08/11/26 20:45:24 0
先頃の九州場所の格段優勝力士、序二段の慶を除けば、横綱白鵬が最年少。
幕下序の口は30歳、三段目は29歳。
新十両の四ツ車も28まで取的だったし、来場所の新十両を決めた琴国も史上二番目の
スロー出世。
このようにロートル取的がなかなか辞めないどころか、幅を利かすようになってきています。
新弟子不足や、不景気による廃業後の就職難も影響して言えるのでしょうか?
力士養成員の高齢化に伴い、今後の大相撲界はどう変貌するのでしょうか。
語り増せんか。
2:待った名無しさん
08/11/26 20:49:25 O
木卯ノ||
3:待った名無しさん
08/11/26 21:16:17 0
株不足も大きいよな株がないから将来の株を約束された学生上がりの
連中でも幕下まであがいてるのも大勢いるし
4:待った名無しさん
08/11/26 22:54:40 0
出羽の郷、三段目中位まで落ちてまた負け越し。
でもまだやるんだね。
5:マッハGO!
08/11/27 02:00:22 O
GO!です
6:待った名無しさん
08/11/27 03:29:09 O
38歳の序ノ口の帝 王
7:待った名無しさん
08/11/27 06:15:46 O
春日野部屋の栃天晃が最年長41歳
弟弟子の栃乃花や栃栄が引退して親方になっている中で
現役でおられるのが凄い!!
8:待った名無しさん
08/11/27 10:17:58 0
取的でも、部屋にいる限りは家賃も食費もかからないから、稽古に慣れてくれば
居心地はいいだろうねえ。無給とは言え、手当てもあるだろうし付き人やれば小遣い
もらえたり、タニマチのおこぼれにも預かれるだろうし結構小金も貯まるんじゃないかな。
ヘタにあきらめ早く辞めても、実家が自営業でもなければシャバに出てもロクな仕事も
ないだろうしね。
9:待った名無しさん
08/11/27 12:01:53 O
未だに平成生まれの関取が誕生していないのも気になる
10:待った名無しさん
08/11/27 12:07:17 0
三段目あたりでロートルに手だれの巧者相撲を取られて、なかなか上がれないのかも。
11:待った名無しさん
08/11/27 12:36:23 0
龍二さんも萩原君も十代で関取になったのになあ
12:待った名無しさん
08/11/27 22:58:45 0
来年H元年生まれが二十才か…
誰も出て来んね。
13:待った名無しさん
08/11/28 16:09:06 0
昭和四十九年生まれの力 士
は現役で何人い増すか?
14:待った名無しさん
08/11/28 16:19:19 0
結婚も出産も30代が当たり前の時代なんだし、力士だって25ぐらいで頭角現して40過ぎた頃に引退すればいいんでないの?
15:ベテラン会
08/11/28 16:21:00 0
最高顧問 栃天晃
会長 北斗龍(巡業慰問担当) 理事 華吹(二段調整)・輝面龍(三段・幕下調整)・笠力(序の口調整)
16:待った名無しさん
08/11/28 16:46:15 0
>>15
増健が抜けてるよ
17:待った名無しさん
08/11/28 17:49:54 0
北桜
18:待った名無しさん
08/11/28 18:22:41 O
>>14
同感です。
人生50年の時代だったのが、今や人生80年の時代だもんね~w
19:待った名無しさん
08/11/28 19:00:44 0
出羽の郷のスロー十枚目出世記録も必然だったつーことかな。
これを破る力士も遠からず出るんじゃないかな。
20:待った名無しさん
08/11/28 19:57:06 0
怪我で落ちたとはいえ三十のおっさんが中学卒業したばかりの連中に勝つなんて
すご過ぎるな、特に最近の序の口は高校や大学でかなりの成績を上げたのも多いわけだし
21:待った名無しさん
08/11/29 00:03:59 0
ベテラン会も5人でよくもちこたえてるよな
22:待った名無しさん
08/11/29 01:51:00 0
増健には今後、新入幕・新三役・新大関・新横綱・初金星・初幕内優勝の
最高齢記録の更新に期待がかかり増す。
23:待った名無しさん
08/11/29 11:07:16 0
>>22
順番がおかしい
24:待った名無しさん
08/11/30 11:47:43 0
輝面龍は朝青龍と一緒に引退かな?
25:数年前のベテラン会の布陣
08/11/30 11:56:30 0
会長 安芸旭
副会長 一ノ矢
会員 琴冠佑・星誕期・栃天晃・金親・陸奥北海・大日岳
松の谷・羽黒海・輝面龍・瀧ノ音・辻本・荒ノ浪
北斗龍・華吹・笠力
26:待った名無しさん
08/12/01 23:20:33 0
残ってるのは日比さんと市原さんだけか。
日比さんけ朝青龍のおこぼれ、どえだけ頂いてんだろ。
27:待った名無しさん
08/12/01 23:28:04 0
いい年して10以上も年下から小遣いってw
情けないな
28:待った名無しさん
08/12/01 23:33:00 0
力士でいる間は国民年金と厚生年金に加入してるから年金未払いという問題も
起こらないしなw
日本相撲協会がちゃんと払ってくれてるし
29:待った名無しさん
08/12/01 23:44:27 0
>>28
15歳で入門して19歳で廃業した力士には関係無いことだがな
30:待った名無しさん
08/12/01 23:51:54 0
>>28
幕下以下はこくみんねんきんじゃなかったか?
31:待った名無しさん
08/12/02 00:03:57 0
>>28
新弟子検査に合格した時点から加入してるよ
力士養成員でも厚生年金に入ってる
32:待った名無しさん
08/12/02 00:06:24 0
31だけど>>30に対するレスのアンカーミスった
国民年金は20歳になった時点での加入だけどね
33:待った名無しさん
08/12/02 00:08:42 0
いずれにせよ力士養成員は厚生年金にも加入しているということ
34:待った名無しさん
08/12/02 08:27:49 0
年金の受給資格は最低二十五年掛けることだっけか。
とすれば四十五まで取的やれば、要件を満たすわけだなw
35:待った名無しさん
08/12/02 09:35:14 0
>>26
おいおい、唯一の蔵前国技館経験者を忘れるなよw
あと、山口さんと丸岡さんもしぶとく現役だ。
36:待った名無しさん
08/12/02 11:02:14 0
栃天 晃
37:待った名無しさん
08/12/02 12:13:32 0
将棋みたいに年齢制限を設けないとダメだよ
口 中卒 18歳までに突破 高卒 20歳までに突破 大社 24歳までに突破
二 中卒 23歳までに突破 高卒 24歳までに突破 大社 26歳までに突破
三 29歳までに突破
下 32歳までに突破
以下の条件が満たせない場合は解雇
38:待った名無しさん
08/12/02 12:23:06 0
>>37
昔は初土俵から5年以内に幕下に上がれなかったら相撲協会から強制的に
解雇されるという制度があった
今まさにその制度を復活させるべき
39:待った名無しさん
08/12/02 14:16:38 O
>>38
大半の師匠は部屋に入る養成費がごそっと減るから反対するだろうな。
それでも10年以上かけても三段目にも上がれない力士は排除する必要はあるかと。
40:待った名無しさん
08/12/02 17:17:57 0
>>38
今その制度を適用したら一体何人の力士がリストラされるんだろ?
一気に大量の失業者であふれそうだがw
41:待った名無しさん
08/12/02 19:06:45 0
つーか入門希望者が伸び悩んでるから、ロートル追い出したら困るだろ。
でもロートルが幅きかせて若手をつぶしてもいけないな。東口をぶん殴ってクビになった西尾なんて、若手の潰し屋だったんじゃねえか?
42:待った名無しさん
08/12/02 19:06:57 O
>>40
そこで若者頭、世話人の2名増枠と元十両山錦らが務める協会営繕部職員での雇用などですよ。
43:待った名無しさん
08/12/02 21:42:12 0
親方も最近は長生きだよな。
昔みたいに早死にすれば(ry
44:待った名無しさん
08/12/02 22:39:36 0
37で脳梗塞の大鵬や、心臓病で引退した清国が定年まで生きるとは思わなんだよな。医療の発達は目覚しい。
45:待った名無しさん
08/12/02 23:39:51 0
北天佑・・・(´;ω;`)
46:西崎優 ◆JLOuwBiY9.
08/12/03 00:18:36 O
>>38
一口に5年と言っても、相撲をたたき込まれて入門した大卒から未経験の中卒までいるから、
後者にも適用するのは残酷だと思う。もしこの制度を復活させるなら中卒は15年、高卒は10年、
大卒は5年と区分けして適用すればいいんじゃないかな。
30歳の琴国が15年経つのを機に「今年関取になれなかったら辞めようと思った」と話していたように。
大学は出てないが高年齢の入門者(入門時の豊響や東浪)は高卒と同じ10年にすればいい。
47:待った名無しさん
08/12/03 00:53:04 0
>>34
そうなのよ。だから20歳で国民年金加入の栃天晃も45歳までは現役を続けるはず。
最も実家はゴルフ場や造園業を経営する金持ちのおぼっちゃんだから辞めても
生活には困らないだろうけどw
22歳で入門した一の矢が48歳まで現役を続けたのも道理なんだよな。
今は20歳になれば学生だろうが働いていようが全員国民年金強制加入だが
一の矢が大学生の頃はまだ20歳の学生は強制加入ではなかったので。
新弟子検査に合格して22歳で年金加入→支払25年で年金受給資格を満たし
48歳で引退した訳だ。
48:待った名無しさん
08/12/03 02:19:55 0
20歳になる前に廃業した元力士にとっては力士養成員が20歳になったら
国民年金と厚生年金に両方加入して相撲協会が掛金を支払ってくれているという事を
未だに知らないって人が多いんじゃないかな
49:待った名無しさん
08/12/03 02:28:30 0
>>46
琴国は平成6年3月初土俵平成12年3月新幕下
丸6年かけて幕下に上がったね。
中卒から大卒まで一律に28歳までに幕下に上がれなかった場合解雇の対象と
したらいいかもね。
いずれにせよ10年以上やって三段目にも上がったことのない連中はリストラ
した方がいい。