

書庫罠でライブラリ削りきりたいけど、相手がサーチしやがらねぇ


  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

気前のいい後援者+悪魔の意図!でむりやりサーチさせる!
こっちのサーチも兼ねてていい感じ!



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

気前のいい後援者でも相手がサーチしやがらねぇ

15:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 12:16:27 AkTHN6xI0
>>14
マラレン使えばいいと思うよ

16:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 15:02:36 6e9c+gB1O
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

エルドラージの碑と白金の天使で無敵に!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

PtE…

17:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 17:18:25 wIYX7fhrO
輝刃の探索が果てしなくアンブロッカブルと相性がいい件
先のリバー・ボア+広がりゆく海もあるし、青緑アンブロッカブルデッキ作ろう

18:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 20:10:28 0Rep3fW20
どうせアドバンテージ失ってるからオーラで充分な気がする
というかブロックしなきゃクリーチャーにダメージ入らないから相性わるくね?


むしろ2段攻撃にあわせりゃピコーン!って感じだと今思った
先制でダメージ入れて起動→でかくなって死なない、次から5/5以上の2段攻撃
まあ見えてるからコンバットトリックにはならんけど

19:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 21:21:16 wIYX7fhrO
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

クリーチャーに戦闘ダメージを読み落としてた

20:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 22:48:04 Y/tNkr3oO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

トロウケアの敷石使えば上陸3回誘発するよ!

21:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 22:59:07 KMs8S62o0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ワープワールドで猛り狂うベイロス出せばなんか凄いことになる!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

電・・・波・・・?

22:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 23:24:01 CuJSGIloO
今現在構築中……

世界を鎮める者でサクって空の遺跡エメリアで場に戻す!

警備隊長やら白騎士同盟者やらでウマー

新忘却の輪と空漁師でも似たような事ができるから序盤はソレで地図作りを回して平地増産→後半はエメリアで行きたい!



以下ついで

破門で自軍の黒クリ戻したら夜侯さん確実じゃね?

23:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 23:26:16 NUq9h/IX0
>>17
青緑アンブロッカブル作ってみたがなかなかおもしろい
輝刃の探索いれなくてもちまちま削れるから十分つよい
やっぱりマナ基盤よわくなってるから多色相手にだと
海が果てしなく効く

24:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 23:32:03 0Rep3fW20
分かってるかもしれないけど、一応
スレリンク(tcg板:211-214番)

>>20
マジでスタンダードに欲しいんだよな
上陸ブン勝ちデッキ作りたい

赤白にコーの空漁師入れるという電波はガチすぎた
この回収ギミック組み込んだら土地減らせたけど22から減らせない
デッキの6割が1~2マナのカードなんだけどなー

25:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/02 23:41:17 CuJSGIloO
>>32
そういえばその質問さっき読んだ
純電波じゃなかったなw

まぁその頃には墓地が膨れてると期待したいがいかんせんリミテ向けシナジーな気がしてならない

26:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 00:02:20 X8rbvVNZO
黒昇天に青罠で26点火力。
赤黒タッチ青で…ないか。

27:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 00:09:16 ccnlF/Te0
上陸ってぶっちゃけベイロスとオブ様くらいしか使えるもの無いような気がするんだが

28:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 00:35:32 DI8C4w6D0
そんな事より同盟者が使えない。未だ数が少ない性だろうか

29:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 00:39:14 GWExssUX0
>>27
カニを忘れたらいけない

黒昇天に荒廃稲妻で7点
相手の手札がないときは血の署名はさむ
電波っつーか実用シナジー

30:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 00:53:53 qSIyPULwO
ベイロスと肉尻はワープワールド用だろ
重い上陸は素じゃ大したことない

31:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 00:56:19 G4MQoVRy0
ベイロスさんは緑のブーストから高速で・・・というのもワンチャンある
出した直後に土地置ければ単体除去一発ならいけるし

ただしジャッジーは勘弁な!

32:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 01:07:44 HrVgM0lH0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ワープワールドでハグラの悪魔信者+同盟者4体出たら勝ちじゃね?


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

ワープワールド撃つ前に死んでそう・・・

33:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 01:11:21 DI8C4w6D0
上陸コブラで加速したったら丁度上陸デッキやがな。ええ電波じゃありませんが

34:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 01:13:56 qwqe+Cmr0
出るのは同時だから
5 4 3 2 1
にはならないんじゃ?

35:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 01:19:40 SQcMiOh50
ならないよ?
同時に出る=解決時には既に出てるので
失われるライフは5点が5回となる
要は4体でいい

36:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 01:21:51 qwqe+Cmr0
あ5点が5回か
そうだった
ってことは僧侶もだいぶつよいな

37:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 01:28:08 HrVgM0lH0
>>35
指摘サンクス

この同盟者ワープワールド組むとしたら何色かのう?
赤黒確定、緑もksk用に純確定だからマナベースがしんどい
白入ると強そうなんだけどな、忘却の輪と未達への旅使えるし、僧侶と盾が固い
血編みやトリナクスでジャンドっぽくするか、ナヤタッチ黒にするか

38:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 01:29:05 qwqe+Cmr0
僧侶は必至なきがするよ
上陸の鹿の代替みたいなものか

39:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 01:55:46 txRBaLZJ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
警備隊長+エルドラージの碑+エメリア遺跡で
毎ターン壊れないトークン3個追加のバーゲンセール!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
揃うのはいつになることやら…

40:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 02:04:22 txRBaLZJ0
>>31
ついさっきMWSで相手が
1ターンの間にベイロス!からのフェッチ!起動!さらに砕土!と
ものすごいスピードでビーストトークン4体を出したんだが
俺のターンでお約束通りジャッジを撃って兵どもが夢の跡となりますた

41:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 03:39:27 DI8C4w6D0
>>39
審判の日とかで時間稼ぎして平地出す2/2で加速したり
ライフゲインに悪斬の天使がいい・・・って天使で終わりそうですけどね・・・うう
牌以外入ってるデッキと対戦したが結構強かったよ

42:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 04:42:27 DI8C4w6D0
複製の儀式 + マラキールの血魔女orハグラの悪魔信者

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)     キッカー発動!!プレイヤーに30点!!
 ノヽノヽ   
  くく 


スタックとかちょっと分からないんだけど、正確には何点削れるのかな?

43:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 04:56:36 hWb5W3f/0
カニやトラウマで自分の墓地を肥やす
→アガディームの墓所を命運縫いでアンタップして大量マナ

とかいう電波をいただいたが墓地肥やす手段が安定しねぇwww

44:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 05:03:27 BxlTes5B0
>>42
誘発型能力が任意の順番で5つスタックにつまれて
対応されて除去されなければ場には複製の儀式の対象になった筈の1体と
コピートークンが5体で6体いることになる
6点ドレインか6点ルーズ×5で30であってる

書いてて思ったけど対応されて除去られるとしたらコピートークンじゃなくて
既にいた1体が除去されて立ち消えになるなたぶん

45:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 05:35:26 DI8C4w6D0
プロ白4/4で本人は黒だから中々死なないぜぇ。バウンスくらいかな

46:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 05:59:47 BbSyMBB1O
コブラ複数貼ってビッグマナハァハァ…

47:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 08:13:10 4z9VykEc0
クリーチャーによるマナ加速は依存しすぎると痛い目にあう

48:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 14:38:58 SQcMiOh50
砕土、カルニの心臓の探検 のち 胞子の噴出
ときどき変身大祖始

49:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 17:35:25 Ng1XkcBu0
おおそれいいな

50:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 17:54:29 7Sz+plVi0
コンフラのドメインなんて存在自体忘れてたww

51:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 18:01:53 sPnbKUvs0
CNFの所有地カードはINのそれと比べてはるかに劣るからなあ・・・

52:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 18:18:26 SQcMiOh50
俗世の相談は相変わらず強いんだけどなー
胞子の噴出もまあ強い、4マナで4~5個は安定して出る
大祖始とダクコロ助どっちがいいのか誰か教えてくれー
選んで出せたらいいのに

ていうかドメインでの広漠なる変幻地が存在感ありすぎる
土地が増えない代わりに打ち消されなくなった0マナランパンとかおかしくね?

53:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 19:26:24 aU0GoBJs0
ドメイン組みたいなー
集団監禁ないのがやっぱきついよなー

54:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 19:41:50 ltRBrd1+i
現スタンなら意外と変幻地はレアフェッチと変わらない強さに感じる
もちろん三色以上のデッキにおいてだけど、友好三色だとたまに変幻地の方がいい時もあるし

55:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 21:52:51 Taxy/Ady0
今日カジュアルの奴と対戦したら奥義の翼が天界のマントルに化けた。
なんてこったい。

56:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 23:11:02 D2QmEW/O0
だからおちんぽミルクはやや黄色っぽい乳白色にしろと言っているのだ
それはほとんどの髪色に対して有効なBUKKAKEの回答となりうる

57:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 23:15:11 32Td5Vew0
まあ変態

58:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 23:15:24 0pgqZUKXO
なんとも豪快な誤爆だな

59:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 23:18:48 D2QmEW/O0
すまん

60:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 23:18:53 7Sz+plVi0
コーヒー返せwww

61:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 23:19:33 Taxy/Ady0
俺何か悪いこと言ったのかと思った

62:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/03 23:54:34 259u38dIP
これはひどいw

63:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/04 00:25:34 6JcyU/th0
>>56
日本語訳するとこういうこと?

エロ漫画で使う精子の色はやや黄色っぽい乳白色にすべきだろう。
というのも髪にぶっかけた場合においてほとんどの髪色に大してマッチするからである。

64:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/04 10:03:58 pssHUyRrO
この誤爆・・・デキる・・・ッ!

65:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/04 10:30:30 rfOrIfHuO
>>61
何も悪い事は言ってないがIDが良いな

66:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/04 19:20:52 CkYqSBrvO
何か1体と征服者の誓約+獣使いの昇天+速さの炸裂

最低9マナかかって色拘束もキツいけど、
1ターンで昇天の条件満たして+5/+5された7体が襲い掛かる
2ターンに分ければ実用的・・・かな

67:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/04 19:21:30 Lbp7D+3x0
よしマゴーシの出番か

68:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/04 19:51:36 CkYqSBrvO
相手が油断した所に決める戦法だし、普通にマゴーシ使えそうだな
ちょっとテストしてこよう

69:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 01:28:39 DGCmxqG0O
プレリとパック買いで二枚も引いてしまったエメリア(土地)を使いたくて手持ちで考えてみた。


18 平地
2 空の遺跡エメリア

2 魂の管理人
3 ステップのオオヤマネコ
3 古参兵の鎧鍛冶
4 コーの空漁師
4 コーの地図作り
3 宮殿の護衛
1 コーの鉤の達人
1 ロウクスの長槍の達人
1 セラの天使
1 世界を鎮める者
1 フェリダーの君主
2 警備隊長
1 エメリアの盾、イオナ

3 命拾い
3 破門
1 天界のマントル
1 未達への旅
1 精霊への挑戦
1 光の大嵐

3 探検者の望遠鏡


没レア供養的なデッキになってしまったが……セラ天十分強えーよ。

70:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 01:59:25 ZXdSwOYYO
手持ちでとかやめてくださいよ
もしもしの人権が失われていくから

71:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 02:02:15 nf+MhjCx0
これだからもしもしは・・・
電波も糞もないただの初心者寄せ集めデッキじゃねーか氏ね

72:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 02:07:04 7vO1HDqm0
>>69
>>5

73:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 02:08:11 uk4ZAwjv0
NGまじオススメ
PCからでも同じような奴いるから市ねとかほざくくらいなら黙ってNGいれろksg

74:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 11:53:03 /2PL+knU0
フェリダーの君主+無敵の賛歌の80枚デッキがPWCで結果出したぞ

75:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 13:34:21 d0GYznrA0
俺のライフゲインデッキは赤とライブラリアウトに弱かったんだがな
是非レシピが見たい

76:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 16:37:30 /2PL+knU0
ストライクと大会
でぐぐるといいよー

77:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 17:46:39 HBT8lWhe0
赤昇天はやれる子だと思っていた。
ジャンドカラーの赤昇天ランデスを現在構築中だがグリクシスカラーの根本原理使った方が強そうだな

78:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 18:09:01 ahqGavLpO
>>77
クルーエルよりタイムワープのがマジキチ感やべえよ
多分黒切って赤青にしてもデッキになるんじゃないかな、これ。魔除けも使えなくなるし微妙かな

79:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 19:15:30 HBT8lWhe0
>>78
手元にエンドレスエイトがあるからこいつばらして組んで見ようかなーとか思ってる
新チャンドラを使ってやるぜ

てか結果残してるから赤昇天は電波じゃなくなっちゃったな

80:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 19:24:41 9vTYFckT0
>>78
除去なさすぎで無理
赤青は4/4で詰む

81:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 20:46:14 oH5awot+O
赤青ならルーン炎の罠使ったターボバーンじゃね
後追いの呼び声とか良さそうなのあるし

82:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 20:55:31 d0GYznrA0
赤が早すぎて何もやる気が起きない
どうしろっつうんだあの速度を・・・

83:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 21:31:03 D06o49no0
>>82

赤バーン?スライ?

84:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 21:39:36 d0GYznrA0
スライ。ゴブリンと火花で7点削られたら終いじゃ

85:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 21:52:10 HBT8lWhe0
まあ電波なコンボは始動が遅いからな

86:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 22:17:38 ahqGavLpO
>>80
そりゃ稲妻だけならな。地震やら苦悩火やらあるやん

87:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/05 23:56:46 9vTYFckT0
>>86
重たすぎるしよく自殺するよ
前グリクシス普通に使ってたけど黒が抜けると「通したら負け」が超多かった
トリナクスカウンターして群れドラ出されるとか泣くわ
まあグリクシスの段階ではそんなにカウンターは入れてなかったんだけど


ところで>>48に《巨森、オラン=リーフ》入れたらトークンが2/2になって人を踏み潰した

88:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/06 01:03:28 5WRuxBLh0
青には劣化支配魔法こと精神の制御があるじゃん
稲妻等で死なないでっかいのはコストが高いだろうからこれで何とか間に合う

89:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/06 05:32:16 tUzP0bE10
>>44
ハグラのほうは同時に出た他の同盟者も見るから6x5x6で180点
何にしてもオーバーキルには違いねぇ

90:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/06 14:01:46 E29QKafy0
>>87
交戦の栄光オススメ
結局変身→大祖始ができないと勝てないデッキなんだがな

91:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/06 17:16:11 gMJscU88O
下僕の反射鏡置いて同盟者だしたらそれぞれにおいて誘発する?
例えば緑の5マナ同盟者を出して(2)払った場合、2/2狼トークン4体と4/4と4/4速攻
これができるなら重いのも許せる

92:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/06 17:30:49 Rtafkz5DO
>>91
んなこたーない
狼3と
3/3と4/4速攻
または
4/4と3/3速攻

93:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/06 17:43:59 gMJscU88O
ワープワールドそれぞれについて誘発するのは呪文ひとつの解決中に複数体でるからか。
thx

94:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/06 18:13:35 Rtafkz5DO
>>93
いや、呪文ひとつの解決中でも、超起源みたいに同時に出なかったらダメ。
同時に出ればおっけ。

95:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 00:56:15 kYAojzm5O
4極楽鳥
4水蓮のコブラ
4緑織りのドイルド
4悪斬の天使
4警備隊長
2軍部政変
2征服者の制約
4清浄の名誉
2野生語りのガラク
4湿地の干潟
4霧深い雨林
6森
6平地
なにこれ回るの?

96:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 01:32:51 vYn6CpX5O
コブラか鳥消されたらまわらんな。

97:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 01:35:18 kYAojzm5O
コブラか鳥消されても回るデッキにはコブラと鳥いらないな

98:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 01:39:38 iS4BJmrw0
コブラと聖遺の騎士はセットでいれたげたほうがいい気がする

99:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 01:54:24 WwJjcUBc0
ひたすら土地を並べて風景の変容から
溶鉄の尖峰、ヴァラクート+山を持ってくるデッキはまだですか?

100:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 01:58:04 XlzwmFjNO
フェッチ8積むんなら聖遺が単純に3マナ5/5程度に見ても良い品
単体でも疑似マナ加速、コブラがいたらキチガイ加速

ただし電波でも何でもないというオチが付く。

悪斬とか警備隊長みたいな無難生物はやめてクルーエルとか大祖始に変えたら電波臭がするんだけどなぁ
コブラだして、カルニ貼って、フェッチ出して起動せずに溜めて、万を持してフェッチ複数枚起動で色マナ大量にだしたい。

101:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 02:08:52 asbxGfwD0
外人さんが「ファンデッキだぜ」って言いながら微妙なフェリダー君主デッキ使ってたから
10/4のPWCin横浜の結果見てみるように勧めたらもの凄いテンション下げて帰って来た

102:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 02:09:17 JNV5QxZE0
マジレスすると聖遺はいくらでかくなっても
チャンプブロックで乙るからブロッカー専用になっちゃうんだよな
あとコブラのマナって一時的なものだから思考の泉でアドバンテージバカ稼ぎするのがオススメ
はい電波でもなんでもないです

103:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 03:04:49 qffg7pQnO
宮殿の護衛+死ぬまでの戦い
一度は決めてみたいです

104:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 09:21:12 XlzwmFjNO
>>102
その色でビヒモススレッジ使わないのはどういう意図なの?

105:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 09:30:53 TUMJWAAKO
PWコンたのしいです^q^
使わないと集めた意味ないし札束にしたけど
マナベースきついです><

置くアドバンテージ源が増えたから探検やら薬包並べて
手札をダンプしたらチャンドラで赤いカードだけ捨てて焼きまくる
場をコントロールしたらチャンドラで色々打って終了

106:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 10:03:04 8sYWGBXzO
>>105
トリコロールカラーのPWコンで大会出たけど審判の日のお陰でなかなか戦えたよ
光輝王の昇天出しながらPW出してると凄く嫌がられた

PW+フォグ+沈黙で白昇天をキめられればおいしい

107:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 11:35:40 U5bPMGVlO
>>105
次元の浄化プレイしますね^^

108:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 12:28:35 tsF8pSZ10
スタンスレで赤昇天が話題になっていたので、電波的に組んでみた。

4稲妻
4紅蓮術士の昇天
4暴力的な突発
4ナヤの魔除け
4血編み髪のエルフ
4捕らえられた陽光
4森の報奨
4焦熱の落下
3徴兵されたワーム

25土地

続唱と赤昇天は相性よいと思うんだ
報奨と落下は2マナ以下の穴埋めなんで正直微妙
墓地対策で乙るのは仕様、魔除けが全部落ちても厳しい

109:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 13:52:53 U5bPMGVlO
>>108
墓地対策がどうのって事は続唱のテキストもう一回確認したほうがいいんじゃないか?

110:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 14:20:19 2of1OpMQP
赤昇天にカウンターが乗せられなくなるとかそんな話じゃね?

111:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 15:37:14 PaJZOCqK0
>>108って昇天が達成できたとしても恩恵を受けるのって稲妻ぐらいじゃね?

112:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 16:07:22 TUMJWAAKO
ノンクリでインスタントソーサリー満載でようやく一流って感じなのに
そんだけ生物いるときつくない?
恩恵どころか条件満たした頃には死にそう

113:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 16:30:56 rKQZRVc+0
構成があれだけど発想は間違ってない気がしてきた

114:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 17:09:08 TUMJWAAKO
俺も赤青はきついしグリクシスはもういいだろうから白入りは考えたけど
審判の白2とカウンターの青2を出しながらフェッチは赤関係ってのが無理すぎた
で、勝手に>>105のPWコンに…
真面目にやっても回らないぜ

115:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 18:00:15 QZVu4go60
やっぱジャンドカラーでランデスだろ!
4マナで土地二枚落とせるぜ!

116:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 18:15:06 W6QdeNUh0
>>115
どうやんの?
パッとは浮かばない

117:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 18:29:30 QZVu4go60
>>116
さっき書き込んでから必死に考えてたんだが結果的に赤昇天が抜けてしまった…
当初の予定では赤昇天をとっとと張って稲妻や血の署名、火山流埋めのサイクリングとかで墓地をこやしてカウンターのせて
破砕とか冒涜された地とか暴力的な根本原理を打とうと思ってたんだが、いかんせん遅すぎたしマナ基盤がまったく安定しないわ。

この環境だからこそランデス組みたいんだがなんとかなんないかしら。

118:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 19:11:37 C7gT31tLO
続唱赤昇天の構想
1、ハイパージェネシスを参考に3マナ未満を赤昇天と軽量ドローだけにしておく。
2、
3、
あとは任せた。

119:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 19:33:45 FfZjU/smO
ランデスするならナヤカラーだろjk…
アジャニと白ブレイズもどきでかつる!

120:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 19:43:57 QZVu4go60
単純に赤白でも成り立つ気がしてきたぞ


121:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 21:35:26 CHe8g9S/0
>>117
暴力的な根本原理を新チャンドラで釣ればいいんじゃね?
赤単コントロールが始まりそうな気がしなくもない

122:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 23:46:26 8IQ8z/LmO
今回大量に投入されたエンチャントつかってエンチャントレス作ったぜ。
空位の玉座の印象が引けずに終わったorz

123:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/07 23:59:24 895OyfKC0
>>122
どんな感じ?
ZEN入る前に青白で組んでから気になる

124:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 00:16:27 8KIgSaEeO
>>123
クリーチャー8

メサの女魔術師×4
否定の壁×4

ソーサリー4
思案×2
審判の日×2

インスタント5
乱動への突入×4
流刑への道×1

エンチャント19
陽の泉の探検×2
カルニの心臓の探検×2
アイオーの廃墟の探検×3
未達への旅×4
光輝王の昇天
献身的な嘆願×4
空位の玉座の印象×4

土地24

が最初に思い付いた形。
んで今打ち消し加えてみたたり、冷静な天使組み込んでみたり試行錯誤中だ。

125:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 00:20:14 8KIgSaEeO
>>124
すまん、献身的な嘆願×3だった。
まああまり関係ないがな

126:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 00:57:05 qIbaS+yt0
空位の玉座の印象か光輝王の昇天にどっちかに絞った方が良さそうな気がする

127:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 01:23:40 8KIgSaEeO
>>126
そうなんだよね。てか光輝王にするとエンチャントレスにする必要ナシだから、空位攻めでいくとして…

乱動→バントの魔よけ
壁→冷静な天使
嘆願→打ち消し、もしくは忘却の輪にして未達や泉を数枚打ち消しにする

にしてみようかなと思ったんだけど、これだったらバントコントロールに光輝王加えた方がよくね?
ってなるんだよね。orz

128:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 01:47:05 vYFHzBvV0
16 平地
3 島
4 広漠なる変幻地
1 空の遺跡、エメリア

3 遍歴の騎士、エルズペス
2 探検の地図
4 流刑への道
3 精霊への挑戦
4 審判の日
4 忘却の輪
4 安全な道
3 光輝王の昇天
4 悪斬の天使
4 否定の壁
1 エメリアの盾、イオナ

カジュアルどまりかなぁ・・・

129:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 02:02:18 8KIgSaEeO
>>128
クリーチャー落とす手段なくね?
落とさないならエメリア要らなくね?
落とすんだったら、
序盤→壁、濃霧系
中盤→スフィンクスでエメリア天使落とす
最後→土地エメリアでエメリア天使釣ってきてゲームセット

の方がよくね?

130:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 02:06:12 vYFHzBvV0
>>129
落とされた悪斬の復活用程度だったり(笑)
エメリアはおまけ程度で入れてみた。


131:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 02:07:06 vYFHzBvV0
それと、落として釣るデッキにするなら、青黒にしたい。


132:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 04:16:29 wBJemzF3O
80枚白コンのがよっぽど電波な気がする

133:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 07:51:11 QzWElf9kO
通学中に上陸+ゲドン生物という電波を受信したので考えてみたんだ


生物18
睡蓮のコブラ4
放牧の林鹿4
エメリアの天使4
猛り狂うベイロス4
領土を滅ぼす者2

スペル20
流刑4
命拾い4
忘却の輪4
砕土4
慌原の境界石4


土地22
平地4
森3
山3
乾燥大地4
ナヤの全景4
ジャングルの祭殿4


上陸持ちを並べてゲドン獣出し入れwやりすぎかな?
携帯からで見にくかったり、カード名が間違ってたらごめん

134:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 08:10:16 WPytDjCP0
>>133
俺も一度領土を滅ぼすものと上陸考えたけど
引けない時の動きが弱すぎるのと
上陸を誘発出来ないとボードで負けすぎるってのが問題だった

強引に領土を滅ぼすものを戦場からは慣れさせる手段使うか
そのままビー度できるくらいじゃないときついと思う
けどレシピ見ると行けそうな不思議

135:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 08:30:18 Aq+Z/Eix0
4 貴族の教主
4 リバー・ボア
4 霊気の想像体
4 ジェスの浸透者
4 大テン皮鹿

4 呪文貫き
4 本質の散乱
3 乱動への突入
3 信頼おける山刀
4 巨森の蔦

4 霧深い雨林
2 巨森、オラン=リーフ
7 森
9 島

サイド
4 クラーケンの幼子
4 否認
4 翼のコアトル
3 精神の制御

136:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 08:31:09 Aq+Z/Eix0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
>>135ブロックされないクロックパーミ!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
クロック足りねえ・・・

137:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 10:29:55 ELO4QKexO
電波どころかパーミッションですらないってどういうことなの

138:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 10:57:56 bna3EoDY0
遅ればせながら>>111
おそらくナヤチャームをコピーしてナヤチャーム+α拾って使いまわすデッキだと思われ
続唱呪文回収すればえらい勢いで掘り進めそうだが、思考の大出血あたりでチャーム抜かれるとオワタ臭い

139:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 11:16:37 YOnNSb/4O
そのムーブできるのも2枚目以降だしなぁ…
突発とかでめくれて下に行くと悲しそうw
ま、フェッチがあるけどさ

140:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 16:44:59 Cfq/Znv10
ヴァラクートと月の魔術師で考えてたんだが、
ヴァラクートが山になったでござる

141:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 17:37:40 UVlQBrF/0
ヴァラクート+領土を滅ぼす者

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

142:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 17:39:06 8KIgSaEeO
>>141
なんかシナジーあったっけ?

143:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 17:47:11 zDrD174L0
もうアーボーグを山に書き換えればいいよ・・・

144:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 17:50:00 Cfq/Znv10
虹色の前兆で良かったのか・・・

145:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 19:36:34 Hi7MJZxq0
>>135
勝手に改造してみた

4 貴族の教主
4 リバー・ボア
4 霊気の想像体
4 ジェスの浸透者
4 大貂皮鹿

4 巨大化
4 樫の力
4 否認
2 本質の散乱
2 乱動への突入
1 時間のねじれ

4 霧深い雨林
10 森
9 島

146:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 20:01:13 qiTEKeEzO
そうか

147:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 20:53:15 UVlQBrF/0
レシピなんか要らないよ

148:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 21:34:41 ELO4QKexO
>>138
チャームってコピればもう一度選び直せるよな恐らく
チャーム2枚だけで3点火力回せるんじゃね

ターボフォグに赤昇天チャーム
カウンター乗るまでフォグや火力で粘って、
コピれるようになったらフォグとチャーム回収でエンドレスフォグ

149:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 21:46:45 DlS4gBOTO
>>148
フォグの緑と白に赤の昇天、で赤白緑のナヤチャーム
色がまとまってるのがスマートだな

150:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 22:23:13 1IStf4/u0
>>148
選びなおせるわけねえだろ・・・
プレイに際して選択を行ってそれごとコピーするから
他のカードを拾わないと回らない

151:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 22:58:27 ELO4QKexO
>すなわち、<モード>、<対象>、<X>の値、<キッカー>・<コスト>を<支払った>かどうか、複数の対象にどのように影響を与えるか、などはコピーされる。

調べたらちゃんとあったわ
「新たな対象を選ぶ」の一文がないと対象変更もできないんだな

152:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 23:20:11 ru/AZ/250
// Lands 24
4 [9E] Urza's Mine
4 [9E] Urza's Power Plant
4 [9E] Urza's Tower
4 [DIS] 神聖な泉 / Hallowed Fountain
4 [10E] アダーカー高原 / Adarkar Wastes
2 [TSP] Urza's Factory
1 [ZEN] 島 / Islands
1 [ZEN] 平地 / Plains
// Creatures 10
4 [CS] 砂の殉教者 / Martyr of Sands
2 [M10] 悪斬の天使 / Baneslayer Angel
4 [ZEN] フェリダーの君主 / Felidar Sovereign
// Spells 26
4 [8E] マナ漏出 / Mana Leak
2 [TSP] 呪文の噴出 / Spell Burst
4 [M10] 取り消し / Cancel
4 [RAV] 差し戻し / Remand
4 [RAV] 強迫的な研究 / Compulsive Research
4 [LRW] 謎めいた命令 / Cryptic Command
2 [10E] 神の怒り / Wrath of God
2 [ZEN] 白昇天 / Luminarch Ascension

// Sideboard
4 [FUT] 否定の契約 / Pact of Negation
4 [FUT] 遅延 / Delay
2 [10E] 神の怒り / Wrath of God

エクテンは砂トロンが流行る。
都内でエクテン回せる店はないかのう…

153:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 23:24:32 iqJ4O2whO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
大渦の大天使を精霊への挑戦で守りつつ、相手に強引に攻撃を通す!


  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
…通して何をプレイしようか

154:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 23:25:47 Aq+Z/Eix0
>>152
俺でよければお相手しよう

155:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/08 23:36:19 ru/AZ/250
// Lands 23
4 [9E] Urza's Mine
4 [9E] Urza's Power Plant
4 [9E] Urza's Tower
4 [DIS] 神聖な泉 / Hallowed Fountain
4 [10E] アダーカー高原 / Adarkar Wastes
2 [TSP] Urza's Factory
1 [ZEN] 島 / Islands
// Creatures 9
4 [CS] 砂の殉教者 / Martyr of Sands
2 [M10] 悪斬の天使 / Baneslayer Angel
3 [ZEN] フェリダーの君主 / Felidar Sovereign
// Spells 28
4 [8E] マナ漏出 / Mana Leak
2 [TSP] 呪文の噴出 / Spell Burst
4 [RAV] 差し戻し / Remand
4 [RAV] 強迫的な研究 / Compulsive Research
4 [LRW] 謎めいた命令 / Cryptic Command
4 [DIS] 再誕の宣言 / Proclamation of Rebirth
4 [10E] 神の怒り / Wrath of God
2 [ZEN] 白昇天 / Luminarch Ascension

// Sideboard
4 [FUT] 否定の契約 / Pact of Negation
4 [FUT] 遅延 / Delay
2 [10E] 神の怒り / Wrath of God


調整。
動きは普通の青白トロンをジャンクっぽくしてみた感じ。

>>154
どこでやってはるんですか?

156:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 00:16:27 FOzPMlPI0
>>155
普段は秋葉原

157:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 00:23:54 Ul+TzCUT0
調整した結果がサイド合わせて神の怒り6枚ってのはどういうことだよw
それに殉教者使う割りに白のカードが少なく感じるが

158:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 01:06:44 /K7BmI0j0
審判の日に脳内変換すれば問題なし

159:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 02:22:31 Tr515J6uO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
ムル・ダヤの巫女と吸血鬼の夜行って超シナジーじゃね?

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
色拘束…


160:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 03:00:03 edVGVUo40
アーティファクトで似たようなこと出来るだろ・・・
黒いカード減るから逆にウンコだが

161:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 05:14:26 G9zUunmu0
今トップメタっぽいジャンドの弱点が色拘束かなと思って考えたんだが
緑単でマナクリとランパンで3T目に酸のスライム出せると強くないかな?
スライムの後はカビのシャンブラーもいるしオランリーフとガラク入れとけば殴れるだろ

162:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 09:21:31 gnxVV5yLO
それが強いならヒバリがいた前の環境で結果残してると思わない?

163:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 09:21:50 lS6mTdguO
酸のスライムが強くてもシャンブラーが遅すぎるなあ
生物として期待できないから砂漠の竜巻以下って考えたらきつい
せめて忍び寄るカビがあればな


しかしドリームホール衝合ワロス
更に衝合2枚とコスト用カード引っ張ってやりたい放題w
手札から大祖始が最大4枚とかキチすぎる

164:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 09:25:07 vqbicUCh0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
書庫の罠と血の長の昇天って超シナジーじゃね?

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
2点ダメージ三回と相手のライブラリー操作限定・・・

165:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 09:42:18 ncQ0wrYpO
土地を2つ燃やし続ければあるいは・・・

書庫の罠のマナコストには目を瞑って赤黒にでも入れとけばいいさ

166:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 10:41:41 vqbicUCh0
赤黒より黒単のサイドボードじゃないかとふと思ったが(ry

167:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 12:35:03 aDlJJhFf0
ゼンディカーはいって単色デッキちらほら見かけるようになった
緑単でもコントロールの時代・・・くるか?

168:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 14:08:14 8qhMkP3hO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく

ターボフォグに赤昇天+ナヤチャーム+ルーン炎の罠!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

やりたいこと詰め込みすぎ

169:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 14:12:24 CsxBjr7gO
他スレでも書いたんだけど
ゴースト・タウンで終盤にも上陸し放題という電波を受信した

170:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 15:33:18 UB5KXx76O
ゴーストタウンは自分のターンに返せないからなぁ…
るつぼ+スレショランドのほうが汎用性有っていい気がする…

171:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 16:04:29 xMDe1F9LP
じゃあ朧宮を使おうぜ。青で伝説だけど。

172:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 16:14:19 RsDKNLtEO
変わり樹のレインジャーと奸謀で無限トークン&無限強化!
他の同盟者もやりたい放題だぜ!ヒャッハー!
…という電波が来たが…そもそもコンボできるかも確信もてない…できても奸謀使える環境では遅いよな…

173:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 18:41:11 UB5KXx76O
そこでワープワールドの出番ですよ!
あれ?奸謀いらない…

174:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 19:50:28 Qj+9w2TH0
奸謀ってなんて読むんだ

175:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 20:10:53 wzuY610LO
クローンや複製の儀式で凪魔道士の導師自体を増やせば一回打ち消す毎に人魚が大増殖!
導師の数が七体超えたら打ち消し放題!
双つ術も混ぜたら結構いけ……ないか…


地味に自分のスペルを自分で打ち消しても人魚出るんだね導師
困ったね導師

176:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 20:28:49 8qhMkP3hO
そうか凧が数体いれば重複するのか、意外と増えるね

177:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 20:47:53 vNej0gcWO
キッカー込み前提ならなんでも強いんだけどな。でも決まれば熱い

178:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 20:49:36 cSbZqojO0
1.なんでもいいので飛行生物(極楽鳥等)を出します
2.旗印を張ります
3.複製の儀式をキッカーで飛行生物を6体にします
4.猿姦の第一能力等で全員に速攻を与えます
5.飛行6体でアタックします

179:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 20:52:24 RsDKNLtEO
>>172
自己レスすまん
…書き込んだ後に、人工進化で文章欄変えれば少し軽くてすむと気づいた。
と同時にレガシー環境だとも気づいた。

180:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 21:11:27 vqbicUCh0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)

トークンデッキ+変身でイオナを出す!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
トークンとかデネェヨ

181:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 21:25:47 bhZxLUFj0
エルズペス
全除去も兼ねた軍部政変
色ちがくてもいいならガラク

182:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/09 21:30:18 OR3Jyxl0O
それなんて大祖始デッキ

183:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 04:08:19 u8vUfBfx0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
電撃力+ゼクター祭殿の探検で3マナで最大14ダメージ!!
それと、電撃力は蘇生クリーチャーとも相性が抜群!!
ブロッカーを倒しつつ攻撃することができるぞ!!
余った電撃力は燃え立つチャンドラーで火力にしよう!!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
コンボまでの速度が足りない
ウィニーにぼこられる
ソルジャーに勝てない

184:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 10:09:05 h5HPbO+s0
診断スレで拾ったのをいじってみたら強そうじゃねーか?

6 山
8 森
4 山森フェッチ
4 山森ギルラン

4 憤怒の天使アクローマ
4 タルモゴイフ
3 月の大魔術師
2 ボガーダンのヘルカイト

2 虚空の杯
2 悪魔火
4 炎の編み込み
4 稲妻
4 湧出
4 調和
4 梅澤の十手

SB
2 ガラク
2 悪魔火
4 ワイルドファイア
4 血染めの月
3 針


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
トロンにあたったら負けるじゃんコレ

185:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 10:49:40 adAMDsKVO
電波分を、電波分をくれぇ

186:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 11:01:53 g2tlPGuT0
>>184
樹木茂る山麓はエクテン落ちしてるんだぜ?

187:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 12:15:14 h5HPbO+s0
>>186
ONS落ちてたっけw
コレを機にエクテン勉強するか…ありがとう

188:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 13:23:02 xX6IprXNO
トークン手段は割とあるっしょ
ゴブ突、緑罠、ガラクetcetc

189:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 14:54:22 RPLpushJ0
どうでもいいが>>4って洞察のひらめきだったんだな・・・
新参の俺は猪木か何かだと思っていた

190:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 16:41:07 TjfyfH0i0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
クラーケンの幼子で陸上の吸血鬼もちあみんもトリナクスもこわくねー!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
緑ファッティ・・・

191:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 17:52:49 KaNWk+an0
電波過ぎるw

192:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 18:20:15 cuK799diO
翻弄する魔導士と潮の虚ろの漕ぎ手の相性がいいんだがなかなか両方入るデッキがない…

193:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 18:31:33 8zMMH9HT0
>>192
翻弄する魔導士の使い方が間違っている気がする。

194:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 18:48:15 cuK799diO
翻弄する魔導士って除去を使わせる為の避雷針じゃないの?

195:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 19:03:31 DBnv9yA40
全く相性よくないしワロタ

196:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 19:08:44 gdbb5k1g0
ホンローさんは、複製の儀式で6体にしてロックするのがベストな使い方

197:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 19:24:03 lOF/fU3mO
いやいや、翻弄さんはテレパシーと一緒にマインドアドバンテージですよ。

198:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 20:12:42 iD/tDo3I0
翻弄さんと複製の儀式いいな
青儀式のキッカー含めたマナコストをなんとかできれば…

199:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 20:51:34 yDOkVBv40
バントカラーで頑張るとかか・・・・

200:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 22:38:08 YQtt29UVO
対応して稲妻を撃ちます

201:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 23:17:40 iD/tDo3I0
複製の儀式はかなりおもしろそうなんだけど
キッカーは9マナ使うから一気に勝負を決めたい
となるとボガヘルくらいしか…

202:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 23:30:39 t5CzD0Z20
むしろキッカー9マナを一気に出せる電波が欲しい

203:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 23:33:33 tr7UrfcnO
そこでハグラの悪魔信者さん

204:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/10 23:33:51 eCNC41E00
下だとラクァタスのチャンピオンとか居るんだけどね。
熟考漂いコピーとかEDHでは普通に狙えるんで重宝してるし、
永遠の証人とのコンボは恐ろしいんでかなりヤバイ事はヤバイ。
ただ、スタンじゃカードプール狭すぎて真価は発揮しないだろうなあ。

205:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 00:26:51 J3b9ZJUZ0
血魔女を5体ピーコすれば勝つじゃん

206:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 00:47:15 LBCLwh4I0
重すぎるカードは電波になりにくいんだよな
5体コピーのアレで~コピーすれば勝ち!とか赤の風フォークして20点!と同レベル

207:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 00:51:41 JgKR309L0
苦悩火をX=20で打ち消されない20点火力!とかと同レベル
それより大量のマナ出せるギミックが欲しいよな
やっぱコブラ使うしかないけどな
フェッチで出せる2マナをターン隔てて出せるのをうまく使えないだろうか

208:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 01:55:37 RjKpuYNhO
カルニ心臓とランパン、ないしはフェッチでかなりのスピードで8マナ9マナを達成できるよ
ワープワールドデッキで使ってるシナジーだけど、複製の儀式やイオナみたいな超重いスペル乱打した方が強い気がする

209:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 03:49:09 Y7SEdPKnO
なんとなくステップのオオヤマネコからコブラ、冒険者の装具にフェッチから砕土撃って3Tで致死ダメージ出しながら4マナも余るんだなと思った

210:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 04:22:50 jIgJkIep0
>>202
URLリンク(forums.mtgsalvation.com)

これに青いれれば払えなくもない、多分

211:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 04:48:55 TKN7aRyV0
アガディームの力を借りるときがきたか・・・

212:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 05:22:01 vJ6xXlJsO
16 森
4 巨森オランリーフ
4 広漠なる変幻地

4 ラノワールのエルフ
4 命取りの出家蜘蛛
4 蟻の女王
4 コブラの罠
4 夜の群れの雄叫び
4 カルニの心臓の探検
4 不屈の自然
4 自然のらせん
4 獣使いの昇天


これくらいランドブースター積めばトークン展開から獣使いの昇天でボコボコに……
という電波なんだけど、序盤持たせる改良できたらちっとはやれる気がするけど
どうだろ?
ガラクで凌ぐ?

213:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 05:27:43 jIgJkIep0
個人的には狼同盟者とM10の狼でてくる奴をいれたい

214:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 05:45:50 ziwIYsMm0
獣使いの昇天と最も相性いいのはゴブリンの突撃だと思う
ほっといても自動的にカウンターが溜まって、8/8のゴブリンが毎ターン突撃するようになる

215:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 05:51:56 ziwIYsMm0
+5/+5だったか。+7/+7かと思ってた

216:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 09:37:26 VTaU2voGO
緑tオブ・ニクシリス上陸デッキが結構強かった
出たターンに15ライフルーズとかマジキチな動きする
ピン除去を硬鎧の群れや水蓮のコブラで浪費させておくと、意外に頑張ってくれる

対ジャンドはサイドから勝負になる。メインは続唱が捌ききれない場合がある
対ブライトニングはデカブツ出ると終了。茨異種がマジで除去耐性高い
対白コンはサイドのハンデスで楽勝。メインはトントン
対吸血鬼や白ウィニー、赤単みたいな速攻デッキに若干弱い。要検討

電波と言うか上陸シナジーのデッキだけど、オブ・ニクシリス使いたい人はゼンディカーのマナブーストオススメ

217:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 09:43:50 bskXqhhz0
サイド強いけどもしカウンターされたらと思うと使えない

218:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 15:45:57 jIgJkIep0
アガディームの墓所のサイクリングデッキに
複製の儀式とサディストの聖餐入れたけどあんまいい感じに動かないな

219:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/11 23:51:26 7keXFZY+O
ちゃちいけど魂の管理人張って空漁師で自分自身を戻したら2マナで一点ずつライフゲインできるね

220:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 01:27:39 mjPxiSvR0
>>219
ちゃちいね
ちゃちいけどイーオスで管理人複数並べて
1ターンに何度も出入りされるとウザそうだね

221:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 01:30:11 F/bpACBwO
緑上陸蛸コントロールという電波を受信したんだが…

222:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 01:34:31 k8mpTwQP0
願いのジンや召喚の罠でコスト踏み倒しても面白いかモナ

223:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 01:34:42 VxsqbpM/0
もう大分前に言われてたけどタコトロンくらいしか実用的な使い方がわからないww

224:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 01:37:44 aFyLQXxG0
DeckCheckのエスパーコントロールのサイドにタコ入ってたよ
あれ?グリクシスだっけ?

225:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 02:15:32 N1OTK5Un0
ムルダヤさんも置けばなおいい

226:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 08:28:11 8f2fvSvM0


\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
ガラクとアガディームの墓所で大量マナ発生!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

緑黒で終盤そこまでいったら負けてね?
そして何に使うよ。

227:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 10:07:54 w6z4wj1/O
白デッキに殺戮の祭壇積んだら割といい仕事するんだが祭壇出した時の背徳感がすごい

228:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 14:03:15 NC5xfNhv0
>>212
俺も緑昇天で組んでるだがやはりゴブリンアサルトがいい感じ。
同盟者は弱くはないけど、たぶん続唱のほうがいいと思う。徴兵されたワームから征服者の誓約とか血編みからアサルト、緑昇天とか。

緑昇天気にってるんで他にいい電波が飛んで来たら教えて欲しい。

229:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 14:09:42 G4rjeskNO
タコトロンいいな。実際決まったら勝てるし

230:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 14:14:07 5nM0UWiW0
そこはタコトロンじゃなくてオクトロンと呼ぼうじゃないか

231:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 14:33:59 EFrqYkoPO
オクトロンは名前だけカッコイイデッキの仲間入り候補筆頭だな
ウィーゼロックスとかガルガドンバランスみたいな

232:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 15:00:09 qx6wYJnd0
イオナトロンのがオクトロンよりつよくない?

233:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 15:56:51 aFyLQXxG0
>ウィーゼロックスとかガルガドンバランスみたいな
どこがカッコイイんだ・・・俺のセンスがおかしいのか?
ターボゼロックスとかならともかく

ていうか大抵のデッキって弱い亜種の方が名前がカッコイイな

234:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 15:57:44 w6z4wj1/O
複製の儀式が八十円だったから四枚買ってみた。さて何に使おうかな……

235:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 17:00:41 m0/vhA4/0
ボガヘル→複製の儀式でおk


236:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 17:44:21 N1OTK5Un0
白黒のアガディームの墓所デッキを作ってみた
審判とか軍部政変いれたりしたら割りといい動きした気がする

237:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 18:13:15 6FllopB/O
>>234
一回のシールドでフォイルじゃないのが三枚集まった俺に隙はなかった

238:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 19:11:03 6Fp/t7tk0
凪魔導師とか世界を鎮めるものとか

239:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 19:14:19 qRlntz920
マゴーシをうまく使えないかと考えたんだけどあまり電波じゃないな

グリクシスコンで色合うし速攻と回避能力持ってるしで稲妻の引きさくものとかどうだろうか
マゴーシでターン飛ばしたあとの通常ターンでプレイから殴って3点+誘発1点
追加ターンで殴って3点+誘発2点で合計9点ダメなんだが

マゴーシは本当はコントロール相手とかに活躍する訳だからもっと除去体制ある奴が良いんだけど
流石に無謀突進のサイクロプスとチラ見スフィンクスじゃマナきついだろうしなあ
緑なら相手がビートでも農務とか使えるけど青からカウンター入れるしスロット無いかな

まあ一番の問題は畏怖なんて今は多色のせいでもはや回避能力と言えない程簡単にブロックされる事と
環境のトップメタがおそらく追加ターンの戦闘フェイズで殺されそうなジャンドってことなんだが

240:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 19:34:03 7HGdCYFmO
マゴーシは光輝王に追加のカウンター乗せるためのカードだと思ってた。

241:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 19:34:39 F/bpACBwO
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
>>135見て思った
1ターン目:信頼のある刀
2ターン目:ジェス
3ターン目:刀装備、ジェスアタック
4ターン目:緑探索セット、ジェスアタック、緑探索限定解除
5ターン目:ジェスアタック
ゲームセット
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

その間相手は何してんだっていう…

242:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 19:37:09 F/bpACBwO
>>241
ごめん緑探索の発動条件間違えてた。6ターン目で勝ちだ…

243:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 20:02:13 aFyLQXxG0
アンブロッカブル+輝刃の探索
の間違いはこのスレで2回目だ

アンブロッカブル強化とか電波分が足りない!
どうせなら巨身化と古老の熟達と天界のマントルを付けるんだ

244:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 20:27:46 oBNr9S5o0
それ全部ウリルに付けたら・・・ゴクリ

245:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 20:56:53 qx6wYJnd0
巨身化
ウリルつけたら・・・・よわくなる・・・・・

246:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 21:06:43 aFyLQXxG0
ならんよw
ルール勉強しろ

247:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 21:13:42 hryrAyxB0
白金の天使置いてむかつき
古き秘密の探索も利用すれば余裕で再利用し放題
うまくやりゃ常にライブラリのカードがほぼ全て手札にある上に何回でも使えると思っていいんじゃないか
天使が脆いからそれをなんとかしないとだめだが
ぶっちゃけこの状況作ってからどうすりゃいいんだ^q^

248:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 21:45:00 rRNbySqi0
1T 純なる炎の探索
2T ゼクター
3T 除去
4T 魔力のとげ

これで放っておいたら勝てる気がした

249:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 22:30:23 aFyLQXxG0
その発想はなかった
仕方ないから器用な決闘者出して放置するわ

250:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 22:36:39 rca+T/GV0
天使+むかつき面白そう
あとは聖遺の塔置いて・・・

251:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 23:30:01 ssH17y8RO
>>239
面白そうだから組んでみたけどあんまりうまく行かないな
ジャンドビート相手に霜の壁二重否定睡眠時間のねじれこんなに良いカード一杯あるのに
やっぱりタップインとカウンターのせるので2ターン使うのがきつい

252:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/12 23:42:46 r8x1Bq0EP
>>251
マゴーシはむしろバント系のビート用じゃね?
実際PWCの人ももっと枚数入れれば良かったって言ってたし。
ガラクオーバーランとか、それこそ上の方に出てた緑昇天貯めとか

>>248
例の白コンみたいなデッキ流行ってきたら
メインから魔力のとげもいいかもね。
ただ純なる炎、基本オーバーキルだよなw

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 04:42:09 PQdePHyH0
マゴーシで白のトークン6匹から緑昇天突撃で逝かせるのは一度決めてみたいな
軍部政変からでもいけるしバントでそういう電波デッキは悪くないかも

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 06:33:16 nFh/xKuO0
上陸使いたい!

マナブーストして肉尻とトランプ米ロスで勝つ!
でその二頭をエルドラージの碑で守る!
コストは恐血鬼とか神話米ロスではらう!

飛んでる肉尻なら殴れるかも!

・・・ダメだ!速攻デッキに勝てねぇ!!

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 13:00:17 8k/pyrOZ0
アガディームの墓所デッキ使ったら
ケデレクトのリバイアサンと搾り取る悪魔*4が一斉に蘇生して脳汁出た

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 13:13:50 /3HBKM+UO
1t 森>ラノエル
2t カルニ+森>ラノエル
3t 砕土(沼沼)+森>カルニ2枚目+ランパン
4t ラノ*2と沼沼森でオブ>カルニa起動カルニb起動フェッチセット&起動+ランパンで21点だが手札が足りてない

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 14:18:42 /3HBKM+UO
3T目のランパンいらなかったorz

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 14:31:50 nFh/xKuO0
うぐぅ
上陸はやっぱライブラリアウトなのかな・・・

既出だけど相手フェッチ起動!合わせて書庫罠×4で勝てるかも!?
+上陸蟹でけずる!

さらに上陸で増えるマナ(?)使って蟹複製!蟹6体!土地1枚で18枚削れちゃうぜ!

・・・安定しない&蟹除去される未来しか見えません。。。

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 16:13:41 AozjUA6NO
罠4枚ある状態で相手がフェッチ起動してたら60枚デッキなら余程の事が起きない限り勝ちだろ。

今のとこ一番使われてる上陸カードは恐血鬼、次は赤白昇天にネコと百足って感じ?

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 16:15:03 fe+BgfPnO
自己完結しているのにレスをするのは中々難しい

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 16:24:29 /3HBKM+UO
カニ
クローン
地図作り
刃の達人
空漁師

複製の儀式
二つ術
命拾い
未達への旅or忘却の輪
流刑への道
書庫の罠

M10ランド

パーマネント戻したり消したり出したりして土地と上陸稼いでついでにクローンも変更可能

PtE+罠に相手が引っ掛かれば二つ術でダメ押し、
掛からなければカニや同盟者や地図作りを適宜コピー&クローンしながら機を見てキッカー複製で相手の主力コピって勝つ


ん?
つかクローンを儀式でコピーしたら
コピークローンが出る時にクリーチャーを選ぶのは対象取らないから被覆でも複製できるようになる?

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 16:30:52 vZR+H2/G0
クローンはコピーしたクリーチャーになってるだろw

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 16:34:32 /3HBKM+UO
あ、そうか。

場に出るまでは複製の方もクローン自体として振る舞うのかと思った……あんまり使い途もなさそうだけどな

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 16:57:50 Q+0GSqUeO
境界石も相性良さそうだから入れよう

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 17:06:21 a37SS4mJ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
レガシーで
ドリームホール+衝合の組み合わせは既出だが、合同勝利までさせるのはどうか
ドリームホール→衝合(虹色の前兆、合同勝利、5色生物、他2枚)

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
それでも既出臭いうえに、衝合を連発するほうが良さげ
そもそもドリームホールが5マナという・・・・

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 18:28:10 E6lTB2hc0
随分前に見た覚えが。

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 19:18:32 rspQ62S70
赤黒昇天という散々外出ぽい電波を受信した。
1黒昇天
2ゴブリンの先達相手ターンに火力
3荒廃稲妻
相手は死ぬ。

なに?ただのブライトニング?しらねーな

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 19:23:52 6ObAn6a60
先達でカード引かせてブライトニングはなんとなく抵抗がある

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 19:50:02 Q+0GSqUeO
ケデレクトの寄生魔と純なる炎の探検が地味に相性いい

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 20:17:20 yglyV3F1P
>>268
先達バーンは普通ブライトニング入らないよな

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 20:21:27 YdKliip2i
>>267
マナでなくね?

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 20:23:07 gey5O4iv0
相性が悪いっていうのはわかるけど一緒に入れても大丈夫じゃないかな

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/13 20:47:42 rspQ62S70
>>271
ほんとだ!ふしぎ!

274:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/13 21:09:37 ABVd1za50
こまけぇこたぁいいんだよ!!

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 00:33:19 igclKUEZO
>>267
昇天のカウンター乗るの終了ステップだからブライトニングでドレインできなくね?

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 04:08:36 9C5j9KR40
>>212
緑昇天 
黒タッチして《不気味な発見/Grim Discovery》でフェッチとナマモノ回収してブンブンという夢は見てみたけど
ぶんぶん回すだけの生き物が緑黒だとなかなか思いつかないというか
しのぐならリバボアかガラクかつまなきゃしょうがなくて
そうするとどんどんガラクデッキになっていくという罠。
《自然のらせん/Nature's Spiral》がコスト重くても何でも拾えれば そう、《エルフの隠し場所/Elven Cache》とかだったら
コブラトラップブンブン回してしのげる可能性もあったんだけど(´・ω・`)

昔《回収/Reclaim》で土地ブーストや《草陰の待ち伏せ/Waiting in the Weeds》みたいなの繰り返し使うデッキあったしね


277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 06:17:43 Pn1vESaoO
緑笑点なら白いトークン製造器でいいんじゃん??

トークン×5プラスなんか二匹・・・

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 10:02:17 3H2MlMCZO
ドラゴン鎮め、エルドラージの碑、飛行機械の鋳造所でひたすらチャンプブロック!
なんかしらアーティファクト出して飛行機械にして碑で生け贄、1ドローをひたすら繰り返す。
境界石でもなんでも引いたものを戦線投入していく。
とりあえずエンチャント、アーティファクト多くして蔵の開放も入れる

勝ち手段ない。

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 10:44:42 9Mnnevaf0
そこで空位の玉座の印章ですよ

天使わんさか!白昇天なんて知らないぜ!

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 10:59:01 3H2MlMCZO
謎のスフィンクスでめくってサクってを毎T繰り返してフィニッシュ!
もしくは血なまぐさい結合で鋳造所のゲインをドレインにしてじわじわ

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 14:24:50 qrOy0MseO
忘却の輪とかでPWを消して帰化で戻したら1ターンに二回能力起動できるし忠誠値も初期値に戻ると思うんだがいまいち有効な使い途が思い付かない。

なんかないかな……

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 15:14:07 9o/mwb4c0
>>281
カード3枚使って3ダメージ6ライフや2ドローじゃ全然割に合わないぞ

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 15:46:54 sxFGAKHn0
ウィダルケンの黒幕があれば楽しそうなんだが
スタンだとそれ系の手段がないんだよな

忘却の輪3枚あれば無限ループ組めるから
それにどうにか組み込めないかなとか

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 16:29:02 eCpIBt4Ai
コーシのペテン師、Natural Selection、Portent
しょんぼりする程育たないけど、緑のインスタントwが
使ってみたいだけです。


285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/14 16:56:56 qrOy0MseO
むしろダメージからPW保護するために使うか?
エメリアが機能してれば空漁師が毎ターン戻って来るからリリアナ中技と殺戮の祭壇とかでそれなり。でもそこまでかけるならゲーム決める爆発力がないとな……

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 03:14:07 pPWNEakmO
決まれば強いコンボや気持ち悪いギミック、一線級になりきれなかったシナジー
そんなものがなくても電波デッキは組めるんだな
ということが友人の5CW(5色ウィニー)と戦って分かった

先兵の精鋭、コーシのペテン師、吸血鬼の裂断者、ゴブリンの先達、鎌虎あたりの高パワーウィニーが積まれてた
土地は断ち割る尖塔、古代の聖塔、不安定な地平線をガン積みで後は3色タップイン
土地が遅い分だけ各色の軽くて強いカードを集める理論にワロタ
3色くらいならいけるかも?

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 10:05:02 K2YxaX3VO
>>286
そっちの電波はこのスレじゃ取り扱ってないよ
>>5

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 10:09:14 K2YxaX3VO
でもまあエスパーの嵐刃、先兵の精鋭、吸血鬼の裂断者、コーシのペテン師あたりを使って3色におさえればなんとか。
あと送還、流刑、死の印

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 11:46:55 ocKAPW1qO
かなり落ちてるなぁ……そろそろ上げ時?

アガディームをコンボ要素に使うのは諦めた。
なかなか死なない夜鷲よりライフを残して墓地に墜ちる夜の子や道連れ上等の呪詛術士、
舞い戻る恐血鬼に自軍全員墓地送りの貴族、
さらには友軍を墓地に送りつつトークン出し続けるカリタス様も突っ込んで、
アガディーム4枚から結局Xドレイン!


……初期ライフが50点とかなら行けるかもしれない。

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 12:49:17 K2YxaX3VO
黒レア土地は生物だけカウントするのが厳しい。
マラキールの門番とか肉袋の匪賊みたいな生物兼除去とか接死生物で自衛しながら墓地肥えるのを待つしかないのか
ルーターで効率的にしてもいいと思う

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 15:34:20 42axv0gp0
ガチ電波は簡便とか何言ってるのかわからない
イヤならスルーしろよ発表するスレなんだから

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 16:23:10 6mOOhfRE0
ウルザトロンで熱情か何かを張って
歯と爪でタコとパリンクロンを持って来たら・・・

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 16:24:29 6mOOhfRE0
いやアクローマの記念碑でいいかな

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 16:26:10 ocKAPW1qO
まあ>>1にもあるが目立ちたがりが集うスレって事でいんじゃね?>ガチ電波

たまに面白そうなレシピでもギミック理解されないままに叩かれてたりするしな

ところでルーター墓地なら昨日青赤紅蓮昇天とか考えてたんだがどうだろう?

赤昇天
秘本掃き
二つ術
思案
物漁り

あと適当だったけど青のインスタントとライブラリーから墓地で条件満たせないかなと

一枚墓地にあればもう一枚+二つ術でいけるし、昇天機能中は青のスペルはどれも面白そう

黒でチューターチューターチューターってのもバカバカしくて好きだ

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 18:45:13 ocKAPW1qO
コピーじゃカウンター乗らないか……破綻

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/15 21:52:29 K2YxaX3VO
赤笑点デッキにX火力積みまくって手札にダブったらX=0で処分して探索溜めて2X火力として使う。
火の玉とかコピーしたら気持ち悪くなりそう
キッカーコストが払われたかどうかもコピーするから噴出の稲妻なんかも良いかも

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 00:24:39 Fz5HU0dnO
序盤に持て余し気味だからX火力案は結構いいな。
でもダブルにしても必殺には11マナいるから相性よさそうな緑と組み合わせてみた。

赤昇天
火の玉
稲妻
噴出の稲妻
極楽鳥
不屈の自然
砕土
水蓮のコブラ
夜の群れの雄叫び
速さの炸裂

後半はネタに近いが昇天してからのコブラは鬼。
砕土一発で八マナ出るから夜群れとコピーで森の倍の狼、余った1マナで炸裂できたら素敵かなと
稲妻は鉄板すぎるので敢えて獣狩りにしても面白いかも

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 02:26:01 9hP9Rzfk0
ガチ電波っていうのは、デッキが電波だとか電波的な内容だとかそういう次元とおりこして
言ってる意味がわからないレベルの電波のことを指すんじゃないの

赤昇天はナヤチャームとかの墓地回収系スペルがあれば簡単に条件揃う
その上条件揃ったあとに回収系スペル使えば、チャーム以外の呪文も好きなだけ繰り返し撃てるというチートモードに入る

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 15:59:01 /onJ5gbWO
>>298
墓地回収系スペルで条件が簡単に揃うのところがよくわからない。一体どういう動きをすれば探索カウンターが乗るの?

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 16:27:41 Fz5HU0dnO
>>299

墓地に一枚落ちてるナヤの魔除けaを対象に別のナヤの魔除けbを撃ったらカウンターが乗る(bを唱える時点ではaが墓地にあるから)からbとaを逆にしてもう一回繰り返せばおk

魔除けだと初弾までのマナがちとキツイけどね

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 16:33:13 /onJ5gbWO
把握、探索カウンター1個を乗せる手間が省けるわけか
色拘束を考えなければ、初弾でも3マナ、赤笑点が2マナだからマナカーブは問題ないはず

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 16:53:14 Fz5HU0dnO
そうかな?
一枚目を唱える時点では昇天は出てなくても良いわけで、逆に言えば昇天より先に撃ちやすいスペルであってくれたらベストなんだけども

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 18:04:38 5IozsSz6O
ここは白昇天も積んでナヤターボフォグか?

フォグがコピーされてもな…

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 19:11:41 fAJcD8m10
ナヤでコピーしたら強い呪文てあったっけ?

305:名無しプレーヤー@手札いっぱい
09/10/16 19:26:34 Q0PPxsnX0
タイタンの根本原理「呼んだ?」

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 20:09:52 5IozsSz6O
チャームがマナ食うから稲妻や流刑でもいいかと。

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 22:45:53 zqyJE3Nt0
マーフォークにクリーチャー並べて海門の伝承師に鏡編みを撃って大量ドローするコンボを組み込めないかな?
鏡編みが打てる頃には勝負決まってるだろうしガチでは無いだろうけど

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 23:36:44 xuUgqhRZO
鏡編みSHMですし…

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 23:44:10 ZhAHfnMb0
なんでスタン前提なんだよw

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/16 23:53:56 Nd92p+e60
それだったら高潮で相手の土地島→アトランティスを鏡編み→フルボッコの方が…

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 01:43:45 ErVkXtXb0
赤昇天+ナヤチャームに沈黙なる電波を受けたので投下してみる。
手持ちのカードで作れたけど強いぞこれ。

デッキ名:Silence Ascension

4 紅蓮術士の昇天

4 沈黙
4 砕土
4 不屈の自然
4 天使歌
4 ナヤの魔除け
4 思案
4 稲妻
4 思考の泉
4 森の報奨

3 島
4 平地
4 山
9 森

目標は昇天+ナヤチャーム×2(一枚墓地)+沈黙でのロック。
昇天×2ならチャームでクリーチャーフルタップの安心設計。あとは稲妻連打で終わり。
ロック後負けるとするならインスタント火力連打される時くらい。
森の報酬はサイクリングメインだけどビートダウン相手に16点24点とかゲインでほぼ勝ち。

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 01:52:04 ErVkXtXb0
やばいやばい間違えたデッキ名:Silent Ascensionでお願いします。。。
自作デッキに名前つけるとかちょっと夢だったのにはずかしすぐるwwwwwwwwww

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 01:55:44 e6OVSJxa0
何か土地にやっつけ感があるがすげぇ面白そう
早速組んでみよう

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 01:57:49 Uca/AYyt0
それ場に出たカードなんとかしないとまずいぞ

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 02:01:16 e6OVSJxa0
しかも破壊された赤昇天をチャームで回収できるのも良いなぁ
何か赤昇天と一番相性良いのはチャームな気がしてきた

後このデッキに、回るならマゴーシとかも入れると非常に気持ち悪い動きになりそうなそうでもないような


316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 02:02:36 AA7EjSxuO
ナヤチャームで天使歌ブンブンするんじゃないの
稲妻コピればたいていの生物焼けるし

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 02:16:09 ErVkXtXb0
>>313
>土地にやっつけ感
昇天後に不屈や砕土でデッキ内の土地のほとんどを持ってくるからこれでいいかなと

チャームのモード決定とコピーについて間違えてた。なので>>316でお願いします。

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 02:25:18 eo5/57kb0
赤白ランデスのフィニッシャーが決まらないでござる

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 02:35:15 ba9JW6xm0
>>317
> 昇天後に不屈や砕土でデッキ内の土地のほとんどを持ってくるからこれでいいかなと
それ以前に赤マナベースが4枚では昇天が出ることすら安定しない
2枚目という条件なので最速で出す必要はないが最低でも10は必要だろ
ナヤチャームも安定して打つには3色それぞれ8~10は欲しい
当たり前だが土地を30枚入れろってことではなくて特殊地形を使う

正直青とか入れる余裕があるとはとても思えん
思案のために明らかに安定性が下がる
スタンダードの多色コントロールでは思案で安定は幻想だよ
3色且つタッチでない青を含む昇天デッキでは、自身も複数プレイしやすく
昇天に必要な「2枚目」にアクセスしやすいから採用するだけだ

ということで3色タップイン2種をそれぞれ3,4枚入れたほうがいいよ
基本土地5色であるドメインを組んでる人でも5,6割ほど特殊地形にしてるし

コンセプトは非常に面白いと思う
白昇天を加えた変形ターボフォグやサイドボーディングからライブラリーアウトにもなりえる

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 02:39:56 EkSk3hNM0
俺の場合はカルニの心臓の探検と広漠なる変幻地も突っ込んでるけど、
最初の緑さえ出せれば普通に回ると思うんだが。

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 02:45:27 Uca/AYyt0
もうあく残でええじゃないの

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 03:55:34 ErVkXtXb0
>>319を受けて改良してみた。
シャッフル手段も充実しているわけだから思案を抜いたら余計に回らなかった。
基本パーマネントにノータッチなことも改善しつつ2枚来てもいらない思考の泉は乱動への突入に。

デッキ名:Silent Ascension

4 紅蓮術士の昇天

4 沈黙
4 砕土
4 不屈の自然
4 天使歌
4 ナヤの魔除け
4 思案
4 稲妻
4 乱動への突入
4 森の報奨

3 ジャングルの祭殿
3 海辺の城塞
3 島
2 平地
3 山
6 森

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 03:58:45 EgoHwrH70
俗世の相談再録で興奮してた頃が懐かしい
ドメインぽくするならポンダーよりいいと思うんだけどなあ

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 04:26:52 roWw/XMqO
青の代わりに黒入れて教示者パルスで十分じゃね?

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 04:43:09 e6OVSJxa0
4 紅蓮術士の昇天

4 不屈の自然
4 稲妻
4 天使歌
4 沈黙
3 審判の日
3 否認
3 思考の泉
4 ナヤの魔除け
2 バントの魔除け

4 ジャングルの祭殿
3 海辺の城塞
2 断ち割る尖塔
2 陽花弁の木立ち
1 根縛りの岩山
1 氷河の城塞
5 森
3 山
2 島
2 平地

うわあ
なんだか凄いことになっちゃったぞ

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 04:58:28 /9slFf9m0
ドメインに組み込んでみた

4:否定の壁

4:沈黙
4:俗世の相談
4:紅蓮地獄
4:紅蓮術士の昇天
4:不屈の自然
4:砕土
4:ナヤの魔除け
4:爆発する境界

1:ガーゴイルの城
4:広漠なる変幻地
1:平地
6:島
1:沼
1:山
10:森

ほぼ完全ロックなのでフィニッシャー用にガゴ城1枚差し
否定の壁を引かないと乙るのは仕様

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 05:02:54 /9slFf9m0
あー、よくよく見たら土地配分がひどいなw
平地2、島2、山4がいいかな

フェッチ使いたいのは山々だが、ドメインは財布にやさしいのがジャスティス

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 05:13:07 roWw/XMqO
なんか流行りそうな気がしてきたw
これのミラーマッチは酷いだろうなwww


329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 05:59:31 roWw/XMqO
青緑ドメイン形ランドブーストから8マナ揃えて無限ターンが一番安定する

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 10:41:25 O9k+w6WE0
こないだルーン電波受信したから組んでみた

4:天使歌
4:安全な道
4:稲妻
4:ルーン炎の罠
4:罠師の引き込み
2:紅蓮術士の昇天
2:審判の日
3:神話の水盤
3:吠えたける鉱山
3:神話の水盤
3:天球儀


4:セジーリの隠れ家
10:山
4:島
6:平地

精神壊しでつむ・・・

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 11:13:38 adT0RNGMO
魅惑するセイレーン+ゴーマゾア+送還、後追いの呼び声、乱動への突入、命拾いetc.

ゴーマゾアでブロックし能力を起動後、ゴーマゾアを手札に戻し、
相手の攻撃クリーチャーだけをデッキに戻しシャッフル

おまけでコーシのペテン師置いとけば楽しそう

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 11:33:03 AA7EjSxuO
>>331
テレミンの演技をなんとかして絡めたいところ。

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 11:34:50 AA7EjSxuO
>>330
青笑点デッキかとおもた

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 11:50:34 mGPdQvHZ0
赤昇天+名やチャームで破門を毎ターン2回打ち続けると強そうという電波


335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 14:12:57 f+RmxMfZ0
アガディームの墓所が結構いい感じになってきたので晒す。
誰かデッキ名考えてくれ

4 面晶体のカニ
4 セドラクシスの死霊
4 吸血鬼の夜鷲
4 臓物を引きずる者
4 意思切る者
4 命運縫い
4 失われた真実のスフィンクス
4 搾り取る悪魔
2 死体の鑑定人
2 巨怪なオサムシ
1 ケデレクトのリバイアサン
1 リリアナ・ヴェスor心の傷跡

4 アガディームの墓所
4 崩れゆく死滅都市
3 青黒M10ランド
3 赤青フェッチ
4 島
3 沼
1 山

カニやスフィンクスで削ったり、サイクリングしたり、戦闘したりで墓地を貯めて
命運縫い+アガディームからの大量マナで全員蘇生して終了。
ブロッカーは命運縫いやリバイアサンで取り除けばおk。
ライフ回復する相手には悪魔の能力でライブラリアウト狙い。
X火力のタイプと比べると、クリーチャーが強い分墓地掃除には強いはず。FNMで大祖師の遺産食らったけど勝った。

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 14:50:06 6JYf1F3W0
赤昇天+ナヤチャーム*2+時間のねじれでずっと俺のターン!

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 16:16:23 adT0RNGMO
くぐつの妖術師3体+求導者テゼレット+時の篩=ずっと俺のターン
フィニッシャーは霞の悪鬼、命運縫いもあれば楽になる

アラーラだけとか今更感がハンパないな

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 19:32:54 RBadhZI/O
>>330
勝ちパターンはどんな感じ?赤焦点は必要?

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 20:22:26 roWw/XMqO
4 紅蓮術士の昇天
4 沈黙
4 砕土
4 不屈の自然
4 天使歌
4 ナヤの魔除け
4 思案
4 稲妻
4 俗世の相談
3 時間のねじれ
2 ジャングルの祭殿
3 海辺の城塞
1 陽花弁の木立ち
1 根縛りの岩山
4 島
2 平地
1 沼
2 山
5 森

ねじれ入りなら昇天させた後は手札ゼロからでも勝ちが見える

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 21:48:51 /aY7fwSfO
>>338
外出中なので携帯から失礼
序盤を天使歌などで耐えて鉱山2枚とか水盤とか並べたら相手のドローで手札10枚ぐらいになるから
そこでルーン×2ぐらいで20点位叩き込むっていう感じ
2戦目以降はサイドから否認とか突っ込んで大出血やら精神壊し、脈動をカウンター
ルーンと罠サーチそれぞれ×4入れてるから大体は二発打てる
マナも赤2もしくは赤2+青1と無色+1あれば計2発撃てるから大体一発で決まる
つーか決めないと死ぬ
鉱山だと相手に引かせるカード量が足りないから水盤×4鉱山×2でも良いかも
赤昇天は打ち消し対策
天使歌系とか稲妻とかで結構カウンター乗るし
でも正直無くても良いかも・・・
相手がルーンのスタックでインスタント打ってくるようなら沈黙も有りかもしれん

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 22:03:04 qzuG4r5D0
もしかして1ターン目にカニ置いて、あと全部カウンターしてれば勝てるんじゃね?


342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 22:18:34 ba9JW6xm0
>>286
こんなのあったw
URLリンク(t-ac.web.infoseek.co.jp)
5 blades(笑)

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 23:02:58 RBadhZI/O
>>340
なるほど。俺も似たデッキ作ってて。決まるのは平均何ターンくらい?俺のは鉱山、水盤どっちも4枚積んでるんだけど、こいつら引けないときつくない?

赤焦点のカウンター対策はいいかもね。

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 23:11:10 O9k+w6WE0
>>343
確かに鉱山と水盤引けないのはつらい特に水盤のほう
でもどっちか一枚でも引ければ大体すぐに来る感じがする
緑タッチして戦争門とかもしくは加工とか考えたけど動きがもっさりしすぎてやめた
大体8ターン前後には水盤やらが2枚ぐらいおけるから次のターンには決められる
天球儀が地味にいい感じww

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 23:26:30 buXGF/4OO
とりあえず被覆壁を突っ込む→門番\(^O^)/

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/17 23:56:55 RBadhZI/O
>>344
きついよな。俺も加工はもっさりしてやめた。天球儀はドローよりもいい?ネタ域だけど参考に俺の↓

4:思案
4:後追いの呼び水
4:地震
4:稲妻
4:ルーン炎の罠
4:罠師の引き込み
4:双つ術
4:神話の水盤
4:吠えたける鉱山

4:青赤フェッチ
4:グリクシスタップイン
8:島
6:山


そっちと比べると罠を決めるのに特化した感じ。若干早いと思う。カウンターで乙!

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 00:35:41 LnpI9WZU0
>>346
確かにそっちのほうが早く決まりそう
2色だったらドローのほうがいいけど3色だと天球儀がないと時々事故る
周りがなぜかビート系が多いから白絡めないと間に合わない感じだし
安全な道が入るから多少バーンにも強くなる
双つ術は入れようとしたんだけどスペースがなくて断念した
サイドがまだ微妙に決まりきらない


348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 03:20:29 nD5IyoR50
赤昇天+ナヤチャームは
それだけでクリーチャーアタックを完封できるのが強いよな
チャーム(チャームを回収)+コピーチャーム(オールタップ)の繰り返しで

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 03:26:39 iLizbImU0
完封できるっちゃできるけどそのためには手札墓地合わせてナヤチャームが3枚も必要なわけだが
タップに関してはコピー分が丸々無駄になるのがちょっと勿体無いし

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 03:28:39 /GNjl2KxO
コピーのモードはコピー元と同一だから回収選んだら無理だぞ

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 03:43:27 UJzTVycY0
オールタップワロタ
回収モードでチャームとフォグ系を回収するもんだろw

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 03:56:04 /GNjl2KxO
コピーしつつチャーム回せる状況でフォグ落ちてないことのがないからどうでもいいけどな
コンボデッキ持ち込んでジャッジ呼ぶ羽目になるのは恥ずかしいぜ

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 04:23:13 /GNjl2KxO
昇天チャームは沈黙が遅いジャンドに刺さりまくるのにジャンドチャームで墓地対策されるのがなー
パルスに頼りきってチャーム抜いてる相手なら普通に勝てる

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 04:59:30 UJzTVycY0
チャームは普通メイン0サイド3~4ですよね^^;

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 07:00:44 IY2dnVYmO
赤昇天に予言入れたらえらくシビアな3Tキルができた


356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 07:44:11 HXkpDap1O
緑白で3ターン目に世界を鎮めるもの出せばマナロックで勝てるんじゃね?タフネス4だから稲妻で死なないし
という電波受信して組んでみた

返しのターンでパルスor流刑撃たれて終わった
お疲れ様でした

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 10:11:04 9If1u0QzP
亀レスだが、>>335が回してみてなかなかよかった。

俺はカニやルーター使うデッキとしてシャルムとか蔵の開放とか
リアニ系は色々と調整してたんだけど、
正直釣り竿依存率が高すぎて微妙だったんだ。
アガディームも無色マナとほぼかわんなかったし。

でも蘇生は盲点だったわ。
蘇生だとどこを切り取ってもエンドカードになるな。
悪魔から2回目もできるし。
ただ命運縫いとかは微妙だと思ったし、吸血鬼の夜鷲も予想通り微妙だった。
命運は素出し重い&蘇生エンドならリヴァイアサンで事足りてる。
夜鷲は寝耳に水的な所。
恐血鬼で序盤からプレッシャー与えていくか、
マラキールの門番で墓地肥やしつつ妨害した方がいいと思う。
色拘束きついけれど。
あと、たぶん土地が1~2枚多い。


それと、不気味な発見がいい動きするからお勧めなんだぜ



358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/18 16:06:37 xnT7U3vr0
>>330のデッキに地獄界の夢を無理矢理詰め込んでみた。

赤黒ランド×4
沼×8
平地×6
山×2
変幻地×4

吠えたける鉱山×4
神話の水盤×2

審判の日×4
流刑への道×4
沈黙×4
天使歌×4
見栄え損ない×4
ルーン炎の罠×3

地獄界の夢×4
血の長の昇天×3

序盤しのげれば楽しいことになるんだが3Tに地獄界張ると4Tに審判の日が打てないのがキツい。

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 01:55:12 o9PEYBDWO
カジュアルレベルだけどこんなんどうかな

カルニの心臓
墓所王
ゼクター神殿
アイオーの廃墟の探検
砕土
電撃力
コブラ
メサの女魔術師&ムルダヤの巫女
自然のらせん

フェッチ


序盤にカルニ張って電撃力で準備完了。
コブラ>フェッチでゼクター神殿出して
フェッチ起動と砕土でカウンター溜まったらトークン出して電撃力と攻撃のダブルパンチ
ついでに墓所王あればボーライトークンでカウンター乗るから溜まったら同じく電撃力
カルニは二枚以上をタイミングずらして併用するとあっという間に上陸のカウンターが乗るので、あとは砕土とかドローとかマナの都合で随時大型トークンを出していく

ラスゴには異常に強いが光の大嵐で壊滅。並んだ土地で〆のX火力でも撃って終わりたい感じ。

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 02:10:21 N5YhQ0n3O
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
血の長の昇天がカウンター貯まった後に、道理の宿敵で一回殴りにいったら20点じゃね?

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
どうやってカウンター貯めよう

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 02:30:38 zh8drCCw0
1ターン目に沼から血の長
2ターン目に沼だして吠えたける鉱山
3ターン目にも沼だして地獄界の夢
4ターン目に土地
5ターン目に土地だして道理の宿敵召喚
6ターン目に攻撃で勝ちじゃね?

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 08:51:42 Jo+ZFa8OO
ステップの犬山猫
『3Tフルボッコ余裕でした^^』

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 09:00:45 xYuCi98VO
犬か猫かはっきりしろ

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 12:54:57 xFVgOthGP
ステップの犬山イヌコに見えた

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 17:32:28 UzafLuPOO
あ~も~しょうがないな
ニャースの声優が犬山イヌコだって言えば良いんだろ

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 20:19:38 ul+9jPez0
>>357
寝耳に水じゃなくて焼け石に水の気がする。
黒3は出にくいので妨害目的なら肉袋の匪賊がよし。こちらは恐血鬼を生け贄にすればいいわけだし

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 21:22:42 lJOBFQcz0
あぁ、それが言いたかったのか
いきなり意味不明な諺混じってたんで読み取るの諦めてたわw

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 21:29:28 lGVFxFAHO
赤昇天
威嚇の稲妻
ナヤの魔除け
生まれ変わった希望
だれかこれでデッキ組んで。

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 21:42:24 fbDEFXrFO
すっかり忘れてたな生まれ変わった希望
色も合うしいいな

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 22:36:03 cT14Lo1X0
威嚇の稲妻は何か使えるだろうと考え始めて途中でめんどくさくなる程度のカード
ということが俺は3回ほど分かった

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/19 23:14:58 PTnCRo5S0
白昇天デッキに入れてたが思ったほどいい仕事しなかった

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/20 00:14:12 WjmX9S2tO
上のドメインに入れたら……
スロットがないか。

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/20 00:15:44 A/PZHLrhO
天使歌とか濃霧みたいに使い回すのはいいが、場にいるのが相手の被覆持ちクリーチャーだったらどうするのさ。
使い回すの前提なら打ち消し呪文とかがいいけど、使い回せる状態に入ってないときがもろすぎる。
ドラゴンの餌でチャンプブロックしたり濃霧使ったりして頑張って凌げばチャンスはあるはず。

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/20 03:22:22 Y7rnfy3x0
1T目、教主。2T目、鹿。3T目、ラフィーク。4T目巨身化で
賛美10/10トランプル、二段攻撃で20点。
2T目がコブラなら、3と4が逆でもOKというデッキを組んでみたけど、激ヨワだった。

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/10/20 05:50:18 6beq0vTj0
>>374
1T目教主、2T目ジェスの浸透者、3T目ラフィーク、4T目樫の力
で呪文貫き構えながら22点出せるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch