08/07/24 13:30:36 Q5TiglI0O
本スレでやれ
3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 13:33:15 J6guvdcmO
せめて独断でスレ立てるくらいならまず自分から晒しましょうよ
20分も>>1は何をしているんですか?
夏休み?死ぬの?
4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 13:53:43 1qQlaAhqO
>>1
こんな感じでいいの?
緑青ロック
緑
仮面ライダー1号×3
仮面ライダー2号×3
仮面ライダーZO×2
ライダーマン×3
がんがんじい×3
サイクロン号×2
トライチェイサー×3
サイドバッシャーVM×1
ダブルライダーキック×1
青
仮面ライダーコーカサス×1
仮面ライダー電王RF×2
仮面ライダーパンチホッパー×3
仮面ライダーガタックMF×3
仮面ライダードレイクMF×3
モモタロス×2
マシンゼクトロン×1
デンライナーゴウカ×3
1弾から使ってるが、カリスにMFを簡単に潰されるからあまり安定しなくなったorz
5:4
08/07/24 13:57:45 1qQlaAhqO
>>4
ゼクトマイザー×1を忘れてました。
6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 16:18:26 4tacozxu0
>>4
ドレイクRFも意外と役に立つから1,2枚刺しといてもいいかもだぜ
あと電王SFは要らないかい?
ストライクよりロック優先なのか、でもライ単ってロックあんまり掛からない気がする
7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 16:22:34 1qQlaAhqO
>>6
アドバイスありがとうございます。
ZOあたりをモモ電王に変えようと思います。
ドレイクRFはコーカサス抜いて入れようと思います。
ロックはかかる時とかからない時あります。
1号もあるんでストライクレースではあまり負けないです。
8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 16:42:30 aiHqmFYF0
私も晒します。
Vコマレンオー
赤
アバレンオー×2
爆竜ティラノサウルス×3
爆竜トリケラトプス×3
爆竜プテラノドン×3
守護獣プテラノドン×3
ドラゴンレンジャー×3
仮面ライダーカリス×3
ゲキブルー×3
白熱する実況×2
青
レッドワン×1
デカグリーン×2
デカピンク×2
デネブ×2
マーフィーK9×3
Vコマンダー×3
去年から使ってるデッキ
青ストライカー増やした方がいいかな?
9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 18:24:37 QhNVpWkb0
じゃあ俺も投げるだけ投げてみよう
赤:40枚
SR 仮面ライダー龍騎*1
PR 仮面ライダー龍騎*1
SR オルタナティブ・ゼロ*1
SK 仮面ライダーファム2nd*3
R 仮面ライダーナイト*1
R 仮面ライダーゾルダ*3
R 仮面ライダータイガ*3
R ライドラプター*2
NR マグナギガ*3
NR ロボタフ*3
NR オルタナティブ*2
N デストワイルダー*3
N ドラグレッダー*2
N ライドシューター*4
N コントラクト*2
N ガードベント*3
N ストライクベント*2
ファム2nd&ロボタフを使ったプチロックミラーライダーがコンセプト。
ゾルダが好きなんで、マグナギガ止まらないぜヒャッホーしたくて作った。
龍騎は趣味なんで正直リュウガや王蛇に変えてもいいかと思ってる。
一番の問題はファム2ndが1枚も無いから全部プロキシって事だ。
10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 18:50:05 1qQlaAhqO
>>8
サーベルタイガーは重いから一枚減らしてみては?
》9
なかなか面白いと思います。
たりないファム2ndが問題だな~
トレ板で募集したりすれば集まると思いますが。
11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 18:54:06 1qQlaAhqO
>>10
間違えた
Mユニが多いから一枚減らしてみては?
です。
12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 19:20:13 ApdeW0xjO
レンストはネットにレシピがあんまりないから、こうやって他人のを見れるのは面白いね。
自分もライダー単晒し
03 ギャレン
03 カリス
02 ブレイド
03 ファム(2nd)
02 ミッシングエース
02 ブルースペイダー
02 ジャングラー
03 ホースオルフェノク(挌闘体)
03 ホースオルフェノク(激情体)
03 蜂女
03 アポロガイスト
03 タイガーロイド
03 スネークオルフェノク
03 シャドームーン
02 オロチ
赤黒の優秀なストライカーをタイガーロイド、スネークオルフェノク、ファムで守る感じで。
ギャレンorブレイドor蜂女+木場激情体で夢が広がりんぐ!
13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 19:42:41 QhNVpWkb0
>>8
青入ってるなら炎神ソウルがお勧め。
無駄に要らないの引いちゃってパワーにしても後で戻せたりするし。
以前作った赤青キラーオーではかなり役に立った経験がある。
>>10
かなり自販機回したんだけどSRがしょぼいのしか出なくて弾が無いんだ。
出来るならトレード以外に自分で1枚ぐらい引きたいものだが、贅沢か。
追記だが、ライドラプターの枠をミラーワールドにして
展開重視よりファムロック強化も視野に入れてみてる。
どっちが良いのかは回してみないとわからんが…
どーもミラーワールド上手く使えないんだ俺。
>>12
別にガチの診断だけでもないし、まったり出来て面白いな。
本スレにアド載せてみる?
このレシピ見てるとエラスモテリウム入れたくなっちまうw
自爆からでもストライクできるしトリッキーで良いよな、馬フェノク。
14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 19:58:15 ApdeW0xjO
>>13
本スレは変な奴流れて来そうだからなぁ…別にマターリ進行でいいと思うよ。
自軍ユニットをホールドする手段が蜂女しかないからエラスモは考えたけど、パワー重いし、カリス、ギャレンのRCが揃えにくくなっちゃうんだよね~
じぶんもファム+ミラワも採用してたけど、成立すればかなり強かったよ。
ただアドレスとかドローサーチがないと安定しないから、大体はミラワ張り替えのユニット回収しかしてなかったけどw
15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/24 21:41:24 aiHqmFYF0
≫13
アドバイス感謝です。
このデッキはパーツを変えたら剛竜神にもなるんでそちらも試そうと思います。
16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/27 18:29:58 nQ+MGuDiO
MTのデッキ
サンダール×3
デンジレッド×3
仮面ライダー龍騎×3
冥王ジルフィーザ×3
ウルザードファイヤー×3
ブレイジェル×3
マジレジェンド×3
ハサミジャガー×3
MTにお似合いのカードを集めたんだが他になんかある?
17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/27 18:36:13 uvlEktpTO
>>16
つまんね
センス無さすぎるからやめろ、な?
18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/27 18:38:07 TgiIYVlxO
ハサミジャガー強いしね
19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/27 20:24:27 nQ+MGuDiO
>>17
じゃあ他になんかあるの?
20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/28 08:03:34 Jn8oIqyvO
他になにかあるかどうかじゃなくてまずつまらない
こんなんじゃこのスレいらないよ
21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/28 13:29:00 T9DJzoHtO
どのキャラでも好きな人はいる。
不愉快なので辞めろ。
22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/29 09:08:44 //zgQjPNO
スレ立て早々に荒れてどうすんだよ。
23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/29 21:09:43 DTkOefMZ0
ちょっと間が空いたから伸びたかなと思ったらこれかw
まったりテーマデッキでも書こうかと来たのに…
割とこのスレ自体がチラ裏的なものなのは否定しないが、それでも他の奴のデッキ見たいなとは思うんだぜ。
次に見て誰か書いてたらまた適当にネタレシピ書きます。
>>14
確かにRC使う奴入ってるんだからエラスモは迷うかも。
でも俺だったら入れてしまいそうだ…
そういえば先日初めてミラワ入れてガッチリファムロック決まったわ
ストライカー・マグナギガ、つええww
24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/29 22:29:44 bJgOBFRZ0
ついさっきレスキューレーダーに焼き尽くされた俺のデッキ
ギャバン×3
ジャスピオン×2
ゴーオンブルー×2
ゴーオンブラック×2
ファイタージゲン×3
バスオン×2
スピードル×2
べアール×2
母艦ダイレオン×2
パトストライカー×2
ドルギラン×3
ギラン円盤×3
ドル×2
エンジンオー×1
蒸着×2
炎神ソウル×2
プロバイダー×2
炎神は基本おとりで、本命はギャバン&ドルとファイタージゲンによる多重ストライク。
ん~、ギャバンは活かしたいんでここからどうするかな、と。
25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/29 22:59:38 rr17r+mE0
>>24
もうちょっと黒を増やしてみては。
あと、ジャスピオンは入れなくてもよいのでは?
26:24
08/07/30 00:04:23 bJgOBFRZ0
>>25
基本は青単で、ファイタージゲンはギラン円盤効果でPから飛ばすのみの使用なんすわ。
ジャスピオンは序盤にちょっといればいいかなぁ、と。ドルの事も考えるとシャリバン辺りと取り替えるほうが良いのかなぁ。
27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/30 00:08:19 4Jf8ICAa0
ギラン円盤だったらオロチ発射が楽しいよ。
ジゲンより長持ちする。
28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/30 00:15:14 H9jQ5zXD0
こんなスレあったのか、俺もさらしてみよう
デカレッドSWAT 3
デカグリーン 3
デカピンク 3
タイムレッド 1
レッドフラッシュ 3
レッドワン 2
デネブ 1
タック 1
アバレブラック 3
アバレキラー 1
ファイヤーファイター 1
レスキューファイター 3
守護獣ティラノサウルス 3
守護獣プテラノドン 3
超電子レーダー 3
Vコマンダー 3
炎神ソウル 2
百獣アニマルハート 1
典型的なアニハ
絶対引きたいカード以外はほぼ1~2積み
最近、周りで青黒プニル(戒律だったりライパスだったり)が大流行なので何か言い対策ってない?
29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/30 00:42:59 4Jf8ICAa0
アニハ1枚でレーダー3枚?
ちょっとこれは微妙すぎるだろ情交
アニハじゃなくてレスキューレーダーだろこれ
プニル対策はどう考えてもレッドワンですありがとうございます
30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/30 01:22:43 NASDWZInO
>>28
素デカレッドは入れないの?
31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/30 01:32:35 H9jQ5zXD0
>>29
確かにその通りだ表記ミスだから許して
>>30
序盤に引いたら即パワー送りで中盤以降パワーたまってきたらレーダーで回収して出してる
パワー8までためる前提でデッキ組んでるから素出しオンリー、素体経由するとパワー減るし
守護ティラ自爆でパワー貯められるし、結構簡単に7まで行く
32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/30 22:53:13 fIDdIieS0
>>28
アニハ1枚でレスキューレーダーは勿体無さ過ぎる。
逆にレーダーは3枚も要らない。
パワー溜まってから貼るもんだし。
33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/30 23:16:58 nfrgqNAa0
WBのM6枚でVコマンダー3とか理解できないwww
34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/30 23:59:29 7+HEvcyl0
初心者スレから誘導されてきました。
龍騎*2
リュウガ*2
ナイト*2
王蛇*1
ブランク王蛇*3
ガイ*3
オルタナティブ*2
ドラグレッダー*1
ドラグブラッカー*3
ダークウイング*2
メタルゲラス*3
エビルダイバー*2
ギガゼール*4
トリックベント*2
ストライクベント*2
ガードベント*2
Vバックル(龍騎)*1
ライドシューター*3
シャドームーン狙いでライダー単大会に出るつもりですが、
このデッキでは厳しいでしょうか?
35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 00:13:54 MWDGwk6J0
>>34
地域や参加店舗による
参加者3、4名ってところや初心者が集まる店舗もあるだろうし
でも正直厳しい気がする
ライダー単はストライク防止手段に乏しいので速攻が強い
毎ターン1ストライクしか出来ないデッキだと厳しいかな
勝ちに行くなら2色で組んでモモタロス3枚積んだ方が良い
36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 00:14:21 85O2IoEo0
>ブランク王蛇*3
いい度胸だ
37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 00:26:11 YCwEP0hr0
>>35
モモタロス持ってないんだ
先週買い始めたばっかりだから、STもブースターも売り切れなんだよねorz
龍騎だけシングルで買えるだけ集めたけど。
>>36
デメリット無しでバトルエリアに出られて軽いから良いと思ったんだけど・・・
38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 00:34:37 85O2IoEo0
>>37
BP500でSP無しのユニットがバトルエリアに出て何をするんだよw
がんがんじいかミニ電王と相打ちするくらいしか使い道ないぞ
39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 00:43:45 YCwEP0hr0
>>38
SP1/2のユニットへの繋ぎに・・・ダメなのかorz
40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 00:54:42 UfS7mulr0
>>34
ブランク王蛇→ランス
ギガゼール→ラルク2,ライドシューター1,ベノスネーカー1
少しは回しやすくなるかと 全部Nだから集めやすいだろうし
41:23
08/07/31 01:33:11 sZpzak3C0
ぬお。随分進んでるじゃないかw
こりゃ俺がネタ取っておいても大丈夫だよな!w
>>28
その構成でVコマンダーと電子レーダー積むのは微妙じゃないか?
個人的にはタックを増やすのが面白いと思うんだけど、どうだろう。
>>34
龍騎好きな俺としてはとても嬉しい。よくぞミラーライダーを選んだな同志よ。
で、ささっと気になったところを挙げると
・>>35には大賛成。ライダー単でストライク打点挙げるなら桃3積み
2色っても桃3積むだけでOKだと思うよ
・アドベントカードの重要度は個人的にガード>ストライク>トリック。
ミラーライダーの比率にもよるけど
・リュウガ3積みでドラグレッダー増やしたらどうかな
・ブランク王蛇、ギガゼール→流石に>>40と同じ意見。
あとこの構成ならコントラクト積むのもアリだと思うんだけど、問題は龍騎&リュウガに使えるのかだ。
初心者スレに書いたのも俺だけど、未だ公式から質問した返信来ねぇし。
とまあそんな感じで。
桃は確か余ってたから捨てアド晒せば投げるぜ?
42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 01:40:47 7Lv/sr/M0
モモは参加賞だからとりあえず参加して1枚ゲットだな
43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 02:14:52 ZEgcgCFCO
カブト好きで使ってるデッキです。
仮面ライダーカブトRF×3
仮面ライダーカブトMF×3
仮面ライダーガタックRF×1
仮面ライダーガタックMF×3
仮面ライダーコーカサス×2
仮面ライダーヘラクス×2
仮面ライダーケタロス×3
仮面ライダードレイクMF×3
仮面ライダーパンチホッパー×3
仮面ライダー電王SF×3
仮面ライダー電王AF×2
モモタロス×3
デネブ×1
デンライナーゴウカ×2
マシンゼクトロン×3
クロックアップ×3
電王は補助役です。
ドロー運よかったら結構確勝てるんですが・・・・
イマイチです。
誰かアドハイスください。
それと、カブトゼクター入れるなら何枚入れたらいいですか?
44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 02:29:07 YCwEP0hr0
>>41
レス㌧
リュウガもドラグレッダーも持ってる数全部積んでるんだ
ライドシューターも3枚しか持ってないし、1弾は何処にも売ってなくてorz
必要パワー0を抜いて1ターン目に全く動けなくても問題ないですか?
パワー4とかだと出せるようになった時に負けてそうで・・・
対戦したこと無いからその辺がわかりません
一応、捨てアド晒しておきます。
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 13:11:00 sZpzak3C0
>>44
早速送っておいたぜー。大会用なら早いほうが良いよな。
ミラーライダーはライドシューターによるサポートで早出し出来るのが一番の特徴。
早出しまでに場を整え、出してからは存分にミラモンやアドベントカードで場を支配する。
その為のプレイングは実際に覚えるしかないからなー。最初はボロクソに負けても仕方ないさ。
一度で諦めずに何回も出て、大会に出る事を楽しめるようになれば最高だな。
つうか共同戦線が全然集まらんからライダー1弾今から補充してくるわw
過疎地域も嬉しい事はあるもんだとこんな時に思うぜ。悲しいが。
というわけで>>43には後でレスりたいと思うw
46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 15:38:20 qzlU8iId0
>>43
この構成だとドレイクは硬いNC稼ぎ+くらいの意味しかない。
あとSユニ中心なのでアバランチは機能しないかと。
よって天道MFと銀とトンボを減らして、ザビーMF:3+RF:2を除去として入れるのはどうか?
すると自動的にRCが減るのでゼクトロンも切ってOK
ストライクを容易に増やすならイスルギお勧め。
>>電王は補助役です。
との事だが、多分兄ぃ+SFが最大のストライカーと推測
>>カブトゼクター入れるなら
カブト勢のRF増やすなら1、2枚。現状なら不要。
クロックアップについては誰か頼む
47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 16:13:13 k3jPthnS0
はじめて一ヶ月くらいです。診断お願いします。
3X アギト
3X ズー
3X ガライ
3X フォッグマザー
2X タイガーロイド
2X 蜂女
3X ウカワーム
2X シザースジャガー
2X エラスモテリウムオルフェノク
3X アポロガイスト
3X オロチ
3X クレインオルフェノク
3X スネークオルフェノク
2X ホースオルフェノク格闘体
1X ホースオルフェノク激情体
2X パラダイスロスト
パワー5が多めに入っているのでFマザー→Fマザー→オロチ、
次ターン戻ったガライ含めて2ターンで7点とか決まると気持ちいいです。
後は蜂女からオロチとか、蜂女やエラスモでホールドした自ユニットをホースオルフェノクで・・・
とか、いろいろ考えてはいます。
重いのは自覚していますが、意外と何とかなってます。
ところでパラダイスロスト2枚張って、一度に二枚手札に戻すとか可能なんでしょうか?
48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 16:24:30 0wUbt2lT0
んじゃあ、カブト単で頑張ってる俺が補足しますか。
>>43
クロックアップは常時効果を得られるわけじゃない。敵にユニットアドバンテージを取られてしまうと、1ターンで使い切ってしまうこともある。
クロックアップデッキは前半如何にして相手ユニットを除去し、後半のストライクを通すかによる。
電王勢(AFやゴウカ)がアタッカーとして機能してくれるので、ゼクトマイザーを入れて除去力アップを狙うのもいい。>>46はドレイクを抜けといっているが、個人的にはドレイクのRFを、ヘラクスを抜いて入れてもいいと思う。
カブトゼクター、イスルギ、マシンゼクトロンに関しては>>46に同意する。
あとは好みだね。どんなデッキに負けるのかがわかれば、もう少し勝つためのアドバイスもできるんだが。
49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 16:43:14 RRsYuFCi0
オロチ対策にデンライナーレッコウもありかな。デンライナーゴウカじゃ、オロチは少し倒しにくいし。
50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 17:07:44 XnNZoN2k0
WB
ライドラプター*1
仮面ライダーカリス*1
ティラノレンジャー*2
レッドル*3
ガオブルー*1
仮面ライダーランス*3
メタルゲラス*3
仮面ライダーガイ*3
OT
マシンデンバード*2
タイムイエロー*3
デカグリーン*2
デカピンク*3
ピンクレーサー*2
キンタロス*1
モモタロス*1
ジーク*2
デネブ*2
ゴーオンブラック*2
パトアーマー*1
デンジマシーン*1
ドレイクMF*2
診断お願いします。自分でも何をコンセプトにしてるのかよく分かりませんが……
ティラノとかピンクレーサーはいらないですかね? ソニックフラップ? とかパトアーマーを入れてみたい気もしますが
ちなみにNR以上は、デッキに入っている以外には持っていません(カリスやモモタロスなど)
51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 17:11:01 85O2IoEo0
ライダー単のデッキを「勝つために」組むのなら
まず三色速攻デッキに対応できるかどうかを考えるべき
対応できるデッキが組めそうにないなら三色速攻デッキを組むべき
モモタロスとガルルがいる現環境では1ターンに5点6点くらうことも珍しくない
52:ブー
08/07/31 22:57:04 6kd/zd+x0
初めまして、青黄でデッキをくんだんで見たんですが診断お願いします。
青21枚
デンジイエロー×1
デンジブルー×1
デンジピンク×1
デカレッド×1
デカピンク×1
ゴーオンブルー×1
グリーンツー×1
レッドワン×2
電王WF×2
ポリスファイター×1
フィヤーファイター×1
ゼロライナー×2
デカベースクローラー×1
VRVロボ×1
乗車拒否×2
プロバイダーベース×1
巨獣特捜×1
黄19枚
牙GF×2
牙×1
マジシャイン×1
マジレッド×1
マジグリーン×1
マジイエロー×1
マジブルー×1
マジピンク×1
ゴートクッラシャー×1
トータスハンマー×2
マジドラゴン×1
マジ王×1
気力×1
隠流忍術×1
疾風流超忍術×2
マジパンチ×1
53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 23:13:37 UfS7mulr0
>>52
何を狙っているのか不明瞭
適当にあれもこれも入れるのではなくて何を主軸にするか決めるべき
マジキング狙いなら合体ユニットは3積みするべきだし、
マジシャインでカウンター使うならOTをETに変えてグリーンホバーとゴーゴーファイヤー入れた方がいい
なんにせよまずはコンセプトが大切
54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 23:26:39 YCwEP0hr0
>>51
三色速攻デッキってどういうデッキですか?
55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 23:35:57 RRsYuFCi0
基本はガイやカリスの赤、モモタロスや電王SFの青、蛮鬼やキバGFの黄かね。
パワーが3ぐらいまでのカードで相手より速く7点決めるタイプのデッキだ。
56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 23:51:03 Gndu12/U0
仮面ライダー1号×3
ライダーマン×3
がんがんじい×3
仮面ライダーG3-X×3
仮面ライダーG4×3
サイクロン号×2
プロジェクトG4×2
仮面ライダーキバ×3
仮面ライダーキバGF×3
仮面ライダーキバBF×2
京介変身体×3
アカネタカ×3
ルリオオカミ×2
ウェイクアップ×2
キバットベルト×3
これで大会出て1勝2敗に終わりました。
サイクロンが結構頑張ってくれたので3積みしようかと思いますが
その他改善点等ありましたらお願いします。
57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 23:55:09 ZEgcgCFCO
>>46&48
アドバイスありがとうございます。
このスレも落ちる不安だったんですが大丈夫でなによりです。
58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/07/31 23:58:56 YCwEP0hr0
>>55
即レス感謝
カードリスト見てると勝てる気がしないorz
59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 00:14:32 qAAX8oBB0
SFで1点、赤で1点、ガルルで2点、青で1点、モモで1点
これで6点 次のターン赤かモモ引かれたらそれでほぼ終わりという
まあ毎回そんなにうまくはいかないけどさ
60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 00:28:47 IZUeudEU0
まずソードフォームで1点、ガルルフォームで2点てところがおかしい
61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 00:31:22 Uz6Ym6Gy0
ソードフォームは強いんだけどガタック、ドレイクのMFは結構いるからな
62:ブー
08/08/01 00:53:06 ZeaLdXeN0
>>53さんアドバイスありがとうございます。
青黄でデッキ作りたいなーと思っててどうかなーと思ったんですけど
やっぱりだめですかーorz
青黄で何かいいレシピがあれば図々しいかもしれませんが是非参考までに教えてもらえませんか
お願いします。
63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 01:17:45 nwzqSE0d0
>>61
そういうときのために地獄兄弟がいる。
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 01:24:01 g9PzF/zD0
>>62
青黄で作るにしてもまずメインとなるユニットを決めるべき
人のレシピ見ても意図が読み取れなければ意味がない
基本として絶対欲しいユニットは3枚いれる
絶対ではないけれどいれておきたいユニットは2枚
オペレーションは絶対必要なら3枚、あったほうが便利程度なら2枚
疾風流いれるならウォンタイガー一緒にいれてデカピンクとか
それぞれの効果を考えて一緒に使えるカードをいれるのが基本
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 06:27:42 KyZL1I9DO
>>56
ユニット少なくて困ったりしない?オペ多すぎだと思うんだよね
あとサイクロン入れるならもうちょっとRC持ち入れたら良いと思う
ルリオオカミ使いたいなら京介より朱鬼入れるべき。ってか京介いらなくね?
俺が気になったのはこれくらいかな
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 08:03:06 Sy1llRrH0
誰か……>>50にもアドバイスをお願いします
WB少ない気もするんですが、何を削ればいいのかよく分かりません
67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 09:56:32 KyZL1I9DO
デッキ比率は無理すれば12:28くらいでもイケる
ティラノはいらない子、パトアーマーは強い
あとは何も言えない
このデッキ何を狙いたいのかを考えておいてくれ
68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 10:34:23 6i9BG3nz0
これまでも言われてきた話だが、
勝つために意見を仰ぐ人はそのデッキのコンセプトや
感じている問題点を最低限あげるべき。
例えば
・展開する前に負けてしまう
・あともう一押しの所で逆転される
・○○のタイプ(色)のデッキに勝てない
・○○のコンボを決めたいのに決められない
など。そうした方がアドバイスも得やすいのでは。
小言ばかりじゃアレなので
コテコテのネタデッキを晒してみる。診断は不要。
「これはひどい」と笑ってくれれば幸いかと。
〈黄 10枚〉
メディテーション 3
疾風流超忍法 2
マジブルー 3
裁鬼 2
〈黒 30枚〉
ジルフィーザ 2
シザーズジャガー 3
アチャとコチャ 3
バイオハンターシルバ 3
リュウオーン 3
バッカスフンド 3
ベンG 2
アーナロイド 3
バーロ兵 8
メディテーションでパワーをカチ上げつつ、パワーが減らない
タイミングでアチャコチャ。パワーが貯まったら閣下でメカ持ち戦闘員出して総攻撃。
相手にダメージをほとんど与えないでジル様をかますと相手パワーがからっぽになって意外と爽快。
天敵のレッドワンには必死で策を講じてもパラダイスロストを貼られて愕然。
まあ初めから無限連鎖で乙るワケだが。
69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 11:11:30 Sy1llRrH0
>>67
今まで対戦したデッキに負けるたびに、そのデッキにメタできるようにしたかったので、こんなデッキになってしまいました
相手の行動を抑えつつ、ユニットを潰してロックをかけたいのですが……
キリカゲやタイガーロイド、シノビドグラーの入ったデッキに太刀打ちできません
70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 12:21:11 HGNCjHZQ0
今さっき組んだロックデッキ
決まれば楽しいかも
青
デンジイエロー3
ウメコ2
マーフィー2
ピンクレーサー3
ゴーオンブルー2
デカグリーン3
電車王RF3
ライダーコーカサス2
アイアンウルフ2
エンジンソウル2
黒
ドレイク3
タイガーロイド3
ぷにる2
キリカゲ3
サーガイン3
戒律2
基本はパワー切って切って釣って切ってハンマーパンチ
コマンド溜まったらサーガインで特攻&戒律で回収してまたロック
パワーが全部裏だったらコーカサスで無理やり増やしてまた切って
着眼点はいいと思うんだ…
71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 12:51:34 RGfX+reG0
>>50
ライドラプターは単純にハンド切れるだけのゴミ
そんなことするんだったらこまんどにチャージしましょうってことで不要
>キリカゲやタイガーロイド、シノビドグラーの入ったデッキに太刀打ちできません
パトアーマーを多目に積むとかパンチホッパーでベンチに帰ってもらうとかいろいろ考えましょう
72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 13:34:29 KyZL1I9DO
キリカゲいたら影山効かないだろ
キリカゲとタイガーロイドが並んだら厳しいかも、赤青にはろくな忍者いないしな
だからパトアーマー、パトアーマーは強い
5000あるからタイガーロイドも素で殴り殺せるし、タイガーロイドが居なければキリカゲと相討ちも可
タイガーロイド倒せば女でキリカゲ殴ってもいいな
73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 18:55:14 g9PzF/zD0
ウォンタイガーお勧め
キリカゲと相打ち狙えるし、運がよければ出てくる前に捨て札に送れる
>>70
面白いけどダメージ与える手段が少なくない?
3点ぐらい相手にダメージ与えた後押し切られる可能性が
74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 20:32:38 Sy1llRrH0
>>71
ライドラプター駄目なのか……いっぱいラッシュできて便利だと思ったけど
それにダメージ受けてたら、次のターンに追加ドローできるかもしれないし
パンチホッパーないから、パトアーマー入れます。2枚しか持ってないけど、キングライナーも入れて回せばいいかな?
あと女ももっと増やそうかなぁ
75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 22:32:39 HGNCjHZQ0
70だけど、デッキアウト狙うくらいの勢いでパワーロックが目的だからストライカーはいいかなって。
コーカサスでドロー→できません 的な勝ち方を狙いたい感じです
76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/01 23:25:52 g9PzF/zD0
なんというか、そのデッキ内容だと引けなくなる前に、制限時間オーバーで「デンジロックで時間稼いだだけかよ」
とか言われかねないような。
コーカサス出す時点で最低でも6~7ターンたってるとして
ピンクレーサーでコマンド貯める事も考えたら、コーカサス使い始めるまでに10ターンは経過してるんじゃない?
で、そっからデッキアウトにもって行くには初期手札7枚+ターン分で10枚 残りは23枚になるわけだけど
スタートフェイズに1枚としてコーカサスで1枚となると後12ターンかかることになるよ。
でもサーガインが5番の時にデンジロック出来ない代わりにタイガーロイドで守れるのは面白いかもね
77:56
08/08/02 02:07:12 LhTi1elc0
>>65
どうもです。
確かに京介は大体パワーかコマンド行きになってましたね。
アドバイス参考に組みなおしてみます。
78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/02 02:18:49 WjH9gJa30
>>77
ウェイクアップとプロジェクトG4いれるならサイガお勧め
それと、見た感じSP持ちが多い様なのでG3-Xは入れてもあんまり意味ないんじゃないかな
79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/02 03:03:43 LhTi1elc0
>>78
ウェイクアップで起こしたキバをがんがんじいで引っ込めてG3Xで守る、っていう流れで入れてみたんですけどね。
ライ単だとSPが空欄のユニットって結構限られますね。
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/06 22:26:21 9DbvTCIZ0
保守
81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/08 19:20:42 GGIScQz80
一気に過疎ったね……
82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/09 19:06:15 7XdMaLD3O
んじゃ話のネタとして3大ヒーローで使ったデッキ晒すよ。
03 ギャレン
03 カリス
03 ブルービート
03 守護獣プテラ
02 ビートルーダー
02 スタッガータンク
02 ゴーブルー
02 ブルードルフィン
01 アオレンジャー
01 G3
03 1号
03 ボウケンブルー
03 メタルダー
03 ジェットファルコン
03 ゴーゴードーザー
03 アドベンチャー
型としては昔からある赤緑レッカードーザーコマンドロック。
ベンチャー入ってるのにG3が入ってるのは抜き忘れですorz
ドーザーで殴る時にレジストが鬱陶しいので新1号とかに変えた方がいいかも。
3大ヒーローはメタ的に黒が多かったから黄色使えばかなりイケるんじゃないかと思った。
ウォンタイガー+ジライヤ第2でウマーとか。
83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/09 22:27:59 ajGJ/P9yO
>>82
大会に出られるなんて羨ましいです。
自分は田舎なんで大会なんて・・・・
自分も晒します。
赤黒メレスラ
赤
ブルービート×3
レッドル×3
ドラゴンレンジャー×3
仮面ライダーカリス×3
アバレブラック×3
ガオレッド2nd×2
異次元調達屋カブト×3
ガオメインバスター×2
黒
シャドームーン×2
黒獅子リオ×3
獣人メレ×3
冥府人ニンジャキリカゲ×3
冥府神ドレイク×2
暴走皇帝エグゾス×2
闇の戒律×3
シャドームーンやガオレッド2ndは一枚たりないですorz
84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/09 22:50:24 3urAmir30
俺はドラレン3枚持ってる君の方がうらやましいよ
85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/09 23:07:03 ajGJ/P9yO
>>84
ネットトレードで奇跡的に集まったようなもんですよ〈ドラレン
86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/10 14:24:12 VQ6Pi7iK0
スレイプニルを入れてストライカー増やした方がいいんじゃないか?
キリカゲも微妙かも。
エグゾスの為だけにパワーを6貯めるのはもったいないかな。
87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/10 17:05:31 YkhQElw4O
>>86
わかりした。
スレイプニルは持ってないですorz
88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/10 17:53:00 VQ6Pi7iK0
トレードでドラレンゲットした手腕があれば余裕で手に入れられますよ。
お店で単品でも安いよ、スレイプニルは。
89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/10 21:53:24 SU1fRHPI0
安くても売ってないのが問題だけどな、ぷにる。
ドレイクとかは余裕で売ってるんだが。
90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/11 03:40:08 j+G8vPcl0
プニルは少し都会に出ればけっこう簡単に見つかるけどなぁ
91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/12 14:49:03 cDlONjPp0
V3が3枚そろったので作ったデッキ
ユニット 30枚
3 仮面ライダーV3
3 仮面ライダー1号
2 仮面ライダー新1号
3 仮面ライダー2号
2 仮面ライダーX
3 ライダーマン
2 仮面ライダーZO
3 仮面ライダーG3MILD
3 仮面ライダーサイガ
3 がんがんじい
3 モモタロス
オペレーション 3枚
1 宏のオルゴール時計
2 ミッションメモリー
ビークル 7枚
3 トライチェイサー
2 サイドバッシャーVM
2 Zブリンガー
理想は序盤からMILD+チェイサーで1号、2号、新1号をコマンドゾーンに送りつつ展開
敵ユニットはサイガ、2号で除去
十分展開しきったら、モモ、1号、X、V3等の多段ストライクで一気に決めて勝利
3色速攻には手も足も出ないのでどうにかならないものか?
92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/12 18:38:31 BRUvoS1I0
暇なんでネタデッキを作ってみた。
デッキ名「青黒緑車両ドロー殺」
青
3 キングライナー
3 パトストライカー
3 パトアーマー
3 コーカサス
3 デネブ
3 乗車拒否
3 プロバイダーベース
黒
3 クールギン
3 ゲルドリング
3 バルスキー
3 ウルザード
緑
2 イエローアーマー
3 レッドラダー
1 ファイブテクター
1 ランドライオン
場は車両で制圧、強制ドローで相手の山札を減らす。
ファイブテクターと自爆特攻で黒Sユニを捨て札に送り、
キングライナーでレッドラダーをラッシュして回収。
再びラッシュで強制ドローさせ続ける。
コーカサスとデネブ(相手次第)でも相手の山札を削れるので三積み。
全然強くはないだろうけど、回ればおもしろそうなので組んでみました。
キングライナーが撃破されたら投了必死です……。
93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/12 18:42:05 BRUvoS1I0
書き忘れました。
パワーゾーンに送ったSユニはパトストライカーで捨て札へ。
またレッドラダーで回収しま。
94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 01:20:59 w2d4HwWW0
亀レスだけど>>70
着眼点は非常にいいけど、この形で速攻は捨てるべき。
相手が01とか速攻でもプレイングで勝てる時代だから、こっちの速度は無視したほうがよい。
よってデンジイエロー・ピンレーは抜くべき。
なので中盤に場を固めることが必要。
戒律を張って、相手のユニットを減らしていくのが重要なんだけど、
まず相手のユニットを呼ぶのに、デカグリーンと、ゼロノスAFなんかを積むといい。
それで相手のユニットを倒すのに高BPユニットが必要。
黒だとガロア館長とか、難しいけどヘドリアン女王・メタルのガンギブソンなんか超オススメ。
あと、黒はSP1持ちが豊富なので、出来ればシャドームーン。最悪オロチとかでも可。
Mユニに若干耐性がないので、圧縮冷凍、もしくはパトアーマーも欲しいね。
動きは、基本パワーを溜めて、1~2枚のコマンドでユニットをラッシュ。最初の展開のためにドレイクMFは心強い。
炎神ソウルでハンマーロックを抜けられるし、そうでなくてもパワーアドとれるから3積み必須。
中盤で、戒律→デカグリーン・ゼロノスAF・電王RFと高BPユニットを使って場を制圧。
あとはウメコロックをかけつつ黒のSP1持ちや青4番でストライクしていけば勝てます。
最後にぶっちゃけいらないカードを挙げると
・ピンレー
・ゴーオンブルー
・コーカサス
・サーガイン
・キリカゲ
文読み直してみると上から目線wwwwwww
自分の好きなカードで遊ぶことは大事ですよw
95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 09:28:50 aHu7AqXx0
>>94釣りすぎる
96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 10:00:28 mn3GMzjzO
赤
3 ギンガレッド
3 ガオレッド
2 ゲキレッド
青
2 レッドワン
2 レッドレーサー
1 タイムレッド
3 ゴーオンレッド
1 カーナビック
緑
1 バルイーグル(2nd)
1 ダイナレッド
1 レッドファルコン
1 レッドホーク
1 ゴーレッド(2nd)
1 ボウケンレッド
3 アドレスブック
1 シーロンの光
1 スーパーレスキュー
黄
1 レッドマスク
1 リュウレンジャー
2 ニンジャレッド
3 ハリケンレッド
3 マジレッド
2 アカレッド
戦隊シリーズが好きでレッドデッキを作ってみたのですが評価お願いしますm(_ _)m
97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 10:10:49 Q9pJqc1+0
>>96
お前、このゲームなめてるだろ
98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 10:24:44 fJTGorl4O
>>96
紙束にもほどがある
99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 13:36:38 zbfY4ll4O
俺は>>96に何も言うことが出来ない
なぜなら自分も通った道だからである
100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 13:43:00 BrWCcnc00
>>96
おそらく最近始められた初心者の方かな。
レンストは好きなカードを入れているだけでは勝てないゲームになっています。
もし、仲間と楽しくやるだけなら構いません。
しかし、大会に出て勝ちたいと思っているなら基本的に4色デッキは回りません。
絶対とは言えませんが、おそらく一勝もできないかと。
まずは2色を基本にデッキを組み直してください。
レッドデッキは昔からあるデッキなので、ネットで他の方のデッキを参考にするといいですよ。
101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 14:30:55 Rlf5Cijq0
……ネタでしょ。ちゃんと対応してるのは偉いと思うが
102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 15:28:06 mn3GMzjzO
>>100さん
ありがとうございます
このデッキでチャンピオンシップ予選で2勝して二位になりました
赤黄のデッキで一度に二点ダメージと対戦してユニット撃破しつつダメージを与えて勝ちました
でもチャンピオンシップ大会ではコマンドが壊されたり色が揃わなかったりで散々でした
バッシングもあるようにやっぱり大会は勝つ為だけのデッキでやらないとダメなんですね
103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 15:41:00 Rlf5Cijq0
なんか他意を感じるのは俺だけ?
104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 15:41:59 zbfY4ll4O
駄目じゃねーよ
大会は自分でやりたいデッキでやるんだよ
勝ちたい人は勝つためのデッキ、楽しみたい人は楽しむためのデッキでやれば良い
俺が昔に同じような4色アカレッドを組んだとき弱かったけど相当楽しかった
1色10枚ずつな
105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/13 16:01:52 BrWCcnc00
>>104
私もそう思います。
カードゲームで一番重要なのは使いたいカードを使うことですからね。
オーガデッキを組んで大会に出た時は本当に楽しかった思い出が……。
106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/14 01:42:55 jbfhcxVb0
>>96
批判も多いようだが、昔は4色シーロンはちゃんと実戦で通用するデッキだったよ
今はちょっと厳しいかも知れないけど、シーロンを2、3枚に増やすことでもっと回るようになるかと
Sユニのみのデッキだからどう頑張っても天敵デッキは居るけど、全く勝てないなんて事はないと思うよ
以下気になる点
・レッドデッキなんだからアカレッドは3枚でもいいんじゃないか
・全レッド集合デッキじゃないなら、もうちょっと実戦的にカードを偏らせても良いんじゃないか
・ハリケンレッド、マジレッドを減らしてもっとNCが強力なレッドを
・アカレッドでNC使うとコマンド破壊が強烈なアカレンジャー2ndが居ない
・そのデッキなら強化ユニット等の対策にデンジレッドはアリじゃないか
・スーパーレスキューよりはゴーレッド(1st)、カーナビックは要らない、アドレスブックよりはデンジマシーンの方が良いんじゃないか(イラストがレッドだから?)
107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/14 03:18:58 fU3f8VkmO
オーレッドおすすめ
コマンドに貼ってアカレッドで効果発動すれば最大で2000+5000+8000の15000になる
108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/14 13:50:16 eaxwWFvMO
>>106さん
すいません、アカレッドは二枚だけ、アカレンジャー、デンジマシーンは持って無いです
とりあえずレッドマスクを外して八弾のチェンジドラゴンを入れようかと
>>107さん
オーレッドも入れようかと思いましたがアカレッドのBPがこれ以上上がってどうすると思ってこのデッキには入れませんでした
109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/14 14:07:32 MTrWApE20
マジレッドよりかはオーレッドの方が優秀な気がする。
110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/14 15:02:05 fU3f8VkmO
>>108
どうするも何も、ロボ倒せるだろ
111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/14 18:23:42 HSPUaNbe0
俺のジャスティスが粉々にされた時は泣いたね。
112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/14 20:33:19 r78vGdZD0
自分も収集だけはしていましたがプレイしたのは最近になってからの全くの初心者です
どうかお願いします
赤
2ガオレッド
3ガオブルー
2破邪百獣剣
2ガオメインバスター
2ガオ・ソウル
青
2タイムファイヤー
3仮面ライダーザビーMF
3仮面ライダーザビーRF
7ゼクトルーパー
2仮面ライダーゼロノスVF
2仮面ライダーゼロノスAF
2デネブ
3バイオジェット1号
3バイオジェット2号
2バイオロボ
ザビーが好きなのでまずザビーを中心に、戦闘員としてゼクトルーパーと
戦闘員でサポートできるタイムファイヤーを用意。これで頭数が揃ったので
ロボも入れるかということでバイオロボも入れました
いくらか対戦をしてみましたが、自分のプレイングがおかしいのか、心なしか手札切れを起こしやすいような気がします
113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/14 22:18:12 xHPeUbQ20
自分なら赤かロボ抜くけどね。
戦闘員デッキなら倍の14枚入れてもいいんじゃ?
手札はロボ抜いてデンジマシーンか、ビーグル入れてドレイクMFか。
ベガフォーム狙うならデネブとAFは3積みしたい。
バイオロボはベガフォーム向けだが、パワー捨てるカードが欲しい。ガタックMF辺りか。
114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/15 17:10:29 gsgv1zLT0
>>112
ザビーを入れた戦闘員デッキでタイムファイヤーも追加ってコンセプトなら赤青じゃなくて青黒でいいんじゃないかな?
戦闘員をジャマーにしてゾル大佐も入れれば、ザビーMF、ジャマー、ジャマー、ジャマー、タイムファイヤーで3点ストライクした上にジャマーはBP4500になるぞ
手札切れは・・・ゼロノスVFをあきらめてパワーチャージの枚数を抑えればそれだけでも解決しそう。ロボもVレックスロボで十分
やりたいことを詰め込みすぎてまとまりがなくなってる気がするので、
青黒でザビーMF、戦闘員、黒ストライカー中心のパワー5ぐらいで回るデッキと、
青単でゼロノスVF+バイオロボの2つのデッキに分割した方が良いと思うよ
115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/15 18:07:00 QuA86qa30
>>113-114
詳しいアドバイスありがとうございます
ゼロノス、デネブをそれぞれ3積みしてトルーパーを増やした青単にしてみます
確かに欲張りすぎは良くないですね
116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 01:19:15 /hHdO+u+O
G3シリーズが好きだから使ってるデッキです。
緑黄共同戦線
緑
仮面ライダーG3-X×3
仮面ライダーG3×3
仮面ライダーG3MILD×3
仮面ライダー1号×3
仮面ライダー2号×2
仮面ライダーX×2
がんがんじい×3
サイクロン号×2
トライチェイサー×2
黄
仮面ライダーキバGF×2
仮面ライダークウガDF×2
仮面ライダークウガPF×3
仮面ライダーアギトSF×3
仮面ライダーギルス×2
ジェイクロッサー×2
共同戦線×3
最近はパラロスが怖いです(汗)
ジェイクロッサーは女詐欺師対策です。
117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 09:38:28 VsTPnOLBO
がんがんじい入れるならライダーマン入れようよ
あとG3とG3Xはいいんだけど、マイルドっていらなくね?
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 09:58:47 dQKf+LYb0
>>117
G3ファンデッキなんだから、いいんじゃね?
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 10:17:38 VsTPnOLBO
じゃあG4入れたくね?
G4は嫌いなのかな
120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 10:22:54 /hHdO+u+O
>>117
ライダーマンは入れるスペースが・・・・
〉119
あくまでもG3中心です。
G4も好きですが。
121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 10:37:58 dQKf+LYb0
>>117
がんがんじい抜いて、ライダーマンはどう?
共同戦線貼って、G3をバトルエリアに出せばアタックされにくくなるワケだし
わざわざがんがんじいと入れ替える必要もない気がする
がんがんじいは特徴:仮面ライダーないから、共同戦線で護れないし
122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 10:39:42 dQKf+LYb0
スマン。>>120な
123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 11:31:56 UfYHZih+0
>>116
ジェイクロッサーがバトルエリア出るためには結局男が乗らなきゃダメなんだから
ファム対策にはならないと思うんだけどどうよ
124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 11:33:28 UfYHZih+0
ああ、ファムの能力勘違いしてた ごめん
アタックとストライク封じるだけでバトルエリアには出られるんだったな
125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 11:44:53 VsTPnOLBO
ちなみに女でもRC持ちはいるけどね
126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 11:48:05 UfYHZih+0
>>116のデッキにはいなくね?
127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 13:23:39 VsTPnOLBO
いないね
ライダーの女ってファムとラルクくらいしか使う気にならないし
128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 14:20:07 UfYHZih+0
女でRC持ちって電波投げする人だけ?
129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 14:33:56 w79eqgdT0
ズーと蜂女も結構いけるぜ。
あとはタックルと鶴フェノクぐらいだが。
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 14:54:55 dQKf+LYb0
>>128
RC持ちはその人だけだね
131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 15:28:41 VsTPnOLBO
DA勢忘れてた俺が悪いんだけどウカワーム涙目
132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 21:18:42 fjmAtyxH0
診断お願いします。
Xとアナザーアギトのコンボメインで組んだデッキです
緑
X*3
ファイズ*2
オーガ*1
G3*1
サイドバッシャーVM*3
トライチェイサー*1
黄
アナザーアギト*2
アギトGF*3
キバGF*2
蛮鬼*3
ウルフオルフェノク*2
ウエイクアップ*2
紫
ネガタロス*3
ネガ電王*2
タイガーロイド*3
シャドームーン*3
ハサミジャガー*1
青
モモタロス*3
1枚挿し2枚挿しが多いのは枚数が足りないからですorz
133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 23:41:05 ABj/8++50
三色にする理由がわからんけどタイガーロイド入れるんならアポロガイストも入れたほうが良いんじゃない?
3500程度じゃすぐやられちゃうし
134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/16 23:49:06 ABj/8++50
追記
それと、G3単体で入れても意味がないから、蜂女も一緒にいれるか1枚しかないなら抜いてもいいんじゃないかな。
あとは、アナザーアギトいれるなら、相手がバトルエリアにいなきゃ意味が無いから、がんがんじいとライダーマンを入れたほうがいい。
正直、黒、というか紫はいらないと思う。
ファイズはウルフオルフェノクにするつもりなら3枚ぐらいあったほうがいいんじゃないかな。
ついでにサイドバッシャーの代わりにオートバジンVMいれてBMにしたら面白い。その場合はカイザも欲しいかな
135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/17 07:22:28 pcPoIu1/O
唐突にガンスリ用の筈がネタ化したデッキさらしてみる。
青
プロバイダーベース
乗車拒否×1
クライマックス刑事×1
小計5枚
バイオドラゴン×2
キングライナー×2
ダイデンジン×1
デンジファイター×2
バイオロボ×2
デカレンジャーロボ×1
小計10枚
バイオジェット1号×2
バイオジェット2号×2
パトストライカー×2
パトジャイラー×1
パトレーラー×1
パトアーマー×1
パトシグナー×1
小計10枚
アイシー
デネブ
小計6枚
緑
アドレスブック
イエローアーマー
ブルバルカン
小計9枚
本番は流石にデカレンジャーロボをVRVロボ、パーツは無視して巨獣特捜、バイオロボも抜いてジェットデルタをバイオジェットの代わりに入れた変形の車両ダイデンジンで行ったけど。
このままでもそこそこ勝てる。合体は無理だけどね。
プロバイダー乗車拒否→アイシーダイデンジンとラッシュ(最速7ターン)
バイオジェットのラッシュ、パトストライカーでのストライク、クライマックス刑事でダイデンジンブーメラン発動
落としたパワーは車両カードにしてイエローアーマーでラッシュ。
勝つ時は合体前に7点…負けは速攻でパワーを裏返されるか、アニハ・テトラバスター・ダブルスナイパー等でダイデンジンが焼かれたパターン。
136:名無しプレイヤー@手札いっぱい
08/08/18 11:25:20 FmanHdIG0
デッキ評価お願いします。
青 25枚
エンジンオー×1
スピードル×2
バスオン×3
べアールV×2
キングライナー×2
パトアーマー×1
仮面ライダードレイクMF×2
ゴーオンブルー×2
ゴーオンイエロー×2
マグ×1
プロバイダーベース×2
乗車拒否×2
炎神ソウル×2
マシンデンバード×1
緑 15枚
レッドラダー×1
ブルバルカン×1
イエローアーマー×1
ダイナモビル×1
バトルシャーク×1
ダイナレッド×1
ゴーレッド×1
V-1システム×2
ボウケンピンク×1
ジャンパーソン×1
アールジーコ×2
ガードチェイサー×2
プロバイダー乗車拒否でパワー貯めてキングライナーラッシュ。
合体ユニット揃えるまでマグやガードチェイサーで守る。
それでエンジンオーをラッシュ。
こんな感じでこの前大会に参加したら、1勝1敗に終わりました。
いらないカード、入れるべきカードがあったらアドバイスお願いします。
137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/18 12:02:41 rzyHFyLvO
レッドラダー入れるならゴーレッドいらないんじゃないかな
プロバイダー乗車拒否するならデネブは入れたいところ
ガードチェイサーを使いたいならもうちょっとジャンパーソンかデカブレイクかを入れたいけど、無いならいっそファイブテクターもあり
138:名無しプレイヤー@手札いっぱい
08/08/18 12:33:47 FmanHdIG0
? すいません。ゴーレッドはセカンドです。
? アドバイスありがとうございます。
139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/18 22:08:23 Q6aVDmve0
うーん、大会でどんな感じで勝ってどんな感じで負けたのか分からないとなんともいえないけど
正直ゴーレッド2nd入れる必要性がよくわからないんだけど
合体デッキに余計なストライカー入れるより他のユニット入れたほうが良いと思う
そもそもマグいれるんならガードチェイサーいらないんじゃないかな?
緑はイエローアーマーとレッドラダーだけにして、とにかく合体を急ぐデッキにした方が良いと思う
青でデカスワンとマグ入れておけばとりあえずの時間稼ぎぐらいは出来るだろうし
緑をどうしても使うならG3-Xとデカスワン入れるとか
炎神はサーチできないからベアールVも3枚の方がいいだろうし、ドレイク使いたいなら前半しかないから3枚入れたほうがいいかな
マシンデンバード1枚じゃ使えるか分からないからもっと数増やすかトライチェーサーでもいいかも
140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/19 19:19:58 n/lqD0+l0
2nd2ndって、大会参加プロモの絵違いで、2ndじゃねーぺ
141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/19 21:48:58 zHWlxaxiO
ゴーレッドにプロモなんて無いよな……?
142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/19 21:52:03 s9mRZWv+0
2ndあるじゃねーか。
赤き六戦士の帰還収録。
CN5のSP1で、能力は確かこのターン、捨て札からSユニットを回収してなければCNに関係なく発動だっけ?
143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/19 22:11:48 CBoJ/v2qO
強すぎる件
144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/19 22:23:00 UJcdLn330
強すぎねーよ、そんなの使うぐらいなら普通はレッドファルコン使う
アカレッドで使える分1stのがマシ
145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/19 22:54:19 M6kRPH8d0
>回収してなければ
ここが違うから突っ込んでるんだろw
この能力なら強すぎるわ
146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/19 23:52:10 fuU7mil/0
まあ、ゴーレッド2ndはライフバード張ってレッドファルコンと一緒に使うのが常道だな
147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/21 13:32:28 m7vvzXXk0
いま閃いた
馬フェノク * 3
馬フェノク劇場 * 3
蜂女 * 3
リュウオーン * 3
ファイブテクター * 3
ライオトルーパー * いっぱい
ライオテクターでライオ15枚まで貯めたら閣下で全部呼んで蜂女でホールド。
次のターンに馬フェノクをラッシュして5点
馬劇場を馬疾走に戻して1点
閣下で蜂食って1点
これで勝つる
ほしゅ
148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/21 17:40:25 AfrQSFkP0
>馬劇場を馬疾走に戻して1点
疾走って格闘のことだよね
どうやって戻すの?
149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/22 09:28:41 rmXIsokD0
格闘だね
相手のバトルエリアにBP5500以上のユニットがいる前提の夢物語。
馬激情態を格闘態に戻すためだけにブラックバイソン入れるのもなんだかなぁ
150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/24 07:10:38 Ap3LdMxY0
デッキ診断お願いします
OT 40枚
デカレンジャーロボ*1
マーフィーK9*1
ドレイクMF*2
タイムレッド*1
タック*1
デネブ*3
デカピンク*3
ゼロライナーナギナタ*2
パトストライカー*3
パトジャイラー*2
パトレーラー*3
パトアーマー*3
パトシグナー*2
キングライナー*2
デカベースクローラー*2
乗車拒否*3
プロバイダーベース*3
圧縮冷凍*1
マシンデンバード*2
デカレンロボデッキですが、通常の対戦でもまともに戦えるようにしたいです。
ちなみに2枚とか1枚のカードは、その枚数しか持っていないということなので……
キンライは探せばもう1枚持っている気がしますが
Sユニが少ないのでデッキが回らずやられる、ってパターンが多いのでどうにかしたいです。
一応対策のためにデカベースクローラーを積みましたが……
151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/24 09:56:04 TlA1P8IKO
マーフィーとタイムレッド抜いてバイク乗れるやつ増やしたらどうだろう
あとデネブとドレイクMFがいるから乗車拒否とプロバイダーは3積みじゃなくても良いかも
152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/25 10:57:08 OJ/39i7KO
<150
151が書いてる様に1差しのカード、タイムレッド、マーフィー、タック辺りは諦めて、乗車拒否もデネブサーチで済ませて1枚にしては?
合体パーツも全部2積みで回せなくはないと思う。
浮いた枠にはレッカーできるゼロノスAFはどう?
ビーグル2枚じゃ不安なのでもう1~2枚、何でも良いから加えては?
自分なら緑タッチでイエローアーマーは入れるけど。
パトストライカーでパワーから落としてストライク、落とすカードを車両にしてイエローアーマーで拾う。
デカベースをバイオドラゴンに替えて、パワーを落とす前にナギナタ(航空機持ち)やパトジャイラーをラッシュしておけば、合体に届くと思う。
待つ余裕がない展開ならパトストライカー・イエローアーマー・ナギナタで押しきる。
緑コマンド用にブルバルカンやトライチェイサー入れて。ビーグルはドローに、ブルはキングライナーで回収に使える。
153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/25 11:21:54 picZidtfO
>>152
デッキ状況と在庫状況を聞くに>>151はあまり5、6弾持ってないと思うんだ
154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/25 14:47:53 ubhV/fEY0
>>151-153
ありがとうございます
やっぱり1枚積みのカードは抜きます。バイク乗りはどの辺がいいんでしょう。ゼロノスAF以外には何かありますか?
>>153の書いておられるとおり、5弾は1パックしか買ってなかったんでどうしようもないんです……
イエローアーマーは1枚だけ持っていますが、タッチはちょっと不安があります
なかなかデネブが出ないんで、プロバイダーベースとか乗車拒否を引きづらい気がしたのですが、3枚じゃなくて大丈夫ですかね?
155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/25 16:07:49 picZidtfO
>>154
3積みしなくても大丈夫
車両はデンバードでも引けるわけだし、別に乗車拒否来なくても何とかなるしね
イエローアーマーは1枚でも入れると大分違うと思うよ
バイク乗りは俺もゼロノス以外に思い付かない
ラッシュ時に手札から車両を捨ててイエローアーマーで回収可能
156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/25 21:39:46 ubhV/fEY0
>>155
レスthxです
イエローアーマー1枚だけ入れてみます。キンライで引っ張り出す、って手段でおkですか?
ゼロノスAF入れてみます。電王RFは微妙ですかね……?
パワー引っ張ってこられるからいい気もするのですが
ドレイクMFはアタックされるときにBP上がるし、MFを3積みでもいいかもしれませんが
157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/25 22:09:17 OJ/39i7KO
青のバイク乗りは少ないからね(涙)。
カブトMFは使い難くてしかも出回ってない。
デカブレイクは乗れるバイクが少なくてしかも出回ってない。
ギャバンとジャスピオンは使い難くて(BPはそこそこ)しかも出回ってない。
シャリバンだけは無難にまとまった能力だが出回ってない。
枠が有るなら電王RFしか選択肢がないんじゃ?
158:157
08/08/25 22:26:55 OJ/39i7KO
イエローアーマー、自分は乗車拒否からそのままデネブ辺り乗せて出す事多いけどね。
青にタッチで入れる時によく使うパターンは
アドレスブック
イエローアーマー
レッドラダーかブルバルカン
を3積みで9枚。
けど今回はRC利用&イエローアーマー所持1枚で、6弾手薄って事なので、
トライチェイサー3枚に、電王守ったり、デンバードで素早くサーチ出来る様にがんがんじい3枚で7枚とかは如何でしょう。
緑もバイク乗りはレア度高いですし。
Xいるならバイク乗りは1枚差し×2~3種って裏技(とりあえずコマンドに置き、Xで能力利用)も使えますが。
キングライナーで引くより、イエローアーマーで拾う方が確実(BPが高いので、除去され難い)ですが、イエローアーマーでキングライナーが拾えないのと、イエローアーマーではラッシュ効果が発動出来ないのが難点です。
159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/26 01:25:41 pTs0z6PFO
ドレイクは迷わず3積み
160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/26 10:31:49 JIpfrhZB0
ドレイクは冥府ドレイクに瞬殺されるから気をつけろ。
あまり、過信できない死ににくさだから。
161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/08/30 14:48:04 A0OYwbQGO
保守上げ
162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/01 22:13:02 81dsViuM0
ライ単です。
青
パンチホッパー×1
ドレイクMF×3
ドレイクRF×3
ゼロノスAF×3
モモタロス×3
デネブ×3
イスルギ×3
ゼロノスVF×3
プットオン×3
クライマックス刑事×3
黄
蛮鬼×3
ウルフオルフェノク×3
恭介変身体×3
キャッスルドラン×3
ウルフオルフェノクをおいてVFでガンガンダメージ与える感じです。
かなり改善の余地ありなのですが相手がいないので試しようがありません。
ぜひ診断をお願いします。
163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/01 22:56:15 PPHCH12X0
赤緑エロハンカレーデッキです。
赤
アバレイエロー×3
ガオイエロー×3
恐竜やのカレー×3
アバレイエローAM×2
ゲキイエロー×3
スーパーゲキイエロー×2
エレハン・キンポー×3
緑
ボウケンイエロー×3
キレンジャー×3
ファイブイエロー×3
イエローオウル×3
スーパー戦隊アドレスブック×3
バルパンサー2nd×3
ゴーイエロー×3
カレーと象師匠でパワーアップしてかつストライクを狙う戦法です。
なお、バルパンサーからイエローオウルやゴーイエローでコマンド破壊も持ち味にする構想です。
164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/01 23:05:19 fvlvBrZm0
>>162
まずライダー単でパワーを8まで溜めるのは至難の業だということ
序盤から中盤にかけて相手のユニットをつぶしていくカードが
パンチホッパーとゼロノスAFしかいないので恐らく何も出来ずに負けます
ライダー単は相手のストライクを止める手段が少ないので速攻が強いです
ウルフで止めるのなら緑のファイズを混ぜないと、パワー7溜めて出てくる頃には手遅れでしょう
とりあえずBP3000以上のSユニットの数を増やすことをお薦めします
165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/01 23:19:14 81dsViuM0
>>164
なるほど!
参考になりました、ありがとうございました。
166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/01 23:57:46 fvlvBrZm0
>>163
序盤にカレー引けないと厳しいのでいっそ三色にしてデネブ入れた方が安定するかもしれない ブンターも入るし
緑のストライカーがゴーイエローだけってのは寂しいので、タクス持ちのバトルコサックあたり入れとくとおもしろいかも
167:163
08/09/01 23:59:28 PPHCH12X0
このデッキについて、これを入れるといいとか、これはいらないなどの診断をお願いします。
なお、キレンジャーは初代イエローかつカレー大好きキャラなので外せませんw
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/02 00:03:12 ZrvCpeEyO
キレンジャーはいらない
169:163
08/09/02 02:11:04 sn0iCQOB0
やっぱりキレンジャーへのこだわりは捨てて、代わりにバトルコサック×2とダイナマイトパワーを入れてみようと思います。
まだこうした方がいいという意見がある方は、よろしくお願いします。
170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/02 14:42:56 W6/SNDpIO
強くなるためにこだわりを捨てるのか、こだわりのために強くなるのか、難しいところ
171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/02 22:23:11 eY+Qpc/R0
いろいろサイト見て回ってたらガオハンターとアバレンオーとゲキトージャウルフを突っ込んだデッキがあったんだがこれ回るのかね
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/03 02:31:27 y3uVvYKC0
>>171
ロボ3体かw
3体合体とかなら回るんじゃない?
173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/03 02:36:56 NkEtgOSr0
赤ならブラキオがいるから赤単でほぼMユニオンリーなデッキ構成で組めばいけないこともないと思う
どれか一体に絞った方が回りそうではあるけど
174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/03 02:39:06 bTykMXi60
ゲキトージャウルフは多分バイオレット捨て札で出すだろうから実質合体ロボ2体なのか?
175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/03 21:18:11 Pr2b8DeS0
再度ググってみたが出てこなかった
確か赤デッキで
・ブラキオはなかった
・トージャウルフは523で出す形
・序盤は守護プテ・守護ティラ・アバレブラックあたりでけん制
こんな感じだった
あと、アニハ入れるなら実況入れるなぁと思ったんでアニハが入ってて実況は入ってなかったのは確か
176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/03 22:32:44 EAjRCtb9O
URLリンク(pr.cgiboy.com)
177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 02:14:44 qkTPv/ZK0
ワイルドビースト
守護獣ティラノザウルス×2
守護獣プテラノドン×3
百獣アニマルハート×2
ガオシャーク×2
ガオコング×2
ゲキブルー×3
スーパーゲキブルー×3
ゲキバイオレッド×3
オーバーテクノロジー
ファイヤーファイター×2
レスキューファイター×2
超電子レーダー×2
レッドワン×3
タック×2
レッドフラッシュ×3
炎神ソウル×3
ゴーオンブルー×3
レアリティがNR以下でデッキ作ろうと考えて思いついたデッキです。
レスキューレーダーですがやはりアバレキラーを入れられないとストライク能力に乏しいです。
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 03:24:37 QOK4vrFB0
>>177
コングやめてガオタイガーにしたりしてストライカー増やしたら?
レッドフラッシュもゴーオンブルーも2番ストライカーだから4番と交代で調節したり
スーパーゲキブルー居るならパンダ使おうぜwファンタスティックパンダ!
179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 10:57:41 KuhzE+cS0
>>177
百獣アニマルハートとかファイヤーファイターとか狙わないで、
守護獣ティラノのパワー6が最高ぐらいのもっと低パワーで回す形にしてみたらどうかな
炎神ソウルもあるんだから積極的に守護獣プテラを使いまわして、ガオウルフも入れたりしてコマンド攻めを強化
どうせ使いまわすんだからスーパーゲキブルーも要らないんじゃないかな
スーパーゲキブルーをベアールVにするだけでもずいぶんストライク能力が増すと思うよ
180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 12:26:46 BYwmaukrO
炎神ソウルでプテラを使い回すのは難しくね?
ズバリ正解はあんまBP高くないし守りづらい
炎神、プテラでコマンド2つ使うから赤Mユニが出づらくなる
レッドフラッシュでパワーに送るならズバリ正解使えない
時間がかかるし回りづらいと思うんだが……
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 12:45:32 hENTox3EO
171の話とは違うが…
赤緑ジャスティストージャーデッキ。
WB:25枚
ゲキブルー *2
ゲキバイオレッド *3
ガオシルバー *1
仮面ライダーカリス *1
ガオリゲーター *3
ガオウルフ *3
ガオハンマーヘッド *3
ガオハンタージャスティス *2
ゲキトージャーウルフ *2
ガオソウル *3
百獣アニマルハート *2
ET:15枚
バルシャーク(2nd) *2
バルイーグル(2nd) *2
ボウケンシルバー *3
バトルシャーク *2
スーパー戦隊アドレスブック *2
JPカード *3
地球と宇宙のエネルギー *1
序盤2番ストライカーで頑張り、合体待ち。
JPカードで捨て札操作したり、ボウケンシルバーやバトルシャークでパーツ集めたりする。
友人には無謀言われますが、大会で実績作れたので個人的には気に入ってます。
182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 12:51:57 KuhzE+cS0
いや超電子レーダーはあるわけだから回収手段が増えるだけかと思ったんだけど、回り難いかな?
守護獣プテラがパワーに無いときはレーダーで炎神ソウルを回収できるし
183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 15:36:02 BYwmaukrO
>>181
JPカード多くね?そんなにいらなくね?
>>182
すまん、レーダー忘れてた
184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 16:50:23 rV/3w466O
>>181
もしかしてニコ動の人?
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 21:21:47 hENTox3EO
>>183
JPカードの効果捨て札用や冥府神ゴーゴン対策にオペレーションを多めにしてあります。
>>184
そうです。
毎度毎度、プレイミスばかりですいませぬ。
186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 21:36:47 xrUaDXxh0
>>185
毎回コメントでツッコミいれてるけど楽しく見させてもらってます
187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/04 22:27:32 hENTox3EO
>>186
ありがとうございます。
励みになります。
188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/05 02:36:59 74aaOTkO0
ニコ動の人がこんな所にいるとは驚きだ
というかあのキングライナー倒せよ!とツッコミを受けた時のデッキか
ゴーゴン対策といってもMユニそんだけ居ればゴーゴン殴ればいいのでは
時間稼ぐならカリスのNC使ってみるとか守護プテラいれておくとか
これは完全な趣味だけど俺ならそこにバトルフィーバーロボ2ndをつっこむなw
189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/05 12:44:25 FXYTGmiKO
>>188
アドバイスありがとうございます。
ヘッポコストライカーなので、色々なとこで情報収集して学んでいます
ゲキトージャーウルフ入れる前には、バトルフィーバーロボ2ndとWBのJCを入れていたりしてましたが、バトルフィーバーロボ2ndが一枚しかなくて、中々回らないオチに…w
オペレーション減らして守護獣プテラやSユニット増やして見ようかと思います。
190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/05 23:29:33 8L3lWkg9O
ニコニコ動画の方!?つまりアイドルですね
あのシャアザクの…
この場を借りてちょっとお願いを…
もっとネタを盛り込んだデッキをうpして下さい いつも楽しんで見てます!!
191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/06 02:31:50 58QE9xZCO
まさかKYhayashi?
192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/06 04:58:37 BpV1qNABO
>>190
ありがとうございます。
次回以降、ネタ度合いを増やそうと検討していたとこです。
>>191
いいえ、自分はhayashiさんと全くの別人です。
7弾から始めた弱小ストライカーでしかありません。
193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/06 19:19:39 +fGe+rki0
シャアザクの人か。すげぇw
あの動画、結構うだうだだって言われてるから頑張ってちゃんとしたプレイング目指してください
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/06 23:36:56 BpV1qNABO
>>193
上げた後に気付く事が多くて、プレイ中に冷静さを欠いてるんですよね…
少しずつ直して頑張っていきます。
195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/10 14:51:58 un6Qm//lO
まだデッキの形には程遠いが
キョダーイ、リュウオーン、ライオトルーパー、インフェルシアの花嫁
で何かできないだろうか。
196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/10 17:15:25 CFBS0FEJO
ライオテクターにゴードムと一緒に投入してぐらいしか思いつかん
なんか激しくデッキアウト起こしそうだが
197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/10 19:31:04 un6Qm//lO
すいません。ギョダーイじゃなくてゴードムでした。
花嫁と呉越同舟等を貼って毎ターンライオ3体出しながら
ゴードムで大型ユニットを出しつつ、ライオ効果で回収したら
リュウオーンで一気にラッシュを基本として、
青(デネブ)でタッグオペの成立を早めるか
赤で上にあるように呉越同舟を入れてライオトルーパーを出しやすくするか
緑でライオ引ききった後にファイブテクターに張り替えるとか
色々考えてはいますけどしっくりこない感じです。
198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/10 21:55:04 DiowFOTU0
そこまで3色にする必要あるのかなぁ?
俺だったら青黒でクライマックス+インフェルシアで戦闘員パワーに送っても
戦闘員山札の上戻して花嫁効果でサーチすればいいじゃんとかおもってる
デネブも普通に入れられるしデンジマシーン入れてダイデンジンも出せる
ダイデンジンの効果とクライマックス刑事で相手除去もできるし
青黒とかもどうだろう?
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/11 23:15:07 YQcyEkxWO
>>197
俺の妄想は
黒戦闘員・ゴードム・バルジオン・ンマ。
戦闘員を守るのに青加えてピンクフラッシュにする(ついでにザビー入れて)か、もしくは戦闘員自身をバーロ兵かジャマーにしてゾル大佐使うか。
インフェルシアやリュウオーンも、まあどちらかは入れるだろうけど。
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい
08/09/15 15:07:35 oewYPDkLO
ハリアーが3枚揃ったんで作って見ました。評価お願いします。
MT 22枚
旋風神×2
旋風神ハリアー×3
ダッシュレオン×2
トータスハンマー
キリンレンジャー×2
魔法猫スモーキー×2
天空勇者マジシャイン
天空大聖者マジエル
マジブルー×2
マジピンク
城忍 フクロウ男爵×2
隠流忍術
マジパンチ
ルリオオカミ
勇気の魔法×2
ET 16枚
バトルシャーク
ゴーゴーファイヤー
バトルフランス×3
ゴーレッド
ゴーピンク
ボウケンピンク
ジャンパーソン
隊員コード153 ショウ
テントリーナ
化学アカデミアの化学力×2
スーパー戦隊アドレスブック×2
トライチェイサー
スモーキーで旋風神を出してキリンレンジャーの効果でラッシュフェイズまで戻り旋風神ハリアーをラッシュというようなことを考えています。
何が要らなくて何が必要というのを教えていただけたら幸いです。
201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/15 16:08:02 9WqwDJqs0
>>200
全体的に欲張りすぎ
やりたいことを絞り込まないと結局何も出来ないで終わるんじゃないかな
ビークル1枚だけ入れてても、そうそう都合よく手札に来ないです
そもそもRC持ちも3人しかいないみたいだし
アカデミアでハリアー回収してずっと俺のターン!を計画してるんだろうけど
ゴーゴーファイヤーとマジシャインそろえてコマンドにアカデミア・・・って
コンボに必要なカードが多い割には入れてある枚数が少なすぎる
キリン倒されたら終わりなデッキなんだからキリンも3積しないと
G3-Xで守るとか工夫しないとあっさり除去されちゃうよ
202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/16 11:01:31 6YHivPEa0
>>200
ちょwwミスティックテクノロジーwww
緑黄ぬこハリアー使ってるが、ほぼハリアー狙いだけのデッキ構成にしても、ハリアー出る頃には挽回不可能な状態ってよくあるぞ。故にコンセプト以外のカードの投入は避けた方が良いかも。
オレはマジエルコロンで足止めしているが、自分の首しめるしNC稼ぎにも困るのでウルフェノクでもアリかと。ファイズは要るが。
コマンド起こし用に勇気の魔法とダッシュレオンが被っているのでどちらかでおk。
緑ストライカーはブラックバイソンがマヂオヌヌメ。ハリアー出せてからの火力が上がる。
社員ファイアーまで狙わんでも、科学アカデミアで1ターン貰えるだけで充分殴り勝てる。
とにかくバラけさせるより集中すべきかと。
こんなモンでどうか?
203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/16 15:11:18 O/PCoKGmO
俺は青黄でプロバイダーしてロボ引っ張ったりカラクリボール引っ張ったりしてる
でもアドレスブックが欲しいと思うこともしょっちゅう
204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/17 00:53:12 PNunsMk/0
ギャバンとジャンパーソンが2枚でたので組んでみました。
205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/17 00:54:30 PNunsMk/0
ギャバン×2
206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/17 01:07:18 PNunsMk/0
OT 22枚
ギャバン×2
シャリバン×1
デカレッド×1
タイムレッド×2
レッドレーサー×1
グリーンレーサー×1
超次元高速機ドルギラン×1
電子星獣ドル×1
サイバリアン×3
モトシャリアン×3
アイアンウルフ×2
蒸着×2
圧縮冷凍×2
ET 11枚
ジャンパーソン×2
ボウケンレッド×1
ボウケンブルー×1
ボウケンシルバー×1
アールジーコ×2
仮面ライダー新1号×1
仮面ライダー新2号×1
オメデトロフィー×1
マルチパック×1
DA 7枚
ガンギブソン×1
鎧聖クールギン×2
暴魂チューボ×2
タイガーロイド×2
何か・・・いろいろすみません(泣)
207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/17 01:56:43 ErGV7Low0
とりあえず強そうなカードを入れただけのデッキは
デッキじゃなくて紙束って言うんだよ?
208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/17 02:38:00 jhkQCUTtO
>>207
なんでそんなに偉そうな言い方をするの?アホ部なの?
2ちゃん慣れしてないみたいなんだしもうちょっと優しく出来ないの?死ぬの?
>>206
とりあえず三色は辞めたほうが良いね、DA7枚じゃ少なすぎる
あとビークル多すぎ、デッキにも因るけどだいたい5、6枚でも足りる
ましてやRC持ちが少ないから余計多く感じる
ギャバンはSユニット主体のデッキだとあまり動けなくなるね、だからあるならもうちょっと電子星獣が欲しいところ
全体的にストライカー不足っぽい、パワー高めのユニットも多いし、相手に押し負けることも多くなりそう
俺に言えるのはこの程度かな
実際にやってみないとわかんないこともあるだろうし
209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/17 04:17:39 pFjDqiubO
>>206
サーチカードで引いてくるんでもない限り、慣れない内は1枚差しのカードは諦めた方が良いと思う。
15種(2積み×5種、3積み×10種)に絞るのを目標にしてみては?
3色は特殊なラッシュ(カード効果で引っ張り出したり、ダイナブラックみたいに条件次第で湧くカード)を使わないなら、最低10枚近くは欲しいと感じる(コマンドチャージ分)けどどうだろう。
ギャバンもジャンパーソンもデメリットが大きいので、専用デッキ作るくらいじゃないと見かけ倒しになるよ。
ギャバンなら車両デッキに入れて、他のSユニットは全て車に乗せる(パワーやコマンド送り)とか、ジャンパーソンなら(アールジーコでフォロー可能とは言え)赤と組んでダークウイングで特徴消すとか、黒と組んでゴーマ宮で壁にするとか。
210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/17 16:21:58 PNunsMk/0
ありがとうございます。
いただいたご意見を参考に、もう一回組みなおしてみます。
211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/17 16:26:56 6gKl7yd00
>>210
他にもアドバイスを聞き入れられる余裕があるなら、
メール欄に是非「sage」って入れてくれ。
せっかく本スレにも晒していないまったりスレなのに
変なのが沸いたら困る。
212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/19 01:29:42 5q49B90+O
>>211
本スレにリンク貼ってあるよ
皆気付いてないだけで
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/19 04:14:13 40ERWfErO
オルフェノクデッキです。
よろしくお願いします。
ホースオルフェノク格闘態×3
スネークオルフェノク×3
クレインオルフェノク×3
ホースオルフェノク激情態×1
クレインオルフェノク激情態×2
アポロガイスト×3
ウカワーム×3
シザーズジャガー×2
野球仮面×2
タイガーロイド×2
蜂女×2
SSスタタンゾ×1
ガライ×1
五の槍サーガイン×1
ハサミジャガー×1
魔導騎士ウルザード×1
フォッグマザー×1
紐男爵×1
エラスモテリウムオルフェノク×1
巨大化爆弾×3
ゲゲル×3
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/19 08:44:54 jjpk6SicO
どうやってフォッグマザーをラッシュするつもりかkwsk
あと出来れば7弾買ってニンジャキリカゲを入れてみるとか
それとガライが出る頃に蜂女がいると非常にマズい、ストライク不可になる
全体的にストライカー不足っぽい、しかもストライカーはほとんど高BP
かと言ってDAに低BPストライカーってリオ様とか冥府神くらい
けっこう女ユニット多いからオロチ入れてみるとか
蜂女+ホース激情で大ダメージを期待してるのか知らないけど、せいぜい2点くらいかと
215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/19 09:24:39 40ERWfErO
>>214
フォッグマザーはシザーズジャガーの効果で出せる時に出す感じですね。
ストライクは最低5は貯まらないと出来ないんでじれったかったんですよね。
蜂女はどちらかというと格闘態の効果のために入れてる感じです。
激情態はあくまでも最終手段で。
忍者キリカゲとオロチですね、探してみます。
どうもありがとうございました。
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/19 11:51:31 jjpk6SicO
いえいえ
俺の意見が絶対では無いので参考程度に考えといて
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/19 15:59:41 V3axbPm7O
>>215
ジャガーで出すのであればフォッグマザーよりガオハンターイビル目指してみればどうだ?
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/19 21:08:02 40ERWfErO
>>216
いえ、とても参考になりました。
ありがとうございます。
>>217
なるほど、どうせ普通に出せないのならガオハンターイビルもありですね。
219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/21 02:15:03 htDNJLkTO
グランギズモが使いたくて組みました。
黒単
巨大化爆弾×3
グランギズモ×3
ファイタージゲン×3
メラージュ戦闘機×5
ヘルサターン総統×2
凱聖バルスキー×3
大帝ラーデウス×2
皇帝バッカスフント×3
ゾル大佐×3
バイオハンターシルバ×3
バーロ兵×10
ストライク力補強にヘルサターンと(コンボ用に)ラーデウスを、手札不足を補うのにバルスキーを加え、序盤戦用にシルバを入れてみました(最初はこれ等の枠も戦闘員)。
問題点はバーロ兵は重い(パワー3)ので、BP諦めてアーナロイド(又は8弾のウガッツ、共にパワー1)にする方が楽か?
ヘルサターンは使い辛い(パワー6と重く、コマンドホールド必要、ゾル大佐とのシナジーも良くない)ですが、アチャコチャやゲゲルよりはマシに思えます。なんとか工夫できないか?
の2点です。
チャージで使ってしまうので、リュウオーンは抜きました。
8弾出たら最悪本来の狙いだったグランギズモ抜いて、ゴードム使ってみますが、何か良いアイディア・アドバイス有れば知りたいです。
220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/21 02:26:04 /8wglBrz0
メタルにパワー2でBP1500持ち戦闘員がいるのでパワー3に目的がない限りそっちのほうがいいかと・・・
ヘルサターンを使わないという考えなら青や緑にも戦闘員がいるので考えてみてはいかがでしょうか?
実質ストライカーがジゲンとラーデウスしかいないのと変わらないので
ウルザードを追加するのをオススメします
221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/21 02:29:09 Shr1SdRPO
ヘルサターンとゾル大佐ほど相性の悪いカードは珍しい
222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/21 06:39:34 htDNJLkTO
レス有難うございます。
>>220
ジャマーですか。手札切れの方が怖いのでBP諦めてアーナロイド(特徴メカ)の方が良いかなあ。
ライオは考えてみました。自力で手札に帰れる、緑なのでライフバードやマルチパックに対応、タッチ青にすればモモタロスにも対応。で、バルスキーやバッカスフントとはシナジーないから抜くとなると迫力不足。
悩みどころです。
>>221
いっそゾル大佐(とラーデウス)を抜いて戦闘員はアーナロイドにして、はっきりヘルサターンで勝負した方が良いですかねぇ。
デッキの目的は、グランギズモでMユニットラッシュ→決め手にならないのでファイタージゲンに強化→爆弾とバッカスフントでジゲンを守る、って流れで組んだだけに。アチャコチャのパワー12や、ゲゲルの10体撃破を思えばヘルサターンが楽だろうし。
223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/26 17:36:06 Yw5m6GZGO
誰か8弾をメインに赤青でデッキ作ってもらえませんか?
仮想敵デッキとして練習してみたいんで
224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/28 08:49:52 Qn2E0JC7O
>>223
誰も上げないんで苦手なタイプのデッキだが考えてみた。
赤
破邪百獣剣
守護プテラ
アバレッド
トリケラレンジャー2nd
ティラノレンジャー2nd
レッドル
ブルービート
ライダーラルク
ライダーランス
青
スーパーハイウェイバスター
レツタカ
ツキノワ
キャリゲーター
スピードル
ベアールV
タイムピンク
枚数調整は資産またはお好みで。
パワーは炎神で上げ、ツキノワでドロー加速。
ストライクの打点アップ用にタイムピンクとティラノ2nd、赤ユニットはほぼティラノのNC調節用
オペレーションはボンベバンキや電王LF対策。
回した事ないので悪しからず。
225:223
08/09/28 17:58:09 D+JjkVPMO
>>224
おお ありがとん
実はオレも苦手でめったに組まないカテゴリだから勝手がわからなくってね
試しにやってみるよ
226:224
08/09/28 20:34:45 Qn2E0JC7O
>>225
強い人のデッキならまた違うバランスなんだろうけど、一応他人が組んだって事で新たな発見があれば、こちらとしても嬉しい。
赤青だと速攻(01)かレスキューレーダー、Vコマなんだろうけど、ガオゴッドや究極大獣神は組む自信なくてさ。
プテラがいるのは定番ってよりSゲキブルー狙いの名残。呉越同舟利用でファンタスティックパトアーマーとか。
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/29 22:41:27 SjOiOPP/0
ライダー単の共同戦線デッキです。
黄
アギトGF×3
蛮鬼×3
キバGF×3
ギルス×2
共同戦線×2
クウガPF×2
アナザーアギト×2
アギトSF×1
緑
X×3
G3×2
G3マイルド×3
G3X×3
一号×2
新一号×2
トライチェイサー×3
サイドバッシャー×2
オルゴール時計×2
友人の電王デッキには五分五分ぐらいの対戦成績。
負けるときはたいていライナーフォームとクライマックスフォームにやられます。
強化するにはどうすれば??
228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/29 23:19:58 hQnF+JaFO
まず、2号を3枚入れるべきビークルに乗っけとけばライナーフォームや各種電車とも最低相打ち取れるので優秀
あとはあるんなら1号も3枚欲しいかな、X3枚は明らかに多いからその辺と交換したらいいと思う
229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/29 23:43:17 +UJmSJlz0
はじめまして、電王CF2ndを主軸においた電キバ共同戦線デッキです。
でも半分趣味なデッキなので意味わからんってカードが多いかもしれません
電王CF2nd×2
電王CF×1
電王SF×1
電王RF×1
電王AF×1
電王GF×2
電王WF×1
電王PF×2
モモタロス×3
キンタロス×3
パンチホッパー×2
デネブ×2
アギトGF×2
ギルス×3
キバGF×2
バトルホッパー×2
マシントルネイダー×2
ギルスレイダー×2
共同戦線×2
ウェイクアップ×2
デンオウベルト×2
以上です。
流れとしては電王CF2ndと共同戦線を張って相手の仮面ライダーに対するアタックを完全に防ぎ
こちらはキバGFの効果を発動し場のモンスターをホールドしてCF2ndでストライクしていく形です。
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/29 23:43:53 +69TG6LT0
8弾出たんで新デッキ作ってみました
WB
ドラゴンレンジャー:2
トリケラレンジャー2nd:3
ゲキバイオレット:3
仮面ライダーガイ:3
メタルゲラス:3
守護獣プテラノドン:3
獣撃棒:2
MA
マジレッド2nd:3
チェンジグリフォン:3
ニンジャイエロー:3
ゴッドクマード:2
マジマザー:2
仮面ライダーキバGF:3
仮面ライダー蛮鬼:3
隠流マキビシ:2
コンセプトはトリケラレンジャー+ニンジャイエローのコンボを狙って一気にダメージをかせぐ感じです
なんだか構築が甘い感じがするのでアドバイスお願いします
231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 00:00:15 kcI4J/IMO
>>230
ニンジャイエロー狙うなら、ユニットホールドする効果がトリケラと獣撃棒だけでは不足ではなかろうか。
多段ストライク(ダメージ)を取るのに2・3番以外がドラゴンレンジャーとチェンジグリフォンとニンジャイエローってのも、条件やデメリット考えたらやや不安。
ドラゴンとマキビシ(とマジマザー)のコンボは抑止力にはなりそうで良いので、グリフォンよりティラノが良いのでは。1stならガオソウルで確定ストライクだし、2ndならCN調節可能。
色のバランスと言うなら響鬼だろうけど(レッドマスクは…)
232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 00:21:52 7nMqsykL0
>>231
診断ありがとうございます
確かにグリフォンは効果狙いづらかったですね、相手の場にもあまり左右されないティラノレンジャー1stとガオソウル入れてみます
ティラノはグリフォンの枠としてガオソウルはどこに入れるべきですかね?
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 00:53:44 nD/VJnoaO
>>232
クマードを諦める(守りはマザーに頼る)か、でなきゃガイゲラスを諦めて余り枠はレッドル辺り(1番ならユニットホールドできる1/2ストライカー)にするか…色のバランス考えると後者かな、あくまでも参考って事で。
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 12:22:06 4RUK9ZjH0
つい先日レンストを始め一応デッキを作ってみました。
黄緑の2色デッキです。
MA
響鬼紅×2
響鬼×2
キバ×2
キバGF×3
斬鬼×2
轟鬼×2
勝鬼
蛮鬼×3
キャッスルドラン×3
キバットベルト×3
ウェイクアップ×3
アカネタカ×2
AT
サイガ×2
カイザ×2
G4×3
プロジェクトG4×3
サイバースライダー×2
初心者スレの方で教えて頂いたプロジェクトG4+ウェイクアップの掛け合わせでG4やサイガを生かしていこうと思って作りました。
後は相性の良さそうなカードや自分の好きなカードをいれてみたんですがどうでしょうか?
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 13:05:42 UZDZvB32O
もうサイバースライダー抜いてライ単にしちゃおうぜ
混合にするなら響鬼とダイナブラックが強い
あと轟鬼、斬鬼はロマン
裁鬼のが実用性高い
あとキャッスルドラン3積みはどうかと
236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 14:13:58 oB1fc0hHO
混合で行くならアドレスブック、ダイナブラック、黄色カウンターあたりが欲しいな
上の言う通りライ単でやるならキャッスルドランはいらない
237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 18:09:24 nD/VJnoaO
サイバースライダーだけ戦隊カードってのは確かに気になる。
入れるなら他も。
ドランよりむしろプロジェクトウェイクアップが気になる。
対応するのがG4、キバくらい(強いて上げればカイザ)。
映画の(=First)1号2号やギルス入れてフル活用しては?
238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 20:14:12 orONub360
ライ単。黒赤。悪役デッキ
DA
仮面ライダーガオウ×1
ハサミジャガー×1
アポロガイスト×1
イーグルアンデッド×1
ピーコックアンデッド×1
クイーンアントロード×1
蜂女×1
オロチ×1
ガライ×1
アギト×1
ズー×1
タイガーロイド×1
蜂女×1
ウカワーム×1
ネガタロス×1
ドラス×1
レッドドラス×1
アルビノジョーカー×1
ゲゲル×1
ローカストアンデッド×2
シザーズジャガー×2
アルビローチ×2
リザードアンデッド×2
蜘蛛男×2
WA
オメガぜール×1
仮面ライダーグレイブ×1
マガぜール×1
デストワイルダー×1
サイコローグ×2
ギガゼール×3
ブルースペイダー×2
RC持ちいないのにブルースペイダーがある理由=ドラスを出すため
改善点多そうなんであったら教えてください
239:238
08/09/30 20:16:56 orONub360
あ、それとオメガゼールとマガゼールの『ゼ』が『ぜ』なのは気にしないでください
240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 21:39:09 nD/VJnoaO
>>238
どんな方向性に改善したいかわかりません。
悪役勢揃いって意味のネタとしては、それなりにストライクもできるし嫌がらせもできる気がしないでもないけど。
怪人強化&捨てなきゃストライクできないアポロガイスト、数がいなくちゃ役立たないレイヨウ軍団……、何かに狙い絞らないと改良しようがありません。
相手無しでも良いので一回回してみると、問題点が見えると思います。
241:名無しプレイやー@手札いっぱい。
08/09/30 21:57:53 vwIvc6B+0
ドラスの追加条件は「特徴メカを持つ自軍『ユニット』を捨て札にする」なのでブルースペイダーでは出せません。
デッキのコンセプトから考えて、代わりにベノスネーカーや王蛇などを入れてはどうでしょうか。
アギト・ガライ・ズーが揃っているのでフォッグマザーも良いと思います。
いっその事全て1枚ずつにして、空いた枠にリュウガやドラグブラッカーやその他諸々を入れてみるのもいいかもしれません。
どの道ネタの域は出ないでしょうが。
242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 22:18:21 4RUK9ZjH0
235~237さん有難うございます。
ドランはドロー補助とパワーが貯まるまでの壁役としていいかと思い3枚積みにしましたが検討してみます。
低パワーユニットが少ないと若干不安かな?と思いましたので。
ギルスなどもショップなどであれば購入を考えてみます。
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 23:02:24 7nMqsykL0
>>233
アドバイスありがとうございます
ゲラスガイを抜いて入れてみますね
244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 23:18:49 NqvgODnPO
ネタデッキ診断よろしくお願いします。
青三色デッキ
WB:
ゲキブルー ×3
ガオブルー ×3
ブルービート×3
バット・リー ×3
OT:
ブルーレーサー ×3
ブルースリー ×3
デカブルー ×3
デカブルーSWAT ×3デンジマシーン ×2
ET:
ゴーブルー ×3
ブルースワロー ×3
ショウ ×3
ボウケンブルー ×3
BSフォーメーション ×2
コンセプトはBSでスクラムを
BSフォーメーション貼れ無くても、低パワーなので多段ストライクに行く場合が多いです。
(順番通りにCNならんでガオシルバー等に葬られたりする事も…w)
245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 23:23:40 nD/VJnoaO
黄緑中心に、戦隊魂JPカードでデッキ組んだら強そうだなんて思ったが、全くまとまらない。
しょせん思い付きレベルだったのか……。
賛同者がいるなら、レシピ案求めます。
自分はアカレッドベースで崩壊(コマンドリリース手段が少ないのが敗因)しました。
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/09/30 23:41:27 NqvgODnPO
>>244
一行ズレた。
すいません…orz
247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/10/01 00:01:40 SKomTwNcO
>>244
完成されてる気がするなあ。
赤青緑で組んで有るのを赤黄緑にかえようとか、今の色でも入れ替えやろうとか、好みの問題だと思うし。
自分好みに入れ替えるなら抜くのがデカブルー、同SWAT、ゲキブルー。
代わりにアバレブルー、同AM、後はアオレンジャーかなあ?ファイブブルーも捨て難いが。あるいはあえてデカブレイク(5番を守る)
248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/10/01 06:56:51 G0GgAdpXO
>>247
アドバイスありがとうございます。
ETの青が好きなので、バルシャークやファイブブルーも入れたかったんですが、いざCNに並ぶとストライカーの邪魔になってしまいまして…orz
デカブレイク一枚しか無いので、入手次第組み込んで見たいと思います。
249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/10/01 15:05:24 KzHIh5cMO
>>244
すっごい青いねw
250:238
08/10/01 18:40:20 jQ+4MY/K0
>>240、>>241
アドバイスどうもありがとうございます
とりあえずドラス&レッドドラス、ブルースペイダー2枚をリストラして、ここにリュウガ&ドラグブラッカー、王蛇&ベノスネーカーを
入れようとしたけどリュウガと王蛇がいない件www
12月のザマス4弾を待つなりカードショップを虱潰しにあたるなりしますww
あとはレイヨウ族もリストラした方がいいかな…
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/10/01 21:22:33 Jo68fA920
混合で青緑です。
・OT
デカマスター(2nd)x2
デカブレイクx3
ドギーx3
マーフィーK9x2
レッドワンx2
ゴーオンゴールドx2
デカグリーンx2
タイムグリーンx2
デカスワンx2
デカピンクx2
デンジマシーンx2
・ET
ショウx2
ボウケンブラックATx2
ボウケンブラックx3
レッドファルコンx2
バイモーションバスターx2
・MA
ニンジャブラックx2
バイモーションバスターはケガレシアをメタってます。強化体になれないと厳しいので。
多段ストライクできるように緑のボウケンシルバーやレッドファルコンを入れています。
ニンジャブラックはタッチカードとして入れてます。
ユニットカードが多すぎると思うんですがどうでしょうか?お願いします。
252:名無しプレイやー@手札いっぱい。
08/10/01 22:57:48 WksylsG20
>>251
マシンボクサーを2枚程入れてみてはどうでしょうか。
警察が多めでデカブレイクも3枚入っているので、割と活用できると思います。
また、除去手段&アタック要員としてランドライオンやパトアーマーがあると便利です。
自分としてはタイムグリーンがリストラ候補かと思いますが、参考程度に考えていただければ。
253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/10/02 04:40:21 0P9j/qpWO
>>250
全種1枚積みで勝負っすか、(リスク承知でやってるみたいなので)漢っす。
>>251
一覧にはボウケンシルバーがいなくて、合計37枚だけど2nd×3ですか?
252の言うようにパトアーマーかランドライオンって自分も考えるけど、パワー5なのが痛いよなあ(現状4で回る)。
まあ緑が結構ギリギリしかないので、青何か抜いて緑に自分ならするかなあ。
マーフィーかタイムグリーン抜いて、ランドライオンかオペレーション。
もしくはデカグリーン抜いてライダーマンかジェットファルコン。
オペレーションはアドレスブックかスーパーレスキューか……ライフバード?
ゴーオンゴールドが案外ビミョーかも。
254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/10/02 08:26:44 yQ750+jF0
>>252
>>253
助言ありがとうございます。
ボウケンシルバー(2nd)x3を書き込みミスしました。すいません。
現状パワー4で回るのでパトアーマーとか考えたんですけど。
パワー5のカードを入れにくい構築になってしまってるんで、悩んでます。
もう少し考えてみます。今回はありがとうございました。
255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/10/02 22:48:19 A4iG552f0
セイントカイザーを使いたくて作りました
MA(23枚)
セイントカイザー:3
マジレッド:1
マジレッド2nd:2
一角聖馬ユニゴルオン:3
マジブルー:3
マジマザー:2
聖剣ズバーン:3
ガンマジン:3
トータスハンマー:3
ET(14枚)
ボウケンシルバー2nd:2
レッドファルコン:3
ゴーグリーン:3
ダイナマッハ:3
ゴーゴージェット:3
残り3枚が決まりません、バランス的にETのカードがいいんですが何がいいですかね?
マジレッドは2ndに統一したほうがいいですか?
スペースがパンパンなんでアドバイスお願いします
256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/10/02 23:11:53 EnqIPMZW0
スーパー戦隊アドレスブック入れとけ
257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/10/03 05:26:34 CURYVKKNO
>>255
全体的にBPが低いので、バイクなしでもライダー2号とか。せめてボウケンレッドとか。
あるいは除去系のオペレーション、又はランドライオンは如何でしょうか?
自分が喰らったのはソードスラッシャーで増殖しての多段ストライク(能力で2点×2とSユニットで)。
話で聞いたのはトライコンドルでの再利用。
まあどちらも希望された緑ではなく黄ですが参考までに