10/07/06 18:56:02 O
増健改め柳川。
3:待った名無しさん
10/07/06 19:09:30 0
関取枠は6空いてるけど幕下5枚目以内で関取経験者は謹慎の普天王を除くと佐田の富士だけ。
新十両が大量に出そうだな
971 :待った名無しさん:2010/07/06(火) 02:01:28 0
十両幕下間
------ 大関 ×琴光喜解雇
×岩木山0-0-15十2 ×大 道0-0-15
------ 十 4 ×清瀬海0-0-15
------ 十 6 ×千代白0-0-15
------ 十14 ×春日錦0-0-15
佐田富-- 下 1 剣 武--
------ 下 2 仲の国--
隆の山-- 下 3 前 田--
城 ノ龍-- 下 4 栃乃若--
薩摩響-- 下 5 宝富士--
高 安-- 下 6 芳 東--
深 尾-- 下 7 富士東--
阿夢露-- 下 8 鳥羽山--
舛 ノ山-- 下 9 栃飛龍--
大天霄-- 下10 海 鵬--
鬼 嵐-- 下11 琉 鵬--
十文字-- 下12 琴 禮--
北はり -- 下13 旭秀鵬--
霧の若-- 下14 双大竜--
拓 錦-- 下15 碧 山--
4:待った名無しさん
10/07/06 19:50:29 0
すみません教えてください。
謹慎者の名古屋場所全休扱いが確定したので質問です。
質問1:今回休場者の来場所推定番付はどれくらいになりますか?
質問2:負け越して番付が上がる可能性はあるのでしょうか?
(東幕下1の佐田の富士が3勝4敗で十両昇格とか)
どなたかおしえてくれるとうれしいです。
5:待った名無しさん
10/07/06 19:57:15 0
NHKへの意見はこちらから。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
6:待った名無しさん
10/07/06 20:35:59 0
>>4
大相撲、質問コーナーPart62
スレリンク(sumou板)
7:待った名無しさん
10/07/06 21:14:26 0
>>4
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
8:待った名無しさん
10/07/06 21:28:25 0
>>4
1.URLリンク(sumodb.sumogames.com)で検索せよ
例えば普天王なら
場所の繋縛のプルダウンを1に設定して
【位】に幕下2、【勝】に0、【負】に0と、入力して「見る」をクリックする
結果が出たら一番上か一番下の…「最終」をクリックすると最近のが見られる。
次の場所に番付が据え置きされてるのは、当時「公傷制度」があったため。
2.さすがにそれはない。10枚目以内なら4-3で上がる可能性がある程度。
>>6仮定の話の質問は禁じられてるんだから誘導すんなヴォケ
9:待った名無しさん
10/07/06 21:35:18 0
>>8
私は質問者でないけど、貴方は親切で分かりやすいですね。
10:待った名無しさん
10/07/06 22:27:49 0
>>4
2.過去に関取定員増加の場所があり、十両においては7-8でも番付が上がったり
6-9でも全くの据え置きだったことはある。
それは2003年九州場所の結果をもとに編成された2004年初場所の番付で、7-8で上がったのは
中尾と武州山、6-9で据え置きだったのは誰だったか忘れたけど確かにいたはず。
しかしながら流石に筆頭負け越しでの昇進は無いでしょう。
ちなみにその九州場所、幕下1は安馬3-4だった気がします。
11:待った名無しさん
10/07/06 22:29:08 0
ちなみにその2003年九州
十 1 海 鵬 (八 角) 十 1 五城楼 (間 垣)
十 2 和歌乃山 (武蔵川) 十 2 黒 海 (追手風)
十 3 朝乃若 (高 砂) 十 3 光 法 (宮城野)
十 4 潮 丸 (東 関) 十 4 追風海 (追手風)
十 5 北 桜 (北の湖) 十 5 春ノ山 (松ヶ根)
十 6 千代天山 (九 重) 十 6 魁 道 (友 綱)
十 7 普天王 (出羽ノ海) 十 7 春日王 (春日山)
十 8 壽 山 (押尾川) 十 8 蒼樹山 (時津風)
十 9 十 9 隆の鶴 (鳴 戸)
十10 泉州山 (高 砂) 十10 出羽乃富士 (出羽ノ海)
十11 栃乃花 (春日野) 十11 大 碇 (伊勢ノ海)
十12 中 尾 (松ヶ根) 十12 武州山 (武蔵川)
十13 鳥羽の山 (出羽ノ海) 十13 小城錦 (出羽ノ海)
12:待った名無しさん
10/07/06 22:31:10 0
翌場所。中尾と武州山は先場所7-8なのに上がった。
大真鶴も幕下16の全焼優勝で昇進。
十 1 豊 桜 (陸 奥) 十 1 光 法 (宮城野)
十 2 皇 司 (入間川) 十 2 春日王 (春日山)
十 3 春ノ山 (松ヶ根) 十 3 千代天山 (九 重)
十 4 大 碇 (伊勢ノ海) 十 4 普天王 (出羽ノ海)
十 5 隆の鶴 (鳴 門) 十 5 鳥羽の山 (出羽ノ海)
十 6 栃乃花 (春日野) 十 6 和歌乃山 (武蔵川)
十 7 五城楼 (間 垣) 十 7 玉力道 (片男波)
十 8 魁 道 (友 綱) 十 8 若天狼 (間 垣)
十 9 郡 山 (三保ヶ関) 十 9 露 鵬 (大 嶽)
十10 五剣山 (二子山) 十10 大真鶴 (朝日山)
十11 中 尾 (松ヶ根) 十11 武州山 (武蔵川)
十12 白 鵬 (宮城野) 十12 栃不動 (春日野)
十13 濱 錦 (追手風) 十13 小城錦 (出羽ノ海)
十14 須磨ノ富士 (中 村) 十14 壽 山 (押尾川)
13:待った名無しさん
10/07/06 22:50:18 0
>>12
全焼優勝って。
ほかが親切丁寧な回答だけに、すまんワロタ。
14:待った名無しさん
10/07/06 22:51:01 0
4です。
皆さん親切にありがとうございました
いろいろ調べてみます。
2はないのであれば幕下10前後でも可能性がありそうなので盛り上がりそうですね。
ただ、幕下上位は今回十両にあてられることが多いと思われるので不公平な気もしますが。
そういう意味では十両上位は幕内中位と当てられることが濃厚なのでかわいそうかも。
15:待った名無しさん
10/07/07 00:30:10 0
>>13
そこに突っ込むなら東9に突っ込めよw
16:待った名無しさん
10/07/07 00:51:46 O
謹慎になった力士は怪我持ちが多いから謹慎がいい休養になって秋場所は大活躍するかもね。
17:待った名無しさん
10/07/07 01:01:08 0
>>11-12
幕内が増員した分、十両の枚数に1枚加算して見れば、さほど変な番付変動ではないんだけどね。
18:待った名無しさん
10/07/07 02:00:06 O
朝日、産経、読売は当然星取表の謹慎力士の部分を空白にするんですよね?
19:待った名無しさん
10/07/07 07:37:25 0
序の口力士は負け越しても、翌場所序二段ということがある。
これも定員の関係だが
20:待った名無しさん
10/07/07 13:15:40 0
岩木山、今場所も休場だと思う。
稽古見てきたんだが、最初こそ廻し姿で四股踏んでたけど
そのあと着物姿でどこかに出掛けたかと思ったら
帰ってくるなり、ランニングシャツとハーフパンツ姿になって
各力士の申し合いの番数を記録するノート係をつとめてた。
あれは関ノ戸親方としてやっていくための予行演習じゃないかな。
21:待った名無しさん
10/07/07 14:16:33 0
アホマスゴミが言いそうなセリフ
「豪栄道、豊響と同じ部屋の岩木山が休場。岩木山も賭博に関わっていたのでしょうか」
22:待った名無しさん
10/07/07 14:21:45 O
>>21
新聞の星取表にも病休と書いてほしいです。
23:待った名無しさん
10/07/07 14:31:54 0
秋場所の前頭筆頭は豊真将
と、予言しておく。
24:待った名無しさん
10/07/07 17:48:24 0
大マスコミ様の主張
・休場力士の名前は番付から削除しろ
・十両力士を幕内で取らせることなど言語道断
25:待った名無しさん
10/07/07 17:50:46 0
今、2ちゃんねるのニュー速+系の話題ニュースランキングを知りたい人はGO!
URLリンク(newsnavi.2ch.net)
2NN+は2ちゃんねるの正式なカテゴリーの一つです。
26:待った名無しさん
10/07/08 09:22:28 0
>>24
番付再編成し、東十両5玉乃島までを幕内に繰り上げろってことかな?
休場力士を番付から削除したら幕内が35人になってしまう。
十両力士を幕内で取らせなかったら誰か1人の相手がいなくなってしまう。
27:待った名無しさん
10/07/08 09:36:05 O
>>26
バカかお前は。
28:待った名無しさん
10/07/08 13:11:53 O
>>24
岩木山が可哀想。
29:待った名無しさん
10/07/08 13:15:12 O
協会のホームページの番付からミツキの名前が消えている
30:待った名無しさん
10/07/08 13:27:28 0
西十4の清瀬海は懲罰+嫌がらせで
秋場所は幕下6以下に落とされそうな気がする。
その煽りで大道や千代白鵬も相当番付が落とされるかも。
賭博に関係ない岩木山だけは落ち幅をゆるくしてほしいものだが…
31:待った名無しさん
10/07/08 14:55:36 O
でも番付の昇降は星勘定以外は考慮されないのが原則(苦笑)だから、あまり露骨なことはできないでしょうね。
岩木山は病状との相談だろうけど復帰の見込みあるのかなあ。完治したとしても土俵で頭からぶちかましとか、恐怖心とかありそう
32:待った名無しさん
10/07/08 15:09:45 O
岩木山の復帰は基本的には有り得ないんだよな。
脳梗塞を患った者が激しい運動や激突を伴うプロアスリートとして復帰する事は医師が薦めないし、復帰例も基本的に無い。
本人が現役への未練を断ち切れず休場を続けてるに近い。
そりゃ死ぬ気で医師の勧告を無視するなら別だが、妻子もあり年寄株も持ってる身で知的な岩木山がそんな事はしないだろう…。
33:待った名無しさん
10/07/08 15:31:33 0
誰も見てないであろう幕下以下だと青木みたいに露骨にやられるけどね。
34:待った名無しさん
10/07/08 17:28:47 0
>>30
番付は上から順に決まるため、岩木山を十両尻に残した後
大道を15枚以上落として西幕下3以下とすることは可能。
清瀬海を大幅に落とすために千代白も余分に落とされることは
ありえるけど大道は直接の関係はないよ。
大幅に落ちたら単に賭博に対する懲罰か他との兼ね合い。
35:待った名無しさん
10/07/08 17:42:39 O
平成の出羽ヶ嶽=岩木山
36:待った名無しさん
10/07/08 22:00:34 0
>>20
小脳梗塞の岩木山は全休 名古屋場所後に引退か
小脳梗塞で大相撲夏場所を全休した東十両2枚目、元小結の岩木山(34)=本名対馬竜太、青森県出身、境川部屋=が
名古屋場所(11日初日・愛知県体育館)も全休することが8日、分かった。
これで来場所の幕下転落が確実となり、師匠の境川親方(元小結両国)によれば、名古屋場所後にも引退する可能性が高いという。
9日の取組編成会議で休場届を提出する。岩木山は今場所から十両に転落していた。
同親方は「普通に生活するのは全く問題ないが、相撲を取るにはずっと危険が伴う。幕下に落ちてまでやらせたくない」と話した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
37:待った名無しさん
10/07/08 22:28:57 0
幕下15枚目くらいまでは、大ボーナスですね
38:待った名無しさん
10/07/09 01:00:57 0
あくまで「幕下に落ちたら」引退。
落ちない可能性もあるから番付編成会議までの引退届提出はないな。
39:待った名無しさん
10/07/09 01:22:54 0
来場所下手に幕下5枚目以内に上がると大変なことになりそうだな。
40:すもー
10/07/09 02:08:34 0
>>36
幕下転落が確実と書いておきながら、どーせ飛ばし記事で実際には陥落せずに十両に残るんじゃないの、
と予想。
41:待った名無しさん
10/07/09 02:29:16 0
岩木山も賭博休場なのかと思ってた。
42:待った名無しさん
10/07/09 02:38:12 O
今場所の周りの成績次第だけど、岩木山は西14枚目で止めそうだなぁ…
としたら大道は幕下1~2枚目辺り?
43:待った名無しさん
10/07/09 03:23:07 0
「土俵の上で死ねたら本望」
とはさすがに言えんよな…。
あずまんも諦めたし。
44:待った名無しさん
10/07/09 06:59:44 0
万が一のことがあったら対戦相手がかわいそうだよ。
45:待った名無しさん
10/07/09 16:26:39 0
取り組み見たら幕内後半に日本人力士が7人しかいない事に気付いた
46:待った名無しさん
10/07/09 17:00:24 0
>>45
ほー、まだ7人も残ってたのか
47:待った名無しさん
10/07/10 00:31:00 0
岩木山は残るがオオミチは落ちると思う。もともと上がる人が不足気味だろうし誰も反対はしまい。
48:待った名無しさん
10/07/10 00:32:33 0
もう復帰しないと分かってる岩木山をあえて残すのは反対意見も出るかもよ
49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:38:16 0
剣コウのときも1場所ケツで残って2ヶ月分の給料が香典になったっけ・・・・
50:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:20:18 0
ヤフオクで番付が転売されてかなりの価格がついている
これは一体どのように理解すればいいのか
51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:43:50 0
>>50
かなりのバカが多いということだろう
52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:12:04 0
休場力士
・西幕下十枚目 海鵬(八角部屋)
・東幕下二十四枚目 誉富士(伊勢ヶ濱部屋)
・東三段目筆頭 大勇武(芝田山部屋)
・西三段目十二枚目 佐々木(鳴戸部屋)
・東三段目十八枚目 舛光理(千賀ノ浦部屋)
・西三段目三十四枚目 妙義龍(境川部屋)
・西三段目四十枚目 日高(鳴戸部屋)
・西序二段五枚目 嘉龍司(入間川部屋)
・東序二段三十六枚目 時新発田(時津風部屋)
・西序二段四十二枚目 五十嵐(荒汐部屋)
・西序二段五十七枚目 東浪(玉ノ井部屋)
・西序二段六十七枚目 金剛富士(桐山部屋)
・東序二段七十五枚目 佐田乃洲(境川部屋)
・西序二段七十九枚目 蒼天龍(錣山部屋)
・東序二段百一枚目 内田(錦戸部屋)
・東序二段百六枚目 追風宗(追手風部屋)
・西序二段百十枚目 巨東(玉ノ井部屋)
・西序二段百十二枚目 北勝浪(八角部屋)
・西序二段百二十枚目 栃港(春日野部屋)
・西序ノ口九枚目 久千貫(田子ノ浦部屋)
・東序ノ口十六枚目 葵丸(錣山部屋)
・西序ノ口十九枚目 久之虎(田子ノ浦部屋)
・東序ノ口二十七枚目 蓑毛(春日山部屋)
・西序ノ口三十四枚目 田島(松ヶ根部屋)
賭博で申告した力士除く。これでもやってそうなのいそうだな。
53:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:51:57 0
海鵬は引退じゃないかな?
ここで休場すると、来場所幕下50枚前後まで落ちる
幕内復帰はかなりきびしい
54:すもー
10/07/10 19:11:29 0
あれ?妙義龍は今場所も休場か。
55:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:56:15 0
k7rdt
56:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:18:28 0
海鵬は引退だからいいが
フテンオウは落ちる枚数的に一番悲惨だね。平均5勝するとしても戻るのに1年弱かかる。
57:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:17:34 0
そうか、フテンオウもいたね
こちらも、引退でいいんじゃないか
58:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 04:36:00 0
むぅ・・・しかし買う方はアホだが買わせる方は
これまた上手い事考えたな。
一枚50円の番付が1000幾ら。
俺も100枚ぐらい買ってヤフオクにかけとけば良い小遣い稼ぎになったかも試練。
59:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:32:11 0
>>50
野球賭博やってない力士達の土俵は生中継する価値もないと断じられたのに
世間ではモロに野球賭博やってた力士の名前目当てで番付表が売れる
道徳・倫理観と、商業的価値は別問題ってことだな
60:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:59:56 0
あげ
61:待った名無しさん
10/07/12 11:11:45 P
海鵬ってまだ現役だったのか!
幕下まで落ちてたとは・・・
62:待った名無しさん
10/07/12 19:17:13 0
豪栄道は4枚目から全休したら十両ですかね?
単純計算だと4+15=19枚目だから十両3枚目ということになります。
しかし豊真将は先場所0勝にも拘らず西2枚目から東13枚目と10.5枚
しか下がっていません。
謹慎で十両陥落するのは8枚目若荒雄と14枚目隠岐の海の2人だけになる
のではないでしょうか?
63:待った名無しさん
10/07/12 19:35:16 0
>>58-59
何か勘違いした連中が買い占めたから売り切れただけで
さらに勘違いした奴が一通りヤフオクで買ったら
残りは不良在庫化すると思われるが・・・
64:待った名無しさん
10/07/13 01:00:26 0
>>62
先場所5枚目全休の岩木山が十両2枚目まで落ちてるのを見ても落ちる可能性はある。
6枚目で謹慎の豊響なんかは厳しい。
ただ、琴光喜の分の空きがあるのと十両上位に休場者が多く、
幕内下位で不成績の力士も当然出るだろうから枠に比べ上がる人が少なく残る可能性もある。
今後の星取を見ていかないとわからないだろう。
65:待った名無しさん
10/07/13 01:29:40 0
まず上げ幅は相当奮発するだろうな。
8勝で5枚以上、9勝で10枚くらいは乱発するだろう。
そう考えると、十両1ケタは全員昇進のチャンスがある。
次に7勝なら据え置き、6勝でも1枚落ちくらいで対応。
それでも枠を埋めきれなければ謹慎力士が救われるかもしれない。
66:待った名無しさん
10/07/13 01:32:56 0
それと、来場所は三役の人数が減るから前頭17枚目ができる。
幕尻の翔天狼は6-9でも残るかもしれない。
67:待った名無しさん
10/07/13 06:53:46 0
>>66
まだわからんよ。関脇2や小結2ができないとも限らない。
小結2は平成18年11月場所以来、
関脇2は大関陥落を除けば平成15年3月場所以来出ていないが。
68:待った名無しさん
10/07/13 07:26:47 Q
まあ賭博に関わった力士が全員、来場所もすんなり出場できるかもまだわからんしな
69:待った名無しさん
10/07/13 07:31:05 0
>>67
ただでさえ前頭以下はスカスカな番付を埋めんといかんのだ
わざわざ上に詰める事は無いだろうに
70:待った名無しさん
10/07/13 08:02:27 0
日刊スポーツの「2010年大相撲名古屋場所番付」です。
URLリンク(freedeai.com)
71:待った名無しさん
10/07/13 11:23:26 0
雅山の処遇をどうするかで番付編成の方向性も大きく変わりそう。
元大関に十両で取らせたくないから何とか残すか、逆に処罰的意味も込めてきっぱり落とすか。
他の謹慎力士の下降度合いもそれに連動するんじゃないだろか。
72:待った名無しさん
10/07/13 18:28:50 0
>>70
琴光喜の家族欄が空白ってのは離婚&勘当されたってことかww
73:待った名無しさん
10/07/13 18:29:43 0
岩木山だって本来は残してやりたいけど、これだけ賭博野郎がいるから同じ分だけ下げなきゃならんしw
74:待った名無しさん
10/07/13 19:04:55 P
>>70
ワラタww
75:待った名無しさん
10/07/14 11:56:57 0
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
「番付」で検索したら、その超貴重な品がずらりと並ぶわけだが
76:待った名無しさん
10/07/14 22:37:02 0
気が早いが・・・
事光喜の欠員で-1
謹慎力士が従来通りの扱いなら全員十両落ちで-6
武州山、玉飛鳥、翔天狼が1勝3敗
今場所は十両で勝ち越せば下位力士の8勝以外は幕内昇格ですか?
77:待った名無しさん
10/07/15 16:30:59 0
益荒海の陥落あるなw
78:待った名無しさん
10/07/15 17:34:46 0
幕下の城ノ龍と富士東。後1番勝ちで早くも十両昇進濃厚
79:待った名無しさん
10/07/15 19:14:06 0
豊真将などは前頭下位で12勝するのに上位では1勝しかできない。
幕内定員縮小せよ!最近は前頭下位と三役以上では実力差があり過ぎ。
80:待った名無しさん
10/07/15 19:30:00 0
十両とのエレベーター力士のたまり場なんだから実力差があって当然だろ
幕尻とはそういうもの
81:待った名無しさん
10/07/15 19:39:51 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山0-0-5.十 2 ?大 道0-0-5
------ 十 4 ×清瀬海0-0-5
-玉乃島2-3 十 5 ------
-栃乃洋1-4 十 6 ×千代白0-0-5
-境 澤1-4 十 7 -土佐海2-3
-松 谷2-3 十 8 -徳真鵬4-1
-星 風2-3 十 9 -安壮富4-1
-山本山2-3 十10 ×春日錦0-0-5
-豊 桜3-2 十11 -寶智山3-2
-魁 聖3-2 十12 -旭南海3-2
-益荒海0-5 十13 -若天狼3-2
-上 林2-3 十14 -佐田海2-3
-佐田富1-2 下 1 -剣 武2-1
------ 下 2 -仲の国2-1
-隆の山1-2 下 3 -前 田0-3
▲城ノ龍 3-0 下 4 -栃乃若1-1
-薩摩響2-1 下 5 -宝富士1-1
-高 安1-1 下 6 -芳 東1-2
-深 尾1-1 下 7 -富士東3-0
-阿夢露0-3 下 8 -鳥羽山1-1
-舛ノ山 1-2 下 9 -栃飛龍1-1
-鬼 嵐2-0 下11 -琉 鵬2-1
-十文字2-0 下12 ------
------ 下14 -双大竜2-0
-鳰の湖2-0 下16 -吐 合2-0
82:待った名無しさん
10/07/15 22:10:55 0
大関陣があまり負けないな
その分小結と前頭上位に負けが込んでる
さらに全休扱いがいる
ホウマショウは10番勝てば他の力士次第で初三役いけるかもな
12番勝てば確実だろう
83:待った名無しさん
10/07/16 12:10:43 0
・謹慎力士は15枚落とさないと、懲罰の意味が無い
・幕内中位下位は勝ち越し大幅アップ、負け越しても上がる可能性あり。
・十両から昇進は甘くなるのは仕方ないが、無理やり上げるくらいなら幕内枚数暫定削減が望ましい。
・同じように十両も枚数暫定削減が望ましい。
・各枚数は上がるにふさわしい成績者で数場所かけて徐々に戻していけばいい
84:待った名無しさん
10/07/16 14:58:00 0
>>81
城ノ龍は次勝てば99%十両昇進だね
85:待った名無しさん
10/07/16 15:51:22 0
>>83
過去の謹慎力士は15枚も落ちてない。
謹慎になったのが豊真将や境澤なら15枚どころか16枚落ちた可能性もあるけど。
86:待った名無しさん
10/07/16 15:54:47 0
前代未聞の事態なのに前例を参考にしてるやつってなんなの?馬鹿なの?
87:待った名無しさん
10/07/16 18:38:15 0
益荒海・・・
88:待った名無しさん
10/07/16 18:40:38 0
前代未聞であるなしに関わらず前例は意味を持たない
なぜなら番付は生き物だから
89:待った名無しさん
10/07/16 18:51:09 0
>>79
城ノ龍はともかく、富士東を4勝で昇進濃厚は言い過ぎだろww
90:待った名無しさん
10/07/16 19:25:33 0
枚数削減せず定員維持が望ましいね。
人数が減ったら番数が減っちゃうじゃん。
全休も負け越しも負け越し点落としていい。
8-7、4-3でも思い切り上げていい。
実力が無ければ秋場所負け越すだけ。
91:待った名無しさん
10/07/16 21:20:55 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山0-0-6.十 2 ?大 道0-0-6
------ 十 4 ×清瀬海0-0-6
-玉乃島2-4 十 5 ------
-栃乃洋2-4 十 6 ×千代白0-0-6
-境 澤2-4 十 7 -土佐海2-4
-松 谷3-3 十 8 -徳真鵬5-1
-星 風2-4 十 9 -安壮富4-2
-山本山2-4 十10 ×春日錦0-0-6
-豊 桜4-2 十11 -寶智山4-2
-魁 聖3-3 十12 -旭南海4-2
-益荒海0-6 十13 -若天狼3-3
-上 林3-3 十14 -佐田海3-3
-佐田富1-2 下 1 -剣 武2-1
------ 下 2 -仲の国2-1
-隆の山1-2 下 3 -前 田0-3
▲城ノ龍 3-0 下 4 -栃乃若2-1
-薩摩響2-1 下 5 -宝富士1-2
-高 安1-2 下 6 -芳 東1-2
-深 尾2-1 下 7 -富士東3-0
-阿夢露0-3 下 8 -鳥羽山1-2
-舛ノ山 1-2 下 9 -栃飛龍2-1
-鬼 嵐2-1 下11 -琉 鵬2-1
-十文字3-0 下12 ------
-鳰の湖3-0 下16 ------
92:待った名無しさん
10/07/17 02:05:02 0
城ノ龍、隆の山が十両昇進か・・・
外人は時間さえかければほとんどの人は関取になっていく
気すらするな。
93:待った名無しさん
10/07/17 02:22:19 0
幕下7枚目までは3勝したら十両の上林・若天狼・旭南海・豊桜・安壮富士あたりと
直接対決させてほしいね。
幕下上位同士で星を潰し合って琉鵬とか十文字とかが通常絶対上がらない成績なのに上がったり、
岩木山が残ったりするより今の時点で2-1が挙って上がったほうがいい。
94:待った名無しさん
10/07/17 02:27:13 0
岩木山は益荒海がダメ過ぎて生き残りそうw
95:待った名無しさん
10/07/17 04:13:14 0
前の番付が東西2枚増えた時は高浜が7,8枚目で4-3で上がったよなw
恐らく今回も謹慎力士4人琴光喜枠岩木山枠で6枠確定
それからマスラウミで7枠はある。佐田の海が7-8でも残りそうw
今の幕下上位はたいして好成績もそこまでいないし深尾。栃飛龍あたりもおこぼれもらえそうw
城の龍はほぼ確定で剣武栃の若仲の国もまああがれそう
残り3つは深尾栃飛龍富士東ぐらいかな
96:待った名無しさん
10/07/17 06:46:04 0
ボーナスステージ
97:待った名無しさん
10/07/17 08:46:47 0
宝富士・高安にもまだ可能性がある。薩摩響もいい感じ。
佐田の富士はあんまり良くないが4-3に持ってくる可能性はある。
前田も今日勝てれば持ち直すかもしれないしね。
どういう星で終わるのか楽しみだな。
とりあえず相撲内容が良いのは富士東。このまま行ければ全勝優勝か。
深尾・栃飛龍は今後誰と当たるかだね。いきなり十両下位のベテランと
やれば勝てるかもしれないが、幕下5枚目以内の相星とだと厳しいか。
98:待った名無しさん
10/07/17 15:41:40 0
前田死亡
99:待った名無しさん
10/07/17 15:44:40 0
>>97
富士東はこのまま行ける力があるならとっくの昔に十両に上がってるよ。
どうせ4勝どまりだよ。
100:待った名無しさん
10/07/17 16:13:42 0
富士東優勝ありそうだな
最後の覚醒見せてる十文字との一騎打ち制したらまあ決まりだろ
今場所は5番でも恐らく上位に好成績者多くないし上がれそう
まあキセみたいな器ではないかもしれんが年齢的にも上がっても良い頃でしょ
101:待った名無しさん
10/07/17 18:09:14 0
今場所はこのスレ的には面白い
102:待った名無しさん
10/07/17 19:12:50 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山0-0-7.十 2 ?大 道0-0-7
------ 十 4 ×清瀬海0-0-7
-玉乃島2-5 十 5 ------
-栃乃洋2-5 十 6 ×千代白0-0-7
-境 澤3-4 十 7 -土佐海2-5
-松 谷3-4 十 8 ------
-星 風3-4 十 9 ------
-山本山3-4 十10 ×春日錦0-0-7
-豊 桜5-2 十11 -寶智山4-3
-魁 聖4-3 十12 -旭南海5-2
-益荒海0-7 十13 -若天狼4-3
-上 林3-4 十14 -佐田海3-4
-佐田富1-3 下 1 -剣 武2-2
------ 下 2 △仲の国3-1
-隆の山1-3 下 3 ------
▲城ノ龍 3-1 下 4 ▲栃乃若3-1
-薩摩響2-2 下 5 -宝富士2-2
-高 安1-2 下 6 -芳 東2-2
-深 尾2-1 下 7 ▲富士東4-0
-阿夢露0-3 下 8 -鳥羽山1-2
-舛ノ山 1-2 下 9 -栃飛龍2-1
------ 下11 -琉 鵬3-1
-十文字4-0 下12 ------
103:待った名無しさん
10/07/17 19:23:23 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?豪栄道0-0-7.前 4 ------
×豊ノ島 0-0-7.前 5 ×雅 山0-0-7
------ 前 6 ×豊 響0-0-7
×若荒雄0-0-7.前 8 -嘉 風1-6
-霜 鳳3-4 前 9 -垣 添1-6
-猛虎浪4-3 前10 -土佐豊2-5
-豪 風4-3 前11 -高見盛4-3
-臥牙丸3-4 前12 -黒 海4-3
------ 前13 -木村山4-3
-玉 鷲2-5 前14 ×隠岐海0-0-7
-武州山3-4 前15 -北勝力4-3
-玉飛鳥3-4 前16 -翔天狼2-5
-琴春日4-3 十 1 -磋牙司1-6
------ 十 2 ------
-蒼国来4-3 十 3 ▲将 司7-0
-光 龍3-4 十 4 ------
-玉乃島2-5 十 5 -春日王5-2
-栃乃洋2-5 十 6 ------
-境 澤3-4 十 7 -土佐海2-5
-松 谷3-4 十 8 -徳真鵬5-2
-星 風3-4 十 9 -安壮富5-2
-山本山3-4 十10 ------
-豊 桜5-2 十11 -寶智山4-3
-魁 聖4-3 十12 -旭南海5-2
104:待った名無しさん
10/07/17 21:07:14 0
新十両
剣 武 仲の国 隆の山 城ノ龍 栃乃若
薩摩響 宝富士 深 尾 富士東
9人なんてのもありうる
105:待った名無しさん
10/07/18 02:20:58 0
そういや今場所は再十両の可能性ある奴あんまいないな
最右翼の普天王が自滅したし十文字と芳東ぐらいかな可能性あんのは
活性化されていいことだな
106:待った名無しさん
10/07/18 07:58:26 0
将司は△でいい気がする
107:待った名無しさん
10/07/18 15:48:56 0
>>106
中日にもなってないのに早すぎるだろ。
8-7で終わったら6番手に入れない可能性だってある。
108:待った名無しさん
10/07/18 17:12:28 0
>>107
早い遅いは問題ではない。
8-7で6番手に入れず、さらに他の陥落者がいない可能性は極めて低い。
この状況なら、昇進「確実」ではないにしろ「有力」と言っても問題ないだろう?
109:待った名無しさん
10/07/18 18:13:09 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山0-0-8.十 2 ?大 道0-0-8
------ 十 4 ×清瀬海0-0-8
-栃乃洋3-5 十 6 ×千代白0-0-8
------ 十 7 -土佐海3-5
-松 谷3-5 十 8 ------
-星 風4-4 十 9 ------
-山本山4-4 十10 ×春日錦0-0-8
-豊 桜5-3 十11 -寶智山5-3
-魁 聖5-3 十12 -旭南海6-2
▼益荒海0-8 十13 -若天狼4-4
-上 林3-5 十14 -佐田海3-5
-佐田富1-3 下 1 -剣 武2-2
------ 下 2 △仲の国3-1
-隆の山1-3 下 3 ------
▲城ノ龍 3-1 下 4 ▲栃乃若3-1
-薩摩響2-2 下 5 -宝富士2-2
-高 安1-3 下 6 -芳 東2-2
-深 尾3-1 下 7 ▲富士東4-0
------ 下 8 -鳥羽山2-2
------ 下 9 -栃飛龍2-2
------ 下11 -琉 鵬3-1
-十文字4-0 下12 ------
110:待った名無しさん
10/07/18 18:17:05 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?豪栄道0-0-8.前 4 ------
×豊ノ島 0-0-8.前 5 ×雅 山0-0-8
------ 前 6 ×豊 響0-0-8
×若荒雄0-0-8.前 8 -嘉 風1-7
-霜 鳳3-5 前 9 -垣 添2-6
------ 前10 -土佐豊3-5
-豪 風4-4 前11 ------
-臥牙丸4-4 前12 -黒 海4-4
------ 前13 -木村山4-4
-玉 鷲3-5 前14 ×隠岐海0-0-8
-武州山3-5 前15 -北勝力4-4
-玉飛鳥3-5 前16 -翔天狼2-6
-琴春日5-3 十 1 -磋牙司1-7
------ 十 2 ------
-蒼国来4-4 十 3 ▲将 司7-1
-光 龍3-5 十 4 ------
-玉乃島3-5 十 5 -春日王6-2
-栃乃洋3-5 十 6 ------
-境 澤4-4 十 7 -土佐海3-5
-松 谷3-5 十 8 -徳真鵬5-3
-星 風4-4 十 9 -安壮富6-2
-山本山4-4 十10 ------
-豊 桜5-3 十11 -寶智山5-3
-魁 聖5-3 十12 -旭南海6-2
111:待った名無しさん
10/07/18 18:38:46 0
この十両陣から6人も上げられんのか?
徳真鵬あたりまでは勝ち越し即昇進かな
112:待った名無しさん
10/07/18 18:39:49 0
>>111
豊ノ島、雅山残留
113:待った名無しさん
10/07/18 21:02:02 0
豪栄道、豊ノ島、雅山は幕尻に留まりそうだな。
そうすると出場力士で落ちそうなの翔天狼ぐらいでし、
そんな異例の入れ替え人数でもないな。
異例なのは十両・幕下間かな。
チェコの山せっかくの大チャンスに1-3かよ。勝ち越しさえすりゃ上がれそうなのに。
114:待った名無しさん
10/07/18 21:02:25 0
徳真鵬が勝ち越し昇進レベルなら、旭南海や魁聖が十両の尻で10勝であがったりしてな・・・
富士東が全勝優勝なら一気に幕内の可能性も!!
前例の踏襲できなさにより、いろいろと夢が膨らむな
115:待った名無しさん
10/07/19 00:23:29 0
イレギュラーな発想になるが、ミツキ+休場力士の分は上に詰めて上げ幅を計算すればいい。
つまり、幕尻の翔天狼なら6人分詰めて前頭13枚目相当、
徳真鵬なら10人分詰めて十両3枚目相当として計算する。
こう考えれば、徳真鵬が8勝で幕内昇進しても不思議ではない。
116:待った名無しさん
10/07/19 15:09:40 0
>>115
「謹慎力士が番付に載ってるのはおかしい」と同じ思考ですね
117:待った名無しさん
10/07/19 15:33:24 0
ヘタレ栃乃若勝ち越してやっと十両昇進当確。おめでたいけど正直遅すぎだわ。
城ノ龍も帰化した甲斐があったな。
118:待った名無しさん
10/07/19 15:59:22 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山0-0-9.十 2 ?大 道0-0-9
------ 十 4 ×清瀬海0-0-9
------ 十 6 ×千代白0-0-9
------ 十 7 -土佐海3-6
-松 谷3-6 十 8 ------
-星 風4-5 十 9 ------
-山本山5-4 十10 ×春日錦0-0-9
------ 十11 ------
-魁 聖5-4 十12 -旭南海6-3
▽益荒海0-9 十13 -若天狼5-4
-上 林4-5 十14 -佐田海4-5
-佐田富2-3 下 1 △剣 武3-2
------ 下 2 △仲の国3-2
------ 下 3 ------
△城ノ龍 4-1 下 4 △栃乃若4-1
-薩摩響2-3 下 5 ▲宝富士3-2
------ 下 6 -芳 東2-2
-深 尾3-2 下 7 ▲富士東4-1
------ 下 8 -鳥羽山2-3
------ 下 9 -栃飛龍2-2
------ 下11 -琉 鵬3-1
-十文字5-0 下12 ------
119:待った名無しさん
10/07/19 16:14:38 0
益荒海死亡
120:待った名無しさん
10/07/19 16:57:09 0
下手すると幕内から武蔵川が消えるんじゃ…
121:待った名無しさん
10/07/19 17:29:02 0
今場所の状況じゃ垣添あと1つ勝てば残留な気がする
122:待った名無しさん
10/07/19 18:02:37 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?豪栄道0-0-9.前 4 ------
×豊ノ島 0-0-9.前 5 ×雅 山0-0-9
------ 前 6 ×豊 響0-0-9
×若荒雄0-0-9.前 8 -嘉 風1-8
------ 前 9 -垣 添2-7
------ 前10 -土佐豊4-5
-豪 風4-5 前11 ------
-臥牙丸4-5 前12 -黒 海4-5
------ 前13 -木村山5-4
-玉 鷲3-6 前14 ×隠岐海0-0-9
-武州山3-6 前15 -北勝力5-4
-玉飛鳥4-5 前16 -翔天狼3-6
-琴春日5-4 十 1 -磋牙司2-7
------ 十 2 ------
-蒼国来5-4 十 3 △将 司8-1
-光 龍4-5 十 4 ------
-玉乃島3-6 十 5 -春日王6-3
-栃乃洋4-5 十 6 ------
-境 澤4-5 十 7 ------
------ 十 8 -徳真鵬5-4
------ 十 9 -安壮富6-3
-山本山5-4 十10 ------
-豊 桜6-3 十11 -寶智山6-3
------ 十12 -旭南海6-3
123:待った名無しさん
10/07/19 18:09:55 0
終わってみれば
↑琴春日、将司、蒼国来、春日王
↓琴光喜、豊響、若荒雄、隠岐の海
で落ち着きそうな気がする。
幕尻にラッキー残留が溜まって琴春日が大幅に自己最高位を更新しそう。
124:待った名無しさん
10/07/19 22:55:07 0
清瀬海までは残る可能性があると思うのは、小生だけでしょうか?
125:待った名無しさん
10/07/19 22:56:57 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜免職
?岩木山0-0-9.十 2 ?大 道応召
------ 十 4 ×増健錦死亡
------ 十 6 ×千代白0-0-9
------ 十 7 -土佐海3-6
-松 谷3-6 十 8 ------
-星 風4-5 十 9 ------
-山本山5-4 十10 ×春日錦蒸発
------ 十11 ------
-魁 聖5-4 十12 -旭南海6-3
▽益荒海0-9 十13 -若天狼5-4
-上 林4-5 十14 -佐田海4-5
-佐田富2-3 下 1 △剣 武3-2
------ 下 2 △仲の国3-2
------ 下 3 ------
△城ノ龍 4-1 下 4 △栃乃若4-1
-薩摩響2-3 下 5 ▲宝富士3-2
------ 下 6 -芳 東2-2
-深 尾3-2 下 7 ▲富士東4-1
------ 下 8 -鳥羽山2-3
------ 下 9 -栃飛龍2-2
126:待った名無しさん
10/07/19 23:50:41 0
>>118
琉鵬は6-1でも上がれないとおもう
127:待った名無しさん
10/07/20 00:37:38 0
李、城の龍は昇進だね
富士東もまあ大丈夫だろ。7人ぐらい落ちてくるしね
十文字も優勝しそうだし上がれるね。後は、剣武仲の国宝富士も勝ち越せば上がりそう
陥落は謹慎4名に岩木山琴光喜の両枠とマスラウミもだろうね。佐田の海も負けたらさすがに無理だから最高8人か?上林は負け越してもラッキー残留ありそうだなw
仮に8枠なら剣武仲の国栃の若城の龍宝富士富士東深尾と新十両続くね
深尾や芳東当たりの超ラッキー昇進もありそうだねw
128:待った名無しさん
10/07/20 02:58:26 O
宝富士は上で見たい
129:待った名無しさん
10/07/20 07:44:36 0
城ノ龍は△でなく◎ 今場所は5人陥落確定ってこと知らないのか?
130:待った名無しさん
10/07/20 07:47:11 0
清瀬海は陥落確定
131:待った名無しさん
10/07/20 07:58:35 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山0-0-9.十 2 ?大 道0-0-9
------ 十 4 ×清瀬海0-0-9
------ 十 6 ×千代白0-0-9
------ 十 7 -土佐海3-6
-松 谷3-6 十 8 ------
-星 風4-5 十 9 ------
-山本山5-4 十10 ×春日錦0-0-9
------ 十11 ------
-魁 聖5-4 十12 -旭南海6-3
▽益荒海0-9 十13 -若天狼5-4
-上 林4-5 十14 -佐田海4-5
-佐田富2-3 下 1 △剣 武3-2
------ 下 2 △仲の国3-2
------ 下 3 ------
◎城ノ龍 4-1 下 4 ◎栃乃若4-1
-薩摩響2-3 下 5 △宝富士3-2
------ 下 6 -芳 東2-2
-深 尾3-2 下 7 ▲富士東4-1
------ 下 8 -鳥羽山2-3
------ 下 9 -栃飛龍2-2
------ 下11 -琉 鵬3-1
▲十文字5-0 下12 ------
132:待った名無しさん
10/07/20 10:03:43 0
十文字はもう▲か?
133:待った名無しさん
10/07/20 10:37:14 0
>>132
今場所は場所前から6枠の空きが決定してる。
益荒海もあと1番で枠を空けることになる。
幕下上位では既に負け越した力士もいる。
ってなると15枚目の十文字も6-1であがる事になるんじゃ?
134:待った名無しさん
10/07/20 10:38:05 0
>>133
12枚目だった
135:待った名無しさん
10/07/20 10:45:10 0
6勝での昇進が絶対ないと言い切れないなら、▲くらいは付けてもよさそうだ
136:待った名無しさん
10/07/20 11:43:39 0
李が昇進したらかの国の法則で春日野でも何か起こりそうだな
137:待った名無しさん
10/07/20 12:09:33 0
しかし十文字はもう終わったと思ったら、見事な巻き返しだな。
138:待った名無しさん
10/07/20 12:54:58 0
このままだと幕内下位は
負け越しても番付が上がる力士が
何人か出そうな気がする
139:待った名無しさん
10/07/20 13:31:29 0
上林や佐田の海の結果次第では最大9枠も空くなw
そうなったら深尾鳥羽の山や芳東琉鵬の超ラッキー昇進もありそうだね
十文字も優勝か最低でも6-1にはなりそうだし上がれるな
かなりおもろそうな番付編成だわw
140:待った名無しさん
10/07/20 16:18:29 0
枠がたくさん空くと面白いな。
来場所からも定期的に解雇と謹慎連発してほしい。
勝って上がれば警察に捜査され、負ければ関取陥落。
どっちに転んでも緊張感あるから土俵も充実しそうだ。
141:待った名無しさん
10/07/20 16:19:57 0
本末転倒
142:待った名無しさん
10/07/20 16:29:56 0
琴光喜ほどではないが、やや常習性が高く来場所も休場、こういう力士も
出てくるぞ。そうなると更に面白くなる
143:待った名無しさん
10/07/20 17:41:30 0
十両で休場者と益荒海以外で落ちる可能性があるのはもうケツ2人だけだろう。
144:待った名無しさん
10/07/20 17:42:52 0
表まだ?
145:じゃあ代理で・・・
10/07/20 19:01:58 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山0-0-10十 2 ?大 道0-0-10
------ 十 4 ×清瀬海0-0-10
------ 十 6 ×千代白0-0-10
------ 十 7 ------
-松 谷4-6 十 8 ------
-星 風4-6 十 9 ------
-山本山5-5 十10 ×春日錦0-0-10
------ 十11 ------
-魁 聖6-4 十12 -旭南海6-3
×益荒海0-10 十13 -若天狼6-4
-上 林4-6 十14 -佐田海5-5
-佐田富2-3 下 1 △剣 武3-2
------ 下 2 △仲の国3-2
------ 下 3 ------
◎城ノ龍 4-1 下 4 ◎栃乃若4-1
-薩摩響2-3 下 5 △宝富士3-2
------ 下 6 ▲芳 東3-2
-深 尾3-2 下 7 ▲富士東4-1
------ 下 8 -鳥羽山2-3
------ 下 9 -栃飛龍2-3
------ 下11 -琉 鵬4-1
▲十文字5-0 下12 ------
146:待った名無しさん
10/07/20 19:02:34 0
ごめん旭南海7-3でリストから消すの忘れた
147:待った名無しさん
10/07/20 19:07:03 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山全休 十 2 ?大 道全休
------ 十 4 ×清瀬海全休
------ 十 6 ×千代白全休
------ 十 7 ------
-松 谷4-6 十 8 ------
-星 風4-6 十 9 ------
-山本山5-5 十10 ×春日錦全休
------ 十11 ------
-魁 聖6-4 十12 ------
×益荒海0-10十13 -若天狼6-4
-上 林4-6 十14 -佐田海5-5
-佐田富2-3 下 1 △剣 武3-2
------ 下 2 △仲の国3-2
------ 下 3 ------
○城ノ龍 4-1 下 4 △栃乃若4-1
-薩摩響2-3 下 5 ▲宝富士3-2
------ 下 6 -芳 東3-2
-深 尾3-2 下 7 ▲富士東4-1
------ 下 8 -鳥羽山2-3
------ 下11 -琉 鵬4-1
-十文字5-0 下12 ------
148:こっちも代理で(不満あったら直してくれ)
10/07/20 19:07:49 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?豪栄道0-0-10前 4 ------
×豊ノ島 0-0-10前 5 ×雅 山0-0-10
------ 前 6 ×豊 響0-0-10
×若荒雄0-0-10前 8 -嘉 風1-9
------ 前 9 -垣 添2-8
------ 前10 ------
------ 前11 ------
-臥牙丸4-6 前12 -黒 海5-5
------ 前13 -木村山5-5
-玉 鷲4-6 前14 ×隠岐海0-0-10
-武州山4-6 前15 -北勝力5-5
-玉飛鳥4-6 前16 ▽翔天狼3-7
-琴春日6-4 十 1 ------
------ 十 2 ------
-蒼国来6-4 十 3 ◎将 司9-1
-光 龍5-5 十 4 ------
-玉乃島4-6 十 5 -春日王6-4
-栃乃洋4-6 十 6 ------
------ 十 7 ------
------ 十 8 -徳真鵬5-5
------ 十 9 -安壮富6-4
------ 十10 ------
-豊 桜6-4 十11 -寶智山7-3
------ 十12 -旭南海7-3
149:待った名無しさん
10/07/20 19:09:25 0
こんなに上がる連中が少なそうだと、下位から9-6or8-7で無理矢理上げるより豊ノ島と雅山の残留の目のほうがでてくるような気がする
150:待った名無しさん
10/07/20 19:11:40 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?豪栄道全休 前 4 ------
×豊ノ島 全休 前 5 ×雅 山全休
------ 前 6 ×豊 響全休
×若荒雄全休 前 8 -嘉 風1-9
------ 前 9 -垣 添2-8
-臥牙丸4-6 前12 -黒 海5-5
------ 前13 -木村山5-5
-玉 鷲4-6 前14 ×隠岐海全休
-武州山4-6 前15 -北勝力5-5
-玉飛鳥4-6 前16 ▼翔天狼3-7
-琴春日6-4 十 1 ------
------ 十 2 ------
-蒼国来6-4 十 3 △将 司9-1
-光 龍5-5 十 4 ------
-玉乃島4-6 十 5 -春日王6-4
-栃乃洋4-6 十 6 ------
------ 十 7 ------
------ 十 8 -徳真鵬5-5
------ 十 9 -安壮富6-4
------ 十10 ------
------ 十11 -寶智山7-3
------ 十12 -旭南海7-3
151:待った名無しさん
10/07/20 19:14:32 0
来場所17枚目出来るから翔天狼はまだ印▼で良いよね
豊ノ島も?でいいんでないだろうか?
152:待った名無しさん
10/07/20 19:15:34 0
十両の昇進候補が不足している
153:待った名無しさん
10/07/20 19:18:48 0
いつも表貼ってる者だが代理さんと見事に被った…
普通なら7時には帰れるから7時半まではちょっと待っててください。
あと将司→◎変更し忘れた…脳内補完してください。
154:待った名無しさん
10/07/20 19:26:22 0
>>153 ごめんなさい、了解しました
155:待った名無しさん
10/07/20 19:26:34 0
上の方で幕下の話してる人いるけど、城ノ龍は両筆頭に2枚目、栃乃若、
宝富士、十文字の結果次第で7番手にまでなる可能性があった。
益荒海の9敗が確定してやっと昇進内定。
栃乃若も4敗止まりだと下に芳東、富士東がいるからまだ内定出せない。
深尾鳥羽の山や琉鵬十文字6勝は5枚目以内で勝ち越しが7人未満だったときの候補でしかない。
8人目、9人目での昇進はまずないと考えていい。
東ケツの9敗相当の星と比較してもやっとどうかというレベル。
もうちょいみんな冷静になれ。
156:待った名無しさん
10/07/20 19:28:47 0
>>155訂正
「益荒海の10敗が確定して」です。
157:待った名無しさん
10/07/20 19:28:49 0
------ 下 8 -鳥羽山2-3
------ 下11 -琉 鵬4-1
まぁつまりこれはいらないってことだよね
158:待った名無しさん
10/07/20 21:30:39 0
鳥羽には十両に戻って欲しいが……無理かな
159:待った名無しさん
10/07/20 23:07:12 0
いつの間にやら十両昇進争いから離脱していた碧山
せっかく西15に置いてもらえたのに…
160:待った名無しさん
10/07/20 23:34:26 0
豊真将、来場所いきなり新三役になるには何勝必要ですか?
161:待った名無しさん
10/07/21 00:00:45 0
>>160
優勝すれば確実。
あとは知らん。他力士の状況にもよる。
162:待った名無しさん
10/07/21 00:06:31 0
>>160 まぁ3人落ちたと確定すれば12勝以上が目安かな
上が勝ちまくってれば13勝してもむりかもわからんが
163:待った名無しさん
10/07/21 00:26:44 0
>>160
白馬のみ陥落だった場合は全勝でもしない限り厳しい
張出するなら別だが
164:待った名無しさん
10/07/21 03:11:10 0
豊真将は三役と引き換えに、三賞ゲットと持ち給金アップを選んだ力士なんだからそっとしといてやれ
165:待った名無しさん
10/07/21 07:16:09 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山全休 十 2 ?大 道全休
------ 十 4 ×清瀬海全休
------ 十 6 ×千代白全休
------ 十 7 ------
-松 谷4-6 十 8 ------
-星 風4-6 十 9 ------
-山本山5-5 十10 ×春日錦全休
------ 十11 ------
-魁 聖6-4 十12 ------
×益荒海0-10十13 -若天狼6-4
-上 林4-6 十14 -佐田海5-5
-佐田富2-3 下 1 △剣 武3-2
------ 下 2 △仲の国3-2
------ 下 3 ------
○城ノ龍 4-1 下 4 ○栃乃若4-1
-薩摩響2-3 下 5 △宝富士3-2
------ 下 6 ▲芳 東3-2
▲深 尾3-2 下 7 △富士東4-1
------ 下 8 -鳥羽山2-3
------ 下11 -琉 鵬4-1
▲十文字5-0 下12 ------
出場停止は原則陥落。入れ替え枠は5~8程度。
166:待った名無しさん
10/07/21 14:07:41 0
十文字は里山に勝ったら十両か筆頭のどちらかと当たるだろうな。
里山が勝てば幕下優勝ほぼ決定。
167:待った名無しさん
10/07/21 15:04:45 0
魁皇休場で割が組みやすくなったな。
魁皇が当たるはずだった力士にホウマショウをあてればいいんだから
168:待った名無しさん
10/07/21 15:14:23 0
でもなぜか明日白鵬-北太樹なんだぜ
169:待った名無しさん
10/07/21 15:29:02 0
山本山\(^o^)/オワタ
170:待った名無しさん
10/07/21 15:29:30 O
山本山が靭帯切った。半月板やってるかも。車椅子で運ばれた。
間違いなく明日から休場、故に陥落決定的。
171:待った名無しさん
10/07/21 15:30:55 0
相撲人生も終わったねたぶん
172:待った名無しさん
10/07/21 15:31:29 0
山本山こりゃダメだな
ただ5-7.3休で下に4枚半なら今場所の情勢からして残る可能性もある
残っても来場所も休場だろうが…
173:待った名無しさん
10/07/21 15:40:21 0
最近誰かが途中休場すると連鎖反応的に休場者が出てるような気がする
174:待った名無しさん
10/07/21 15:40:42 0
山本山オワタな。
よくて年内休場コースだろ。
175:待った名無しさん
10/07/21 15:45:54 0
次は十文字-佐田の富士か?
176:待った名無しさん
10/07/21 15:59:55 0
>>174
ただでさえ現役晩年の小錦状態なのに、そこから膝やるとか・・・
リハビリ中は強制ダイエットだな
177:待った名無しさん
10/07/21 16:04:22 0
マスゴミが散々増量煽ったからな。
178:待った名無しさん
10/07/21 16:09:50 0
美肌になって帰ってこいよ
179:待った名無しさん
10/07/21 16:17:18 0
おそらく最初は「2週間の安静加療を要する」と発表されるだろうね。
でも実際は2週間どころか…
という流れだろう。
180:待った名無しさん
10/07/21 16:33:18 0
例えば城ノ龍4-3と山本山5-7-3の比較になったら、山本山が残りそうだね。
181:待った名無しさん
10/07/21 16:35:59 0
>>180
城ノ龍4-3はありえません
182:待った名無しさん
10/07/21 16:39:19 0
今回は幕内は定員42名が38名くらいになっても
普段通りに番付編成するのが無難になってきたかも。
それで十両以下も無理なく編成できそうな気がしてきた。
で2~3場所かけて自然に42名に戻すと・・
183:待った名無しさん
10/07/21 16:40:43 0
>>181
ああ、今日勝ったのね。
じゃあ栃乃若4-3との比較でもいいけど。
仲の国4-3とだったら微妙か?
184:待った名無しさん
10/07/21 16:40:48 0
定員削減なんて青木が幕下筆頭で勝ち越すまでない
185:待った名無しさん
10/07/21 16:46:08 0
銀行預金金額 1,200 円
当日購入金額 0 円
当日払戻/返還金額 0 円
振替予定金額 0 円
購入限度額 1,200 円
購入可能件数 3000 件
これを今日中に最低でも2000円にしなければならない
どうすればいい?
186:待った名無しさん
10/07/21 16:46:20 0
すまん誤爆した
187:待った名無しさん
10/07/21 16:50:46 0
>>185
元大嶽親方ですか?
188:待った名無しさん
10/07/21 16:50:59 0
>>185
なんの誤爆だよ。w
189:待った名無しさん
10/07/21 16:51:54 0
幕内定員は42人ではなく42人以内だから
本当は自由に減らせるはず
190:待った名無しさん
10/07/21 17:14:34 0
実際昭和末期はきっちり埋まってるほうが珍しかったからな
ただ今の審判部に定員減という考えはないだろうな…
191:待った名無しさん
10/07/21 17:32:52 0
十文字vs剣武
なんて割りになるのかな。
192:待った名無しさん
10/07/21 17:38:51 0
>>188 実況の地方競馬板
専ブラで同時に見てたら間違えた
193:待った名無しさん
10/07/21 17:45:13 0
>>191
剣武-上林ジャマイカ??
>>150
3敗全員玉砕により、将司のVはほぼ確定。
それと翔天狼負け越しで十両陥落大で
西十13若天狼7-4で残り全勝するとまさかの新??
194:待った名無しさん
10/07/21 17:45:50 0
>>192
あんた面白いな。気に入った。
195:待った名無しさん
10/07/21 17:52:49 0
清瀬海&山本山は残るんじゃないの??
流石に上げる奴がいなすぎる。
196:待った名無しさん
10/07/21 17:57:44 0
>>195
いや、大道も落とすのだ。
197:待った名無しさん
10/07/21 18:27:14 0
上林やばいな
6-9じゃ残れんだろ
198:待った名無しさん
10/07/21 19:21:46 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山全休 十 2 ?大 道全休
------ 十 4 ×清瀬海全休
------ 十 6 ×千代白全休
-星 風4-7 十 9 ------
-山本山5-6 十10 ×春日錦全休
------ 十11 ------
-魁 聖6-5 十12 ------
×益荒海0-11十13 ------
▼上 林4-7 十14 -佐田海6-5
△佐田富3-3 下 1 △剣 武3-3
------ 下 2 △仲の国3-3
------ 下 3 ------
◎城ノ龍 5-1 下 4 △栃乃若4-2
------ 下 5 △宝富士4-2
------ 下 6 ▲芳 東4-2
-深 尾4-2 下 7 -富士東4-1
------ 下11 -琉 鵬4-1
△十文字6-0 下12 ------
199:待った名無しさん
10/07/21 19:30:11 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?豪栄道全休 前 4 ------
?豊ノ島 全休 前 5 ?雅 山全休
------ 前 6 ×豊 響全休
×若荒雄全休 前 8 -嘉 風2-9
------ 前 9 -垣 添2-9
-臥牙丸5-6 前12 -黒 海5-6
------ 前13 -木村山5-6
-玉 鷲5-6 前14 ×隠岐海全休
-武州山5-6 前15 -北勝力5-6
▼玉飛鳥4-7 前16 ▽翔天狼3-8
-琴春日6-5 十 1 ------
------ 十 2 ------
△蒼国来7-4 十 3 ◎将 司10-1
-光 龍6-5 十 4 ------
-玉乃島4-7 十 5 ▲春日王7-4
-栃乃洋5-6 十 6 ------
------ 十 7 ------
------ 十 8 -徳真鵬6-5
200:待った名無しさん
10/07/21 19:34:46 0
十両・幕下間は落ちる星を落として幕下の勝ち越しを上げればいい。
幕内・十両間は賭博謹慎休場力士は十両に落としたいところ。
玉鷲5-10・玉飛鳥6-9でも幕尻に残してもいいと思う。
それで単純計算すると豪栄道と同地位だから星数重視で編成したと
すれば辻褄が合う。
境澤8-7・徳真鵬9-6・寶智山11-4ぐらいまでは大手を振って
入幕させていいと思うな。出場者が少ない分、上位とも当たってるわけだし。
201:待った名無しさん
10/07/21 19:44:15 0
三役は
202:待った名無しさん
10/07/21 19:54:55 0
さすがに謹慎力士は全員転落だろ
幕下から上がる奴は正直超ラッキー昇進もあるけど岩木山琴光喜ますらうみ謹慎力士4人の
7人は全員陥落でしょ。上林もさすがにケツで9つ負けたら落ちるよな
上がりは城の龍栃の若十文字もまさか最後負けないだろうしここまでは確定か
恐らく7人は最低落ちるから残り4だけど仮に幕下上位の3-3がみんな勝ち越しても1つ余る
後は宝富士芳東富士東深尾の5勝した奴が上がる感じかな。琉鵬は6-1でもしんどいかな
今の所確定は城の龍栃の若宝富士恐らく十文字って所か
203:待った名無しさん
10/07/21 20:06:01 0
なんのための出場停止か、分かってない輩多すぎ。陥落しなけりゃ懲罰にならない。
204:待った名無しさん
10/07/21 20:08:23 0
テレビに映らず、謹慎者として公表されただけで十分すぎる社会的制裁を受けてる。
その上無理やり陥落させる理由がない。
205:待った名無しさん
10/07/21 20:14:45 0
社会的制裁と番付編成は、全く無関係
206:待った名無しさん
10/07/21 20:18:21 0
番付編成はあくまで「勝ち星」で決まる。出場停止力士は0勝で計算するだけ。
無理矢理も誤魔化しもできない。
207:待った名無しさん
10/07/21 20:20:03 0
謹慎してる力士と出場して負け越してる力士を比較してみてほしい。
謹慎してる力士が優遇されるような番付編成があってはならない。
208:待った名無しさん
10/07/21 20:26:36 0
>>198
栃乃花、宝富士は◎で良いと思うけどだめかい?
深尾や富士東がもう1番勝って栃乃花と宝富士が4勝のままなら、
深尾や富士東のが優先になるかな?
十両で7番手までは勝ち越した時点で◎で良いと思うけどだめかい?
209:待った名無しさん
10/07/21 20:29:04 0
13日目~千秋楽に幕下力士を毎日4人づつ十両と当ててほしいね。
佐田の富士・剣武・仲の国・城ノ龍・栃乃若・宝富士・芳東・深尾・富士東・十文字・琉鵬・舛ノ山で12人。
必ずしも勝ったから上がる・負けたから上がれないという訳ではないが、1番ぐらいは入れ替え戦をやって上がってほしい。
13日目に既に勝ち越しの栃乃若・宝富士・芳東・深尾
14日目に番付下位の富士東・琉鵬・舛ノ山と昇進当確の城ノ龍
千秋楽に3-3の佐田の富士・剣武・仲の国と6-0の十文字
剛力山は、5-1と当てればいい。
幕下と当たるのはベテランの若天狼・旭南海・豊桜・安壮富士とし、
千秋楽は7-7だったら佐田の海・上林、6-8だったら魁聖、4-10だったら星風と差し替えれば面白い。
210:待った名無しさん
10/07/21 20:30:44 0
栃乃若、宝富士は◎は早いが○はつけていい。有力。>>165では栃乃若○。
211:待った名無しさん
10/07/21 20:35:02 0
今場所のような場合、休場を負けに換算すればプラマイのバランスが大きく崩れるのだから
通常では考えられないような昇進があってしかるべき。
かつて休場者が多かった頃は公休制度で番付据え置きだったし。
212:待った名無しさん
10/07/21 20:50:54 0
十両8-7で5、6枚上げもありそう。7-8の処遇が見もの。
213:待った名無しさん
10/07/21 20:53:21 0
逆にここで微妙に幕下上位に置かれたら来場所きついなw
でも、大道や市原辺りには勝てるかな?
千代白鵬には結構苦戦しそうだけどね
芳東や十文字はここらで涙の再十両決めておきたいところだね
214:待った名無しさん
10/07/21 20:53:44 0
通常では考えられないって十両の謹慎15敗連中が三段目まで落ちたりとか?
215:待った名無しさん
10/07/21 20:57:01 0
十文字は6勝で○でもいい
216:待った名無しさん
10/07/21 20:58:24 0
琴光喜場所前解雇に伴う関脇以下の力士の「半枚補正」は、あるのかな?
朝青龍場所前引退の3月→5月では落ちる星の海鵬が十両尻に電撃残留したのが気になるな。
ロシア3力士のときは西幕下4・4-3森改め大翔湖>東十両14・7-8安壮富士だったから
海鵬のは「番付運」とか「おかしい」という風にも採れるけど。
217:待った名無しさん
10/07/21 20:59:28 0
>>214
w
218:待った名無しさん
10/07/21 21:00:24 0
社会的制裁を既に受けてるから陥落しないって、アホかw
219:待った名無しさん
10/07/21 21:21:06 0
>>202 岩木山はただの休場
220:訂正します
10/07/21 21:23:37 P
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山全休 十 2 ?大 道全休
------ 十 4 ×清瀬海全休
------ 十 6 ×千代白全休
-星 風4-7 十 9 ------
-山本山5-6 十10 ×春日錦全休
------ 十11 ------
-魁 聖6-5 十12 ------
×益荒海0-11十13 ------
▼上 林4-7 十14 -佐田海6-5
△佐田富3-3 下 1 △剣 武3-3
------ 下 2 △仲の国3-3
------ 下 3 ------
◎城ノ龍 5-1 下 4 ○栃乃若4-2
------ 下 5 △宝富士4-2
------ 下 6 ▲芳 東4-2
-深 尾4-2 下 7 -富士東4-1
------ 下11 -琉 鵬4-1
△十文字6-0 下12 ------
栃乃若と宝富士は芳東5勝や富士東6勝と比較してどうかということだが、栃乃若はともかく宝富士は4勝止まりだったとき芳東と比較して大丈夫とは言い切れない。
琉鵬は、筆頭2枚目と十文字が全員負けたとき、7番手に滑り込める可能性がある。5勝以下なら十文字にさらわれるが。
221:待った名無しさん
10/07/21 21:29:41 P
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?豪栄道全休 前 4 ------
?豊ノ島 全休 前 5 ?雅 山全休
------ 前 6 ×豊 響全休
×若荒雄全休 前 8 -嘉 風2-9
------ 前 9 -垣 添2-9
-臥牙丸5-6 前12 -黒 海5-6
------ 前13 -木村山5-6
-玉 鷲5-6 前14 ×隠岐海全休
-武州山5-6 前15 -北勝力5-6
▼玉飛鳥4-7 前16 ▽翔天狼3-8
-琴春日6-5 十 1 ------
------ 十 2 ------
△蒼国来7-4 十 3 ◎将 司10-1
-光 龍6-5 十 4 ------
-玉乃島4-7 十 5 ▲春日王7-4
-栃乃洋5-6 十 6 ------
-境 澤5-6 十 7 -土佐海5-6
------ 十 8 -徳真鵬6-5
------ 十 9 -安壮富6-5
-豊 桜7-4 十11 -寶智山7-4
こっちはちょっと門戸を広げてみた。まぁ全勝しても結局豪栄道~雅山を残すのかもめるだろうけど。
222:待った名無しさん
10/07/21 21:36:09 P
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
-稀勢里6-5 関脇 ▽琴奨菊3-8
×白 馬2-9 小結 ×栃ノ心 3-8
-栃煌山6-5 前 1 ------
-阿 覧7-4 前 2 -安美錦5-6
-旭天鵬6-5 前 3 -時天空6-5
------ 前 4 -北太樹5-6
-鶴 竜9-2 前 6 ------
-若の里7-4 前 7 ------
-豊真将10-1前13 ------
223:待った名無しさん
10/07/21 21:46:32 0
佐田の富士、剣武、仲の国が全員負けて
カオスな編成になるのをちょっとだけ期待してみるw
224:待った名無しさん
10/07/21 21:52:11 0
阿覧と鶴竜と深尾と富士東は▲ですね。
225:待った名無しさん
10/07/21 22:09:17 0
星風は明日山本山戦だから残留が確定ですね。幕下とは当てなくていい。
魁聖は1つは何とかなりそう。たぶん勝ち越すだろう。
上林は若手松谷では苦しいか。9枠になりそう。
若手佐田の海は残り磋牙司・星風・若天狼・土佐ノ海あたりで頼みます。前田でもいいけど。
松谷・光龍・琴春日・蒼国来・将司とは当てないで頂きたい。
226:待った名無しさん
10/07/21 22:10:32 P
>>224
ないない。
旭天鵬と時天空がもう1敗ずつしたら阿覧は9勝で内定だろうけど。
鶴竜もしかり。
深尾は富士東が負ければ▲でもいいかもしれないが。
残り1番だとしてもあまりにも可能性が低いなら名前は消さずとも▲もつけない人がいていい。
227:待った名無しさん
10/07/21 22:13:45 0
佐田の富士、剣武、仲の国は全員直接対決終わってるからみんな十両とだろうな。
十文字がちょっと読めない。素直に剛力山か、幕下筆頭と当たるか。
228:待った名無しさん
10/07/21 22:16:37 0
城ノ龍じゃね
229:待った名無しさん
10/07/21 23:37:03 0
平成3年9月→11月で西9・6-1前進山と西6・5-2寺木(のち蒼樹山)が
上がったのが平成以降の6-1・5-2での最低地位からの昇進か。
この時東7・5-2湊富士は上がれなかったが、上がらない星を繰り上げるに
あたり、幕下以下は勝ち越し点以上に大勝ちの上がり幅が大きいことが考慮されたか。
よって7枚目の深尾・富士東は5-2なら平成以降の昇進例こそ無いものの、
十両に上がる可能性はあると言えると思う。
西11枚目琉鵬は6-1で5~6番手になる可能性があるが、そういう状況なら
落ちる星を残すか定員を満たさず編成するのではないかな?
通常の場所ですら西5・4-3は泉州山が上がってるから宝富士は普通に上がれる。
定員増の場所で西7・4-3須磨ノ富士まで繰り上げたから富士東4-3でも
ひょっとしたら上がれるのかも。
230:待った名無しさん
10/07/22 00:23:28 0
5-2での昇進の最下位記録が西6だとしても、
4-3での昇進の最下位記録が西7なのだったら、
5-2ならもっと低い地位からでも上げそうだという推測が成り立つ。
231:待った名無しさん
10/07/22 00:32:32 0
>>227
相星の舛ノ山、鬼嵐、琴禮を持ってくる可能性もある。
十文字は素直に剛力山になりそうな予感はする。
空家がたくさんあるから十両や星違いと当てなければならない状況ではない。
でも期待は十両戦だね。上林と直接対決でいいと思う。負けたらもちろん上がれない。
剛力山は城ノ龍でどうか。6-1の幕下優勝決定戦も面白そうだし。
232:待った名無しさん
10/07/22 00:38:49 O
>>220
山本山は膝やったから明日から全敗だから、幕下決定だろう
233:待った名無しさん
10/07/22 02:23:04 0
深尾のラッキー新十両だけは見たくないな
234:待った名無しさん
10/07/22 02:41:19 0
>>232
スマフが12枚目10敗で残留した例があるから分らんぞ
235:待った名無しさん
10/07/22 02:55:32 0
もう8枠空きって考えて良いと思う。
236:待った名無しさん
10/07/22 07:24:44 0
分析している人ほど過去の例を持ち出しているが、今場所は「前例がない」ってことを頭に入れないとな。
山本山は残留だが、落とされても文句が言えない星。よって7~9枠。
237:待った名無しさん
10/07/22 07:38:01 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山全休 十 2 ×大 道全休
------ 十 4 ×清瀬海全休
------ 十 6 ×千代白全休
-星 風4-7 十 9 ------
-山本山5-6 十10 ×春日錦全休
------ 十11 ------
-魁 聖6-5 十12 ------
×益荒海0-11十13 ------
▼上 林4-7 十14 -佐田海6-5
△佐田富3-3 下 1 △剣 武3-3
------ 下 2 △仲の国3-3
------ 下 3 ------
◎城ノ龍 5-1 下 4 ○栃乃若4-2
------ 下 5 △宝富士4-2
------ 下 6 ▲芳 東4-2
▲深 尾4-2 下 7 ▲富士東4-1
------ 下11 -琉 鵬4-1
△十文字6-0 下12 ------
懲戒大道と病欠岩木にはきっちり差をつける。
238:待った名無しさん
10/07/22 08:04:41 0
岩木山は引退するんじゃなかったっけ??
239:待った名無しさん
10/07/22 10:58:45 0
「幕下に落ちたら引退」じゃなかった?
秋場所の番付編成で十両に残っちゃったら、休みはするけど名前は残すよ。
幕下上位の面々にとってはたまったもんじゃないだろうけどw
240:待った名無しさん
10/07/22 11:48:59 0
東の幕下筆頭にとってはたまったもんじゃないね。
さらに初日から数合わせの十両戦は組まれるわ、
幕下同士として謹慎明け力士とも相星なら当てられる。
秋場所の十両昇進が10人とか発表されたら引退も考えられるが
それで空白とか名前残ったりしたら東幕下6と東幕下16は
たまったもんじゃないね。
元大関雅山も十両落ちなら場所前引退かもしれないが、こういうときは
会議の時点で当落を本人・師匠に知らせて引退の意思なら即座に引退
させた方がいいと思うね。
241:待った名無しさん
10/07/22 13:03:31 0
岩木山って株もってないんだっけ?
242:待った名無しさん
10/07/22 13:28:04 0
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)
宝冨士が十両昇進「王手」 中泊出身、17年ぶり関取に期待
243:待った名無しさん
10/07/22 13:46:38 0
>>241
「関ノ戸」所有済
244:待った名無しさん
10/07/22 13:51:44 0
元十両・朝太田って誰?と思ったら朝乃涛か。
最高位のときの四股名で表記してほしいな。
245:待った名無しさん
10/07/22 13:53:52 0
>>243
じゃ、いつでも引退できるな。
246:待った名無しさん
10/07/22 13:56:31 0
宝富士の恩師で五所商高相撲部の葛西孝彦監督(52)は「昇進はほぼ決まりだと思うが、これに満足せず、もっと上を目指して頑張ってほしい」とさらなる精進を期待した。
フラグ乙
247:待った名無しさん
10/07/22 14:02:17 0
URLリンク(www.nikkansports.com)
幕下陥落が「有力視」とか失礼にも程があるだろ
248:待った名無しさん
10/07/22 14:07:36 0
いつでもできたら既に引退、剣武が今場所の新十両だったけどね。
元武雄山が他の名跡を探しているのかもしれないが、定年退職者は
来年1月場所後の清見潟まで出ないからどっちみち誰かが弾き出される。
無理に現役でいて借り名跡を生き伸ばすより若い力を十両に上げた方がいい、
というより引退後の人のために現役が割を喰うのは何とも理不尽である。
海鵬だって3月限りでさっさと引退、寶智山を1場所早く戻せば良かったね。
潮丸・旭豊は、その点では潔かったね。
249:待った名無しさん
10/07/22 14:14:50 0
>>247
落とすための2枚目か。磋牙司の半枚下げは?だったし。
東十両1=全休全敗でも落ちない
西十両1=全休全敗なら落ちる可能性あり
東十両2以下=負け越し点通り扱われる・落ちる星で残ったのは単に上がる候補が少なかっただけ
過去例から考えるとこういう申し合わせ事項があるように思える。
250:待った名無しさん
10/07/22 14:21:59 0
もういっその事、佐田の富士-深尾、剣武-芳東、仲の国-富士東とか組んで、
「勝った方が十両昇進」とかやっても面白そうだけどな。
251:待った名無しさん
10/07/22 16:04:27 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山全休 十 2 ×大 道全休
------ 十 4 ×清瀬海全休
------ 十 6 ×千代白全休
?山本山5-7 十10 ×春日錦全休
------ 十11 ------
-魁 聖6-6 十12 ------
×益荒海1-11十13 ------
▽上 林4-8 十14 -佐田海6-6
△佐田富3-3 下 1 △剣 武3-3
------ 下 2 △仲の国3-3
------ 下 3 ------
◎城ノ龍 5-1 下 4 ○栃乃若4-2
------ 下 5 △宝富士4-2
------ 下 6 ▲芳 東4-2
▲深 尾4-2 下 7 ▲富士東4-2
------ 下11 ▲琉 鵬5-1
△十文字6-0 下12 ------
252:待った名無しさん
10/07/22 16:28:37 0
十両は8~11くらいかな。3-3の上位がどうなるかで決まりそう
253:待った名無しさん
10/07/22 16:55:30 O
明日、深尾が初大銀杏
254:待った名無しさん
10/07/22 17:02:32 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?豪栄道全休 前 4 ------
?豊ノ島 全休 前 5 ?雅 山全休
------ 前 6 ×豊 響全休
×若荒雄全休 前 8 -嘉 風3-9
------ 前 9 -垣 添2-10
-臥牙丸5-7 前12 ------
------ 前13 -木村山5-7
-玉 鷲6-6 前14 ×隠岐海全休
-武州山5-7 前15 -北勝力6-6
▽玉飛鳥4-8 前16 ▽翔天狼4-8
△琴春日7-5 十 1 ------
------ 十 2 ------
○蒼国来8-4 十 3 ◎将 司10-1
▲光 龍7-5 十 4 ------
-玉乃島5-7 十 5 △春日王8-4
-栃乃洋6-6 十 6 ------
-境 澤6-6 十 7 -土佐海6-6
255:待った名無しさん
10/07/22 17:10:10 0
>>250
佐田の海-深尾 が明日組まれたよ
256:待った名無しさん
10/07/22 17:12:39 0
幕内は落ちるべき10人前後は全員落すべし
十両からは上がるべき5~6人を上げればよし
前頭東15くらいが幕尻でよい
257:待った名無しさん
10/07/22 17:19:54 0
深尾に嫌がらせ来たか。
どうせ勝っても上がれないのに十両と当てる。
258:待った名無しさん
10/07/22 17:20:26 0
>>255
組まれたね。
勝って5-2なら深尾上げる気満々って事でいいのかなw
259:待った名無しさん
10/07/22 17:31:58 0
>>258
おそらく上げる気ゼロ。栃乃若、宝富士が十両で取る巻き添えを食らっただけ
260:待った名無しさん
10/07/22 17:33:51 0
東幕12 十文字 6勝0敗 - 6勝0敗 剛力山 東幕41
十文字の優勝及び十両昇進が確実になりました。
261:待った名無しさん
10/07/22 17:34:41 0
明日の十両の割に十文字がいないということは普段の編成どおり剛力山と全勝対決なのか
過去の例だと幕下の全勝者が十両と当たる場合でも13日目に組まれてたはず
262:待った名無しさん
10/07/22 17:41:45 0
佐田の富士vs十文字ってことはないかな?
263:待った名無しさん
10/07/22 17:42:46 0
明日の幕下の取組はもう出てる
URLリンク(sumo.goo.ne.jp)
264:待った名無しさん
10/07/22 17:46:16 0
まだリンク貼られてないけど、ここで>>260の割が見られる
URLリンク(sumo.goo.ne.jp)
265:待った名無しさん
10/07/22 19:08:56 0
深尾はみてくれは悪いがいい奴
266:待った名無しさん
10/07/22 19:10:16 0
翔天狼は残せない ×決定
267:待った名無しさん
10/07/22 19:21:35 0
>>266
ヒント:17枚目
268:待った名無しさん
10/07/22 19:33:00 P
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
-稀勢里6-6 関脇 ▽琴奨菊4-8
×白 馬3-9 小結 ×栃ノ心 3-9
△栃煌山7-5 前 1 ------
▲阿 覧8-4 前 2 -安美錦6-6
-旭天鵬6-6 前 3 -時天空7-5
------ 前 4 -北太樹5-7
-鶴 竜9-3 前 6 ------
-豊真将10-2前13 ------
269:待った名無しさん
10/07/22 19:34:51 P
>>254
蒼国来は5番手以内が確定してるから◎でいいね。
270:待った名無しさん
10/07/22 20:47:30 0
>>265そうなんだ。
木瀬部屋hpの笑顔が可愛いかったよな。
271:待った名無しさん
10/07/22 20:49:57 0
>>253
デコ狭大銀杏!!!なんでbs放送ないんだよ。アップで見たかったー
272:待った名無しさん
10/07/22 21:35:58 O
>>268
アランは勝ち越し1番手だから、三役確定じゃまいか?上はシャケ1人だけだし、最悪2番手だから。
273:待った名無しさん
10/07/22 21:36:54 0
>>272
天空10勝なら負けるだろ
274:待った名無しさん
10/07/22 21:46:22 0
豊真将優勝の可能性もある
275:待った名無しさん
10/07/22 22:11:53 0
安美錦休場だって
276:待った名無しさん
10/07/22 22:28:01 0
鶴竜もまだ分からないな。
仮にもし関脇2人が9敗以上して今場所の三役全員陥落となれば
鶴10勝、阿覧8勝でも上がれそうな気がする。
277:待った名無しさん
10/07/22 22:41:21 0
こんなに大量に落ちるのなら、幕内・十両の定員を2人ずつ減らしたほうがいい
278:待った名無しさん
10/07/22 22:44:38 0
確かに幕内は多すぎる。
前頭5枚目まででいい。
279:待った名無しさん
10/07/22 22:44:39 0
稀勢の里が負け越したとき、誰を東西関脇にするか難しいな
280:放駒
10/07/22 23:43:17 O
>>257-259
日大卒の琴光喜がとんでもない事をしでかしたので 深尾君も連帯責任です。 恨むなら琴光喜を恨んで下さい。
深尾君は 下田君のように筆頭あたりで怪我をして一生幕下生活がお似合いでしょう。
281:待った名無しさん
10/07/23 04:05:06 0
安美錦もったいないなあ。
でも今更三役より、力士生命の方が大事だし。
282:待った名無しさん
10/07/23 15:08:40 0
十文字優勝
283:待った名無しさん
10/07/23 15:17:46 0
琉鵬も勝った。
284:待った名無しさん
10/07/23 15:20:07 0
深 尾wwwwww
つきひ ざwwwwww
285:待った名無しさん
10/07/23 15:24:19 0
十文字おめでとう!!
286:待った名無しさん
10/07/23 15:29:43 0
十文字も大量謹慎という幸運もあったとはいえ
全勝で復帰決めるとはな
287:待った名無しさん
10/07/23 15:30:12 0
十文字関取復帰おめでとう
相撲で返すしか方法がないからね
琉鵬も決めたか
琉鵬は他力士の結果待ちかな
288:待った名無しさん
10/07/23 15:39:16 0
上林6-9と琉鵬6-1の比較になったらどうなるんだろうな。
289:待った名無しさん
10/07/23 15:41:20 0
普通に考えて深尾よりも琉鵬の6-1の方が上には行くよね
芳東や富士東が4-2で終わっても琉鵬が有利かも
一応謹慎者や岩木山の引退とか合わせて上林マスラウミの2人も落ちそうだし8人は落ちるからね
幕下上位の3-3力士次第では琉鵬の超ラッキー昇進あるね
290:待った名無しさん
10/07/23 15:44:02 0
まだ落ちるのは5人しか確定してない。
291:待った名無しさん
10/07/23 15:46:40 0
>>290
陥落5人で昇進6人確定ね
292:待った名無しさん
10/07/23 15:50:26 0
>>290
なんで5人?
四股名あげてみて
293:待った名無しさん
10/07/23 15:50:59 0
十両幕下間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?岩木山全休 十 2 ×大 道全休
------ 十 4 ×清瀬海全休
------ 十 6 ×千代白全休
?山本山5-7-1十10 ×春日錦全休
×益荒海2-11十13 ------
▽上 林5-8 十14 -佐田海7-6
△佐田富3-3 下 1 △剣 武3-3
------ 下 2 △仲の国3-3
------ 下 3 ------
◎城ノ龍 5-2 下 4 ○栃乃若4-2
------ 下 5 △宝富士4-2
------ 下 6 ▲芳 東4-2
?深 尾4-3 下 7 ▲富士東4-2
------ 下11 ?琉 鵬6-1
◎十文字7-0 下12 ------
十文字が全勝優勝で十両復帰を確実に。
佐田の海に敗れ4勝止まりの深尾よりは11枚目で6勝目を挙げた琉鵬の方が有望か?
294:待った名無しさん
10/07/23 15:52:40 0
琉鵬には上がってもらいたくない
立合いで待ったしまくりだし将来性はないし
295:待った名無しさん
10/07/23 15:53:23 0
>>292
清瀬海、千代白鵬、春日錦、益荒海+琴光喜引退分
296:待った名無しさん
10/07/23 15:55:18 0
空きが出る分
琴光喜、岩木山
大道、、清瀬海、千代白鵬、春日錦
益荒海、山本山
現在8だと思うけど。
297:待った名無しさん
10/07/23 15:56:03 0
>>295
>>296
298:待った名無しさん
10/07/23 15:57:31 0
>>296
こらこら、全休が確定していない岩木山、山本山を確定させるな
確定させられる休場者は謹慎休場者のみだ
299:待った名無しさん
10/07/23 16:01:59 0
>>298
言いたい事はわかる。
でももう明日の割りは出てる。
千秋楽だけ2人が相撲するってか?
300:待った名無しさん
10/07/23 16:03:21 0
岩木山は千秋楽出て勝っても陥落だわな。w
301:待った名無しさん
10/07/23 16:05:25 0
>>293
山本山は4勝じゃないか?
302:待った名無しさん
10/07/23 16:10:19 0
>>301
5勝7敗1休であってる
靱帯損傷みたいだからとてもではないが千秋楽だけあがることは無理っぽいね
陥落か
山本山が7番手、岩木山が8番手の扱いかな?
逆になるかもしれないが
303:待った名無しさん
10/07/23 16:10:23 0
貴部屋の貴斗志7戦全勝で三段目優勝
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
304:待った名無しさん
10/07/23 16:12:50 0
>>302
5勝だった。
山本山は無理だと思う。陥落だね。
305:待った名無しさん
10/07/23 16:18:13 0
山本山は10敗で普段なら陥落だが今場所はケツで負け越してる上林や13枚目で大負けしてる益荒海いるし残留でしょ
今確定してるのは謹慎者4人琴光喜岩木山益荒海の7人で上林は残り両方勝てば残れそう
山本山は14枚目には残るだろ
逆に昇進確定は城の龍十文字栃の若の3人ぐらいかな。佐田の富士仲の国剣武の結果次第では富士東宝富士芳東琉鵬にもチャンス来そうだね
深尾はミラクルがおこらない限りは無理でしょ
逆に上位の3-3が負けて上林も負けたなら昇進8人で超ラッキー昇進が拝めそうだね
306:待った名無しさん
10/07/23 16:19:54 0
>>304
落とされても仕方がない星勘定ではあるけど、
まだ陥落確実とまでは言えないでしょ。
それこそ「他力士の結果待ち」だよ。
307:待った名無しさん
10/07/23 16:20:25 0
山本山の位置だと10敗でも残留の可能性は一応あるけどね
308:待った名無しさん
10/07/23 16:20:56 0
山本山を残すと理由が明確ではない。
こんな場所だからこそきっちりやらないとマスコミが五月蝿そう。
309:待った名無しさん
10/07/23 16:22:09 0
>>308
残留例は一応あるだけに陥落とは言い切れない
陥落の可能性が高いとはいえ
310:待った名無しさん
10/07/23 16:22:37 0
むつかしいもんだな。
311:待った名無しさん
10/07/23 16:23:33 0
>>307
だから他力士の結果待ち
9枚目で4-11でも残るんだから
比較対象者の成績と番付いかんでは余裕で残留もある
ただ、残ったとしもけがの具合が気にかかるが
力士生命にかかわるような怪我っぽいのかな?
312:待った名無しさん
10/07/23 16:23:33 0
山本山を残留させたら、人気者には特別扱いとか知らないマスゴミが騒ぎそう。
313:待った名無しさん
10/07/23 16:24:31 0
>>311
力士で膝やったら終わりだよ。
山本山なんてあの体重だし。
314:待った名無しさん
10/07/23 16:26:04 0
>>308>>312
そんなもん……言わせとけよ勝手にwww
315:待った名無しさん
10/07/23 16:28:39 0
そういえば十両は将司の優勝がもう決まったわけか
316:待った名無しさん
10/07/23 16:30:51 0
番付が増加した時なんてスマフが12枚目の5-10ぐらいで残ったしなw
あの時よりも今の方が昇進枠多いし山本山は残ると思うけどな
岩木山も温情で残しそうだけど本人にしたら迷惑だろうなw
まあバルトも盲腸か何かで全休したとき2,3枚目で幕下まで落とされたから岩木山も無理だろうけどな
317:待った名無しさん
10/07/23 16:31:24 0
マスゴミ様が言うには休場力士は番付から削除しなければならないそうですからね
318:待った名無しさん
10/07/23 16:34:25 0
>>315
十両優勝に花を添える勝星
幕内で一度10勝したのが最高でそれ以外は十両でも2ケタ勝利がなかったのに
12勝は凄いね
319:待った名無しさん
10/07/23 16:39:12 0
東十14 上林5勝8敗 宝富士4勝2敗 西幕5
西幕6 芳東4勝2敗 佐田の海7勝6敗 西十14
西幕4 栃乃若4勝2敗 若天狼7勝6敗 西十13
320:待った名無しさん
10/07/23 16:43:11 0
佐田の海はボーナスステージか。
321:待った名無しさん
10/07/23 16:45:25 0
>>319
宝富士、栃乃若は勝てば十両昇進確実かな
芳東も勝てば大きく前進
逆に負ければその3人では一番番付が上の栃乃若でも
昇進がやや遠のく感じかな
322:待った名無しさん
10/07/23 16:49:52 0
栃乃若は4-3で7番手なら昇進は見送られそうだな
可能性はあるだけに明日は確実に勝っておかないと駄目だな
323:待った名無しさん
10/07/23 16:54:19 0
3-3が全員勝って4-2が全員負けて全休2人と山本山も残留、大山鳴動してネズミ一匹になりそう。
324:待った名無しさん
10/07/23 16:57:15 0
>>323
栃乃若は4-3でも6番手(大道との比較なら)なら
昇進がほぼ確実
325:待った名無しさん
10/07/23 17:08:21 0
琴春日が負け越したら豊響も残留しそうだな
326:待った名無しさん
10/07/23 17:11:56 0
幕内は尻の2人も終了の星だし武州山あたりは6-9でも残りそうだな
327:待った名無しさん
10/07/23 17:17:03 0
今後想定される報道「今場所は謹慎の影響により延べ○○人の十両力士が幕内の土俵に上がる異例の事態となりました」
328:待った名無しさん
10/07/23 17:22:37 0
幕内十両間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
------ 大関 ×琴光喜解雇
?豪栄道全休 前 4 ------
?豊ノ島 全休 前 5 ?雅 山全休
------ 前 6 ?豊 響全休
×若荒雄全休 前 8 ------
------ 前 9 -垣 添2-11
-臥牙丸5-8 前12 ------
-玉 鷲6-7 前14 ×隠岐海全休
-武州山6-7 前15 ------
×玉飛鳥4-9 前16 ×翔天狼4-9
△琴春日7-6 十 1 ------
○蒼国来8-5 十 3 ◎将 司12-1
△光 龍8-5 十 4 ------
-玉乃島6-7 十 5 △春日王8-5
▲栃乃洋7-6 十 6 ------
-境 澤6-7 十 7 -土佐海6-7
------ 十 8 -徳真鵬7-6
329:待った名無しさん
10/07/23 17:22:41 0
十両の休場力士および計算上陥落の力士は本当にすべて落ちるのかな?
終わるまでなんとも言えないけど、陥落候補者に対して昇進候補者が少なければラッキー残留も出るんじゃないか?
330:待った名無しさん
10/07/23 17:23:17 0
垣添はいつになったら残留濃厚の3勝目を挙げられるんだ
331:待った名無しさん
10/07/23 17:24:31 0
前頭15の5-10に相当する豊ノ島雅山を
落すかどうかが問題になってきそうだ
332:待った名無しさん
10/07/23 17:27:33 0
>>328
蒼国来◎、光龍春日王は○でいいと思う
333:待った名無しさん
10/07/23 17:30:58 0
>>329
仮に3-3の力士が全て敗れても
6枚目の芳東が4-3になったとしても大道も落ちる
上林が9敗したとしたら深尾か富士東があがるだけ
よって大道は落ちる
334:待った名無しさん
10/07/23 17:42:41 0
豊真将の新三役の可能性は?
335:待った名無しさん
10/07/23 17:43:52 0
将司は一気に前頭7~8枚目あたりまで上がりそうだ。
蒼国来や琴春日(勝ち越せば)も一気に前頭11あたりまで上がる可能性がある。
336:待った名無しさん
10/07/23 17:46:13 0
>>334
優勝しない限りないな
10枚目以下からの三役昇進は優勝以外は難しい
単純に番付編成的に考えても阿覧鶴竜がいるし、筆頭の栃煌山が勝ち越しまであと1
稀勢負け越しでも7番だと小結に残るだろうしな
337:待った名無しさん
10/07/23 17:47:03 0
明日の幕下上位は昇進に関係しそうな取り組みはあり増せんね。
338:待った名無しさん
10/07/23 17:47:04 0
>>335
将司は日本人だから無理。
日本人は十両上位で大勝しても上げ幅を抑制されると相場が決まっている。
339:待った名無しさん
10/07/23 17:49:13 0
全勝の白鵬を星一つの差で追う将司
340:待った名無しさん
10/07/23 17:49:56 0
>>334
13勝なら新小結の可能性がかなり大きくなりそう
汚相撲の阿覧の昇進を見送って豊真将を昇進させたら
審判部をほめるよ
341:待った名無しさん
10/07/23 17:57:43 0
>335
土佐ノ海が東十1で14-1 → 西前7だったから、
将司が西十3で残り全勝したとしても、その域には届かないのではないか。
342:待った名無しさん
10/07/23 18:05:31 0
>>341
前頭10枚目以下が豊真将を除いて平凡な成績すぎるから7枚目は十分ありそうだな
猛虎浪や土佐豊はもう少し勝たなければいかんだろうに
いくら前頭中位に休場が多いとはいえ役力士との対戦はないのに
343:待った名無しさん
10/07/23 18:19:03 0
>>336 OR >>340
344:待った名無しさん
10/07/23 18:39:35 0
幕下の3敗勢の3人は千秋楽の取り組みだな
やはり全員十両とあてるのかな
345:待った名無しさん
10/07/23 18:47:07 0
↓明日の幕下取組
URLリンク(sumo.goo.ne.jp)
>>337の通り、幕下では昇進に関係しそうな取組は無し。
注目の幕下上位3-3トリオも全員出場無し。
相星の舛ノ山、鬼嵐、北磻磨、碧山が軒並み14日目に登場するので、
おそらく千秋楽に十両で割が組まれるものと思われます。(あと、西7で4-2の富士東も)
346:待った名無しさん
10/07/23 18:51:34 0
>>345
富士東は鳰の湖とやるから十両とは当たらない
347:待った名無しさん
10/07/23 18:54:02 0
>>346
失礼、見落としてました。
348:待った名無しさん
10/07/23 19:47:34 P
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 △もう一番勝てば昇進有力 ▲もう一番勝てば僅かながら可能性有
▼もう一番負ければ残留微妙 ▽もう一番負ければ陥落確実 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
-稀勢里6-7 関脇 ▽琴奨菊5-8
×白 馬3-10小結 ×栃ノ心 4-9
△栃煌山7-6 前 1 ------
△阿 覧9-4 前 2 ------
-旭天鵬6-7 前 3 -時天空7-6
------ 前 4 -北太樹6-7
-鶴 竜10-3前 6 ------
-豊真将11-2前13 ------
349:待った名無しさん
10/07/23 20:10:33 0
☆もう一番勝てば筆頭有力
☆豊真将11-2前13 ------
350:待った名無しさん
10/07/23 20:39:34 O
>>349
辞めなさい。豊真将はトラウマになってる。でも13勝したら小結2を無理矢理作ってでも昇進させるだろう。
キセノンと菊が9敗以上して4枠なら三役確定だろうが。
351:待った名無しさん
10/07/23 21:05:34 O
三役には上位で勝ち越した奴を上げるべき
352:待った名無しさん
10/07/23 21:07:36 0
豊真将、日本人としては別格の成績だから特例として大関昇進の起点にして貰えんかな。
昇進ラインも上位陣が史上最強のラインナップだから30勝でも十分だと思う。
353:待った名無しさん
10/07/23 21:14:32 0
>>352
354:待った名無しさん
10/07/23 21:20:50 0
一場所でいいから三役にあがってほしいという気持ちはあるが、
平幕上位で白星先行の力士も何名かいるし、
そもそも今の豊真将の位置では13-2でも
計算上は小結まで届かないわけで…勝負は来場所だな。
355:待った名無しさん
10/07/23 23:04:46 0
もう北大樹は8-7でも順番回ってこないからいらないんじゃない?
356:待った名無しさん
10/07/24 01:09:08 0
稀勢里が三役から落ちたりしたら
三役も外国勢が3人になる可能性が出てくるね
横綱大関関脇小結9人中外国勢7人とかに・・
357:待った名無しさん
10/07/24 01:23:02 0
>>356
引退間近の魁皇と三役でギリギリ勝ち越しがやっとのキセが日本人最強
ってことを踏まえれば、三役から日本人が消えるのも時間の問題でしょ
358:待った名無しさん
10/07/24 01:35:11 0
幕内外国勢も-1+3で19人になるのが濃厚なのかな
359:待った名無しさん
10/07/24 03:14:56 0
>>355
三役平幕間
◎昇進確実 ○昇進有力 ▽陥落有力 ×陥落確実 ?他力士の結果待ち、再出場の可能性有
▽稀勢里6-9 関脇 ×琴奨菊6-9
×白 馬4-11小結 ×栃ノ心 6-9
. 栃煌山7-8 前 1 ------
◎阿 覧11-4 前 2 ------
-旭天鵬7-8 前 3 -時天空7-8
------ 前 4 ◎北太樹8-7
◎鶴 竜12-3前 6 ------
○豊真将11-4前13 ------
こうなれば3番手で悠々と上がる
360:待った名無しさん
10/07/24 05:38:09 0
一回十両に上がっている佐田の富士はまだしも、剣武と仲の国にとっては
千秋楽は人生を賭けた大一番になるんだな。年齢からしてもチャンスは
そうないであろう。勝った瞬間、負けた瞬間の表情とかはドラマチック
なんだろうな。あー、テレビで観たい!
361:待った名無しさん
10/07/24 05:50:34 0
>>359
それだと、キセと買春が小結にスライドで、阿覧と鶴竜が関脇、
北太樹は筆頭止まりになりそうだが
362:待った名無しさん
10/07/24 06:19:17 0
豊真将は11点勝ちでもまだ足らない 14勝なら確実だった
363:待った名無しさん
10/07/24 07:39:48 0
なんぼなんでも関脇で6番しか勝てなくて小結スライドはありえない
364:待った名無しさん
10/07/24 15:19:07 0
やっぱり芳東はボーナスステージだった…
365:待った名無しさん
10/07/24 15:22:07 0
佐田の海は強くはなったが運はそれ以上に強い。先場所といい
366:待った名無しさん
10/07/24 15:24:45 0
6-6から幕下7→幕下6と当たって勝ち越しだからな。
運が悪いと十両上位と当てられるのに。
367:待った名無しさん
10/07/24 15:25:00 0
佐田の海はお相撲さんらしくてなんか好きだ。
368:待った名無しさん
10/07/24 15:46:54 0
芳東は来場所の関取はない?
369:待った名無しさん
10/07/24 15:49:22 0
3-3全員負け越したら上林どころか清瀬海の残留もありそうだな。
370:待った名無しさん
10/07/24 15:55:01 0
ったく芳東はあと一番、という相撲に必ず負ける。
371:待った名無しさん
10/07/24 15:57:23 O
>>369
清瀬湖の残留はあっても上林の残留はさすがにない。
下に半枚で二桁負けは絶対に落ちる。
372:待った名無しさん
10/07/24 15:58:38 0
上林は二桁負けじゃなく9敗。明日負ければ二桁だが
373:待った名無しさん
10/07/24 15:59:09 0
とりあえず謹慎力士4人琴光喜岩木山の6人と益荒海上林8人できまりだね
今確定なのが宝富士城の龍十文字の3人まあ李ぐらいしかいないもんなw
3-3力士が誰と当たるかわからんけどどうすんだろうね
ここ全員負けたら芳東や富士東深尾琉鵬とかの超ラッキー昇進もありそうだね
374:待った名無しさん
10/07/24 16:01:49 0
上林は3-3の誰かと当たるだろうから全員負け越し=上林は6-9ということになる
375:待った名無しさん
10/07/24 16:02:57 0
佐田の富士4-3>剣武4-3>仲の国4-3>富士東5-2>芳東>深尾>富士東4-3=琉鵬
376:待った名無しさん
10/07/24 16:05:22 O
↑
すまん、湖じゃなく海ね
377:待った名無しさん
10/07/24 16:07:04 0
大真鶴ももう少し頑張ってたら部屋継げたのにもったいない。
378:待った名無しさん
10/07/24 16:17:42 0
>>373
場合によっては山本山も落ちるよ。
379:待った名無しさん
10/07/24 16:24:40 0
キセと菊がともに7-8でともに小結になった場合。
東西の関脇は?
東筆頭 8-7のシャケ当確 7-8なら阿覧と鶴龍が当確
東2 10-5の阿覧 当確 9-6なら次席
東6 12-3の鶴竜 次席
東13 13-2の真将 穴
380:待った名無しさん
10/07/24 16:30:28 0
>>378
山本山の落ちは絶対にない。
お前はバカかね。