「腐女子」の生成要因とその心理を読み解く 13at SUBCAL
「腐女子」の生成要因とその心理を読み解く 13 - 暇つぶし2ch80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 05:47:33 GDanekIt
私の姉が腐女子。小学生の頃から既に同人でBLものを見てたよ。
アニメを見る→アニメ雑誌を買う→同人やBLの世界を知りはまる という感じ。

思うに、普通の恋愛ものやエロを見ると、女は女キャラに自分の女性性を投影して読んで
しまう部分がある。
でも自分に関係ない男同士なら、投影をせずに恋愛の要素だけを気軽に楽しむことができる。
それと、男同士でも、受け責めという役割があるように、片方の内面は女役になっている。
それか、女の「好きな人の色に染まりたい」「一体感」「精神的なつながり」を求めるあまりに
自分も男になりきって男を知りたいという表れな気がする。
つまり異性として愛するすれ違いや難しさより、同化して愛したいというより強い一体感を求める動き?
母娘の言わなくても分かる一体感や安心感は心地よいが、異性とはそれが不可能だから、
自分が男になることで、それを求めるというか…?
異性を感じる、という点で女の存在は邪魔で、異性だけを堪能する為に男同士にするしかない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch