【バイケン】デュエルマスターズ72枚目【斬隠】at TCG
【バイケン】デュエルマスターズ72枚目【斬隠】 - 暇つぶし2ch981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 02:45:19 4xOHhwuf0
>>980
寝ろ

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 02:56:43 7/cg1ycK0
ブレイズクローなんざ青銅の足元にも及ばん

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 02:58:45 cN5Dm4ut0
>>979
ペンチ入るともうグール並べちゃったほうが強いからなあ
サイン抜きでヘヴィでスイッチ入る形にしたほうが強いと思う

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 03:03:21 vD/y1VR70
ドリメがA・・・?

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 04:35:56 jpP1FNFK0
帰ってきてスレみたらkskしすぎてフイタ

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 06:48:30 OxDic10XO
>>966
一般的に使われてるジャックビートってクローシス多くね?

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 06:55:32 OxDic10XO
>>924
シザー(ry

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 06:56:46 3O5gNBbL0
リアニに水は必須だよって意見の一人が暴れているようにも見えるし、無秩序の信者がそれを煽っているようにも見えるな
とりあえず落ち着け

診断スレのデッキを見てきたが、バイスが無くなり4Tジェニーがほぼ当たり前になってくるであろう環境で
ジェニー一発でキーカードが出せなくなって止まるデッキとジェニーを打たれても動けそうなデッキとでは比べる以前の問題だと思う

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 07:26:13 /FOOXk8qO
こうやってデッキをランク分けするときって、
決まって自分が使うデッキや周囲で流行ってるものが
美化されてる印象を受ける。

さっきのも善悪だけで3種類あったりと、なんかわかりやすい。

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 07:30:48 /FOOXk8qO
すまん、見直したらアレ善悪だけで4種類あったのかw

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 09:47:34 ulVYs3GW0
>>974
ステロイド速攻>赤単>ドリメ、グラデビ
除去ギャラクシー>ボルコンだと思う。
それと今の除去αはギャラクシーを無理なく入れることができるから、ある意味除去ギャラクシーとの差は構築だけでは判然としない気がする。
もちろんフィニッシャーをどちらにするかでプレイングは変わってくるけど。

5神(4c、3c)は中速以降、コンボデッキをほぼ封殺できるけどトップメタの火自然マナ進化にまず勝てないのが欠点よね。メタゲーム的にはそれでいいのかもしれないけど…


992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 10:19:20 Hua5Q5xg0
>>991
速攻については詳しくないけど、
除去については「フィニッシャーに除去耐性があるか否か」がポイントだと思う。
ギャラクシーは言うに及ばず、5神の強さはそこだしな。
リアニメイトもヘヴィメタ(HDM)が除去耐性あるってのは大きい。
ボルコンがダメなのはそのせい。
速攻がトリガーで止まらない→トリガー薄いって環境ならなおさらだな。
除去のマナレシオも少しずつ変わってるし(ロマノフストライクとか)、
トリガー除去の底上げがあればちょっと変わるかも?


993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 10:45:27 cYGQSR9n0
>>992トリガー除去の底上げ

そこでシノビですよ

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 10:52:10 YTHLjCiS0
>>993
シノビじゃボルコンますます涙目じゃねww

995:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 10:54:59 dUlGOCSVO
>>992
俺はボルコンはボルコンでいいところは多いと思うけどなあ
シールド燃焼でトリガーやストライクバックを気にせず殴れるのはやっぱ安心感がある

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 11:32:21 31jSiqJ10
リアニロマネって最終的には水必須になってこない?
2ターン目にナス出せなかったらどうすんのよ
一応捨てておけばサインも速攻対策トリガー化するんだから

バウラ伯とかも回収したからなんなの?てなったし全抜き

DRとか速攻暴れてるし 対策できてないリアニはカス

997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 11:44:54 4xOHhwuf0
>>992
除去耐性もそうなんだけど、フィニッシャーに求められるのは安心感とかだと思うんだ。
アルファやギャラクシーは除去されにくくて場持ちがいいから、そういう面で安心感がある。
ボルメテウス系やゼロフェニックスは簡単に除去できるけど、トリガーから反撃される心配が0という面で安心感がある。
ドルバロム系のデッキがメタに上れない一つの理由だとも思う。

998:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 12:07:14 HBee8weg0
アニメのトトのデッキ組んだけど、スパルタンの重要性を改めて知った
スパルタン無くて脆過ぎる

999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 12:12:26 ukWERaQg0
>>999なら旧ボルバルP殿堂解除

1000:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/25 12:21:00 ulVYs3GW0
>>>1000なら次のクロスデッキにバジュラとアルファは入ってこない
バジュラ10枚も集めたのに殿堂とか……

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch