09/08/10 06:52:20 6Eycr3kp
質問しといて、その答えは全然参考にしてない
んだな。
301:第1のコース!名無しくん
09/08/10 21:31:10 i794Qx/V
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまんこ何色?[女性]
【GT】自動車長距離旅行 Part 4[国内旅行]
阪九フェリーが好きな人[航空・船舶]
イトーヨーカドーinバイト板 part37[アルバイト]
おまんこぺろぺろ[なりきりネタ]
302:第1のコース!名無しくん
09/08/10 23:28:03 xp7NlFka
IDくらいチェックしろよw
303:第1のコース!名無しくん
09/08/11 00:39:25 4s4saqmW
みんなどっちで息継ぎしてますか?俺は右利きの息継ぎは左です。
部活に入った時かなづちで右手で水押した方が息しやすく溺れないですむからと自分で考えたからです。
何年か、たってからもなぜだか右だと息しずらいです左の方がぶっちゃけていいですよね?。
304:第1のコース!名無しくん
09/08/11 00:47:51 Qk3B+08Z
あー、どっちで息継ぎで思い出した。
便乗質問。片手ドリルのとき、どっちで息継ぎしますか?
リカバリーのタイミングで、掻いている方で?
それとも入水のタイミングで、掻いてない方で?
305:第1のコース!名無しくん
09/08/11 09:05:39 nNchTouh
分からないことを聞くのはいいが、
聞いてることが分からねーw
306:第1のコース!名無しくん
09/08/11 09:58:07 9CM/Vi7F
>>304
入水側で息継ぎは首がきついはず。
ドリルでローリングしてないんだったらできないこともないか
307:第1のコース!名無しくん
09/08/11 12:09:17 hF5uevSy
>>304
息継ぎ側を回すのと反対側を回すのでは、ドリルの意味が変わるんだそうな。
右手右息継ぎ、左手左息継ぎ、右手左息継ぎ、左手右息継ぎみたいなセットで練習してるよ。
308:第1のコース!名無しくん
09/08/11 13:05:00 9CM/Vi7F
>>306
片手クロールというのを見落としていた。
それならどっちもありだな。
掻かない方の手は気をつけポジションだとすると
掻く側呼吸なら反対の手で水を押せないので
ローリングと呼吸を連動させる練習になる。
掻かない側呼吸なら水を押さないように顔を横に向ける練習になる。
たぶn
309:第1のコース!名無しくん
09/08/17 08:37:18 QihSIExv
今日も高速1000円ですか?
310:第1のコース!名無しくん
09/08/17 12:56:36 NDFpzvma
高速水着は1000ですか?
311:第1のコース!名無しくん
09/08/18 15:45:09 vbfuKzzG
50メートル55秒程度で1.5キロくらい泳いでいるんだけども上達してる気がしない…
スプリント系の練習いれれば30秒切れるようになるかね?
いまは6ビートで頑張っても45sくらいとお寒い
現状打開のアイデアをどなたかご教授ください……
312:第1のコース!名無しくん
09/08/18 16:52:04 Lhj9oHOr
今度某大会でクロール200mを泳ぐことになりました。
現状のベストは、飛び込みなし25mでノーブレスで15秒くらいでですが
200m泳ぎ切るとなるとどうしても途中で失速してしまい180秒を超えてしまいます。
せめてなんとか180秒を切りたいので、
200mクロールの泳ぎ方について
練習法や気をつける点などあれば教えてもらいたいのですが、、、
よろしくお願いしますm(__)m
313:第1のコース!名無しくん
09/08/18 16:53:23 Lhj9oHOr
補足
当日は普通に飛び込みスタートで
50mプールで泳ぐことになります。
314:第1のコース!名無しくん
09/08/18 17:18:04 r14qc0np
>>311
速さを求めるのと上達を求めるのは、実は微妙に違う。
速くなりたいなら、基本的にインタバ組んでトータル距離をもっとたくさん泳がないと。
上達したいなら、自分より明らかに数段上手くて、かつ教え方の上手い人に教えを乞わないと。
教わりつつ競泳式の練習するのが当然ガチだよ。
そのセンで行くなら、あるいは30秒を切れる日も来るかも知れない。
315:第1のコース!名無しくん
09/08/18 17:22:58 ni4ut0Ia
>>311
1)定期的に指導を受ける。
2)コーチと相談して、フォーム矯正のためのドリルを練習メニューに組み込む。
3)速度を上げたいなら、泳ぎ込みの中心をインターバル練習にする。
番外)ストレッチの徹底。ストリームラインを形成するのに酸素を使うのは無駄。肩と脊椎、股関節、足首を柔らかく。
>>312 も同上かな。
316:第1のコース!名無しくん
09/08/18 17:31:17 r14qc0np
>>312
普段どんな練習してるのか知らないからな、的確な事は言えないけれども、
例えば作戦をちょっと練って、それに沿って練習してみたらどうだろうか?
最初の50mはダイブでもあるし、最初だからかなり抑えて軽く泳いでるつもりでも
キミの実力なら40秒くらいでは戻って来られると思うのね。
次の100mもステディに45秒でラップするつもりで丁寧に泳ぎ、ラスト50mは全力で。
間の100mを無理してないからスパートも利くんじゃないかと思うよ。
狙いは43秒ってトコでどうですかね。
ホレ、200m/173秒の泳ぎがシムできちゃったじゃない。
ラストの50mは全力とは言ったけど、力んでフォームを乱さず、ピッチでパパパっと
泳ぐようにするのが一つのコツだよ。
317:第1のコース!名無しくん
09/08/18 17:37:09 Lhj9oHOr
>>315
どうもです、
指導を受けるのは環境的に現状ではちょっと困難なので、
3)と番外)は参考にしようと思います。
長距離と短距離は泳げるんですが、
200mというのはその中間くらいの距離になるからすごく難しいんですよね・・・
無酸素では持たないけど、2ビートでラップスイムするには短い距離だし。
そういう距離ではやはり
根本的な体力の底上げが必要なんでしょうかねえ・・・・
318:第1のコース!名無しくん
09/08/18 17:45:38 Lhj9oHOr
>>316
普段は、まず50m50秒ペースで1000m泳いで、
そのあとは25m&50mの短い距離をインターバルで泳いで、
総計80~90分ほどを3日に1回ペースで泳いでます。
なるほど、、、、
たしかに最初から飛ばし気味に泳いでるところはありましたね。
どうしても息切れするような不安が深層心理にあるので、
先にいけるだけ時間を稼いどこうというような・・・・
あとこうやって書いてて、やっぱり練習量が足らないのかなあとも自分で思います。
最低週3は行かないと体力の底上げはできないでしょうね・・・・
319:第1のコース!名無しくん
09/08/18 17:54:59 ni4ut0Ia
>>318
アップが長過ぎると思う。
アップは200~400mぐらいにして、そのぶんの時間をドリルやインターバルに回した方がいいよ。
週3回以上プールに通うのが難しいのであれば、そのぶんを陸トレで補うという方法もありかと。
320:311
09/08/18 21:54:05 0oS9A+Aj
>>314-315
なるほど、どうもありがとう
321:第1のコース!名無しくん
09/08/18 22:52:37 uQCS+eZf
今日の面子、めっちゃ親切やな
322:第1のコース!名無しくん
09/08/18 22:52:54 klXUl77C
> 速さを求めるのと上達を求めるのは、実は微妙に違う。
???
速い = 上達 なんだけど…
323:第1のコース!名無しくん
09/08/18 23:27:48 Lhj9oHOr
>>319
どうもです。
スタミナをつくっとかないとダメだろうなあ・・・・と思い、
いつも最初はラップで1000m泳いでました。
でも当面に200mクロールという明確な目標があるのなら、
インターバルを最重要視するべきなんでしょうね。
324:第1のコース!名無しくん
09/08/19 01:36:09 kSNlp2fc
>>323
実はスタミナをつけるのに一番向いた練習がインターバルだったり。
さらに、心拍数を最大値(近似値=220-年齢)の60%~70%に抑えれば、心肺強化系の基礎練習にもなります。
これは普通のインターバルとはきちんと区別して練習する必要がありますけれど。
325:第1のコース!名無しくん
09/08/19 01:49:58 HfEzrPvt
>>324 心拍数を上げすぎると、心肺強化にならないんですか?
326:第1のコース!名無しくん
09/08/19 02:32:58 HfEzrPvt
あと、スタミナと心肺機能の違いって何だろう。。。。
水泳の実力 = フォームの良さ + 心肺力 + 筋力
だと思ってた。
327:第1のコース!名無しくん
09/08/19 02:58:10 kSNlp2fc
>>325
運動強度(≒心拍数)によって代謝経路が変わるので、目的に応じた心拍数の範囲内で
トレーニングすることが重要なようです。詳細は「心拍トレーニング」とか「マフェトン理論」で
ググってみて下さい。
328:第1のコース!名無しくん
09/08/19 04:13:19 HfEzrPvt
>>327 キーワードご提示ありがとうございました!
329:第1のコース!名無しくん
09/08/19 09:42:11 I9TiIMMI
スタミナ=心肺持久力+筋持久力
でいいだろう。
ここではざっとした事しか書けないけども、
普通にHRMax×80%くらい&長めのレストでガンガンをインタバを回していけば
心肺機能は上がっていくよ。
しかしそれが耐乳酸能力(乳酸処理能力)を向上させるかと言うと、必ずしもそうではなく、
また別のメニューで対処すべき場合が多い。
面倒くさい話で、誰も彼もが簡単には理解しにくい領域なのがちょいと厄介だよね。
330:第1のコース!名無しくん
09/08/19 09:48:52 I9TiIMMI
ちなみに、自分は314だけど、
>>322
速い人は上手い。 この定義はとりあえず良しとして、
上手い人が必ずしも速いわけではないんだよ。
その辺も解りにくい所だろうけど、いずれ分かるよ。
331:第1のコース!名無しくん
09/08/19 10:01:38 I9TiIMMI
すまん、>>330は説明が適当じゃなかった。
速い=上手い+パワー+スタミナ
とりあえず、この定義でどうかな?
これなら矛盾がなくなると思う。
332:第1のコース!名無しくん
09/08/19 10:24:16 VUNE0gor
速い=上手い「スキル高」+パワー+スタミナ+頭脳
333:第1のコース!名無しくん
09/08/19 12:33:14 XVYEbCPW
>>326
+ 耐乳酸力(筋肉の酸性度があがるのを抑える力)
334:第1のコース!名無しくん
09/08/19 22:49:13 kz9H9mZh
>>331
> 速い=上手い+パワー+スタミナ
> これなら矛盾がなくなると思う。
速い = 上達 = 上手い+パワー+スタミナ
矛盾はないが、何が言いたいwww
335:第1のコース!名無しくん
09/08/19 23:05:12 3CBJjlGu
50mを26秒前半くらいのタイムです。
100mはベストが59秒で200mになると2分20秒もかかります。
どのような練習をしたらいいですか?
また、50mが26秒だと100m200m400mではどれくらいのタイムまでは出せるようになりますか?
336:第1のコース!名無しくん
09/08/19 23:19:12 2MRjMLCx
>>312です。
本番と同条件で泳ごうと思い、屋外にある50mプールに行ったけど、全然勝手が違いますね・・・・・
炎天下の太陽に晒されて泳ぐのがあんなにキツいとは思わなかった・・・・・
普段の8~9割で50m泳いだつもりでもそこでもう息が上がり気味で、
戻りの50mでは完全に失速してしまう感じでした。
これはちょっと暗雲立ち込めてきたなあ・・・・・・・・(´・ω・`)
本番は9月なかばに11時頃に泳ぐんだけど、
屋外だと当日のウォームアップもいろいろ考えないといけないんでしょうね。
337:第1のコース!名無しくん
09/08/20 08:59:58 MgIfa4XZ
>>334
いや、オマエの方が意味が分からんw
338:第1のコース!名無しくん
09/08/20 10:12:56 IKPl2I7J
>>335
人によるだろ
得意な距離というものがあるよ
339:第1のコース!名無しくん
09/08/20 23:57:04 qGhl8aAl
すまん、 >>334
速い+美味い+パワー+スタミナ⇒吉野屋
340:第1のコース!名無しくん
09/08/21 00:02:22 Y/meDQep
>>335
そのタイムで泳げて指導者がいないってことは
ないんだろうから、聞いてみれば良いのに。
341:第1のコース!名無しくん
09/08/21 01:04:05 upFdnVjH
>>340
もう5年以上指導者なしでやってます。
短距離の一発勝負ならタイムが出るんですが距離が長くなると全然ダメです。
342:第1のコース!名無しくん
09/08/21 01:12:50 h+Au3Obw
指導者なしでそこまで速くなれるものなんだ。。
社会人でしょ?
週何回泳いでるの?
343:第1のコース!名無しくん
09/08/21 01:31:41 mFxbgeU7
俺も自己流だけど1年くらいで30秒はきれた。
水泳習ってる小学生の娘の指摘は受けたけど。
344:第1のコース!名無しくん
09/08/21 23:27:37 bX0jp7hC
ただ自己流だけで100で1分切るのは
ちょっと難しいと思う。
どういう練習をやってるのか気になるな。
345:第1のコース!名無しくん
09/08/22 03:11:57 JJSNX/zd
jisho
346:第1のコース!名無しくん
09/08/22 21:24:45 Jyjtooc1
>>342
小学生のとき選手コースだったので…
今は2週間に1回くらいのペースでしか練習できていません。
でも筋トレはけっこう計画的にやってます
347:第1のコース!名無しくん
09/08/22 22:43:12 L8GmqAq/
できれば今どんな練習メニューでやってるのか
知りたいな。
ただ経験者なら今からまた習った方がタイムは
上がりそう。
348:第1のコース!名無しくん
09/08/25 22:17:13 pbFqe/7g
マスターズですが、仲間の方からボディポジションが低いとたびたび指摘されます。
ドリルなど解決方法はありますか?
349:第1のコース!名無しくん
09/08/25 22:22:40 jPhSzJDr
指摘したんだから解決方法まで責任とって指摘して下さい。って言ってみたら?
350:第1のコース!名無しくん
09/08/25 22:58:00 3hymQVMm
>>348
レベルや目標とする距離によっても違うと思うけど、
年齢的に股関節が固くなってるようならストレッチ。腹筋背筋の筋トレも有効。
水中だとやっぱり蹴伸びかねぇ。
351:第1のコース!名無しくん
09/08/26 12:53:10 82b7fubB
でっかいプルブイを桃とふくらはぎの両方にはさんで伏し浮きしたときに
それでも足が沈むようならストレッチからはじめる。
足首だけにはさんだ時に腰が沈むようなら腰周りの筋肉を満遍なく鍛える。
352:第1のコース!名無しくん
09/08/26 13:28:50 5pEmrj/D
クロールで最近よく泳ぐのだが、クロール肩クロール肘ていうのか
右肩と右肘、前腕が痛い、ていうか右手を内側に回そうとすると激痛で少しも動かない。
原因はやっぱクロール?同じような症状になったことある人いますか?
353:第1のコース!名無しくん
09/08/26 14:03:31 e8rdFny+
>>352
五十肩では?
354:第1のコース!名無しくん
09/08/26 14:04:10 liQxN5mw
>>352
そういうのはさっさと最寄の病院へ。
似た症状でも原因が違う確率が高いっしょ?
若くても四十肩、五十肩ってのもあるらしいぞ。
355:第1のコース!名無しくん
09/08/26 22:54:55 Kb7SgEPv
>>352
原因はともあれ、それはもう故障というか怪我だから。
さっさと病院に行って、診断&治療方針を相談した方が良いよ。
相談する時にはスイマーであることを告げて、再度泳げるようになるための
リハビリメニューを作ってもらうといい。
356:第1のコース!名無しくん
09/08/27 01:49:29 10W95py8
>>348
肩の可動域が狭くて下半身が沈んでる人がいたよ。
水面下やや深いところを狙ってエントリーするように指導したら、あっという間に腰が上がった。
より速くなりたいなら、肩のストレッチもやらないといけないけどね。
357:348
09/08/27 22:53:16 S2stsdBs
皆さんアドバイスありが㌧です~
いずれにしろ身体が硬い、体幹の筋力不足ということですかね。
歳は取りたくないものです。
なんというか、感覚として
インターバル練習で最初は水面をすべるように泳げるのですが、
本数を重ねると水の抵抗が増して(沈んで?)くる気がします。
(ちなみに定番メニューが50M/50S/20~30本です。)
358:第1のコース!名無しくん
09/08/27 23:15:05 Va10MNhT
普段,泳がれている皆さん!
非常にバカな質問で申し訳ないんですけど
教えて下さい。
皆さん泳がれているときは
目を開けたまま泳がれているのですか?
自分は,どうしても反射的に
水中と水上とで目を閉じてしまって
目を閉じている時間の方が長いです。
(恐怖感?)
359:第1のコース!名無しくん
09/08/27 23:26:20 fLpCMX5l
>>357
それは体力の割りに泳ぐ距離が長すぎるのでは。
フォームが崩れたまま泳いでも練習にならないので
もっと本数減らしたほうが良いでしょう。
360:第1のコース!名無しくん
09/08/27 23:57:50 10W95py8
357さんのレベルなら、50m/45sec*10本を1~3セット、ただしセット間の休憩はしっかり取る。
なんてのがいいかも。ロングがいいなら、インターバルタイムを55sec~60secにしてみるとか。
361:第1のコース!名無しくん
09/08/28 16:30:56 wfzst9hd
みんな、いいヤツばかりだな
362:第1のコース!名無しくん
09/08/28 18:44:28 B6JZT3BJ
>>358
むしろ閉じたほうが怖い
泳ぐより目開けてもぐる練習するべき
363:第1のコース!名無しくん
09/08/28 20:46:16 neuVMh1/
>>358
逆に凄い才能だと思うが
364:第1のコース!名無しくん
09/08/28 23:13:11 3/fQSUMH
皆さんに質問。腕を往復ワンストロークする間にバタ足は何回するのが良いの?素人質問ですまん。
365:第1のコース!名無しくん
09/08/28 23:19:50 KugoLynT
距離にもよりますよ。
長距離なら2回くらいが多いですね
短距離は6回くらいだとおもいます
俺もそんなに速くないっすけどね笑
366:第1のコース!名無しくん
09/08/28 23:22:08 Ef16uwVB
6回
367:第1のコース!名無しくん
09/08/28 23:24:45 QCkUJ17g
>>364
6回がオーソドックスで習得しやすいよ。
長距離なら2回もメジャー。
変則的な4回打ちの人もいる。
25mのような短距離だと、10回以上打つこともあるってさ。
368:第1のコース!名無しくん
09/08/29 00:01:59 mr9IMSa/
>>358
別にいいんで無いかい?目をつぶっても
オイラのよく行くプールすいている長水
結構目をつぶって泳いでいるよ、慣れるとフラフラしないでまっすぐ泳げる
ただ時々つぶりすぎて危うく端でぶつかりそうになったり、実際ぶつかったり
それで58分3500-3600泳いでいる
なかなかの休憩になってよろしい、逆に目を開けて底の線を見ながら1時間なんて馬鹿馬鹿しくて
369:第1のコース!名無しくん
09/08/29 00:03:39 6YX8ONje
そこのプールにエロエロギャルは居ないのか?
370:第1のコース!名無しくん
09/08/29 00:11:28 mr9IMSa/
いつも行く時間はババアしかいない
たまに若いのがいても30ぐらいのママさん水着じゃな~
371:第1のコース!名無しくん
09/08/29 00:33:54 516tOYEy
OWSの練習のために水中では目を閉じて、ヘッドアップしたときに前を確認しながら泳ぐことならある。
372:第1のコース!名無しくん
09/08/29 13:31:07 qJtPrmcC
キャッチアップで泳ぐと、息継ぎのときに手を前方で伸ばしたまま維持できません。
どうしても、掻いてしまいます。掻かずに伸ばしたままで息継ぎしようとすると、
自分的にすごく不自然なタイミングで息継ぎしなければなりません。
そのタイミングに慣れるべきなのでしょうか?
373:第1のコース!名無しくん
09/08/29 14:18:54 ozELUPl1
ハイレグのお姉さんが平泳ぎの時だけ、
前を確認しながらヘッドアップクロールの練習をします。
ハイレグのお姉さん、どうもありがとう。
374:第1のコース!名無しくん
09/08/29 15:15:52 516tOYEy
>>372
キャッチアップだからといって、息継ぎのタイミングを変えることはないなぁ。
普段の息継ぎの方がおかしいのかも?
コーチを受けるのが一番だと思うけど、キャッチアップやコンティニュアスを
ノーブレスで泳いでみると何かわかるかも。
375:372
09/08/29 16:25:53 qJtPrmcC
>374さま
ご教示ありがとうございます。
私は右で息継ぎをしているのですが、息継ぎのとき、右腕が水面上に出ます。
右腕の体積分、身体が沈むわけです。沈んだ分の浮力を得るために
左手を掻かなければいけないのです。
両手をぴたりと身体の側面につけたまま、クロールと同じブレスが
できないといけないのでしょうか?これはやってみましたが至難の技です。
ちなみに、25mを11~12掻きで22~3秒くらいで泳いでいます。
けのびは10mはいけます。
376:第1のコース!名無しくん
09/08/29 17:01:10 516tOYEy
>>375
>私は右で息継ぎをしているのですが、息継ぎのとき、右腕が水面上に出ます
私の場合、息継ぎの時に腕を水面上に出すというより、腕を水面上に出した
ついで(=ロールしたついで)に息継ぎする感じですね。伸ばしている手を
かき始めるのは水面上の腕がエントリーに向かうのと同時くらいになりますが、
このタイミングは息継ぎする場合もノーブレスで泳ぐ場合も変わりません。
もちろんキャッチアップの場合は伸ばした手をそのまま維持して、回した手が
入って来るのを待ちますが。
377:372
09/08/29 18:19:26 qJtPrmcC
ははあ、わかりました。
私はロールしただけじゃ口が水面に出ないんですね。
姿勢からチェックしなおして見ます。
378:第1のコース!名無しくん
09/08/29 19:17:01 TOWvTIsS
リカバリーしてる間
手を伸ばしながら余裕で息継ぎできるけどな。
しかもゆっくり。25m9掻きで。
379:第1のコース!名無しくん
09/08/29 21:58:04 1ynlGnEQ
いつも右で呼吸してるなら左の呼吸も入れると
どこが悪いか分かりやすい。
380:第1のコース!名無しくん
09/08/31 15:18:46 iZjdf3ZQ
>>373
なるほど。
若い女性が、ナゼ平であんまり泳がないのか
ようやく解ったわ
下半身が肥大して抵抗受けるだけだぞ?w
381:348
09/09/01 22:37:35 E6MEZ5rh
>348です。
お礼遅れましたが、
いろいろアドバイスいただきました。みなさん有難うございます。
体調不良にもかかわらず、大会で半フリベスト少しですが更新しましたヨ。
382:第1のコース!名無しくん
09/09/09 19:21:09 5yYfZh9w
半フリ26秒ですが
1フリになると59秒かかります
100の入りも26秒で入るのですが、59秒が割れません。
後半のバテが酷すぎですよね?
どういう練習したらいいですか?
また、半フリ26秒なら1フリ55秒切れるようになりますかね?
383:第1のコース!名無しくん
09/09/09 19:43:46 bSAK++mj
>>382
肘の使い方が悪いな。フォームをチェックした方がいい。
後半は心拍数が190を超えているので、バテるのも当然。
いっそのことジョギング(インターバルトレーング)とかで心肺機能を鍛えた方がよい。
あと足首が堅い。足首は柔軟性を高める為に、泳がない時でもストレットをやった方がいいね。
384:第1のコース!名無しくん
09/09/09 20:01:04 t8og4snQ
エスパーしすぎ
385:第1のコース!名無しくん
09/09/09 20:17:27 B7iKOu/b
>>382
ホーヘンバンド流で前半から毎回呼吸を試してみたらどう
386:第1のコース!名無しくん
09/09/09 23:07:58 NgbxX9ro
半フリとか1フリって何メートルの事?
387:第1のコース!名無しくん
09/09/10 00:24:12 XAalB4IE
簡単に言うと
100mトラック半周と一周。50mトラックなら一周と二周
ケーキならOne RoundとHalf Round
388:第1のコース!名無しくん
09/09/10 00:44:10 qeWbz5SM
おいw 激しくツッコミしていいのか?
389:第1のコース!名無しくん
09/09/10 04:40:04 FTuX2DZK
平均的な成人男性がフリスク一粒のカロリーで泳げる距離の平均値。
正確には100.003144624・・・って無理数だからざっと1フリ100m
と覚えておけばおk。
390:第1のコース!名無しくん
09/09/10 10:32:31 XAalB4IE
ちなみに、一粒300mは1グリって言う。
391:第1のコース!名無しくん
09/09/10 10:35:12 tNi1hKsV
>>386
呼吸時に頭を横に振るだろ?
距離は人それぞれだよ
392:552,567
09/09/10 10:53:21 pSZqACTJ
>半フリとか1フリって...
意味はもちろん理解しているが。
どうも私はこの用語を聞かされると、
半分フリ○ン、玉が1個だけフリ○ン、と脳が勝手に反応していかん。
つい顔がにやけてしまう。
393:第1のコース!名無しくん
09/09/10 13:19:13 1PKgB6Qd
1500は15フリ?
394:がいきち ◆ckFOX3in9o
09/09/10 16:03:12 x4u8L2Ky
>>382
なにより悪いのは、おまえの頭だ。
バカなんだよ。w
395:第1のコース!名無しくん
09/09/10 20:34:46 jQfb3elB
なんで、ここでがいきち登場ww
まさかはまやんの裏の顔なの?
396:第1のコース!名無しくん
09/09/10 23:18:43 QKfa969F
そもそも382が半フリとか書いてるなかで
100メートルとか書いてるからややこしいんじゃね。
397:第1のコース!名無しくん
09/09/11 22:46:12 vux0/K2/
エントリーするときは腕を前にまっすぐのばして水をおさえつける
シュバ!ググスオオオオオオオドババババ!!!
398:第1のコース!名無しくん
09/09/13 13:17:28 6A1ojNam
掻く時には手の平、腕、で水の塊を一気に掻き寄せ押し出す。
グボッビュンズボボボボボゴウウウウ!
399:第1のコース!名無しくん
09/09/13 15:27:49 hngxqBIZ
腕全体でグググッツ!!ズオオオオオオオオオオオオ!!ドシュウウン!
400:第1のコース!名無しくん
09/09/13 23:49:21 nIq29djE
すごく面白いねー(棒読み)
401:第1のコース!名無しくん
09/09/15 22:08:13 lTWHCbrl
ドドドドドドドドドドドドドドド・・・・
402:第1のコース!名無しくん
09/09/15 22:54:48 hp+AagrX
はやくプール行けよ。
403:第1のコース!名無しくん
09/09/17 17:33:33 lf/M1szH
どうだ!俺様のキックは
404:第1のコース!名無しくん
09/09/18 03:56:52 WYEaG9RG
スカッ=3 スカッ=3
405:第1のコース!名無しくん
09/09/18 22:19:03 eLusJWre
パチャチャチャチャ・・・
水面より上でキック)
406:第1のコース!名無しくん
09/09/19 10:45:22 iAqj4IGx
やっぱり練習だろな
407:第1のコース!名無しくん
09/09/22 21:40:53 EX8ozIcA
練習しなさい
408:くま
09/09/24 17:38:49 hLFgfYru
水泳を始めて8ヶ月 週6回泳ぎ スポクラのレッスンを週2回 一日トータルで1000メートル位泳いでいます。
でも つずけて泳ぐのは 200~300メートルしか泳げません。。
ずっと筋トレをやってたんで 体脂肪率も低く、首周り 肩にも筋肉がかなりついています。
あまり上達しないのは そのせいかな?って思う時もあるんですが、スポクラの先生は、体脂肪率がひくくても あまり泳ぎには関係ないといいます。
単に 自分泳ぎこみが足りないせいなのか? それとも 体のせいなのか? 非常に悩んでいます。。
体型的にはK-1ミドル級の選手を 一回りごつくしたくらいです。
409:第1のコース!名無しくん
09/09/24 17:42:01 ILz1v4wf
俺も、俺も
410:第1のコース!名無しくん
09/09/24 19:52:27 SQXM2wKL
ちゃんと浮ける?
浮けてない人結構多いよ。
411:第1のコース!名無しくん
09/09/24 20:01:15 Xg2ZuQZ9
単に水泳の才能がないだけだろうw
412:第1のコース!名無しくん
09/09/24 20:06:36 ILz1v4wf
俺も、俺も
413:第1のコース!名無しくん
09/09/24 21:30:32 5QKMYbx3
>>408
水感がつかめてないのかも。スカーリングドリルを根気良く続けてみたら?
414:第1のコース!名無しくん
09/09/24 21:39:37 Uh/sZpaG
>408
足を打っていると、それなりに泳げる人でも意外に200mとか泳ぐのはきついから、ましてや初心者がきつく感じるのはある意味当然。
できる限り足を打たず、それでいて下半身を沈ませないようストリームラインを保って泳いでみな。
415:第1のコース!名無しくん
09/09/24 21:42:03 V4j3wy0b
ボディービルと水泳やっているが
筋肉量が水泳に影響するとは実感としては思えないな
毎日のように3000メートルを1メートル1秒ペースで泳いでいるが
他のスポーツでも向かないのもいるし、水泳は辞めて自転車でも好きなのやれば?
416:第1のコース!名無しくん
09/09/24 22:00:21 0zICvotT
>>408
スタミナがないだけだろ?
417:第1のコース!名無しくん
09/09/24 22:07:38 5QKMYbx3
体脂肪率はビルダーよりトライアスリートの方が低いかも。
=比重も重い。
418:第1のコース!名無しくん
09/09/24 22:59:01 oRFxkhWG
力み過ぎなんじゃないか?
ビルダーは力自慢が多いから力任せに泳いでそう。
腕立て伏せ10回も出来ない小学生の女の子でも君より速い子いるぞ。
筋肉がじゃまで泳げないなんて余計な事は考えなくていい。
水に入ったらいっさい筋肉の事は考えない事。
それができれば筋トレを続けても悪い影響なんてないはずだが。
419:第1のコース!名無しくん
09/09/24 23:51:08 ozgpOaPk
問題は脳だな間違いない。
「続けて」を「つずけて」と綴って疑わない神経にもそれが現れている。
さあ叩け。俺を詰れ。もしくは無視しろ。
420:第1のコース!名無しくん
09/09/25 00:07:11 uliEtLEW
一日で千メートルは少ないかな。
泳ぐ日数を減らしてもっと長く泳ぐようにした方が
良いかも。
421:第1のコース!名無しくん
09/09/25 08:51:22 9t5WJodT
>>418
自分はビルダーだが筋肉はあっても力は無いぞ
あれは見せるための鎧のようなものだ
中身はスカスカ、マシンはさばけるが取っ手がないと何も運べないよ
灯油缶を持った日なんか筋肉痛でその日は肩が上がらなくなる
“そこのお兄さん、運んでよ”と言われそうなときは既にその前に近づかないようにしている
筋肉甲冑披露でプールサイドを練り歩くだけで出来るだけ水には入らないようにしている
422:第1のコース!名無しくん
09/09/25 10:17:57 QE8l7h1q
続けて200~300メートルしか泳げませんって書いてあるけど
理由が途中で呼吸が苦しくて泳げないのであれば
口で吸って鼻から息を出すっていう呼吸の仕方に慣れてない
だけじゃないのかなぁ
423:第1のコース!名無しくん
09/09/25 14:35:32 gFPncSKr
少し誰かに手伝ってもらって、背浮きの練習をしてみよう。
頭の上の方へぐっと伸ばした腕をちょっとだけ水面から離して宙へ浮かせる意識をしてみるといい。
まず最初は思いっきり空気を肺に入れて、息を止めて行なおう。
それで体全体が沈んでしまうなら、水泳は諦めた方がいいかも知れない。
424:第1のコース!名無しくん
09/09/25 15:27:13 sJbLYyCB
思いっきり空気を肺に入れても身体全体沈む人見てみたいな。
425:第1のコース!名無しくん
09/09/25 15:36:35 Vmd8Vg05
肺活量一杯に近い空気をいれるとなんとかダルマ浮きで浮く。
5%くらい吐くとダルマでも沈み出す。
体脂肪率7%、骨太で比重もかなり大きい。
そんな自分でも3000m以上泳げるので、みんな大丈夫なはず。
426:くま
09/09/25 18:19:42 TDmKuW8+
みなさん 暖かいレスありがとうございます。 筋量と体脂肪率の低さが、泳げない原因ではないなら、
努力しだいで泳げるようになるんですね?
それなら またやる気が沸いてきました^^体もかなり硬いので、入念にストレッチをして 水泳に励みたいと思います。
427:第1のコース!名無しくん
09/09/25 21:42:10 rXqpuj+z
>>422口から吸って口から吐くではだめですか?
428:第1のコース!名無しくん
09/09/25 22:05:45 FEjTdQCb
俺は社会人デビューのスイマーで2年ほど泳いでるんだけど、
いまさらだけどスカーリングの重要さに気づいた気がします
しかしあれって、ヒジ=手首は真横移動でいいんですかね?
8の字にと書いてる解説もあるけど、
アウト→インもイン→アウトも若干前から後ろにいく感じでいいのかな・・・・?
429:第1のコース!名無しくん
09/09/25 22:08:43 FDbJBVBM
別に浮かなくとも良い
半分潜水のクロールで良いじゃないか
浮いてなくともバランスとる技術が大事
430:第1のコース!名無しくん
09/09/25 22:49:17 8k1JmdkO
腹筋だよ、腹筋
431:第1のコース!名無しくん
09/09/26 00:06:25 j9ydmCwR
浮かないのか浮けないのか
それが問題だ。
432:第1のコース!名無しくん
09/09/26 00:20:55 9otkB9TQ
本当に浮かないんだったら
それだけ肺活量と比較して筋肉モリモリってことだから
長距離レースはあきらめて50mスプリントに照準を合わせて
手と足の力で体を浮かせる力を発生させ
それを腹筋背筋で支えるのがいいんじゃないかな。
水泳は水の中で水の抵抗を減らすべく
バランスをとりつつ力を発揮する持久系競技だから
そこんとこかんがえて練習しる
433:第1のコース!名無しくん
09/09/26 01:42:08 4M2fySSW
やはり腹筋背筋ですかね。
スポクラで習ってますが、いつも腰が沈んでる!と言われます。
伏し浮きしても足から沈んでしまいます。。
434:第1のコース!名無しくん
09/09/26 03:06:22 9otkB9TQ
>>433
筋力じゃなくて体の使い方の問題だと思うから
板キックのときに背中とお尻が水面に出るように試行錯誤だね。
もちろんキック自体がうまくなるのも重要で、
横のコースロープを見てスピードを感じながら練習すると
キックの上手下手がわかっていいと思う。
どうやったら軽いキックで体を水平に保てるかを意識して練習。
435:第1のコース!名無しくん
09/09/26 03:32:07 oD/62cNU
全てはコツ。
436:第1のコース!名無しくん
09/09/26 05:43:17 V4di8Djp
ケツが浮くなら頭を沈める
オイラも泳ぐときはケツは沈まないが伏し浮きをすると当然のように先に沈む
437:第1のコース!名無しくん
09/09/26 08:05:50 AR2lmZre
体脂肪少なくて浮けない人なんてほとんど
いないと思うよ。
特に足が沈む人は体の使い方の問題。
438:第1のコース!名無しくん
09/09/26 13:01:37 UV/JvA6f
女の人って、胸にプルブイ着けてるようなものなの?
439:第1のコース!名無しくん
09/09/26 13:32:32 B4DcxnR9
抵抗を付けてる感じですよ
440:第1のコース!名無しくん
09/09/28 15:21:18 XqiJ8Dq3
男の人って泳いでいるときオチンチンに抵抗感じますか?
441:第1のコース!名無しくん
09/09/28 15:26:23 R3Un17j0
大きいときは感じます。
女の人はおっぱいとクリトリスに抵抗感じますか?
442:第1のコース!名無しくん
09/09/28 15:43:25 0a39XMeo
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ノ( ` ヘ
__/三┌'' ⌒ ハ
. //ハ三/ ェエ≧ト j l
r――、,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ ___________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, ' / l l ,' < CHANGE! CHANGE!
|  ̄ ̄ ̄γ⌒´ ヽ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ // ""⌒⌒\ ) /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j i / ⌒ ⌒ ヽ ) / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ !゙ (・ )` ´( ・) i/ l ヽュェェェン /
::::::/! . | U (__人_) | ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::\ `ー' /ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/ / /\ >ー "|、
::::::::::l /:::l / ∪ ∪ ' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' | /::::::l l / l /:::::\
長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
スレリンク(newsplus板)
「公務員だから、低い給料(平均年収1373万~692万)で我慢している!」…公務員労組、労使交渉
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま★5
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.youtube.com)
443:第1のコース!名無しくん
09/10/13 20:02:48 cuVRfVUW
水泳経験なしで50m/44秒は速いほうですか?
444:第1のコース!名無しくん
09/10/13 20:12:25 KWz5kS6W
>>443
小1が何秒で泳ぐか見て判断してくれたまえ
URLリンク(www.saitama-jr.org)
445:第1のコース!名無しくん
09/10/13 20:16:20 B2+ZWgNc
>>444
はやっ!
446:第1のコース!名無しくん
09/10/13 22:13:46 ozlAb0EB
モチベーションが下がりました・・・
447:第1のコース!名無しくん
09/10/14 01:10:32 o0o85xvv
なんつーか、社会人デビューが別に高望みしたって意味なくて、
楽しみながらがんばるくらいのもとりあえず目安として、マスターズに出ることを目標にしてみたらええんじゃないかな。
448:第1のコース!名無しくん
09/10/14 21:51:56 fApimD6p
練習は嘘をつかない
449:第1のコース!名無しくん
09/10/15 02:17:32 VtX1R5bK
いや、たまにうそつきになる
450:第1のコース!名無しくん
09/10/15 07:46:49 fHLmfHTQ
「練習不足は嘘をつかない」
451:第1のコース!名無しくん
09/10/15 08:14:24 jzwM/A/F
練習過多も嘘をつかない
452:第1のコース!名無しくん
09/10/15 08:24:10 pd8S2EAS
稽古不足を幕は待てない恋はいつでも初舞台
453:第1のコース!名無しくん
09/10/15 22:35:11 qWA8582i
相手もいないくせに!
454:第1のコース!名無しくん
09/10/18 21:03:39 OVb7K6+r
板キック25m/29秒なんですが面かぶりキックだと35秒になってしまいます。
クロールには面かぶりキックの方が実際のキックに近いと思うのですが、
面かぶりキックが速くなるコツをご教示お願いします。
455:第1のコース!名無しくん
09/10/18 23:29:53 a6nnNpG/
>>454
面かぶり板キックだと浮力がありすぎて実際のクロールとはボディーポジションがちがうよ。
もし腰が浮きすぎているんだったら
背中はまっすぐ水面上に
お尻は少し沈める
腸腰筋ストレッチをしておく
蹴り上げは踵が水面に出るところまでで甲は常に水面下
蹴り下げだけでなく蹴り上げも重視して腰が浮き過ぎないようにする
蹴り上げでひざを曲げない
蹴り下げ始めのときに膝が先行して踵が後からついていく感じで
456:第1のコース!名無しくん
09/10/19 01:13:07 /h2rpDA7
面かぶりするなら板なしのほうがやりやすいように気がします
で、板キックは足が水中で打ちやすいし速くなります
457:第1のコース!名無しくん
09/10/19 06:19:22 Qlu0k6AB
>455、456
レスありがとうございます。
あいまいな記述ですいません。面かぶりキックはビート板を使用しない
キックのつもりで書きました。
板キックだとしっかり水を後方に押し出す感覚がありますが、面かぶり
キックだとなんだかスカスカしているような気がします。
458:第1のコース!名無しくん
09/10/19 20:07:44 A4sEhEP6
>>457
板キックのときにキックの反動を板で抑えてるんじゃないかな。
459:第1のコース!名無しくん
09/10/20 09:17:05 ge/hZ0jE
グライドキックの時に足が浮きすぎて空中を蹴ってるんじゃない?
もしくは逆にグライドキックで腰が落ちて足が沈んでるか。
板キックとグライドキック時の姿勢がどうなってるか意識してみて。
460:第1のコース!名無しくん
09/10/21 19:32:52 aGiQzD/m
50mで24秒台だしたいです
461:第1のコース!名無しくん
09/10/21 19:36:20 1sJCAmLk
おれは50mで21秒台だしたい。
462:第1のコース!名無しくん
09/10/21 21:42:14 JtAfyvV6
だったら俺は19秒台出してみたいわ
463:第1のコース!名無しくん
09/10/21 22:39:05 sHFwG6tC
>458
>459
レス感謝です。
昨日と今日でアドバイスを基に練習してきました。
自分の場合足が浮すぎていたようで、頭を上げぎみ
にして脚を沈めるようにしたらうそのように進むように
なりました。
35秒がやっとでしたが1本だけですが29秒台のタイム
が出せました。
これからも切磋琢磨いたします。
464:第1のコース!名無しくん
09/10/21 23:47:22 oipKZ4k3
25mのまちがいでは!
そ、そんなに早憂くはおよげないしだよ。」
465:第1のコース!名無しくん
09/10/22 21:33:38 jXsVL5Sa
50m29秒だったら
こんなトコ書き込みしねーよw
466:第1のコース!名無しくん
09/10/22 22:36:20 ZMYqjz1M
短距離って速くなるのは難しい。。。
25秒が切れない
467:第1のコース!名無しくん
09/10/22 23:23:06 ViwmXej/
たしかに50mで25秒くらいまでいけると
あとは才能かもしれんね。
468:第1のコース!名無しくん
09/10/22 23:25:45 NA+jhote
25メートル40秒、60歳、男、我流、9月から週一で1時間。
こんなところだ。
469:第1のコース!名無しくん
09/10/22 23:35:08 1dIvJ2oY
おじいちゃん、自分が遅いことを自覚してちゃんと譲ってねっ
あと、コースエンドで休憩してないで、プールから出てくださいっ
470:第1のコース!名無しくん
09/10/22 23:38:41 jXsVL5Sa
待て待てw
始めたばっかの60歳で40秒ってスゲェ
つーか60歳で2ちゃんねるってww
471:第1のコース!名無しくん
09/10/22 23:41:36 3ur1i81n
我流はあまり売りにしない方がいいと思いますよ
472:第1のコース!名無しくん
09/10/23 08:07:19 oPyG/Jol
おれんちのじっちゃんは70歳だが2ちゃんやってんぞ。
473:第1のコース!名無しくん
09/10/23 09:32:46 /ae/IG/l
若い奴らは年寄りがにちゃんをやっていると
驚くが、パソ通とか今の掲示板のもとを
つくったのは俺たちの世代なのにな。
そんなおれは50手前。
474:第1のコース!名無しくん
09/10/23 18:39:51 oPyG/Jol
2ちゃんもいい情報源なんだよな。
475:第1のコース!名無しくん
09/10/29 22:13:14 hDO68rIL
中1男子ですが、
50mを30秒切るつもりで泳ぐと肩と胸に、はんぱ無い抵抗を感じるんですけど。
これってラインが崩れてるんでしょうか?それとも筋力不足でしょうか?
35~40秒位で泳ぐ時には水に乗れて良い感じなんですけど。
ペースUpすると逆に押し戻される感じなんです。
476:第1のコース!名無しくん
09/10/30 02:50:12 Xyf4HEwS
30代の社会人スイマーだけど、
それなりに泳ぎ込んでも
短水路の下からのスタートで
25m14秒後半、50m34秒がいっぱいいっぱいです
なにが足りないんだろうかなあ・・・・30秒を切れるくらいになりたいなあ・・・・
477:第1のコース!名無しくん
09/10/31 00:37:28 29DpyAid
>>476
短水とは言え下から行って30秒切るのは結構大変かも
泳ぎこみが出来てるならスプリントの練習だな
478:第1のコース!名無しくん
09/10/31 00:53:50 956nWWnu
25mのタイムに比べて50mがちょっと遅い気がする。
ターンがいまいちか
呼吸回数をいろいろ変えてみたら? 前半3回後半2回とか。
479:第1のコース!名無しくん
09/10/31 06:52:17 S8qBANp1
下からで25 14後半なら
50は31後半くらいいけそうな気がする
スタミナ不足?ターンがいまいち?
480:第1のコース!名無しくん
09/10/31 11:13:35 3fu6OiuK
おれはもう少し年上だけど
やっぱり選手暦のない社会人スイマーの場合
一般的に基礎的なものが足りないことが多いきがする。したがって476の「それなりにおよぎこんでいる」という
自己評価のほうをまず疑うけどね。
たとえば100を1分40秒くらいのサークルでいいから10本とかまわれる?
スピードトレーニングの前にまずそのあたりを
強化すべきじゃない?
481:第1のコース!名無しくん
09/11/01 08:11:54 q+nDK/lB
>>480
50m34秒が一杯一杯のオッサンに1分40秒で10本回せるとは思えんなぁ
4本目にはサークルアウトしそうな希ガス
482:第1のコース!名無しくん
09/11/01 20:59:50 WCqEQET3
50mを50秒で回し続けるのは反則かね?
483:第1のコース!名無しくん
09/11/01 21:14:36 L3Qb0fiy
>>482
ゆるすぎ。ゆとりスイムは本人の為になりません。
484:第1のコース!名無しくん
09/11/02 01:32:56 juwQ5mfR
1分40秒サークルって、
100m100秒ペースで連続で泳ぎ続けるってこと?
485:第1のコース!名無しくん
09/11/02 01:48:56 TVvBVl4n
>>482
心肺系を鍛えるにはいいんじゃない?
今ぐらいの時期に100本セットを週に何回かやっとけば、来年伸びるかもよ。
他のスイマーの迷惑にならないように注意してね。
>>484
普通は1'30~1'35ぐらいで泳いで、レストを10~5秒ぐらい入れて泳ぎます。
限界近いタイム設定だと、サークルアウト前にレストをとれなくなるけど。
最初から連続で泳ぐ場合は、サークルではなくラップと言うのが一般的じゃないかな。
486:第1のコース!名無しくん
09/11/03 00:12:38 yi9CM6Rv
>>484
485の言うとおりで50m50秒ぺースでラップしちゃ駄目だよ。
出来れば10秒は前に入ってこないと、毎回1分30秒以内で入ってくるぐらいの感じで回す。
487:第1のコース!名無しくん
09/11/04 04:51:32 9zJKvPnS
今日もガンバルぞな
488:第1のコース!名無しくん
09/11/06 02:55:29 dqaIBS+3
100m1分40秒サークルで回せるんだが(1分25前後)、50m30秒切れません。
どんな練習をすれば良かですか。
489:第1のコース!名無しくん
09/11/06 07:56:46 cyVuOjXh
もうね、筋力かフォームの問題かと。
25mダッシュで13秒台ならターンかな?
490:第1のコース!名無しくん
09/11/06 23:22:52 8w7W9bwh
>>488
ノーブレで爆発的に泳ぐ感性を磨け
それしかないわ
1分40秒でまわすより3分に1本1分10秒を切ってこい
4本でいいよ
491:第1のコース!名無しくん
09/11/06 23:31:44 xaSfMg/A
>>488
諦めて1500m20分切りとかを狙わないか?
瞬発力は衰えるよ。
492:第1のコース!名無しくん
09/11/06 23:39:55 T49H1ht7
短距離でタイム狙うなら筋力アップも
欠かせないだろうな。
493:第1のコース!名無しくん
09/11/07 00:24:23 9Na0Iby4
>>488
俺は50m50秒サークルさえ10回もできないけど
飛び込みあり長水ならかろうじて30秒切れるよ。
短水はターンが悪いのか逆に落ちますが。
練習はフィンつけて爆走が好き。
494:488
09/11/07 02:27:13 w2J1h/AW
約20年ぶりに水泳を始めて、そろそろ1年になります。
>489
下スタートの25mだと15~16秒ってトコです。
筋トレまったくしてないからそこら辺から頑張ってみますわ。
>490
1分10秒ですか(汗)クリアできる自信ないですが、
さっそく明日やってみます。
>491
この1年、長距離を泳いできたんで、20分なら可能性あるかもです。
1キロ15分ちょいなので、後は気合でなんとか(汗)
>493
なるほど、私は普段短水で泳いでいるのでターンでもロスしてるのかもですね。
元々まったり泳ぐつもりで水泳を再開したのですが、泳げるようになってくると
タイムが気になってくると言う感じで。
もうちょっとタイムが伸びてきたら、大会とか出てみたいなと。
レスありがとうございました。
495:第1のコース!名無しくん
09/11/07 08:32:45 yv8Xwj2K
いんどのやまおくでんでんむしころがしだいじなところをすりむいた
496:第1のコース!名無しくん
09/11/07 14:06:27 m0D7ZVEx
ターンは手をついてやってると
そこで一休みが癖になってる人も多いな。
497:第1のコース!名無しくん
09/11/07 15:43:15 tsasFeBi
>>488
>下スタートの25mだと15~16秒ってトコです。
ターンよりもコレだ!
まずは15秒を切ることだよね。
歳取るとこれが意外とキツイんだよ。
498:第1のコース!名無しくん
09/11/07 16:32:21 AAZ5ClES
>>496
でも、休むとロングのペースがいいんだよね。
499:第1のコース!名無しくん
09/11/07 22:58:11 iHBpQUq3
中学受験はこれまで一部の家庭に限られたものだったが、
ここへきてその対象が大きく拡大している。
ここ2、3年、新聞・雑誌が公立小・中学校の問題点を報道する一方で、
盛んに中学受験を取り上げていることもあり、
親たちの間には「私立中学に進ませないと将来わが子は下流になってしまう」
といった強迫観念すら生じている。
そのため、このところの中学受験には、
これまで見られなかったような奇妙な現象が生じている。
かつては中学を受験させる場合は、「あの中学に入れたいから」
という明確な動機が存在した。
もちろん今でもそうしたケースが多数派ではあるが、
今春の入試では、膨らんだ分だけ浮ついたところが目立った。
「私立ならどこでもいいから」と受験料を度外視して10枚以上も受けたケース、
どんな学校なのかを知らないまま受けたケース、
学校のタイプに関係なくいろいろ織り交ぜて受けたケース……。
なかには、公立中学に進ませるが、「子どもの学力診断のつもりで受けさせた」
「子どもに自信をつけさせたかった」などという、
いま話題の中学受験ブームに参加してみたといった人すら現れた。
500:第1のコース!名無しくん
09/11/08 00:04:12 0yWgrWsP
途中で休まないとペース上げられないなら
ロング泳ぐ意味が無いんだけどな。
501:498
09/11/08 01:24:51 u5ZGHw8p
>>500
ターン直後のグライド3秒の息を溜めておく感じなんだ。
レースのことを考えたらターンで休憩しない癖をつけるのはいいと思う。
でもおじさんは我慢できない orz
502:第1のコース!名無しくん
09/11/08 09:11:59 5KcJ0Ir2
それは泳いでる最中に呼吸がうまくできてないんだと
思うよ。
50とかでちゃんと休憩しながら泳いだほうが
上達が早いと思う。
503:498
09/11/08 15:34:33 lIOgoMdb
>>502
確かに呼吸が浅いかもしれない。
息はどのくらい吐くものなんだろうか?
普段の呼吸で吐くくらいでとめている。
もっと吐いて肺がペチャンコになる感じまで吐いた方がいい?
どうせできないけど
504:第1のコース!名無しくん
09/11/08 18:16:49 AhJ06i/K
>>503
意識してるときなら吐き切るとかできるけど、それは練習の時だけだな
実際のロングでの話なら自分にあった吐き方、吸いかたになるのは仕方が無い。
タッチターンで呼吸を整えるのもその人のペースなんだから気にすることはないよ。
ただ、呼吸の効率を上げたいのなら50mなんかで区切っちゃ駄目だね502は間違ってる。
400mぐらいでHypoの練習をやれ
505:第1のコース!名無しくん
09/11/08 19:55:30 T5HCzn2H
前提として短距離から積み上げての
長距離なら400とかでも良いと思うが
書き込みから見るにあまり経験者っぽく無いんだよね。
短距離での呼吸が出来てないのに
長距離やるのは無謀だろ。
506:第1のコース!名無しくん
09/11/08 19:57:31 T5HCzn2H
あとターンで休むってことはクイックターンして
ないんだよな。
アドバイスするなら、そこを指摘しないのが不自然だな。
507:第1のコース!名無しくん
09/11/08 20:56:27 AhJ06i/K
>>505
そうかもな
>>506
うーん、ブレスの効率の話だからなあ
ターンはターンでまた別の話なんだと俺は考えてる
508:第1のコース!名無しくん
09/11/08 22:57:34 D46MTr1U
クイックターン、まっすぐ回れない。横転気味になってしまう。
子供のときは出来てた気がするんだけどな、頭身比が違うからかな…。
どんな意識・練習したらクイックターンうまく回れるようになるでしょうか。
509:第1のコース!名無しくん
09/11/08 23:12:59 LfWYJTYp
>>508
加齢に伴なう三半規管の機能低下
510:第1のコース!名無しくん
09/11/08 23:22:11 LfWYJTYp
>>508
このドリルはいいかも
URLリンク(www.swimming.jp)
511:第1のコース!名無しくん
09/11/09 23:46:55 0a7QiCH5
素人のアドバイスなんで真に受けないで欲しいけど、
クイックターン = でんぐり返し + 身体の反転(仰向けから腹這い)
これを同時にやろうとするから、横転気味になるんだと思う。
1. 背泳ぎのターンのつもりで、でんぐり返し & 仰向けグライド姿勢
2. 同様に、でんぐり返し。グライド姿勢から腹這いに反転
3. でんぐり返し + 壁を蹴ってすぐに腹這いに反転
4. (お好みで) でんぐり返し。壁につく足を斜め気味にして、そのまま壁を蹴りながら反転
の段階で練習したら、いいと思う。
512:第1のコース!名無しくん
09/11/10 01:02:29 W6gZkClg
現職のコーチとして一言。
クイックの基本は顎です。
背骨と顎がズレると横に倒れます。
従って、背骨に対して真直ぐ顎を引くように意識して下さい。
蹴り出しを速くしたいなら
FrCombi→BaKick
これをシツコク繰り返す。
色々やるより手っ取り早いです。失礼しましたm(__)m
513:第1のコース!名無しくん
09/11/10 01:11:22 W6gZkClg
>>512(追伸)
クイックに関してですが、布団の上で前転。
マット運動の基本ですが、顎を意識してないと真直ぐ回れません。クイックも要領は同じですよ。
補強運動としてお薦めしておきます。
514:第1のコース!名無しくん
09/11/10 01:18:58 fKZhJO/w
みなさま、アドバイスどうもありがとうございました。
真剣に取り組んでみます。
1箇所、わからないことがありまして、
FrCombi→BaKick
というのはどういう意味でしょうか。知識が少なくてすいません。
FrCombi = フリーのコンビでしょうか?どういう意味でしょうか?
BaKick = 背泳のキックでよろしいでしょうか?
515:第1のコース!名無しくん
09/11/10 01:35:36 W6gZkClg
>>514
すみません、>>512ー513のレスしたコーチです。
えぇ、具体的に書きますと
壁に向かってクロールで泳ぐ→クイックターン→背面キック
という流れです。
ターン中に横転してしまう人というのは、ターン後の体の捻りを意識し過ぎてるんですね。
早く回ろうとして“ターンした後の進行方向”を見てしまう。だから顎と背骨がズレるわけです。
ところがクロール→背面キックの練習だと、これが出来ません。壁に対して真直ぐ回らないと、背面キックにはなれませんからね。
今は離れてますが、競泳クラスのチビッ子を指導してた時に、クイック習得の為に散々やらせてました。
チビッ子は飲み込みが早いですから、この練習からターンを成立させるまで、大体1週間くらいだったかな?
頑張って下さいね(^.^)b
516:第1のコース!名無しくん
09/11/10 04:35:20 fKZhJO/w
なるほどです。どうもありがとうございました。
517:第1のコース!名無しくん
09/11/10 21:00:36 Juo7QLb6
遊佐七海
518:第1のコース!名無しくん
09/11/10 22:43:38 t3z3fAPl
泳ぎ方がイマイチな人って手がエクスカリバーになってる。
519:第1のコース!名無しくん
09/11/11 21:28:45 VWxxKtWb
>>518
その心は?
520:第1のコース!名無しくん
09/11/11 23:11:48 r5KP3Ptf
せいけん突きのようだから
521:第1のコース!名無しくん
09/11/12 09:25:26 hvIfVIje
?
522:第1のコース!名無しくん
09/11/12 20:51:42 hqOoJK0l
コーチの立場で言わせて貰うと、どれだけ“泳ぐ”という意識を持たないようにするのか、が上達のポイントです。
知識ばかり詰め込んで“頭デッカチ”になってる成人会員さんの多いこと、多いこと…。
やれフェルプスのキックはこうだ、プルパターンはこうだ…研究熱心なのはいいんですが、自分に合わない泳ぎを必死になってやってるわけですから、伸びるわけないんです。
そういう人程、こっちのアドバイスには耳も貸さず、そのクセ文句が多い。
まったく“困ったちゃん”ですよ…。
バランスを取る。
体幹を意識する。
後は手足を“動かすだけ”で、体は進みます。全く力はいりません。
息継ぎをしたければ天井を見ればいいんです。
クロールではなく“自由形”なんだ、ということをしっかり理解して欲しい。
自由なんですから、必ず横向いて呼吸しなさい!なんてルールはありません。
モンスターなんとかじゃありませんが、ホンッと頭痛い…
523:第1のコース!名無しくん
09/11/12 20:57:45 s41TTihu
>>522
あなたの教え方は正直ド下手くそだと思います。
524:第1のコース!名無しくん
09/11/12 21:19:42 XMnalQny
金払って教えてもらっている側からすると
それがわからないから金を出してるんだぞといいたい。
そりゃ、毎日10000mくらい泳ぎこめば自然とわかってくるんだろうけども
しかし1000mを10分で泳げるようにはならないだろう。
F1じゃないけどリアルタイムでストロークの効率を
スイマーにフィードバックできるようになったらいいのになぁ。
そしたらコーチなんてイラン。
525:第1のコース!名無しくん
09/11/12 21:32:03 fYnfeUgW
自分の泳ぎ1回でもみればかなり変わると思うんだけどな~
ビデオ持ち込んだらきっと怒られるよなぁ
526:第1のコース!名無しくん
09/11/12 21:44:59 XMnalQny
上からの撮影も水中の撮影もしたこともある。
自分が想像していたのとはかなり違うのは確かだが、
タイム短縮には結びつかなかった。
毎日のようにビデオ撮影してフォームチェックできるといいんだが
年に数回じゃ役に立たんな。
527:第1のコース!名無しくん
09/11/12 22:09:09 SgIDaCGB
鏡が見れるといいんだがね
528:第1のコース!名無しくん
09/11/12 22:48:12 P29d6qA7
飛び込んで50m33秒くらいの者です。
本を見てたらスカーリングプルの説明が
あり、またハギトモさんのクロール泳法解説動画でも
かなり強く横向きにフィニッシュしてるので意識して
やってみました。
今まではS字とかあんまり意識していなかったのですが、
これやるとフィニッシュで体が回りすぎるし、ピッチ
上げると忙しすぎてぐちゃぐちゃになってしまいます。
30秒切る為には極めるべきテクニックなのでしょうか。
どうも速くなるような気がしないのですが。
529:第1のコース!名無しくん
09/11/13 00:11:41 vHjpqjdC
>>522
バランスを取る。
体幹を意識する。
後は手足を“動かすだけ”で、体は進みます。全く力はいりません。
あなたは、どうすればバランスがとれて体幹が意識出来るかを教えられないって事ですよ
こんなのに金払ってる生徒がかわいそう
530:第1のコース!名無しくん
09/11/13 01:57:47 K7i9wckF
>>528
ピッチ、ストロークはキャッチからプルが勝負
こうしないとスプリント力はつかない。フィニッシュを気にするのは長めに泳ぐときの話。
ま、30なんかどやっても切れるけどな。
531:第1のコース!名無しくん
09/11/13 02:06:24 FYwHSJiA
>>529
ぐちりたくなることもある。わかるでしょ。
家庭教師してて、なんでこんな馬鹿教えなあかんねん、と思うことあったし。
大金もらっておきながら。
532:第1のコース!名無しくん
09/11/13 03:14:50 NH7/WskT
>>518
違うw
手で掻いてるというか手刀のようになって叩きつけてる。
その癖結婚長く泳げるのな。
あれでフォーム矯正したら恐ろしい事に。
533:第1のコース!名無しくん
09/11/13 04:33:31 0QxXmscu
>>528
5年ぶりに現役復帰した萩原智子が、成年女子50メートル自由形で自己ベストを更新。
ブランクを感じさせない泳ぎで国内主要大会の復帰レースで表彰台の一番高い所に立った。
「自己ベストも出たし、今の時点では満足」と、「ハギトモ」スマイルで喜んだ。
「帰ってきたなって感じがした」と振り返った6年ぶりの国体。
今季は山梨学院大の部員とともに泳ぎこみ、目標タイムを25秒2台に設定して挑んだ。
予選トップで迎えた決勝は、世界選手権出場の山口美咲らを抑え、日本記録に0秒10と迫る大会新記録。
「昔の感覚が残っていなかったので、新しく泳ぎをつくった」という萩原。
水の抵抗を軽くするため、頭を下げて足首まで一直線にしたフォームに改良。
その技術の手応えを過去と比較し「断然今でしょ。間違いなく」と進化を実感している。
URLリンク(www.youtube.com)
534:第1のコース!名無しくん
09/11/13 11:37:56 Ca5CUMAm
>>522
成人が頭が硬いのはわからんことでもないが、
クロールは泳ぎ方で自由形は競技だから別物。
535:第1のコース!名無しくん
09/11/13 12:03:34 fT4EIn4Z
>>532
それは怪物フェルブスもやってるテクニック
入水時の泡を切る為、無駄な抵抗を抑えるためにやっている
536:第1のコース!名無しくん
09/11/13 14:37:01 /nVKamOw
フェルプスのあの泳ぎは36cmとも38cmとも言われる巨大な足が、フィン張りにしなやかに動くことがベースになってる。
強靱な下半身の驚異的な粘りがあるからこそ出来る泳ぎなんであって、あまり一般向けではない。
ソープ、フォーヘンバンドやポポフにスクーマンといった、超一流選手にも同じことが言えるが、体格差もあるから、あまり日本人向けとは思えない。
トップ処の美味しいトコを掻い摘んで泳ぎを組み立てようとしても、ハッキリ言って無駄。
何がベースになってその泳ぎなのか、を理解しておかないと、フィードバックはない。
537:第1のコース!名無しくん
09/11/13 15:43:02 Qkh9OUeA
>>536
つーことは、中高生の泳ぎを参考にするのがいいってことか?
538:第1のコース!名無しくん
09/11/13 16:25:16 5hBwtXoT
中高生みたいな永久機関をもったやつらの泳ぎなんか参考にならねえよ。
539:第1のコース!名無しくん
09/11/13 19:04:45 74Hbee1O
537がなんでそいういう結論になるのかが
理解できんな。
540:第1のコース!名無しくん
09/11/13 20:53:44 /nVKamOw
基本外国人選手の泳ぎはパワー泳法だから>>537みたいな発想もおかしくはないが、一般人がホントに参考にするなら、実はジュニアのトップ辺りが最適。
小学生は力ではなくバランスとタイミングで泳ぐし、ジュニアの速い子はフォームが綺麗で且つ無駄が少ない。パワーがない分そうせざるを得ないからね。
ジュニアで速いけどフォームが悪い子は、シニアに上がったら途端に通用しなくなって潰れてしまう。
541:第1のコース!名無しくん
09/11/13 21:49:33 Qkh9OUeA
>>539
ウエイトトレーニングで筋力アップを図るのは成長期が終わってからと思ったんで
成長中の中高生が参考になるかと思ったわけです。
小学生は泳ぎを見てると成人とは別物な感じがするんであまり参考にならんかと。
流体力学的には小さくなると水が重くなったのと同じ効果があるので
成人とは異なったテクニックを使うことになると考えています。
身近な極端な例で言うと昆虫と鳥とでは飛び方が違うってことです。
542:第1のコース!名無しくん
09/11/13 22:16:25 /nVKamOw
>>541
競泳レベルならその考えでも構わない。
体が出来上がって力がつけば、キャッチもプッシュもしっかり出来る。
ストローク長が変わればタイミングも変わるから、一見ジュニアとシニアの泳ぎは別物に見えるけども、実は根っこは同じ。
従って一般の人がクロールで長く泳ぐのであれば、流体力学云々よりもまず、バランスを取って水に浮かぶことを考えるべき。
大した泳速もないのに、ベルヌーイの定理もなにもあったもんじゃない。
オタクは三角関数で抵抗係数なんか計算しながら泳ぐのかい?
JOの50Fr、10才以下の子が28秒台で、何故泳げるのか?25m換算で12秒台後半~13秒台前半なんてベラボウなスピードを、何故出せるのか。
パワーのないジュニアがそれだけのスピードで泳げるということは、その考え方を一般の人に応用すれば、楽にいい泳ぎが出来るということ。
あまり難しく考えないほうがいい。
543:第1のコース!名無しくん
09/11/13 22:23:48 v3si4eWv
ジュニアは関節柔らかいからなぁ。
水線長は不利だけど、姿勢を維持する筋力は少なくてすむし。
オレも子供のスイムと大人のスイムは別物だと思うよ。
成人女子の方が参考になるような気がしないでもない。
544:第1のコース!名無しくん
09/11/13 23:30:16 YLXakMVO
そもそもフェルプスの泳ぎはそれだけの訓練が
必要とされる訳だ。
それを一般のスイマーが参考にするのは無理があるわな。
545:第1のコース!名無しくん
09/11/14 00:10:20 M6IHfym1
100mや200mだとフェルプスのまねは到底できそうにないが
50mくらいならおっさんでも練習しだいでは何とかなるんじゃないか。
足の大きさだけはどうしようもないが。
546:第1のコース!名無しくん
09/11/14 00:27:19 zTX+kLn3
成人おっさんは体が硬いんだよ。
547:第1のコース!名無しくん
09/11/14 00:43:46 gjJvE099
子供だって硬い子は硬い。
年齢に関係なく、硬い人と柔らかい人がいるだけ。
548:第1のコース!名無しくん
09/11/14 00:55:55 mjTL7sSQ
>>545
そもそも、フェルプスやソープ、ポポフといった選手達は、2mを越える長大なリーチを効率よく利用するために、ストレートパターンのストロークにしてるわけで。
また、それを実現できる強靱な後背筋と柔軟な肩関節に加え、下半身をガッチリ支えるとてつもないキックの持ち主。
身体条件が揃ってないとあの泳ぎは無理。普通の人が真似したら50も保たないし、基本的に真似なんかしない方が身のため。
日本のトップスイマー達があの泳ぎを何故取り入れないのか、考えれば分かるでしょ。
日本人には合わないからだよ。これはもう民族としての特性の違い。
よっぽど二軸泳法の方が可能性が広がるよ。
549:第1のコース!名無しくん
09/11/14 01:15:47 3SiNPzbL
フェルプス、ソープ、ポポフは身の丈4尺5寸、足10文半のときでも速かった
550:第1のコース!名無しくん
09/11/14 01:19:21 mqEE07uK
>>547
いや、子供のほうが全然柔らかいよ
551:第1のコース!名無しくん
09/11/14 01:19:41 jdLgv3R2
>>547
子供だって固い子は遅い
552:第1のコース!名無しくん
09/11/14 01:20:41 TDwe7XjX
>>549
そうだけど、こどもの時から今の泳法だった訳じゃないだろw
553:第1のコース!名無しくん
09/11/14 01:42:38 3SiNPzbL
>>552
そのとおり
ポポフはスーパースロースイムも完成させるのに数年かかったという話だし
フェルプスは常に進化させている
554:第1のコース!名無しくん
09/11/14 14:43:22 aRw3nyAc
短距離と長距離の泳ぎ方は皆違うだろう?
でも基本は一緒、1番の基本はストリームライン。
遅い人は大概これがダメだ。
ストリームラインが保ててれば少々掻きが悪くてもそこそこ進む。
555:第1のコース!名無しくん
09/11/14 15:44:49 heHGmhS9
>>554
壁を蹴ってケノビだと真っ直ぐになっているかは意識しやすいが
泳いでいるときの姿勢はどうなっているのが一番いいのかわからん。
556:第1のコース!名無しくん
09/11/14 16:20:23 jdLgv3R2
>>555
振り回す手足の反動を体幹の筋力と手足のバランスで抑え込み、ストリームラインを維持する。
蹴伸びと一緒で、真っ直ぐかつ凸凹を減らすのが基本よ~
557:第1のコース!名無しくん
09/11/14 16:49:25 QqZApaPn
泳いでるときに体がぶれてないか
意識すればおk。
558:第1のコース!名無しくん
09/11/14 20:20:36 tPkNYPl6
基本がそうなのはわかる。
でも、泳ぎながらだと体がどうなっているのかさっぱり感じない。
559:第1のコース!名無しくん
09/11/14 20:54:09 QMrJIMu5
>>558
心じゃ
心で見るのじゃ、感じるのじゃ
560:第1のコース!名無しくん
09/11/14 21:12:09 jdLgv3R2
それを見てもらうためにコーチを受けてる。
練習会でビデオ撮ってくれんかなぁ。
コースの底にステンレス版を敷いてもいい。
561:第1のコース!名無しくん
09/11/14 22:36:29 vIUhI9bx
自分で体の軸を感じられない人は
ビデオ見ても直せないと思うんだよな。
562:第1のコース!名無しくん
09/11/14 23:03:13 yz23hlHx
良いきっかけになると思うよ
563:第1のコース!名無しくん
09/11/14 23:30:59 YDH2UiML
>>561
そうなんです。それが問題なんです。
564:第1のコース!名無しくん
09/11/14 23:44:00 jdLgv3R2
ダンサーはもちろん、ランナーだって鏡を見てフォームチェックしてるし。
あ、天井にも欲しいな。背泳用
565:第1のコース!名無しくん
09/11/14 23:46:55 gjJvE099
底のライン見てればいいときと悪いときの区別は
つくけどな。
566:第1のコース!名無しくん
09/11/15 03:05:14 kOqASPj/
>>554
掻きが悪いと直ぐに減速するよ
人間の体型は魚とは違い抵抗を生みまくるから。
まともにキャッチからプルに入れないやつなんかストリームラインを問題にする前にダメダメ
最近そういうゴミがストリームラインを口にするので失笑することが多いな
567:第1のコース!名無しくん
09/11/15 11:14:45 wR3Hk/rb
いくら正しいことを言ってても、
他人をゴミとか言って蔑むのは
人間性を疑われると思うよ
568:第1のコース!名無しくん
09/11/15 11:49:34 aYE+A/tl
綺麗に泳げてる人はみんなビデオ見てる訳では
ないからな。
もちろんフォームチェック自体は大事だけど。
569:第1のコース!名無しくん
09/11/15 13:33:05 azHRbfPT
>>567
そうだな、反省した
570:第1のコース!名無しくん
09/11/15 13:51:39 56lKXNrY
体を×印に広げて浮かんだまま静止出来るか?
背浮きで浮かんだまま静止出来るか?
やれストリームラインだ、キャッチだ、ストロークだを気にする前に、上の2つを是非チェックしてみましょう。
バランスが取れる方は綺麗に浮かびますが、体幹や重心を理解出来てない方は、バランスが取れないので足側から沈んで行きます。
幾ら蹴伸びでストリームラインを形成しても、進行方向に体重を掛けられなければ一緒なんですね。
×印や背浮きで静止出来ない方は、沈んだまま泳ぐことになりますから、長い距離が保たないわけです。
ビデオチェックなども大事ですが、迷った時は原点回帰。“水の上に乗って滑る”姿をイメージしながら進めて下さい。
以上、コーチの老婆心でした。
追伸
×印や背浮きの際には、体を反らせないこと、手足は投げ出す感じでリラックスすることを忘れずに。
571:第1のコース!名無しくん
09/11/15 13:57:55 7YKDRjPu
静止出来るか?
???
572:第1のコース!名無しくん
09/11/15 14:35:55 HTl3+mkU
>>571
静止っていうのは、ようするに、じたばたしなくてもしばらくの間、そのまま
浮いていられるかということでしょ。うまくできない人はすぐに足が沈むはず。
ぴんとこないのはやったことない(or できない)からじゃん?乙
573:第1のコース!名無しくん
09/11/15 17:40:47 56lKXNrY
>>570のコーチです。
マスターズ競技に熱心な方の特徴として、凄くテクニックに拘る、という傾向にある気がします。
競技に出ないまでも、泳ぎに対する意識が高い方もそうですね。で、やたらとフェルプスとか入江みたいなトップスイマーの情報を仕入れて、真似をしたがる。
ところがそういう方に、×印や背浮きの静止をやって貰うと、案の定出来ないわけです。バランスが取れてませんから。
そこでようやく納得して頂いて指導に入る、というケースが“非常に多い”んですね。
『バランスを取って浮いた状態で、ストリームラインを形成する』
ストリームラインは基本なんですが、その前にやることがあるわけです。
そこを無視してキャッチだストロークだ、いやキックだ、なんて言ってても始まりません。
綺麗に泳ぎたいのであれば是非見直しをお薦めしておきます。
574:第1のコース!名無しくん
09/11/15 18:47:23 9HvKNmYe
身体沈めて泳げよ。
下半身じゃないよ、身体を沈めるんだよ。
575:第1のコース!名無しくん
09/11/15 20:52:22 8+8dnZPI
大人になってからはじめる人は
板キックとか基礎練習を嫌がる人が多いな。
それでいて綺麗に泳ぐこと求めてるし。
576:第1のコース!名無しくん
09/11/15 21:01:02 z2vgPz7i
基礎練習以前に、柔軟や体幹とインナーマッスルの強化を
しっかりやれよと思うことはある(自身を含め)
ま、しょせんは趣味・気晴らしレベルだしなー
577:第1のコース!名無しくん
09/11/15 22:38:16 0W8HoDvI
>>573
背浮きや伏し浮きが基本なのは理解しているけど、練習したからといってそう簡単にできるものじゃないでしょう。
おいらも何とか「浮きたい」と思って練習しているんだが、かなり重症。
うちのコーチも「なかなか難しい」「板キック、けのびをやるしかない」くらいしか指導してくれないし、
そもそも選手コースの子でもできない人もいるらしいし・・
元国体選手の「高橋大和」のHPをみると、伏し浮きの重要性を力説しているけど、
彼自身選手時代?は伏し浮きができす、習得に5年かかったと書いてある。(懸命にやったのは2年)
あなたの主張が「これが出来ないと次に進むな」というのなら、かなり乱暴な意見に思える。
578:第1のコース!名無しくん
09/11/15 22:53:48 7YKDRjPu
日本選手権50m自由形4連覇(2004~2007)の伊藤真選手が伏し浮きできないのは有名な話。
579:第1のコース!名無しくん
09/11/15 23:04:36 8+8dnZPI
>>577
簡単にできるものじゃないから、繰り返して練習する
意味があるんじゃね。
別の誰かができるかできないかは全く関係ない。
あなたができるかどうかだよ。
580:第1のコース!名無しくん
09/11/15 23:12:48 HWGoAdbB
>>別の誰かができるかできないかは全く関係ない。
>>あなたができるかどうかだよ。
はいはい
581:第1のコース!名無しくん
09/11/15 23:35:53 azHRbfPT
>>570,577-578
あのさぁ、俺良くわからんのだけど
そのトップクラスの人ができないと悩む「伏し浮き」って
ただの伏し浮き
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
高橋 大和の伏し浮き
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)
、壁を蹴ってストリームライン姿勢のまま進み続ける「蹴伸び(けのび)」で、推進力がゼロになってもそのまま浮き続ける事
これって違うだろ、上のただの伏し浮きでは足が多少開いてても良いし大の字浮きもOKなわけで
頭をそれなりに水中に突っ込めれば浮けるんだよ。重心のコントロールだけだもん。
人間は普通に浮くから。
大和のいうのはストリームラインを維持しろって言ってるじゃんか、これはムズいよ体幹がしっかりしてないと無理
解りやすく言うとバランスボール(50cm以上)でお腹を下にして両手両足を浮かしてみ。
手と足を広げてバランスを取らなきゃできないから、両手を揃えて足も揃えてなんかできないのと同じだよ
何が言いたいかっツーと綺麗なストリームラインで浮き続けるっつーのは結構大変だけど
それしか伏し浮きと認めないんじゃ泳げない人に「まず伏し浮き」って言わないだろうと思うんだが。
570の伏し浮きはそのどっちを指してるのか曖昧なんだよネ
×で浮けってだけならイージーバージョンな気がするけど
迷った時は原点回帰。“水の上に乗って滑る”姿って言われると難易度が極端に上がる気がする
582:第1のコース!名無しくん
09/11/16 00:01:50 9uLUpMam
>>522みたいなコーチがいる所だけは行きたくないなw
583:第1のコース!名無しくん
09/11/16 00:13:55 TdurWLCh
>>579
意味がわからんわ。
俺は「出来ない」、だから「練習している」と書いてあるだろうに。
浮く練習の重要性に異議があるわけじゃない。
>>573の「その前にやることがあるわけ~ そこを無視してキャッチだストロークだ、いやキックだ、なんて言ってても始まりません」
という文が、「浮くこと」ができないうちにストロークやキャッチのことを考えても意味がない、という意味ならおかしくないか?
と言っているわけ。
国体選手で2年かかったんなら、俺なら懸命に練習しても5年かかるかもしれん。(浮きの難易度には個人差が大きいようだ)
その場合5年間、クロールも平もいっさいやらずに伏し浮き、背浮きの練習だけをやっとけと?
>>577のレスはそうしか読めないと思うが、>>579はどういう意味に取ったのかね?
584:第1のコース!名無しくん
09/11/16 00:23:25 /UNtvsgG
みんな落ち着け
585:第1のコース!名無しくん
09/11/16 00:28:34 TdurWLCh
>>581
>これって違うだろ
違わないと思うよ。大和さんのHPをよく読んでみなよ。
ある程度の練習で「止まって数秒間なら足が何とか浮いている状態、その後足から徐々に沈む」まで進歩、
完全な伏し浮きまでに5年と書いてある。
つまり始めのうちは、完全に「足が沈んでいた」ということだろう。
たとえ完全な伏し浮きじゃなくとも、そこそこ苦労したわけで、>>581が言うほど(ある人たちにとっては)簡単じゃないんだよ。
これもHPに書いてある。
もちろん、全然泳げないうちから、簡単に出来ちゃうやつも珍しくないんだけどね(多くは女性)
586:第1のコース!名無しくん
09/11/16 00:33:57 zDn7ZILy
>>もちろん、全然泳げないうちから、簡単に出来ちゃうやつも珍しくないんだけどね(多くは女性)
本当に速く泳ぐための条件なのか?
587:第1のコース!名無しくん
09/11/16 01:28:26 JMw6JYNl
>>586
絶対条件とまでは言えないようだが、エネルギーを上手に使うためには必要なテクニックだと思う。
「伏し浮きに始まって伏し浮きに終わる」なんて言われそうなたぐいのモノだね。
588:第1のコース!名無しくん
09/11/16 01:52:38 48AcrG0P
伏し浮きが出来るようになったとしよう
さあ次はどうするんだ
589:第1のコース!名無しくん
09/11/16 06:49:13 nlRsKkOT
伏し浮き=推進力0
蹴伸びと伏し浮きを混同するとややこしくなります。
伏し浮きの姿勢で壁を蹴るから『蹴伸び』なわけで。蹴伸びになると壁を蹴った推進力が加わりますから、多少なり揚力が働いて浮き易くなりますね。
ただ問題は、伏し浮きでキチンとバランスが取れない方が蹴伸びをやると、水面に対する体の位置取りに関して、高い位置でキープするのが難しくなるということなんです。
強いバタ足を入れないと体が浮き上がらない。従ってクロールに移行した際に、息継ぎで苦労するということになります。
また強いバタ足をやれば、当然心拍数は上昇します。更に無理矢理体を浮かせてるわけですから、長い距離が保たなくなります。
ダルマ浮き、クラゲ浮きの状態から伏し浮きに移行。
それでバランスが取れたら少しバタ足を加える。膝がキチンと伸びていれば前進します。
バタ足で前進し始めたら、ストロークラインは気にせずに、大きく円を描くように手を回す。
面かぶりクロールまでの大まかな流れですが、大概うまく行くと思いますよ。
590:第1のコース!名無しくん
09/11/16 06:57:40 uacEERrD
まあ、理屈っぽいだけで
実践してないのがよく分かるな。
自分の体験談じゃなくて、他人の言葉で語っても
意味が無いのに。
コーチも大変だな。
591:第1のコース!名無しくん
09/11/16 10:03:58 YqfgjLgL
伏し浮きの重要性は理解していますが、
実際に効果的な練習方法には、どんなものがありますか?
592:第1のコース!名無しくん
09/11/16 10:30:18 JMw6JYNl
腹筋背筋、バランストレ
593:第1のコース!名無しくん
09/11/16 10:40:45 48AcrG0P
> 伏し浮き=推進力0
この固定観念を捨てるべし
ダルマ浮き、クラゲ浮きの状態から伏し浮きに移行し、じっとしているだけで徐々に前進するのが上級者の伏し浮き。
これができない者には蹴伸び20mは難しい。
上級者の伏し浮き=推進力あり
594:第1のコース!名無しくん
09/11/16 12:16:02 nlRsKkOT
>>593
伏し浮きの推進力が0、これは一般論です。
上級者が伏し浮きでも徐々に前進するのは、元々の体の位置が高いからです。
抵抗が少ないポイントで浮けるから、何もしなくても前進します。
浮きの高さ=素質ですからね。
持って生まれたものだから指導してなんとかなるような、そんなレベルではありません。
確かに競泳指導においては大切な条件ですがね。
私が一般の方を指導する際は、伏し浮きと蹴伸びを分けて考えている、ということです。
顔をつけるのがやっと、という方に、競泳レベルの条件を要求するのは酷ですから。
あくまで一般論です。誤解のないように。
595:第1のコース!名無しくん
09/11/16 13:57:10 OJ/xx/4P
伏し浮きのできる、できないはやはり大きいよ。
俺は今年が水泳4年目のオサーンだが、
今年の夏ごろになってようやく足の先まで浮くようになった。
それまではどれほど練習しようが浮きたくても浮けないんで、
別にできなくてもそこそこ速く泳げるからいい、などと嘯いていたが、
できるようになったら、数ヶ月でベストが50mで2秒以上速くなり、
この前のレースではついに30秒を切れたのさ。
もうずいぶん長い間さっぱりタイムを縮められなかったのに。
それと俺の思うには、伏し浮きにEzモードも何もない。
ひょいと力を抜いて浮ける人は、ストリームライン姿勢(のつもりの人も含む)でもできる。
しかし、伏し浮きしてるだけで徐々に前進するって話はいただけないな。
何が推進装置となってるのさ? 微妙な水の流れに乗るって事?
それじゃあ「進む」じゃなくて、「漂う」だよねw
596:第1のコース!名無しくん
09/11/16 15:10:16 i3CUwBN4
>何が推進装置となってるのさ?
知らんがな!!
∩∧_∧
/⌒)(・ω・`∩
\/⌒) ノ
\__ノ
∩∧_∧∩ ∩∧∧∩
|(´・ω)/ |(・ω・`)
丶(・ω)ノ/■丶 ∧∧∩
(´・ω)( )(ω・`)/
知らんがな!
知らんがな!
597:第1のコース!名無しくん
09/11/16 15:14:02 JMw6JYNl
>>595
スルー力に乗るんではあるまいか。
598:第1のコース!名無しくん
09/11/16 16:16:42 8/FDQrHv
毎回泳ぐ前に歩行コースで伏し浮きの練習を数回してます
体勢を作る時にプールの底を蹴ったベクトルで前に進むのはあるけどしばらくすると止まるね
自分の場合は止まった後は息苦しくなるか背筋が疲れるまで頑張れるようになったけど、
水流に流されてるのか、微妙に体重が偏ってるのかでゆっくり回転してしまう・・・
隣のコースで泳いでる人が通った時は水圧感じる
真っ直ぐのまま浮いてるのって難しいよね
599:第1のコース!名無しくん
09/11/16 20:05:54 mOiZb/7k
>>598
そら人間は腹の方が浮力が高いがな。水死体を考えてみい
600:第1のコース!名無しくん
09/11/16 20:16:09 JJtFtW5P
そらガスが発生するからやがな
601:第1のコース!名無しくん
09/11/16 22:30:30 xVRMjFxP
水死体なんて見たことのある奴少ないだろ。
602:第1のコース!名無しくん
09/11/16 23:19:09 Yi7j2fzI
俺は3回見た。
川上から流れて来た時はビビったよ。
後、珍しいので豚の水死体、まるで風船に手足が・・・
603:第1のコース!名無しくん
09/11/16 23:52:55 LO0gdBA+
伏し浮きさっぱりできないなあ。やってもやっても足から沈んでいく。浮く糸口みたいなのがさっぱり分からない。
伏し浮きとかだるま浮きとか以外にコツをつかめるような練習ってないかなあ。
604:第1のコース!名無しくん
09/11/17 00:06:33 wplG6ds4
息を吸い込んだら手足を×印に投げ出して、思い切って頭を下げてみて下さい。
これで沈むようなら緊張が取れてない証拠です。
×印状態で浮かぶのを便宜上“大の字バランス”と呼んでますが、これをやると体の何処が緊張しているのか?が掴み易いんです。
仮に足側から沈むにせよ、左右同時には沈みません。
早く沈む側がより緊張している、ということになります。
人間のバランス感覚というのは結構いい加減なんで、これをやるとその辺りがよく分かりますよ。
因みに大の字バランスで転倒して引っ繰り返る方は、肩の緊張が強い。
お腹やお尻の緊張が強い方は、体が反り返ります。
605:第1のコース!名無しくん
09/11/17 00:26:14 UYOKIq6X
>>604
ありがとう。今度行ったらやってみる。
606:第1のコース!名無しくん
09/11/17 00:44:46 0D6EdMvo
>>595
高々4年のおっさんが生意気言うなよ
バランスボールの例が理解できないならまずバランスボールでやってみな、ドアホウめ
607:第1のコース!名無しくん
09/11/17 01:29:12 VJuPPqb9
このスレ見て伏し浮きとやらをやってみた。
手足を揃えてうつぶせに浮くだけならすぐできた。
50mクロールに40秒くらいかかるけど。
逆上がりとか一輪車みたいなものだろうか、出来ない
のがイマイチ理解できない。それともそんなのは
誰でも出来て、高度な伏し浮きというのを論じて
いるのでしょうか。
608:第1のコース!名無しくん
09/11/17 01:42:48 j2ZcysQF
おかしな連中が書いていることを
いちいち真に受けないほうがいいよw
609:第1のコース!名無しくん
09/11/17 03:04:47 w0tkbj30
>>595
貧弱な上背部の持ち主に分かるはずもなく
610:第1のコース!名無しくん
09/11/17 09:36:18 hEDZif32
ふし浮きができない。
足から沈み始めるが遅れて胸も沈んで最後には底にへばりつく。
息はかなり吸ってるのに比重が1以上なのかも。
脂肪つけないと無理?
611:第1のコース!名無しくん
09/11/17 10:06:29 w0tkbj30
>>610
人間の比重は0.923から1.002。
人により大きな違いがある。
0.923の者は非常に浮きやすい。
1.002の者は沈む。
体脂肪率12%以上は欲しいところ。
612:第1のコース!名無しくん
09/11/17 11:43:14 JawVak4q
>>610
そういう人もいるんだね。
おなかの中を空っぽにしたらどうだろう?
613:第1のコース!名無しくん
09/11/17 13:28:18 wplG6ds4
お題がループしてますな…
伏し浮きが出来ないとお悩みの貴方。
まず、両ヒザをダルマ浮きの要領で、胸に引き付けましょう。
次に両椀をバンザイ。
そのまま頭をしっかり突っ込んで浮かびます。
バランスが取れたら浮かんで静止しますから、両ヒザを徐々に伸ばして行きましょう。
×印状態になれたら、両椀とヒザを閉じましょう。
これで伏し浮きになりますよ。
但し慌てずに、時間を掛けてやって下さい。
急いでやると沈みます。
614:第1のコース!名無しくん
09/11/17 14:00:10 hEDZif32
だるま浮きも無理。
ひざを抱え込んだままの形で底に沈んで終わり。
手を伸ばす以前の問題。
615:第1のコース!名無しくん
09/11/17 14:50:01 hum93N23
そりゃ、真性金づちだ。
616:第1のコース!名無しくん
09/11/17 19:20:55 lduZrmPK
てかサイボーグじゃね?
肺って浮き袋があるのに浮かないのはおかしい。
息吐けばそりゃ沈むけどな。
617:第1のコース!名無しくん
09/11/17 19:48:34 JawVak4q
たしかにボディビルダーは人間とは思えない体つきだな。
618:第1のコース!名無しくん
09/11/17 22:16:33 bNJpVtLX
>>613
時間を掛けてやると溺れかけました
係員さんゴメンなさい
CPRはできれば女性が良かったです
619:第1のコース!名無しくん
09/11/17 22:43:42 VJuPPqb9
バタフライみたいに手首を微妙に傾けると
(右手なら右側)やけにプルの引きがいいん
だけど、手首が痛くなる予感もします。
バタフライなら痛くないけどクロールは
ちょっと気になります。
これって皆やってるんですか?
620:第1のコース!名無しくん
09/11/18 08:08:42 tGe5MMFI
エントリー時に肘が曲がる方の矯正に指示することはありますが、私が指導する際は、あまり強調しませんね。
エントリーを気にし過ぎて泳ぎが小さくなると、却ってシンドくなりますから。
泳力が高い方なら充分リラックス出来てますので、そういう方向でもって行く場合もありますが、ハッキリ言えばケースバイケースです。
エントリーで手を外に向けるというのは、慣れてないと結構な緊張を伴います。従って一般の方、特に初心者レベルのお客様に指導するのは適切ではない、と私は考えています。
初心者の方は、やはり楽に長く泳ぐのが基本だと思いますので。
これはもう個々のクラブやコーチの進め方、考え方次第でしょうね。
競泳の場合でも、エントリー時に外に向けるよう指示するコーチ、逆に水面を叩くようなエントリーで指示するコーチもいますし。
一概にコレ!とは言えないのが現実です。
621:619
09/11/18 19:45:02 TGn6mIU3
>>620
丁寧にありがとうございます。
私の場合(泳力は低いですが)ちょっと曲げると
気持ちよく泳げるので極端にならないよう気をつけて
続けてみます。
いわゆるおかしなクセの類いだと嫌だな思いましたが、
一般的に指導することもあると知って安心しました。
622:第1のコース!名無しくん
09/11/18 20:28:56 IgMP5a7W
還暦を記念に始めてやっと泳げるようになった。
25m20秒ペースで1500mが限界じゃ。
623:第1のコース!名無しくん
09/11/18 20:56:52 CHWgPAuB
今日びの60歳が自分で「じゃ」なんてつかうかよ。
624:第1のコース!名無しくん
09/11/18 21:33:01 FtoaiCdg
>>623
仮に60歳じゃないとしても25m20sで1500mをラップできたらかなり速いんじゃないのか?
625:第1のコース!名無しくん
09/11/18 21:45:29 kDA//XG9
ワシは速いのじゃ
626:第1のコース!名無しくん
09/11/18 22:49:22 IgMP5a7W
あばよでござんす
627:第1のコース!名無しくん
09/11/19 03:03:44 m+gdNtCF
ふんがぁ
628:還暦ジジイ2年目
09/11/19 08:16:46 EquYDrh5
やっとわかったことは入水毎に肩を落としていくことじゃ。
肩を落とさないようにするとアカンのじゃ。
他のスポーツと同じじゃ。
細かいことはどーでもいいんじゃ。
ほんじゃボチボチ年金おろしてくるか。
629:第1のコース!名無しくん
09/11/19 08:55:15 0h8dm2bB
またつまらんネタか。
630:還暦ジジイ2年目
09/11/19 10:22:35 EquYDrh5
さて今日は競輪休みじゃけんプールでも行くか。
明日からの競輪祭が楽しみじゃ。
2011年から女子競輪が始まるで太股むちむちじゃ。
631:第1のコース!名無しくん
09/11/19 11:21:25 QmKd0s3u
ご貴殿様がまた出たのか
632:第1のコース!名無しくん
09/11/19 12:44:53 EquYDrh5
おまちどうさん。
恥ずかしながら帰ってきました。
633:第1のコース!名無しくん
09/11/19 15:20:23 HA1+eQL6
爺、もう来るなっていっただろ?
634:第1のコース!名無しくん
09/11/19 15:30:52 EquYDrh5
明日はサテライトで競輪して焼肉→ソープに行くんじゃ。
今日は暇やけんな。
プールは休みじゃった。
今日はかまってくれてありがとう。
635:第1のコース!名無しくん
09/11/19 16:15:14 HA9vZHm1
明日はちゃんとソープのレポするんだぞw
636:第1のコース!名無しくん
09/11/19 19:03:44 oYtP5/ZG
立たねぇ!!!
637:第1のコース!名無しくん
09/11/20 09:53:51 lLjjySK7
ごめんなさいね~ごめんなさいね~あなたの希望に添えなくて。
行ってきますサテライトへ。
638:第1のコース!名無しくん
09/11/23 12:03:40 Qx0pf+g8
デフレ克服対策は?
639:第1のコース!名無しくん
09/11/23 17:46:00 QRsEl/ak
youtubeにあったやんw
640:第1のコース!名無しくん
09/11/27 21:38:06 reWNphFm
明日はプールに行く。
俺の片手クロールは体側に腕を付けた方で呼吸している。
詳しい人これでええのか教えて。
25m右呼吸+25左呼吸+両手25m ファンタスティック!
641:第1のコース!名無しくん
09/11/27 21:52:05 zxmP0lBo
>>640
かく側で呼吸する片手クロールも取り入れるとええよ。
どっちも基本的なドリル。
642:第1のコース!名無しくん
09/11/27 21:57:23 reWNphFm
サンキュー!
明日試してみます。
643:第1のコース!名無しくん
09/11/27 23:58:51 AbLBP8/j
>>640 ファンタスティック!
これはレース後のインタビューのイメージトレーニングなのか?
644:第1のコース!名無しくん
09/11/28 00:34:29 2caVKSkH
>>640
それは過度なローリングを抑止して
フラットな姿勢でストロークすることを意識するためのドリルだよ
>>641のと両方やって自分の最適なローリングの大きさを感じればOK
長距離およぐんだったら左右の呼吸もバランスよくできたほうが絶対いいし。
645:第1のコース!名無しくん
09/11/28 09:11:00 LUVtqJKH
↑ファンタスティック!
早速試してくる。
俺は呼吸側がローリングしすぎで反対側がローリング出来てないから
傾いて泳いでいるんだ。
早く直してええ泳ぎしたい。
646:第1のコース!名無しくん
09/11/28 16:52:29 LUVtqJKH
片手クロールやってきた。
片手11ストロークで20秒/25m+両手18ストロークで16秒/25m
得意でない方はしっくりこないけど帰りのスイムは気持ちいいよ。
ある程度マスターするには週2回の頻度なら3ヶ月かかりそう。
俺は不器用やからな。
647:第1のコース!名無しくん
09/11/29 12:10:02 ZJDIk7FE
いい肉の日
648:第1のコース!名無しくん
09/11/29 13:39:40 RFYB8uXR
久しぶりに肉食べるか
649:第1のコース!名無しくん
09/11/29 13:58:05 tiWUL0iG
いつも鶏むねしかくってないから
たまにはももにするか。
650:第1のコース!名無しくん
09/11/29 15:15:06 loX00ADF
柔軟性があって毛細血管が発達して血流量が豊富で乳酸除去能力が高いのがいい肉
651:第1のコース!名無しくん
09/11/30 10:38:44 UsswoeS1
水泳始めて半年
1時間でも泳ぎ続けられるようになったけど400m泳ぐのに15分ぐらいかかる
計算すると50m112秒ぐらい。いくらなんでも遅すぎる。我流じゃダメなんかなー
652:第1のコース!名無しくん
09/11/30 10:42:53 z3mi0jkf
>651
いいなあ、俺なんて半年でそれも教室に通って50mがやっと。
めちゃ息苦しくなる。
息が吐けていないことはわかっているんだけど、なかなかうまくいかない。(泣)
653:第1のコース!名無しくん
09/11/30 13:53:55 L9SKbXa0
>>652
水の中で体のバランスを取れるようになって
体の向きを自在に変えられるようになれば
呼吸する時間を長く取れるようになって
楽に泳げるようになりますよ。
まずは、だるま浮きの状態からうまく体をひねって仰向けになったり
その逆をやったりゆっくり回転してみたりで体の使い方を覚えるといいです。
654:第1のコース!名無しくん
09/11/30 16:57:47 73RtPa2C
>>651
残念ながら大人、殊に男子はテキストやネットを参考にしても
まったくの我流じゃキミくらいの腕前で頭打ちになるのが普通だよ。
子供の頃から運動神経や体力に自信がある人でも、三つの大きな壁がある。
1.下半身が浮きにくいこと
2.足首が硬いこと
3.「水を掴む」という感覚すらそもそも理解できてないこと
指導者なしにこれらの壁を越えるのは至難でしょう。
とは言え、確かに稀に天然でできちゃう人もいる。
指導を受けずに2年くらいで50m/29秒台に達しちゃうような人。
そういう人は子供の頃から水泳に打ち込んでいれば、一流になれたかもね。
655:第1のコース!名無しくん
09/11/30 17:00:26 73RtPa2C
>>652
そのウィークポイントを克服するために
これまで受けてきた指導はどういう感じなの?
もしよかったら参考までに教えていただけないだろうか?
656:第1のコース!名無しくん
09/11/30 17:31:13 pRIRM14L
>>652
安心しろ
俺も週1回のペースだが1年以上は50Mが壁だったよ。
運動神経は平均よりは上ぐらいで、結構な器用な方だけど、水泳は苦しかった。
2年経ってようやくコツが掴めてそれなりに泳げるようになったけど、それでもまだ色々と工夫研究中。
経験上、苦しくなるのは息を吐けてないってより吸い過ぎかも。
苦しくなるから沢山息を吸おうとする→体を起して息継ぎ→下半身が沈む→前に進まず→前に行こうと力が入る→酸素を消費する→いっぱい吸う
の悪循環が起きてると思う。
誰かと競ってるわけじゃないと思うので、焦らず色々と試しながら自分が楽に泳げる方法を見つけていけばいいと思いますよ。
657:第1のコース!名無しくん
09/11/30 18:40:19 ubUSFDA6
今日は我ながら上手に泳げました
658:第1のコース!名無しくん
09/11/30 19:10:09 DJdgoBBt
800m辺りから身体が反ってくる。
気が付いて直してもしばらくすると反ってくる。
659:第1のコース!名無しくん
09/11/30 20:42:26 lMsT8Y13
>651 112秒ではなく、1分12秒では?
660:第1のコース!名無しくん
09/11/30 21:13:06 z3mi0jkf
>655
ID違うけど652です。
息が苦しいといっても「しっかりと水中で鼻から息を出して下さい」といわれるばかり。
普段は、ボビング、伏し浮き、蹴のび、片手クロール、バタ足、プルブイをやってます。
たくさん参考書も買って読みました。
付録のDVDも通勤途中にiPhoneで観てます。
読みすぎてなにがなにやらわからなくなってきているくらいです。
もともと運動神経は鈍いからかもしれません。(泣)
661:第1のコース!名無しくん
09/11/30 21:36:13 QMYCCXo/
>>660
まず息は鼻からじゃなくて口からだせよw
662:第1のコース!名無しくん
09/11/30 22:38:57 /kYzQP/z
えぇえ!
口からですか?
663:第1のコース!名無しくん
09/11/30 23:14:46 VNlJ2YDY
>>654
うちの子供が県で一応表彰台ゲットで調子に乗っているので
ギャフンと言わすべく、全く経験は無かったが水泳を始めた。
自己流だけど1年でクロール50m/32秒バッタ50m/34秒
くらいにはなった。初めはクロール50mに1分以上かかっていたが、
小2の子供には勝てるようになった。
なかなか速くなれなかったし、今も頭打ちなので俺ってダメだなと
思っていたけど>>654の言葉で勇気が湧いてきた。一度だけ市民大会
にも出たけど、いい年のジーさんにも完敗してがっかりしてた。
マスターズ出るために30秒カット目指して、これからもがんばるつもり。
学生に戻った気分だわ。
664:第1のコース!名無しくん
09/11/30 23:16:48 s4KzrwU1
>>661
口からなんだ。
口ではいて口ですうの?
665:第1のコース!名無しくん
09/11/30 23:42:13 EuwteMY9
>>663 なんか同感。
何の気無しにふとプールに行ってみたら思いがけず楽しくなっちゃって
連れもいないのにせっせと通い、黙々と泳ぐ日々は、まさに「独り部活」。
666:第1のコース!名無しくん
09/12/01 00:12:26 GJyr2hEP
>>664
水中では鼻から吐いて
呼吸するために首を回し始めてから口から吐く。
ちょうど水面に口が出るころに吐ききって吸う。
667:第1のコース!名無しくん
09/12/01 02:37:00 jNCXUgNB
>>654
えっ?2ちゃんでよく見る数ヶ月で30秒きった話ってネタなの?
668:第1のコース!名無しくん
09/12/01 02:40:27 Y5Ud5F+y
>>665
100歳まで現役できるし
669:第1のコース!名無しくん
09/12/01 10:08:11 8+WFqACO
>>660
丁寧な回答どうもありがとう。
ところで、>>652の文面からすると、きちんと息を吐けてない実感はあるんだよね?
もし、そこが問題であるなら、>>660で示してくれてるようなメニューをもう少し続けてれば
解決もそう遠くないと思うよ。
逆に、実際にはちゃんとブレスできているのにすぐ苦しくなるとしたら、技術的な問題ではないのかも。
心肺能力の問題が考えられるよね。
どっちみち地道な練習の継続こそが解決の糸口なので、
>>656氏のコメントを参考にしてもらって、頑張り過ぎないよう、そこそこ頑張っていただきたいです。
670:第1のコース!名無しくん
09/12/01 10:20:19 8+WFqACO
>>663
そうそう、キミみたいなのがある意味天才くんなんだよ。
我流1年で50m/32秒台なんて、周囲半径30kmを見渡したって他にはいないはずだよ。
お子さんが小2くらいだと30代半ばごろ?
まだまだ若いのでもっと伸びると思うが、それでも我流じゃ29秒台までだろうと推察する。
どのみちマスターズに出たいならどこかのクラブに潜り込まなきゃならんので(或いは新設するか)、
さっさと強い評判のクラブに入れてもらって、間近で色んな事を吸収させてもらうべきだと思うよ。
671:第1のコース!名無しくん
09/12/01 10:32:01 8+WFqACO
>>667
30代前半より若い年齢から始めたってんなら、ネタと言い切るのも危険。
だけど大人になってから水泳を始めた人にとって
「50m/30秒を切る」という事がそう簡単なものではないくらい、
スイマーの端くれなら誰でも分かるだろうと思う。 そんなにごろごろと転がっちゃいないよ。
2ちゃんでよく見ると言うが、>>663以上の資質を持ったある一人が短い期間に3回も自慢すれば
こんな過疎板では十分なインパクトだとも思うけどねw