AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その9at SUBCAL
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その9 - 暇つぶし2ch389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:54:21 w066TmMW
日本=神武天皇即位から
ローマ爺ちゃんはドイツの説明からして
ロムルス・レムスのローマ建国から(紀元前753)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 18:38:42 qltnLjUd
ローマじいちゃんは「紀元前6世紀俺たんじょう」
らしいから
エルトニアの王を追放して共和政に(509年)の方なんじゃないかな
個人的にはロムルス・レムスのローマ建国の方がいいけど

391:390
10/03/04 18:45:09 qltnLjUd
ごめん、上の509年じゃなくて紀元前509年頃

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:29:41 CmSSnXtP
エルトニア
エリトリア
エトルリア

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:47:25 e85GXvvq
エストニア
アリタリア
アルトリア

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:52:10 BrHYUaNV
>>387
移住の始まった頃にいきなり生まれたことにならん?
アメリカとかも植民始まったとたんに生まれたんかね

ある意味分かりやすいはずのシーランドも
要塞できた頃にはもういたのか
国家宣言始めた時にポンと生まれたのか
20年くらいしかスパンないけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:07:31 PPk4fj0d
>>389
神武即位より前の可能性もあるよ
むしろヘタリアの世界観なら国の身柄ゲットで支配者の座を得られる感じだし

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:59:20 EclTw/+m
ベルギーはいつ生まれたんだろう
ベルギーっていう概念が出来たのはスペインの所からオランダが出ていく時だよね
ヘタリア的にはベルギー・オランダ2人でネーデルラントだったって事かな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:27:19 me8d9xsd
>>384
何か本家が落ちてて確認できないが、ノート書きのヘタリアプロトタイプで
枢軸が飲酒、ドイツが日本を未成年、て止めて「私が一番年いってるんですけど」で
独伊日の誕生年が書いてあって日本のそれが「皇紀=2600?」みたいになってた
今でも見られると思う
まあ↑なんかプロトだし公式設定て確定してるものの方が少ないから変更はありえるだろうけど

つうか皇紀自体、明治に欧化してく中でウチはジーザスより古い、ってせめてもの抵抗で言い出した面があるから
(檀君紀元や黄帝紀元もこの系譜で対西洋、対日本って土壌で出たもんだし)
個人的には、作者の嘘とか歴史的間違いってもんじゃなく「意識して年齢サバ読んでるキャラ」って感じになるんじゃないかと思うが
まあこれも公式でない以上妄想だな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:32:00 RKHSp6cw
たしかにそういう面はあるかもねw
だとしたら結構面白いんだが

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 02:43:06 Jf/rQm26
>394
要塞はあくまで身体らしいから
自我に目覚めるまでで出てたシーランド絡みの犯罪に英政府がノータッチ
ってのがいつの何て事件かかな
それが起きた時がシーランドの生まれた時じゃないかと

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 04:08:05 6Iihz6gM
要塞の擬人化として建設当時から存在しとかもしれん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 04:15:11 VtwCiO3z
座敷わらしみたいだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 04:16:19 iv2VYHPt
>>388
‘ハルシュタット文明はいちど完全に終わって忘れ去られ
後のオーストリア人が再発見した’
現地ハルシュタットの説明書きにそうあった


403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:18:16 SpHG+S5d
なんか日本に国境って概念が出来たのは8世紀ごろらしいよ
それ以前は雑居地帯だったみたいだね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:43:10 4He7THfe
ドイツ≠神聖ローマの場合
ドイツはいつ生まれになるんだろ?
1863年ドイツ連邦
1867年北ドイツ連邦
1871年帝国ドイツ
このうちのどれか?
それとも統一ドイツの思想が生まれはじめた時ぐらい?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 15:07:34 T9nPeZyL
いっそみんな神話起源にしちゃえば面白いのに

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 15:34:01 cQESKyM+
>>404
ナポレオン戦争のころにいたっぽいことがほのめかされてなかったっけ
統一ドイツ思想が生まれはじめて誕生なんじゃね?
そうなった場合、神聖ローマがライン同盟まで粘れたら、
ドイツと一時期共存してたことになるね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 15:35:59 cQESKyM+
>>403
島国だし、他から侵攻されるわけでもないし
国境概念発達しにくそうだよね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:36:41 zP2x2zuB
日本も征服王朝らしいよ。国そのものが来たのか、
日本の親や兄貴にあたる存在が国を建てたのかはわからない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:04:55 fL+awVoi
>>406
ドイツスレで
「ゲルマンさんみたいに『ドイツ人』としての擬人化概念が以前はひまさんにあった」
ってのを見かけたから統一思想が生まれる前から居る可能性もある
統一思想が出始めるのはナポレオン戦争の直後だし

>>408
最近は先住民と大陸民族が平和的に建国した説が強いんじゃなかった?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:18:12 B/Q6WUTu
昔日本が日本列島からポンッと出てくる絵あったし
ひまさん的には日本は日本列島で生まれた感じでいいのかもね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:41:57 crRELw2I
>>408
ヘタリア風に考えると
最初に赤子または子供時代の日本さんを発見したのが神武天皇または崇神天皇
後の時代に近畿地方の土着王朝である崇神王朝を滅ぼし
日本の上司となる応神天皇または仁徳天皇が戦利品として日本を獲得って感じかな?

もしかしたら日本さんに聞けば弥生~古墳にかけての
空白の数百年間の謎も解けるかも?

ちなみに日本の古代史については
西日本に大和、東日本に日本という国家があり
(その名残かは分からないが青森県で出土した石碑に「日本中央」の文字が刻まれてる)
大和が勝って日本が統一された

新羅あたりの記述に甥の弘文天皇の勢力が大和
伯父の天武天皇の勢力を日本を表していた
なんて話もある。
(日本の国号は天武天皇の時代に定められたって説が現在は有力)

これが本当なら、ヘタリア世界の日本の本名は大和で
本当の日本さんは今の日本さんの上司に殺害されて
「日本」って名前の方が国際的に通りが良いから
上司によって大和→日本へと改名させられた可能性も十分にあり得るかと

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:31:42 Jf/rQm26
基本的に日本は統一日本の象徴キャラで
各地方の国とか諸部族とかは
現在の都道府県キャラの先祖もしくは本人なんじゃないかなあ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 21:55:50 LM+QAoVz
>>411
名前の経緯だけならプロイセンみたいだな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:49:44 LmS/GmAL
>本当の日本さんは今の日本さんの上司に殺害されて
何となくリトアニアの気持ちがわかった気がする
子供時代の日本もあのナリで結構謀略家だったりしたのかな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:48:28 uLf7BkwZ
>>411
征夷大将軍文屋某が日本中央と刻んだ頃は、既に国号を日本としておりましたが…
単に日本=ヒノモト=日の下=東→世界の果てへ来たぜ!サインってくらいの意味でしょ
東北から北海道までを版図とした古代国家があり、その中心こそ今の青森だと古代人は知っていたんだよ!
なんて同じく同地にあるキリストの墓みたいなもんだ

倭と呼ばれていたこの国はそれが蔑称だと思って呼び方変えて欲しいんですけど、と遣唐使に言わせたが
唐朝は「呼び名を変えてやるのは別の王朝になった時だけ。お前別に変わってないだろふざけんな」と聞いてくれない
で、元々別の国があって云々~という話をして(※建国神話の「日下の草香」を誤訳したという説もある)説得
狙ったのか偶然か、時の皇帝は則天武后で新しい事をバンバンやってたので、何の間違いかそれが承認されて先例になってしまった
…というのが旧唐書や新唐書他中国の史書の書く事実なのだが
そっから列島を二分する国家があったんだ、と信じる人間が現れるとはかつての日本人も想像してなかったろうな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:03:47 /bpGpexl
日本の2600歳が逆サバ読みまくりって話はなんか面白いな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 10:19:16 HgyFIx2a
征夷大将軍って響きがなんか好きだw
幼少日本も結構ブイブイ言わせてたっぽいね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:49:33 uSB22jQi
弥生っぽいかっこしてた日本もいたし、~聖徳太子ぐらいまでは内戦で体痛いです…だったんじゃないかな
小学生ぐらいになったのがひらがな発明時だし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:56:08 UFf1tlI+
子供の頃から石器の魔改造に精を出していたんだろうな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:31:39 6lDi735z
>>419
それで縄文土器から弥生土器になったのか。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:32:50 6lDi735z
ごめん。
石器と土器関係無かった。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:38:19 lPtPZtFk
火焔土器とか遮光器土偶とか魔改造もいいとこだな
弥生土器のほうがすっきりしてるが

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:25:51 8e/517Ba
土偶は巨乳萌えフィギュア
埴輪はミリタリーフィギュア

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:20:31 RoObiVPW
なん…だと…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:33:03 6lDi735z
>>423
すごい納得

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:38:24 R4NZ5cBl
>>424
あの遮光器土偶にもおっぱいあるし、青森のはしゃこちゃんなんて愛称がついてたりもする
そしてヨーロッパでも古代の巨乳萌えフィギュアは結構見つかってるんだぜ
石製だったり象牙製だったりするけど、ボイン具合が半端なくて吹くww

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:40:27 J3bm1zDA
>>419
石器時代のころは流石に生まれてないんじゃないのかな?
現在の日本の前身となる国が出来たのは弥生時代だし

>>416
サバ読みまくるか如何かは分からないけど
中国は夏王朝の時代から続いているとか
(夏は紀元前2070年成立だから中国4000年の歴史なんじゃないかと)

韓国の歴史も神話時代から計算すると
紀元前2333年から国家があったって記述がある(檀君朝鮮)

ついでに日本の弥生時代レベルの文明なら
現在のポーランドで紀元前1万8000年の遺跡(村?)が見つかってる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:35:43 xCeEbBkl
ヘタリアの日本は国家の擬人化というより島に根付く民族や文化だと個人的に思ってる
だから赤子の日本が土偶をこねててもあまり違和感は無いな
ただし邪馬台国の擬人化が現れた場合この限りではない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:40:06 NDqx21Uc
邪馬台国も日本全土じゃないと思うしなあ
お姉さんだったら個人的に萌え

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:35:50 UKnlVwpi
中国さんが隋の時も中国さんだったし、日本も昔から日本だったんじゃないかと思ってる
イタリアもなんだかんだでかなり昔からいるし
邪馬台国さんは、尾張さんとかそんな感じの存在じゃないか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 03:25:23 mcFbjxcb
>>427
ヘタの日本は皇紀=年齢でほぼ間違いないみたいだし
弥生時代が紀元前10世紀開始だとすると、弥生時代に誕生ってことになるかもね
檀君朝鮮は採用するにはちょっとwww中国より年上になるしw兄貴の兄貴は俺なんだぜ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 05:16:30 eisukj0v
日本の年齢はCIAの資料が元になってると思ってた。

なぜ皇紀wwwって2ちゃんで話題になったことあったし。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:38:40 LuNgJyxt
あの資料が2chに引用された方が後だよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:48:34 bn6nrgL0
韓国は多分先代がいるな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:57:06 S6PoQ7Ru
高句麗さん、新羅さん、百済さんはいそうな気がする

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:07:20 u8W0tuS3
共通の親が居るとしたら新羅さんかなぁ?

ただなんかアジア関連は「あの辺の地域のそういった感じのもの」の
イメージが強くてあんま代替わりとかしてそうな気がする
北と南でそれぞれ身体痛ぇーとやってて高麗から同居とかそんな感じで

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:22:37 s/84c8/9
>>429
邪馬台国については大和朝廷の前身とする説があるから
これが本当なら邪馬台国は日本の母、または姉になるんじゃないかと

>>431
朝鮮については最初に国土をほぼ統一したって言える勢力は百済で
後の時代に新羅が滅ぼしたから
現在の韓国=新羅と考えると・・・百済さんと入れ替わってしまったのではないかと
ついでに純粋な韓系(朝鮮の土着民族)の王朝は新羅のみで
高句麗も百済も支配層は扶余系(一部の住民は満州系)

あと日本でも
・天智天皇の王朝(光仁~現在まで続く)=百済(首都は京都)
・天武天皇の王朝(天武~称徳)=新羅(首都は奈良)
の影響があったって言われてるから

日韓の自治体でも奈良県と慶尚道は仲良し
京都、京機(ソウル市)、全羅はもしかしたら百済さんの子孫ないしなんらかの血縁者で
韓国国内の百済さんの子孫は韓国内の自治体となって細々と暮らしてるんじゃないかと予想した

それと百済からの亡命者が日本に多く来たから百済の文化は日本の方が残ってる
ついでに新羅の住民、支配層は
百済、高句麗が征服王朝だったから相当嫌っていたそうだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:36:15 Ywzt4PbJ
>>431
>ヘタの日本は皇紀=年齢でほぼ間違いないみたいだし
それ本家のどこに書いてた?ネットで見かけた解釈と混同してないか?
ヘタリアの日本の年齢は面倒な議論を避けるために
極力ぼかされてるように見えるが

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:39:04 bn6nrgL0
日本スレのwikiにあるよ

440:長くてごめん
10/03/07 14:56:30 mcFbjxcb
>>437
>>431だけど、自分への返信でいいんだよね?何に対する返信なのかわからない…

百済はほぼ統一したといえるほど領土拡大した時期あったっけか?
百済の勢力がかなり強い時期はあったみたいだけど

天智天皇=百済がんばれ派、天武天皇=新羅がんばれ派だもんね
しかし京都が百済の子孫や血縁者ってのはぶっ飛びすぎじゃねwww

日本には百済の末裔と名乗る人はいるけど、韓国に百済の末裔と名乗る人いたっけ?
百済の末裔を自負する人が韓国にいないと
ヘタ的には韓国に百済さん本人、もしくは子孫がいることにはならないんじゃないかな

>>438
ひまさんの質問コメントへの返信から。今は>>439の言う通り日本スレのWikiで見れるよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 15:21:26 f8cGE2cY
やっぱり日本=大和朝廷てのがいちばんしっくり来るなぁ
ほら、大和民族って言うじゃん

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 16:31:23 ihhZfOyy
>>437
邪馬台国が大和朝廷の前身ってのはどうだろ
ちょっと政治形態違いすぎるような気もする
記録に残ってる初期の大和朝廷は征服王朝(外国から来たかどうかはともかく
前にあったものを壊して作ったって感じ)っぽいしなあ

まあなんにしても、日本はこの島国的なにかであって
どの王朝がスタートってのはない気がするなあ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 16:33:55 ihhZfOyy
あと、韓国については、アラゴンでもレオンでもカスティーリャでもなさそうなスペインもいるし、
南朝鮮あたりにぼんやり生まれた半島の下半分的なにかが韓国かもしれんよなあと思う
一部が全部代表してるのって、イギリス(イングランド)以外いたっけ


444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 16:41:12 KfbSvbu3
あと都市国家乱立時代のイタリアがまさにそれじゃね
ロシアもソ連でもあるよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:44:27 s/84c8/9
>>440
今の韓国では全羅道が百済の末裔扱いされている
そのせいで色々と差別(特に慶尚道)されてるとか
それが在日韓国人にも受け継がれてるっとか言うけど実際は知らん
(アメリカやカナダの韓国系は如何か分からんが)

>>442
邪馬台国畿内説を見ると
邪馬台国を滅ぼした勢力=大和朝廷だと思えてきた
ただ邪馬台(やまたい)が大和(やまと)の語源って説もあるからな・・・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:56:37 bn6nrgL0
その場合地名だったんじゃない?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:44:43 LuNgJyxt
>>442
もし文明リセットで史料なくなったら明治政府も江戸幕府を征服した新王朝のように見られそうだなw
戦後の日本人の発育良すぎて人種が変わったように思われるだろうってネタはよく知られてるが

>>445
そもそも邪馬台国も卑弥呼も当時の中国語の発音で音写されてるのに
それが現代中国語・現代日本語と同じであると言う前提にたってヤマトだヒミコだというのがおかしいわけで…
ヤマタイ国と読んでるのも「当時の発音わからないので便宜上」の読みに過ぎない
卑弥呼にいたっちゃいいとこピミウォだけど現代日本語式に読んでる

古代史にはロマンがあるし、確実な証拠がないから空想するだけなら誰でもできる
だが似てるというだけでロマンを史実に推定しようとするのはイカン。それは学問じゃなくて妄想

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:47:39 9gwdwPuW
>442
そもそも国キャラと王朝、政治形態は関係ないと思う
中国がいい例だし
オーストリアはオーストリアでハプスブルクさんじゃない
古代ギリシャ→ビザンツやオスマン→トルコみたいな派手なジョブチェンジもありあり
ヨーロッパ各国が王制打倒しても、近代化しても国に別に関係はなさそうだし
ついでに言えば、被征服、植民地化されてもその地の国キャラ別に死なないみたいだし
国の消滅は政治形態とかより文化的継続の方が大きそうな気がする

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:04:15 LuNgJyxt
オーストリアに限っちゃ最初のキャラ紹介でオーストリア(ハプスブルグ)と特に注釈があったんだが
普通に「オーストリア共和国」でもあるようだな(アンシュルスの時も今も)
・ハプスブルグ君主国、オーストリア帝国は彼です
・彼は神聖ローマ帝国ではありません
くらいの区別だったのかな?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:54:20 KfbSvbu3
オーストリアは少なくとも生まれはハプスブルク扱いだよね
スイスとの関係的に
現在は別だけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:09:55 60yuZcH/
現在じゃ神聖ローマは消滅済みでいい、生きてたらそっちの方が萎える

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:46:50 Jm25ssKh
>>451
スレチ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 01:36:02 VRrdFp66
「イギリス」の代表がイングランド、「ソ連」の代表がロシア、みたいな感じで
いわゆる「ハプスブルク君主国」の代表がオーストリアじゃないかと思った。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 09:12:17 ceM8rzd/
>>443
ソビエト連邦をロシアが代表してる。
ヘタリアの日本がアイヌとか蝦夷と熊襲とか含んでるとか考えにくいな。
漫画には出てないだけで過去には日本列島にもいくつか国があって
それを日本が代表してたと思ってる。
んで今は同化しちゃって日本以外の国は消滅とか。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 09:18:24 Gmdv+cO5
>>454
あるいは県や市に移行とか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 10:03:19 stdRyt3h
ソ連は、実質併合同居や宗主国植民地と同じような感じだから
ロシアがソ連代表ってのはまたちょっとニュアンス違うような
この辺りは、ソ連は崩壊してばらばらになったという
結果論からキャラ作られてるせいだろうけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 11:50:46 pQR1EYZd
あまり大きな声じゃ言いたくないんだけど、アテルイとかも
なるべく日本史の本流から排除されるべきと考えられてきたからね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 13:28:35 Eg1QnqZ8
それは為政者の考えであって、地元民はまた違うんじゃないかなあ
悪役であっても昔話に取り入れられたりして、完全に封殺されたわけじゃないし
ヘタリアに上司が存在する以上、擬人化キャラは為政者との完全な=ではないから、地元民や排除される側の感情も内包しててもおかしくないと思うけどな
隼人や蝦夷の人が自分達は『日本』ではないと思っていたら、ケベック君みたいになるんだろうけど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 17:31:17 Jm25ssKh
実際の歴史よりは現代人の意識のほうが優先されると思ってるから
日本はアイヌとかも含めて日本なんじゃないかなぁと思う

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 17:55:36 Kb1yFnfZ
座敷わらしちゃんがその辺の存在なのかも

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 18:34:22 jStgd2LK
>>460
わらしちゃん=遠野、というか田舎的ななにか
ということかな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 19:06:42 OAAZI5PS
>>447
卑弥呼の読み(ピミウォ)だけど今の北京語の発音なのかな?
今の北京語は満州語の影響もいくらかあるから
古い中国北方方言の要素を残している
なんとなく現在の客家語の方が弥生時代当時の発音に近そうなんだけど如何だろ

>>448
オスマン→トルコ
そういえばトルコとオスマン帝国の国旗って一緒なんだよね
そのためエルトゥールル・オスマン殿下の葬儀の時にトルコ国旗が棺桶を覆ったけど
あの時代を生きた人たちにとってみれば
トルコの国旗はオスマン帝国の国旗でもあるんだよね

旧韓国(李朝)と今の韓国の国旗もほぼ一緒だし
日本の国旗も江戸時代から引き継がれ(聖徳太子が使っていたという説あり)てること考えると
日本、韓国、トルコは昔から同一人物でも良い気がする

もっともベトナムは如何なるの?なんて疑問もわくけど

>>455
無理やり蝦夷の子孫とか考えると
北東北がそれっぽい
(奈良時代の日本の国境は宮城県の多賀城以北にひかれていた。)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 20:35:59 UpJqA/ja
>>445
ヘタ的には、亡国の血縁者になるためには、末裔だとされている人たちじゃなくて、末裔だと思ってる人たちが必要なんじゃないか
>>448の言葉を借りれば、文化的継続を行う人が必要というか
イタリア兄弟やギリシャが、ローマ爺ちゃんやビザンツさんの孫や子供なのは
イタリアやギリシャの人達が古代ローマや古代ギリシャの末裔を自負して、その文化を引き継いでいるからだろうし

百済の末裔とされる人がいるってだけじゃなく、百済の文化と民族意識を引き継ぐ人がいないと
百済の子孫っていうキャラはヘタリアには出ないんじゃないかな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 22:40:28 Wt5ETnC5
言語やら風習を捨てて強い民族集団に同化し切ったら、
その時点で民族性は失われるものだと思ってる。記録に残ってたとしても

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 22:45:09 Kb1yFnfZ
>>461
あの子の正体についてひまさんは「ご想像におまかせします」とコメントしてる
ほぼ伝承にしか残ってないような古い何かなのではないかと考えられなくもない

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 05:32:25 JuzvW35D
>>437
光仁の頃って百済なくね?
亡命者はいたけど。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 05:56:54 CujwO3l8
>>465
そんなマイナーな存在なら、ご想像にまかせようがない気もするけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:39:26 DQHoegEw
色々と調べてみたところ、蝦夷はすでに消滅しているか消滅寸前かどっちかだと思われる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 14:05:41 ha1GmsJc
百済は亡命者が日本に来たとは言え当時既に日本という国ができているし、
亡命政権を作ったわけでもなく帰化して日本に同化していったみたいだから
百済さんは例え日本に来ていたとしても消滅してそう。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 15:41:41 6Q9R1kR2
同化か・・・
そういえば何でユダヤ人って2000年近くも離散していたのに
現地に同化せず、世界中(特にヨーロッパ)で浮いた存在になっちゃったんだろ?
(一部のヨーロッパユダヤ人はアラブ人と似たような顔をしている人も居る)

移民とかで浮いた存在になるのはだいたい
メキシコ→アメリカへの移民みたいに隣国への移民集団だし
(実際にベルギーとかがそう)
島国とか先祖の国から離れた遠く離れた国への移民だと
浮いた存在(人種、肌の色を別として)に成りにくいんだが

今のフランスに移民した黒人の子孫の母国語はフランス語
アメリカに移民したドイツ系の子孫の母国語はアメリカ英語だし
(ただしドイツユダヤ人の母国語であるイデッシュ語は、ほぼドイツ南部方言)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 15:44:45 gsgQgeas
伊達にユダヤ教信仰しつつ、ハブられて生き残った一族じゃないから

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 17:31:10 PZPTcSmX
>>470
いいたいことはたくさんあるが残念ながらスレチだ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 17:37:44 Z4Gsiap7
そうだなユダヤさんが出たときにまた話そう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:22:24 q4VboXCz
>>450
なんとなくハプスブルクの前にバーベンベルクが上司だったのかなと思ってた

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:57:47 bBo8G8r8
>>474
オーストリア本人にはハプスブルク要素があって
バーベンベルク家は当時の上司って感じがするね

帰る場所はスイスで、なおかつハンガリーと交戦してたってことは
戦場はスイスじゃなくてオストマルク辺境伯領辺りだろうし
家と仕事場所をそれぞれ設定することで
ハプスブルクとバーベンベルク両方の要素を備えてると思う

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:01:13 4RHWft2J
設定上は「スイスから追い出された」って事になってるから
一応、生まれはスイスのハプスブルクでいいんだと思う
トルコさんとかも生まれはどこになるんだろうな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:39:07 8dHXiaWu
韓国は代替わりしてるかもしれないが
王朝は変わっても中身は極端な変更ある感じじゃないし
ずっと韓国がいてもおかしくない気はするな
今も、昔も分裂経験あるから南北兄弟の可能性はありそうだけど
あと属国時代長いから、かなり近代までちびだった可能性も高そう

>476
親突厥さん時代にテュルク系兄弟と一緒に住んでたけど、一人中東に旅立ったよ説
トルコ系民族が中東に進出してきて新しい文化作った時に、その象徴として生えてきたよ説
実はアナトリア半島辺りの文化の擬人化だよ、説
好きなのどうぞ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:01:00 v7d3Rgm2
>>477
でもアニメだと日本は昔から成長していた描写
(「ひらがな」で考えると少なくとも平安時代?)があるしな

韓国なら大人になったついでに
大韓帝国に改称とか?
韓国は分裂しているなら3兄弟である可能性も十分ある気がする
ただ今の韓国の首都はソウルなんだよね・・・(昔の百済の首都)
仮に韓国が新羅と同一人物なら
本人が嫌がらないのかな?

北朝鮮と高麗は同一人物なのかも

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:10:00 hME5S7su
>478
百済とか新羅とか関係なく
北っぽい何か、南っぽい何か(韓国)くらいのわけ方だと思う

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:17:46 uJgHxWv5
>479
南北イタリアだってその程度の分別でしかないもんな
韓国に限らずヘタリアの国ってのは
「あの辺の地域の何かそういった何か」みたいな漠然としたものじゃね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:43:40 hME5S7su
北はいるのか、それともあの韓国アホ毛=北って話はマジなのかw
よくわからんのだが
そもそもキャラに反映されるであろう北の国民性がサッパリわからんからなあ
北の人って、やっぱり韓国と国民性に違いがあるんだろうかね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:38:59 AbEq/p7e
>>481
もち絵で一度だけ出たことがある>北
確か音楽好きだったような

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 06:18:58 +iO51FCb
蝦夷さんと琉球さんは日本の兄弟になるのかな。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 09:11:06 0PhaTQWK
>>483
蝦夷はよく分からないが文化は別として琉球の言語は日本に近いからな
琉球語=日本語と考えると
日本列島には6つの言語があるとか

6つの言語
・日本語(東日本+西日本+九州)
・琉球語北部方言
・琉球語先島初頭方言
・日本語、東北北部方言
・アイヌ語

あと一つは何処だろ?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 09:13:01 HjqeQhQ7
むしろ蝦夷と琉球が兄弟だと思ってる
日本とこの二人は遺伝子的には近くても文化的には結構赤の他人
特に言葉なんて琉球はともかく蝦夷はまったく別だし

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:04:59 4SREK8CE
国の領土は結構、現在の領土が基準になってる気がするから蝦夷と琉球も日本な気もするだけどな
頭が蝦夷で北方領土はロシアさんに頭ぎゅっぎゅっされまくり状態みたいな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:23:52 M4tnM7x0
>>486
確かにいまはそうだね。でも昔は征夷や琉球王国というものが存在してたよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:18:24 hME5S7su
ザクセン、バイエルン、もしかしたらプロイセンもかな
そういった旧国家今各地域キャラの枠、じゃないかな


489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:53:27 4F1lIaY3
うーん琉球はそれに当てはまるんだろうけど、蝦夷は国とみなされてなかったし…

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 15:33:00 RYZBn/29
いつの「蝦夷」なのか微妙に分からん
「えみし」?「えぞ」?
「えみし」だと当時の日本の支配が及ぶ北限より北にいるひと→全部蝦夷
みたいな結構アバウトなくくりでなかったっけか
どっちにしろ「蝦夷」はひとつの大きい集団ってわけじゃないから
統一政府みたいなのは無かったような
(仮に東日本から東北地方全体を領地とする統一王朝なんてあったら、日本史が大幅に
書き換わるんじゃないだろうか)

あと遺伝子的な近さはともかく、東北も北海道も琉球も言葉や文化はぜんぜん違うと思う

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:31:32 KHSGW496
>>489
日本のアイヌはアメリカインディアンみたいな感じゃないのかな?

>>489
ついでに言っておくと平安時代に起こった安倍氏との戦争である
「後三年の役」「役」って言葉は外国との戦争で使われる言葉(内戦は「乱」)だから
当時の東北地方の一部は日本って感覚は無かったんだろうね。

>>490
最近の研究ではアイヌと東北の「蝦夷」を同族とする考えは文化的に無理があるみたいだし
樺太、千島のアイヌは北海道のアイヌは同族と見なしてなくて
樺太、千島のアイヌも元々の民族呼称があったとか

樺太と千島が今でも日本領だったら
状況が変わっていたかもね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:53:36 pBiIH6TY
>489
ゲルマンさん、マジャールさん、フンさん
台湾、香港
国家という概念を持たないけど、独立した文化を持った国に近い部族
または独自文化を持った一部地域
そういうのにアイヌや蝦夷はあたるんじゃね?
まあいればの話ではあるけどw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:59:43 ukwqWFWs
>>492
ちょっと待てそれ台湾は入れちゃだめだ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:02:42 18wQAkPO
台湾は少数民族がいるからね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:11:17 xqYOUgrC
>>494
そうでなくて、
台湾は一応国だと数カ国から認められてるんだから、「一部地域」「部族」に入れちゃ駄目だろうと。
日本からは中国の一部地域とみなされてるけど。


496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:47:58 pBiIH6TY
あ、ごめん
台湾生まれたの国として独立する以前(民国誕生前)だと思い込んで宝
日本領だった時期とかはまだ地域キャラだろうなという感じで書いちゃった

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 08:01:13 VNF/Avk8
>>496
民国誕生で生まれたにしては成長早いしね。
アメリカの例があるから成長速度は一定じゃないんだろうけど。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 13:06:10 yjirvawi
>>496
そうでなくて、ゲルマン、マジャール、フンは民族だし、香港は今現在も一部地域だから、
現在国として認められてる(日本からは否認)台湾はどっちにも属さないだろうってこと。
ヘタリアでいつ頃生まれなのかは関係無い。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 13:08:07 XcQ0JIBW
プロイセンとか見てると
基本的にある程度の独自性を持った文化とか地域がヘタキャラとして発生
→その後政治的な何やかんやで国に昇格したり降格したり
(対外的なものでヘタキャラ本人に大した変化はなし)かなぁと思う

逆に「政治体制」の具現化として最初から発生した神聖ローマは
体制が崩壊した後降格するグレードがなくて消失してしまったとかかなぁと

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 13:17:44 yjirvawi
>>499
アメリカも国になる前、しかもイギリス領になる前から存在してたしね。
今は国だけど生まれは一部地域や文化、てキャラはもしかしたら他にも居るんじゃないかな。
既出の国キャラにもいつ頃生まれなのかはっきりしてないのが多いし。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 16:19:12 rM6qBWRn
>>500
もしかしたら居るどころか多分ほとんどそう
イタリア兄弟だってローマじいちゃんが居る時代から居るし
ロシア三兄弟もそう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 17:11:19 Ykvefoij
>>500
英領以前にはさすがに存在しないと思うよ
アメリカの元は東海岸の植民地文化みたいなことが書かれてたし
フィンっていうか、スウェーデンのアメリカ植民地であるニュースウェーデンは
1638年に入植開始だから、英蘭より遅い
フィンランドの台詞からして、あの小さなアメリカが出てくる漫画は、
ニュースウェーデン入植開始の1638年から
オランダに制圧される1655年までのどこかだろうから
すでに英領ニューイングランド(1620年)、蘭領ニューネーデルラント(1624年)は
成立しているはず

アメリカが植民地文化から生まれているなら、一番古い入植地である
英領ニューイングランドに人が根付きはじめたころに生まれて、
あっちこっちの植民地ができるに従って大きくなって、
遅れてきた北欧組入植の頃にはあのサイズになったんじゃないのかな

新大陸アメリカ争奪戦は、カナダやオランダのキャラが出てくる前に描かれているから、
今描かれるなら、また違った感じになるのかなあと思う
争奪戦のアメリカは、カナダとの兼ね役になっているっぽい描かれ方だと思った

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 17:40:30 IUoLSaHV
>一番古い入植地
ニューファンドランドの方が古いよ(1610年)
同名の黒くてモッフモフした生き物の方が有名だけどねw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 17:57:56 Ykvefoij
>>503
今はカナダの一部のせいか、頭から抜けてたよスマソ
あのモフモフ可愛いよねw

あと、ヴァージニア植民地入植開始から数えると、
英領アメリカ成立は1607年になるね
抜けがあってスマソ
ニューネーデルラントも領有宣言は1614年だた
植民地化が1624年

初期のアメリカ植民は、英蘭典、17世紀後半くらいから
ルイジアナにフランスって感じでいいのかな
ヌエバエスパーニャはスペイン副王領で中南米とひとくくりな感じだから
これはまた別勘定な気もするけど(フロリダは一時的に英領になってるが)


505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 18:05:10 quEnKcrg
>>499
神聖ローマはローマ帝国時代からちびたりあと一緒にいる(ゲルマニア?)。
神聖ローマの中の人は何人いるんだろう。
下手すると300人ぐらいいそうな気がするが。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 19:46:08 srN8L6dx
台湾(笑)国と認められてる(笑)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 21:22:22 5p6m4nzs
>>505
前にも話題になったがちびたりあ冒頭の「ローマ帝国」は
古代ローマの方じゃなくてフランク以後の方っぽい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 22:31:18 Qx4nRjH4
「チベットは国だ」と某政党の誰かが発言してたな。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 23:53:26 j8d2Ma0U
>>506
台湾と中国は、主にミニ国家との国交樹立を巡って熾烈な争いを繰り広げてるな
これも面白そうだけど、デリケート(笑)だからネタに出来ないんだろうか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 00:05:50 KW3FV8nK
ひまさんにその気があればwebでならネタにできそう
韓国ネタもやっているし
でも、本は無理じゃね?
厳冬が回避したがるでしょう
あそこは株主総会あるから

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 11:15:08 y46oeRIa
>>509
ナウルって小さい国が中国と台湾を手玉に取ったのは凄いと思ったね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 13:21:53 A+O7GH2m
ちょっと面白いことに気づいたよ
話のテーマのせいだろうけど
カナダさん話に出てきたカナダ人はイギリス系フランス系韓国系と
元の民族の特徴を残してるけど
WBCネタにでてきた「イタリア系アメリカ人」はイタリアらしさのかけらもなく
イタリア語(?)をメモ見て話してた
これって国民性の違い?
まあ1巻のカナダ話ではカナダ人はカナダ人だったけど

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 13:28:35 4YNuTtHL
あのヒゲ配管工はイタリア系アメリカ人だったはず。そして意外と若い

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 14:05:49 b/SoGvi/
ヒゲの配管工と言われると途端にイタリアらしく見えてくるなw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 14:19:43 A+O7GH2m
いやマリオの話じゃなくてw
現実の話でもなく、ヘタリアの中でそう描かれてる
というかひまさんがそう描いたのは
意味があるのか、という話なんだよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 14:28:53 5a7rE/Tr
あれはイタリア代表がイタリア人じゃないってネタだろ?
逆だよ逆

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 18:26:32 A+O7GH2m
国民性って言い方よりアメリカとカナダの多民族性のあり方の違いって言う方がよかったかな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:00:15 SCORoPpw
>>509
台湾と他国の国交樹立については上司(特に国民党)が勝手にやっているイメージがあるな
実史から考えると本名は台湾だけど中華民国って無理やり名乗らされてる感じがする
(そのため台湾派の国会議員議員は国の重要な式典の時に国名を言う時は「中華民国在台湾」または「台湾中華民国」って言ってる)

ヘタリアではそこら編省略されてるとは思うが

>>513
>>517
アメリカだとイタリア系って同じ白人でもランクが下なんだよね
そのためイタリア系アメリカ人って結構、闇へ行く人も多かったとか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:02:05 KW3FV8nK
>>518
カトリックだからじゃね?
なんぼ言うてもプロテスタント国家だし

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 20:23:58 dG1+UjBj
混血の結構進んでる中南米でも実はランクがあったり。
上流階級はほとんど色素薄いよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:03:04 Cpd3HDlP
>>519
カトリックつうと昔ケネディ大統領を扱った漫画で
アイルランド系はアメリカ白人の中でも3000万人以上いるにも関わらず
イギリス系に差別されていたとか

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:07:36 KW3FV8nK
>>521
上流階級って、やっぱりWASPが多いみたいだしなあ
アメリカって階級制度ないといいつつ、ほんのりあるんだよね
アメリカ文学読んでいても出てくるけど、
メイフラワー号の子孫なんかは、やっぱり別格扱いだったっぽいし
アメリカの大統領でも、WASPじゃないのって、ケネディとオバマだけじゃないっけ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:26:57 Cpd3HDlP
>>522
他にもフーヴァー、アイゼンハワー、ニクソンはドイツ系
ケネディ以外のアイルランド系はレーガン、クリントンが居る

ついでにWASPたちは白人の多数派がドイツ系になったことと
メキシコ系が激増しているのに
自分たちが多数派から転落しつつあることに危機感募らせてるとか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:27:32 8rVKn7jo
この前見たデータによると純粋なWASPはもう全体の1割くらいしか居ないんだってさ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:43:56 KW3FV8nK
>>523
ああ、そんなにいたんだ
ありがとう

>>524
純粋なWASPってなるとそうだろうね
白人でプロテスタントっていう大雑把なくくりにするとまだ多数派なんだろうけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 23:53:45 k+FChqmd
アイルランドって凄いよなぁ
本国のアイルランド人口より世界各国へ移民してった人の子孫の方が多いとか
あんな小さな国で大英帝国から独立勝ち取ったってのも

ヘタリアで言うとイギリスの兄弟になるのか?今現在は独立してるからって遠い親戚扱い?


527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 23:55:29 ggexrSYR
>515
リアルの選手があんなんだったのを
見たまんま描いたんじゃね
たぶん生のビジュアルで見たら衝撃的だろうからw
そういうネタなんじゃないかな

もしアイスダンス日本代表が漫画に出されたら
どう見ても日本人に見えないビジュアルで描かれるだろうな、みたいな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 00:14:31 GaRK6RKi
>>526
イギリスの兄弟はUKの三人だけだよ
アイルランドが親戚になるかどうかは言及されてないけど

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 00:33:26 T74A644u
アメリカみたいに、旧宗主国義兄弟
現在は赤の他人、になるんじゃね?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 00:58:50 cOg7EMzD
>>528
シーランドも忘れないでやってください
イギリスの植民地は、アメリカ・カナダみたいに全員元弟扱いになるんだろうか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 01:42:13 T74A644u
>530
その国によりけりだと思う
セーシェルは兄妹じゃないっぽいし
エジプトとか兄弟になるとも思えない
つかエジプトとか宗主国がコロコロ変わってる国だしなあw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 01:49:49 MdKPHB4E
ロマヘタ本家様お疲れ様でした!
すごく楽しくてハラハラするストーリーが大好きでした!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 01:57:02 iciGzH93
球磨ー

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 02:00:04 T74A644u
宗主国兄弟で思い出したんだが
韓国の中国を兄貴呼びはもと宗主国だからなんだろうか
だとしたら大韓民国以前から韓国存在することになるけど

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 02:04:01 Puwmyv5p
>>531
その国の基礎を宗主国が作れば兄弟になったりするのかもな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 06:38:06 xlW+YVoK
兄弟じゃなくとも特に恩義や敬意を感じてる相手に兄貴呼びすることもあるからなぁ
Vシネとか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 07:37:31 aiBPascL
>>530
英領アメリカは、英国にとっても植民地の中では特別に思い入れがあったみたいだよ
他とはまたちょっと位置づけ違うような気もする
英領アメリカ喪失以前と喪失後で、植民地政策転換してるしな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 10:47:16 5HhjKMqQ
>>519
当時のアメリカにはカトリックは他にもいたが(アイルランド・スコットランドの一部)、南伊系が特に差別されたのは
「南伊は怠惰のせいで貧しい」「黒いマリアを祀ってる」「英語喋れない」で「あいつらは白人じゃない」という偏見が生まれたため
20世紀まで続いたこの差別のせいで身内が結束して生まれたのがマフィア
あと移民がくるごとに元いた移民のヒエラルキーと就ける仕事が上がって、最古のイギリス系が最上位、
遅れてやってきたイタリア系が最下位だった(今はアジア系がそのポジ)

>>534
というか朝鮮半島の諸王朝と中原の諸王朝は何度か「父子の国」「兄弟国」というくくりになってる
勿論中華が父(兄)で半島が子(弟)扱いだが、王朝によってその立場は変遷
高麗が元朝から王妃を娶ってた時期は兄弟国扱いで、明になってからは儒教的に明を父の国と敬った
後金は当初朝鮮を兄弟国と扱ってたが、反抗したんで臣下扱いに降格したり復活したり、などなど
これは現代におけるリップサービスや移民等を元にした架空のものでなく、公式にそう扱われた
(アニメ騒動の時に中国人が韓国は弟じゃなくて子だ、て言ってたのは恐らくそれ)
まあこれを採用したとすると中国さんが日本を「弟ある」っていうのがおかしいので
(日本はシナ王朝にとって一貫して辺境のアウトロー扱いだったので)違うかも

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:53:17 3oFOL7C9
>>526
歴史は悲しいなんてもんじゃないと聞いてるから調べる気は沸かないけどね
他の英領が独立したのは大英帝国の力がかなり弱まってからだし
これは吹けば飛ぶような所が多かったから仕方ない

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 14:59:17 NJ3KNOb+
>>538
騒動の時は祖父と呼べ、先祖と呼べってのもあったw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 15:34:19 aEIvCNx6
アイルランドは兄弟じゃないのか
しかし植民地じゃなくて連合王国としてくっついてたんだし、歴史的にも長い付き合いだし
アメリカたち旧植民地と同じように「今は赤の他人」って設定だとちょっと違和感あるな
仮に北アイルがアイルランドに返還っていうか併合されるようになったら、イギリスの兄貴は
スコットランドとウェールズだけになるのかな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:09:43 aiBPascL
>>541
北アイルがアイルランドと統一されるよりは
スコットランド独立のほうが実現性高いような気がするけど
北アイルは宗教のネックがあるから
現状維持か北アイルだけで独立してたほうが平和なような…
ユニオニストのほうが今も強いし
仮に北アイルがどうかなったら、ヘタリア的にはどうなるんだろう
アメリカみたいな元兄弟扱いなのかなあ

アイルランドは眉毛違うけど親戚扱いみたいなことを
ひまさんどっかに書いてなかったっけ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:58:36 5IGkaPld
>>531
トルコの家にいた頃のギリシャとトルコはどうなるんだろうな。
家に来た経緯が経緯だが兄弟とかにはならないか。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 18:16:01 AhEuJVev
>>526
アイルランド人は
アメリカ以外だとブリテン島に移民した人たちも多いよね
その名残がアイルランド系のセルティックだったり
ルーニー(ルーニーと言う性は元々アイルランドの性)がアイルランドの血を継いでいるなんて話もある

ついでにアイル以外に本国よりも外国の方が多い民族としては
・タジキスタン(アフガニスタンの方が人口が多い)
・モンゴル(中国の方が多い)
が有名

ついでにイスラエルもユダヤ人人口はアメリカの方が多い
あと計算上アメリカ大陸の人口も旧宗主国(イギリス、スペイン、ポルトガル)の白人人口を超えそうなんだが・・・
ウィキペディアにはブラジル人の内、3500万人がポルトガル人の血を継いでるって書いてあった

>>541
個人的には北アイルはイギリスよりも
アイルランド共和国の兄または姉の方がしっくりくるな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:30:57 aEIvCNx6
>>530
自分とこの国民が中心になって大量に移民した(米加豪)→弟扱いの植民地
自分が制圧して領土にしたけど、先住民いっぱい(印香)→ただの植民地

じゃね  これでいくと、日本は特に満洲を弟扱いしてたかもしれない

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 21:21:25 GaRK6RKi
>>544
フランスのブルターニュもケルト移民の地だよね
名前も「小ブリテン」って意味だし言語もケルト系だし
そこに限らずフランスってフランス系以外が集まってる地域が多い気がする

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:13:59 ZD94CsNX
それでもフランスは単一言語を推奨しまくるのであった
ユーゴ化を防ぐためか、はたまた自分大好きだからか

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 00:15:15 2gVxFTTx
>>545
満州については中国の兄貴って可能性もあるんじゃないのかな?
ついにでに満州と言えば歴代中華王朝から何気に下界の地扱いされているけど
歴代中華王朝は満州(沿海地方含む)を支配していた時期は結構長いんだよね

その後、遊牧民族であるモンゴル、金、清あたりに奪われたりもしてるけど

>>547
というかフランスは積極的に
自国をケルト系の単一民族国家って主張していたイメージがある
国名はゲルマン系、言語はラテン系なのに・・・
(実際フランス東部はゲルマン系の血が濃い)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 11:41:13 xoW0tt9U
>>548
そうなんだ
首都のパリがケルト語源だからなのかな?
それを言ったらベルリンやロンドンもそうだけど

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 11:49:56 nX3J+lNm
>>549
所謂「ガリア起源説」ってやつ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 13:20:11 hM2ku2vf
>>548
奪われたっつーか満洲は元より女真族の故地(「満洲」自体が女真が自ら改名した自称)
隋唐は満洲ではないが北方ルーツだし、金、後金(→清)はまさにここから出た、
モンゴルの元朝は女真を破って実効支配したが、
漢族王朝は女真族を冊封するという形で名目上支配下扱いしてただけ
ずっと化外(けがい)の地であり関外の地(山海関・万里の長城の端の外の地)

清朝時代には皇帝の故地ということで漢族は侵入禁止になっとるし
(この間に李朝の圧制を嫌った朝鮮族が流入して後に領土問題になる)
あのあたりが歴代中華王朝の支配下でしたってのは現在のいわゆる東北工程のプロパガンダ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 17:01:50 oUsQSpno
>>548
満洲はどうなるのかホントにわからんな
満洲国として独立させたってとこから国としてカウントするなら、日本がいそいそ世話して
育てた子供っぽいイメージがあるんだけど、元から満洲族とかを代表した何かが居て
その人が満洲国の体現者となってたら、何となくご老人のイメージが…


553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 17:27:29 vL+Krnfu
中国の「兄」ったって、年齢的に4000年以上前というと紅山文化とかそのへんか?
周代の粛慎まで遡っても歴史的には3000年ぐらいじゃなかろうか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 17:30:46 FzsgZxjk
中国はゲルマンさんみたいな存在じゃないのかな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 17:36:44 x91Ez/TG
中国は中華文明の具現化的なものじゃないかなぁ
何か本人も自分がいつから居るのかとか覚えてなさそうだよな
殷の頃には既にあのサイズになってそうだし
元々童顔で小柄なのもあって小さい頃とか想像できんw

>554
ゲルマン民族が今も居る以上
何でゲルマンさんは消失?してるのか謎といえば謎だよね
まぁ民族単位でどうこうって言う感じじゃなくなったからかな
むしろ民族の擬人化が発生すること自体が稀だったのかも知れんし…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 18:19:15 oVE1M4kX
シナ60年の歴史wより古い国はいくらでもあるよ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 18:37:26 F53YPxHw
独立して初めて生まれるってのは何か違和感
戦後独立した国がみんな赤ちゃん~幼児になっちゃう

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 18:44:01 vL+Krnfu
ソ連崩壊後に独立した国々は…
外見年齢設定的にはちょうどいいな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 18:54:21 GaCM9+Wr
>>551
すると満州って日本なら北海道の大部分みたいなもんかのかな?
歴代中華王朝が満州を支配って言っても精々、現在の遼寧省あたりだし

それと現在の遼寧省の歴史は仏独両国の領土争いとなった
遊牧民、漢族の混合文化を考えると、アルザス=ロレーヌ地方と似ている気がする
(歴代中華王朝=フランス、満州族国家=ドイツと置き換えれば分かりやすいかと)

他の中国の地域だと
ブン川県、康定県(共にチベット地方)ウルムチ市(ウイグル)もそんな感じがするし

あと今の北京語(標準中国語)は満州語の影響がいくらかあって
清国時代の役人は今の北京語よりも満州語の影響が強い言葉を話していたんだよね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 20:19:50 3Cwrq58d
>>558
中央アジア諸国に関しては
カザフ・ハン国、ティムール、遊牧ウイグル、チャガタイ・ハン国、ウズベク3ハン国とか
それぞれの国家のルーツとなる国は結構ある

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 23:21:58 H0E8L6/H
>551
結果論だけどあの辺りの民族は現代中国に組み込まれてる
女真、金も中華文化圏内の国、清は発祥はともかく中国の王朝だから中国カウントだろう
基本地域キャラで一時期日本と同居してました、って感じじゃね<満州

>555
ゲルマンさんの時代はあの辺の人たちに
国家という概念がないのだから仕方ないかと
逆に言えば、ゲルマン民族の集合体じゃなく新しい国家という概念を持って
新しく国家を作ったから、民族の集合体の象徴であるゲルマンさんは消えることになったんじゃないかな

>558
ソ連は一人の国家じゃなく、多数の国家の同居状態設定だから
独立はただの別居
実際旧ソ連国家はそれ以前からいた連中ばかりだし

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 23:30:41 a+vo6Utc
遠隔地だと独立=追い出しの方が辻褄があう

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 03:21:12 wimSHgrM
ゲルマン民族ももう古代と今では違ってるらしいね。
ドイツも結構血が混じる出来事あったしな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 10:29:31 ZzS43usT
イタリアだって純粋なラテン人なんてもう殆ど居ないよね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 16:19:47 T94Ij2KV
そういやラテンさんっていないのかな。
>>561の論理ならローマ爺ちゃんとかいるから存在意義なくなって消えたとか。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 16:57:19 jag1LKsl
>565
ラテン系の盟主がローマ爺ちゃんで
ラテン民族まとめてローマという国を作っちゃったから
ラテンさんが生まれる余地はなさそう
地中海辺りはもともと国家という概念あったし
小国家が既に乱立してたしね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 16:57:56 k4xS4nTz
都市国家ローマを含むイタリア中部の小民族ラテン人(ラティウム人)か、
ラテン(ロマンス)系言語を話す旧ローマ帝国圏の人々かでだいぶ違うな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 22:04:16 hsSdMdWt
ゲルマン人って言えば「オーストリアはいろんな血が混じってる」から来てるのか、
そう言われてないプロイセンは純ゲルマンみたいな解釈してる人を見かけるが‥‥

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 22:19:14 BqxvsZ+t
ハフナーの本でプロイセンは混ざりまくりと読んだな。
フランスから追い出されたプロテスタントもプロイセンに来たらしい。
ポーランド分割以降はポーランド人も抱えてるし。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 22:35:19 avFek8oS
東方植民の時点でバルト系とまざりまくりだしな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 23:06:52 BqxvsZ+t
東方植民自体ポーランド人とかもいたらしい。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 23:13:35 Bl5biNm2
まあ、ヘタリアキャラとしては大ドイツ小ドイツで綺麗に分かれた方が面白いってのはある

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 23:39:23 WXs6ePfN
>>561
組み込まれてないし女真族や金朝を「中華文化圏」「だから現代中国でもおかしくない」
という論法だったら日本のがよっぽど今中華人民共和国じゃなきゃおかしい
つまり全く違う
ヘタリアキャラでどう表現されても文句言う気はないけど、あなたのその認識は間違ってる
chinaで王朝を建てた=漢族の一部にされた=アイデンティティを尊重されなくて当たり前
という無神経な人が多いのは悲しい

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 00:13:44 a7n9YwLK
モンゴルさんがアップをはじめました

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 01:46:46 a/rTixcB
プロイセンが純ゲルマンはねー

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 02:11:54 eB7RMKid
歴史にはあまり興味が無いヘタファンのあいだではどう思われてるか知らんが
ちょび髭がプロイセンに憧れてたってのもおかしな話だよなとは思うな
バルトにスラヴにユダヤにラテンに混ざりまくりだし、そも移民受け入れには積極的だったし
プロイセンというよりはフリッツ親父とドイツ帝国に憧れてたのか
金髪碧眼ならべつにどうでも良かったのか


577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 02:58:21 bDnMxOrj
>>576
しかしプロイセン軍人はちょび髭大嫌いだった、と。
そのおかしな現象は現代ドイツでも起こってるしなぁ
何でネオナチは多民族国家を崇拝してるん?
全然性質違うことくらい判ると思うんだけど

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 12:25:15 fgaKhZQR
ちょび髭が憧れてたのって北欧じゃないの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 12:49:51 ZTLnEU0X
プロイセン軍人はちょび髭嫌いというより馬鹿にしてたんじゃないか
伍長だし元々ドイツ人じゃないし

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 13:09:17 a/rTixcB
あの時代に「ドイツ人とは違うオーストリア人」なんて概念はないだろう

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 17:16:38 vhh2nNbJ
>>576
金髪碧眼でさえあればポーランド人でもおkって誘拐してたんだっけ?
アーリアやゲルマンうんぬんよりただの金髪碧眼フェチ?

>>577
だから当時のナチではプロイセン人への白眼視もあったらしいね。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 19:00:23 ZTLnEU0X
>>580
元々はチェコ系

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:42:40 YQfKA6L8
>>563
現ポーランド領のシレジアなんて
ドイツ人とポーランド人の雑居地帯ですもんね
その名残かドイツ本土には先祖がシレジア出身でポーランドの血を引いている
逆にシレジア出身のポーランド人も先祖がドイツ系って人は多いみたいですし

他にもバイエルン人はゲルマン系とケルト系で議論になっているし

他国なら
北海道の日本人、アイヌ人雑居地帯
中国北部の漢族、モンゴル系、満州系との雑居地帯っぽいし
中国北部の漢族にも先祖が満州系あるいはモンゴル系って居るのかな?
特に北京市内や遼寧省に多そうだけど

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:45:11 BROJH7CW
ボルツァーノも雑居地帯…なのかな?歴史見たら結構かっこよかった。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 23:15:57 VVS0mqDX
322:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03 /16(火) 22:52:10 発信元:118.18.47.193
  こことか歴史検証とかぐらいだよ
  国家擬人化のジャンルにいるって思えるの
  キャラスレなんかちょっと歴史と混ぜようならルール!マナー!!フンダララ

329:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03 /16(火) 22:56:09 発信元:203.136.186.211
  >>322
  そんなキャラスレあるの?
  見てるスレは歴史とかたまにやるTVの特集とかの話も普通に出てるよ
  大変なキャラもいるなぁ

332:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03 /16(火) 22:58:36 発信元:221.27.210.121
  >>329
  日本スレは委員長がいっぱい居たなあ
  もうずいぶんと行ってないから雰囲気変わったかもしれないけど

333:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03 /16(火) 22:58:46 発信元:118.18.47.193
  >>329
  もう一年くらい見てないから今はどうかわからんけど
  自分がいたときは本家の話とアニメの話くらいしかできなかった

334:いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03 /16(火) 22:59:42 発信元:118.18.47.193
  >>332
  ああ…まさにそこだよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 23:32:25 tP5Mbrs1
そういえばゲルマン系(つーかドイツ系)の国家だとスイスがあるけど
地図帳みれば分かるが

・国土の大半が山岳地帯で交通の便が悪い
・内陸国のため主要な港が使えない(というか全くない)
・石油はもちろん、鉱山資源がほとんどない(強いて言うなら岩塩くらい、鉄はとれるのかな?)

ヨーロッパ諸国だから人口が少ないのは別に気にしなくても良いと思うけど
スイスってよくこんな地形で国を発展させることができたなって思う
スイスが発展できた要因としては比較的経済規模の大きい国(フランス、ドイツ、イタリア)に囲まれていたこともあるだろうけど

内陸国で港が全く無いって、国を発展させる点では致命的なんだよね
実際第2次大戦後に発展したアジア諸国は全て海に面している国だし
中国、インドも多数の港がある
同じアジアでもスイスと同じ内陸国+山岳地帯のネパールは貧国だし
(内陸国は貧困が少なくても無茶苦茶所得が低いかのドレか)

極端なことを言うと歴史が一歩間違えれば
フィリピンが豊かでスイスが後発発展途上国なんてこともあり得たかと

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 00:44:15 2QhGTyrx
>583
昔は産業がなくて貧乏だったから
男が出稼ぎ代わりに傭兵に行く国だったんじゃないか?
まあ金融で国をたてるという発想がよかったんじゃないかな
軍事力抱えて引きこもるというのは、小さな内陸国だからこそ出来るわけで
日本みたいに回り全部海だと出来ない戦法

あと、小さく弱い国だからこそ内陸国になっちゃうというのもあるんじゃね
ちょっと強い国なら周りを攻め取って海を確保できるわけで
実際のところ、ある程度の国土を持ってる国なら、かなりの割合で海もある
各地の海岸線を考えたら、海を持つこと自体そんな難しいことでもない
現代の内陸国は戦後独立とか分裂とかで国土は増やせない、増やしようがない上
国力弱い、発展ハンデのある国ばっかりだ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 01:16:44 8NR1EolT
>>581
やってたらしいね。
ポーランド人の名前を捨てさせてドイツ人の名前を付けて
ナチ党員に養子にして育てさせたり。
産院作って独身で孕んだドイツ人女性に出産させたりしてたけど、
生まれた子供が金髪じゃないとその場で処分してたんだよね。
ただの金髪碧眼フェチかのかも。

でもそうすると黒髪の自分の立場がなくなるから
建前上ゲルマン人至上主義って言ってたのかなあ?

プロイセンへの憧れは強さとドイツ帝国への憧れじゃないかと。
第三帝国って名前は神聖ローマ帝国、ドイツ帝国に続く帝国って意味で合ってるよね?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:31:19 uPO+crGC
なんだっけ、ヒトラーの思想はかなりいい加減だって何処かで読んだな
ナチスの親衛隊に黒人とか黄色人種とかユダヤ人とか普通に混じってたとか何とか

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 03:23:35 8NR1EolT
ヒトラーって日本には憧れてたらしいから、有色人種への偏見はないだろうと思ってたけど
SSにユダヤ人がいたってマジ?
金髪碧眼であれば非ゲルマン人でも入れるみたいなのを映画で見たが。
アメリカじゃなくドイツ映画だったから、いい加減な描写ではないと思う。
でも、ユダヤ人の部隊を捕虜にした時に「全員虐殺しろ」って命令出したくらいなのに
(そしてロンメル将軍に命令書を焼き捨てられた。ロンメルかっこいいぜ)
いくらなんでもそれはないんじゃ?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 03:37:51 2KOafzrP
いや、俺ユダヤじゃねーし!お袋が浮気して出来た子だから!
って感じで言い張ってる人がSS?に居た…みたいな話なら聞いたことある

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 04:03:03 S15Z6r9C
>>590
ちょび髭の某著書の日本語訳版は、原文にある日本人差別の欄が削除されてるって聞いたが

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 04:19:49 glnhvZ7x
ヒトラーはアーリア民族の人種的優越、東方における生存圏の獲得を説いており、後に同盟をくむ日本人もまた二流民族として扱われていた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:09:33 q/MZjkoJ
>>586
フランスで新教徒が外国に亡命した時にスイスに多くの時計工が亡命して時計産業が発展したんだとか。
他にもユグノーには織物の職人や優秀な軍人が含まれてたからプロイセンやスイスなど受け入れた側を発展させた代わりに追い出したフランス側は衰退しちゃった。

>>590
憧れてたっけ?
猿真似しか出来ないとか馬鹿にしてたような。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 12:22:16 e+UqmPSy
またシベリアあたりの話をまともに信じた馬鹿だろ
ヒトラーが日本に憧れてたなんてありえねーwwwwwwwwwwww

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 12:44:17 j2R9eKxZ
憧れはないだろうw
なんかいろいろこじつけてアーリアみたいなもんだから有色人種との同盟
だって無問題ダヨ!なら読んだことある気がするが

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 12:47:07 PLCJdLMR
あんな選民思想の塊のような輩が日本や日本人に憧れるとでも思っているのか

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:17:40 OKmPHegO
まあまあ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:33:40 js3Zjfsm
在日うっせ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:35:41 VWvgRznU
いい加減スレ違いですよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:38:16 j2R9eKxZ
すまんかった
なんか最近それヘタリアに関係あるのかって話多いな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:45:57 e+UqmPSy
もう日本の話題禁止で良くね?
すぐ在日認定するキチガイ沸くしwww
選民思想酷いのはどっちだっていう

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:48:36 1Fo+NDBi
>>602
ああ、それが目的だったんですか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 14:11:58 8NR1EolT
日本への憧れっていうか、正確には日本文化に憧れてたらしいよ。
それは実際に本で読んだ。
京都・奈良に行くのが夢だったそうだ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 14:26:58 ZecSn/z0
シベリア住民はシベリアに篭ってればいいのに、何でここまで出てくるんだ


オランダさんの額の傷、何か史実的に元ネタあるのかな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 14:29:08 8NR1EolT
なんかまた疑われそうだから書いとく。
出所は手塚治虫の「アドルフに告ぐ」
日本人との混血である主人公に、日本文化への興味を切々と語るシーンがある。
京都・奈良の日本建築を見たがっていた。
手塚治虫がいい加減な知識で書くとは思えないし。
そりゃフィクションだからそれもオリジナルだって言われたら反論はしないが。

要するに、自分の都合に合わせて馬鹿にしたり褒めたり、
それだけ思想がいい加減だったってことじゃないのか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 14:34:58 D1IHw76I
オランダさんの軍服はこれ陸軍かな
そういやギリシャがいつも着てる服って軍服?
羽織ってる事が多いからよくわからない……

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 15:52:53 I/iWvIML
>>606
それは多分「芸術家」としての興味、趣味の分野だったからかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 16:22:56 shzdllJY
ギリシャさんは日本とのゆるい漫画とかでもあんな感じの服だよな
私服なのか、軍服しか手持ちがないのか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 17:00:30 sXMpajeX
ドイツか
そういえばドイツ(神聖ローマ)から分離(つーか省かれた)した国としてはチェコがあるけど
戦前はスペインや韓国よりも豊かで工業化が進んでいた国なんだよね

もし戦後に共産化しなかったらどうなっていたんだろうな
1900年代のチェコ人に100年後には韓国がチェコよりも豊かになって
韓国企業のサムスンが世界的な企業になっているって説明しても誰も信じないだろう・・・
(韓国が好きって訳ではないが)

ただチェコは内陸国だから
どっち道、全体のGDPではスペインや韓国にぬかされたかも知れんが
一人当たりのGDPではスペイン・韓国を上回ってる可能性はあるだろうけど
(二重帝国が存続していた場合、海がある分、GDPはスペイン・韓国を圧倒していた可能性あり)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 17:06:36 uPO+crGC
ヒトラーはドイツ軍人に納豆推奨して大不評になったり、昭和天皇の弟宮の歓迎会で
激しいスターリン批判して宮様から窘められたり、微妙に面白い話があるね

「日本人は猿真似~」ってのはムッソリーニの発言として、彼の愛人の日記に書いてある
ただし貶してるわけじゃなく、中国人より更に勤勉という文脈で書かれてた

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 17:11:58 e+UqmPSy
>>603
え、意味わかんない
日本絡ませると右も左も煩くて荒れて中道意見ができなくなるから純粋に止めようって言ってるだけなんだけど
それに日本はシベリアで足りてるじゃんwww

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 17:23:11 I/iWvIML
最近シベリア嫌いすぎてミイラ取りがミイラになった人がいるみたいだから
温かく見守っておいてあげましょうね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 17:42:02 oJxSPsLP
>>612
あそこから出てこなければ害はないのだけどね

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 17:53:52 JDTa98Vb
>>606
いくら手塚作品とはいえ、漫画の内容を鵜呑みにするとは…
はずかしいからやめておけ

ちなみに、あの人、けっこういい加減(ていうか、漫画だからデフォルメありなのは当然だが)
ブラック・ジャックとかもめちゃくちゃだぞw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 17:58:00 JDTa98Vb
ちなみに、ヒットラーがディズニー大好きだったのはガチ

あと、一応芸術家肌だったから、各国のその手のものが好きだったってのはあるけど
日本文化だけ特別好きとか、そういう話は残ってネーナ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 18:00:54 I/iWvIML
オランダさんの服、いつくらいの時代のものかわかる人いますか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 18:01:03 /lu36aPQ
>>606
漫画をソースに出す奴って…

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 18:11:07 btH69Hbk
>>615
>>618
漫画の表現を鵜呑み、というか信じちゃう人って結構いる
正しい情報と混じってフィクション入ってると…って
これは小説だの映画だのどんな物にも言えることか

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 18:14:13 zPENdlQ2
オランダさん本当キャラ濃いなぁ、頭が良いムキムキロリコンジャンキーなんて

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 18:14:47 JDTa98Vb
>>619
まあ、ヘタリアで描かれていることを正しいと信じる層もいるみたいだしね
自分は、ヘタリアは歴史に興味を持つという意味ではいい漫画だし
ある程度歴史の知識があって読むと、くすっと笑えて楽しいと思ってるけど、
リアが鵜呑みにするのは怖いと思っているクチだ
でも、それはヘタリアのせいじゃなくて、鵜呑みするリアがアレなだけなんだから、
ヘタリアやひまさんを否定するつもりはないよ
大好きだ

いや、それにしても検証スレで漫画ソースはねーわ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 18:17:56 JDTa98Vb
>>617
形状からしてww1からww2のどこかっぽいけどわからない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 18:27:56 btH69Hbk
>>621
うん、まるっとその通りだと思うよ
今は調べる方法もたくさんあるいい時代だからさ
きちんとしたソースをさっくり見つけられるわけだし
得た情報に疑問や不備があったり
自分の持ってるソースに自信ない時は調べたほうが良いと思う

>>616
若いころは画家志望だったんだよね>ヒットラー
人間が上手く描けない(無機質な感じになるとかそんな感じ)って
諦めたんだっけか

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 18:31:50 e+UqmPSy
>>623
風景画が好きだったんだよな
ニコで悪いがヒトラーの絵あがってる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 21:07:02 2QhGTyrx
>610
1900年のチェコ人じゃ
韓国はおろか、日本だって何、どこの国?状態だと思うぞw
日本が英米相手に喧嘩を売るとか、その後世界第二位の経済大国になるとか
絶対信じないだろうよw

それはともかく、チェコに関しては共産化以外にも
旧チェコスロバキア時代というものがあるからなあ
国内安定が出来なければ、経済は停滞してたと思う
あとチェコ自体には内陸国だからダメってこともないような気もするが
特に各種輸送手段の発達した現代じゃ
内陸部の多い国と内陸国の差ってそんなにないだろう
中央アジアくらいの僻地ならともかく、ヨーロッパ程度なら特に

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 21:18:08 I/iWvIML
ヘタリアのキャラって髪型は基本変わらないけど
ネタで昔の人がかぶってたくるんくるんの鬘をかぶったところも見てみたいw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 21:28:12 2QhGTyrx
そして辮髪中国さんに月代日本かw
しかし他国はともかく、日本のおかっぱって
どの時代においといても、さほど違和感ない汎用性の高い髪形ではあるな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:36:20 j2R9eKxZ
時代時代の髪型は確かに面白いなw

>>627
日本で成人の髪型としておかっぱが普通だった時代ってあるっけ?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:11:51 btH69Hbk
>>628
童形で成人してたお稚児さんとか、そんなイメージだなあ>成人のおかっぱ
ザンギリ頭は微妙に違うような気がするし

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:43:15 shzdllJY
でも日本は多分江戸時代とかもあの頭だなー
考えてもしょうがないんだろうが、ちょんまげが普通だった時代は目立ってたんだろうか
フランスがちびの頃、髪の毛がショートカットだったくらいでどの国も大体今のままだな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 00:02:40 NELnGJdW
>>616
日本文化「だけ」なんて誰も言ってないと思うが‥‥
各国のその手のものが好きなら、日本文化好きでも何の不思議もないだろうに‥‥

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 00:20:51 R06QQ3Cy
自国に関して議論を呼びそうな物はソース付きでよろ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 00:37:00 NELnGJdW
マンガったって、その辺のジャンプやらの作家だったら鵜呑みになんかするわけがない。
ヘタリアなんかは自分で見ててもこれ違うだろ、って思う部分も多々あるし、ハッキリ言って信用してない。

まあ、ブラックジャック読んだことないんで、手塚治虫がいい加減な知識で書く人だと思ってなかった。
知らないで書いていたことは申し訳ない。
ブッダや火の鳥みたいな歴史ものしか読んだことなかったんでね。
明らかにフィクションって部分とか、昔過ぎて不明な部分は独自の解釈で書いてるのはわかるし、
ヒトラーのような近代の人をあり得ない人物像で書くとは考えられなかったからね。
実際ヒトラーが芸術家肌だったと言うことは知ってたから、文化面に憧れてたって何の違和感もなかったし。

手塚がヒトラーが各国の文化に非常に興味を示した人物だってことから独自の解釈をしたのか、
本当に日本文化に興味があったことを知ってて書いたのか、その辺は不明だな。悪かった。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 00:47:39 NWWqzUzP
ああ本人だったのか

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 00:54:13 wh3+WIog
>>631
>>633
アドルフに告ぐはフィクションだ
フィクションである限り、デフォルメ、アレンジ、史実無視したって構わない
それはジャンプ漫画だろうが、手塚漫画だろうが同じ
ブラックジャックの医療知識がめちゃくちゃなんて話は有名だ
だが、それでブラックジャックの価値観が損なわれるわけじゃない
だいたい、アドルフの大前提にあるヒットラー=ユダヤ人説からして
そもそも史実じゃないだろ
まさに「ありえない人物像」だw

だいたい、ここは歴史検証スレだ
検証の材料にフィクションに持ちこむのってどうなのよ

ヒットラーが、同盟国として日本には興味があった
また、文化などにも触れる機会はあった
だが、我が闘争の中でも、日本文化のことを「月光文化」
(つまり太陽あってこその模倣文化)と言っている
このことでも、ヒットラーの日本文化に対する評価はわかるはず

最初に「ヒットラーは日本文化に憧れていた」と、あなたは書いたわけだろう?
「憧れ」っていうと、単なる他国の文化に関心があって好きってよりも
強い感情を表わさないか?
だから、>>616みたいなレスをさせてもらった

漫画好きから言わせてもらうと、ジャンプ漫画やヘタリアを見下してるっぽいところが気に入らんw
「漫画の神様」の作品だから、知識的にも正しいって思うんか
なんかやらしい価値観の持ち主だな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:02:35 L30cJynq
フランスは大嫌いでもフランス文化は大好きってロシアの女帝もいたしなぁ
そういう矛盾した人物って結構リアルでも多いと思うけどな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:08:09 NELnGJdW
「ヒトラー=ユダヤ人説」については読む者すべてがフィクションだとわかるレベルだろう。
そのソースも有名だ。事実は不明らしいけどな。

あとヘタリアは軍事版のソース不明な逸話を鵜呑みにして
さも事実とでも言うかのような書き方をしてるのは事実。
もちろんすごく勉強してるということもわかるが、ニワカ知識で書いてるとわかる部分もある。
それがわかってたら鵜呑みにしないなんて当たり前だろう。
鵜呑みにしてない人はみんな見下してるって思ってんの?
それと作家によって信憑性が違うなんて当たり前のこと。
実績による信用度なんだから。

なんつーかさ、違うなら違うって言えばいいだけのことにすげー攻撃的だよね。
そっちの方に驚いたわ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:19:47 ii1Dqm+o
以後NG&お触り禁止で

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:25:03 s6mDqKXk
作家本人の信憑性がどうあれ、どんなに信頼できる人が書いているとしても、
フィクションは絶対に検証材料になりません。これ常識です。
小説、漫画、映画、演劇、どれであろうと、どんなに本当らしく書かれていようとも、
どれだけ一次資料を参考にしていようと、フィクションは虚構でしかない。
そもそも火の鳥やブッダを歴史=史実と思ってるところが間違えてる。
そういう人が、知ったかぶりで知識をご披露(笑)してることに驚くわ。

中校生が紛れ込んでるのか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:25:44 mAdodizS
火の鳥は全然史実じゃないよなぁ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:38:39 R06QQ3Cy
このスレ色んな資料を読み込んで勉強してる人ばっかりの様だから
それ相応のもの出さないと説得力無いんだよね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:39:08 L30cJynq
史実のように思われたり資料にもそう書かれたりする逸話の元が実はフィクションか、
それに近いって場合も多々ありはするけどなぁ

明らかにフィクションの場合はな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:51:27 UJc/vWSx
なるべく信憑性の高いと思われる資料を提示しながら検証していくのがこのスレの醍醐味みたいなものだろうしなあ
時に思想や認識の違いでぶつかることもあろうが仕方ない

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 01:53:54 wh3+WIog
>>639
>>642
まるっと同意

>>637のレス見るかぎり、日本語通じてないらしいな
鵜呑みにしない人=見下してる人なんて、誰も書いていませんがw
手塚作品なら史実に則っていて検証材料にできるほどで、
ジャンプ作品やヘタリアは駄目だという、その価値観が気持ち悪いと言っている
フィクションにおける歴史上の人物表現の信憑性wなんて、
どんな作家だろうが、フィクションである限りみんな同じだっつーの
そもそも、火の鳥やらブッダやらが史実(笑)

春休みか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:05:41 nd8i30+M
ヴァレンティーノ漫画でプロイセンがオーストリアをドイツの家から追い出そうと
画策する描写があるけど、あれってヒトラー(オーストリア人)暗殺計画の隠喩なんだろうか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:10:25 wh3+WIog
>>645
ドイツ内にくすぶってた、オーストリアはちょっと的感情な何かか、
昔から仲悪い普と墺だから、ああいうエピソードも出てくるのかと思ってた

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 08:16:26 RdQTiZOz
オーストリアのほくろも何かを表してるんだろうか。湖かな?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 08:23:05 Dy9nVXsG
>>647
本家読んだことありますか?


649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 08:32:10 RdQTiZOz
え?アホ毛と眼鏡のことしか書いてなかったよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 09:12:15 NWWqzUzP
「イタリアのくるんのようなもの」だった気がするので歴史とは関係ないな

本家と言ってももう見られない文章じゃなかったか

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:02:16 XdzkmgIu
>>645
オーストリアハブってドイツ統一した国だから今でもオーストリアがドイツにいるのが気に入らないってことかと思ってた。
当時の情勢じゃなく統一前の感情を引き摺っているのかと。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:04:33 bSrngbv3
ホクロについては竹林を「ホクロ」で検索したら出た

>>651
エイプリル(現代?)でもなんかちょっかい出してたからな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 15:47:28 ul6iXbll
1994年生まれの人集まれ!☆2
スレリンク(nendai板)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 17:32:49 YYFIS133
じゃあモナコさんはフランスの親戚かイタリアの親戚か話し合おうぜ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 17:42:33 PHOIKfsc
フランスとイタリアが既に親戚な気がする

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:21:21 90TblSoh
オーストリアとリヒテンシュタインも特に親戚とか言われてないしな…
どちらにしろ元は一地方の扱いで親戚とかではないような気がする

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:43:00 MoanGrlc
それだと欧州中が親戚同士になっちゃうしな。
お世話になってるとか友達とかの設定はあるだろうけど。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:02:41 DxMReBDT
アンドラ公国出ないかなー

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:28:27 ZMkwamKY
>>657
それでもフィンランド・エストニア・ハンガリーは赤の他人だよ。国ではないけどバスクも

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:31:48 Z0jKu8Kj
フィンランド・エストニア・ハンガリーのうち
フィンランドとエストニアは親戚同士か

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:41:33 90TblSoh
>659
フィンランドとエストニアは親友設定付いてるじゃない
どっちもハンガリーとは本家ではかすったこともないけど…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:46:02 uedaVsJa
ハンガリーさん設定上はフィンに仲間意識もってる
それだけ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 03:32:03 kcf9+Z1P
その三人が他の欧州と赤の他人っていつ出た?
まさか使ってる言語の系統が違うってだけでいってないよね?


664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 07:47:38 xO6yEkFJ
>>655
スペインはどうだろう。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 09:51:48 VwYHR3i0
バスク人はフランススペインができる前から
ずっとピレネー山脈西側で暮らしてきたそうな。
要はヨーロッパに先に住んでいた人々の子孫ってこと。
フィンやエストも世代交代してると思うけどそれは変わらないはず。
消えたのはリーヴやエトルリアとか。

ハンガリーは有史以降に親代わりが来たんだと思われる
トルコは本人が来たのかその地で生まれたのかは不明

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 13:49:51 va24T3lf
フランク三分裂の時のまとまりで、親戚っぽいイマゲ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 14:47:46 1Pq91QrD
日本に来たザビエルさんもバスク人だったって司馬遼太郎が言ってた気がする

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 14:52:41 DduVnaOe
手塚治虫の次は司馬遼太郎ですか
レポート一つも書いたことがない人たちばっかりなのか

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:07:02 va24T3lf
司馬遼も手塚も偉大だが、こういうときに引き合いに出されると春休みすぎてもうね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:11:32 va24T3lf
ちなみに、ザビエルはナバラ王国出身
バスクの地方に含まれてはいるけどね

司馬遼も手塚と同じで、フィクションだぞ
たとえば血風録で、衆道が原因で殺されたことになってる隊士だって
本当は女絡みで殺されたわけで
しかもそれ映画になっちゃったりしてるしw
フィクションだから、そういうアレンジは当たり前だ
ゆえに鵜呑みにすんなと

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:21:03 1Pq91QrD
あーはいはいすみません 紀行文の『街道を行く』をテレビでチラ見しただけでした
一生ロムってるわ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:31:12 UTXp08eR
>>668->>670
事実だって思っちゃってる人はけっこう多いんだよね>司馬遼
いわゆる団塊世代の人でも2、3人見たことある

よくできたフィクションってのは信じちゃう人いるんだよな
陰謀論とかもこれに近いけど

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:33:21 kL4e766Y
ていうかそもそも
軽い話題程度にいちいちソースを出さなくてもいいのに
~って聞いたとか~ってTVで見た、でも十分なのにさw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:33:36 BMend1wv
バスク以外にも同じ境遇の民族は居たんだけど
ローマ化その他諸々の波に飲まれて消滅したんだよね
もはや存在自体が謎と言っていいくらい謎だらけな民族

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 18:24:09 6+lB27JI
>>674
かつて漢地に住んでいた少数民族もそんな感じかのかな?
戦国時代の各国の主要民族でも
秦はチベット系の遊牧民の王朝、楚は王朝も住民も蛮族だったそうだし

現在の中国の少数民族も満州族は少数民族にしては比較的多数派なんだけど
独特の性(3文字以上)を持ちながら、言語・生活・風習は漢族化
チワン族の大部分も中国風の性を名乗る人も少なくは無い

それとかつて中原に居たとされる純粋な漢族は居ないって結論もあるんだよね。
しかも北部中国人にいたっては
南部中国人よりも遺伝的に満州族、モンゴル族に近いそうだし

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 18:36:01 N8tEtm25
>>635
金髪フェチのヒトラーが人種としての日本に憧れる事はなかろうが、
ドイツの癌みたいに、常に求心力に腐心していたんだから、
求心力として国民の中央に存在する天皇と、忠誠心の厚い強兵の持つ背景を持つ国と文化としてなら
指導者なら一抹の憧れや羨ましさを感じてもおかしくは無いと思うけどね

あと、SSは前期と後期で価値が違って
後半は人集めに苦労するから、もの凄く基準が緩くなる

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 18:37:22 cKYZKL/c
oh...

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 19:19:09 6F+gdFAP
金髪フェチといえばラトビア人に金髪碧眼多くて
WWⅡの時ドイツ兵がラトビア人はアーリア人の末裔だとかいって好意的だったんだよな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 19:21:41 va24T3lf
>>676
そもそも突っ込み入れられたのは、元ネタが手塚だからだけど、なんかずれてない?
そして、わざわざ憧れてたかもとか、うらやましさを感じたかも、とか
そういうのも想像でしかないんじゃ…
そこまでして自国マンセーしないと気がすまないのか

それに、SSの人集め基準緩くなったことと、日本文化崇拝と何か関係あるか?
だいたい、いくら基準ゆるくても、アジア系はアウトだったと思う

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 19:39:55 nThgsEya
>>679
アウトだったと思う、なんて根拠もない主観は
マンガソースより酷いwww

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 19:45:41 niV+68RP
ふーん

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 19:46:32 niV+68RP
ごめん、リロ忘れてた

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 19:51:20 Y5KpwbLE
>>680
ねえ、突っ込むのはそこなの?
漫画ソースフルボッコにされてそんなに悔しかったんだね
うんわかった、もういいよ巣にお帰り

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:02:08 EvUapFrI
言うほどのアーリア人至上主義じゃないみたいだし
ホロコーストがあったかは疑わしいとこもあるんだよね
アンネの日記はオーパーツだし
日本同様色々あるんだな~・・・

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:03:04 nThgsEya
>>683に、とりあえず洞察力のないことは判った

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:13:16 va24T3lf
>>680
ああ、言い切らないと駄目なんだw
基本はヨーロッパ民族、しかも北欧はじめゲルマンの血が濃いほうが望ましいんだよ
基準緩くなって、南欧あたりもおKになったけど
日本のことは買っていたことは買っていたけれども、あくまで
「二等人種にしてはやるじゃん」程度の話だ
wikiでもいいから、一度見てこいよ
wikiもところどころ偏っている時もあるけど、あなたの脳内ソースよりはマシだから

>>684
歴史修正主義者乙

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:15:09 niV+68RP
春休みだな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:20:12 8ug0R3FI
手塚治虫の漫画ソースだと弁慶が義経ぶっ殺してたりするし

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:39:27 N8tEtm25
>>679
確かにちょっとずれてたかもね
確かに想像なんだけど連邦国家の脆さと軍事への目線が現代と違うことを
知っていればそれほど的も外れてはいないと思うけどね、別に崇拝なんて言ってるわけでもないから
特に同盟先になるとも考えれば、それなりに知識は集めただろうし
自国マンセーでなくとも当時の日本を外から眺めるとそんな感じだったと思うけどね

あと、SSにアジア系は存在したよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:40:53 TQAeOVq9
ていうか普通にリップサービスではないのか

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:43:52 1TBaWkfQ
そこまでして日本をヨイショされても気持ち悪いわ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:50:51 N8tEtm25
>>691
盲目的な崇拝でもなく、人種と文化を切り分けて考えて、更に文意に「一抹の」と付け加えてもだめなの?
ドイツの腐心している部分を、システム的に日本が自然に備えていたという話しなだけなんだけど
全否定じゃないとダメなの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:53:46 TQAeOVq9
はいはい、もういいよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:57:27 va24T3lf
>>689
アーリア系(中近東や中央アジア)のアジア人じゃなくて?

>>690
自分もそう思う
同盟国のことは褒めるだろう
同盟組むときも、一生懸命日本人もアーリア人であるという
傍証させようとしていたみたいだし

>>692
正直、>>689の見方はわからんでもないが、そこまで言うなら
ここにいるよりシベリアに行ったほうが幸せになれると思う…
誰も全否定なんてしてないと思うが

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:57:32 xmFQVDCx
せっかくだからモナコについて語るか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:59:38 va24T3lf
>>695
そういや、更新きてたね
仏との関係がどういう形でデフォルメされるのか気になるな
外見はツンお嬢様系に見えるけど

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:09:13 FkUzSa3Z
>>678
ラトビア人ってリヴォニア帯剣騎士団とかいう騎士修道会に征服されて
元々住んでた人は殆どいなくなったんだっけ。
アーリア人の末裔っつか東方植民でドイツの血入ってたよな。

>>696
お嬢様といえばルクセンブルクもそんな感じだったけど、
リヒテンと同じでおっとり系お嬢様な外見だったな。
小さい国だしあまり耳にすることもないけど、国民性を反映するとすればどんなキャラになるんだろう?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:20:44 zlXOYsV6
>司馬遼が史実
謝れ!乃木さんに謝れ!

竹林にモナコの歴史がきてたので一通り調べてみたがヘタリア的に例えると
・6世紀頃からギリシャとギリシャママ?と一緒に暮らしていた
・12世紀に神聖ローマ帝国がイタちゃんにモナコさん(の土地)をプレゼントする、以後イタちゃんと同居
・15世紀にフランス兄ちゃんに独立を認めてもらう
・19世紀に再びイタちゃんと暮らし始めるもロマーノと一緒に暮らす代償としてモナコさんをフランス兄ちゃんに譲る
 モナコさんは何とか公国を維持したいのでフランス兄ちゃんに体(の一部)を譲る
・20世紀にモナコさんは兄ちゃんの保護下に入る
・ww2で一時期イタリアに占領される
・現在、軍事外交は全てフランスまかせ

モナコさんの歴史をちゃんと漫画でやろうとしたら
ジェノヴァさんとサルディーニャさん出さないとややこしくなるな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:20:56 niV+68RP
>>696
frangin=兄弟
親戚関係にはあるみたいだな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:29:24 pG6gLeJN
「お兄ちゃんって呼んで!」みたいなニュアンスじゃないん?
親戚だって言い出したらあのへんだいたい親戚だし

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:29:54 BzK5gUnx
>>699
「お兄ちゃんと呼んでいいんだよ」
親戚宣言というよりは兄ちゃんの通常運転っぽいと思うw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:30:38 1TBaWkfQ
大公家に男の跡継ぎが生まれなかった場合
フランスに併合されるっていう約束をしていた
有名なグレース王妃は王子を産んだし
長女が王子二人(美形で有名な王子様はこの二人)もいるんで
2005年にこれはなくなった

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:48:16 zlXOYsV6
親戚にも色々あるし遠縁と近縁の違いだと思う
モナコからみた近縁はフランス、イタリア、ギリシャ辺りか
逆にドイツ、オーストリア、スイス辺りは遠縁

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 22:55:42 niV+68RP
>>701
そういえばそうだったw

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 05:36:30 x9l1eSVm
モナコはフランスの保護国だからスイスとリヒテンシュタインみたいな関係だけどね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 05:45:19 yqvInJh5
>>705
スイスとリヒテンは血縁じゃなくて義理の兄妹だよなあれ
大恐慌からの縁みたいな描かれ方だし
モナコとフランスもそんな感じなんだろうか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 11:11:30 +QUdsC/D
うーん血はフランスよりイタリアに近いんじゃないかな>モナコさん
イタリアでも半島の付け根は結構真面目な人が多いって聞くし

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 11:34:25 W8u0qqit
リヒテンも元々はオーストリアの方に近いしな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 11:53:54 ELFSV9/y
そういやリヒテンとオーストリアさんはどういう関係になるんだろうな
確かリヒテンシュタイン公はハプスブルク時代の家臣なんだよな
って事はメイドさんとかか?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:00:52 TPXwzEPj
>709
フランスとピカルディみたいな地方都市の扱いじゃないかなという気がする

スイスとリヒテンシュタインは、「あの」スイスが妹分として
可愛がってるってところが作劇的に面白いんだろうから、
誰に対してもああなヘタリアのフランスと
保護国モナコってどういう感じになるんだろうか?w

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:08:26 9qZULIq/
>>698
12世紀ってちびたりあ的にはじいちゃんがヴェネチアーノだけ連れて行ったころかな?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:19:56 W8u0qqit
丁度都市国家がブイブイ言わせ始めた頃になるのか
ローマ爺ちゃんってヘタリア的には
東ローマが存続してるうちは生きてたってイメージなのかね
ビザンツ組と一緒に住んでたわけではなさそうだけど

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:34:21 k4iiOYU1
人名ネタでごめんなさいなんだが、オーストリアさんの人名って「エーデルシュタイン」で、
どっかで意味は光る石って意味らしいと聞いた
そのへん考えたらヘタリアのリヒテンと関係あるって設定になるんだろうか
オーストリアさんの名前の意味が間違ってたらすまん

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 13:25:06 /d0yIiwx
光る石はリヒテンシュタインだよ。エーデルシュタインは宝石

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 13:33:26 k4iiOYU1
>>714
うんそれはだいたい解ってる
リヒテンシュタイン→光る石→宝石
みたいな感じで、名前が似てるから、なんか2人の関係に意味があってひまさんが付けたんかなとちょっと思ったんよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:26:33 tKVPKV51
エーデルシュタインEdelstein、単語だと宝石だが
「Edel:高貴な」というシンプルすぎる苗字に「stein:石」を続けて土着性をつけた名前になる
(シュタインというのはドイツ系名前でありふれてる、アインシュタインとかバーンスタイン)

つーか、人名ってリヒテンが出てくるかなり前の「もしも~」なお遊びでつけたモノだから
ひまさんに深い意味はないと思われるが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:59:11 NJE0mt1r
「~シュタイン」ってユダヤ系に多い名字だよね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:43:58 7XTAVkWE
晒しage

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 01:37:30 CLuiy1F4
>>716
あー。日本で言う○木とか○田みたいな感じなのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch