相撲雑誌を語れ 6冊目at SUMOU
相撲雑誌を語れ 6冊目 - 暇つぶし2ch2:待った名無しさん
07/09/30 11:42:19 0
●雑誌「相撲」「大相撲」について語るスレ●
スレリンク(sumou板)
【相撲】雑誌を語れ【大相撲】
スレリンク(sumou板)
【相撲】雑誌を語れ【大相撲】 3冊目
スレリンク(sumou板)
【相撲】雑誌を語れ【大相撲】 4冊目
スレリンク(sumou板)
相撲雑誌を語れ Part.5
スレリンク(sumou板)

3:待った名無しさん
07/09/30 11:46:06 0
時津風事件取り上げるかな?

4:待った名無しさん
07/09/30 12:03:34 0
1乙

5:待った名無しさん
07/09/30 12:05:40 0
>>3 御用雑誌に自浄作用なし

6:待った名無しさん
07/09/30 13:35:46 0
「時厨死ね!これだからニワカは…」
といったこの板の住人が喜ぶ特集満載でお送りします

7:待った名無しさん
07/09/30 14:22:20 0
結果的に伝統賛美でおわるだろうな

8:待った名無しさん
07/09/30 14:38:14 0
「時太山への暴行は許されるものではない。だがちょっと待ってほしい。」

9:待った名無しさん
07/09/30 14:40:56 0
「そのために相撲の伝統まで全て否定してしまっていいのだろうか。」

10:待った名無しさん
07/09/30 14:42:44 0
まったくだ

11:待った名無しさん
07/09/30 17:35:14 0
次の特集号は、おどろおどろしい内容になりそうだ。

12:待った名無しさん
07/09/30 18:42:56 O
豊ノ島の似顔絵送っても掲載されないかな…

13:待った名無しさん
07/09/30 19:27:53 0
「時津風親方、済んだことは忘れてこれからも弟子の育成に
頑張って下さいね」とエールを送る趣旨の投書をしたら採用されそうだなw
御用雑誌には。

14:待った名無しさん
07/09/30 20:25:03 0
似顔絵といえば大相撲の琴光喜の似顔絵。
あれ、9歳の子が描いたんだよな。すっげー特徴をつかんでるというか
あのまんま描き続けてくれたら、将来、物凄い大物になるような気がする。

15:待った名無しさん
07/09/30 22:09:49 0
>>14
おお、前スレでそれについて書いたのにリアクションなしだったから
俺のセンスがないと思ってたよ…
分かってくれる人がいてうれしいよ。
あれはうまいよなあ。
ほかの力士も書いてみてほしい。

16:待った名無しさん
07/10/01 08:14:00 0
相撲雑誌=ホモデブ専ご用達。

豚族

17:待った名無しさん
07/10/01 10:17:39 0
次号の表紙は手錠をかけられた時津風

18:待った名無しさん
07/10/02 11:02:54 0
手錠の引き回しはロス疑惑報道以後撮影禁止だからそれはないな。
ただ時津風関係者のインタビューが載せられるのは間違いない

19:待った名無しさん
07/10/02 11:05:52 0
ここまで大問題になったら相撲専門誌もスルーするわけにいくまい。
まあ、時津風攻撃、そして相撲改革の必要性など並べつつも
最終的には相撲のよき伝統を守れという論調に終始すると思われ。

20:待った名無しさん
07/10/02 11:11:02 O
「総力特集大相撲闇の凶悪犯罪者列伝」
とかやってくれたら買ってもいい

21:待った名無しさん
07/10/02 11:12:25 0
相撲雑誌を廃刊せよ!

22:待った名無しさん
07/10/02 11:23:59 0
モンゴルに逃げ帰った朝青龍の親方(朝汐)と双津竜の顔よく似てる
なぁーあの手の顔は親方向きではないらしい

23:待った名無しさん
07/10/02 11:28:13 0
そうかな
俺は時津風見てるうちに高砂がイケメンに思えてきたぞ

24:待った名無しさん
07/10/05 23:05:30 0
九州場所展望号期待上げ

25:待った名無しさん
07/10/06 01:06:08 0
>>18
スレチどころか板違いだが、あれって何で撮影しちゃいけないの?
いつも気になってた。

26:待った名無しさん
07/10/06 01:08:29 0
>>25
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

27:待った名無しさん
07/10/08 23:48:45 0
保守

28:待った名無しさん
07/10/12 22:17:28 0
次の発売日までもつかな

29:待った名無しさん
07/10/13 08:42:29 0
時津風スレ乱立の影響か、本スレどんどん落ちている
番付外降下阻止!

30:待った名無しさん
07/10/14 13:31:00 0
原点にかえって各誌のイチオシコーナー、はずせない企画などを語ろうや!
ちなみにオレのイチオシは相撲の座談会、大相撲展望号のスナップグラビア。

31:待った名無しさん
07/10/15 11:16:52 O
相撲キングエリアが一押し

32:待った名無しさん
07/10/15 12:49:04 O
プロフィール一覧表って無くなったのか?

33:待った名無しさん
07/10/15 13:57:02 0
読者の大半が、デブ専のゲイかと?

34:待った名無しさん
07/10/15 17:12:42 0
出た。相撲→デブ専ゲイ・・・   古いねコイツ

35:陽気な名無しさん
07/10/15 17:14:32 0
あたし相撲好きのゲイだけどデブ専じゃないわ。
不思議と性欲の対象にはならないの。

36:待った名無しさん
07/10/15 23:38:24 0
>>35
分かる分かる…
って、自分は女ですたorz
でも、お相撲さんは性欲の対象ではないのは同意!

37:待った名無しさん
07/10/15 23:49:05 0
内舘牧子はデブ専ならぬアンコ専

38:待った名無しさん
07/10/22 23:02:04 0
>>31
いやいや場所観戦記のカットもイイヨイイヨ
これに関しては「大相撲」GJ

39:待った名無しさん
07/10/23 21:45:32 0
相撲キングエリアは今月あるよね

40:待った名無しさん
07/10/24 01:13:21 0
中継の表紙は誰だい?

41:待った名無しさん
07/10/24 15:45:04 0
中継の表紙は、白鵬と豪栄道

42:待った名無しさん
07/10/24 17:27:04 0
白豚が邪魔。別に優勝したからって表紙にしなきゃいけない道理はないぞ。

43:待った名無しさん
07/10/24 21:36:50 0
たいして読むとこないけど一応買って来た>中継
豪華相撲絵…いらない。あんまり似てないし。
放送予定には九州場所中日のゲスト未定って書いてあった。
わけわからん芸能人はやだな。閣下がいい。

44:待った名無しさん
07/10/25 01:24:10 0
確かに豪栄道だけの表紙でも良かったかな。
北勝力のブームの時は単独の表紙だったしね。

ちなみに俺は相撲・大相撲ともに豪栄道単独の表紙と予想。
安美&安馬も考えられるが、まさか旭天鵬は使ってこないだろうと思う。
というわけで
本命:豪栄道
対抗:安美&安馬、白鵬
大穴:車に乗り込む元時津風

45:待った名無しさん
07/10/25 18:57:20 0
大相撲中継の稀勢の里。
大人っぽくなったなぁ。


46:待った名無しさん
07/10/25 21:41:35 0
中継、まだ見出ししか見てないが、
大鵬リスペクトなので白鵬との対談が楽しみだ。

47:待った名無しさん
07/10/25 22:52:16 0
>>44
じゃあおいらは安馬&澤井で。

48:待った名無しさん
07/10/25 22:57:26 0
元時津風でお願いします

49:待った名無しさん
07/10/26 02:07:23 O
ごーえーどー希望age

50:待った名無しさん
07/10/26 16:36:21 O
新時津風ってことはないかい

51:待った名無しさん
07/10/26 18:49:45 O
安治川希望

52:待った名無しさん
07/10/26 19:28:28 0
時太山

53:待った名無しさん
07/10/27 20:32:10 O
中継がもう売ってることは知ってるけど、
相撲と大相撲の次の発売日っていつ?

54:待った名無しさん
07/10/27 20:43:07 0
>>53
>>1


55:待った名無しさん
07/10/28 21:56:19 0
貴乃花親方の連載「不惜身命」が月刊大相撲で始まるそうだね。
中吊りで見た。
どんな内容になるんだろう。

56:待った名無しさん
07/10/28 21:57:52 0
うわっ、いろんな意味でおもしろそうw

57:待った名無しさん
07/10/28 21:59:31 0
>>55
俺も見た。
その中吊りの隣の雑誌の広告が、花田美恵子の話だったw

58:待った名無しさん
07/10/29 21:04:46 0
今号の大相撲、特集のタイトルが軽すぎw


59:待った名無しさん
07/10/30 16:08:50 0
相撲の発売日が遅いからまた本屋いかなきゃならない
めんどくさい
でも定期購読するほどでもない

60:待った名無しさん
07/10/30 16:13:35 0
入手は遅くなるけど3冊全部まとめてアマゾンで買う

61:待った名無しさん
07/10/30 16:49:17 O
>>59 ほんとそうだよね

また相撲雑誌もってレジに行くの恥ずかしい。一度に買いたい。

62:待った名無しさん
07/10/30 18:57:30 0
理事長に対する論調が一気に厳しくなった
対応の遅さ、責任逃れ
協会の顔色をうかがって問題を報じなかったメディアの責任も


63:待った名無しさん
07/10/30 19:18:57 O
大相撲の顔は無難に白鵬だね

64:待った名無しさん
07/10/30 19:22:34 0
あのドアップは無難じゃないってw
きつすぎる

65:待った名無しさん
07/10/30 19:23:31 0
>>63 あれ、おもちみたいでワロス
でもいい顔になってきたね。

相撲キングエリアは今回もやってくれたw

66:待った名無しさん
07/10/30 20:29:16 0
自分は通学路に何軒も本屋あるから良いけど、ワザワザ買いに行かなきゃならない人は
発売日が離れてると大変だな。

67:待った名無しさん
07/10/30 23:17:07 O
番付発表の3日後ってことは明後日木曜日発売か

68:待った名無しさん
07/10/30 23:39:32 0
大相撲中継の「幕内力士一覧」の写真を見ると、
やはり力士は土俵上で一番輝くのだなと分かるな。
アマーのにきび、こんなにすごいのか・・・

69:待った名無しさん
07/10/31 21:08:45 0
「大相撲」の巡業スナップ
「来日するなら今ですよ」って…w 毎度面白いな。
もう2ページくらい欲しかった。
あと、福祉大相撲の写真で子供相手にすごむ安美錦、カッコヨスw

70:待った名無しさん
07/10/31 21:45:31 0
>>69
自分もそれ爆笑したwそれにしても黒海ってヒゲ剃らないと、顔の半分くらいが毛だなw

71:待った名無しさん
07/10/31 22:09:21 0
琴光喜の「……」も多くを語っているような気がした。

毎回センスがいいから,巡業とコメントだけで1冊作ってほしい。

72:待った名無しさん
07/10/31 23:43:49 0
「相撲」の表紙は誰ですか?


73:待った名無しさん
07/11/01 02:47:04 O
大相撲の表紙モノクロでモードファッション雑誌みたいだw

74:待った名無しさん
07/11/01 02:48:40 0
>>70
秋場所で黒海と誰だったかの仕切りの時に、実況アナが
「右上手が欲しい○○、顔の下半分が真っ黒な黒海」みたいな紹介していて
どっちも間違ってないけど並列するのは絶対おかしい、と思った。

75:待った名無しさん
07/11/01 03:43:46 0
>>69
若麒麟に殴られてるのは把瑠都?若ノ鵬?

76:待った名無しさん
07/11/01 04:55:20 0
>>75
若ノ鵬だね。
そう言えば顔似てるかな。
把瑠都の方がアイホールが深くて鼻が細くて
いかにも白人らしい顔してるよ。

77:44
07/11/01 15:35:38 0
中継:白鵬&豪栄
相撲:白鵬&豪栄
大相撲:白鵬

結局、こうなった。
『中継』の白鵬&豪栄はまだしも『相撲』の表紙は意外な構図だったな。

78:待った名無しさん
07/11/01 15:38:54 0
大相撲のドルジ台風がどうのこうのというやつはダグワドルジのことか?

79:待った名無しさん
07/11/01 19:50:58 0
大相撲の巡業グラビア、いつも面白いから今号も楽しみにしてたんだけど
もっとページが欲しかったなぁ
今回も面白かったからなおさら
表紙はなんとなく写メみたいだw

80:待った名無しさん
07/11/02 00:15:36 0
>>79
同意。
半ページではとても足りんよw

81:待った名無しさん
07/11/02 11:09:27 0
「相撲」まだ届かないorz

82:待った名無しさん
07/11/02 12:46:53 0
>>81
儂も。
最近はメール便の速達ですら当日までに届かないことがあったから
あまり気にしてないが(それでもポストは数時間おきに覗くが)、
今月から郵便局冊子小包になって今までより遅れると、紙切れに書いてあった。

相撲熱も冷めてきたし切りのいい来月で止めるかも

83:待った名無しさん
07/11/02 13:40:13 0
相撲協会はここらで痛い目を見た方がいい

84:待った名無しさん
07/11/02 16:17:24 0
>>82
81です。そういえばそんな紙切れ入ってたね先月。ありがとう。
いまもう一度ポスト覗いたけどやっぱり入ってなかった(泣)
明日はうちにも82さんちにも来ますように。

85:待った名無しさん
07/11/02 23:45:17 0
巡業スナップ、今場所も最高だな。
俺的には「満月の夜には・・・」が一番のツボだったw
磯司じゃないよぉんとか、どんだけ空気読んでんだよww

86:待った名無しさん
07/11/02 23:54:35 0
>>85
朝赤龍の「来日するなら今ですよ」って、
朝青龍に言ってる設定だろ?w
亀田問題で大騒ぎ中っていう意味だよなww

87:待った名無しさん
07/11/03 00:03:43 0
大相撲のカラーグラビアの若ノ鵬の写真、
手」前に白露山の頭がかぶって写っていて、一瞬若ノ鵬がマワシ
締めてないのかと思ったw見てみて。

88:待った名無しさん
07/11/03 02:36:01 0
>>85
磯司じゃないよぉんのどこが面白いのか分かんないんだけど、なんか時事ネタ?

>>87
ホントだww

89:待った名無しさん
07/11/03 06:19:08 0
【発売中/表紙一覧】
・中継/無人気、TAWARA(合成)
・相撲/無人気、TAWARA
・大相/無人気

90:待った名無しさん
07/11/03 18:14:41 0
今日も届かないってことは週明けまでお預けか・・・

91:待った名無しさん
07/11/03 20:01:26 0
ひどいな

92:待った名無しさん
07/11/03 20:41:26 0
>>90
>>84だけどうちも今日も来なかったorz
郵政民営化してから郵便物全般届くのが遅くなった気がする。

93:待った名無しさん
07/11/03 20:52:07 0
それもこれも自民党に票入れたBのせいだよ

94:待った名無しさん
07/11/03 21:39:34 0
書店より1日~2日早く入手出来るってのが魅力だから定期購読しようか迷ってたけど、
届くの遅いなら定期購読やめよう。近くに本屋あるし。

95:待った名無しさん
07/11/03 22:18:18 O
「大相撲」巡業グラビアの安美錦は、よく見ると腹を触られてるねw

96:待った名無しさん
07/11/04 03:44:06 0
>>95
良く見たら自分も気付いた。あれはどういうシチュエーションなんだww

97:待った名無しさん
07/11/04 18:13:01 0
今日、「大相撲」をゲット。カラーグラビアは外国人だらけだね。

98:待った名無しさん
07/11/04 20:41:56 0
貴乃花親方の連載ツマンネ

99:85
07/11/04 23:36:40 0
>>86
まさか時太山問題の事じゃないだろうなwとは思った

>>88
いや・・・巡業コメントの人、2ちゃん見てんだな、と思って。

100:待った名無しさん
07/11/05 01:29:15 0
100なら来月号の表紙は柳川

101:待った名無しさん
07/11/05 01:45:47 0
>>94
定期購読や安馬ゾンの方が便利なんだけど
近くの本屋に置かなくなると悲しいので
自分はなるべく本屋で買うようにしてるよ。
近所の紀伊國屋には中継と相撲はあるけど
なぜか大相撲が置いてないのはけしからんと思う。

102:待った名無しさん
07/11/05 02:55:46 O
ここ見るまで大相撲の存在すら知らなかったww
近くの本屋にない。中継と相撲はあんのに。

103:待った名無しさん
07/11/05 03:42:46 0
俺は大相撲携帯サイトも契約解除したし雑誌も買わなくなった。
原因は下品な外人のせいだ。
お金もかからないし、ゴミも増えないしでいいことずくめだよ。

104:待った名無しさん
07/11/05 03:49:42 0
>>98
何についての連載なの?
外人くたばれ!とかいうタイトルだったら買ってもいいんだけどな・・・

105:待った名無しさん
07/11/05 16:19:42 0
今日も「相撲」届かないので配送センターに電話しました。
関東地方は発送手続は終わっているのだが…とのこと。
冊子小包に苦情が殺到しているそうなので、発送方法を再検討するそうですが
今月号はもうしばらく待つしかないみたい。orz 
>>82さんと>>90さんはもう届いた?(私は>>92

106:82
07/11/05 17:01:51 0
愛知ですが午後にようやく届きました。>>90も儂です。
差出人は中越運送。

107:待った名無しさん
07/11/05 17:09:21 0
>>106 おめでとうです(^-^)
配送センターは新潟らしいので愛知の方が早いのかも。

108:待った名無しさん
07/11/05 19:27:38 0
たびたびすみません。>>105ですがやっと6pmごろ届きました。
同じく中越運送です。
みなさんお騒がせしました。
今日現在届いていない方にも早く届きますように。

109:待った名無しさん
07/11/05 21:30:46 O
>>104
あまりにつまらなくて最後まで読んでないけど、貴乃花親方が相撲人生や相撲道に
ついて語るらしいよ。


110:待った名無しさん
07/11/07 01:41:49 0
>>109
何回連載ですか?

111:待った名無しさん
07/11/11 03:14:24 0
付録の番付表どっかにやってしまった……orz

112:待った名無しさん
07/11/13 16:01:36 O
相撲を国技と捉えてない俺は大相撲の国技連発に引いた。
「そんなの関係ねえ!国技は俺たちが守る!」だったか?
いやこっちは国技とか関係ねえって気分で相撲楽しんでるんだけどなあ。
巡業スナップのコメントもあぶなかっしいけどいつも面白いな。ほんとにもう少しページほしいくらい。

113:待った名無しさん
07/11/16 03:35:10 0
>>109
栃東のコメントだけ読んだよ。

114:待った名無しさん
07/11/17 14:36:24 0
>>113
ああ、俺もそこから読んでしまった。
本編はまた時間がある時に読みたい。
と思ってるうちに次の号が出てる

115:待った名無しさん
07/11/17 21:48:56 0
来月号、千代大海が表紙ってのはどうも・・・。

116:待った名無しさん
07/11/17 21:54:34 O
今場所号の大相撲中継の写真
先場所優勝の記念撮影の紗代子婦人まぢ綺麗

117:待った名無しさん
07/11/17 23:28:29 0
今月の大相撲を床に置いといて出かけて戻ったら、猫が表紙をビリビリに引っかいていた。

118:待った名無しさん
07/11/18 02:30:49 O
>>116


119:待った名無しさん
07/11/18 02:33:49 0
>>117
ねこさん、何が気に入らなかったんだ…
かっこいい写真が(´・ω・`)

120:待った名無しさん
07/11/18 16:55:19 0
週刊現代に殺人取的載ってた

121:待った名無しさん
07/11/25 21:37:50 O
大相撲の総評座談会、いい加減、メンバー変更してくれないかな。
京須は、まだいいとして、原、銅屋なんて所詮、アナウンサー。
ド素人が、技術的な事を
グダグダ言っても、説得力ないし。
も一つ、読む気にならん。

122:待った名無しさん
07/11/25 22:41:07 0
今場所、あまりにもつまらなかったので、来月号は立ち読みにしようっと

123:待った名無しさん
07/11/25 23:36:27 0
>>121
まあでも今場所は毎度毎度の
「結果を見ればやはり横綱独走、それにしてもふがいない大関陣」
な総評じゃないだろうからちょっとはマシかもだ

124:待った名無しさん
07/11/26 02:29:42 0
>>121
あれ読んでると京須が一番適当なこと言ってるようにしか見えないんだが。

125:待った名無しさん
07/11/26 03:26:38 O
そうかな。京須は、朝青龍が事を起こす、前から高砂の姿勢を批判したり、割りと的確な事、言ってる気がするけど。朝青龍に対しても、厳しいながらも、褒める時はシッカリ褒めてたし。座談会出演の親方には、ヨイショが少し多いけど。

126:待った名無しさん
07/11/26 04:13:11 O
来年も行司呼出のポスターあるかなん

127:待った名無しさん
07/11/26 10:34:38 0
特別別冊付録
「ありがとう おつかれさま 大関魁皇」
はまた延期になりました

128:待った名無しさん
07/11/27 13:43:01 0
表紙・巻頭・星取表以外は完成してます

129:待った名無しさん
07/11/27 20:26:53 0
今月号は今週中に届くかなo(^-^)o

130:待った名無しさん
07/11/28 11:25:18 0
やっとジェイシービィから来たわー

131:待った名無しさん
07/11/28 18:14:16 0
先月お騒がせした>>108ですが、今月の「相撲」は今日届きました(^-^)
中越運送の名前が入ってないから、早速業者替えたのかも?

132:待った名無しさん
07/11/28 20:48:56 0
おお、良かったね

133:待った名無しさん
07/11/28 20:49:25 0
表紙は誰よ

134:待った名無しさん
07/11/28 21:12:26 0
その辺の本屋にはまだなかった。

135:待った名無しさん
07/11/29 05:51:27 0
やべー、九州場所展望号の大相撲まだ買ってないwwwwwwww


136:待った名無しさん
07/11/29 05:59:19 0
大相撲じゃなくて相撲だ
どっちにしろ今日発売日じゃんかよwwwwwwwwwww

137:待った名無しさん
07/11/29 08:44:42 O
昨日、本屋二件行ったが売っとりゃせんかった

138:待った名無しさん
07/11/29 08:50:19 0
>>132 ありがとうございます
>>133 白鵬&ドルジちょびっとです。集合写真撮る日にいなかった人状態。

139:待った名無しさん
07/11/29 15:56:43 0
来月の「相撲」は,初場所始まる前から決算号らしい。

140:待った名無しさん
07/11/29 22:44:33 0
今月も来ないワロタ

141:待った名無しさん
07/11/29 23:36:57 O
>>139
次号予告の書き方が変なのか?

142:待った名無しさん
07/11/30 00:47:41 0
「相撲」熱戦グラフの千秋楽
千代大海が不戦敗の後琴光喜に敗れる

143:待った名無しさん
07/11/30 02:10:14 0
>>141
最後のページの1番下を見よ

144:待った名無しさん
07/11/30 16:25:15 0
肩・腰・膝の痛みにはバンテリンです。

145:待った名無しさん
07/11/30 23:54:54 0
若麒麟がいつの間にか,琴光喜・高見盛の同期生になっている!

「大相撲12ページ」

146:待った名無しさん
07/12/01 11:13:53 0
初土俵は一緒でしょ

147:待った名無しさん
07/12/01 19:56:23 O
大相撲の(空席は抗議か)の写真、本当に悲惨。
相撲の、九州場所前夜祭の写真を見ると、結構お客入ってるのに。

148:待った名無しさん
07/12/01 20:15:58 0
京須は死んだ方がいいよね。

149:待った名無しさん
07/12/01 21:51:40 0
京須は相撲界の癌

150:待った名無しさん
07/12/01 22:04:14 0
相撲の年寄代々終わっちゃったね、残念

151:待った名無しさん
07/12/01 22:15:46 0
>>150
先月号に、執筆していた人が他の雑誌に異動になったから休載しますって
書いてあった気が。

152:待った名無しさん
07/12/01 22:17:53 0
>>150
もう10年以上「相撲」読んでるけど年寄代々のコーナーは
俺が初めて買ったときからずっと連載されていたな。
昔の年寄の知識もそうだが今の親方の略歴も記述されていて
純粋に面白かっただけに、残念だ。復活を期待したい。

153:待った名無しさん
07/12/01 23:21:32 0
九州場所前夜祭は、安いのか、無料なのか…

154:待った名無しさん
07/12/01 23:41:45 O
前夜祭って招待だとオモタ

155:待った名無しさん
07/12/01 23:50:06 0
どなたか教えてください

156:待った名無しさん
07/12/02 00:09:37 O
有料、無理にしろ、多分、開演は夜だろうな。
もう、本場所の平日の昼間の開演は
限界やな。

157:待った名無しさん
07/12/02 01:06:01 0
たしかにさ、興行自体をあと2時間後ろに倒して
幕内土俵入りを6時頃にすればもっとお客は入ると思うよ。
平日の3時4時に相撲観に行けるご身分の大人なんてそうはいない。

158:待った名無しさん
07/12/02 01:24:57 0
あの時間帯にやってる事に慣れてて、全く疑問を持たなかったが、
考えてみたら確かにちょいちょい行ける時間帯じゃないよな。
入り待ちとかしながら1日ゆったり見るっていうのが好きだから、
あんまり遅い時間でも・・・って思うが、忙しい人にとっちゃ
遅い時間のが良いわな。

159:待った名無しさん
07/12/02 12:00:35 0
貴乃花のやつは隔月?

160:待った名無しさん
07/12/02 13:10:26 O
あっ、そう言えば、貴乃花のが無かったね。場所中は、忙しいからかな?

161:待った名無しさん
07/12/02 13:15:01 0
シコ名考証学、つまらんからもういい。

162:待った名無しさん
07/12/03 04:46:46 O
>>157 >>158
力士引退後の受け皿である、ちゃんこ屋など料理屋に客を呼ぶために、なかなか無理があるんでしょう。
NHKも6時からはニュース外せないし、残念だけど㍉

163:待った名無しさん
07/12/04 01:45:35 0
>>162
ちゃんこ屋に客呼ぶため・・・そこまで考えてるんか。

164:待った名無しさん
07/12/04 13:29:27 O
この九州場所で新しい相撲雑誌が無料配布されたので紹介しておきます。
 雑誌名は『相撲ファン』、A4判44ページ、オールカラーで、表紙は白鵬の仕切り姿。
 発行は東京・銀座の三映印刷。毎場所発行されるかどうかは、わかりません。 入手されていない方は、至急入手されてください

165:待った名無しさん
07/12/04 13:32:34 O
雑誌『相撲ファン』の内容=頑張れ、九州力士達(九州出身力士カラー名鑑)
ドキュメント秋場所の白鵬
私も相撲ファン 稲尾和久(直後に急逝)
熱唱!相撲ファン倶楽部(神野美伽、小金沢昇司)
がんばれ!魁皇
アラのちゃんこ鍋 福岡市内のちゃんこ料理店紹介
福岡国際センター周辺 ぶらり散歩道
目指せ!未来の横綱 福岡致道館紹介
九州場所話題の泉 土俵鍬・相撲のぼり・化粧まわし
九州場所相撲部屋宿舎マップ
九州場所あらかると

166:待った名無しさん
07/12/04 13:41:07 0
URLリンク(www.comap.co.jp)

167:待った名無しさん
07/12/04 16:31:10 0
自分の写真を有名雑誌の表紙にできるサイトが人気
URLリンク(news.ameba.jp)

168:待った名無しさん
07/12/09 01:28:39 0
松蔦氏はチヨスが気に入ってるんかな
なんかカット絵に愛情を感じる

169:高見藤
07/12/09 01:42:41 0
自分の顔を「相撲」の表紙にできますか?

170:待った名無しさん
07/12/09 15:06:59 0
松蔦氏? 松嶌氏でしょw 蔦じゃなく嶌。
たしかに千代大海多いよね

171:待った名無しさん
07/12/14 18:48:17 0
アマゾンで相撲雑誌注文すると、発売日に届くかね?

172:待った名無しさん
07/12/15 16:29:48 O
雑誌「幕内新番付速報」の発売はいつですか?

173:待った名無しさん
07/12/15 16:56:31 0
★初場所展望号発売日★
大相撲 12/20(木)
大相撲中継 12/22(土)
相撲 12/25(火)

174:待った名無しさん
07/12/15 17:22:23 O
今場所は番付発表より遅いのか…

175:待った名無しさん
07/12/15 19:38:02 0
それでもいつもよりだいぶ発売早い方じゃん。番付発表自体が早いからねえ。

176:待った名無しさん
07/12/15 21:11:38 0
糞忙しい年末年始に番付発表や雑誌発売してる場合じゃないからね

177:待った名無しさん
07/12/19 14:51:24 0
「大相撲」にカレンダーついてるよね。楽しみ。

178:待った名無しさん
07/12/20 19:51:17 0
「大相撲」の表紙うれしい!

179:待った名無しさん
07/12/20 21:37:27 0
ついに松嶌イラストが表紙にっ・・・!
大相撲GJ!!

180:待った名無しさん
07/12/20 21:38:58 0
>>178-179

某スレでの感想

152 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 13:16:46 O
全ての力士に対して悪意を感じる絵だなw

153 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 14:42:33 0
みんなリンチしそうな顔になってるw

154 名前:待った名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 15:43:36 0
外人が描いた絵っぽい

181:待った名無しさん
07/12/20 21:44:20 0
単純に、ひと目で誰が誰だか分かるし
むしろ力士一人ひとりに愛情を感じるけどなあ

182:待った名無しさん
07/12/20 21:46:09 0
豊ノ島がちょっと分かりにくかった。あと稀勢の里も最初出島かと思った。

183:待った名無しさん
07/12/20 22:09:03 0
書かれてる力士、左側下からキセ、琴奨菊、魁皇でいいんだよね?
キセの右上(豪栄道の左上)って出島?
響に見えるんだけど・・・。
右側把瑠都上が豊ノ島でいいのかな。


184:待った名無しさん
07/12/20 22:11:50 0
>>183
だからキセの右上が豊ノ島
把瑠都の右上は安美錦

185:待った名無しさん
07/12/20 22:14:43 0
ほれデカイ画像↓
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

キセの右上は豊ノ島と豪栄道じゃないか?

186:183
07/12/20 22:25:28 0
>>184-185
言われて納得。
アミの存在をすっかり忘れていた。
んじゃ左上から順番に、ドルジ、白鵬、魁皇、ミツキ、チヨス、カロヤン、
琴奨菊、豊ノ島、豪栄道、安馬、アミー、キセ、把瑠都でおk?

187:待った名無しさん
07/12/20 22:29:29 0
カロヤンが容赦なく似てるぜ・・・
「相撲」の本場所イラストだとただの薄味イケメン風なだけに。

188:待った名無しさん
07/12/20 22:31:24 0
松嶌サン、もそっと白鵬をなんとかしてやってください
ブキミですww

189:待った名無しさん
07/12/20 22:32:17 0
絶対悪意あるだろ亜美錦以外

190:待った名無しさん
07/12/20 22:35:47 0
一番悪意を感じたのはカロヤンだけどw
ドルジ、白、ミツキあたりはこれ以上似せようがないぐらい似てるね。
チヨスはちょっとかわいいw

191:待った名無しさん
07/12/20 22:39:13 0
力士の絵を描く人の中ではこの人がイチバン似てると思う。良い悪い、好き嫌いは置いといて、
とにかく似てる。豪意外はそっくりだと思う。豪も似てるが顔がちょっと太り過ぎかも。

192:待った名無しさん
07/12/20 22:40:19 0
>>188
もともと白鵬は特徴のない顔だから・・・
似顔絵描きはみんな苦労してる感じ

193:待った名無しさん
07/12/20 22:42:19 0
>>191
特徴を捉えるのが上手いよね。
他の絵描きだったら、とてもこんな大集合を
描き分けられないんじゃないかと思うぞ。

194:待った名無しさん
07/12/20 22:50:27 0
白鵬は許してちょんまげの人が一番似てるわw

195:待った名無しさん
07/12/20 22:53:03 0
>>191
でも表紙見た瞬間に一発で「豪だ!」って分かった。
その他の力士も超似てる。
やっぱ上手いと思う。

196:待った名無しさん
07/12/20 22:55:44 0
これポスターにしてほしーなー

197:待った名無しさん
07/12/20 23:03:31 0
>>195
モチロン豪も似てるよー。ただこの中では1番似てないかなあと個人的に思っただけ。


198:待った名無しさん
07/12/20 23:10:23 0
豊ノ島はちょっと輪郭が
違わないかな。
でもいいなぁ…
あした買いに行こ。

199:待った名無しさん
07/12/21 00:07:32 0
>>185
右上に奇形児がいる。
あと、口と鼻がつながってるのが一人だけいるw

200:待った名無しさん
07/12/21 00:23:57 0
豊ノ島髪の毛少ないYO・・・

201:待った名無しさん
07/12/21 00:38:00 0
みんな少なめじゃね

202:待った名無しさん
07/12/21 02:22:58 0
>>197-198
自分も豪栄道と豊ノ島はちょっと考えた。
見慣れてないせいもあるだろうけど。

203:待った名無しさん
07/12/21 09:54:30 0
表紙いいねwww
個人的には、松嶌さんの描く魁皇は笑顔(withスキッ歯)のやつが好きだから
笑顔にして欲しかった
URLリンク(www.illust-matsushima.ecweb.jp)
↑このページの魁皇のイラストの数々がかなりツボ

204:待った名無しさん
07/12/21 10:14:05 0
>>203
カロヤンww

205:待った名無しさん
07/12/21 15:54:09 0
巡業レポの「カルガモ親子」可愛くて笑えた。
カロヤンネタはちょっと可哀相だな…
あと相撲キングエリアは「誰に?玉光に?」と
タカサゴが Σ(||゚Д゚) となってるのがヒドいけどおもろい。

206:待った名無しさん
07/12/21 16:55:09 0
書きに来たら先に言われてたw
>誰に?玉光に?

>>203
許してチョンマゲよりずっと笑えるなwwwww

207:待った名無しさん
07/12/21 18:57:30 0
>>203
12日目の魁皇、まさにこんな顔してたよなw

208:待った名無しさん
07/12/21 22:59:08 0
汚の膿
バカ砂
殺人犯
URLリンク(www.illust-matsushima.ecweb.jp)

209:待った名無しさん
07/12/22 20:17:01 0
大相撲中継読んだ
本当に曙の息子さんたちが角界入りしたら面白いよね

210:待った名無しさん
07/12/22 23:25:05 O
大相撲の朝青龍の会見の記事で
「反省の色無し」と切ってるが
「奧さんと不仲?」の問いに
朝「関係ないだろ」
は、確かに関係ない。
誌は「何でも答える筈では?」と
疑問視してるが、いつから
低脳な芸能マスゴミと同調する
様になったのか?少し失望したな。

211:待った名無しさん
07/12/22 23:28:28 0
それはちょっと嫌だな

212:待った名無しさん
07/12/23 00:44:57 0
大相撲の付録のカレンダー、普天王と露鵬の顔が面白すぎるw

213:待った名無しさん
07/12/23 05:11:58 0
>>210
タミルさんは暴力で顔が変形しちゃってるんだぞ。それを問い正そうとしないほうがおかしいだろ。

214:待った名無しさん
07/12/23 08:50:39 O
夫婦間の事なんか、芸能マスゴミに勝手に任せてりゃいい事。専門誌が、追求する必要無し。

215:待った名無しさん
07/12/23 08:52:24 0
>>214
人間として大事なことだろ。奥さんに暴力を振るって外でレイプするやつなんか去勢しろよ。

216:待った名無しさん
07/12/23 12:19:58 0
モンゴル民族はそういう生き物です

217:待った名無しさん
07/12/23 15:03:55 0
大相撲の読者層の程度が知れる

218:待った名無しさん
07/12/25 00:34:28 O
相撲33Pの霧の若の新十両データバンク、付け人が薩摩力って…。

219:待った名無しさん
07/12/25 01:07:15 O
将司離婚マジみたい。P78の家族欄が…。

220:待った名無しさん
07/12/25 03:24:10 O
うわっホントだ

221:待った名無しさん
07/12/25 14:57:27 O
>>218 霧の若、日大じゃないだろう。ていうか、19年7月号の境澤の付け人じゃん

222:待った名無しさん
07/12/25 21:35:44 O
出島はどんだけMD編集したら気が済むんだ。

223:待った名無しさん
07/12/28 14:46:10 O
相撲P128の時津風の住所…意味分からんw

224:待った名無しさん
07/12/28 20:22:32 O
>>228
ワロタw
自分も昔から気になってたよ。

225:待った名無しさん
07/12/28 20:27:03 0
>>223
たぶん、その前の佐渡ヶ嶽の住所をコピペしたのでは?


226:待った名無しさん
07/12/28 21:35:42 O
>>228には面白いことを書かなければいけないようだが

227:待った名無しさん
07/12/28 21:52:58 O
>>222
もうiPodじゃねーの?w
まったく、古いデータだな

228:待った名無しさん
07/12/28 21:54:56 0
出島の趣味は銀座の高級クラブ通いだろw

229:龍二
07/12/28 21:55:39 O
俺はイケメンだ

230:待った名無しさん
07/12/29 00:54:54 0
>>229
鼻だろw

231:待った名無しさん
07/12/29 11:37:36 O
相撲P41式守錦之助は伊勢ケ浜→高島、P45幸司は伊勢ケ浜→桐山だろう

232:待った名無しさん
07/12/29 13:53:13 O
大相撲中継の名鑑、切り離せるようになったんだね。
自分は幕内・十両のカラーページとセットで使用してたから
切り離さないけど…

233:待った名無しさん
07/12/29 14:49:57 O
大相撲の読者ページの最後の似顔絵が誰か分からない…

234:待った名無しさん
07/12/29 15:00:16 O
想像上の力士かな?

235:待った名無しさん
07/12/29 15:01:03 0
昔の力士かな?

236:待った名無しさん
07/12/29 15:17:50 O
>>232
今年からじゃないけど

237:待った名無しさん
07/12/30 14:16:14 0
>>233
それ思ってたw往年のファンには、あの化粧まわしでわかったりするのかな
あと、笑待席の人のペンネームが下品でワロタw

238:待った名無しさん
07/12/30 21:04:46 0
大相撲中継の名鑑の写真てほとんど去年の使い回しなんだな。
関取になったり、逆に落ちたり、引退とかマゲ結えたとかでも無い限り変わってない。

239:待った名無しさん
07/12/31 01:26:49 0
相撲のP132
柳   川の部屋名と初土俵が・・・

240:待った名無しさん
07/12/31 01:36:54 O
>>238
2~3年変わってないよな
相撲の写真みたいに毎年変えてほしいもんだ

241:待った名無しさん
07/12/31 01:48:35 O
今年も呼出のポスターとかありますか

242:待った名無しさん
07/12/31 09:44:04 O
相撲P117の下の表、阿武松がすべて阿部松になってる、ひどい…

243:待った名無しさん
07/12/31 11:34:06 O
↑同じくP117の幕内成績の表、霜鳳(霜島)って…

244:待った名無しさん
07/12/31 11:37:24 O
よくみたら、ワカノホウとホウチヤマの漢字も何かおかしい…

245:待った名無しさん
07/12/31 13:15:00 O
>>242読めたんだからいいじゃん。大きな問題じゃないし~

246:待った名無しさん
07/12/31 13:18:19 0
P112では琴将菊になってる・・・

247:待った名無しさん
07/12/31 13:20:45 0
↑相撲のP112でもう一つ
6場所とも勝ち越した力士に琴春日が入っていない!

248:待った名無しさん
07/12/31 13:40:22 0
やくみつるの4コマ漫画の1つ何をいまさらというネタだし

249:待った名無しさん
07/12/31 16:45:19 O
相撲P83和歌乃山が和歌乃、峰崎が峰埼、常盤山が常磐山になってる

250:待った名無しさん
07/12/31 16:51:26 O
あちゃー、校正ミスだらけだ。いくら年末で締切が早いとは言え、ひど過ぎるorz
抗議しようと思うから、皆さん、見つけたミスはどんどん書き込んで下さい。まとめて編集部に送ります。

251:待った名無しさん
07/12/31 16:58:57 O
相撲P111の左上の表のタイトルが違うような気がする

252:待った名無しさん
07/12/31 18:34:55 O
相撲の誤植、確かにひどいorz

・P132の琴禮の所属部屋
・P132の出羽の郷の出身県
・P133の佐々木の出身県
が微妙におかしい…

変換ミスじゃなさそうだし、どうやって起こったのか気になる。

253:待った名無しさん
07/12/31 18:57:48 O
もう誤植というか、新春間違いさがしのような気がしてならない

254:待った名無しさん
07/12/31 19:32:07 O
間違いもっとありそう

255:北崎秀
07/12/31 19:36:39 0
もっときちっとしろ

256:待った名無しさん
07/12/31 19:43:31 O
>>253
確かにw
ちょっと楽しくなってきた。

257:待った名無しさん
07/12/31 19:47:26 O
P90で青狼が5勝して新幕下とあるが、実際は4勝で幕下には上がっていない

258:待った名無しさん
07/12/31 20:10:27 O

それはひどい

259:待った名無しさん
07/12/31 20:15:43 0
相撲P124 伊勢ヶ浜部屋、安美錦の本名がー

260:待った名無しさん
07/12/31 21:37:08 O
相撲のP94、P113で、琴光喜が史上最年長大関と書いてあるが、“年6場所以降”の最年長大関だと思う

261:待った名無しさん
07/12/31 22:09:37 O
>>259
ワロタw

262:待った名無しさん
07/12/31 22:28:32 0
1競技に2月刊誌が出てる場合
普通はベースボールマガジン社の方が内容が薄いけど誤植が少なくて
もう一方のその競技しか扱ってないマイナー誌の方が内容あるのに誤植だらけ
って場合が多いのに相撲雑誌に関しては逆だね。

263:待った名無しさん
08/01/04 18:56:16 O
新裏方さん訪問の写真で髷を結われている栃煌山は寝てるんでしょうか?

264:待った名無しさん
08/01/05 01:03:55 0
>>250
おまえタコ?

265:待った名無しさん
08/01/05 03:21:59 O
>>252
インド人を右に、スーパーウリアッ上だな

266:待った名無しさん
08/01/05 14:59:55 O
P130「霜凰」…なんかかっこいい!

267:待った名無しさん
08/01/05 15:51:07 0
>>266
本名が霧島典雄…

268:待った名無しさん
08/01/05 21:15:45 O
↑本当だ…>>266だけど、そこまで気付かなかった

269:待った名無しさん
08/01/05 21:43:06 0
人殺しの仲間だからわざと間違えて嫌がらせしたのか?

270:待った名無しさん
08/01/07 00:41:25 0
相撲p,118の通算勝ち星記録は勝ち星が同じなのに順位が違ったり、
順位は一緒なのに勝ち星数が違ったりめちゃくちゃ。
あと通算連続出場回数っていうのも連続ではないと思う。
あとp,147の18大横綱の住所が宮県って…。

他にも探したらきりがなさそう。

271:待った名無しさん
08/01/07 00:42:43 0
>>270
18代だった。

272:待った名無しさん
08/01/07 00:46:38 O
県名とか、一般常識レベルの間違いも多いのが悲しいな…
相撲知識の有無に関係なく気付くべきと思うが…
編集長変わったせい?

273:待った名無しさん
08/01/07 00:49:05 0
相撲雑誌なんか買わないほうがいいよ。
俺は数ヶ月前に10年以上買い続けた雑誌を買わなくなったけど、
ゴミは出ないし気分爽快だよ。これも全てモンゴルのジャガイモやロシアの暴力禿げのせいだよ。

274:待った名無しさん
08/01/07 02:15:16 O
野月はゲイ。

275:待った名無しさん
08/01/07 02:57:41 0
>>273
そういう人は相撲雑誌を買わなくなっただけじゃなくて
相撲も見なくなってるんですか?

276:待った名無しさん
08/01/07 03:19:53 0
>>275
休みの日は見るけど平日は見なくなった。
以前はビデオで見たけどね。
国技館へ行く回数は変わらない。しかし国技館で呑む酒の量が増えたかな。
べろんべろんになってどうやって家に帰ったか覚えてないことが多々あるよw

277:待った名無しさん
08/01/07 03:29:59 0
>>273
お前、同じ内容のレスを3ヶ月に一回は書き込んでるだろ

278:待った名無しさん
08/01/07 03:41:36 0
>>277
おまえ二重アゴだろ!

279:待った名無しさん
08/01/07 15:00:12 0
今月25日にベースボールマガジン社から「横綱の品格」(税込み798円)が発売決定

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

280:待った名無しさん
08/01/07 17:15:52 0
なんでも品格ってつけたら売れる時代

281:待った名無しさん
08/01/07 18:27:23 0
江戸っ子風に言えば「しんかく」

282:待った名無しさん
08/01/07 20:38:17 0
>>279
BBM社からその値段だったら32ページぐらいかもしらんぞ。
BBM社は期待外ればっかり。高校時代『戦後新入幕力士物語』が単行本になるって聞いて歓喜した
が、何と学校の記念誌みたいな箱入りの上製本で一冊5千円とかだったのでがっかりした。

283:待った名無しさん
08/01/07 21:16:57 0
>>281
こーしー

284:待った名無しさん
08/01/10 10:32:04 O
押っ忍、大分県出身です。相撲1月号でアマ横綱になった姫野先生の勤務校が宇佐産業高校となってますが、正しくは宇佐産業科学高校ですのでよろしく。失礼します

285:待った名無しさん
08/01/10 12:00:53 0
あとP86で、坂本先生の勤務先は佐伯南高ではなく佐伯豊南高っす。

286:待った名無しさん
08/01/10 21:18:56 0
このスレにとんでもない硬派がやってきた!!

287:待った名無しさん
08/01/11 01:28:05 0
相撲1月号は本当にひどいね
P127の栃煌山の出身地が明徳義塾の所在地になってる…

288:待った名無しさん
08/01/11 06:59:05 O
あと、宇佐産業高校じゃなくて宇佐産業科学高校だからね。

289:待った名無しさん
08/01/11 07:05:47 O
既出でした。すまそ。
それにしても門脇さんが抜けた穴は大きそうですね。

290:待った名無しさん
08/01/12 07:37:10 0
金返せ!

291:待った名無しさん
08/01/12 12:12:45 O
毎年初場所に発行されるベースボール・マガジン社の全力士写真名鑑にも間違いが多い予感…

292:待った名無しさん
08/01/12 19:13:52 0
ベースボール・マガジン社も国技本体の凋落とともに、
品格というか、こころざしがなくなってきたな。

293:待った名無しさん
08/01/13 22:56:40 0
門脇さん復活きぼんぬ

294:待った名無しさん
08/01/13 23:29:47 0
>>292
ネットメディアの発達で
競技別スポーツ誌はどこも苦境に立たされているからな。
士気が上がらないのかも。

かつてベースボール・マガジン社のライバルだった
日本スポーツ出版社なども
かつての精彩を失っている。

295:待った名無しさん
08/01/14 22:50:06 0
門脇さんて抜けたんだ。
昨日見かけたけど。

296:待った名無しさん
08/01/16 14:42:58 0
「相撲」1月号から星取表が変わった?
見ていて…疲れるナ
前のカタチに戻すことを希望します。


297:待った名無しさん
08/01/16 14:49:41 0
【食品】静岡:中国産等のうなぎを「国産」と偽り表示、少なくとも4300匹余り販売…土産物店「さかな家物産店」
スレリンク(bizplus板)

URLリンク(www.hamanako-miyage.com)
info@hamanako-miyage.com


298:待った名無しさん
08/01/18 19:45:19 0
ここに相撲の誤植が全部出てる
URLリンク(www.fsinet.or.jp)

299:待った名無しさん
08/01/18 22:13:32 0
ベースボールマガジン社なんて同族経営なんだし老舗とはいえ凋落するのは仕方ない

300:待った名無しさん
08/01/22 08:22:30 O
相撲、間違い300か所

301:待った名無しさん
08/01/22 22:20:48 0
NHK大相撲中継の名鑑の写真って古くない?
とっくに髷結ってる力士がまだザンバラだったり。

302:待った名無しさん
08/01/23 22:59:08 0
来月のコラムで中澤潔がどう悪あがきしてくれるのか見たいので
今場所は朝青龍の優勝に期待

303:待った名無しさん
08/01/25 15:06:35 O
NHK大相撲最新号って昨日発売だった?

304:待った名無しさん
08/01/25 18:37:07 0
>>303
あれは偶数月(大体24日)だけだよ。今度は2/24じゃないかな?

305:待った名無しさん
08/01/25 19:15:58 O
星取表は前の前のに戻せ

306:303
08/01/25 21:45:12 O
>>304
年越しして感覚がマヒしてた。(`´)
奇数月じゃなくて偶数月だったね。
場所中なんておかしいとは思ったんだけど。

307:待った名無しさん
08/01/25 21:46:02 0
>>291
力士名鑑の誤植ありました。(誤)秀ノ富士→(正)秀の富士
あとは錦戸部屋の神泉鵬の苗字が中ノ になっていた。

他には外国人力士の血液型が不明の力士がかなりいた。
因みに神泉鵬の苗字は昨年度の名鑑では苗字をそのまま
四股名にしていたこともあり、中ノ瀨とちゃんと表記
していたのに・・・。

308:待った名無しさん
08/01/26 02:58:24 0
大相撲熱闘譜を4冊買ったんだけど、あの内容で一冊1200円は詐欺だろ。
紙が厚くてページ稼いでるだけだし、内容も薄すぎ。500円にしろよ。

309:待った名無しさん
08/01/26 07:06:32 0
過去の貯金を吐き出して、その場その場を適当にしのぎながら、
雑誌を作っているイメージがあるな。
まるでどこかのダメ大関みたいに。

310:待った名無しさん
08/01/26 14:02:18 O
〉307 力士名鑑、凡例では12月5日現在としながらも、なぜか初場所の改名がすべて反映されている。しかしなぜか、式守勘太夫が與之吉、竹縄が準年寄春ノ山のままだったりする。裏方さんの凡例の○数字と中身がほとんど全員間違っている

311:待った名無しさん
08/01/28 19:22:25 O
〉310 立浪部屋の住所が、移転先の茨城県になってないね

312:待った名無しさん
08/01/28 20:07:15 0
>>310
魁皇が新入幕していたりとか

313:待った名無しさん
08/01/29 14:24:53 O
〉〉312 96ページの表ですね。正しくは龍皇。同じ96ページで琴光喜が史上最年長大関、104ページでは戦後最年長大関となっていて不統一です。正しくは年6場所制以降の最高齢であり、スポーツ新聞ならいざ知らず、専門誌を発行しているBBM社には正しく書いてもらいたかった。

314:待った名無しさん
08/01/29 21:27:56 O
力士名鑑、高田川部屋の前の花の写真が前大将のところにも入ってる

315:待った名無しさん
08/01/30 18:37:36 0
「大相撲」到着。

表紙は、白鵬に投げ飛ばされる朝青龍。

総評座談会のタイトルは「朝青龍は、負けてよかった!」

!のみで、?マークなし。負けてよかったと言い切っている。

316:待った名無しさん
08/01/30 20:12:37 0
>>315
そうなんだ。うちにはまだ届いてないけど、
「白鵬が勝ってよかった!」とか、他の言い様あるだろうにねえ。
あの座談会はみんな上から目線で嫌だなと思いながらいつも読んでる。

317:待った名無しさん
08/01/30 22:41:37 0
京須は相撲界の癌

318:待った名無しさん
08/01/31 04:00:18 0
新しい名鑑どうだった?

319:待った名無しさん
08/01/31 09:30:53 O
》318 BBM社の名鑑、春日野部屋の栃飛龍と栃ノ島の写真は、マゲの違いはありますが、同一人物ではないでしょうか

320:待った名無しさん
08/01/31 09:53:46 O
また写真違いか
前にも木村山に中野の写真が使われていた気がする

321:待った名無しさん
08/01/31 10:25:07 0
通算戦績は○○氏のご協力を賜りました
とか書いておいて間違いまくりだったこともあった

322:待った名無しさん
08/01/31 11:27:52 0
>>319 うわーほんとだ

323:待った名無しさん
08/01/31 15:09:56 O
相撲名鑑、安馬の出身地って去年、ウランバートルから変わってなかった?

324:待った名無しさん
08/02/01 01:29:32 0
文藝春秋の二月号に「昭和の美男ベスト50」という読者投票が載っていて、
角界からは25位に双葉山、38位に大鵬、47位に千代の富士がライクインされていた。

大鵬は「天が二物を与えた男たち」として、白洲次郎らと並んでカラーグラビアが載ってる。
番外編で、女優の吉行和子が寺尾について少し語ってる。母娘で大ファンらしい。

ちなみに、同じ号の「ドキュメント見事な死」という特集では、
先代の貴ノ花の最期を貴乃花親方が語ってる。

325:待った名無しさん
08/02/01 01:34:14 0
人の死に優劣を付けるのはどうかな

326:待った名無しさん
08/02/01 17:16:14 0
>>315
原和男も、千秋楽結びの一番について
「観衆は白鵬が勝ってよかったというより、朝青龍が負けてよかったと
 いう歓声でしたね」

実際、あの場にいた観戦者の一人としては異議大いにありなんだが

327:待った名無しさん
08/02/01 17:20:42 0
どっちの雑誌か忘れたが懸賞金の話も気になった
終盤の一日だけとはいえ朝青龍の懸賞が白鵬のそれを上回ったことをどう考えているんだろう

328:待った名無しさん
08/02/01 17:22:45 0
朝青龍の懸賞金が2枚だった日の対戦相手は二人とも時津風部屋力士だったし

329:待った名無しさん
08/02/01 21:05:49 0
今度、ちばてつやに表紙絵を描いてほしいなー。
あの人、もう漫画の連載してなくてヒマそうだし。

330:待った名無しさん
08/02/01 23:52:57 0
>>315
「相撲」も同じ写真
文字は「威信守った!」

なんの威信?


331:待った名無しさん
08/02/02 13:07:17 0
>>329
ちば先生は今、文星芸大で学生相手に教えているからそれなりに忙しいはず。

332:待った名無しさん
08/02/03 04:04:06 0
勝敗予想スレより

335 名前:幸乃岩 ◆TUglFk6fr6 [sage] 投稿日:2008/02/02(土) 10:33:38 0
スレチですみませんm(__)mが、嬉しかったので書きこませて下さい。
「相撲」誌2月号144ページに市原の似顔絵を掲載してもらえました☆
初場所はいろいろと運が良かったです。
来場所に反動がきませんように・・・。

333:待った名無しさん
08/02/03 15:30:40 0
「相撲」の初場所熱戦グラフ
13日目「今日の敢闘賞」が琴光喜

『結局横綱の壁は厚く、豪快に土俵下に落とされて28連敗となったが、
 敗戦直後の悔しげな表情は、次への期待を抱かせた』

おいおい、こんなんで敢闘はないだろ

334:待った名無しさん
08/02/03 22:04:16 0
同じ日に敢闘してちゃんと勝った力士たちの立場がないな

335:待った名無しさん
08/02/05 08:25:44 O
「相撲」1月号で、所属部屋やら時津風の住所やら、さんざん間違っておいて、お詫びの一言もない。全く誠意が感じられない

336:待った名無しさん
08/02/05 12:03:09 0
>>335
激しく同意

ちなみに2月号では元十両栃忠の訃報に関して、
P109では本名「友景通忠」、生年月日「昭和15年3月1日」となっているが、
P142では本名「友景道忠」、生年月日「昭和16年3月1日」となっている。
前者が正しいようだが、亡くなった人を間違えるのはさすがにまずいだろ

337:待った名無しさん
08/02/05 15:58:22 0
>>335
一応訂正だけはあった。
p,130~p,133とp,140~p,141の下にひっそりと。気づきにくい。

338:待った名無しさん
08/02/05 16:40:58 O
月刊大相撲は反朝青龍であり、芸能ゴシップ雑誌だという事がヨク分かった。

339:待った名無しさん
08/02/05 19:55:36 0
>>338
同意。
年間購読更新したばかりなのに嫌気がさし始めている。
ドルジファンじゃなくても気分わるい。来年はやめようかな。
座談会の上から目線も前々から気に食わなかったけど
写真がきれいだから買ってたのに。うんざり。

340:待った名無しさん
08/02/05 21:03:54 0
同意同意。朝青龍記事に関してはスポーツ紙と大差ない。失望した。

341:待った名無しさん
08/02/05 23:26:55 0
>>337
その訂正記事も間違っている

青海竜の9月5-2は3-4なので削除って書いてあるけど、
3-4でも勝率は61.9%になるから削除してはいけない

342:待った名無しさん
08/02/05 23:28:49 0
>>335
だから買うの止めろよ。俺は買うの止めて超すっきりしたぜ。
これも全て下品な外人のせいだよ。

343:待った名無しさん
08/02/05 23:29:48 0
相撲専門誌なんだから、復帰した朝青龍の
相撲内容に集中して分析とかしてくれると思ったのにねえ。
本場所座談会だっていうのに、あの千秋楽の素晴らしい相撲にも
触れないで人格批判だもんなあ。

344:待った名無しさん
08/02/05 23:31:30 0
「相撲」熱戦グラフの鶴竜が似てないことこの上ない

345:待った名無しさん
08/02/06 00:53:44 0
>>343
人間として当たり前の行動をしただけじゃん。
そんなこと書いてるあんたの品性を疑うよ。

346:待った名無しさん
08/02/06 02:24:34 0
>>344
あのコーナーのカットはなあ…
たまに似てる絵もないことはないが、ほとんど誰だかわかんないよ。

「大相撲」に朝青龍のイラストを投稿したF美ちゃん、
たしか去年の3月くらい(うろ覚え)に高見盛の絵を描いてた子だよね。

347:待った名無しさん
08/02/06 02:26:06 0
なんか買わなくて正解みたいだな
専門誌って期待が高いだけになぁ。がっかりしそうだ。

348:待った名無しさん
08/02/06 03:54:44 0
ちょっと前の朝青龍来日特集でも
―「奥さんとの離婚騒動については?」
朝青龍「関係ないだろ」
―「なんでも答えるはずでは?」
とかのやりとりもそうだよな。

349:待った名無しさん
08/02/07 01:27:14 0
>>346
そうそう、高見盛の絵描いてた子。ああいうの見ると和むよね(^-^)

350:待った名無しさん
08/02/07 16:51:19 0
>>349
でも1年前の高見盛の方がていねいに上手に描いてあったような。
ほんとはアサショーリューは好きじゃないのかもしれない。
受け狙いで親が無理矢理描かせたとか…

351:待った名無しさん
08/02/07 18:04:45 O
(大相撲)の座談会も毎回、元アナごときが、技術的な事迄ダメ出しして。
横審の連中と同類やな。
朝青龍は初場所でも、マスゴミに対して態度が悪かったと書いてるが
あれだけ、連日人権無視に近い取材や報道されれば、マスゴミに愛想良く出来る訳ない。
普通、ワイドショー等で面白可笑しく取り上げられたら、専門誌なんかは真実を追求して守ってやるのに。
同じ様に叩いてるな。
まぁ協会が、あんな調子だから。

352:待った名無しさん
08/02/07 23:46:54 0
俺、平成元-4年ごろ、この「相撲」購読してたよ。
でも貴乃花の時代になってなんとなく面白くなくなって、買うのをやめた。
で、昨日久しぶりに「相撲」を本屋で見たんだけど、15年前とくらべて異常に薄いではないですか。
記事の内容が薄いのは昔から変わらないけど、本が物理的に薄い!!
買う人がいないから、お金かけられんのだろうな、と思ったよ。
今は、ニュースはネットで見られるしね。

ベースボールマガジン社でも「相撲」って、不採算部門なのかなあ。
ていうか、プロ野球も最近人気ないしな。
時代は変わった、ということかな。
平成初期くらいは、相撲も野球もおもしろかったよ。 

353:待った名無しさん
08/02/08 04:56:58 0
定期購読は途中解約無理だっけ?
自分は本屋で買うけどたまに買いそびれるんだよ

354:待った名無しさん
08/02/10 10:59:38 0
豊ノ島・時天空はさらに懸賞減りそうだが、朝青龍との対戦時にはやっぱり朝青龍の品格のせいにされるのかな

355:待った名無しさん
08/02/12 22:02:33 0
俺は十数年買い続けた相撲雑誌を買うのを止めたよ。
今の相撲は下品だしね。あんなの見に行く気もうせるよ。
あと、貴乃花が引退した後の雑誌も全て処分した。
朝商流時代の雑誌は在庫あふれまくってるから古本屋に売っても
10円くらいにしかならないと思うよ。

356:待った名無しさん
08/02/12 22:04:11 0
>>355
またお前か
何回同じこと書き込んだら気が済むんだ、全く

357:待った名無しさん
08/02/13 10:03:45 0
ボケてるんだろ

358:待った名無しさん
08/02/15 10:57:08 0
>>352
週刊プロレスも週ベースボールも薄くなっちゃったしなあ、
スポーツ雑誌全体が落ち込んでいるのかも

359:待った名無しさん
08/02/20 04:17:31 0
力士名鑑ヒド杉!
何年も同じ写真使い回してんだ!最低

360:待った名無しさん
08/02/20 14:07:54 0
写真変わるのが面白くて別に必要ないけど毎年買ってたのに・・・
最近はマゲを結えるようになったりだとか、なんか変化がないと写真変わらないね。

361:待った名無しさん
08/02/20 17:51:05 0
>>359-360
写真が毎年更新されていたら
白露山の入門以来の顔写真を切り取って
古い順に重ねてホッチキスで綴じ
それをパラパラマンガにして楽しめたのにねw

さらに、
「逆回し」にすると、リ○ブ21のCMに使えそう。

362:待った名無しさん
08/02/20 18:29:54 O
変わってるんじゃないの?

363:待った名無しさん
08/02/20 20:26:20 0
>>361
ワロタw

>>362
最近全員は変わってなくない?マゲ結えるようになったり、
何か変化のあった人しか変わってないような。

364:待った名無しさん
08/02/20 22:14:23 0
俺は十数年間買い続けた相撲を買うの止めたよ。
理由は汚綱や疫脇や暴力ハゲのせいだよ。
買うのを止めても情報が不足することもないしね。
みんなも買わないほうがいいと思うよ。

365:待った名無しさん
08/02/20 22:19:43 O
>>363
相撲は薄っぺらい名鑑のときに写真が変わってると思ってた
犬HKは論外だが

366:待った名無しさん
08/02/20 23:36:15 0
>>365
付録のやつは写真変わるんだ?毎年1月に発売するやつは、あんまり変わらんよね。

367:待った名無しさん
08/02/21 09:50:20 O
1月のは、基本的に8か月前に出た名鑑写真の使い回し。栃東なんか力士時代の写真だし、関取から落ちても大銀杏のまま。あまりやる気が感じられない

368:待った名無しさん
08/02/21 18:56:41 O
専門誌の仮面を被り
芸能マスゴミと同レベルの叩き方で朝青龍を非難し
四股も踏んだ事もない
(自称)相撲評論家の、元アナウンサー達の言いたい放題の座談会を連載している、大相撲よりズッとマシ!

369:待った名無しさん
08/02/22 10:57:48 O
確かに大相撲の対談はひどいな。栃ノ海はいいけど、他の2人なんて素人だろ。

370:待った名無しさん
08/02/22 17:37:07 0
>>368-369

ひどいよね。しかも2年くらい前のと読み比べると結構手のひら返してたりする。
(琴欧洲に対してとか)朝青龍に関しては一貫してアンチみたいな感じだけど。
結局は日和見なだけかと。
狂すさんと原さんが特に酷い。いくら大学相撲出身だからって。
願わくば杉山氏まで座談会に加わりませんように。

371:待った名無しさん
08/02/23 23:57:18 0
なんか最近、近所の色んな本屋で相撲雑誌3種全て置く様になった所が増えた。
良く売れるようになったのかね。

372:待った名無しさん
08/02/25 00:46:06 0
>>371
朝青龍帰って来て横綱対決が話題になったからじゃない?
先場所千秋楽なんて普段は相撲見ない人でも話題にしてたみたいだし。

373:待った名無しさん
08/02/25 00:56:18 0
視聴率もすごかったしな

374:待った名無しさん
08/02/25 00:58:59 0
>>371-373
普段そのスポーツに関心がなかった人でもつい観てしまった
という意味では、ハンドボールと同じ。


375:待った名無しさん
08/02/25 01:02:38 0
それで白鵬が勝ってくれて良かったとブログなんかで記事にするニワカがごまんといたな。
たいして相撲に興味があるわけでもないくせに伝統とか品格まで語っちゃってさ
まぁそれも含めて「人気」ということなのかもしれないが。

376:待った名無しさん
08/02/25 01:04:31 0
↑相撲の専門雑誌ですらそうだったのだからこれはもうしかたないか。

377:待った名無しさん
08/02/25 01:38:14 O
しかし、プロスポーツの中で
大相撲位、OBや経験者でもないド素人に、技術的な事も含め
あれこれダメ出しされるプロスポーツも、他にないな。
横審の連中や、大相撲誌の座談会の原や銅屋等。
言われてる力士もタマらんだろな。
言ってる方は、勘違いしまくりのジジババ連中だから
上から目線で、好き放題言ってるんだろが。

378:待った名無しさん
08/02/25 08:07:42 O
中東の笛とモンゴルの軍配の醜さに注目が集まっただけで人気があるわけじゃない。
火事の野次馬と同じ。

379:待った名無しさん
08/02/25 11:46:04 0
中東の笛って言いたいだけだろ

380:待った名無しさん
08/02/26 02:26:21 0
>>378
モンゴルの軍配って何だ??
今のところ行司は日本人だけだと思うが

381:待った名無しさん
08/02/26 03:27:17 0
>>377
競馬競輪競艇なんかもっとボロクソ言われるが。

382:待った名無しさん
08/02/26 15:38:55 O
競馬競輪競艇て、大相撲の横審の様な組織てあるのか?

383:待った名無しさん
08/02/27 13:15:33 O
『大相撲』の表紙、すごいね

384:待った名無しさん
08/02/27 20:58:54 0
赤鵬になってるよね

385:(゚д蟲) ◆IB140U.FV.
08/02/28 06:34:49 O
>>383
そりゃ、♥白鵬♥が自分から選んでるんだもん、スゴイに決まってるだろ

386:待った名無しさん
08/02/28 08:08:08 O
相撲増刊「緊急増刊 死ね!この野郎!」を出せば買ってやるから出せよ!

387:待った名無しさん
08/02/28 09:29:30 0
大相撲中継の表紙の白鵬の笑顔が、貴乃花の引きつった笑顔とダブる・・・

388:待った名無しさん
08/02/28 11:34:45 0
大相撲3月号
玉春日「貴乃花親方は史上最強かも。先手を取れば強い力士はいっぱい
いるが、相手に攻めさせるだけ攻めさせておいて、それでも勝てるのは
貴乃花親方だけ」

389:待った名無しさん
08/02/28 17:12:55 0
相撲まだかーーー

390:待った名無しさん
08/02/29 01:21:26 0
来月から「相撲」だけ華王錦

391:待った名無しさん
08/02/29 07:38:36 0
相撲雑誌は内容の割に値段が高見盛

392:待った名無しさん
08/02/29 10:20:00 0
相撲3月号の幕内力士万華鏡の龍皇の内容が「過去2回の幕内は
10勝と3勝」と紹介されているけど、龍皇の幕内通算は3場所で
10勝・5勝・3勝のはず・・・。それとも、過去2場所の国技館で
つとめた、幕内の成績を言いたかったのだろうか?
内容が曖昧すぎて誤植とも取れるんだけど…。

あと、P66で片山の下の名前が伸次→信次と変更したことを
紹介してるにもかかわらず、P62の十両特製新番付では力士名が
まんま「片山伸次」になっている。

393:待った名無しさん
08/02/29 15:27:11 O
相撲3月号145ページの御免祝、3月10日が祝日になってるけど、何の日になったの? 本当なら、初日、2日目と見に行けるんだけど

394:待った名無しさん
08/03/01 00:27:43 0
やくの四コマ(右のほう)
久しぶりにちと笑った。

395:待った名無しさん
08/03/01 02:23:27 0
大相撲の投稿ページ、春日王の似顔絵にワロタ

396:待った名無しさん
08/03/01 10:18:45 0
その日欠席だとあとから別撮りで心霊写真になるね

397:待った名無しさん
08/03/03 01:41:08 0
>>393
同じく相撲3月号145ページ、
岩木山の誕生日は3日ではなく2日のはず

398:待った名無しさん
08/03/03 01:44:52 0
相撲3月号P142の引退力士の表
帰化したはずの旭天山の本名が「バトムンフ・エンフバト」になってるけど、
引退と同時にモンゴル国籍に戻ったの???

399:待った名無しさん
08/03/03 07:29:13 0
相撲3月号66ページの退職のとこ、
年寄 若藤 の隣が 放駒 竹縄
何でこんな間違いになるんだよ。

400:待った名無しさん
08/03/03 09:39:13 0
みんな大相撲と相撲、どっち派?

401:待った名無しさん
08/03/03 09:44:52 O
すもー

402:待った名無しさん
08/03/03 10:49:48 0
「相撲」に名鑑が付くのって、次号だよね?

403:待った名無しさん
08/03/03 11:17:43 O
相撲145ページで、高校新人選手権が16~17日になってるけど、昨年5月号の年間予定表では22~23日になってますが、どちらが正しいのですか? 高校の大会で日~月という日程はあるのですか?

404:待った名無しさん
08/03/03 15:06:26 O
>>400
15年くらい前は大相撲派だった。
当時中学生だったが「相撲は内容が軽い」と感じていた。
今は断然相撲派だなー。

405:待った名無しさん
08/03/03 19:15:42 0
「大相撲」は写真が美しいけど座談会がカス

406:待った名無しさん
08/03/03 19:21:29 0
「相撲」に名鑑が付くのって、次々号だと思う

407:待った名無しさん
08/03/03 19:24:08 0
小阪秀二さんがいない「大相撲」は中味がない。
小阪さんのかわりを発掘しないとジリ貧だろう。

408:待った名無しさん
08/03/03 19:45:11 0
>>394
アレなんで東心山なの?暫く考えたけど全然分からなかった。

409:待った名無しさん
08/03/03 21:08:24 O

ヒント:東心山の胸毛

410:待った名無しさん
08/03/03 22:01:00 O
いま胸毛力士いないもんね。里山あたりだと迫力に欠けるし。

411:待った名無しさん
08/03/03 22:01:51 0
秀の富士いいよ。ちょぼ胸毛だけどーw

412:待った名無しさん
08/03/05 21:44:47 O
>>403 新人戦は今年から選抜大会と名称を変更。日程は22~23日が正しいようです。『相撲』誌は何を見て16~17日としたのでしょうか。

413:待った名無しさん
08/03/06 14:15:39 0
nhk大相撲中継の時天空の勝利数がものすごい多い。


414:待った名無しさん
08/03/07 20:49:31 O
大相撲中継の92ページ、山本山の所属部屋が

三 保 ヶ 関 部 屋

になっている。

415:待った名無しさん
08/03/09 02:33:23 0
「相撲」3月号の69ページの田子ノ浦部屋の記事
海龍の本名は「元気」じゃなくて「元紀」だよ

416:待った名無しさん
08/03/09 02:39:20 0
相撲も大相撲も誤植大杉w
ここの住人を1人ずつ雇ったほうがいいんじゃないの。

417:待った名無しさん
08/03/10 22:54:34 0
相撲なんか買わないほうがいいよ。
俺は十数年買い続けた相撲を買うのを止めたよ。
国技館のBBM社売店で売れ残りが平積みされているのを見るたびに「終わったな」って思うよ。

418:待った名無しさん
08/03/10 23:11:38 0
新弟子名鑑はほしい。

419:待った名無しさん
08/03/10 23:50:17 O
>>413
2337勝www

420:待った名無しさん
08/03/11 08:01:25 O
いま「婦人相撲」と「近代SUMOU」が面白いわけないか

421:待った名無しさん
08/03/14 04:37:48 0
『相撲』
月号 発売日 定 価 実売部数 月号 発売日 定 価 実売部数
1月号 12/24 940 13,608 7月号 6/28 950 12,513
2月号 1/26 830 10,768 8月号 7/26 830 10,414
3月号 3/1 900 11,947 9月号 8/30 1,000 12,458
4月号 3/29 830 10,749 10月号 9/27 830 10,605
5月号 4/28 1,000 14,281 11月号 11/1 900 12,000
6月号 5/31 980 12,083 12月号 11/30 830 10,600
計 142,026部

422:待った名無しさん
08/03/18 09:36:32 0
アンケート葉書きに指摘したほうがいい

423:待った名無しさん
08/03/18 20:50:47 0
>>419
ウルフ涙目wwwwwww

424:待った名無しさん
08/03/20 17:33:46 0
【少年マガジン】50周年記念、創刊号と同じ「朝潮表紙」のバージョンも
スレリンク(parksports板)l50

425:待った名無しさん
08/03/20 17:36:23 0
>>424
公園スポーツ

426:待った名無しさん
08/03/24 03:51:08 0
バックナンバー売ってる書店ある?

427:待った名無しさん
08/03/24 10:57:10 0
さて今月は「大相撲」座談会で
どんな苦虫かみつぶしたコメントが聞けるやら

428:待った名無しさん
08/03/25 14:23:27 0
来月号の表紙は若三藤!

429:待った名無しさん
08/03/26 18:25:57 0
>>426
売ってるとこは知らんが、自分は
「相撲」は地元の図書館が置いてあるので
バックナンバーはいつもそこ。つか買ってない。

430:待った名無しさん
08/03/26 19:18:16 0
大相撲4月号到着
表紙は雄たけびを上げる朝青龍
タイトルは「朝青龍ほぼ復活」
座談会「精神力の強さが明暗分けた」

431:待った名無しさん
08/03/26 21:59:06 0
>>430
座談会の面々は苦虫かみつぶしてる?

432:待った名無しさん
08/03/26 23:28:25 0
京須・旭道山・銅谷
朝青龍の張り差しと後半のスタミナ切れに言及

433:待った名無しさん
08/03/27 06:37:20 0
「大相撲」は最近本屋に置かれなくなった。

434:待った名無しさん
08/03/27 20:03:20 0
相撲の春場所自己採点で琴欧洲の成績が8敗7休になってるし、琴光喜が勝ち越して角番脱出っておいおいwww

435:待った名無しさん
08/03/27 20:51:59 0
確かに小坂秀二さんのいない「大相撲」は中身がない。
昔の「大相撲」はよく読み返すがここ数年のは読み返したことがない。

436:待った名無しさん
08/03/27 20:52:17 0
2人併せてチヨス

437:待った名無しさん
08/03/27 21:05:56 0
「大相撲」は読み物の充実を。昔のように。写真はいらん。
「相撲」は写真、記録だけで構わん。読み物はいらん。

438:待った名無しさん
08/03/27 21:08:00 0
「相撲」は新しいファンのためにバンバン的になってもいい。

439:待った名無しさん
08/03/27 21:22:14 0
ここに来てる人でVANVAN知らないファンがかなりいそうな…
なくなってもう10年経つからなぁ

440:待った名無しさん
08/03/28 00:32:38 0
「相撲」の表紙、でっかく「朝青龍の 復 讐 」の文字が・・・
おいおい「リベンジ」とか言おうぜ


441:待った名無しさん
08/03/28 00:44:10 0
>>439
栄えある創刊号の表紙はあの三杉磯(現峰崎親方)だったことを
知る女性ファンはもう40代の妙齢にさしかかっているのか。

>>440
「復讐」とはいかにも穏やかでない。
日本語で言うのならせめて
「雪辱」にしてほしかったな。

442:待った名無しさん
08/03/28 00:46:48 0
VANVAN知ってる人でも小さなサイズのほうって人が多そう。
最初の数年だけ出ていた大きいサイズを知る人はどれぐらいいようか。

443:待った名無しさん
08/03/28 03:36:23 O
相撲の山本山の紹介記事、正しくは山本山龍太なのに、山本山龍一になってる。

444:待った名無しさん
08/03/28 03:50:24 O
>>443
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 ノ
(_/\____ノ
γ (  ))   )))
[]_| | みお命ヽ
|[]|_|_____)
ヽ_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|Sofmap|::/:::/
(____);/;;;/
   (__[)_[)


445:待った名無しさん
08/03/28 04:50:44 0
>>442
バンバンて
スズキのバイクのことだよね。

446:待った名無しさん
08/03/28 04:56:59 0
NHK大相撲中継の90ページ
「相撲競技監察委員」が、全員
「観察委員」になってる。

447:待った名無しさん
08/03/28 06:55:08 0
「大相撲」はとにかく小坂さんのいたときのようにもどって。

448:待った名無しさん
08/03/28 07:16:07 0
>>440
東スポ化

449:待った名無しさん
08/03/28 08:41:24 0
>>426
バックナンバーを売る書店はそう見つかるまいと思い「相撲」を時々ネットで購入してるんで参考に。
URLリンク(www.fujisan.co.jp)

450:待った名無しさん
08/03/28 13:49:38 0
ネットで見かけた正誤表にも山本山龍一があった気がする
最近買ってないけど誤植とかもひどいらしいね
未だに手書きで原稿書いてるジジイばかりだからそうなるんだろうけど

451:待った名無しさん
08/03/28 17:03:07 0
谷口さんが心配

452:待った名無しさん
08/03/28 21:17:11 0
>>447
無理だよw

453:待った名無しさん
08/03/28 21:33:42 0
大相撲の「笑待席」という相撲ネタ投稿欄。
「えびすこ」さんと「腹太」さん。
言わば「笑待席」欄の東西の両横綱。
前者は私。このコーナーの常連。
エープリール・フールではないよ。



454:待った名無しさん
08/03/29 03:12:02 0
>>443
そういえば幕下優勝の時も山本山龍一になってたな

455:待った名無しさん
08/03/29 05:14:59 O
相撲人気は地方によってかなり差があるみたい。
相撲が盛んな地域は相撲雑誌も結構本屋に置いてある。
相撲と縁がない地域に相撲を普及させなければいかん。

456:待った名無しさん
08/03/29 07:04:13 0
土佐豊が初場所,若麒麟に負けていたりとか
霧の若だろ

457:待った名無しさん
08/03/29 12:34:45 0
>>456
その隣のページでは嘉風の出身校が日大になってる

458:待った名無しさん
08/03/29 18:21:51 0
「相撲」のあまりの紙質の悪さに買わずに帰ってきた

459:待った名無しさん
08/03/29 22:25:51 0
「相撲」か「大相撲」か、いつもどっち買うかすごく悩む。。


460:待った名無しさん
08/03/29 22:44:01 0
相撲25ページ(全新弟子名鑑)の左上
川畑慶真君を見た瞬間、高見盛かと思った

461:北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA
08/03/29 23:23:59 0
>>440
俺も思った復讐って…
朝青龍を悪人にしたいんだろーな

462:待った名無しさん
08/03/29 23:33:41 O
>>460
その下の佐久間哲くんは朝日盛に似てる。

463:北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA
08/03/29 23:35:16 0
>>454
俺も前々から気になってた
間違われすぎ
山本山に意識がいっちゃって下の名前まで意識が回らないんだろーな

464:待った名無しさん
08/03/30 01:48:04 O
それよりもP23の大西のプロフィールがやる気ないw

465:待った名無しさん
08/03/30 02:32:24 O

確かに(笑)
すぐ辞めそうな顔してるw

466:待った名無しさん
08/03/30 03:33:09 O
パレードカーで朝青龍と朝赤龍の間に写ってる人はどなたですか?

467:待った名無しさん
08/03/30 04:00:47 0
皇牙に似てると思ったw
でも多分後援者だと思う。

468:466
08/03/30 04:08:45 O
皇牙はもっと四角い顔だしね。w
後援者かな?だからパネル写真が売られないのかね~。
いつもの同門関取衆の指で優勝回数をアピールする写真も無かったし少し物足りない感じがしたわ。

469:待った名無しさん
08/03/30 05:26:58 O
109ページの三段目、尾上部屋の欄の三行前。白乃波が白乃浪になってる。

470:待った名無しさん
08/03/30 06:55:50 0
相撲を全国に普及させ書店で雑誌が手に入る時代に戻してほしい。

471:待った名無しさん
08/03/30 19:44:52 O
VANVAMの晩年は特別定価ばっかりだったから定期購読でだいぶ得をした


472:待った名無しさん
08/03/31 22:09:05 0
記事の内容よりまず本屋で売ってなきゃ話にならん。

473:待った名無しさん
08/04/01 01:12:19 0
「相撲」の熱戦グラフの9日目
未だに琴欧州・・・

474:待った名無しさん
08/04/01 06:54:02 0
バンバンがいきなり休刊した時はやっぱりと思った。
他の雑誌は大丈夫なの?

475:待った名無しさん
08/04/01 15:33:15 0
最近の「相撲」は間違い多すぎ。
P96の優勝力士一覧も
平成7年九州の若乃花が貴ノ花になってるし。
貴乃花も貴ノ花の間違いがいっぱいある。

476:待った名無しさん
08/04/01 22:17:10 0
間違ってもいい。売ってない本だから。

477:待った名無しさん
08/04/01 23:46:21 O
やる気ないから何言っても無駄。読んでる方が情けなくなる。もう休刊した方がいいね。

478:待った名無しさん
08/04/02 16:12:49 O
ナベツネが亡くなれば大相撲の廃刊もあるんじゃね?

479:待った名無しさん
08/04/03 19:27:00 0
もう大相撲買うの止めようかな

480:待った名無しさん
08/04/03 19:34:10 O
15年くらい前は「大相撲」の方が断然内容が濃かったように
記憶してるが、それは俺がリアル厨房だったからか?

481:待った名無しさん
08/04/03 21:12:24 0
確かに濃かった。
「貴花田白書」を除いて。

482:待った名無しさん
08/04/04 00:56:42 0
>>475
そういうのは資料として見る人が多いから間違いがあるとちょっと困るね。
貴ノ花と貴乃花を間違うくらいならまだ良いけど若と貴は間違ったら困る。

483:待った名無しさん
08/04/04 05:48:37 0
「相撲」は昔バックナンバーを買おうとして電話したら態度悪かったのでそれ以降名鑑号しか買うのやめた。


484:待った名無しさん
08/04/04 13:19:41 0
>>482
2月号のP96では武蔵丸と朝青龍を間違えてる

485:待った名無しさん
08/04/04 14:05:02 O
大相撲の読者ページに
時ノ海のことが書いてある…

486:待った名無しさん
08/04/04 14:36:52 O
>>485kwsk!!

487:待った名無しさん
08/04/04 16:10:35 O
>>486
時ノ海ファンの女性の投稿で、いつの間にか時ノ海が引退してしまったなどと書いてある

488:待った名無しさん
08/04/04 23:51:00 0
>>487
まさにKY!!
漏れも「相撲」派だから手元にないけど
明日立ち読みしに行こうっとw

489:待った名無しさん
08/04/05 00:31:20 O
あえて載せているところからしてヤラセだったりしてw

490:待った名無しさん
08/04/05 03:51:51 0
投稿コーナーもページが減って寂しくなった。

491:待った名無しさん
08/04/05 04:04:40 0
読む人少ないからやる気がない。定期購読でしか手に入らないドマイナー雑誌。

492:待った名無しさん
08/04/05 07:16:21 0
間違いだとわかっていない馬鹿編集者が誤記してるのあるから、
ちゃんと指摘しといたほうがいいと思う。商売を甘く見てる。

493:待った名無しさん
08/04/06 18:39:26 0
「相撲」は今年の1月号から相撲記者経験ゼロの人が編集長になったのが
そもそも間違っている。質が低下したのは当然の帰結。

494:待った名無しさん
08/04/06 18:51:57 0
>>493
質が低下してるのは「大相撲」の方では?
まあ、どっちもどっちとも言えるが・・・

495:待った名無しさん
08/04/06 18:52:15 0
相撲なんか買わないほうがいいよ。
俺は十数年買い続けたけど止めたよ。理由はレイプモンゴル人がクビにならないからだよ。
あんな下品な生き物を載せる雑誌なんて買うに値しない。
部屋もゴミ(2003年くらいからのバックナンバー)を全部捨てたらすっきりしたよ。
金は無駄にならないし、スペースは空くし、汚い顔を見ないで済むしでいいことずくめだよ。
最近は雑誌の情報なんかよりネットで確かな情報が入手できるしね。

みんなも今すぐ買うの止めなさい!それが角界のためなのです!

496:待った名無しさん
08/04/06 20:37:45 0
↑何回同じこと書き込んだら気がすむんだよ

497:待った名無しさん
08/04/07 14:05:11 0
下家さんが編集長になったほうがいい

498:待った名無しさん
08/04/07 21:02:10 0
バイトでもいいから「相撲」か「大相撲」編集部で働きたい。

499:待った名無しさん
08/04/07 21:14:47 0
>>498
本当にそう思ってるならこんなとこに書いても無駄だから
電話して問い合わせてみるといいよ
バイトだと原稿取りとか使いっぱしりみたいな仕事しかないと思うけど

500:待った名無しさん
08/04/07 21:45:08 0
>>499
レスありがとうございます!
そういうのってドラマとかだと聞くけど
とりあってもらえるもんかな?
ここの住人さんにはかなわないかも知れないけど、
結構な知識があるので校正くらいはできると思うんだけどなあ。

501:待った名無しさん
08/04/08 00:19:01 0
>>498
パンストに命がけのインタビュー
「おいパンスト!おまえの両親は蟻ですか?」

502:待った名無しさん
08/04/08 00:24:13 O
校正は相撲知識だけじゃやっていけない。それなりの学校や資格もあるし甘く見すぎ。まずは問い合わせてみれば。

503:待った名無しさん
08/04/08 14:22:55 0
>>500
稀な話だが人手が足りなかったらバイト採用される場合もあると思うよ
今はどうか知らないけど、大学時代からベーマガでバイトしてて
そのまま社員採用される人とかいたよ(相撲編集部の話じゃないけど)
どれだけ知識があろうが知識だけじゃ仕事は出来ないから最初はパシリだよ
出版社って意外と電話の応対はちゃんとしてくれるから問い合わせてみれば

504:待った名無しさん
08/04/11 06:53:39 0
電話の応答はよくない。2度とマガヂンにはかけない。

505:待った名無しさん
08/04/11 09:29:23 O
ここでみんなが色々アドバイスしてるのに質問者は既に諦めてたら笑える

506:待った名無しさん
08/04/12 05:08:41 0
今の雑誌はツマラン。1回読んだら終わり。
古いの読み返すと面白い。

507:待った名無しさん
08/04/13 02:31:28 0
「Van Van 相撲界」を昭和50年代の後半によく読みまスた…懐かすぅい。




508:北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA
08/04/13 22:17:53 O
大相撲の12月号酷い
三宅充のこの目で見たで霜鳥を霧島と書いてる

509:待った名無しさん
08/04/20 22:33:46 0
ほとんど相撲雑誌の誤植を語れスレになってるな。


510:北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA
08/04/20 23:33:40 O
相撲12月号では千代大海が白露山に敗けてる
時天空なのに

511:待った名無しさん
08/04/20 23:49:31 0
ゴミになった雑誌はBBM社に送りつけても大丈夫?
「こんな誤植だらけの本は返品します」ってすれば正当な理由だよね?

512:待った名無しさん
08/04/21 20:15:34 0
送料と手間と時間がもったいないと思うけど

513:(゚д蟲) ◆IB140U.FV.
08/04/22 07:50:02 O
確か5月号の相撲には名鑑付いてくるんだよな




誤植だらけの名鑑が…

514:待った名無しさん
08/04/22 09:25:07 O
誤植もひどいが別の力士の写真を使われているほうがもっとひどい

515:太刀山型の土俵入り
08/04/22 10:07:03 0
ジョージアの景品が「相撲」一年分だった。
URLリンク(gacp.georgia.jp)

516:北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA
08/04/22 10:09:07 O
>>515
だから何だよカス

517:待った名無しさん
08/04/24 07:58:47 O
古本屋で昭和30年秋場所決算号を購入しました。
あの若乃花千代ノ山引き分け大相撲の詳細がのってます。

518:待った名無しさん
08/04/24 13:12:31 0
>>517
差し支えなければ、どこの古書店でご購入されたのか教えて頂けないでしょうか?
相撲関連の古書が充実している古書店を探しているので…

519:待った名無しさん
08/04/24 22:12:04 O
夏場所展望号発売age

520:待った名無しさん
08/04/25 19:51:54 0
ハヤテ海の記事見た。
草加市みたいの全国でしないと将来ないよね。

521:待った名無しさん
08/04/25 20:43:42 0
NHKニュースで魁皇が大相撲最新号を読んでいるところが映ってた

522:待った名無しさん
08/04/25 22:56:23 O
相撲を愛するならこんな悪の雑誌は買ってはいけません!
買う人はモンゴル擁護の最低人間ですよ!

523:待った名無しさん
08/04/26 02:26:09 0
NHK大相撲の第二の人生特集いいよね。
相撲やめて全く別の職種でこんなに努力して
成功してる人がいるんだって感心する。

524:待った名無しさん
08/04/27 02:09:14 0
>>523
その特集いいよね^^

525:待った名無しさん
08/04/27 07:42:52 0
図書館に相撲雑誌置いてあるが誰も読まんのでピカピカ。

526:待った名無しさん
08/04/27 07:44:04 0
本屋で相撲の本買うのエロ本買うより勇気がいる。

527:北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA
08/04/27 08:47:27 O
だったら買うなカス

528:待った名無しさん
08/04/27 09:31:53 0
>>527
おまえは生き物のカスのくせに口だけは達者だな

529:待った名無しさん
08/04/27 09:45:53 O
雑誌見たことない

530:待った名無しさん
08/04/27 10:49:34 0
前に相撲の本買ったら、店員にクスっと笑われたよ・・・(´・ω・`)

531:待った名無しさん
08/04/27 11:18:01 O
>>528
北崎だな
自演乙

532:北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA
08/04/27 11:18:38 O
>>530
しばいたれ

533:待った名無しさん
08/04/27 11:39:51 0
部数が減ってるということは相撲人気が落ちてるということ。
相撲の話しきいてくれる人がいるんだが場所ごとに興味なくなってるのわかってつらい。

534:待った名無しさん
08/04/27 12:03:11 0
チケットの売れ行きからすると相撲人気は復活しているように
思うんだが、雑誌の発行部数は落ちてるの?

と言うことは、雑誌を読むほどディープなファンが減ってるということか。

535:待った名無しさん
08/04/27 12:43:40 0
真の相撲ファンは暴力外人が乗ってる雑誌なんか買いませんよ。

536:待った名無しさん
08/04/27 13:06:31 0
それが、ウチの近所の書店では相撲雑誌の入荷数がすごく増えたんだよ。
近場に4店書店があって、相撲雑誌3種類置いてるとこは1店だけだったんだが、
今じゃ4店とも3種類置いてるし、相撲に関する単行本まで置くようになった。
ドルジのことで結構注目されて、良い意味でも悪い意味でも人気が上がったんじゃないか?

537:待った名無しさん
08/04/27 13:15:29 0
>>536
うん、自分もそう思う。
夏場所のチケット、いつものペースで電話したら危うくとれないところだったし。

538:待った名無しさん
08/04/27 15:46:27 0
うらやましいな。
やはり地方により人気は偏る。

539:待った名無しさん
08/04/27 16:15:06 0
相撲見る人は場所ごとに少なくなるはずだが5年位前から考えたらよくがんばってるよ。


540:待った名無しさん
08/04/27 17:50:53 0
相撲人気はかなり低くなったのは事実だが、一時のドン底の時よりは
段々、盛り返してきてると思うなあ。雑誌の売れ行きはどうなんだろう。

541:待った名無しさん
08/04/27 18:05:48 0
>>533
っていうか雑誌全体、特にスポーツ雑誌の売り上げ自体が落ちてるんだよ。
相撲雑誌に限ったことではない。
どの競技も話題になる選手が出ると一時期だけ書店の入荷が増えるけど。

542:待った名無しさん
08/04/27 18:08:07 0
相撲はネットにアップされる情報量が他のメジャースポーツに比べて圧倒的に少ないから
深く知りたいファンにとっては雑誌は重宝するな。

543:待った名無しさん
08/04/27 19:06:55 0
人気にこれほど地域差があるプロスポーツはない。




544:待った名無しさん
08/04/27 19:13:23 0
昔から俺の為だけに1冊づつだけ置いてくれてた本屋。


545:待った名無しさん
08/04/27 19:16:18 0
相撲雑誌買ってる人を見たことない。

546:待った名無しさん
08/04/27 20:02:37 O
名鑑がついてるのってもう発売した?

547:待った名無しさん
08/04/27 20:24:14 O
明日みたいだお

548:待った名無しさん
08/04/27 20:45:09 0
>>545
確かに実際見たことないわ。
自分は立ち読みしてる人すら見たことない。

549:待った名無しさん
08/04/27 20:59:02 0
自分は少しだけ見てすぐ戻した人を1回見たことある。
変わり者の風貌だった。

550:待った名無しさん
08/04/28 03:48:11 0
私は毎月、発売日が近いラグビーやアメフト誌と一緒に買ってるわ。

551:待った名無しさん
08/04/28 05:24:09 0
>>550
ラグビーマガジン25日発売だったのにまた発売遅れてるよ
明日一緒に買うベ

552:待った名無しさん
08/04/28 17:15:02 O
相撲22ページの鶴竜・・・顔から血が出てそうに見える・・・

553:待った名無しさん
08/04/28 17:37:01 O
名鑑、保志光だけ軽い変顔になってる。
あと、毛先で遊び過ぎた床山さんが一名。

554:待った名無しさん
08/04/28 18:05:01 0
太刀山型は邪山がお貴をマンセーしてるページを破り捨てたに違いないw

555:待った名無しさん
08/04/29 14:12:11 0
>>553
床熊でしょ?

556:待った名無しさん
08/04/30 12:46:53 0
名鑑号買わなかった。
本誌に内容なさ過ぎる。どっちが付録かわからない。

「大相撲」は定期購読だけど今のままじゃ更新できない。


557:待った名無しさん
08/04/30 13:13:00 0
>>556
私も来年は「大相撲」の定期購読やめようと思ってる。
理由は決算号の座談会が段々鼻についてきたから。
展望号だけ本屋で買おうかと。そしたら相撲キングクラブも読めるし。

558:待った名無しさん
08/04/30 13:27:26 0
本屋に買うつもりで行っても立ち読みですんでしまうことがある。
レジに持っていくの恥ずかしいし。

買ってもかさばって困る。
今のは何年か後に読み返したくならんだろうし。

559:待った名無しさん
08/04/30 13:30:43 0
今の雑誌とっておいて将来価値出るかな?
神保や蔵前では定価より高いのも売ってるよね。
ブックオフでは100円だけど。


560:北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA
08/04/30 14:33:03 O
>>558
立ち読みするなよ
品格がないな

561:待った名無しさん
08/04/30 16:11:28 0
おまえら金出して買えよ。


562:待った名無しさん
08/04/30 16:12:46 0
もうすぐアマゾンから3冊まとめて届く

563:待った名無しさん
08/04/30 16:32:48 0
今届いたけど、なんだよぉ
「相撲」の身長・体重が2月計測のときのデータのままじゃん
番付発表と同時に身体測定あったんだからデータ更新できないはずないのにさあ
もうプンプン!

564:待った名無しさん
08/04/30 17:18:11 0
>>563
身長体重ごときでガタガタうるせぇ

565:待った名無しさん
08/04/30 17:49:03 O
名鑑の15ページの一番下の段、なんでキムタクの顔写真がのってるの?

566:待った名無しさん
08/04/30 19:51:26 O
神保町の店は20年以上前の号からの連続じゃないと買い取りしてくれんよ。
特にパンスト時代なんか売れないから論外だって。

567:待った名無しさん
08/04/30 21:08:55 O
>>565
何のことかと思って開いてみたら、やっばりあの力         士の写真が出てたよ。

568:待った名無しさん
08/04/30 21:24:37 0
VANVAN相撲界が懐かしいな

569:待った名無しさん
08/04/30 21:39:20 0
勝昭の張り差し批判とアポ無し出稽古批判は全く以て同感なんだけどさあ
直接本人に言ってやってくれよ(笑)
あんたの言うことならあのきかん坊の二人も素直に聞くと思うからさ。

570:待った名無しさん
08/04/30 21:53:00 0
「相撲」展望号は3日遅れになってダメになったな。
本誌は番付記事がプラスされただけで巡業同行ルポとか延びたわけでもないし。
「付録」と記してある番付のために3日も待てん。

571:待った名無しさん
08/05/01 00:48:00 0
みんなまだこんな雑誌買ってるの?俺はとっくに買うの止めて処分したから
超すっきりんこだよ。
みんなが心技体がなってない下劣外国人が載ってる雑誌を見て
あたふたしている様を見ていると、相撲を愛するものとして
正しいことをしてる爽快感が俺の心に漂うよ。

だまされたと思って数ヶ月買うの止めてみたら?
今の時代はネットでバックナンバーの取り寄せも簡単なんだから
どうしても下劣な外人を応援したくなったら買えばいいじゃん。
ま、そうなったらあなたもそこまでかってことなんだけどねぃ。

572:待った名無しさん
08/05/01 00:52:52 0
あと、相撲は立ち読みくらいはしてやるが本当につまんなくなったね。
めったなことでは新企画もやらないし下劣外国人の顔ばっかり表紙になってるし…
捨てるときは表紙にカッターで切り込み数本入れて背表紙ごと折ってから捨てたよ。
そうしないと乞食どもが回収していくからね。

573:待った名無しさん
08/05/01 02:47:01 0
相撲の木村山&栃ノ心対談、十両に上がっても相部屋なんてあるんだねえ。
春日野部屋は関取が多いから個室用部屋が足りないってこと?

574:待った名無しさん
08/05/01 03:50:34 0
昔は「相撲」も「大相撲」もほぼ毎号買ってたんだけどねぇ。
ドルジが横綱になった頃から買わなくなってきたな。古本屋で昔のを探すか。


575:待った名無しさん
08/05/01 08:37:05 0
藤枝巡業はけっこう土俵稽古も充実してて
稽古時間も予定より延長されておもしろかったんだけど
なぜか「大相撲」には載ってなかったなー

576:待った名無しさん
08/05/01 10:20:44 0
付録の番付がとにかくいらない。
ほしい人だけ他でプリントしてないの手に入れたらいいでしょ。
無駄に高くなったし。
展望号を出すタイミングとしても10日前じゃ遅すぎる。


577:待った名無しさん
08/05/01 10:43:54 0
>>576
だったら買うなカス

578:待った名無しさん
08/05/01 11:40:59 0
誰だってあの番付はさんだままでしょ。

579:待った名無しさん
08/05/01 11:55:42 O
番付いらね~。

580:待った名無しさん
08/05/01 15:50:08 O
だったら買うなカス

581:待った名無しさん
08/05/01 19:18:59 O
あの番付必要としてる人なんていないでしょ

582:待った名無しさん
08/05/01 20:04:04 0
「相撲」の読者による勝ち星予想、高見盛怪我をして負け越す(岐阜県・小2)って…

583:待った名無しさん
08/05/01 20:14:37 0
572
相撲は立ち読みくらいはしてやるが…  
           お前こそ金が無い「立ち読み乞食」じゃん

捨てるときは背表紙ごと折ってから捨てた。
そうしないと乞食どもが回収していくから。
           肝っ玉のちいせえ人間だな


584:待った名無しさん
08/05/01 20:43:50 O
>>581
俺は重宝してるよ。

585:待った名無しさん
08/05/01 21:43:30 O
年収600万でけっして高収入ではないが、「相撲」のような相撲ファンを馬鹿にした雑誌など買わないし、勉強に時間を費やしたほうがいい。

586:待った名無しさん
08/05/01 22:03:06 0
2ちゃんねるやるのも勉強の時間かw

587:待った名無しさん
08/05/01 22:08:33 0
もうやってるw

588:待った名無しさん
08/05/01 22:18:16 O
2ちゃんはガス抜きだ。

589:待った名無しさん
08/05/02 00:09:55 0
>>581
俺も壁に貼る用にしてる。
他からもらってくるノーマルな番付は保存用。

590:待った名無しさん
08/05/02 02:34:49 0
名鑑に普通に殺人犯が載ってる事に違和感があるのは俺だけかな?
解雇除名されてないから、そりゃ載るんだろうけど、世間一般の心情としたら変じゃない?

「明○豊こと木○○和容疑者」になってたらどうしよう...って勝手にドキドキしてしまったよ。

591:待った名無しさん
08/05/03 12:22:42 0
番付、自分も結構重宝してるけどなあ。前は自分の家に番付送られてきたけど、今はそういう環境に無いから。
自分の家に番付送られてくるような環境にある人なんてそんなに多くないだろうから
結構重宝してる人も多いと思うけどなあ。

592:待った名無しさん
08/05/03 18:35:47 0
>>591
そんなもの買えばいいだろうが。
編集が間に合わないからそんな子供だまし付けて発売日を遅らせているだけということに早く気付けよw
バカかお前は?

593:北崎秀 ◆Ea0R8d6UQA
08/05/03 18:37:05 O
酷いこと言うな

594:待った名無しさん
08/05/03 18:39:42 0
発売日を遅らせても誤植が減らないことで購買者の信頼がなくなっている。
一年後には廃刊するだろうな。

595:待った名無しさん
08/05/03 18:42:22 0
読者の年齢層って幾つぐらいだろう


596:待った名無しさん
08/05/03 18:43:35 0
発行部数ってどれくらいなの?

597:待った名無しさん
08/05/03 19:09:23 0
昔は番付なんか毎場所付録で付いてくるなんてことなかったからな。
本が売れないから付けてるだけだろ。

598:待った名無しさん
08/05/03 19:14:51 0
>>592
みんなが番付が手に入る所に住んでいると思っている自己中死ね

599:待った名無しさん
08/05/03 20:38:22 O
番付だがわざわざ郵送で買うまでの熱心さは無い、けど手に入るなら欲しい、って奴意外にいるだろ。

600:待った名無しさん
08/05/03 20:44:01 O
付録に付けるくらいならその分安くしてほしい。
広げて見てるやつなんていないよ

601:待った名無しさん
08/05/03 21:34:46 0
以前は2冊買ってたが
「相撲」は番付付くようになってから買うのやめた。
発売日遅れて記事が番付トピックス程度しか増えなかったのはダメだよ。

602:待った名無しさん
08/05/03 21:51:47 0
>>598
地方でも手にいれる方法はいくらでもあるだろ。
要りもしないものを強要するなんて紙資源の無駄以外のなにものでもないだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch