09/06/29 23:15:03 0
時津風部屋(犬山市成田山名古屋別院)と出羽海部屋(犬山市・善光寺)
は、地方場所である名古屋場所でも、数日に渡る連合稽古をする場合が
多いようです。3,4年前、このタイミングで名古屋の金山から犬山遊園
まで名鉄に乗り、はるばる宿舎まで行ったのですが、二部屋とも関取が、
一人もいない稽古を見て、帰って来ました。その後見たくもない犬山観光
をしたのですが、ちっとも面白くなかったです。
犬山周辺にお住いで、朝稽古を見られる方で、連合稽古のタイミングが
到来しま したらカキコ願います。また関連HP・ブログ等で書かれる時が
あり、この時期に稽古見学に行くと、他部屋からの出稽古力士が、数名
加わり、普天王 +豊ノ島+時天空+霜鳳+土佐豊+アルファーの稽古
が、見学できる可能性が高いようです。
関連HP・ブログ
URLリンク(www.dewanoumi.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(futenou.ameblo.jp)
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.jcan.jp)
連合稽古が書かれた事例
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)