08/11/03 00:19:41 AWyx8xM10
大会とか詳しい事は知らない初心者ですが、
カードゲームを単に楽しむプレイヤーとして言っておきたいことがあります。
見たくない人は別に見なくてもいいですが、見て頂ければ幸いです。
これを見て思った事など自由に叩いてくれても構いません。
私は叩かれても何も言いませんので。
私も本人の人柄や事実なんて知らないんだけど・・・。
事実かどうかも分からないしどんな人かも知らないのに
そんなに叩いてていいのかな?
もし一部でも実話じゃなければ、ありもしない話しをこんなネットという裏で
愚痴られてるって・・・。
叩かれてる人の気持ちとかも考えるべきだと私は思います。
顔も知らないような人たちに事情も知らないような事で叩かれて・・・。
最近の話しでは、HARUさんって人が叩かれているけど、
こんな話しは今さらだけど他にもいろんな人が叩かれてるし・・・。
社会人なら社会人らしく考えられないの?
たとえ子供でも子供だからいいって話しじゃない、
子供は子供で立場をわきまえてください。
で、もし事実だとしてもあかの他人に叩く権利がありますか?
「Lyceeやめろ」とか「カードゲームをやる権利なんてない」みたいな言葉
直接は言ってないけど心の裏でそう言って書きこみしてるような気がしますが、
権利って他のプレイヤーが与えるものなんですか?
そんなに同じカードゲームをやっている中で知らない人でも、
そんな人がやってるカードゲームを一緒にやって欲しくないとか思うのであれば
自分がやめるという事もできると思いますが。
たとえ冗談で言っていても度がすぎると冗談ではなくなってしまいます。
なので発言は考えて行なってください。
そして今話題になってしまっているHARUさんにも言いたい事があります。
もちろん私にはどこまでが事実でどこまでが偽りか分かりませんが
こんな事を晒され顔も知らないような人たち叩かれている事は同情します。
私には貴殿がカードゲームを続ける、やめるに対しては何も言えませんが
晒されたからやめるなんて言い訳はやめてください。
自分がやりたいならやればいい。
自分を信じてくれる人を探して、その人たちと楽しむ事はできると思います。
なので、晒されたからやめるというような恥な言い訳でやめていくのも
叩いてた人も納得いかないだろうし、自分の本心も納得いかない部分があると思います。
自分が納得できる方向へ進んでください。
こんな晒しすれをちょくちょく見てる私にこんな事をいう資格があるのかどうかは
分かりませんが。
自分が思うがままに言わせていただきました。