09/08/18 18:34:23 wialks6B
>>183
だからさ、そこで相互にどちらが積極的ってのを入れ替えられるようならそれ原作の関係性を反映できてない訳じゃん。
そこは異性だろうと同性だろうと同じ事だよ。
例えば男性向けにありがちなハーレム的少年漫画のエロとかで男が変に積極的だったら、
原作を反映できてない、ストーリーを重視しないエロ目的になるわけだ。
>>190からすると原作から著しく乖離していようとも性描写よりも物語性を重視すればストーリー重視って事らしいけど。
それってそもそもが恋愛感情の無い同性を無理矢理絡ませる801が、
根本的に持つ原作からの乖離から逃げてるように映るね。
しかしエロ描写に力を入れていないものであっても801テンプレ的だったり、
厨二病テンプレ的だったりするって言う特徴から逃れられるシロモノは稀有だと思うよ。
これはぶっちゃけ腐の商業作家作品ですら逃れられてないしね。