08/12/06 00:20:47 gGZB/yoT0
>>299
診断させていただきます。
メタカード云々以前に、まず、ピン積みカードあるのはどうにかしないと。
また、Lv1帯で赤が多めなのにLv0赤が4しかないのはかなり厳しいかと。
個人的にはゲンヤさんを抜いて戦技教導官なのはを投入しますね、アタッカー増えるし。
後パンプしたいならLv1にスバル&ギンガ居ることも考えCXにディバインバスターを投入するのもありかと。
なのは&ヴィータは…前衛のLv0を控えに送れる効果が優秀だけど、パワー負けするかもしれないし、
金の閃光フェイトというカードもあるので素直にオットー&ディードでいいかなと。
もしくは、戦闘教官ヴィータを増やすのも有りだと思いますよ。
2人のママは正直使いどころに悩むカードなので、ゼストさんに変えて構わないと思います。
Lv2ですが、コストが重いのは割り切って、Lv0~Lv1帯でノーコストのカードを増やし、
逆にスバル達を増やすって手が有効と思いますよ。
メタゲームにおいてですが、現状なのは環境ではキャラのコンボのみで10000越えを持つカードが、
最後の夜天の主はやてだけということを考えると、パワーパンプを選ぶのは十分にいい選択肢だと思いますよ。
ただ注意しなければならないカードが複数あり、一つめは真ソニックフォームフェイトですね。
高町なのはがスバル&ギンガ+ティアナでパワーパンプされているか、フロントアタッカースバルで十分倒せるのですが、
このカードはキャラアンコール持ちである上に、クライマックスアタックでストックに飛ばす効果があるので…。
ただしコスト重いし、クライマックスアタックもそう簡単にされないと思いますが…。
次に、最後の夜天の主はやても注意するべきカードの一つです。
カリムとシャマル&ザフィーラが居れば10000(応援受ければ11000)とかになるんで…少々厳しいかなと思います。
フロントアタッカーで頑張れば倒せますが応援されてる方は助太刀無いと倒せないと思うので助太刀があれば積みたいのですが…。
はやて&リインはそこまで警戒するカードではないかと思いますが、デッキの主軸になるようなカードですし…
何より1コスアンコールが大きすぎるのでもしコンボが揃いそうであれば揃う前に叩くのが良策かと。
メタゲームの考察とか全然出来てないかもしれませんが…一応。
参考になれば幸いです。